第1回定例教育委員会事務報告 [241KB pdfファイル] - 我孫子市

教育委員会事務報告
平成23年12月16日から
平成24年 1月15日まで
※統計資料(第三四半期)
我孫子市教育委員会
目 次
ページ
総
務
課 ・・・・・・・・・・・・・
1
学 校 教 育 課 ・・・・・・・・・・・・・
2
指
導
課 ・・・・・・・・・・・・・
(少年センター)
教 育 研 究 所 ・・・・・・・・・・・・・
4
生 涯 学 習 課 ・・・・・・・・・・・・・
9
文 化 ・ ス ポ ー ツ 課 ・・・・・・・・・・・・・
20
鳥 の 博 物 館 ・・・・・・・・・・・・・
25
図
28
書
館 ・・・・・・・・・・・・・
6
総 務 課
施 設 担 当
平成23年度主要事務事業の進捗状況について
1.(事業名)小中学校体育館耐震補強事業
件 名 我孫子市立湖北台東小学校屋内運動場耐震補強工事
業務内容 屋内運動場耐震補強の工事
履行期間 平成23年11月1日から平成24年2月15日まで
請負者
㈲山田建築
進捗状況 トイレ改修及び鉄骨取付等の工事を実施。
件 名 我孫子市立湖北台西小学校屋内運動場耐震補強工事
業務内容 屋内運動場耐震補強の工事
履行期間 平成23年11月1日から平成24年2月15日まで
請負者
石坂建設㈱
進捗状況 柱基礎等の補強工事を実施。
件 名 我孫子市立湖北台中学校屋内運動場耐震補強工事
業務内容 屋内運動場耐震補強の工事
履行期間 平成23年11月1日から平成24年2月15日まで
請負者
立沢建設㈱
進捗状況 垂直・水平ブレース取付等の補強工事を実施。
1
学校教育課
1
学区外・区域外就学状況について
学区外就学件数
11
(平成23年12月1日∼平成23年12月31日)
件
願い出理由
小学校
1.学区境で通学距離や通学の安全に問題がないため
中学校
1
2.小学校時代と同じ通学区域の中学校への通学を希望する
3.選択可能区域で通学距離や通学の安全に問題がないため
4.卒業学年であり学年終了までの通学を希望する。
1
5.学年途中であり学年終了までの通学を希望する。
1
6.学期途中であり学期終了までの通学を希望する。
1
7.その他
3
3
7
4
計
区域外就学件数
1
6 件
就学先の別
我孫子市への
学区境を理由とするもの
区域外就学
選択可能区域を理由とするもの
小学校
中学校
卒業学年、学年途中、学期途中を理由とするもの
不適応の心配があるものを理由とするもの
その他
小計
他市町村への
学区境を理由とするもの
区域外就学
選択可能区域を理由とするもの
4
2
4
2
4
2
卒業学年、学年途中、学期途中を理由とするもの
不適応の心配があることを理由とするもの
その他
・住民票の異動が前後するため
・転出校が決まるまで現在校を希望
小計
計
2
2
一般救急講習会
(1)日 時
平成23年12月26日(月)
(2)場 所
我孫子市消防本部2階会議室
(3)内 容
AEDを活用した救命講習
(4)参加者
各学校代表職員
3
9時00分から12時00分まで
【事務報告】
指導課
事 業 名
期 間
場 所
参加者
内
容
市内初任者研修 ○初任者の実践の状況
1 平成23年度第2回 平成23年12月16 市教委
我孫子市初任者研 日(金)14時30
拠点校指導教員 についての報告・協議
修拠点校指導教員 分
10名
○初任者に対して3学期
研修会
以降必要なサポートに
ついて
2 理数教育サポー
ター連絡会
平成24年1月12日 市教委
(木)15時30分
市内理数教育サ ○新規理数教育サポー
ポーター19名
ター紹介
○理数教育サポーター
による情報交換
○今後の業務予定の確
認
【要請訪問等】
要請訪問校
1 布佐中学校
期 日
12月16日(金)
会 場
布佐中
4
訪問者
横山指導主事
栗林指導主事
内 容
「ふさカリキュラム」
の開発をめぐる研究概
要の評価と助言
少
事
業
名
期
日
内
定例街頭指導
地区ごとで実
施
不審者対応小中
登下校見守り
12/2∼12/22
少年指導員
第6回理事会
1月13日(金)
○内
15時から
16時30分まで
年
セ
ン
タ
ー
容
○我孫子中区 <12月16日18時から>
・天王台西公園で高校生男子2人に帰宅指導
・本屋で中学生男子2人に帰宅指導
・自転車無灯火の中学生男子に声かけ
○久寺家中区 <12月19日18時から>
・北口公園のトイレ、入口の電灯が切れており、連絡
した
○布佐中区
<12月14日18時から>
・酵素風呂跡地、ガラスが割られて誰でも出入りがで
き、子ども達が中で遊ぶ心配や、火災が発生する心配
もある
※上記以外、6中学校区で児童生徒の登下校時間帯に
合わせてパトロールを実施、不審者との遭遇はなかっ
たが、下校後に遊びに出て暗くなっても帰宅しない小
学生や自転車無灯火の中学生を指導した
容:①街頭指導報告・情報交換
②県下一斉列車指導について
③県下一斉防犯パトロールについて
④第7回少年指導員研修会について
⑤「広報きずな」103号について
他
出席者:少年指導員理事・副理事
高校担当者、我孫子警察生活安全課長
東葛少年センター少年補導専門員等 25名
小中学校
登下校指導
不審者対応も含め、終業式当日まで児童生徒の登下校
時間帯に合わせ、センター職員でパトロールを実施
不審者情報
発信等
・追尾(1)・痴漢(1)←松戸市で発生した事案
※別件で警察、保護者等のパトロール・見守りが強化
され、発生件数が少なかった
諸 活動報 告
5
教育研究所
No
1
事業名
期日・場所
教 育 研究所 ア 12 月 16 日(金)
ド バ イザー 派
我二小
遣事業
12 月 19 日(月)
根戸小
湖東小
12 月 20 日(火)
並木小
湖東小
12 月 21 日(水)
湖北小
12 月 26 日(月)
並木小
1 月 10 日(火)
我二小
2
支援会議
12 月 16 日(金)
(研究所アドバ
湖北小
イ ザ ーの参 加 12 月 20 日(火)
しないもの)
湖西小
12 月 21 日(水)
湖北小
12 月 27 日(火)
並木小
1 月 10 日(火)
根戸小
1 月 12 日(木)
布南小
適 応 指導教 室 12 月 21 日(水)
「 ヤ ング手 賀 ヤング手賀沼
沼」2 学期終わ
りの会
3
参加者
内
容
