DIGITAL INFORMATION - 新建築社

DIGITAL INFORMATION
2012.7.19 配信
E =関連イベントあり(EVENT)
R =要事前申込み(RESERVE)
おすすめのイベント
日建連建築宣言特別シンポジウム
BCS建築セミナー
Symposium
講演会・セミナー
東京証券会館ホール(東京都中央区)
10月2日(火)
テーマ:建築における世界と日本
講師:隈研吾
定員:320名(申込先着順)
http://www.nikkenren.com/
JA86「新世代建築家からの提起」展
Next Generation -Manifestations of
Architects Under 35渋谷ヒカリエ8F CUBE 1,2,3(東京都渋谷区)
7月25日(水)〜8月6日(月)11:00〜20:00
出展者:403architecture[dajiba](彌田徹 辻琢磨 橋本健史)
大西麻貴+百田有希/ o+h(大西麻貴 百田有希)
海法圭建築設計事務所(海法圭)
HAP+(米澤隆)
増田信吾+大坪克亘(増田信吾 大坪克亘)
能作文徳建築設計事務所(能作文徳)
Camp Design(藤田雄介)
建築設計コンノ(金野千恵)
京智健建築設計室(京智健)
成瀬・猪熊建築設計事務所(成瀬友梨 猪熊純)
畝森泰行建築設計事務所(畝森泰行)
DORELL.GHOTMEH.TANE / ARCHITECTS(田根剛)
リズムデザイン(井手健一郎)
assistant(松原慈,有山宙)
studio velocity(栗原健太郎 岩月美穂)
SUGAWARADAISUKE(菅原大輔)
髙橋一平建築事務所(髙橋一平)
中央アーキ(上領大祐 坂下加代子 松本悠介)
入場無料
http://www.hikarie8.com/cube/2012/06/ja86.shtml
Exhibition
展覧会
DIGITAL INFORMATION
2012.7.19 配信
E =関連イベントあり(EVENT)
R =要事前申込み(RESERVE)
おすすめのイベント
第47回セントラル硝子国際建築設計競技
応募締切 8月6日(月)
Competition
コンテスト・設計競技
課題 地域に生きるタウンホール
主催 セントラル硝子株式会社
審査員 山本理顕 櫻井潔 芦原太郎 小林照雄 内藤廣 隈研吾 長濱隆
日本国内からの送付は当日消印有効.
送付のみ受け付け.持込み,バイク便は不可.
1次審査結果発表 9月上旬
公開2次審査 10月20日(土)
http://www.cgco.co.jp/kyougi/
詳細は新建築1201 14-15頁参照.
第8回ダイワハウスコンペティション
第39回日新工業建築設計競技
応募締切 9月18日(火) 必着
登録締切 10月2日(火)
主催 大和ハウス工業株式会社
主催 日新工業株式会社
課題 40坪の使い方
審査員 山本理顕 藤森照信 千葉学 松山巖 西村達志
送付のみ受け付け.持込み,バイク便は不可.
1次審査結果発表 2012年10月中旬
公開2次審査 2012年11月19日(月)
http://www.daiwahouse.co.jp/compe/
詳細は『新建築住宅特集』1206 2-5頁参照
課題 アジアモンスーンの「家」
審査員 六鹿正治 青木淳 妹島和世 藤本壮介 山本敏夫 相臺公豊
作品提出期間 8月24日(金)〜 10月9日(火)必着
送付のみ受け付け.持込み,バイク便は不可.
http://www.nisshinkogyo.co.jp
詳細は新建築1204 14-15頁参照.
NTTファシリティーズ
20周年記念アイデアコンペティション
第26回建築環境デザインコンペティション
登録締切 10月1日(月)必着
課題 地球環境に住む建築作法
登録締切 9月25日(火)
課題 つながりの未来
主催 東京ガス株式会社
審査員 月尾嘉男 山田昌弘 安田雪 貝島桃代 筒井清志
原田仁 日置滋 安田幸一 松田明彦
http://www.japan-architect.co.jp/nttf/
http://kenchiku.tokyo-gas.co.jp/
主催 株式会社NTTファシリティーズ
審査員 隈研吾 岡本慶一 田辺新一 手塚貴晴
送付のみ受け付け.持込み,バイク便は不可.
応募締切 10月10日(水)18時必着
詳細は新建築1207 12-13頁参照.
詳細は新建築1205 12頁参照
DIGITAL INFORMATION
2012.7.19 配信
E =関連イベントあり(EVENT)
R =要事前申込み(RESERVE)
展覧会
NEW
コミュニティ建築・都市の提案
ブータンのGHN(国民総幸福量)
INTERNATIONAL 2012
EMERGING FUTURE
千葉工業大学建築都市環境学科 ブータン伝統住居・集落 実測調査団による
世界の建築デザインの潮流を探る毎年恒例の展覧会.
実測調査・分析報告,提案など.
日本建築学会建築会館ホール(東京都港区)
▶展覧会「現地報告およびコミュニティ集合体等の提案」
7月20日(金)〜26日(木)10:00〜17:00
▶シンポジウム in TOKYO
7月23日(月)18:30〜
ゲスト:月尾嘉男「知識が破壊する伝統社会」
浅井治彦「持続可能社会におけるデザインの役割」
山崎亮「コミュニティデザインについて」
定員:120名(申込先着順)
入場無料
http://www.ce.it-chiba.ac.jp/
世界で活躍する国内外の建築家27組のによる進行中の最新プロジェクトを紹介.
GA gallery(東京都渋谷区)
8月5日(日)まで 12:00 ~ 18:30
出品作家:AZL/ZHANG LEI ALEJANDRO ARAVENA BIG/BJARKE INGELS
INAQUI ARNICERO DELUGAN MEISSL SOU FUJIMOTO
ANTON GARCIA-ABRIL GRUPO SP CHRISTIAN KEREZ
KENGO KUMA MICHAEL MALTZAN MANSILLA+TUNON MVRDV HRVOJE NJIRIC O'DONNELL+TUOMEY SMILJAN RADIC
MICHEL ROJKIND SANAA SELGASCANO FRAN SILVESTRE SNOHETTA SPBR ARQUITETOS STUDIO 8/CJ LIM
WOLFGANG TSCHAPELLER UNSTUDIO URBANUS WANG SHU
入場料:500円
http://www.ga-ada.co.jp/japanese/ga_gallery/
2012/1206-08_GAI2012/gallery_gai2012.html
「ひっくりかえる」―Turning around―展
フランス、日本、ロシア、カナダの4組の作家による国際展.
