( ) ふじやま こふん なす風土記の丘湯津上資料館 98 3322 なす風土記ものがたり③ ひるた 蛭田富士山古墳 ) 全国的な傾向で、ヤマト王権の力が強 や方墳は造られなくなります。これは その後、五世紀に入ると、那須地域 の古墳は小さくなり、形も前方後方墳 うかがえます。 ることは稀で、那須地域の特殊性が 後方墳が狭い地域に集中して築かれ 分 が 四 角 く 造 ら れ た 古 墳 で す。 前 方 方後円墳(鍵穴のような形)の丸い部 方後方墳とは、よく知られている前 て 築 造 さ れ る こ と に 始 ま り ま す。 前 かけて、大型の前方後方墳が集中し 大田原市を含む那須地域の古墳時 代は、三世紀後半から四世紀後半に ( (血判花押) 十一月二十八日 義昭 那須殿 大になったため、王権と密接でない地 域には大きな古墳を築かせなかったた めだと考えられています。 蛭 田 富 士 山 古 墳 は、 那 須 地 域 で 古 墳 が 縮 小 す る 時 期、 五 世 紀 末 か ら 六 世 紀 前 半 の 古 墳 と さ れ て い ま す。 形 は 帆 立 貝 式 前 方 後 円 墳 と い い、 普 通 の前方後円墳よりも前方部が小さ く、帆立貝のような形をしている古 墳です。この形の古墳は、王権との 関係が強くないために前方後円墳を 築けなかった豪族の墓だと言われて います。 本 墳 は 未 発 掘 で す が、 周 辺 は 栃 木 県教育委員会によって昭和四五年 周 溝 を も つ 円 墳 跡 四 基・ 箱 式 石 棺・ ( 一 九 七 〇 )に 発 掘 調 査 さ れ ま し た。 横 穴 式 石 室・ 土 師 器 を 伴 う 住 居 跡 や 勾 玉 な ど の 副 葬 品 が 出 土 し、 五 世 紀 後半~七世紀前半の古墳群と考えら れています。 古 墳 群 は、 現 在 で は 農 地 に な っ て いますが、主墳である蛭田富士山古 墳 は 現 在 も 残 っ て い ま す。 墳 頂 に は 鳥居と小祠があり、今も地元の人た ちによって例祭が行われています。 古墳群からの出土品は、なす風土 記 の 丘 湯 津 上 資 料 館 で、 常 設 展 示 の 期 間 中 は 展 示 し て い ま す。 古 墳 へ の 地 図 も 資 料 館 で ご 用 意 し て い ま す。 ぜひ、足をお運びください。 28 2014.9 那須与一伝承館通信 20 0220 さたけよしあききしょうもん とうこくのちん ごしょうらん [現代語訳] 申し上げる。起請文のこと。 以前申し合わせたように、縁談の 儀は少しも違わないところである。 もしこのことを偽れば、 上には梵天・帝釈天・四大天王、下に は堅牢地神、特に熊野三所権現・日光 三所権現・常陸国の鎮守である鹿島大 明神・八幡大菩薩、全て日本国の大小 神祇がご覧になっているはずである。 よって以上のとおりである。 佐竹義昭起請文 さ た け よ し あ き きしょうもん きしょうもんのこと えんぺんのぎいささか べっしてはくまのさんしょ にっこうさんしょごんげん はちまんだいぼさつ くだんのごとし 可有之者也、 如 件 、 これあるべきものなり 惣而日本國之大小神祇、御照覧 すべてにほんこくのだいしょうじんぎ 守鹿嶋大明神・八滿大菩薩、 じゅかしまだいみょうじん 權現・日光三所權現・當國之鎭 ごんげん 堅牢地神、別而ハ熊野三所 けんろうじしん う 若 此 儀 僞 候 者、 え に は ぼ ん て ん たいしゃく し だ い て ん の う し た に は 上ニハ梵天・帝尺・四大天皇、下ニハ もしこのぎをいつわりそうらはば 無 別 條 候、 前 如 申 合 、縁邊之儀聊 べ以 つじょうなくそうろう いぜんもうしあわせのごとく 敬白 起請文之事 けいびゃくす [釈文] し 今 回 は 佐 竹 義 昭 起 請 文 を 紹ほ介 うじさん ます。本品は大田原市福原の宝持山 で ん ぽ う じ こんごうじゅいん 伝法寺金剛寿院に伝来した古文書 こうじ で、弘治三年 (一五五七)に佐竹義昭 なすすけたね (一五三一~六五) から那須資胤 (?~ 一五八三) に宛てられた起請文です。 内 容 は、 佐 竹 義 昭 が 那 須 資 胤 に 対 し て、 以 前 申 し 合 わ せ た よ う に、 えんだん たが 縁談の儀は少しも違わないところで ある、と再確認した起請文です。 と この縁談は実現しなかったもの よしのぶ 思 わ れ ま す が、 後 に 義 昭 の 孫 義 宣 ( 一 五 七 〇 ~ 一 六 三 三 )と 資 胤 の 娘 しょうとういんめいしつじゅこうに (正洞院明室珠光尼・?