校長、教頭、 ・校内委員会、支援会議へ
特別支援教育
の参加。
コ ー デ ィ ネ ー ・困り感のある児童生徒の
ター、学年主
見立てと学習・生活指導
任、学級担任、
上 の配 慮及 び環境 づ く
養護教諭、
り等についての助言。
教 育 研 究 所 ア ・児童生徒の情報交換を通
ドバイザー、研
し て今 後の 学校で の 指
究所指導主事
導 の進 め方 につい て の
助言をすると共に、教育
研 究所 での 相談と の 連
携を図る。
・当該児童生徒の学校生活
が 健や かに 送れる よ う
支 援す るた め学校 と 情
報 交換 をし たり保 護 者
面接に同席したりした。
校長、教頭、担 ・講師 東葛飾教育事務所
任、研究所指導
髙井千鶴スーパーバイザー
主事、研究所相 ・研究所が関係している子
談員
ど もに 関す る支援 会 議
子ども相談課
に参加し、各関係機関に
柏児童相談所
お ける 必要 な支援 に つ
保護者
い ての 連絡 調整を 行 う
とともに、共通理解を図
り、連携を確認した。
ヤ ン グ 手 賀 沼 ・子ども一人一人から「2
通級生徒 5 人
学期を振り返って」と題
関係校教頭
した作文を発表し、3 学
1人
期 に向 けた 気持ち を 述
ヤング手賀沼
べた。
指導員 3 人
・関係校教頭より、子ども
所長、教育相談
た ちへ 励ま しの言 葉 を
担当指導主事
いただいた。
・指導員から、2 学期の活
動 につ いて の反省 と 冬
休 みの 過ご し方に つ い
て確認の指導をした。
6
4
ソ ー シャル ス 12 月 22 日(木)
キ ル トレー ニ
高学年
ング(SST 社会 教育研究所
生活技能訓練)
関係児童(高学 ・話し合いやゲーム、共同
年)8 人
作業を通して、自己及び
研究所相談員
他 者を 理解 する練 習 を
4人
行った。
学 生 ボ ラ ン テ ・発表の仕方や話の聞き方
ィア
1人
を練習し、コミュニケー
シ ョン の技 能向上 を 図
った。
5
適 応 指導教 室 1 月 11 日(水)
「 ヤ ング手 賀 ヤング手賀沼
沼」3 学期終始
めの会
ヤ ン グ 手 賀 沼 ・子ども一人一人が、冬休
通級児童生徒
み の生 活を 振り返 る と
8人
ともに、3 学期に向けた
関係校校長
抱負を発表した。
4人
・関係校校長より、子ども
ヤング手賀沼
た ちへ 励ま しの言 葉 を
指導員 3 人
いただいた。
所長、教育相談 ・指導員から、3 学期の活
担当指導主事
動について、見通しの説
明を行った。
6
心 の 教室相 談 1 月 12 日(木)
員(在宅訪問指
教育研究所
導員)研修会
心 の 教 室 相 談 ・不登校児童生徒や学校で
員(在宅訪問指
の 相談 ケー スの検 討 を
導員)
12 人
行った。
所長
・研究所指導主事・研究所
研究所相談員
相 談員 が助 言をす る と
教育相談担当
と もに 相談 員同士 及 び
研 究所 相談 員との 情 報
交換を行った。
7
教育研究所における相談件数
平成23年12月
継続相談の相談状況(重複あり) 単位:回数
23年度
22年度
期間
相談種
方法
年間
23年 12月 23年4月∼12月
電話相談
383
28
355
来所相談
2,131
146
1,348
教育・発達相談
他機関調整
212
25
180
計
2,726
199
1,883
見学・体験
170
0
207
相談
58
11
10
就学相談
連携
5
4
24
その他
170
0
21
計
403
15
262
23年12月に相談を受けた児童生徒(重複なし) 単位:人
電話相談のみ
2
教育・発達
来所相談
96
相談
計
98
小学校就学
8
就学相談
中学校就学
5
計
13
・平成23年度の新規電話相談1回のみで終了し、来所相談につながらなかっ
た児童生徒数は平成23年12月末日現在 27名です。
・平成22年度から引き継いだ継続相談児童生徒数は平成23年4月当初
140名です。平成23年12月末日現在225名です。
8
生涯学習課 企画調整担当
事
項
自 主 事 業
概
① 平 成 23 年度第 3 日 時
回 社 会教 育委員 会
議
場 所
出席者
要
平成23年12月20日(火)
13時30分から15時30分まで
教育委員会大会議室
社会教育委員15人
生涯学習部長、所管課職員
協議事項
1)平成23年度主な社会教育事業の実施状況
2)平成24年度新規予算要望事業等について
3)生涯学習部事業仕分け結果とその対応方針について
4)公民館施設の使用について
5)生涯学習出前講座実施要綱の制定について
6)部会の設置について
② 平成24年成人式
日 時
平成24年1月9日(月)
10時30分から11時30分まで(午前の部)
13時30分から14時30分まで(午後の部)
けやきプラザ ふれあいホール
場 所
内 容
1)式典
開式のことば
成人代表者
主催者挨拶
市長
祝辞
市議会議長・副議長
来賓紹介
小・中学校恩師紹介
おもいでのアルバム上映 企画運営会議委員制作
謝辞
成人代表者
閉式のことば
成人代表者
2)展示
恩師から新成人へのメッセージを掲示
3)募金活動
東日本大震災への千葉県災害義援金の募金箱を設置
出席者
1)新成人
対象者:平成3年4月2日から平成4年4月1日までに
出生した者1,128人
出席者:865人
出席率:76.68%
9
午前の部(我孫子中学校区、白山中学校区)441人
午後の部(久寺家中学校区、湖北台中学校区、湖北中
学校区、布佐中学校区)
424人
2)来賓
69人
小・中学校卒業時恩師、県議会議員、市議会議員、教育
委員、社会教育委員
3)市関係者
13人
市長、教育長、選挙管理委員長及び職務代理者、教育総
務部長、教育総務部職員
10
平成23年度地域交流教室・視聴覚ライブラリー第3四半期利用状況集計表
◇地域交流教室利用状況(件数)
学校名 第一小学校 高野山小学校 湖北台西小学校 布佐小学校
湖北台東小学校
合 計
月 別
平成23年10月
44
―
44
16
81
185
11月
42
35
39
15
91
222
12月
40
36
33
17
90
216
合 計
126
71
116
48
262
623
22年度実績
99
118
126
45
296
684
