バーチャル保育室〈カンファレンスルーム・保育室〉 1年間の経緯 と改良点及び考察 学習アドバイザー:疋 田 裕美子 常に目が合うという位置関係となり、 Eいがと 学生の学習計画とその個別指導によって、得 意分野を更に伸ばし、不得意分野を克服し、更 ても接 しやすくなった。 (画像1) なる学習成果の向上を強化するという目的で備 パソコンの場所も、アドバイザー と向かい合 えられた、幼児教育科専用のカンファレンスル せ。 また、アドバイザ一周辺の机 を L字型にす ームと保育室。設置されて約 1年の月日が経過 ることで、側に寄ればいつでも相談できるとい し、その問ほほ全員の学生が部屋を利用 した。 う学生との目線の工夫をした 。 (画像 3)部屋 その際、これまでに撮影した画像を取り入れな 内部が整う前の様子と 比較する 。 (画像 4) がら、進化した点・改良した点などの、改装さ 広く使っていた机を学生が多く座れるよう細 れたばかりの頃より今現在の姿になるまでの経 かく分け、椅子の数を増やした。 (画像 5) 緯、並びに、学習アドバイザーの視点にてこれ からの在り方を今後の課題として記述する 。 以前、特に実習中は一定人数しか座れなかっ たが、今ではたくさんのグル ープが分散して座 まず、初期の状態からアドバイザーが全体を るなどして多くの学生が使用できる ようになっ 見渡せる位置に机を移動。学生が頭を上げると た。大人数で使用する場合や制作などの作業時 画像 1 画像 3 、 、 画像 4 改装修理直後の様子 函像 2 丹、u qL はすべて取り払った。学生がいつでも開け閉め できる状態となり、ビデオ・周辺機器などの貸 出し・返却が容易となった 。 ビデオカメラで撮影した自分たちのシミュレ ーション映像をパソコンに繋げて見たり 、保育 画像 5 画像 9 画 像 6 椅子を婚やす前の様子 は、机や椅子の位置を移動。基本の位置に印を 付けておけば、すぐ元に戻すことができる 。 ビデオカメラなどの貴重品を管理する為、ロ ッカーに最初は鍵をかけていたが、アドバイザ ー不在時は部屋のドア自体を施錠することで鍵 画 像 10 画像 7 画像 1 1 事例ビデオ 画像 8 画 像1 2 実習ビデオ J 今 ﹃d 関連の事例ピデオを見て参考にしたり、また、 付属幼稚園実習時のお集まりの様子を遠隔操作 で撮影し、後にパソコンで見て反省したりなど、 映像関係がとても充実している 。 大きなスクリーンでは 3D映像を見ることが できる 。 画像 1 6 学生専用の保育手帳に挟むリフィル式カ ード は自由に持ち帰り可能で、、大切なマイ資料とし てどんどんその数を増や していく シス テムとな っている 。 (画像 17) また、絵本や参考書など も、学生が手に取りやすい場所にある 。 画像 13 画像 1 7 画像 14 学生にとって必要な書類やカード、画用紙 ・ 折り紙などの消耗品、ハサミ・カッターなどの 道具も、すべてガラス張りの ロッカ ー内部に見 5 ) まだ使用できる画用紙 やすく配置。 (画像 1 の切れ端などにおいては、使えるものから使う よう心がけている。 画像 1 8 画像 1 5 画像 1 9 絵本は今後更に増える予定 Aせ qJ 画像2 0 函像24 図書においては貸し出しの期限を決め、期日 保育室に掲示、(画像2 2 ) また、授業で制作し カードを 引き換 えに渡して記録することで滞り た壁飾り・壁画なども同様に保育室に飾ってい なく貸 し借りができるよ うになった。 (画像1 8) くことで、保育室ら しい様子を学生たち自身の 手で、造っている 。 コピー機が新 しくカラー印刷でき るものとな 保育室内は土足禁止とし、 ロ ッカーの 裏側に り、園便りなど学生が作成 したものを印刷して ー 一 一 一 一 面閉 一 5 以前の様子 ( ロッカーの位置) 函像2 画像2 1 画像 26 シートを敷いた後 画像 23 画像 27 ままごとコーナー D ﹁ qJ 画像 2 8 絵本コーナー 画像 32 移動後 画像2 9 貴重な玩具は並べて展示 画像33 授業中の様子 画像 30 修理直後の様子 函像34 シートを敷いて外靴を置くようにした 。 ロッカ ーより表側が保育室と見立て、 子ども たちの遊びゃ活動内容によってコーナ一分けを するなど、遊具の置き方を工夫した。 ピアノの位置は、先生から見て子どもたち全 画像3 5 員が見えるよう、向きを表にして斜めに配置。 全体的に保育室の日常の様子を再現 し、授業や 用途によって机や椅子、玩具の位置をその都度 移動させている 。 (画像 3 3 ) 絵本も季節ごとふ さわしいものに交換している 。 画像 3 1 移動前 今、u p b 画 像3 6 説明文を共に展示 函 像39 3 7 フォ 画 イ 事t シ スンス・ツリー 女フォ ーシーズンズ・ツリ ー・ー季節ごとに飾り付け 画 像40 で、とてもスムーズに書けるようになってきた。 を行う木製の壁紙 『 今後の課題J 部屋が便利な分、ハサミやのり、クレパスな ど自身の道具を持参していない学生が多い。基 礎的な道具は、保育者として自分の物を常に携 帯しておくべきである 。使用した道具の置き放 し・紛失などもたまに起こるが、子どもたちに 物の価値を教える立場の人間であることを忘れ ず、部屋を利用する意義・ルール・マナーを各 画像38 自で深く考慮すべきである 。 また、整理整頓や掃除において、たとえ自分 月案・日案・指導案などの書き方で困った時 が汚していないとしても学生たち一人ひとり自 は、アドバイザーに質問したり参考文献で調べ ら積極的に管理責任を持ち、全員が気持ち良く たりなどしているが、保育上の書き物における 過ごせる空間を維持しなくてはならない。 基本的な言葉のリストを部屋に掲示すること 司/ つd
© Copyright 2025 ExpyDoc