本城直季写真展「diorama」
7月29日(日)まで 11:00〜19:00(水曜〜21:00,月曜休館)
東京工芸大学大学院芸術学研究科を修了し,2006年に写真集『small planet』で
キュレーション:Chim↑Pom
ズをあわせて展示.
http://www.watarium.co.jp/exhibition/under.html
8月5日(日)まで 10:00〜19:00
ワタリウム美術館(東京都渋谷区)
出展者:Chim↑Pom JR VOINA Adbusters
入場料:一般1,000円
LOUD/SILENT 太田拓実写真展
建築デザインやプロダクトデザインを中心に撮影する太田拓実氏による写真展.
PRISMIC GALLERY(東京都港区)
7月31日(火)まで 10:00〜18:00(日曜,祝日休館)
企画協力:川辺直哉建築設計事務所
入場無料
http://www.prismic.co.jp/gallery/works40/
第32回木村伊兵衛写真賞を受賞した写真家・本城直季による2つの代表的なシリー
写大ギャラリー(東京工芸大学・中野キャンパス内)
(東京都中野区)
入場無料
http://www.t-kougei.ac.jp/arts/syadai/information/
detail.html?n=178
「新しい建築の楽しさ」展
建築のコンセプトを明確にし、試行錯誤しながら模型や図面を形にしていく段階に
ある計画や基本設計.若手建築家たちの新しいものをつくっていく楽しさや喜びを,
模型から感じ共有する展覧会.
AGC studio1Fエントランスギャラリー(東京都中央区)
8月11日(土)まで 10:00〜18:00(金曜~ 19:00,日・月曜,祝日休館)
オカムラデザインスペースR第10回企画展
「Flow-er」
「建築家と建築以外の領域の表現者との協働」が基本コンセプトの10回目の展覧会.
インスタレーションの中に建築と風景の近未来を表現する.
オカムラ ガーデンコートショールーム(東京都千代田区)
7月24日(火)~ 8月10日(金)10:00 ~ 18:00(7/29・8/4・5休館)
企画建築家:平田晃久 協働者:塚田有一
企画:中崎隆司
展示デザイン:青木弘司建築設計事務所
出展者:谷尻誠 末光弘和+末光陽子 安宅研太郎 白井宏昌 平原英樹
張容豪 渡邉健介 前田茂樹 安原幹+日野雅司+栃澤麻利 大坪輝史
泉井保盛 小堀哲夫 古澤大輔+馬場兼伸+黒川泰孝 平田晃久
武井誠+鍋島千恵 竹口健太郎+山本麻子
入場無料
http://www.agcstudio.jp/project/ E
▶シンポジウム「Flow-erの風景」
7月28日(土)15:00 ~ 17:00
パネラー:平田晃久 塚田有一
アンカーマン:川向正人
定員:80名(要予約)
入場無料
http://www.okamura.co.jp/company/topics/
2012/2012spaceR.php E
INFORMATION 専用 twitter 新アカウント sk_information https://twitter.com/sk_information
DIGITAL INFORMATION
2012.7.19 配信
E =関連イベントあり(EVENT)
R =要事前申込み(RESERVE)
展覧会
クラウド・シティ
トマス・サラセーノ展
空中に浮かぶ居住可能なセルの結合体からなる「空中都市」を表現し,
泡のような構造体から空中都市というひとつの生命圏を作り出す.
NEW
「Arts&Life:生きるための家」展
「生きるための家」というテーマでこれからの住宅についての提案を公募し、建築界の
次世代の担い手たちによる試みを通して、新しい価値観を持った近未来の「すまい」
の在り方を提示する.
メゾンエルメス8Fフォーラム(東京都中央区)
東京都美術館(東京都文京区)
入場無料
開館,月曜・9/18休館)
8月31日(金)まで 11:00〜20:00(日曜〜19:00)
http://www.art-it.asia/u/maisonhermes/
FOYzTJadHwNI2LZMuWrb?art-it=f0bd7e7473c013
21709f307635298a31
9月30日(日)まで 9:30〜17:30(金曜〜20:00,9/21・28〜17:30,9/17
審査委員:小嶋一浩 西沢立衛 平田晃久 藤本壮介 真室佳武
入場料:一般600円
▶アーキテクト・トーク
7月27日(金)18:00〜19:30
出演者:平田晃久 平田晃久賞受賞者 西沢立衛賞受賞者
聴講無料(観覧料のみ支払,予約不要)
NEW
空間見本帳 Cutting Sheet展
http://www.tobikan.jp/museum/2012/
artsandlife2012.html E
中川ケミカルブランドのカッティングシート・レギュラーシリーズに光をあて、
その魅力と表現の可能性の再発見を試みる.
CSデザインセンター(東京都中央区)
9月21日(金)まで 10:30〜18:30(8/13 ~ 15,土・日曜,祝日休館)
会場デザイン:細川直祥
入場無料
http://www.csdc.jp/event/2012/06/-cutting-sheet.
html
ブルームバーグ・パヴィリオン・プロジェクト
BLOOMBERG PAVILION PROJECT
一年間に渡り東京在住の若手アーティストの個展や公募展、パフォーマンス・イベン
トを開催していくプロジェクト.
東京都現代美術館(東京都江東区)
10月上旬まで 10:00〜18:00(月曜休館)
パヴィリオンデザイン:平田晃久
入場無料
スタジオ・ムンバイ展 PRAXIS
インド建築界を代表する建築家、ビジョイ・ジェイン氏率いるスタジオ・ムンバイ。
▶公募展作品展示部門「なんばしすたーず」
7月29日(日)まで
http://www.mot-art-museum.jp/
多種多様な技能者が集うワークショップから生まれる、インドの原風景の息づく作品
を紹介。
TOTOギャラリー・間(東京都港区)
9月22日(土)まで 11:00〜18:00(金曜〜19:00,日・月曜,祝日,8/12〜
20休館,9/22開館)
入場無料
http://www.toto.co.jp/gallerma/ex120712/index.
htm
NEW
アラブ・エクスプレス展:アラブ美術の今を知る
アラビア半島を中心としたアラブ諸国のアーティスト約30組を紹介.