※ 高野山小学校23年度については、校舎耐震工事のため、10月末まで使用を中止。
対前年比
-8.9%
※ 高野山小学校22年度実績については、10∼12月の実績。10月を除いた11月及び12月の実績は80件。
◇視聴覚ライブラリー利用状況(件数)
※ 利用団体別
保育園・幼稚
PTA
園 学童保
育室
社会教育
関係団体
学 校
子供会
平成23年10月
4
1
0
0
11月
0
1
0
12月
2
1
合 計
6
22年度実績
19
区 分
月 別
官公庁
一 般
合 計
4
10
13
32
2
0
10
12
25
0
0
3
5
12
23
3
0
2
7
25
37
80
6
2
1
8
28
45
109
対前年比
-26.6%
官公庁
一 般
合 計
◇16ミリフィルム教材利用状況(本数)
保育園・幼稚
園 学童保
育室
社会教育
関係団体
学 校
子供会
PTA
平成23年10月
0
0
0
0
5
0
0
5
11月
0
0
0
0
0
0
0
0
12月
0
0
0
0
0
0
0
0
合 計
0
0
0
0
5
0
0
5
22年度実績
0
0
7
0
10
0
0
17
対前年比
-70.6%
官公庁
一 般
合 計
区 分
月 別
◇ビデオソフト利用状況(本数)
保育園・幼稚
園 学童保
育室
社会教育
関係団体
学 校
子供会
PTA
平成23年10月
0
0
0
0
0
0
0
0
11月
0
0
0
0
0
0
0
0
12月
0
0
0
0
0
0
0
0
合 計
0
0
0
0
0
0
0
0
22年度実績
0
0
0
0
0
1
区 分
月 別
8
対前年比
9
-100%
◇DVDソフト利用状況(本数)
社会教育
関係団体
学 校
子供会
PTA
平成23年10月
0
8
0
0
11月
0
8
0
12月
0
8
合 計
0
22年度実績
2
区 分
月 別
保育園・幼稚
園 学童保
育室
官公庁
一 般
合 計
5
2
3
18
0
0
0
0
8
0
0
0
0
2
10
24
0
0
5
2
5
36
24
0
2
0
1
1
30
対前年比
11
20.0%
生涯学習課 公民館担当
事
項
1.各学級・講座開級報告
(1)長寿大学
開設場所:湖北地区公民館
2年生 学級生:45人
概
要
日
内
講
時
容
師
1月10日(火)10時から12時まで
地球温暖化対策
エコライフあびこ
時
容
師
1月12日(木)10時から12時まで
ちぎり絵
ハクビ和紙ちぎり絵学院
3年生
学級生:44人
日
内
講
4年生
学級生:42人
日 時
内 容
参加者
12月16日(金)10時から12時まで
湖北小学校との交流会
湖北小学校6年生
日
内
講
時
容
師
1月13日(金)10時から12時まで
市民活動団体との話し合い
市民活動支援課職員
(2)家庭教育学級
開設場所:我孫子地区公民館
定員46人
日
内
講
時
容
師
1月12日(木) 10時から12時まで
公開講演会「家族の絆∼笑って子育て∼」
塙 由美子さん(はなわ兄弟の母)
2.保育スタッフ事業
日 時 毎週水曜日 9時から12時まで
内 容 公民館事業参加者や図書館利用者の子どもの保育
協力者 アビスタ保育スタッフ
対象者 アビスタ利用者の2歳児から就学前児童
参加者 15人
12
生涯学習出前講座
※平成 23 年 12 月 1 日∼平成 23 年 12 月 31 日
出前講座実績状況
講座名・内容
市役所
メニュー
市民講師
メニュー
実施日
人数
あびこの消防
12/1
38
普通救命講習
12/4
17
12/6,12/9
40
教育委員会ってどんなところ?
12/15
19
あびこの自然と鳥
12/15
11
はじめてみよう!ニュースポーツ
12/18
20
木の実とスパイスで作る小物
12/1
10
楽しいマジック(手品)あなたもマジシャ
ンに
12/11
26
12/13,12/14
70
“くすり”との賢い付き合い方∼元新薬開
発マンの視点から∼
12/15
42
リフレッシュヨガ
12/21
6
13 件
299 人
介護予防の健康講座
食と農(持続的農業)を学ぶ
合
計
13
平成 23 年度 第 3 四半期 出前講座実施状況
①実施件数・参加人数
10 月
件数
人数
11 月
件数
人数
12 月
件数
人数
合計
件数
人数
H23 年度
13
229
25
665
13
299
51
1,193
H22 年度
27
824
31
723
11
202
69
1,749
H21 年度
27
671
32
900
7
137
66
1,708
H20 年度
24
493
36
970
14
242
74
1,705
前年比
△14
△595
△6
△58
2
97
△18
△556
②分類別実施件数・人数
10 月
件数
市政
健康・保健・福祉
生活・環境
市民活動
人権
都市・建設
教育・学習
消防・救命
リクエスト
メニュー
公共機関メニュー
市民講師メニュー
合
計
11 月
人数
件数
12 月
人数
件数
合計
人数
件数
人数
0
4
0
0
0
0
1
0
0
85
0
0
0
0
22
0
0
1
1
0
0
0
1
8
0
16
45
0
0
0
30
280
0
2
0
0
0
0
3
2
0
40
0
0
0
0
50
55
0
7
1
0
0
0
5
10
0
141
45
0
0
0
102
335
1
12
6
112
0
0
7
124
0
7
0
110
0
8
0
182
0
6
0
154
0
21
0
446
13
229
25
665
13
299
51
1193
③市役所メニュー利用状況
講座名
市
政
市政利用件数
件数
0件
14
講座名
(利用人数
0人)
件数
講座名
健康・保健・
福祉
件数
講座名
件数
わかりやすい介護保険
1
認知症サポーターになろう
1
健康いきいき体操
1
介護予防の健康講座
4
健康・保健・福祉利用件数
生 活・
環境
災害に備える
7件
(利用人数
141 人)
1
生活・環境利用件数
1件
市民
活動
市民活動利用件数
人権
人権利用件数
0件
0件
都 市・
建設
都市・建設利用件数
(利用人数
(利用人数
(利用人数
0件
45 人)
0 人)
0 人)
(利用人数
0 人)
教育・学習
あびこの自然と鳥
2
教育委員会ってどんなとこ
ろ?
