第51号 - 常総地方広域市町村圏事務組合

自然と文化が調和した活気あふれる圏域
平成25年12月22日 第51号
編集・発行
常総地方広域市町村圏事務組合
守谷市野木崎2522番地
TEL.0297(48)2339
http://www.jyouso-koiki.or.jp
困っています
常総環境センターでは、ごみの減量化、資源化を進めるため、皆さんから分別して出されたごみや資源ごみを人の手で
選別して、より多くリサイクルできるよう努力しています。
しかし、運び込まれた『ペットボトル』や『プラ容器(プラスチック製容器包装)』の中に、中身が残ったままのもの、汚れ
が取り除かれていないもの、また、分別の異なる飲料用の空き缶や可燃ごみの使用済みオムツ、残飯までもが混入してい
ます。さらには、ごみとして出してはいけない注射器などの医療用器具も混入され、選別員が注射器の針を刺してしまう
ケガや二次感染の恐れがあります。
『ペットボトル』や『プラ容器』は常総環境センターで選別された後、リサイクル施設に引き取られ、品質検査により基準
に満たない場合は、引き取りを拒否されてしまいます。
ひと手間
不適物を取り除く手選別作業
このままでは『ごみ』です
これは『資源』です
プラ容器
油は紙・布でふく
汚れは水ですすぐ
水気を軽くきる
ペットボトル
キャップ・ラベルは取る
中身は出す
水ですすぎ水気を軽くきる
混入していた医療用器具
つぶす
汚れたものが混入していると、リサイクルの品質が落ちてしまいます。
かかりつけの医療機関へ返却してください。
昨年は、常総環境センターに集められたペットボトルと
プラ容器のリサイクル率が、 それぞれ 80%と 30%で、
2,000万円 の収入がありました。リサイクル率を上げる
ことでごみ処理経費の低減につながります。
「ごみ」はひと手間かけて「資源」、「資源」を増やして「ごみ」を減らそう。
みなさんのご協力をお願いします。
ご意 見 、
ご要 望をお気 軽にお電 話ください。
●ごみに関すること(常総環境センター)
●消防に関すること(常総広域消防)
●スポーツ施設に関すること(常総運動公園)
●いこいの郷 常総に関すること(地域交流センター)
0297(48)2314
0297(23)0119
0297(48)5675
0297(48)3217
●常総地方広域市町村圏事務組合「管理課
(総括)
」
●消防テレフォンサービス
(常総
《旧石下地区を除く》
・守谷・つくばみらい地区)
●県南総合防災センター
●障害者支援施設(ふれあいの杜)
0297(48)2339
0297(22)0119
0297(83)2776
0297(27)5016
平成25年12月22日発行
第51号(2)
じ ょ う そ う
(ナノグラム-TEQ/g)
不燃残渣
(ナノグラム-TEQ/g)
年末年始のごみの直接搬入についてお知らせします
年末は、12月27日(金)まで搬入できます。
(時間は9時から16時まで)
年始は、1月6日(月)から搬入できます。
(時間は9時から16時まで)
平成25年10月3日
0.0016
0.0013
0.0012
0
0.34
平成25年10月3日 0.000047
運転状況のお知らせ
※基準値:排ガス1.0、スラグ ・飛灰処理物3.0
※ナノグラム:10億分の1
※ナノグラム−TEQ/m3N:排ガス0℃101.325キロパスカルの状態で1m3中に
含まれるダイオキシン類を最も毒性が高い2,3,7,8−ダイオキシン類に換算した値
測定結果
排ガス等のダイオキシン類測定結果及
測定場所
測定年月日
測定年月日
測定結果
平成25年11月11日 不検出
1号炉 平成25年 9月3日
排ガス
平成25年11月11日 不検出
2号炉 平成25年11月7日
平成25年 8月 5日 不検出 (ナノグラム-TEQ/m3N)
3号炉 平成25年 8月3日
平成25年11月11日 不検出
平成25年11月11日 不検出
スラグ(ナノグラム-TEQ/g) 平成25年10月3日
平成25年11月11日 不検出
飛灰処理物
び排ガス中並びに排水の放射能濃度測定
測定場所
1号炉
排ガス
2号炉
(ベクレル/m3N)
3号炉
環境センター排水
排水
大野川排出口上流
(ベクレル/L)
同 下流
の結果は次のとおりです。
ダイオキシン類測定結果
放射能測定結果
【搬入許可証のお問い合わせ先】
○常総市生活環境課 ☎0297-23-2111
○取手市環境対策課 ☎0297-74-2141
○守谷市生活環境課 ☎0297-45-1111
○つくばみらい市生活環境課 ☎0297-58-2111
●環境センターに直接搬入できるもの
家庭から出るごみ及び資源物で、お住まいの市が発行する
『一般廃棄物搬入許可証』が必要です。
※ごみの分別方法に従って出してください。
詳しくはお住まいの市役所へお問い合わせください。
●ごみ処理手数料がかかります
10kg につき 143 円 + 消費税(ただし、10kg 未満の搬入は、1 回につき 143 円 + 消費税)
開催します!
