Veritas NetBackup™ 6.5.4 アップデートドキュメント NetBackup 6.5.4 このマニュアルで説明するソフトウェアは、使用許諾契約に基づいて提供され、その内容に同意す る場合にのみ使用することができます。 Documentation version 法定通知 Copyright © 2009 Symantec Corporation.All rights reserved. Symantec、Symantec ロゴ、NetBackup は、Symantec Corporation または同社の米国およびそ の他の国における関連会社の商標または登録商標です。その他の会社名、製品名は各社の登録 商標または商標です。 このシマンテック製品には、サードパーティ(「サードパーティプログラム」)の所有物であることを示す 必要があるサードパーティソフトウェアが含まれている場合があります。一部のサードパーティプログ ラムは、オープンソースまたはフリーソフトウェアライセンスで利用できます。本ソフトウェアに含まれ る本使用許諾契約は、オープンソースのフリーソフトウェアライセンスでお客様が有する権利または 義務は変更されないものとします。サードパーティプログラムについて詳しくは、この文書のサード パーティの商標登録の付属資料、またはこのシマンテック製品に含まれる TRIP ReadMe File を参 照してください。 本書に記載する製品は、使用、コピー、頒布、逆コンパイルおよびリバース・エンジニアリングを制限 するライセンスに基づいて頒布されています。Symantec Corporation からの書面による許可なく本 書を複製することはできません。 Symantec Corporationが提供する技術文書はSymantec Corporationの著作物であり、Symantec Corporationが保有するものです。 保証の免責:技術文書は現状有姿のままで提供され、Symantec Corporationはその正確性や使用について何ら保証いたしません。技術文書またはこれに記載さ れる情報はお客様の責任にてご使用ください。本書には、技術的な誤りやその他不正確な点を含 んでいる可能性があります。 Symantecは事前の通知なく本書を変更する権利を留保します。 ライセンス対象ソフトウェアおよび資料は、FAR 12.212 の規定によって商業用コンピュータソフトウェ アとみなされ、場合に応じて、FAR 52.227-19 「Commercial Computer Licensed Software Restricted Rights」、DFARS 227.7202 「Rights in Commercial Computer Licensed Software or Commercial Computer Licensed Software Documentation」、その後継規制の規定により制 限された権利の対象となります。 Symantec Corporation 350 Ellis Street Mountain View, CA 94043 http://www.symantec.com 目次 第1部 Veritas NetBackup 6.5.4 アップデートド キュメント ..................................................................... 21 第1章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデー ト ........................................................................................ 23 NetBackup Operations Manager 6.5.4 でのプラットフォームへの対応の 強化 ..................................................................................... 23 [ジョブの詳細 (Job Details)]ビューでの関連ジョブの表示 ......................... 24 ジョブの[プロパティ(Properties)]ページの関連ジョブ間のナビゲー ト ................................................................................... 27 NetBackup Operations Manager での Symantec ThreatCon レベルの 表示 ..................................................................................... 28 NOM コンソールの[Symantec ThreatCon]ペイン ............................ 29 超過 ThreatCon レベルの条件に基づくアラートポリシーの作成 ............ 30 Symantec ThreatCon のためのポーリング間隔の設定 ....................... 32 Symantec ThreatCon の機能の有効と無効の切り替え ...................... 33 Symantec ThreatCon のデータ収集を開始する時間の設定 ................ 34 Symantec ThreatCon データの収集のためのプロキシ設定の構 成 .................................................................................. 35 NOM の読み取り専用のアクセスについて ............................................. 37 読み取り専用の NOM ユーザーの作成 .......................................... 38 ユーザーの読み取り専用のアクセスの無効化 .................................. 39 CSV 形式のレポートの電子メール送信について ..................................... 40 電子メールで送られたレポートのデフォルト形式として CSV を指 定 .................................................................................. 41 NOM 6.5.4 のパフォーマンスの拡張について ........................................ 41 NOM 6.5.4 へのデータベースのアップグレード ...................................... 42 仮想クライアント概略レポートの生成 .................................................... 47 仮想クライアントのジョブの詳細の表示 ........................................... 49 ストレージユニットライフサイクルポリシーの表示の拡張 ............................. 50 [監視 (Monitoring)]セクションの拡張 ................................................. 51 NOM アラートの拡張機能について ..................................................... 53 アラートマネージャ設定のカスタマイズ ........................................... 55 SNMP の新しいバージョンのサポート ............................................ 56 4 目次 SNMP トラップの拡張 ................................................................ 56 参照マニュアル ............................................................................. 57 第2章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複 製 ...................................................................................... 59 階層的な複製の概要 ...................................................................... 階層表示 ..................................................................................... 宛先の階層の作成 ......................................................................... バックアップ先の追加 ................................................................ 階層的な複製先の追加 ............................................................. 非階層型の複製先の追加 .......................................................... 階層的な複製先のソースの修正 ................................................... 宛先ストレージリストからの宛先の削除 ........................................... 階層例 ........................................................................................ 6.5.4 の保持形式の選択 .................................................................. ストレージライフサイクルポリシーの作成、修正、削除での nbstl の使 用 ........................................................................................ -L および -l で表示される新しいソースフィールド ............................... -add および -modify の新しい -source パラメータ ............................. -managed パラメータのための新しい値 .......................................... ライフサイクル操作を管理する nbstlutil の使用 ..................................... nbstlutil の active、inactive、cancel 操作への変更 ......................... nbstlutil list [-l][-U] の追加の出力 .............................................. 新しい stlilist 操作 ................................................................... bpadm のライフサイクルの構成への変更 .............................................. 宛先ストレージの修正 ............................................................... 第3章 59 61 62 63 63 63 64 65 65 67 67 68 72 72 73 74 78 80 81 86 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービ スのインストールと構成 ................................................ 89 Active Directory Granular Recovery Technology 用 Network File System (NFS) のインストールおよび構成 ........................................ Granular Recovery Technology (GRT) を使用するジョブでサポートされ るメディアサーバープラットフォーム ............................................... Granular Recovery Technology (GRT) を使用したリストアでサポートされ るディスクストレージユニット ......................................................... Granular Recovery Technology (GRT) を使用してバックアップおよびリ ストアを実行するための要件 ........................................................ Windows 2008 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライア ントでの NFS 用サービスの構成 ................................................... Windows Server 2008 での NFS 用サービスの有効化 ...................... メディアサーバーでの Client for NFS の無効化 ............................... Server for NFS の無効化 .......................................................... 