1
原始・古代体験
1
はじめてみよう!ニュース
ポーツ
1
教育・学習利用件数
消防・
救命
あびこの消防
5件
6
消防・救命利用件数
(利用人数
102 人)
普通救命講習
10 件
(利用人数
4
335 人)
リクエストメニュー
明治、大正、昭和の我孫子の
別荘
1
健康について(血管年齢測
定)
1
筒道の開通・手賀沼の大改
修、干拓また景観保護運動
1
健康相談・血圧測定
1
子どもの発達について
1
高齢者転倒予防と対策
1
冬に向けての健康管理
1
リクエストメニュー利用件数
市役所メニュー利用件数
7件
30 件
15
(利用人数
(合計利用人数
124 人)
747 人)
④市民講師利用状況
講座名
植物人間3ヶ月の寝たきりか
ら立上がり歩行自力排便排尿
に至るまでの導き方実践
良い病院・いい患者―患者の視
点から考える―
件数
講座名
件数
1
自分の氏名を大切に書く
1
1
さあ、読み聞かせをはじめよ
う!
1
靴と足の関係を考える
1
アロマテラピー入門
1
親子で学ぶ我孫子ゆかりの偉
人
1
日の丸は踏まれて∼10 歳で体
験した敗戦の悲劇∼
1
楽しいコミュニケーション入
門講座
地球温暖化の原因と防止の方
法
1
1
木の実とスパイスで作る小物
1
食と農(持続的農業)を学ぶ
2
病院と薬に頼らない健康づく
り
“くすり”との賢い付き合い
方∼元新薬開発マンの視点か
ら∼
リフレッシュヨガ
2
2
医療現場の内幕―患者力を高
めるために―
楽しいマジック(手品)あな
たもマジシャンに
市民講師利用件数
21 件
(利用人数
446 人)
合計利用件数
51 件
( 合計利用人数
1193 人)
16
2
1
1
平成23年度 第3四半期公民館事業実施状況(10・11・12月)
学級
受講者
数
学 級 名
長寿大学
のびのび
親子学級
1年生 50
2年生
45
3年生
4年生 全回数 実施回数
24
8
354
23
7
286
45
23
7
289
42
23
7
276
湖北地区公民館
アビスタ火曜コース
22組
我孫子地区公民館
11
4
53
アビスタ木曜コース
25組
我孫子地区公民館
11
4
66
アビスタ金曜コース
25組
我孫子地区公民館
11
3
50
湖北火曜コース
19組
湖北地区公民館
11
3
40
49
我孫子地区公民館
13
4
90
我孫子を知る
34
我孫子地区公民館
12
5
132
女性魅学
28
我孫子地区公民館
8
3
53
40
我孫子地区公民館
12
5
150
家庭教育学級
市民カレッジ
実 施 場 所
H23.12.27
延べ
参加人数
熟年備学
計
1,839
※のびのび親子学級の参加人数は親の参加者数
※長寿大学1年生12月末在籍者数49人
※家庭教育学12月末在籍者数46人
※家庭教育学級公開講演会(10/28 於:湖北地区公民館)参加者28人
※家庭教育学級就学時健診時ミニ講演会(10/28於:四小)対象:平成24年就学予定児の保護者143人
講座
講座名
アビコで
なんでも
学び隊
受講者定数
実施場所
ロボットを作って動かそう
15
我孫子地区公民館
1
1
15
「軽くふれるとしゃべりだ
す!」タッチセンサーを作っ
て録音音声を再生してみよう
24
我孫子地区公民館
1
1
24
パンでクリスマスブーツをつ
くろう!
