長岡地区 - JA越後ながおか

平成25年第7号
平成25年9月5日
JA越後ながおか
営農かわらばん 9月号 【園芸情報:長岡地区】
1. かぶの栽培
(1)作
型
月
作型
8月
9月
10月
11月
12月
主要品種
上 中 下 上 中 下 上 中 下 上 中 下 上 中 下
秋まき
白鷹
はくれい
● ●
●:播種
■:収穫
(2)播種の準備
①播種の2週間前には石灰を、1週間前には基肥を施用し、
耕うん後畦立てを行います。
②栽植密度は、畦幅 100~120cm、株間 10~13cm、条間 18~
20cm の3~4条播きにします。
③種子量は、20~30 ㎖/a を目安に準備しましょう。
<施肥例>
(1a あたり)
肥料名
基肥
追肥
N
P
K
大根配合特 482
8㎏
2㎏
1.4
0.8
1.2
苦土重焼燐
2㎏
0.7
粒状苦土炭カル(M-10)
12 ㎏
※粘土質のほ場は避け、排水性の良い場所を選んで栽培しましょう!
(3)播種の手順
①1 点3~5粒播きします。
②覆土は1~1.5cm 程度にして、軽く鎮圧します。
(4)間引き
【1回目】
子葉が完全展開した頃に
混み合っている部分を間
引きます。
【2回目】
本葉3~4枚頃、生育の
悪いものや葉色の濃すぎ
るものを間引きます。
※株間が 10~13cm になるよう
にします。
(5)追 肥
草勢を見ながら収穫 15 日前頃までに、降雨期か施肥後に散水のできる状態で施肥しまし
ょう。
尚、葉色の退化がみられる場合は、収穫2週間前に追肥を行ってください。
(6)収 穫
①生育の早いものから順次収穫していきます。
②生育期間が長くなると、スが入りやすくなる(老化する)ので注意が必要です。
※収穫の目安 ⇒ 小かぶ5cm 程度、大かぶ 10cm 程度で収穫します。
2.いちごの定植
(1)本畑準備
①排水対策として、ほ場の周囲に明きょを整備しましょう。
②基肥は定植の 14 日前までに完了し、追肥は年内及び消雪後に行います。
<基肥施肥例>
(1a あたり)
肥料名
施用量
N
P
K
苺配合特
15 ㎏
1.5
1.2
1.5
粒状苦土炭カル(M-10)
10 ㎏
完熟堆肥
200 ㎏
(2)定 植
①定植適期
②栽植密度
③定植方法
10 月上旬~中旬
※遅れると根張りが悪く減収になります。
畦
幅
120cm
株
間
25cm
株
数
660 株/a
2条植え
植付けが浅すぎ
ると活着不良、深
ランナーを内側に向けて、やや浅めに植えます。
すぎると生育低
下を起こします。
120cm
(3)定植後の管理(越冬前)
①追 肥
活着が確認されたら、苺配合特4㎏/a を条間に早めに施します。
②除 草
活着確認後、ラッソー乳剤 15~20 ㎖/a を散布し、
雑草の発生を抑えましょう。
※早朝に葉の縁に水滴が生じるようになったら、活着した証拠です。
③株の保護
11 月上旬頃、あられや風等の被害を軽減するため、不織布や寒冷紗をべた掛けします。
3.とうなの播種
(1)播種適期
(2)主な品種
(3)栽植密度
9月上旬~中旬
川流れ菜、五月菜
畦
幅
90cm
株
間
15cm
<基肥施肥例>
等
2条播き
肥料名
MMB 燐加安 14 号
苦土重焼燐
(4)栽培のポイント
粒状苦土炭カル(M-10)
畦は高畦とし、ほ場に排水路を整備して越冬前
完熟堆肥
までに充実した株をつくることが大切です。
(1a あたり)
施用量
苗床
10 ㎏
-
-
15 ㎏
本畑
12 ㎏
1㎏
15 ㎏
300 ㎏
4.にんにくの植付け
(1)植付時期
(2)栽植密度
9月中旬~下旬
畦
幅
120cm(床幅 80cm)
株
間
13cm
条
間
15cm
4条植え
【植付けの深さ】
80cm
120cm
(3)栽培のポイント