90 90 91 92 93 93 97 98 目次 Windows 2003 R2 SP2 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 ........................................ Windows Server 2003 R2 SP2 メディアサーバーへの NFS 用サービ スのインストール ............................................................... Windows Server 2003 R2 SP2 の Active Directory ドメインコント ローラまたは ADAM (LDS) ホストへの NFS 用サービスのインス トール ........................................................................... Granular Recovery Technology を使用するバックアップおよびリストアの ための UNIX または Linux メディアサーバーおよび Windows クライ アントの構成 ......................................................................... NBFSD 用の個別のネットワークポートの構成 ....................................... NetBackup Client Service のログオンアカウントの構成 .......................... 第4章 100 101 105 107 108 109 Active Directory の個別リカバリ ..................................... 111 概要 ......................................................................................... 111 システム要件 ............................................................................... 112 Active Directory の個別リストアを可能にするポリシーの作成 ................... 112 [Active Directory]ホストプロパティ ............................................ 115 ディザスタリカバリの状況での Active Directory オブジェクトのリストア ......... 117 ユーザーアカウントのコンテキスト ................................................ 118 ディザスタリカバリ以外の状況での Active Directory オブジェクトのリスト ア ...................................................................................... 118 リストアの問題 .............................................................................. 120 無効になるリストア .................................................................. 120 グループとメンバーのオブジェクト ............................................... 121 グループポリシーのオブジェクト .................................................. 121 第5章 ネットワークの最適化されたバックアップ ...................... 123 ネットワークの最適化された複製 ....................................................... 123 デフォルト動作の変更 .............................................................. 124 preferred オプションと required オプションのパフォーマンスに関す る注意事項 ..................................................................... 125 第6章 ログインバナーと自動ログオフ機能 ............................... 127 機能の概要 ................................................................................ [ログインバナーの構成 (Login Banner Configuration)]プロパティについ て ...................................................................................... [自動ログオフのタイムアウト (Auto log off timeout)]オプションについ て ...................................................................................... 自動ログオフオプションの構成 ................................................... 127 128 131 131 5 6 目次 第7章 第8章 次に動作するスケジュールを NetBackup が判断す る方法 ............................................................................ 135 概要 ......................................................................................... スケジュールが再計算されるイベント .................................................. 各スケジュールの予定時刻の判断 .................................................... ポリシーの例 1 ............................................................................. 開始時間の特定 .................................................................... 最も近い開始時間を持つスケジュールが最初に開始される ...................... ポリシーの例 2 ............................................................................. 例 2 の開始時間 .................................................................... 例 2 で異なる開始時間を使用 .................................................... スケジュールの複雑さ .............................................................. 135 136 136 138 140 140 141 142 142 143 NetBackup for Exchange の更新 .................................... 145 NetBackup for Exchange の更新の概要 ........................................... 145 第9章 NetBackup for SharePoint の更新 ................................. 147 NetBackup for SharePoint の更新の概要 ......................................... 147 第 10 章 Snapshot Client の更新 .................................................... 149 概要 ......................................................................................... 149 UNIX 環境でのインストールに関する注意事項 ..................................... 149 FlashSnap スナップショットの新しいオプション ...................................... 150 インスタントリカバリロールバック用の新しいリストアオプション ..................... 152 インスタントリカバリのコピーオンライトスナップショットのキャッシュサイズの 指定 ................................................................................... 153 リストア時のキャッシュサイズ ...................................................... 153 スナップショットキャッシュのサイズの設定 ...................................... 154 インスタントリカバリスナップショットからの大規模なリストア ................... 154 IBM DS4000 の新しいスナップショット方式 .......................................... 155 IBM 4000 ソフトウェア要件 ....................................................... 155 アレイの事前設定タスク ............................................................ 156 OS 固有の構成 ...................................................................... 156 Cluster Volume Manager 環境 (CVM) のためのサポート ....................... 164 NetBackup と CVM に関する注意事項 ........................................ 165 CVM 環境での vxvm スナップショットまたは FlashSnap スナップショッ トの有効化 ..................................................................... 165 NetBackup マスターサーバーからスナップショットの情報を入手する ための Snapshot Client の構成 ........................................... 165 スナップショットの状態ファイルについて ........................................ 165 目次 NetBackup クライアントは CVM マスターノードで VxVM コマンドを実 行できる必要がある ........................................................... 166 第 11 章 NetBackup 6.5.4 での BMR (Bare Metal Restore) 6.5.4 の更新 ................................................................. 167 NetBackup 6.5.4 の Bare Metal Restore (BMR) の既知の問題 ................ 167 第 12 章 トラブルシューティングガイドの更新 ............................... 173 NetBackup の一貫性チェック (NBCC) ................................................ NBCC を使用する場合 ............................................................. NBCC の進捗状況の表示 ......................................................... サーバーのエイリアスファイル .................................................... NBCC の出力 ........................................................................ NBCC の実行に関する注意事項 ................................................. NetBackup の一貫性チェックの修復 (NBCCR) ..................................... NBCCR ファイル ..................................................................... 第 13 章 コマンドラインインターフェースの更新 173 174 174 177 178 179 181 182 ........................... 