~一五九一) が結婚し、両氏の間に姻戚関係が結 ばれました。 35 しもつきにじゅうはちにち よしあき 蛭田富士山古墳 Culture Square 霜月廿八日 義昭(血判花押) な す ど の 那須殿 佐竹義昭起請文(金剛寿院蔵・当館寄託) 地域の ひろば 自然観察館だより ふれあいの丘 (28)3251 http://kansatukan.jp/ 開催中の 「世界のカブト・クワ ガタ」展では、右写真のブラック 系のニジイロクワガタや世界三大 カブトなど、普段見ることができないカブト・クワガ タが展示されています。9月7日(日)まで、残りわず かです。ぜひご覧ください。 ■ぜひ、実物を見ていただきたい生体展示! (生体は替わることもあります) ① ② ①アクティオンゾウカブト (南米) 世界最重量のカブト ③ ②ノコギリタテヅノカブト (南米) 前足が長く、ツノが短い ④ ⑤ ④エラフスホソアカクワガタ スマトラ島だけに生息する 美しいクワガタ ③グランドシロカブト (北米) 美しい白いカブト ⑥ ⑤オウゴンオニクワガタ (ジャワ島) 金色の珍しいクワガタ ⑥サタンオオカブト (南米) 高地に生息するカブト ■カブトムシ 今年の夏休みの終 わ り と と も に、 子 ど もたちをワクワクさ せたカブトの寿命も 終わります。 カ ブ ト ム シ は、 初 子どもと遊んだカブトムシ 夏の頃サナギになり、 約3週間で羽化し、7~8月に成虫となり、9月には見 られなくなります。一夏の短い期間ですが、カブトムシ たちは産卵し、命のリレーをしているのです。(成虫の 期間は約1~2ヶ月) ■企画展「カエルのなぞ・イモリのひみつ」 ~知っている?身近な両生類~ 栃木県に生息するカエル・イモリ・サンショウウオ などを中心に紹介します。両生類 の不思議さ・おもしろさを体験し、 さらに、それらの生物との共存を 考える機会となることを願って、 栃木県立博物館のご協力をいただ いて開催します。ご来館をお待ち しています。 期間:9月 13 日(土) ~ 12 月 23 日(金) 天文館だより ふれあいの丘 (28)3254 http://www.fureai-tenmonkan.jp/ 【初心者天文講座】 『デジタル一眼カメラで秋の星空を撮る』参加者募集 ●日時…9月 21 日 (日)、28 日(日) いずれも午後6時 15 分~8時 15 分 ●内容…「デジタル一眼レフカメラの経験はあるが、 星の写真は撮ったことがない」という方に、基本的な 撮影方法を体験していただきます。 ●場所…ふれあいの丘天文館 ●対象…中学生以上で、デジタル一眼レフカメラ(三脚、 レリーズ含む)を所有しており、2回の講座を受講可 能な方。 ●定員…10 名 (中学生は保護者同伴。) ●参加費…中学生:1名 200 円/大人:1名 600 円 (ただし、講座2回分として) 【天文現象観望会】 『皆既月食観望会』参加者募集 ●日時…10 月8日 (水) 午後6時~9時 30 分 ●内容…宵の東の空で起こる皆既月食を観望します。 肉眼でも十分観望できますが、双眼鏡や望遠鏡を用 いて月が赤銅色に変身するようすをみんなで一緒に 楽しみましょう。 ●人数…150 名 ●場所…ふれあいの丘天文館 29 2014.9 ●対象…一 般 ●参加費…小中学生1名 100 円、大人1名 300 円 ※いずれも、申し込みは開館日の午前9時~午後9時 の間にふれあいの丘天文館へ電話で申し込み。 【天文情報】 ☆★☆西の空に月、土星が集合☆★☆ 9月 28 日(日)の日没後低い西の空に細い月、土星、 がごく近くに並ぶようすを見ることができます。また、 少し離れたところでは、火星とさそり座のアンタレス が接近して並びます。めったにないチャンスですので どうぞお見逃しなく。 大田原図書館から のお知らせ 大田原図書館 (23)4560 平日9:00~19:00 土日祝9:00~17:00(※9/30まで) 黒羽図書館 (59)0855 平日9:30~18:30 土日祝9:30~17:30 湯津上図書室 (98)7037 平日9:00~17:00 土日祝9:00~17:00 ※休館日は生活カレンダーをご覧ください ■大田原図書館 開館時間変更のお知らせ 10 月 1 日から下記のように開館時間が変更になりま す。ご来館の際はご注意ください。 なお、黒羽図書館・湯津上図書室は通常通りです。 ■ピノキオおはなし会 日時…9月 21 日 (日)・10 月5日 (日) 午後2時~3時 会場…大田原図書館おはなしコーナー 内容…絵本の読み聞かせ、紙しばい、工作など ■子どものつどい 日時…10 月 11 日 (土) 午後2時~3時 会場…大田原図書館おはなしコーナー 内容…ブックトーク、紙しばい、工作など ・9 月 30 日(火)まで…平日:9:00 ~ 19:00 土日祝日:9:00 ~ 17:00 ・10 月 1 日(水)から…平日:9:00 ~ 18:00 土日祝日:9:00 ~ 17:00 ■コアラおはなし会 日時…10 月 12 日 (日) 午前 11 時~午前 11 時 45 分 会場…黒羽図書館2階 視聴覚室 内容店絵本の読み聞かせ・紙しばいなど こんにちは。大田ワラオです。 ■本・雑誌のリサイクル 日時…9月 20 日 (土) 、21 日 (日) 午前 10 時~午後4時 会場…黒羽図書館 2階視聴覚室 内容…不用になった本、雑誌の無料配布 ※1人何冊でもお持ち帰りできます。持ち帰り用の袋をご 持参ください。 問黒羽図書館 那須野が原 ハーモニーホール (24)0880 http://www.nasu-hh.com/ チケット 発売情報 チケット好評発売中! 未就学児の入場は、ご遠慮ください。 ■岡林信康コンサート 2014 ~元祖 “ フォークの神様 ” がついにやって来る!~ 日時…9月 23 日 (火・祝) 午後4時開演 会場…大ホール チケット…全席指定 大人 4,000 円 (友の会 3,600 円) 学生 (大学生以下) 2,000 円 ※終演後、3名様にサイン色紙を プレゼントします。 ■ムイエール・金子陽子・エフレール フランス室内楽の世界 日時…10 月4日 (土) 午後2時開演 会場…小ホール チケット…全席指定 大人 2,000 円 (友の会 1,800 円) 学生(大学生以下) 1,000 円 【出演】 ピアノ:金子陽子/ヴァイオリン:ジャン・ムイエー ル/チェロ:ギヨーム・エフレール 【演奏予定曲目】 サン=サーンス: 「白鳥」/フォーレ:ピアノトリオ ほか ■ Xmas コンサートシリーズ① パイプオルガン寄附者招待事業 ジャン=フィリップ メルカールト オルガンリサイタル ~オルガン・シンフォニーコンサート vol.1 ~ 日時…11 月 28 日 (金) 午後6時 30 分開演 会場…大ホール チケット…全席指定 大人 1,000 円 (友の会 900 円) 学生(大学生以下) 500 円 パイプオルガン寄附者=招待 まだまだ暑い日が続きますが、 皆さまいかがお過ごしですか? そんな日はぜひ図書館へおいで く だ さ い! ま っ た り と 涼 み な が ら、お気に入りの一冊を楽しんで くださいね。お待ちしております。 ■ HIDEBOH TAP LIVE SHOW Funk-a-Step LIVE in 那須野が原 ~日本を代表するタップダンサー HIDEBOH 率いるタップダンサーチー ム LiBLAZE が登場!~ 日時…10 月4日(土)午後 6 時開演 会場…大ホール チケット…全席指定 大人 4,000 円(友の会 3,600 円) 学生(大学生以下) 2,000 円 ■那須野が原ハーモニーホール 20 周年記念コンサート 日時…9月 28 日(日)▶式典 13:00 開始▶演奏会 13:30 開演 会場…大ホール チケット…全席指定 一般 1,500 円(友の会 1,400 円) 学生(大学生以下) 500 円 第1部…式典/第2部…パイプオルガン&那須野が原少年 少女合唱団/第3部…那須フィルハーモニー管弦楽団&那 須野が原ハーモニーホール合唱団 【演奏予定曲目】 ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」序曲/ベートー ヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品 125「合唱付」 ほか ■ Xmas コンサートシリーズ④ パイプオルガン&白鷗大 学ハンドベルクワイア・クリスマスコンサート 日時…12 月 21 日(日)午後 4 時開演 会場…大ホール チケット…全席自由 大人 1,200 円(友の会 1,100 円) 3歳~中学生 500 円 ※3歳未満は入場できません。 オルガン:ジャン=フィリップ メルカールト ♪友の会優先予約:9月 18 日(木)9:00 ~(電話のみ) ♪一般発売 :9月 20 日(土)9:00 ~ 2014.9 30
© Copyright 2024 ExpyDoc