①1球 40~50g(乾球)程度の大球を選び、1 片6~10g の燐片を使用します。
②石灰類や堆肥をきちんと施用し、有機質に富んだ畑で栽培しましょう。
<基肥施肥例>
(1a あたり)
肥料名
施用量
N
P
K
MMB 燐加安 14 号
10 ㎏
1.4
1.0
1.3
苦土重焼燐
3㎏
1.1
粒状苦土炭カル(M-10)
20 ㎏
完熟堆肥
200 ㎏
5.しゅんぎくの栽培
(1)播種時期
(2)畑の準備
<施肥例>
9月上旬~下旬
肥料名
BM 畑作 1 号
粒状苦土炭カル
完熟堆肥
NK 化成 E989
(1a あたり)
基
肥
追
1回目
肥
2回目
10 ㎏
12 ㎏
200 ㎏
2㎏
2㎏
N
P
K
1.2
1.1
1.2
0.7
0.7
<栽植密度>
畦
幅 120cm
条
間 15cm
条
数 4条播き
(3)播 種
①厚播きにならないように注意して播種しましょう。
②播種後、種子が隠れる程度に覆土鎮圧し、乾燥しないよう籾殻や切りワラをかけます。
※密生したところは早めに間引きし、本葉 6~7 枚頃までに株間 15cm 前後になるようにします。
(4)収 穫
① 播種後、概ね 50~60 日で収穫を始めます。
② 収穫方法は、「抜き取り方法」または「摘み取り方法」の2通りがあります。
【抜き取り方法】
【摘み取り方法】
一定の大きさになった株から
本葉12~13枚になった頃から
この次に
順次引き抜いて収穫します。
5~6枚残して主茎を折り取り
収穫する側枝
収穫します。
6.ながおか農業まつり「農産物品評会」の開催について
平成 25 年度ながおか農業まつりが 10 月 26 日(土)~27 日(日)に開催されます。今年度
もまつりの一環として「農産物品評会」を開催しますので、丹精込めて育てられた農産物を多
数出品頂きますようお願い申し上げます。
出品方法等の詳細は、10 月組合員訪問にて文書でご案内いたします。
7.資材情報
営農かわらばん掲載資材価格(平成 25 年8月 19 日現在の資材センター現金価格です)
品 名
規
格
税込価格
品
名
規
格
税込価格
大根配合特 482
20kg
2,470 円 MMB 燐加安 14 号
20kg
2,750 円
苦土重焼燐
20kg
2,790 円 BM 畑作 1 号
20kg
2,610 円
粒状苦土炭カル(M-10)
20kg
650 円 NK 化成 E989
20kg
2,740 円
苺配合特
20kg
2,610 円 ラッソー乳剤
100ml
480 円
袋詰堆肥
12kg
460 円 ネビジン粉剤
3kg
1,450 円
【JA資材センター・配送センター】
永田資材センター
長岡市永田2-2-3
℡:21-2780
関原資材センター
長岡市関原南2-4067
℡:21-4430
福戸資材センター
長岡市福戸町2561
℡:27-1631
長岡配送センター
長岡市下条町1091-1
℡:22-1521
栃尾配送センター
長岡市栃尾泉2431
℡:51-5811
※毒物・劇物農薬をお買い求めの際は必ず印鑑をご持参ください。
※本文は、平成 24 年9月末現在の農薬登録状況を基に作られています。
※農薬ご使用の際は、ラベル・箱等に記載されている注意書きをよく読み、使用可能な作物・量・
回数・使用方法をよく確認したうえで、安全使用基準を守ってご使用ください。
「営農かわらばん」の内容についてのお問い合わせは、最寄りの地域営農センター、
または支店の営農指導係までお願いいたします。
宮内地域営農センター
℡:35-1683
長岡地域営農センター
℡:24-3981
お問い合わせ先 上川西地域営農センター
℡:27-7974
日越地域営農センター
℡:46-7823
栃尾地域営農センター
℡:52-5858