森美術館(東京都港区)
10月28日(日)まで 10:00 ~ 22:00(火曜~ 17:00)
企画:南條史生 近藤健一
入場料:一般1,500円
アール・デコ 光のエレガンス展
http://www.mori.art.museum/jp/index.html E
アール・デコの照明器具などアール・デコと光の関係に焦点をあてた展覧会.
デザイン性豊かな照明器具を中心に、それらが置かれていたであろう室内に合うイス
や花瓶などを加えた約110点を展示.
パナソニック 汐留ミュージアム(東京都港区)
9月23日(日)まで 10:00〜18:00(水曜,8/11〜16休館)
入場料:一般700円
▶ギャラリートーク
NEW
ハラ ミュージアム アーク レジデンスプログラム
狩野哲郎「純粋な標識 / Clear signs, Vivid tones」
マテリアルショップの設置やワークショップを開催する他,
7月28日(土)14:00 ~ 15:00
レジデンスプログラムとして公開制作を行う.
参加無料(入場料のみ)
公開制作:8月6日(月)〜11日(土)10:30〜16:00
講師:パナソニック 汐留ミュージアム学芸員
http://panasonic.co.jp/es/museum/
exhibition/12/120707/ E
ハラ ミュージアム アーク(群馬県渋川市)
作品展示:8月12日(日)〜9月9日(日)
参加作家:狩野哲郎
入館料:一般1,000円
http://monofactory.nakadai.co.jp/events/
vacation2012/ikaho/index.html E
INFORMATION 専用 twitter 新アカウント sk_information https://twitter.com/sk_information
DIGITAL INFORMATION
2012.7.19 配信
E =関連イベントあり(EVENT)
R =要事前申込み(RESERVE)
展覧会
NEW
世界遺産の住宅建築とル・コルビュジエ
世界遺産に登録された20世紀の優れた住宅建築と,同時期につくられたル・コルビュ
ジエによる住宅建築によって「住宅建築」の変遷を写真パネルや説明パネル約100点
から年代を追って紹介.
栗原健太郎+岩月美穂/ studio velocity
「植物の生態系が環境によってかたちを変えるよ
うに建築をつくる」展
大成建設ギャルリー・タイセイ(神奈川県横浜市)
愛知淑徳大学都市環境デザインコースの授業「デザインワークショップI」の受講生が
入場無料
若手建築家,栗原健太郎・岩月美穂とのコラボレーション展.
11月10日(土)まで 10:00〜17:00(8/16 ~ 8/18,日~水曜,祝日休館)
会場計画・施工を担当.ヴェネツィア・ビエンナーレ2012への作品出展の決まった
http://www.taisei.co.jp/galerie//gallery.html
愛知淑徳大学長久手キャンパス8号棟5F(愛知県長久手市)
7月21日(土)~ 8月5日(日)12:00〜19:00(日曜10:00〜)
▶関連講演会「2006-2012」
7月21日(土)17:00〜19:00
栗林 隆
WATER >|< WASSER
ゲスト:五十嵐太郎
大型インスタレーション「ザンプランド」など「水」をテーマに大規模な新作インスタ
入場無料
レーション4点を中心に展示する栗林隆氏の日本での初個展.
十和田市現代美術館(青森県十和田市)
9月2日(日)まで 9:00〜17:00(8/3〜5・8/10〜12 〜19:30,月曜休館,
講師:栗原健太郎 岩月美穂
定員:192名(当日先着順)
http://www2.aasa.ac.jp/faculty/toshi/top/index.
html#20120620 E
8/6・13開館)
入場料:一般500円
http://towadaartcenter.com/web/exhibition.html
NEW
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2012
世界のアーティストが手がけた約200点に及ぶアート作品を760㎢の広大な大地に
常設される.田畑、民家、廃校などを活かした作品により,四季折々の里山の生活
を感じるイベント.
越後妻有(新潟県十日町市)
総合ディレクター: 北川フラム
アートアドバイザー:ハンス=ウルリッヒ・オブリスト ファン・ドウ
クリエイティブ・ディレクター:佐藤卓
参加作家一部:アトリエ・ワン+東京工業大学塚本研究室
槻橋修+ティーハウス建築事務所 アンドリュー・バーンズ・アーキテクト
原広司+アトリエ・ファイ建築研究所 みかんぐみ+神奈川大学曽我部研究室
NEW
第32回東北建築賞 受賞作品展示会
第32回東北建築賞の作品展示会を,東北6県で開催.
秋田県立大学(秋田県由利本荘市)
7月21日(土)~ 24日(火)10:00 ~ 16:30(7/24〜15:00)
*日本建築学会全国大学・高専卒業設計展示会と同時開催
http://news-sv.aij.or.jp/tohoku/kenchikusyo32tenji.html
「軽井沢の風
日本の現代アート1950―現在(いま)
」展
現代美術の分野においてここ半世紀に国内外で評価されてきた作家
および現在活躍中の作家に焦点を当てる展覧会.
日置拓人+本田匠
軽井沢ニューアートミュージアム(長野県北佐久郡)
http://www.echigo-tsumari.jp/ R
出品アーティスト:井上有一 今井俊満 岡本太郎 斉藤義重 白髪一雄
料金:一般3,500円
9月2日(日)まで 10:00〜18:00(金・土曜〜21:00,火曜休館)
菅井汲 田中敦子 棟方志功 元永定正 山口長男 吉原治良 飯野一朗
伊東豊雄 上前智祐 北郷悟 絹谷幸二 草間彌生 隈研吾 近藤哲雄
サイトウマコト 篠原有司男 嶋本昭三 諏訪敦 千住博 松井冬子 松谷武判
宮廻正明 宮島達男 宮田亮平 村上隆 李禹煥 他
入場料:1,900円(〜7/20,8/27〜9/2)2,500円(7/21〜8/26)
http://www.knam.jp/
INFORMATION 専用 twitter 新アカウント sk_information https://twitter.com/sk_information
DIGITAL INFORMATION
2012.7.19 配信
E =関連イベントあり(EVENT)
R =要事前申込み(RESERVE)
展覧会
建築家 伊東豊雄展
「Cave of Books(本の洞窟)」
京都造形芸術大学の人間館のエントランスで開催される第一回目となるイベント.