15
我孫子地区公民館
1
1
15
計
全回数 実施回数
参加者数
54
17
平 成 23 年 度
第 3 四 半 期 公 民 館 利 用 状 況
我孫子地区 公 民 館
区分
主 催
利用 利用
回数 者数
その他
利用
回数
利用
者数
湖 北 地 区 公 民 館
計
利用
回数
利用
者数
延べ
人数
開
主 催
館
日 利用 利用
数 回数 者数
その他
利用
回数
利用
者数
合 計
計
利用
回数
利用
者数
延べ
人数
開
主 催
館
日 利用 利用
数 回数 者数
その他
利用
回数
利用
者数
計
利用
回数
利用
者数
延べ
人数
10月
14
512
667 19,112
681
19,624
42,771 30
12
790
267
5,667
279
6,457
12,226
30
26
1,302
934 24,779
960
26,081
54,997
11月
11
481
681 16,290
692
16,771
31,886 29
12
441
250 10,073
262
10,514
28,985
29
23
922
931 26,363
954
27,285
60,871
12月
7
225
633 11,073
640
11,298
16,461 27
13
421
231
6,775
244
7,196
14,324
27
20
646
864 17,848
884
18,494
30,785
合計
32
1,218 1,981 46,475
2,013
47,693
91,118 86
37
1,652
748 22,515
785
24,167
55,535
86
69
2,870
2,729 68,990 2,798
71,860
146,653
前年度
同期
29
1,246 1,973 42,251
2,002
43,497
77,951 86
48
1,931
718 19,275
766
21,206
40,260
86
77
3,177
2,691 61,819 2,768
64,731
118,211
前年度
比較
3
11
4,196
19
2,961
15,275
0
7,129
28,442
△ 28
8
4,224
13,167
0 △ 11 △ 279
30
3,240
18
△ 8 △ 307
38
7,171
30
平成23年度アビスタ駐車場利用状況
1H以内
10月台数
13,189
2,524
2,039
727
232
151
225
72
割合 %
68.6
13.1
10.6
3.8
1.2
0.8
1.2
11月台数
12,721
2,577
1,971
638
232
159
割合 %
68.5
13.9
10.6
3.4
1.2
12月台数
11,832
2,011
1,588
503
割合 %
71.5
12.1
9.6
合計台数
37,742
7,112
割合 %
69.4
割合 %
増減(台数)
合計
料金 円
78
19,237
890,800
0.4
0.4
100
154
55
75
18,582
0.9
0.8
0.3
0.4
100
172
180
145
56
70
16,557
3.0
1.0
1.1
0.9
0.3
0.4
100
5,598
1,868
636
490
524
183
223
54,376
13.1
10.3
3.4
1.2
0.9
1.0
0.3
0.4
100.0
39,450
7,792
5,881
2,007
690
400
504
184
265
57,173
69.0
13.6
10.3
3.5
1.2
0.7
0.9
0.3
0.5
100
△ 680
△ 283
△ 139
△ 54
△ 1
△ 42
△ 1,708
3H
4H
5H
6H
12H
月
22年度同期
2H
(10・11・12月)
90
19
24H以内 24H以上
20
855,300
747,100
2,493,200
2,597,800
△ 2,797 △ 104,600
文化・スポーツ課
事
項
文化振興担当
○自主事業
子どものための舞台鑑賞事業「おしゃ 日 時
べりな パントマイム」
会 場
入場者
内 容
概
要
1月7日(土)14時から16時まで
けやきプラザ ふれあいホール
400人
カジヤマ・マイムによる「おしゃべりなパ
ントマイム」を市内の園児、児童、保護者
に観劇していただきました。
○共催事業
我孫子市民コンサート30
日
時
○後援事業(8件)
(1)音のクリスマスプレゼント
日
時
会
主
内
場
催
容
(2)なつかしい日本の歌をご一緒に歌 日
いましょう
会
主
内
時
場
催
容
1月9日(月・祝)14時から16時まで
アビイホール
イシバシショッピングプラザ
主催者が、お客様への新春イベントの一環
として毎年行っています。今年も、NHK
初代うたのおねえさんこと「眞理ヨシコ」
さんによる唱歌・童謡のコンサートです。
(3)写心クラブ遊友
日
時
会
主
内
場
催
容
20
1月13日(金)から18日(水)
10時から17時まで
市民プラザ ギャラリー
写心クラブ遊友
「写した人の心を感じる写真」をモットー
第11回写真展
12月24日(土)、25日(日)
14時から16時まで
会 場 けやきプラザ ふれあいホール
入場者 24日342人、25日425人
共同主催者 我孫子市民コンサート実行委員会
内 容 「楽しく親しみやすいコンサート」という
コンセプトで実施していた市民コンサート
も30回目を迎えました。今回は「クリス
マスコンサートinあびこ」として開催し
ました。ゲストとして布佐中学校吹奏楽部
が出演しました。
12月18日(日)14時から15時30
分まで
湖北地区公民館 ホール
混声合唱団ベラ・コンソルテ
昔から歌われてきた童謡やクリスマスソン
グ、マリンバ、パーカッション、ピアノに
よる演奏会です。
に取り組んでいる写真クラブ遊友による例
年の写真展です。今回は「旅の感動」をテ
ーマに開催されました。
(4)第32回
懐メロの集い
日
時
会
主
内
場
催
容
(5)ヘヴォセンケンカ劇団公演「ヘン 日
デルとグレーテル」
会
日
会
主
内
時
場
時
場
催
容
1月14日(土)13時から14時まで
我孫子北近隣センター 並木館
1月15日(日)16時から17時
近隣センター ふさの風
アーツ・フォー・ヤング・オーディエンス
フィンランド、エスポア市のヘヴォセンケ
ンカ劇団による人形劇の公演です。我孫子
市では平成20年度と22年度に続く、3
回目の公演です。
(6)第8回 チャリティーコンサート 日
Bell‘z Ⅴ
会
主
内
時
1月15日(日)13時から15時15分
まで
けやきプラザ ふれあいホール
NPO法人i&i
障害者の地域生活を支援する「NPO法人
i&i」の活動を広めるためのコンサート
です。
(7)サウンドユニット「あん」新春コ 日
ンサート
会
主
内
時
(8)第19回 フロンテアニューイヤ 日
ーコンサート
会
主
内
時
場
催
容
場
催
容
場
催
容
21
1月14日(土)10時30分から16時
まで
湖北地区公民館 ホール
懐メロの集い実行委員会
昭和時代のなつかしい歌謡曲を、踊りをま
じえ、カラオケで歌いました。
1月15日(日)14時30分から16時
45分まで
茶処「竹山」