183 bpclimagelist ............................................................................. bpclusterutil .............................................................................. bpgetconfig ............................................................................... bpimagelist ............................................................................... bprecover .................................................................................. cat_convert ............................................................................... nbcc ......................................................................................... nbccr ....................................................................................... nbemmcmd ............................................................................... nbpemreq ................................................................................. nbstl ........................................................................................ nbstlutil .................................................................................... 183 184 184 184 184 185 186 186 186 187 187 187 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド 第2部 Veritas NetBackup 6.5.3 アップデートド キュメント ................................................................... 213 第 14 章 概要 ...................... 189 ...................................................................................... 215 NetBackup for Exchange の更新の概要 ........................................... 215 NetBackup for SharePoint の更新の概要 ......................................... 215 7 8 目次 第3部 Veritas NetBackup 6.5.2 アップデートド キュメント ................................................................... 217 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション ................. 219 NetBackup for VMware:概要 ......................................................... NetBackup for VMware の主な機能 .......................................... NetBackup for VMware 環境 ......................................................... NetBackup for VMware のコンポーネント .................................... 環境の図 ............................................................................. バックアップ形式:ファイルレベルおよび仮想マシン全体 .................... 注意事項および制限事項 ......................................................... NetBackup for VMware のライセンス要件 .................................... NetBackup for VMware の構成作業:概要 ......................................... VMware の作業 .................................................................... NetBackup の作業 ................................................................. NetBackup の構成 ....................................................................... VMware の NetBackup クレデンシャルの追加 ............................... NetBackup 構成へのプロキシサーバーの追加 ............................... VMware の増分バックアップの構成 ............................................ VMware ポリシーの構成 .......................................................... VMware バックアップオプションの比較 ........................................ VMware ファイルのバックアップ ....................................................... VMware ファイルのリストア ............................................................. VMware のリストア手順:概要 ..................................................... リストアの注意事項 .................................................................. 個々のフォルダおよびファイルのリストア ........................................ VMware 仮想マシン全体のリストア ............................................. 推奨する実施例 ........................................................................... 詳細情報 ............................................................................. VMware のサポートに関する表 ........................................................ サポートされている VMware コンポーネント ................................... サポートされている VMware バックアッププロキシサーバーのオペレー ティングシステム ............................................................... サポートされているディスクアレイ ................................................ テスト済みの VMware ゲストオペレーティングシステム ...................... サポートされているファイルシステム ............................................. VMware ログ .............................................................................. NetBackup for VMware のトラブルシューティング ................................ VMware 環境 - 重要 ............................................................... 仮想マシン検出の参照タイムアウトの変更 ..................................... 注意事項およびヒント .............................................................. 219 220 220 220 221 223 224 224 225 225 226 227 227 228 229 229 238 240 240 241 242 243 245 250 251 252 252 252 252 252 253 254 255 255 256 256 目次 バックアップおよびリストアの問題 ................................................ 257 用語 ......................................................................................... 259 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 ............ 261 NetBackup Operations Manager のクラスタの概要 .............................. Windows および Solaris の Veritas Cluster Server 用の NOM エー ジェントの概要 ................................................................. サポートされるクラスタソリューション ................................................... クラスタモードの NOM 6.5.2 のインストールおよびクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード .......................................................... Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストー ル ...................................................................................... インストールの前提条件 ........................................................... クラスタへの NetBackup クライアントソフトウェアの初期インストー ル ................................................................................ Symantec Product Authentication Service のインストール .............. クラスタへの NOM 6.5.2 のインストール ........................................ Windows クラスタの構成前チェックリスト ....................................... Solaris クラスタの構成前チェックリスト .......................................... 新しい NetBackup Operations Manager のクラスタの構成 ............... スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアッ プグレード ............................................................................ 前提条件 ............................................................................. すでにインストールされている NOM の NOM 6.5.2 へのアップグレー ド ................................................................................. VCS クラスタの作成 ................................................................. クラスタへの NetBackup クライアントソフトウェアのアップグレードイン ストール ......................................................................... 他のノードへの Symantec Product Authentication Service のイン ストール ......................................................................... 