台湾に建設される「台中メトロポリタン・オペラハウス」の構造に着想を得た本棚.
京都造形芸術大学エントランスラウンジ(京都府京都市)
8月30日(木)まで 9:00〜17:00(8/16休館)
設計:伊東豊雄
Sou Fujimoto. Futurospective Architecture
ドイツ中西部のビーレフェルト美術館の館内,彫刻公園に藤本壮介氏の模型の展示.
Kunsthalle Bielefeld(ドイツ)
9月2日(日)まで 11:00〜18:00(水〜21:00,土10:00〜,月曜休館)
入場料:Adults 7€
http://www.kunsthalle-bielefeld.de/index.
php?id=209&L=1
本選定:伊東豊雄 幅允孝
入場無料
http://www.kyoto-art.ac.jp/
NEW
「隠喩としての宇宙」展
"The Cosmos as Metaphor"
2つの会場にて「隠喩としての宇宙」というテーマで、
Terunobu Fujimori. Architekt
これまでの作品資料やスケッチ,模型,また庭には新作≪Walking Café≫を展示.
Museum Villa Stuck(ドイツ)
9月16日(日)まで
入場料:一般4€
http://www.villastuck.de/ausstellungen/2012/
fujimori/index.htm
計12名の若手アーティストたちの作品を展示.
タカ・イシイギャラリー京都/ホテルアンテルーム京都(京都府
京都市)
7月20日(金)〜9月1日(土)
タカ・イシイギャラリー京都 11:00〜19:00(8/12〜27,日・月曜,祝日休館)
ホテル アンテルーム京都 12:00〜19:00
企画: 椿玲子
出品作家:タカ・イシイギャラリー京都 木村友紀 土屋信子
ビョーン・ダーレム 平田晃久 前田征紀 矢津吉隆
ホテル アンテルーム京都 磯谷博史 梅沢和木 大舩真言 土屋信子
名和晃平 宮永亮 矢津吉隆 山下耕平
http://www.takaishiigallery.com/jp/exhibitions/
2012/cosmos/
今治市伊東豊雄建築ミュージアム
「これからの建築を考える」展
震災直後にスタートした伊東豊雄建築設計事務所の手掛けるプロジェクトを中心に、
これからの建築のあり方を考える.
今治市伊東豊雄建築ミュージアム(愛媛県今治市)
2013年6月30日(日)まで 9:00〜17:00
観覧料:一般800円
▶スペシャルトークイベント「音楽と建築」
Serpentine Gallery Pavilion 2012
2000年以降毎年,隣接の草地に仮設のカフェ兼休憩所を建築家が設営する
夏季限定パビリオン.
Serpentine Gallery(イギリス)
10月14日(日)まで
制作:Herzog & de Meuron Ai Weiwei
構造設計:Arup
入場無料
http://www.serpentinegallery.org/2012/02/
serpentine_gallery_pavilion_2012.html
NEW NORDIC―Architecture & Identity
3つのテーマからなる北欧の現代建築展.
Louisiana Museum of Modern Art(デンマーク)
10月21日(日)まで 11:00〜22:00(土・日曜,祝日〜18:00,月曜休館)
入場料:一般DKK 95
http://www.louisiana.dk/uk/Service+Menu+Left/
Home
今治地域地場産業振興センター(愛媛県今治市)
7月28日(土)14:00〜16:00
参加アーティスト:中沢新一 高木正勝 伊東豊雄
入場無料(申込不要)
▶子ども建築ワークショップ「わくわくハウスをつくろう!」
7月30日(月)11:00〜15:00
申込締切:7月20日(金)
参加対象:小学4年生~ 6年生
定員:16名(申込先着順)
参加無料
http://www.tima-imabari.jp/ E
NEW
KUB Collection Showcase
Architectural Models by Peter Zumthor
Kunsthaus Bregenz が所蔵するPeter Zumthor 氏のスタディ模型を展示.
Kunsthaus Bregenz横郵便局1F(オーストリア)
10月28日(日)まで 10:00〜18:00(木曜〜21:00,〜9/2 〜20:00,
月曜休館)
入場料:一般9EUR
http://www.kunsthaus-bregenz.at/ehtml/
ewelcome00.htm
INFORMATION 専用 twitter 新アカウント sk_information https://twitter.com/sk_information
DIGITAL INFORMATION
2012.7.19 配信
E =関連イベントあり(EVENT)
R =要事前申込み(RESERVE)
講演会・セミナー
NEW
北欧建築・デザイン協会 7月講演会
「フィン・ユールの建築と家具デザイン
―国連ビルと自邸の家具デザインとインテリア」
デンマークにおける近代家具デザインのパイオニア的存在フィン・ユール氏との交流
を想い出しながら、フィン・ユール氏の人柄や生活デザインについて考える.
工学院大学28F(東京都新宿区)
7月20日(金)18:30〜20:30
講師:島崎信 吉村行雄
定員:約60名(予約不要)
参加費:一般1,500円
NEW
BESTシンポジウム新しい省エネ設計のための
BEST―ツールの概要と体験―
現在開発中の,ピーク負荷やピーク電力を計算出来る「新しい省エネ設計のための
BEST(Building Energy Simulation Tool)の開発状況の説明や,試作品を配布.
すまい・るホール(東京都文京区)
7月26日(木)13:30 ~ 16:30
講演者:石野久彌 葛隆生 菰田英晴 品川浩一
長谷川巌 飯田玲香 坊垣和明
定員:300名(要予約)
参加無料
http://www.sadi.jp/
http://www.ibec.or.jp/best/event/2012/04/
best_20.html R
第1回 A&Aイノベーション・セミナー
NEW
先端的な取り組みを行っている講演者による実践事例セミナーを開催する他,
RGSS第36回
東京コンファレンスセンター・品川(東京都港区)
ショナル・デザインについて日本における最先端の情報を交換し合う勉強会系ワーク
歩行者シミュレーションソフト「SimTread (シムトレッド)」の活用事例を紹介.
テーマ:人の動きでデザインする
7月20日(金)14:00〜17:00
講演者:山梨知彦 吉田克之 佐野友紀 木村謙
参加無料(要予約)
http://www.aanda.co.jp/Event/innovation/2012/
index.html R
建築、プロダクト、メディア・アートなど様々な分野からゲストを迎え、コンピュテー
ショップ的イベント.