サウンドユニット「あん」
ソプラノデュエットとピアノによる新春コ
ンサートです。
1月15日(日)15時30分から17時
30分まで
柏市民文化会館 大ホール
三協フロンテア(株)
三協フロンテア株式会社が、地域への貢献
として実施している事業です。我孫子市、
柏市、流山市の市民を対象にした無料のク
ラシックコンサートです。
平成23年度体育施設第3四半期利用状況
利用人員
月
館内
市民体育館
野球
テニス
小計
(単位:人)
有料公園野球 有料公園テニス 有料公園サッカー有料公園
湖北台 河川敷 湖北台 手賀沼
河川敷
小計
合計
10月
9,664
888
1,999
12,551
0
216
1,355
1,048
525
3,144
15,695
11月
7,937
418
1,968
10,323
496
643
1,281
837
2,483
5,740
16,063
12月
7,135
348
1,623
9,106
229
0
807
1,066
2,373
4,475
13,581
合計
1,654
1,746
5,590
4,918
31,980
725
1,203
859
2,385
3,443
2,951
5,381
13,359
45,339
前年同期
24,736
26,333
比較増減
-1,597
-92
672
-478
-1,526
3,458
-15
2,028
923
8,710
-3,329
17,784
-4,425
50,781
-5,442
32,997
-1,017
-10.7%
【注】河川敷の野球場及びサッカー場の利用者数には、無料の少年野球場
及びサッカー場利用者数を含む
利用料金
月
館内
市民体育館
野球
テニス
小計
(単位:円)
有料公園野球 有料公園テニス 有料公園サッカー有料公園
湖北台 河川敷 湖北台 手賀沼
河川敷
小計
合計
10月
710,610
67,200
448,960
1,226,770
5,250
12,600 63,500
17,100
12,000
110,450 1,337,220
11月
766,030
64,960
463,600
1,294,590
29,400
18,900 61,500
26,850
44,000
180,650 1,475,240
12月
694,570
21,000
333,770
1,049,340
21,700
8,400 31,500
16,300
43,750
121,650 1,170,990
合計
2,171,210
2,118,590
153,160 1,246,330
324,940 1,208,540
3,570,700
3,652,070
56,350
91,700
39,900 156,500
87,850 112,300
60,250
49,100
99,750
167,250
412,750 3,983,450
-81,370 -35,350 -47,950 44,200
11,150
-67,500
-95,450 -176,820
前年同期
比較増減
52,620 -171,780
37,790
508,200 4,160,270
-4.2%
22
平成23年度ふれあいキャンプ場第3四半期利用状況集計表
宿泊
市内
23年度
10月
デイキャンプ
市外
22年度
23年度
月小計
22年度
23年度
市内
22年度
23年度
市外
22年度
23年度
月小計
22年度
22年度
月合計
23年度
22年度
件数 人数 件数 人数 件数 人数 件数 人数 件数 人数 件数 人数 件数 人数 件数 人数 件数 人数 件数 人数 件数 人数 件数 人数 件数 人数 件数 人数
45
978
39
619
4
51
11
143
11月
25
576
34
829
5
61
3
12月
4
139
4
130
1
6
77 1,578
10
118
合計
23年度
月合計
18
18
151
151
26
26
325
325
12
12
85
85
9
9
56
56
30
30
236
236
35
35
381
381
74 1,693
*宿泊は4月1日から10月31日まで利用可。
23
前年比
人数
49 1,029
50
762
79 1,265
85 1,143
23
30
637
37
852
30
637
37
852
-25.2%
4
21
5
145
8
151
5
145
8
151
4.0%
18
187
130 2,146
-4.6%
84 1,811
95 1,765
114 2,047
10.7%
白樺文学館 入館者数 (人)
杉村楚人冠記念館 入館者数(人)
平成22年度
平成23年度
4月
第1四半期
5月
440
7月
第2四半期
8月
243
10月
第3四半期
619
1月
第4四半期
391
252
11月
544
2月
235
271
6月
448
9月
609
12月
194
3月
161
小計
1,279
小計
1,104
1,357
小計
667
4,407
4月
213
7月
351
10月
552
1月
第4四半期
5月
496
8月
278
11月
517
2月
6月
581
9月
382
12月
236
3月
小計
1,290
小計
1,011
小計
1,305
小計
0
23年度
合計
5月
6月
小計
―
―
―
―
7月
8月
9月
小計
―
―
―
―
10月
11月
12月
小計
―
1月
平成23年度
第3四半期
第3四半期
4月
第4四半期
794
2月
256
3月
1,050
小計
0
23年度
合計
第2四半期
第2四半期
小計
22年度
第1四半期
第1四半期
3,606
24
合計
1,050
鳥の博物館
事
項
1.教育普及活動
概
要
(1)主催事業
① 巣箱教室
日時:平成23年12月17日(土)
場所:鳥の博物館2階多目的ホール
内容:木の洞などを使って繁殖するシジュウカラのお話
をした後、シジュウカラ用の巣箱を作り、巣箱の
かけ方や手入れの仕方をお話しました。
講師:村松学芸員、染谷学芸員
参加:16人
②
お正月イベント「鳥凧の貸出」
日時:平成24年1月8日(日)、9日(祝)
9時30分から15時まで
場所:鳥の博物館
内容:友の会鳥凧同好会の鳥凧を貸し出しました。
担当:友の会鳥凧同好会、市民スタッフ
参加:117人
③
第10回てがたん
日時:平成24年1月14日(土)
10時から12時まで
場所:鳥の博物館周辺
内容:テーマ「冬鳥観察」
手賀沼に鳥が最も多くやってくるこの季節に、冬
鳥のカモを中心に観察しました。
講師:市民スタッフ 木村稔さん、須貝基康さん
参加:35人
(2)共催事業
テーマトーク
日時:平成24年1月14日(土)
13時15分から14時まで
場所:鳥の博物館2階多目的ホール
内容:テーマ「東日本大震災が三陸沿岸の海鳥繁殖地に
与えた影響」についてお話しいただきました。
講師:山階鳥類研究所 佐藤文男さん
共催:山階鳥類研究所
参加:38人
25
2.調査・研究
主催事業
① 手賀沼水面区域の鳥類センサス調査
日時:平成23年12月16日(金)
9時から12時まで
内容:手賀沼の水面で見られる鳥の調査を実施しました。
個体数1188(28種)
調査:齊藤学芸員、村松学芸員
②
岡発戸の谷津田、市内公園の鳥類センサス調査
日時:平成23年12月16日(金)、20日(火)、