他のノードへの NOM 6.5.2 のインストール ..................................... Windows クラスタの構成前チェックリスト ....................................... Solaris クラスタの構成前チェックリスト .......................................... アップグレードした NetBackup Operations Manager のクラスタでの 構成 ............................................................................. クラスタ構成後の NOM の使用 ................................................... NetBackup マスターサーバーの構成 .......................................... 既存の NOM クラスタへの新しいノードの追加 ...................................... クラスタからの NetBackup Operations Manager の削除 ........................ Windows および Solaris での NOM 6.5.2 のアンインストールおよび 以前のスタンドアロンの NOM バージョンへのロールバック ........... クラスタからの NOM の完全削除 ................................................. 261 262 262 263 263 264 265 265 269 269 270 272 274 275 277 281 281 282 282 283 284 286 287 287 288 290 290 294 9 10 目次 NOM クラスタの管理 ..................................................................... 298 NOM クラスタの制限事項 ............................................................... 299 NetBackup Operations Manager クラスタのトラブルシューティング ........... 299 第 17 章 Snapshot Client の更新 .................................................... 301 Snapshot Client のサポートに関する表 (互換性リスト) ............................ ストレージライフサイクルポリシーでのインスタントリカバリスナップショットの 使用 ................................................................................... リアルタイム保護を組み込んだライフサイクルポリシーの例 ................. スナップショット用のライフサイクルポリシーの設定 ............................ ストレージライフサイクルポリシーおよび Snapshot Client のトラブル シューティング ................................................................. NetBackup リアルタイム保護 ........................................................... NetBackup リアルタイム保護のメリット .......................................... バックアップの形式 ................................................................. NetBackup 関連のリアルタイムの用語 ......................................... スナップショット、注釈およびタイムイメージ ..................................... NetBackup リアルタイム保護のネットワーク図 ................................. リアルタイムを組み込んだ NetBackup のバックアップ処理 ................. リアルタイムを組み込んだ NetBackup のリストア処理 ....................... リアルタイム注釈およびタイムライン .............................................. サポートされているオペレーティングシステム .................................. NetBackup リアルタイム保護のライセンス要件 ................................ 重要な注意事項および制限事項 ................................................ HBA ファイルに固定バインドが必要かどうかの確認 (Solaris の み) ............................................................................... タイムイメージをインポートするための sd.conf の更新 (Solaris の み) ............................................................................... NetBackup リアルタイム保護の構成作業:概要 ............................... NetBackup ポリシーの構成 ....................................................... バックアップの実行 ................................................................. リストアの実行 ........................................................................ NetBackup のリアルタイムログ ................................................... NetBackup のリアルタイムに関する問題のトラブルシューティン グ ................................................................................ 6.5.2 の新しいディスクアレイスナップショット方式 ................................... 6.5.2 での新しいディスクアレイ方式の概要 .................................... Web サイトの Snapshot Client のサポートに関する表 ...................... インスタントリカバリ (特定時点への) ロールバックについての注意 ......... アレイの事前設定タスク ............................................................ OS 固有の構成 ...................................................................... IBM DS6000 および DS8000 アレイ .................................................. 301 301 302 302 306 306 306 306 307 308 309 310 311 311 313 314 314 315 317 318 319 322 322 323 323 326 326 326 327 327 327 330 目次 IBM DS6000 および 8000 のソフトウェア要件 ................................ IBM 社のアレイ用の事前設定 .................................................... IBM 社のアレイにアクセスするための NetBackup の構成 .................. NetBackup 用の IBM 社のアレイの構成 ....................................... 一意の識別子の取得 (IBM 社の場合) .......................................... IBM_DiskStorage_FlashCopy 用の NetBackup ポリシーの設 定 ................................................................................ 参照情報 ............................................................................. Hitachi SMS/WMS/AMS、USP/NSC、USP-V/VM .............................. 日立社のアレイのソフトウェア要件 ............................................... 日立社用の事前設定 .............................................................. 日立社のアレイにアクセスするための NetBackup の構成 .................. NetBackup 用の日立社のアレイの構成 ........................................ 一意の識別子の取得 (日立社の場合) .......................................... Hitachi_ShadowImage または Hitachi_CopyOnWrite 用の NetBackup ポリシーの設定 ................................................. アレイのトラブルシューティング ......................................................... トラブルシューティング: IBM DS6000 および 8000 アレイ .................. トラブルシューティング: 日立社のアレイ ........................................ vxvm スナップショットの新しいオプション ............................................ 新しい vxvm バックアップオプション ............................................ インスタントリカバリロールバック用の新しい vxvm リストアオプショ ン ................................................................................. 第 18 章 330 330 330 331 332 335 337 337 337 338 338 339 339 340 341 342 344 349 349 351 格納する新規データのキーマネージメント .................... 353 キーマネージメントサービスの概要 .................................................... KMS の注意事項 ................................................................... KMS の操作原理 ................................................................... KMS の用語 ......................................................................... KMS のインストール ...................................................................... KMS の NBAC との使用 ........................................................... HA クラスタに使用する KMS のインストール ................................... KMS の構成 ............................................................................... キーデータベースの作成 .......................................................... キーグループとキーレコードの作成 ............................................. キーレコードの状態:概要 .......................................................... KMS での推奨する実施例 ........................................................ KMS と連携するための NetBackup の構成 ................................... KMS の使用 ............................................................................... 暗号化テープバックアップの実行 ................................................ 暗号化バックアップの確認 ........................................................ KMS データベースの構成要素 ........................................................ 353 354 357 359 360 363 364 366 367 368 370 373 377 380 380 381 382 11 12 目次 空の KMS データベースの作成 .................................................. 