Fabcafe(東京都渋谷区)
7月27日(金)19:00〜21:00
テーマ:Digital Morphogenesis : solidThinking Inspireが拓く建築意匠/
構造設計への最新アプローチ
講師:Altair Engineering, Ltd.(藤村祐爾 国井和彦)
入場無料(要予約)
シンポジウム 構造デザインその17
【~振動制御デザインの今~】
建築と建築以外の分野双方の講師による,現在における振動制御技術の講演や
講演者とのディスカッション,質疑応答.
日本大学理工学部駿河台校舎1号館(東京都千代田区)
7月24日(火)17:30 ~ 20:00
講演者:大熊政明 桝本一憲 露木保男 佐伯兼久 長島一郎
パネルディスカッション パネリスト:上記講演者
司会:横山太郎
参加費:会員1,500円 一般2,000円
定員:120名(申込先着順)
http://www.jsca.or.jp/jscabbs2/InfoBbsDispC.php?
Group=7&Category=3&Bbs=2&Item=74 R
http://www.altair.com/ R
NEW
日本建築学会 国際建築都市デザインワークショップ
「地域が支えるグリーンコンパクトシティの構築:
世田谷」公開発表会
日本建築学会 まちづくり支援建築会議/都市計画委員会による,世界中の大学生と
共に世田谷区のまちづくりや下北沢の新しい魅力について考えるワークショップ.
▶公開中間発表会
北沢タウンホール11F研修室3・4(東京都世田谷区)
7月26日(木)18:00 ~ 21:00
▶公開最終発表会
下北沢成徳高等学校ミモザホール(東京都世田谷区)
7月29日(日)15:00 ~ 18:00
▶国際シンポジウム「低炭素時代のサステイナブル・コンパクトシティーへ向けて」
明治大学駿河台キャンパス・アカデミーコモン3Fアカデミーホー
ル(東京都千代田区)
7月27日(金)18:30 ~ 21:00
参加無料(申込不要)
http://www.aij-iaud-ws.org/
INFORMATION 専用 twitter 新アカウント sk_information https://twitter.com/sk_information
DIGITAL INFORMATION
2012.7.19 配信
E =関連イベントあり(EVENT)
R =要事前申込み(RESERVE)
講演会・セミナー
NEW
第2回環境建築見学会
耐震補強と壁面緑化がなされた「緑が丘3号館レトロフィット」と,太陽パネルで
つくられたファサードを持つ「グリーンヒルズ1号館」を外部から見学する.
東京工業大学大岡山キャンパス 緑が丘1号館・3号館レトロ
フィット,グリーンヒルズ1号館(東京都目黒区)
8月4日(土)10:00〜12:00
受付締切:7月27日(金)消印有効
解説:安田幸一
定員:40名(要予約)
参加費:一般1,500円
h t t p : / / w w w . t o k y o k e n c h i k u s h i k a i . o r. j p / 5 1 _
kaihou/2012/7/kankyokengaku.pdf R
平成24年度 武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ
公開講座「トップデザインセミナー」
企業やデザイン団体のデザイナーなど日本を支えるデザイン界の方々をゲストに,
領域を超えたデザインを醸成する場.
インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター(東京都港区)
全体テーマ:これからの日本のデザイン
▶第3回
7月27日(金)18:00 ~ 19:30
講師:勝井三雄
▶第4回
9月21日(金)18:40 ~ 20:10
申込受付開始:8月21日(火)
講師:芦原太郎
▶第5回
10月12日(金)18:00 ~ 19:30
申込受付開始:9月12日(水)
講師:浅香嵩
定員:各講座100名(申込先着順)
受講料:一般1,000円
実務で使える木構造計算講習会
―重要文化財「高木家」の解析を通じて―
現存している伝統木造建築物の構造解析を試み,
その構造計算書を読みながら計算手順や方法を現物に即して学ぶ講習会.
工学院大学新宿校舎(東京都新宿区)
7月29日(日),8月25日(土),9月22日(土),10月20日(土)
,11月17日(土)
,
12月22日(土)13:00〜17:50
1回目(7/29)テーマ:構造抽出
講師: 増田一眞
受講料:会員15,000円 一般21,000円
定員:40名程度
http://dentou.weblogs.jp/blog/cat2017369/ R
自立循環型住宅設計講習会 準寒冷地版
(仙台・盛岡・福島・東京・長野・大阪・名古屋)
27の参加企業とともに実施する『自立循環型住宅開発委員会第3フェーズ』の研究成
果をとりまとめたテキスト「準寒冷地版 自立循環型住宅への設計ガイドライン」を使
用した講習会.
▶東京
建築会館ホール(東京都港区)
7月30日(月)10:00 ~ 18:00
定員:160名
講師:自立循環型住宅開発委員会第 33フェーズの研究に係わった国・公共の研究
機関・大学の先生の有識者など
▶長野
長野市生涯学習センター(長野県長野市)
8月3日(金)10:00 ~ 18:00
定員:100名
受講料:12,000円
http://www.jjj-design.org/wp/?category_
name=schedule E R
http://www.musabi.ac.jp/collaboration/community/
lecture/ R
NEW
国士舘大学理工学部建築学系・スーパージュリー
(学生設計設計作品・公開講評会)
4名のゲスト建築家を交えて、大学院1年、学部2年、3年の順に発表・講評.
国士舘大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区)
7月28日(土)10:45 ~ 16:00
ゲスト:入江徹 中田千彦 前田圭介 室伏次郎
定員:150名
参加無料
http://arch-kokushikan.com/ R
INFORMATION 専用 twitter 新アカウント sk_information https://twitter.com/sk_information
DIGITAL INFORMATION
2012.7.19 配信
E =関連イベントあり(EVENT)
R =要事前申込み(RESERVE)
講演会・セミナー
NEW
NEW
設計者や自治体担当者、学校関係者に対して学校建築の考え方や具体的な事例を
建築生産にかかわる広範囲の領域から、最先端の現状分析や将来展望などに関する
建築会館ホール(東京都港区)
する専門工事会社経営者によるパネルディスカッションを予定.