21日(水)
9時から12時まで
内容:以下の鳥類調査を実施しました。
岡発戸の谷津田:個体数265(23種)
宮ノ森公園:個体数76(15種)
中里市民の森:個体数69(8種)
天王台西公園:個体数32(5種)
根戸船戸緑地:個体数59(11種)
調査:塩田学芸員
26
鳥の博物館 平成23年度 第3四半期入館状況
単位:人
小・
高・
中学生 大学生
一般
無料・
免除
館外
学習
合計
小・中
友の会員
行事(再
(再掲)
掲)
4月
108
14
463
392
0
977
0
54
5月
911
18
1,049
2,457
38
4,473
279
195
6月
864
25
898
1,678
11
3,476
693
199
7月
503
45
825
1,005
336
2,714
192
255
8月
793
84
1,258
1,065
419
3,619
27
165
9月
395
35
701
1,042
33
2,206
171
216
10月
833
25
584
3,358
0
4,800
358
176
11月
135
13
604
1,024
17
1,793
24
215
12月
170
140
404
686
21
1,421
213
224
第1.2.3四
半期
4,712
399
6,786
12,707
875
25,479
1,957
1,699
平 成 22 年
度同期
8,103
263
10,447
9,946
1,272
30,031
2,377
1,844
対前年比
-3391
136
-3661
2761
-397
-4552
-420
-145
単位:人
小・
高・
中学生 大学生
一般
無料・
免除
館外
学習
合計
小・中学
友の会員
校行事
(再掲)
(再掲)
平成16年
度同期
4,833
338
11,362
16,221
568
33,322
3,964
1,400
平成17年
度同期
6,714
377
11,905
12,720
1,142
32,858
3,538
1,030
平成18年
度同期
9,116
244
9,787
10,524
726
30,397
2,989
973
平成19年
度同期
8,808
242
10,427
9,004
1,317
29,798
3,253
1,371
平成20年
度同期
9,182
230
10,842
7,475
1,081
28,810
3,105
1,598
平成21年
度同期
8,637
259
10,713
9,264
1,899
30,772
3,105
1,744
平成22年
度同期
8,103
263
10,447
9,946
1,272
30,031
2,377
1,844
27
図 書 館
事 項
1.おはなし会
概 要
・ミッフィータイム(3歳以下の乳幼児と保護者対象)
日 時
参 加 者
内 容
12月22日(木)
(絵本)
子ども
8 人 ・ もうねんね ア 10時40分から11時まで 大 人
(絵本)
7 人 ・ ぶぅさんのブー ビ
計
15 人 ・ おさじさん (絵本)
ス
・ とんとんとんとんひげじいさん(手遊び)
タ
1月12日(木)
(絵本)
子ども
18
人
・ にんじん 本
(絵本)
館 10時40分から11時まで 大 人
17 人 ・ おやすみ (絵本)
計
35 人 ・ のせてのせて ・ 大きなたいこ 小さなたいこ (手遊び)
・バーバタイム(4歳から9歳までの児童対象)
日 時
参 加 者
内 容
12月17日(土)
子ども
10 人 ・ 三びきのやぎのがらがらどん (絵本)
ア 14時から14時30分まで 大 人
0 人 ・ 牛方とやまんば (素話)
ビ
計
10 人 ・ まどからおくりもの (大型絵本)
ス
タ
本
1月14日(土)
子ども
8 人 ・ ラチとらいおん (絵本)
館 14時から14時30分まで 大 人
1 人 ・ 笠地蔵 (素話)
計
9 人 ・ 天の火をぬすんだウサギ (絵本)
・ 12月24日(土)
子ども
9 人 ・ ゆきのひ (絵本)
1 人 ・ 北斗七星 (素話)
布 11時から11時30分まで 大 人
計
10 人 ・ ぐりとぐらのおきゃくさま (絵本)
佐
分
1月7日(土)
子ども 13
10 人 ・ ゆうかんなアイリーン (絵本)
館 11時から11時30分まで 大 人
(素話)
0 人 ・ 天福地福 計
10 人 ・ まよなかのだいどころ (絵本)
2.ブック
ブックリサイクル(合計)
図書館からの除籍
利用者からの寄贈
リサイクル アビスタ本館
479冊
2,213冊
2,692冊 内
(12月分) 湖 北 台 分 館
249冊
182冊
431冊 訳
布 佐 分 館
490冊
163冊
653冊
3.寄贈資料
寄 贈(合計)
受 入
リサイクル
廃 棄
(12月分) アビスタ本館
2,406冊 内
74冊
2,213冊
119冊
湖 北 台 分 館
234冊 訳
49冊
182冊
3冊
布 佐 分 館
344冊
9冊
163冊
172冊
4.乳幼児と保護者への絵本の読み聞かせ
メニュー/内容
日時
場所
参加者
参加人数
離乳食教室での乳幼児と
保護者への読み聞かせ
・絵本の読み聞かせ 12月20日(火)
9時30分から10時まで
保健センター
乳幼児と保護者
27人
日時
場所
参加者
参加人数
10月27日(木)から
11月30日(水)まで
図書館全館
幼児と小学生
250人
・図書館の案内
5.文字活字文化関連事業
メニュー/内容
よむよむラリー
(本を1冊読んだら、1つスタ
ンプがもらえるスタンプラ
リー。10冊読み終えたら、ラ
リー用紙をパウチし記念のし
おりとしてプレゼント。)
28
6.マナー向上キャンペーン
メニュー/内容
図書館マナー標語の募集
(図書館利用マナーの向上を
目的とした標語の募集。応募
作の中から優秀作を市民の
投票で決定し、印刷物等に利
用。)
7.対面朗読サービス
メニュー/内容
目の不自由な方への
朗読サービス
日時
標語の募集 平成23年10月27日から
11月30日まで
優秀作の投票期間 平成23年12月16日から
平成24年 1月15日まで
募集場所
応募数
図書館全館
標語の応募
149票
日時
場所
利用者数
のべ利用回数
1回あたり2時間
アビスタ本館
4人
13 回
29
平成23年度第3四半期図書館利用状況
(欄外平成22年度)
1.開館日数(BMは巡回数)
アビスタ本館
日 数
湖北台
76日
布 佐
76日
B M
76日
78回
2.新規貸出利用券申込者数
アビスタ本館
湖北台
布 佐
B M
合 計
0才∼ 6才
74
15
18
6
113
個 7才∼12才
85
21
17
0
123
13才∼18才
50
1
5
0
56
人 19才∼22才
44
0
5
0
49
23才∼59才
442
29
58
9
538
60才∼
163
23
33
2
221
団 体
6
1
3
0
10
その他
0
0
0
0
0
1,188
合 計
864
90
139
17
1,110
-6.6%
再発行・更新
100
14
24
1
139
柏市
うち市外
印西市
145
4
流山市
取手市
2
在勤・
在学
利根町
28
11
合計
32
222
299
-25.8%
登録者数(23.12月末現在)
56,026