私たちが日々出している
「ごみ」や分別した資源物は、集積所からどこへ行き、
どのように処理されているのか、
などの疑問に答え、理解していただくため、
スタ
ンプラリークイズなどを実施して、
楽しめる施設案内をします。
当日は、
たくさんのイベントを用意して、
みなさまのご来場をお待ちしています。
※今回は、
物販等の一般募集は行いません。
暮らしとごみ
雨天決行
(荒天中止)
考えよう。
見て、遊んで!
問い合わせ先/常総環境センター ふれあいデー実行委員会事務局
☎ 0297-48-2314
特別割引料金で
ご入浴できます
常総環境センター
(施設見学)
いこいの郷 常総
住宅用火災警報器を
設置しましょう!
住警器のQ&A
どこで販売して
Q
いるの?
住警器はホーム
A
センターや電気
店などで販売しています。
詳しくは、各店舗へお問い合わせく
ださい。
注
※意 悪質な訪問販売にご注意く
だ
さい!
問合せはどこにすればいいの?
住警器の設置に関して、ご不明な点
があれば、左記の地元消防本部まで
お問い合わせください。
どこに取り付ければいいの?
Q
住警器は寝室と階段に設置すること
A
が義務付けられています。
Q
A
◆常総地方広域市町村圏事務組合
消防本部予防課
☎
0297︵23︶0904
◆取手市消防本部予防課
☎
0297︵74︶1429
(3)第51号
平成25年12月22日発行
じ ょ う そ う
平成24年度決算の概要
平成 24 年度常総地方広域市町村圏事務組合の一般会計歳入歳出決算は、歳入 109 億 5,284 万
1千円(前年比 28%減)
、歳出 80 億 21 万4千円(前年比 44.8%減)となりました。
使用料及び手数料
(2.6%)
2億8,595万3千円
繰越金
(6.6%)
7億1,894万9千円
諸収入
(1.1%)
1億2,493万4千円
国庫支出金
(10.9%)
11億9,256万8千円
組合債
(22.3%)
24億4,630万円
分担金及び負担金
(56.5%)
61億8,413万7千円
歳入
109億5,284万1千円
環境センター管理運営経費、新ごみ処理施設建設工事費、
衛生費
旧ごみ処理施設解体経費
土木費(3.9%)
3億798万2千円
分担金及び
負担金
構成4市からの負担金
組 合 債
ごみ処理施設建設事業、地域交流センター
建設事業、消防救急無線共同整備事業の借入金
国庫支出金
ごみ処理施設建設事業交付金、公園体育館災害
復旧補助金・放射線量低減対策補助金、放射能汚
染物保管に係る委託金等
繰 越 金
前年度繰越金
使用料及び
手数料
運動公園使用料、
自販機設置使用料等、
ごみ処理・危険物取扱手数料
諸 収 入
資源物売払、民間団体助成金、高速道路救急業務
支弁金等
公債費(3.6%)
2億8,825万円
総務費(1.7%)
1億3,886万2千円
民生費(1.0%)
7,679万5千円
議会費(0.0%)
88万9千円
消防費 消防の管理運営経費
運動公園の管理運営経費、テニスコート改修工事費、
土木費
災害復旧工事費、園内除染経費
公債費 組合が借り入れたお金の返済金
教育費(0.0%)
2万4千円
消防費(28.1%)
22億5,007万5千円
歳出
80億21万4千円
総括的運営調整経費、職員共同研修経費、監査・防災
総務費
センター・交流センター運営経費
障がい者支援施設管理費、白寿荘解体経費、
民生費
地域交流センター建設事業費
衛生費(61.7%)
49億3,733万7千円
議会費 議会の運営費
教育費 教育委員会の運営経費
売店・自動販売機の販売業務希望者を募集します
設置場所等
常総運動公園内
(守谷市野木崎4700)
期間:平成26年4月1日∼
平成29年3月31日まで
応募資格
常総市・取手市・守谷市・つくばみらい市
に住所を有し、
実務経験がある方
応募方法
組合所定の申込書に必要書類を添付し
直接持参
受付期間
提出・問合先
平成25年12月16日∼
平成26年1月31日まで
(土日祝日を除く午前8時30分∼午後5時まで)
常総地方広域市町村圏事務組合
管理課管財係 ☎0297-48-2339
上級救命講習会の受講希望者を募集します
①会場:水海道消防署 平成26年1月26日(日)
講習日程
②会場:取手消防署 平成26年3月 2日(日)
どちらも午前9時∼午後6時まで
講習内容
心肺蘇生法やAEDの使用方法等の講習と実技
議案第11号 高規格救急自動車購入契約の締結について
原案可決
議案第12号
平成24年度常総地方広域市町村圏事務組合
一般会計歳入歳出決算の認定について
認 定
議案第13号
平成25年度常総地方広域市町村圏事務組合
一般会計補正予算(第2号)