申込締切:7月31日(火)
7月26日(木),27日(金)9:40〜17:30
これからの学校建築を考える
紹介し,子どもたちや地域社会に望まれるエコスクールの普及を図る.
8月22日(水)13:30 ~ 16:30
講演:長澤悟 野沢正光
定員:100名(要予約)
参加無料
http://omsolar.jp/info/ev_08win/entry20120822.
pdf R
「新しい建築の楽しさ」展連動企画 講演会
駅前旅館のリノベーションとオーナーの新築住宅の複合プロジェクト、障害者と高齢
第28回 建築生産シンポジウム
発表が行われる他、関西エリアの建築施工事例に関する報告や関西エリアで仕事を
京都大学百周年時計台記念館国際交流ホールI(京都府京都市)
定員:140名
参加費:一般9,000円 会員7,000円
http://www.aij.or.jp/jpn/symposium/2012/120726.
pdf
環境・建築デザイン学科トークセッション
建築から世界はこんなふうに拡がっていく
(全6回)
世界を政治的にでも経済的にでもなく空間的に変えていこうとするとき,
「建築」は
者が支え合うリハビリ施設とデイケアセンターの複合施設、斜面に利用した集合住宅
どのような武器となるか,その威力や使用法を6人のゲストとともに考える.
AGC studio 2F会議室(東京都中央区)
▶第5回:松隈洋「時間の中の建築,建築の中の時間―前川國男の問いと現代」
8月2日(木)18:30 ~ 20:00
▶第6回:大西麻貴「新しく,そして豊かな建築を目指して」
モデレーター:中崎隆司
ナビゲーター:花田佳明
とホテルの複合施設についてそれぞれを設計した建築家が解説する.
▶「風景をつくる」
講演者:安原幹 古澤大輔 谷尻誠
定員:70名(要予約)
参加無料
神戸芸術工科大学環境・建築デザイン学科棟(兵庫県神戸市)
7月19日(木)17:30〜20:00
7月29日(日)14:00 ~ 16:00
http://www.kobe-du.ac.jp/env/2012/002468.php R
http://www.agcstudio.jp/event/ R
NEW
NEW
女性委員会『地盤セミナー』
~被災地から学ぶ住宅地盤への対策~
東日本大震災での地盤由来の住宅の被災傾向と復旧対策説明の事例を紹介する他,
試験結果から電卓による計算で地耐力を算定して地盤調査内容を理解し、
報告会&シンポジウム「ストック再生活用のため
の手法」―用途変更の課題を解決する―
建物を持続的に長期に活用することが求められる今,成功例,不成功例をふまえ,
施主、設計者、行政の専門家の立場から議論する.
大阪市大文化交流センター大ホール(大阪府大阪市)
7月27日(金)18:00 ~ 20:30
地盤の性質を読み取る演習を行う.
コーディネーター:藤本佳子
7月25日(水)18:30 ~ 20:30
定員:120名(申込先着順)
横浜文化体育館 平沼記念レストハウス2F(神奈川県横浜市)
参加費:500円
http://www.kanagawa-kentikusikai.com/iinkai/
jyosei_seinen/joint/index.html R
基調講演:青木茂(テーマ:リファイニング建築にできること)
参加費:主催・後援団体会員2,000円 一般3,000円
http://www.jia.or.jp/kinki/event/3748.html R
INFORMATION 専用 twitter 新アカウント sk_information https://twitter.com/sk_information
DIGITAL INFORMATION
2012.7.19 配信
E =関連イベントあり(EVENT)
R =要事前申込み(RESERVE)
コンテスト・設計競技
NEW
福岡市都市景観賞
2012年 学生 住宅設計コンペ課題
募集締切:7月31日(火)
エントリー募集期限:8月24日(金)まで
審査委員:池田美奈子 井上貢一 小野和美 酒井咲帆 坂井猛 柴田久
テーマ:自分の家
http://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/
toshikeikan/machi/keikan/prize.html
http://www.jacs.cc/
対象:建築部門 ランドスケープ部門 屋外広告部門 活動部門
末廣香織 西川真水 伊藤亘
AACA 第一回 国際コンペティション2012
風景のRe-DESIGN・Re-Make・Re-Structure
―わくわくする風景を創る―
エントリー受付期間:7月30日まで(7/30〜17:00まで)
作品応募期間:8月20日(月)〜9月14日(金)当日消印有効
一次応募締切:9月3日(月)17:00必着
審査員:吉田研介 葛西潔 加茂紀和子
UNIVERSAL HOME デザインコンペ2012
締切:8月27日(月)17:00必着
登録期間:8月17日(金)まで
課題:「はじめての家 はじまりの家」 つながりを考える,新しい家のかたち
審査委員長:難波和彦
http://www.universalhome.co.jp/compe2012/
審査委員長:芦原太郎
審査委員:藤本壮介 佐藤可士和 面出薫
参加費:一応募作品につき3,000円 学生以下1,000円
展示:10月18日(木)~ 11月4日(日)10:00 ~ 18:00
http://www.aacajp.com/event_schedule/1st_intercompe2012-01.html
「第8回スペースデザインコンテスト」作品募集
応募締切:8月31日(金)
テーマ:家具が担うこと
対象部門:飲食部門 施設部門
審査委員:飯島直樹 小泉誠 村上太佳子
第19回空間デザイン・コンペティション
登録申込締切:8月3日(金)
http:// www.public-grp.com/contest2012/
作品応募締切日:8月17日(金)当日消印有効
第3回 北海道工業大学建築デザインコンペ
B:作品例部門
応募期限:8月31日(金)当日消印有効
審査委員:飯田善彦 東篠隆郎 三宅雅博
審査委員:中山英之
http://www.kenchiku.co.jp/neg/
http://www.hit.ac.jp/~archi/
A:提案部門(課題:ガラス質と木質の出会い)
審査委員長:藤森照信
課題:未来の地球をつくる家
コーディネーター:馬場璋造
応募資格:普通高校,工業高校,商業高校など高校に在籍している生徒
NEW
建築家のあかりコンペ2012
応募登録期限:8月8日(水)
テーマ:歩行者に優しい「まちの照明」
審査委員長:内藤廣
審査委員長:山本理顕
応募料:1点につきJIA正会員は30,000円
特別審査員:芦原太郎
http://www.jia-chugk.org/
http://www.jia-okinawa.org/news/2012/06/-20121.html
第4回JIA中国建築大賞2012
エントリー締切:8月31日(金)
作品提出期限:8月10日(金)郵送 当日消印 持参 15:00まで
作品提出締切:9月18日(火)必着
審査員:倉森治 錦織亮雄
審査委員:赤松佳珠子 内原智史 岡安泉 前芝辰二
JIA正会員以外の専業建築設計事務所に所属する建築家50,000円
参加無料
INFORMATION 専用 twitter 新アカウント sk_information https://twitter.com/sk_information
DIGITAL INFORMATION
2012.7.19 配信
E =関連イベントあり(EVENT)
R =要事前申込み(RESERVE)
コンテスト・設計競技
NEW
ART MEETS ARCHITECTURE COMPETITION
第12回学生限定立体アートコンペ
募集締切:9月3日(月)17:00必着
テーマ:自由
設置場所:
「
(仮)入谷プロジェクト」マンションのエントランスホール(東京都台東区)
第4回 ハーフェレ学生デザインコンペティション
登録申込締切日:9月12日(水)
課題:1個人または1家族が使用する避難シェルターをデザインする
審査員:横河健 妹尾正治 中村拓志 カール・ハーネ
http://www.hafele.co.jp/jp/news-and-events/16135.aspx
審査員:南條史生 広本伸幸 児島やよい 服部信治
応募無料
http://www.aac-compe.jp/2012/guideline.html
第7回愛知建築士会学生コンペ
SMART CITY TOYOHASHI 2012
《スマートシティ豊橋 2012》
作品提出期間:8月30日(木)~ 9月4日(火)
NEW
沖縄の日本復帰40周年記念事業
沖縄の新たな発見につなげる 大規模基地返還跡地
利用計画提案コンペ
第1次提案応募期間:9月14日(金)
http://www3.pref.okinawa.lg.jp/site/view/contview.