382 KPK ID および HMK ID の重要性 .............................................. 383 HMK および KPK の定期的な更新 ............................................. 383 KMS キーストアおよび管理者キーのバックアップ ............................. 383 CLI コマンド ................................................................................ 384 CLI の使用方法のヘルプ ......................................................... 385 新しいキーグループの作成 ....................................................... 385 新しいキーの作成 .................................................................. 385 キーグループの属性の変更 ...................................................... 386 キーの属性の変更 .................................................................. 386 キーグループの詳細の取得 ...................................................... 387 キーの詳細の取得 .................................................................. 387 キーグループの削除 ............................................................... 388 キーの削除 ........................................................................... 388 キーのリカバリ ....................................................................... 389 ホストマスターキー (HMK) の変更 ............................................... 389 HMK ID の取得 ..................................................................... 389 キーの保護キー (KPK) の変更 ................................................... 390 KPK ID の取得 ...................................................................... 390 キーストアの統計の取得 ........................................................... 390 KMS データベースの静止 ........................................................ 390 KMS データベースの静止解除 .................................................. 391 キーの作成オプション .............................................................. 391 KMS のトラブルシューティング ......................................................... 392 バックアップが暗号化されていない問題の解決方法 ......................... 392 リストアが復号化されていない問題の解決方法 ............................... 393 トラブルシューティングの例 - active キーレコードが存在しない場合の バックアップ .................................................................... 393 トラブルシューティングの例 - 不適切なキーレコード状態でのリスト ア ................................................................................ 397 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しい データベース管理ツール ............................................ 401 データベース管理ツールの概要 ....................................................... UNIX でのデータベース管理ツールの実行 ......................................... [データベースの選択/再起動とパスワードの変更 (Select/Restart Database and Change Password)]オプション ......................... [データベース領域およびメモリ管理 (Database Space and Memory Management)]オプション .................................................. [トランザクションログの管理 (Transaction Log Management)]オプ ション ............................................................................ 401 402 404 404 408 目次 [データベースの検証チェックおよび再構築 (Database Validation Check and Rebuild)]オプション ........................................... [データベースの移動 (Move Database)]オプション ......................... [データベースのアンロード (Unload Database)]オプション ............... [バックアップおよびリストアデータベース (Backup and Restore Database)]オプション ........................................................ Windows でのデータベース管理ツールの実行 .................................... [一般 (General)]タブ .............................................................. [ツール (Tools)]タブ .............................................................. 第 20 章 414 415 416 418 NetBackup for Microsoft SQL Server の更新 ............... 421 SQL Server のファイルベースのチェックポイントと再開 ............................ ファイルのチェックポイント ......................................................... 自動再試行におけるファイルのチェックポイントの使用 ...................... 再開オプション ...................................................................... バッチファイルの新しいキーワード ............................................... 第 21 章 410 411 413 421 421 422 423 423 NetBackup for SharePoint の更新の概要 .................... 425 NetBackup for SharePoint の更新の概要 ......................................... 425 第 22 章 NetBackup for Exchange の更新の概要 ....................... 427 NetBackup for Exchange の更新の概要 ........................................... 427 第 23 章 ストレージライフサイクルポリシーの宛先の構成変 更 .................................................................................... ストレージライフサイクルポリシーの構成変更の概要 ............................... 複製先のみに有効な[代替読み込みサーバー (Alternate Read Server)] オプション ............................................................................ アップグレード時の注意事項 ..................................................... [多重化を維持する (Preserve multiplexing)]オプションを使用した多重 化バックアップの複製 .............................................................. 多重化バックアップの複製の推奨する実施例 ................................. nbstl コマンドの変更点 .................................................................. -as パラメータの新しい値 .......................................................... 第 24 章 429 429 430 430 431 431 433 433 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 .................. 435 NetBackup 6.5.2 の AdvancedDisk の新機能 ..................................... AdvancedDisk の概要 .................................................................. ファイルシステムの要件 .................................................................. NFS ファイルシステムの要件 ..................................................... 435 436 437 437 13 14 目次 Windows CIFS の非サポート ..................................................... AdvancedDisk のインストール ......................................................... AdvancedDisk の構成 .................................................................. AdvancedDisk ストレージサーバーの構成 .................................... AdvancedDisk ディスクプールの構成 .......................................... ストレージユニットの作成 .......................................................... バックアップポリシーの作成 ....................................................... リストア ................................................................................ AdvancedDisk ディスクプールの管理 ................................................ AdvancedDisk ディスクプールのプロパティの変更 .......................... AdvancedDisk ディスクプールへのボリュームの追加 ....................... ディスクプールからのボリュームの削除 ......................................... ディスクプールまたはボリュームの状態の変更 ................................ ディスクプールの結合 .............................................................. ディスクプールの削除 .............................................................. ディスクプールとボリュームの状態の取得 ...................................... AdvancedDisk 用のストレージサーバーの管理 .................................... AdvancedDisk 用のストレージサーバーの表示 .............................. AdvancedDisk 用のストレージサーバーの属性の表示 ..................... AdvancedDisk 用のストレージサーバーの属性の削除 ..................... AdvancedDisk 用のディスクプールへのアクセスからのストレージサー バーの削除 .................................................................... AdvancedDisk 用のストレージサーバーの削除 .............................. AdvancedDisk 用のストレージサーバーの状態の取得 ..................... AdvancedDisk 用のストレージの容量と使用状況の監視 ......................... AdvancedDisk 用のディスクレポートの表示 ......................................... AdvancedDisk 用の NetBackup ログの表示 ....................................... AdvancedDisk のトラブルシューティング ............................................ NetBackup がストレージにアクセスできない場合に実行可能な操 作 ................................................................................ Windows 上の複数のストレージサーバー ..................................... ボリュームのマウントが解除されるとボリュームが停止状態になる場合 に実行可能な操作 ............................................................ ディスク障害が発生した場合に実行可能な操作 .............................. AdvancedDisk のリストア操作または複製操作 ............................... 第 25 章 437 438 439 439 443 445 450 451 451 451 453 454 455 456 457 458 459 459 460 461 462 463 464 464 465 466 468 468 469 469 470 470 SharedDisk ストレージオプションの更新 ....................... 471 概要 ......................................................................................... NetBackup 6.5.2 の SharedDisk の新機能 ......................................... NetBackup リリースノート ................................................................ SharedDisk のインストール ............................................................. SharedDisk 用の SAN の準備 ......................................................... 472 473 474 474 475 目次 SharedDisk 用の HBA のインストール ......................................... 475 SharedDisk 用の SAN のゾーン化 .............................................. 475 SharedDisk 用のメディアサーバーへのアレイソフトウェアのインストー ル ...................................................................................... 476 インストールするソフトウェアとバージョン ....................................... 476 SharedDisk 用のディスクアレイの構成 ............................................... 477 SharedDisk 用のアレイのホストエントリの追加 ................................ 477 NetBackup への SharedDisk LUN の割り当て .............................. 478 SharedDisk LUN のマスクの解除 ............................................... 479 デバイスパスの構成 ...................................................................... 479 sd.conf ファイルへの LUN エントリの追加 ........................................... 479 SharedDisk の構成:マウントポイントディレクトリの指定 ............................ 480 NetBackup での SharedDisk の排他的な LUN アクセスの構成 ................ 480 LUN マスキングの構成 ............................................................ 481 SCSI Persistent RESERVE の構成 ............................................. 481 SharedDisk の排他的な LUN アクセス方式の切り替え ..................... 482 SharedDisk の SCSI Persistent RESERVE を構成するための新しい コマンドオプション ............................................................ 486 SharedDisk の構成:NetBackup でのストレージサーバーの作成 ............... 487 SharedDisk の構成:ディスクアレイのログオンクレデンシャルの追加 ............ 491 SharedDisk の構成:ディスクアレイの SharedDisk LUN のフォーマッ ト ....................................................................................... 493 SharedDisk 用の Storage Foundation の動的マルチパスの構成 ............. 496 SharedDisk ディスクプールの作成 ................................................... 497 エンクロージャ方式を使用した SharedDisk ディスクプールの作 成 ................................................................................ 498 ボリューム方式を使用した SharedDisk ディスクプールの作成 ............. 499 SharedDisk 用のストレージユニットの作成 .......................................... 501 ストレージユニットのプロパティ (SharedDisk) ................................. 502 SharedDisk 用のストレージユニットの使用方法に関する推奨事 項 ................................................................................ 505 SharedDisk 用のバックアップポリシーの作成 ....................................... 507 SharedDisk でのリストア ................................................................ 508 SharedDisk 用のディスクプールの管理 .............................................. 508 SharedDisk のディスクプールのプロパティの変更 ........................... 508 SharedDisk ディスクプールへのボリュームの追加 ........................... 510 SharedDisk 用のディスクプールまたはボリュームの状態の変更 .......... 514 SharedDisk ディスクプールの結合 ............................................. 515 SharedDisk ディスクプールの削除 ............................................. 516 SharedDisk 用のディスクプールとボリュームの状態の取得 ................ 517 SharedDisk ディスクアレイのログオンクレデンシャルの管理 ..................... 518 SharedDisk ストレージサーバーの管理 .............................................. 519 SharedDisk 用のストレージサーバーの表示 .................................. 519 15 16 目次 SharedDisk 用のストレージサーバーの状態の取得 ......................... SharedDisk 用のストレージサーバーの属性の表示 ......................... SharedDisk ストレージサーバーの追加 ........................................ SharedDisk 用のストレージサーバーの属性の削除 ......................... SharedDisk 用のディスクプールへのアクセスからのストレージサー バーの削除 .................................................................... SharedDisk 用のストレージサーバーの削除 .................................. SharedDisk 用のストレージの容量と使用状況の監視 ............................. SharedDisk ディスクレポートの表示 .................................................. SharedDisk 用の NetBackup ログの表示 ........................................... SharedDisk のトラブルシューティング ................................................ SharedDisk のトラブルシューティングのチェックリスト ....................... LUN マスクの確認 .................................................................. SharedDisk ディスクボリュームの確認 .......................................... ディスク障害 ......................................................................... リストア操作または複製操作 ...................................................... 第 26 章 523 524 524 525 526 528 528 538 538 540 540 SAN クライアントおよびファイバートランスポートの 更新 ................................................................................ 543 NetBackup 6.5.2 の SAN クライアントの新機能 .................................... 宛先ストレージとしてのテープ .......................................................... テープを宛先として使用した場合の利点 ....................................... バッファサイズと並列実行パイプの使用 ........................................ 多重化の構成 ....................................................................... 複数ストリームの構成 ............................................................... 宛先ストレージとしてのテープの制限事項 ..................................... Solaris での HBA ポートの検出 ....................................................... HBA の新しいサポート ................................................................... 第 27 章 520 520 521 522 543 544 544 544 545 545 545 545 545 リモート NDMP とディスクデバイスの更新 .................... 