高額な医療費の窓口負担を軽減できます [PDFファイル/1.49MB] - 砥部町

75
入院時の食事代にかかる標準負担額( 1食当たり)
所 得 区 分
ア
○下記イ、ウ以外の世帯の人
○町民税非課税世帯
イ
○低所得Ⅱ
(70歳以上の人)
ウ
金 額
260円
過去1年間の入院日数が90日
までの人
(長期非該当)
210円
過去1年間の入院日数が91日
以上の人
(長期該当)
160円
低所得Ⅰ (70歳以上の人)
100円
※町民税非課税世帯と低所得Ⅱ:国保加入者全員と世帯主
(後期高齢者は同
一世帯全員)
が町民税非課税の人
※低所得Ⅰ:国保加入者全員と世帯主
(後期高齢者は同一世帯全員)が町民
税非課税で、控除後の所得がすべて0円となる世帯に属する人
※イに該当する場合
過去1年間の入院日
数が91日以上になっ
たときは、長期該当の
申請をすると、さらに
減額されます。
ただし、申請の翌月
から減額されますの
で、91日以上になっ
た場合はすぐに申請し
てください。
高額な医療費の窓口負担を軽減できます
70
国民健康保険と後期高齢者医療からのお知らせ
認定証の交付
○国民健康保険に加入している人
や後期高齢者
( 歳 以 上 )で、 町 民
税非課税世帯の人が入院をする場
合、 事 前 に 申 請 を す れ ば、 入 院 時
の 食 事 代 が 減 額 さ れ、 窓 口 負 担 が
自己負担限度額で済む
「限度額適
用・標準負担額減額認定証」が交付
されます。
○ 歳未満の町民税課税世帯の人
に は、 窓 口 負 担 が 自 己 負 担 限 度 額
で済む
「 限 度 額 適 用 認 定 証 」が 交 付
されます。
認定証の有効期間
申請した月の初日から翌年度7
月 日まで
申請に必要なもの
○保険証、印鑑
○ 長 期 認 定 を 申 請 す る 人 は、 過 去
1年 間 の 入 院 日 数 が 確 認 で き る も
の
(領収書または入院証明書)
、減
額認定証
そのほか
有効期限を超えて入院する場合
は 再 度 申 請 が 必 要 で す。 後 期 高 齢
者 は 負 担 区 分 に 変 更 が な い 場 合、
自動更新されますので申請は不要
です。
申請・問い合わせ
保険健康課 保険年金係
(962)7057
☎
31
入院時の自己負担限度額
区 分
条 件
上位所得
前年の基準所得の合計額が
600万円を超える被保険者が
いる世帯
一 般
上位所得と低所得以外の世帯
低所得
被保険者全員の町民税が非課税
世帯
現役並み所得
課税所得額が145万円以上の
人およびその人と同一世帯の人
一 般
現役並み所得と低所得以外の人
44,400円
Ⅱ
国保加入者と世帯主(後期高齢者
は同一世帯全員)が町民税非課税
の人
24,600円
Ⅰ
国保加入者と世帯主(後期高齢者
は同一世帯全員)が町民税非課
税で、その世帯の各所得が必要
経 費、 控 除 額(年 金 の 所 得 は 控
除額を80万円として計算)を
差し引いたときに0円となる人
歳未満の人
70
歳以上の人
70
低所得
(町民税非
課税世帯)
(5)
負担割合
自己負担限度額
150,
000円+(医療費−500,
000円)×0.
01
(過去1年間に3回以上限度額を適用した場合、
4回目以降は83,400円)
3割
80,
100円+(医療費−267,
000円)×0.
01
(過去1年間に3回以上限度額を適用した場合、
4回目以降は44,400円)
35,400円 (過去1年間に3回以上限度額を
適用した場合、4回目以降は24,600円)
3割
80,
100円+(医療費−267,
000円)×0.