jsp?cateid=28&id=27411&page=1
課題:豊橋駅前「水上ビル地区」の再生プランを考える
審査員長:石上純也
審査員:松井香奈枝 佐原光一 星野広美 村上心 佐藤東亜男
▶作品展:10月11日(木)~ 13日(土)
▶第二次公開審査・表彰式・記念講演会
名古屋市中小企業振興会館・展望ホール(愛知県名古屋市)
10月13日(土)11:00〜16:30
記念講演会講師:石上純也
http://www.asanet.or.jp/link/compe/toyohashi/
index.html
日本建築美術工芸協会
AACA賞・芦原義信賞・24年度募集
募集期間:9月14日(金)まで
応募料:個人会員 応募1点につき10,000円
一般個人 応募1点につき15,000円
選考委員:委員長 芦原太郎
委員 岩井光男 大成浩 岡本賢 加藤貞雄 可児才介
近田玲子 日高単也 藤江和子
大阪ガス 住宅設計アワード 2012
http://www.aacajp.com/bunka/2012/prize-bosyu_
youko2012.html
募集期間:9月10日(月)24:00まで
テーマ:ガスのある環境にやさしい住まい
審査委員:木原千利 中原洋 堀木エリ子 加茂みどり
シェルターインターナショナル学生設計競技2012
http://www.gas-housingdesign.jp/
提出締切:9月28日(金)必着
参加無料
一次審査:10月13日(土)
最終審査・公開プレゼンテーション:11月17日(土)
課題:巨樹モデル
第2回リノベーションアイデアコンペ
作品提出締切:9月10日(月)必着
課題:リノベーションによる,新しい住み方
審査委員長:平田晃久
審査委員:トムヘネガン 中田千彦 古谷誠章 元倉眞琴
http://www.shelter-inc.net/compe/
審査委員長:馬場正尊
審査委員:内山博文 兼松佳宏 北川大祐 竹内昌義 三浦展
http://www.renovation.or.jp/expo2012/competition/
NEW
住まいの環境デザイン・アワード2013
―人と環境と住空間デザインの
真の融合をめざして―
作品募集期間:8月1日(水)〜10月1日(月)19:00
主催:東京ガス株式会社
審査員:東利恵 小嶋一浩 宿谷昌則 千葉学 池田俊雄
http://www.gas-efhome.jp
INFORMATION 専用 twitter 新アカウント sk_information https://twitter.com/sk_information
DIGITAL INFORMATION
2012.7.19 配信
E =関連イベントあり(EVENT)
R =要事前申込み(RESERVE)
募集
NEW
ハイスクール・バウハウス
7月~ 9月(全6回)
三河・佐久島アートプラン21 佐久島弘法巡り
佐久島の小さな弘法の祠を建築の力を借りてよみがえらせる「佐久島弘法プロジェク
対象:高校生,大学生
ト」
.新たな祠14 ヶ所,土弘法2ヶ所,3ヶ寺をわ合せた計19 ヶ所をスタンプポイ
参加費:50,000円(全5回教材費込)
佐久島(愛知県西尾市)
入会金:10,000円
▶第2回「アートを始めるまえにやっておくべきこと」
ントに,八十八ヶ所の佐久島遍路を巡ることができる.
2013年3月31日(木)まで開催
会場未定
スタート/ゴール地点:西渡船場/東渡船場
講師:椿昇
▶長岡勉 建築ワークショップ
ワタリウム美術館(東京都渋谷区)
7月29日(日)10:00 ~ 17:00
7月22日(日)13:00〜16:00
▶第3回「建築について話してみよう」
7月23日(月)13:00〜16:00
講師:西沢立衛
http://www.watarium.co.jp/lec_highscool/index.
html
建築家フォーラム 第111回
「大多喜町役場見学会」
大多喜町役場(千葉県夷隅郡)
7月27日(金)14:00 ~ 16:00
案内者:千葉学
企画:国広ジョージ
参加費:一般2,000円
http://www.kentikuka-forum.net/ R
体験授業「東京建築案内」
デザインファーム建築設計スタジオ2F教室(東京都中野区)
7月28日(土)18:00 ~ 18:45
定員:なし(予約不要)
http://architectf.exblog.jp/15161086/
参加無料
弁天サロン寄り合いの間(西渡船場)
定員:15名(申込先着順)
参加無料(ただし昼食代のみ別途1,000円)
http://www.m-mole.com/sakushima/ E
2011-2012 木の建築学校
──木造住宅設計実践講座
日本オスモ東京支社(東京都新宿区)
8月18日(土),9月17日(土)13:00〜17:00
講師:吉田倬郎 田中孝 河合春樹 村島正彦 平井裕一朗
受講料:各日7,000円
定員:30名
http://www.kirakunat.com/download/2011kinoschool2.