登録率
41.4%
3.パスワード発行申込者数
アビスタ本館
湖北台
布 佐
合 計
インターネット
284
21
34
339
館内検索コンピュー
タ
279
20
35
334
合 計
563
41
69
673
894
30
-24.7%
4.貸出利用者数
アビスタ本館 湖北台
布 佐
BM
天北近隣 新木近隣
合 計
個 人
56,993
8,885
12,352
1,629
1,093
70
81,022
団 体
658
71
55
11
0
0
795
その他
411
77
83
17
0
0
588 87,481
合 計
58,062
9,033
12,490
1,657
1,093
70
82,405 -5.8%
5.入館者数(アビスタ本館のみ)
アビスタ本館
9:30∼17:00
104,684
17:00∼20:00
21,227 132,786
合 計
125,911
-5.2%
6.貸出数
アビスタ本館 湖北台
布 佐
BM
天北近隣 新木近隣
合 計
一般書
141,809
22,734
30,807
3,833
1,127
86
200,396
児童書
50,121
5,651
7,738
3,041
167
15
66,733
郷土・
参考図書
1,007
103
144
0
1
0
1,255
ティーンズ
9,258
319
670
72
74
2
10,395
雑 誌
10,075
2,017
3,119
330
127
7
15,675
カセット
36
21
91
0
0
0
148
C D
19,390
655
7,096
97
148
8
27,394
16
11
0
0
0
0
27
904
218
81
51
8
1
1,263
0
0
0
0
0
0
0
合 計 232,616
31,729
49,746
7,424
1,652
119
323,286
十冊文庫
他館借入資料
その他
345,662 -6.5%
7.相談業務受付件数
アビスタ本館
湖北台
布 佐
口 頭
6,455
1,207
1,231
電 話
957
422
473
合 計
7,412
1,629
1,704
31
合 計
8,893
1,852 10,595
10,745 +1.4%
8.リクエスト受付件数 (窓口)
アビスタ本館 湖北台
布 佐
BM
天北近隣 新木近隣
合 計
一般書
4,301
1,158
843
147
103
5
6,557
児童書
474
78
47
11
9
0
619
郷土・
参考図書
23
8
4
0
0
0
35
ティーンズ
260
39
38
61
4
0
402
雑 誌
605
265
59
1
7
3
940
カセット
3
6
2
0
0
0
11
C D
534
161
72
4
2
0
773
十冊文庫
13
10
0
0
0
0
23
964
227
80
54
3
1
1,329
その他
71
10
2
2
0
0
85
合 計
7,248
1,962
1,147
280
128
9
他館借入資料
10,774 12,161
9.リクエスト受付件数 (インターネット予約) アビスタ本館 湖北台
布 佐
BM
天北近隣 新木近隣
合 計
一般書
10,714
1,470
1,471
402
1,026
67
15,150
児童書
525
63
19
79
151
15
852
郷土・
参考図書
48
9
17
0
2
0
76
ティーンズ
491
51
122
45
77
1
787
雑 誌
1,331
146
124
29
122
3
1,755
カセット
8
2
2
0
0
0
12
C D
1,571
378
239
96
120
9
2,413
十冊文庫
0
0
0
0
0
0
0
他館借入資料
0
0
0
0
0
0
0
その他
0
0
0
0
0
0
0
合 計
14,688
2,119
1,994
651
1,498
95
21,045 21,365
32
10.リクエスト受付件数 (館内検索コンピュータ予約) アビスタ本館 湖北台
布 佐
BM
天北近隣 新木近隣
合 計
一般書
992
248
113
4
15
0
1,372
児童書
33
4
10
0
1
0
48
郷土・
参考図書
1
2
0
0
0
0
3
ティーンズ
113
7
4
0
0
0
124
雑 誌
133
17
19
0
0
0
169
カセット
5
0
1
0
0
0
6
C D
294
18
28
0
14
0
354
十冊文庫
0
0
0
0
0
0
0
他館借入資料
0
0
0
0
0
0
0
その他
0
0
0
0
0
0
0 2,318
合 計
1,571
296
175
4
30
0
23年度第3四半期リクエスト受付合計 33,895件
2,076
-5.4%
22年度第3四半期リクエスト受付合計 35,844件
11.リクエスト処理件数
アビスタ本館 湖北台
布 佐
BM
天北近隣 新木近隣
合 計
所 蔵
19,320
3,701
2,905
646
1,580
103
28,255
購 入
426
46
97
32
11
0
612
他館借入
991
221
85
52
10
0
1,359
期限切れ
1,387
157
106
0
0
0
1,650
取り消し
322
96
50
6
9
3
486
準備不能
23
4
2
0
0
0
29
その他
71
10
2
2
0
0
85 34,577
合 計
22,540
4,235
3,247
738
1,610
106
32,476 -6.1%
33
12.近隣センターでの貸出・返却 予約(窓口)
予約(イン
ターネット)
予約(館内検索
コンピュータ)
貸出
返却
貸出
利用者数
128
1,498
30
1,652
3,673
1,093
新 木
9
95
0
119
252
70
合 計
137
1,593
30
1,771
3,925
1,163
天王台北
13.夜間開館(アビスタ本館のみ)
開館日数 新規利用券申込者数 貸出利用者数
76
116
貸出数
10,634
42,565
47,563
-10.5%
14.複写サービス利用状況
アビスタ本館
湖北台
布 佐
B M
合 計
件 数
1,159
163
206
1,528 10,678
枚 数 6,310
688
980
7,978
-25.3%
15.録音テープ郵送貸出利用状況
登録者数
18(人)
利用回数
12(回)
0回
貸出点数
59(点)
0件
16.対面朗読サービス利用状況
アビスタ本館
布佐
利用者数
4(人) 0(人) 利用回数
47(回) 0(回) 47回
17.宅配サービス利用状況
登録者数
53(人)
利用回数
62(回) 66回
貸出点数
131(点) 190件
34
18.会議室利用状況
(布佐分館)
第一会議室
67(回)
第二会議室
10(回)
合計
77(回)
46回
19.おはなし会
場所
日時
参加人数
アビスタ本館
ミッフィータイム
アビスタ本館おはなしのへや
6回
245人
アビスタ本館
バーバタイム
アビスタ本館おはなしのへや
布佐分館
バーバタイム
布佐分館おはなしのへや
そよかぜ
おはなしタイム
168人
6回
53人
50人
6回
60人
41人
久寺家ST(久寺家あけぼの公園)
3回
19人
33人
青山台ST (柴崎台北公園)
2回
22人
14人
35