01
(過去1年間に3回以上限度額を適用した場合、
4回目以降は44,400円)
1 割
15,000円
いつもおいしい給食ありがとう
え がお
知事とみんなの愛顔でトーク
6月28日、麻生幼稚園の4・5歳の園児たち
70人が砥部学校給食センターを訪問し、給食が
どのように作られているかを勉強しました。
園児たちは、給食センターで使われている、大
きなしゃもじやひしゃくに触れ、たくさんの給食
が一度に作られていることを知りました。
また、職員に
「どうやって献立を決めているの?」
などの質問をしていました。
大きなしゃもじをみんなで持ち上げました
水道週間で高齢者家庭を訪問
6月11日、ひろた交流センターで、県主催の
「知事とみんなの愛顔(えがお)でトーク」が行わ
れ、東温市・久万高原町・砥部町から参加した意
見交換者が、中村知事に農業や商工業など身近に
感じる疑問や提言を述べました。
本町からの意見交換者 [敬称略]
太田由美子(フリーライター)・立田卓也(人形
劇演者)・灘家信男(町老人クラブ)・松下ひと
み(特別養護老人ホーム施設長)・山田ひろみ
(陶芸家)・渡部祐衣(青年農業協議会)
権現山流しそうめん始まる
7月1日、夏の風物詩、権現山流しそうめんが
オープンしました。
オープン初日、月曜日にもかかわらず、恒例の
景品付き餅まきには多くの人が集まりました。
9月8日まで開催していますので涼を求めて権
現山流しそうめんに遊びに来てください。
啓発グッズの絆創膏を受け取る住人
水道週間の6月6日と7日、町内管工事業協同
組合加入の水道業者と生活環境課職員が、町内の
高齢者家庭を回り、給水装置の異常点検を行いま
した。
点検を受けた高齢者は、「水道の不調を直しても
らえて、安心しました」「来てくれてありがとう」
と笑顔で話しました。
保育所の園児たちも餅まきに参加しました
広報とべ8月号(6)
家族のため 地域のため
会長表彰を受けた麻生支部の皆さん
6月12日、ひめぎんホールで開催された、平
成25年度愛媛県食生活改善推進連絡協議会健康
づくり推進大会において、町食生活改善推進協議
会麻生支部が、栄養関係功労者として会長表彰を
受賞しました。
同支部は、食生活改善のために地域で広く活動
しており、男性料理教室や子どもの食育教室な
ど、あらゆる世代に食生活の大切さを広く普及啓
発し、地域の食生活改善に尽力しています。今後
の活躍がますます期待されます。
砥部町のトビウオたち
7月4日、宮
内小学校で砥部
町小学校水泳大
会(記録会)が
行われ、町内
の小学6年生
207人が参加
しました。
大会新記録と
リレーの結果は
次のとおりで
す。
町では、健康で住
みやすい町づくりの
一環として、公共施
設などの禁煙・分煙
化に取り組んでいま
す。
今回新たに、2地
区の集会所と、4カ
所の消防団員詰所に
屋外灰皿を設置しま
した。
今後も、町では公
共施設などの禁煙・
分煙化を推進してい
きます。ご協力をお
願いします。
屋外灰皿を受け取った第6分団長
問い合わせ
保険健康課 健康増進係(保健センター)
☎(962)6888
明るい社会をつくるため
意見発表をする参加者
力泳するリレー競技の選手
新記録[敬称略]
25m自由形男子 宮脇圭汰(砥部小) 16秒6
25m平泳ぎ男子 奥野皓成(麻生小) 21秒9
団体種目成績
種目 150mメドレーリレー
200mリレー
順位 優 勝 準優勝 3 位 優 勝 準優勝 3 位
男子 宮内小 麻生小 砥部小 砥部小 麻生小 宮内小
女子 宮内小 砥部小 麻生小 麻生小 砥部小 宮内小
(7)
一人一人の心掛けで
きれいな空気を
7月9日、砥部町文化会館で犯罪や非行の防止
と罪を犯した人たちの更生について理解を深めよ
うと「第63回社会を明るくする運動“砥部の集
い”」が開催され、約600人が参加しました。
集いでは、開会行事の後、砥部中学校2年生の
木山裕道さんが「家族の一員として」、同校2年
生の大西瑳菜さんが「ナツナが教えてくれたこ
と」、同校PTA会長の松永公一さんが「共生」
と題した意見発表を行い、明るい地域社会づくり
を呼び掛けました。