pdf R
2012年度「木組のデザイン」ゼミナール
受講者募集
ワークショップ「き」組事務局内(東京都中野区)
~ 8月,9月~ 1月(月1回)10:00 ~ 17:00 全5回
(入門・上級コースは日曜日,実践コースは土曜日)
講師:木組・設計講座 私家版仕様書研究会メンバー 松井郁夫 小林一元
宮越喜彦
NEW
建築施工管理のシゴトを体感できる
インターンシップ
応募締切:7月31日(火)
実施日:8月27日(月)~ 9月7日(金)
http://www.shimz.co.jp/event/index.html R
美術講座:松井郁夫 松井奈穂 松井匠
特別講師(ゼミOB):山本兵一 青木正剛 山田健太郎
http://kigumi.jp/seminar/ R
NEW
前田紀貞建築塾 第8期生募集
前田紀貞アトリエ狛江事務所(東京都狛江市)
申込締切:9月4日(火)
9月8日(土)〜2013年2月下旬 毎週土曜15:00 ~ 17:00
設計演習・建築論コース,卒業設計・修士設計コースあり
受講料:18,000円/月
申込先着順
http://www5a.biglobe.ne.jp/~norisada/SCHOOL/
SCHOOL%20TOP.html R
INFORMATION 専用 twitter 新アカウント sk_information https://twitter.com/sk_information
DIGITAL INFORMATION
2012.7.19 配信
E =関連イベントあり(EVENT)
R =要事前申込み(RESERVE)
募集
NEW
NEW
2012年度日本建築学会大会(東海)
特別シンポジウム「今のままでいいのか,
日本の建築教育」つぶやき募集
フラット35(中古住宅)等適合証明技術者登録
大会特別シンポジウム「今のままでいいのか、日本の建築教育」の内容に関し、
料金:登録料 11,550円 受講料 8,900円
会員のつぶやき(意見)を募集.
申込締切:7月31日(火)
申込締切:7月24日(火)まで
講習会の日程及び 8月6日~ 9月30日
登録有効期間10月1日〜9月30日
http://www.njr.or.jp/list/news/2012/00401.html
字数:300字程度(簡単な題をつける)
▶特別シンポジウム「今のままでいいのか、日本の建築教育」
名古屋大学東山キャンパス・豊田講堂(愛知県名古屋市)
9月12日(水)9:30 ~ 16:15
定員:1,200名(要予約)
http://news-sv.aij.or.jp/taikai/2012/memorialevent/detail/02.html R
明治大学理工学部建築学科
兼任教員(設計演習系科目)公募
応募締切:9月29日(土)必着
採用職格:兼任講師
担当科目:建築設計2・3(学部2年) 計画・設計スタジオ1,2(学部3年)
計画・設計スタジオ3(学部4年) 設計スタジオ1,2,3(大学院)から1科目
採用予定日:2013年4月1日(月)〜
NEW
H-ab.com オンライン建築作品展 作品募集
http://meiji-architecture.net/topics/20120518_
studio_instructor.php
応募締切:7月25日(水)事務局必着
参加無料
鹿児島大学大学院理工学研究科建築学専攻
准教授 教員公募
http://h-ab.com/event/gallery/
NEW
日本建築学会建築文化週間 学生ワークショップ
2012「小さな建築を1/1で制作する」作品募集
応募締切:7月30日(月)必着
募集人員 :准教授1名
所属 :建築学専攻
専門分野:建築計画または建築設計など
担当科目:
(大学院)建築計画特論などの専門科目,建築設計特論,建築設計演習な
応募締切:7月31日(火)16:00必着
どの建築設計コースワークに関わる専門科目(学部)建築デザイン,建築設計,フレッ
公開2次審査:10月7日(日)
着任時期:決定後なるべく早い時期
1次審査:8月9日(木)
シュマンセミナー(分担)などの専門科目,建築と風土(分担)などの共通教育科目
http://www.eng.kagoshima-u.ac.jp
建築会館(東京都港区)
テーマ:2012年の茶室
第1次審査審査員:細澤治 中谷正人 井内雅子 五十嵐太郎 鵜飼哲矢
小笠原伸 車戸城二 笹尾光 佐藤淳 柴田淳一郎 田中元子 藤村龍至
松田達 宮里直也
第2次審査審査員:丹下憲孝 本阿彌守光 伊藤明(予定)
斎藤公男
細澤治 中谷正人 鵜飼哲矢 藤村龍至
対象:建築系の学校(大学院,大学,短大,高専など)に通う学生3名以上のメンバー
で構成された設計チーム.ただし,構造を学ぶメンバー(構造系研究室に所属する,
もしくは構造系志望の学生)を1名以上含めること.
http://www.aij.or.jp/jpn/symposium/2012/ws2012.
pdf
NEW
古民家鑑定士・伝統資財施工士 資格取得講習
JR静岡駅ビル パルシェ 7F(静岡県静岡市)
7月23日(月)10:00 ~
古民家鑑定士資格受講料:9,000円+テキスト代6,000円
伝統資財施工資格受講料49,000円
NEW
館山市職員(1級建築士)採用試験
申込期限:7月23日(月)郵送 当日消印 持込み 17:15まで
試験日:8月17日(金)
採用予定日:10月1日(月)
http://chiba-kenchikushikai.com/recruit/index.html
映画「モバイルハウスのつくりかた」
渋谷ユーロスペース(東京都渋谷区)
7月27日(金)まで 連日21:00 ~(7/21・22 9:50 ~の回あり,7/19休館)
監督・撮影・編集:本田孝義
出演:坂口恭平 鈴木正三 船越ロビンソン 隈研吾 磯部涼
料金:一般1,700円
http://www.shizu-shikai.com/metas/view/408
http://mobilehouse-movie.com/
DIGITAL INFORMATIONに関するご意見をお寄せください.
DIGITAL INFORMATIONの仕様に関して,ご意見・ご要望などがあればお知らせください.新建築社 デジタルコンテンツ開発室 [email protected]