12月の 図書館 - 東近江市

12月の
図書館
八日市図書館
☎0748-24-1515
0505-801-1515
湖東図書館
☎0749-45-2300
0505-801-2300
永源寺図書館
☎0748-27-8050
0505-801-8050
能登川図書館
☎0748-42-7007
0505-801-7007
五個荘図書館
☎0748-48-2030
0505-801-2030
蒲生図書館
☎0748-55-5701
0505-802-8342
愛東図書館
☎0749-46-2266
0505-801-2266
*各図書館を記号で
表示しています。
区分
おひざでだっこの
おはなしかい
*絵本の読み語りなど
おはなし会
ジャーナリストで自身もランナーという
著者が世界のマラソンに密着取材。走者・
沿道の応援者がともに
楽しむ姿からは、それ
ぞれのお国柄が表れて
いて興味深いものばか
り。笑 顔と元気がいっ
ぱいの写真集。
日時・場所
赤ちゃんと
保護者向け
4日㈬・28日㈯ 11:00~11:30 5日㈭ 10:30~11:00 4日㈬ 11:00~11:20 20日㈮ 10:30~10:50 絵本の読
み語りなど
毎週土曜日 14:30~15:00 < 21日は冬のおたのしみ会 14:30から> 毎週土曜日 11:00~11:30 < 21日はスペシャルおはなし会 14:00から>
25日㈬ 13:30~14:30 14日㈯・28日㈯ 10:30~11:00
21日㈯・28日㈯ 14:30~15:00 7日㈯・21日㈯・28日㈯ 14:30~15:00
7日㈯・14日㈯・28日㈯ 11:00~11:30
かみしばい
14日㈯ 15:30~16:00 14日㈯ 14:30~15:00
こども向け
7日㈯ 15:00から「スヌーピーのメリークリスマス」
(25分)
22日㈰ 14:00から「ぞうのババール」
(50分)
おとな向け
14日㈯ 14:00から「喜びも悲しみも幾歳月」
(160分)
14日㈯ 14:00から「四十七人の刺客」
(125分)
8日㈰ 14:00から「ラストエンペラー」
(163分) えいが会
企画展示など
今月の一冊
『走った!撮った!世界のマラソン』
辰巳郁雄/写真・文(東方出版)
18日㈬ 10:30~11:00 7日㈯ 10:30~11:00
5日㈭ 10:30~11:00 岡田健太郎クリスマスコンサート 8日㈰ 10:30から 親子20組(申し込み先着順)
クリスマスおはなし会 7日㈯ 10:30から
20人(申し込み先着順・工作のみ)
クリスマスの絵本を楽しんだあと、工作をします。 「源四郎さんのワラ細工と湖東のむかし」展 28日㈯まで
<関連イベント>
そのほか
◦ワラ細工ワークショップ 15日㈰ 14:00から 20人(申し込み先着順)
野村源四郎さんを囲み、昔の暮らしのおはなしを聞きな
がら、ワラ細工に挑戦します。
【全館共通イベント】
◆ 妖精の扉スタンプラリー 12月28日㈯まで
各図書館の妖精の扉を見つけて、スタンプを集めよう! ※12月・1月の休日歯科診療のお知らせは、9ページをご覧ください。
生誕100年記念
描くよろこび 見るよろこび 塔本シスコ展
12月28日㈯まで 八日市図書館
塔 本シスコさんは、50歳を超えてから本
格的に絵を描き始め、亡くなる直前まで描き
続けました。鮮やかな色彩で大画面いっぱ
いに描かれた草花や生き物たちは、どれもき
らきらとした生命の輝きを放っています。
<関連イベント>
◦いしいしんじ トークイベント「シスコ大好き」 7日㈯ 14:00から 70人
(申し込み先着順)
◦塔本賢一 ギャラリートーク 18日㈬ 14:00から 15人
(申し込み先着順)
※申し込み、問い合わせは八日市図書館まで
※施設の休館日および開催時間などは各施設により
異なります。詳しくはお問い合わせください。
■記号の説明・・・ =日時 =場所 =定員 =問い合わせ =IP電話
広報ひがしおうみ 2013.12.1 14
市総合防災訓練 起震車も登場
台風・地震に備え訓練
10月27日㈰、おくのの運動公園グラウンドを主会場に
総合防災訓練を実施し、関係機関や市民のみなさんなど
およそ1,000人が参加されました。
台風が襲来し、局地的な大雨で危険な状態という気象
状況下で、朝6時30分に鈴鹿西縁断層帯を震源とする震
度6強の地震が発生し、建物倒壊や火災が発生したとい
う想定のもと、訓練が始まりました。
当日は、土のうを作り、積む「水防訓練」といった災害
時の対応や、倒壊家屋からけが人を救出する
「救出救助訓練」
などを実施。また、今回初めてとなる専門福祉避難所の運
営訓練では、アイマスクなどを装着し要援護者役となった人
公園
ふれあい運動
を、安全に誘導
したり、要望や
必要な物資など
を聞き取ったり
しました。
防災啓発のための体験PRコーナーでは、震度7が体
験できる起震車を設置。子ども2人と一緒に体験した30
代の女性は「もうすぐ2歳になる子の場合、首を固定して
頭を揺らさないよう対応することを教わり勉強になった。
このような訓練があればまた参加したい」と訓練の大切
さを感じておられました。
-地域の安全・安心のために-
清掃にご協力いただき、
ありがとうございました!
東近江警察署からのお知らせ
防犯対策のポイント
9月16日に襲来した台風18号の影響で愛知川が増水し、
ふれあい運動公園(栗見新田町)が冠水しました。その影
響で、大量の土砂が堆積、またヨシやごみも漂着し、利用
できない状態となりました。この状況を受け、除去・清掃
作業を9月22日に実施した ①
ところ、能登川地区まちづく
り協議会の呼び掛けもあり、
同協議会や地区内外の各種
団体の方々など総勢約300
人が清掃くださいました。
おかげさまで、同公園は
②
元の通り利用できるように
なりました。ご協力いただ
き、ありがとうございました。
年末年始の慌しい時期、犯罪の多発が予想されます。
被害に遭わないよう、防犯対策を心がけましょう。
【忍び込み・空き巣】
・ドアや窓の施錠時は、補助錠もつけましょう。
・センサーライトや防犯カメラを設置しましょう。
【ひったくり】
・カバンは車道と反対側でしっかりと持ちましょう。
・携帯電話を見ながら、音楽を聴きながら歩かないよう
にしましょう。
【車上ねらい・乗り物盗】
・車の中にはカバンや貴重品を放置しないようにしましょう。
・自転車やオートバイには必ず「ツーロック」をしましょう。
【痴漢】
・人通りの少ない道・街灯のない道は避けましょう。
・防犯ブザーを活用しましょう。
①清掃前のふれあい運動公園
②清掃活動の様子
東近江警察署 ☎0748-24-0110
広
告
欄
/男:57,586人(-44)
/女:58,657人(-42)
/世帯数:41,641世帯(+4)*( )
内は前月比
人口
(平成25年11月1日)人口:116,243人(-86)
15 広報ひがしおうみ 2013.12.1