について
原案可決
平成23年
請願第1号
常総市菅生町大谷津地区管理型一般廃棄物最
終処分場建設計画中止を求める請願について
継続審査
千葉県ドクターヘリの利用開始
10
11
月から、千葉県印西市にある
②取 手 消 防 署 救急係 ☎0297-74-3264
議決結果等
①水海道消防署 警防係 ☎0297-23-0911
案 件
日本医科大学千葉北総病院を拠点
申込方法
事件の番号
分と、大
お電話で、受講希望の消防署へお申込みください。
平成25年9月30日開催の第2回組合議会定例会の結果について
とする、千葉県ドクターヘリに、
どちらも午前8時30分∼午後5時まで
原案可決
出動要請ができることとなりまし
②平成26年2月3日∼2月16日まで
平成25年度常総地方広域市町村圏事務組合
一般会計補正予算(第1号)
について
を設置し、千葉県の災害拠点病院
申込期間
議案第10号
た。同病院は、救命救急センター
①平成25年12月30日∼平成26年1月12日まで
当選人
中村安雄議員
として登録されています。
今回の利用開始により、要請か
各20名(定員となり次第、締切らせていただきます。)
常総地方広域市町村圏事務組合議会議長の
選挙について
ら到着までの時間が約
受講定員
選挙第 1号
幅に短縮され、重症救急患者の救
ている方を優先させていただきます。)
議決結果等
患者の容態に応じて、救急隊員が
ばみらい市・つくば市に在住、在勤、在学し
案 件
行います。
受講対象者
事件の番号
命率の向上が期待されます。
なお、ドクターヘリの要請は、
中学生以上(常総市・取手市・守谷市・つく
平成25年7月1日開催の第2回組合議会臨時会の結果について
フィットネス会員募集
13
レストランメニュー
館内レストラン﹁ら・てーる・
え・る・りあん﹂では、お客様
に喜んでいただけるよう、 月
9 日からメニューを一新しまし
た。守谷商工会青年部発案の
﹁ が ぶ り メ ン チ ﹂ の 定 食 ︵8 0
0 円︶をはじめ、お客様のご要
望に応じたメニューを追加いた
しました。お持ち帰りの﹁がぶ
り メ ン チ ﹂ の 販 売 ︵ 2 個3 8 0
円︶も大好評です。
また、レストランでは、忘年
会や新年会の予約も随時受付し
ています。各種宴会コース料理
や大皿料理宴会コースなど、ご
予算に合わせた内容をご相談さ
せていただきますので、皆様の
ご利用をお待ちしております。
アクセス…守谷駅西口からモコバスで約10分、
いこいの郷・板戸井ルート
「いこいの郷」下車
1 階
☎0297-48-3217
2・3 階
いこいの郷 常総 (守谷市大木1468)
地元特産直売所
至つくばみらい
お問合せ先
開館時間等(使用時間)
使 用 料
単 位
使用区分
常総広域地域交流セン
ター﹁いこいの郷 常
総﹂は、地域の皆様の交
流の場として、日帰り入
浴や宿泊、休憩、各種研
修会、食事、宴会、サー
クル活動などにご利用い
ただいております。
年末年始に向けた、イ
ベントを多彩に計画して
いますので、ぜひ、お気
軽にご利用ください。
予約は 3ヶ月前の同日
より受け付けています。
年末年始イベント情報
健康増進施設では、フィッ
トネスジムを運営しておりま
す。9月から初回講習︵1時
間程度︶を随時受付すること
といたしました。︵最終受付
は午後8時︶
また、月会員の方を対象と
した無料エアロビクス教室を
開催しています。寒くなるこ
れからの季節、屋内での健康
づくりはいかがでしょうか。
ぜひ、一度見学にお越しくだ
さい。
1階エントランスホールでは、
地元の新鮮野菜の直売を行って
います。また、併設する売店で
は、入浴用品︵タオル・下着・
Tシャツなど︶を販売していま
すので、ご利用ください。
常総環境センター
常総広域地域交流センター「いこいの郷 常総」施設使用料及び開館時間
ご 案 内 図
いこいの郷 常総
年末年始も休まずに営業い
たします。年末年始に向け、
クリスマスイルミネーション
や正月飾りなどイベント満載
です。
年末年始にご宿泊のお客様
には、希望によりおせち料理
︵宿泊費とは別料金︶を提供
いたします。
また、新年1月4︵土︶・
5日︵日︶ 時∼ 時まで、
館内で餅つき大会を実施いた
します。
ご家族、ご親戚、ご友人も
お誘いいただき、ぜひ、ご参
加ください。
11
洋室6部屋、和室8部屋があります。
お部屋
露天・展望・サウナ・水・泡・薬湯の風呂があります。
毎月15日は菖蒲・みかん・ゆず湯など季節の湯をご用意しています。
温浴施設
10
お問合せ先
ら・てーる・え・る・
りあん
☎0297-45-0640
第51号(4)
じ ょ う そ う
平成25年12月22日発行