547 リモート NDMP とディスクデバイスの概要 ............................................ 547 リモート NDMP の構成 ................................................................... 548 第 28 章 合成バックアップの更新: 複数コピーバックアッ プ ..................................................................................... 551 複数コピー合成バックアップの概要 ................................................... 複数コピー合成バックアップの構成 ................................................... 構成変数 ............................................................................. 簡単な構成例 ....................................................................... 高度な構成例 ....................................................................... 551 552 553 554 555 目次 第 29 章 新しくアクティビティモニターに表示されるジョブの状 態の詳細 ....................................................................... 557 新しくアクティビティモニターに表示されるジョブの詳細 ........................... 557 bpdbjobs -report -all_columns の出力への追加 ................................. 560 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き ........ 563 ジョブの優先度の変更 ................................................................... ジョブの優先度の設定について ........................................................ [デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]ホストプロパ ティ .................................................................................... JOB_PRIORITY bp.conf エントリ ................................................ アクティビティモニターでのジョブの優先度の設定 .................................. ジョブの優先度の動的な変更 .................................................... [テープの内容 (Tape Contents)]レポートの[ジョブの優先度 (Job Priority)] の設定 ................................................................................ 検証処理、複製処理およびインポート処理に対するジョブの優先度の設 定 ...................................................................................... オフラインカタログバックアップに対するジョブの優先度の設定 .................. リストアに対するジョブの優先度の設定 ............................................... コマンドラインを使用したジョブの優先度の設定 .................................... bpdbjobs の変更点 ................................................................ bp および bpadm メニューインターフェースの変更点 ....................... データベースエージェントの変更点 ................................................... DataStore/XBSA ................................................................... NetBackup for DB2 ............................................................... NetBackup for Exchange ........................................................ NetBackup for Informix ......................................................... Lotus .................................................................................. NetBackup for Oracle ............................................................ NetBackup for SAP ............................................................... NetBackup for SharePoint ...................................................... NetBackup for SQL Server ...................................................... NetBackup for Sybase ............................................................ 第 31 章 ホスト名の逆引き参照の更新 563 564 565 566 568 569 570 571 572 574 575 577 578 579 579 579 580 580 581 581 582 582 582 583 ......................................... 585 ホスト名の逆引き参照の概要 ........................................................... [ホスト名を逆引き参照 (Reverse Host Name Lookup)]ホストプロパ ティ .................................................................................... [許可 (Allowed)]設定 ............................................................. [制限あり (Restricted)]設定 ..................................................... [禁止 (Prohibited)]設定 ......................................................... 585 585 586 586 587 17 18 目次 管理コンソールを使用しないホストプロパティの変更 ............................... 587 REVERSE_NAME_LOOKUP エントリ ........................................... 587 第 32 章 NOM の更新 ........................................................................ 591 NOM サーバーのパフォーマンス強化 ................................................ NOM アラートの拡張機能 ............................................................... NOM アラートマネージャおよびアラートデータベースへの依存の除 去 ................................................................................ アラートポリシー構成の改善 ...................................................... 電子メールおよび SNMP トラップの受信者グループの作成 ................ SNMP トラップの NOM 用コミュニティ名の設定 ............................... NOM のジョブの詳細の更新 ............................................................ [ジョブの詳細 (Job Details)]ビューへの[状態の詳細 (State Details)] 列および[優先度 (Priority)]列の追加 ................................... NOM からの NetBackup ジョブの優先度の変更 ............................. 6.5.2 でクラスタ化するための NOM 6.5 または 6.5.1 データベースの元の デフォルトの場所への移動 ........................................................ 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 591 591 592 592 593 594 596 596 596 597 ........................... 601 概要 ......................................................................................... bpbackupdb ......................................................................... bpdbjobs ............................................................................. bpduplicate ......................................................................... bpimport ............................................................................ bplabel ............................................................................... bpmedia ............................................................................. bpmedialist ......................................................................... bppldelete ........................................................................... bpplinclude ......................................................................... bpplinfo .............................................................................. bppllist ............................................................................... bpplsched ........................................................................... bpplschedrep ....................................................................... bppolicynew ........................................................................ bprecover ............................................................................ bprestore ............................................................................ bpschedule .......................................................................... bpschedulerep ..................................................................... bpverify .............................................................................. nbdelete ............................................................................. nbdevconfig ........................................................................ nbkmsutil ........................................................................... 601 601 601 601 602 602 602 603 603 603 603 603 604 604 604 604 604 605 605 605 605 605 607 目次 nbpemreq ........................................................................... nbstl .................................................................................. nbstlutil .............................................................................. tpclean ............................................................................... tpformat ............................................................................. tpreq .................................................................................. vmphyinv ........................................................................... 付録 B 610 612 615 615 615 616 616 NetBackup High Availability の更新 .............................. 617 監視に使用するキーマネージメントサービス (KMS) の設定 ...................... 617 Windows 2008 のクラスタ化されたメディアサーバーの設定 ..................... 619 bpclusterutil コマンドへの変更 ....................................................... 619 付録 C bpclusterutil コマンド ........................................................ 621 19 20 目次 1 Veritas NetBackup 6.5.4 アッ プデートドキュメント ■ NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート ■ ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 ■ Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 ■ Active Directory の個別リカバリ ■ ネットワークの最適化されたバックアップ ■ ログインバナーと自動ログオフ機能 ■ 次に動作するスケジュールを NetBackup が判断する方法 ■ NetBackup for Exchange の更新 ■ NetBackup for SharePoint の更新 ■ Snapshot Client の更新 ■ NetBackup 6.5.4 での BMR (Bare Metal Restore) 6.5.4 の更新 ■ トラブルシューティングガイドの更新 ■ コマンドラインインターフェースの更新 22 ■ 新しいコマンドおよび更新されたコマンド 1 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート この章では以下の項目について説明しています。 ■ NetBackup Operations Manager 6.5.4 でのプラットフォームへの対応の強化 ■ [ジョブの詳細 (Job Details)]ビューでの関連ジョブの表示 ■ NetBackup Operations Manager での Symantec ThreatCon レベルの表示 ■ NOM の読み取り専用のアクセスについて ■ CSV 形式のレポートの電子メール送信について ■ NOM 6.5.4 のパフォーマンスの拡張について ■ NOM 6.5.4 へのデータベースのアップグレード ■ 仮想クライアント概略レポートの生成 ■ ストレージユニットライフサイクルポリシーの表示の拡張 ■ [監視 (Monitoring)]セクションの拡張 ■ NOM アラートの拡張機能について ■ 参照マニュアル NetBackup Operations Manager 6.5.4 でのプラット フォームへの対応の強化 NetBackup Operations Manager では、次のプラットフォームをサポートできるようにな りました。 24 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート [ジョブの詳細 (Job Details)]ビューでの関連ジョブの表示 ■ Linux RHEL 4.0、5.0、64 ビット ■ Windows Server 2003、64 ビット ■ Solaris SPARC 9.0、10.0、64 ビット ■ Solaris x86 10.0、64 ビット メモ: NetBackup および NOM によってサポートされるオペレーティングシステムのリスト は次の場所から入手できます。 ftp://exftpp.symantec.com/pub/support/products/NetBackup_Enterprise_Server/278064.pdf Linux、Windows または Solaris に 64 ビットの NOM をインストールする手順について は、対応する README.txt ファイルを参照してください。これらは CD イメージにありま す。 詳細なインストール手順については、『Veritas NetBackup Operations Manager ガイ ド Windows および Solaris』を参照してください。 NOM 6.5.4 では 32 ビットのインストールから 64 ビットのインストールへのアップグレード はサポートされません。32 ビットの NOM がインストールされていて、64 ビットの NOM を インストールする場合は、回避策として次の手順を実行します。 ■ 既存の 32 ビットの NOM データベースのコピーを特定の場所に保存します。 ■ CD イメージを使用して 64 ビットの NOM 6.5.4 をインストールします。 ■ NOM 6.5.4 の空のデータベースを、保存しておいた 32 ビットの NOM データベース に置き換えます。 メモ: 64 ビットの NOM がインストールされているホストに接続する場合は、次の例に示す ように、デフォルトのポート番号 8553 を使用します。 https://NOMServer:8553/nom NOMServer は 64 ビットの NOM がインストールされているホストです。 [ジョブの詳細 (Job Details)]ビューでの関連ジョブの表 示 NOM の以前のバージョンでは、[ジョブの詳細 (Job Details)]ビュー ([監視 (Monitoring)] >[ジョブ (Jobs)]>[詳細 (Details)]でアクセス) には、ジョブ間の関係は表示されません。 Vault または複数ストリームのジョブのようなマルチパートのジョブは、異なる時間に実行 され、異なるステータスを持つ個々の子ジョブを持つ可能性があります。たとえば、部分 的に成功したステータスのマルチパートの Vault ジョブは 1 つの成功した子ジョブと 1 つ 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート [ジョブの詳細 (Job Details)]ビューでの関連ジョブの表示 の失敗した子ジョブを持つ可能性があります。このような場合、失敗した特定の子ジョブ の詳細を見つけることは困難です。 NOM 6.5.4 では、すべての関連ジョブをグループ化することができます。すべての親子 のジョブを階層形式で参照できます。[ジョブの詳細 (Job Details)]ビューには最上位レ ベルの親ジョブの詳細のみが表示されるようになりました。エラーがある場合には、子ジョ ブの詳細に展開できます。 NOM 6.5.4 では、[ジョブの詳細 (Job Details)]ビューは次のリンクを表示します。 ■ すべてのジョブ (All Jobs) [すべてのジョブ (All Jobs)]ビューは以前の[ジョブの詳細 (Job Details)]ビューと同 じです。すべての NetBackup ジョブに関する詳細を示します。すべてのジョブの詳 細がリストされますが、ジョブ間の関係は表示されません。 図 1-1 は[すべてのジョブ (All Jobs)]ビューを示します。 ■ 親ジョブによるグループ分け (Group by Parent Jobs) [親ジョブによるグループ分け (Group by Parent Jobs)]ビューには、すべてのジョブ の詳細が表示されます。また該当する場合にはジョブ間の親子関係がハイライトされ ます。すべての親ジョブには、ジョブ ID の前にプラス記号 (+) があります。プラス記号 (+) をクリックすると、すべての子ジョブを参照できます。子ジョブは[ジョブ ID (Job ID)] 列に右側に字下げして表示されます。一部の子ジョブが親ジョブである場合、プラス 記号 (+) は子ジョブのジョブ ID の前にも表示されます。 ジョブが親ジョブでも子ジョブでもなく、他のどのジョブとも関係がないことがあります。 このようなジョブは[ジョブ ID (Job ID)]列にジョブ ID のみで表示されます。ジョブ ID の前にプラス記号 (+) は付きません。右側に字下げして表示されることもありません。 図 1-2 は、[親ジョブによるグループ分け (Group by Parent Jobs)]ビューを示しま す。 [親ジョブによるグループ分け (Group by Parent Jobs)]ビューに表示される関連ジョ ブについて次のことに注意してください。 ■ 親ジョブを選択すると、すべての子ジョブは自動的に選択されます。同様に、親 ジョブを選択解除すると、すべての子ジョブは選択解除されます。 ■ 明確に子ジョブを選択すると、親ジョブは部分的に選択されます。親ジョブの部分 的な選択は、親のジョブ ID の隣にある灰色のチェックマークによって示されます。 子ジョブを選択解除すると、子ジョブと親ジョブは両方とも選択解除されます。 ■ 親ジョブが展開されるとき、すべての子ジョブは同じページで表示されます。 ■ フィルタは親ジョブにのみ適用されます。フィルタは子ジョブには適用されません。 たとえば、[部分的に成功したジョブ (Partially Successful Jobs)]フィルタを適用 した場合、子ジョブは全然考慮されません。部分的に成功したステータスの親ジョ ブか無関係なジョブ (他のどのジョブとも関係がないジョブ) のみが考慮されます。 ■ [親ジョブによるグループ分け (Group by Parent Jobs)]ビューのソート機能は、 親ジョブと子ジョブの両方に適用されます。親ジョブを展開すると、現在選択され ているソート順序は子ジョブに適用されます。 25 26 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート [ジョブの詳細 (Job Details)]ビューでの関連ジョブの表示 ■ 親のジョブに適用される[タスク (Tasks)]ペインのすべてのタスクはその子ジョブ にも適用可能です ([ジョブのログのエクスポート (Export Job Logs)]タスク以外)。 たとえば、親ジョブのジョブの優先度を変更すれば、NOM では子ジョブの優先度 も変更されます。 例外は[ジョブのログのエクスポート (Export Job Logs)]タスクです。すべての親 ジョブと子ジョブが完全に選択されている場合、親ジョブのログのみがエクスポー トされます。 特定の子ジョブのログをエクスポートするには、ジョブは明示的に選択されなけれ ばなりません。子ジョブを選択すると、NOM では親ジョブが部分的に選択され、 親のジョブ ID の隣に灰色のチェックマークが表示されます。 図 1-1 は[ジョブの詳細 (Job Details)]ページの[すべてのジョブ (All Jobs)]リンクと[親 ジョブによるグループ分け (Group by Parent Jobs)]リンクを示します。 図 1-1 [すべてのジョブ (All Jobs)]ビュー [すべてのジョブ (All Jobs)] リンク [親ジョブによる グループ分け (Group by Parent Jobs)]リンク 図 1-2 は、[親ジョブによるグループ分け (Group by Parent Jobs)]リンクをクリックしたと きの、親子関係のジョブおよび無関係なジョブを示します。 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート [ジョブの詳細 (Job Details)]ビューでの関連ジョブの表示 図 1-2 [親ジョブによるグループ分け (Group by Parent Jobs)]ビュー 無関係な ジョブ 子ジョブ 親ジョブ ジョブの[プロパティ(Properties)]ページの関連ジョブ間のナビゲート ジョブの[プロパティ (Properties)]ページから親ジョブ (上矢印)、前のジョブ (左矢印)、 次のジョブ (右矢印)、子ジョブ (下矢印) にナビゲートできます (可能な場合)。ジョブの[プ ロパティ (Properties)]ページから 1 つの子ジョブのみにナビゲートできることに注意して ください。 ジョブの[プロパティ (Properties)]ページには、[親ジョブによるグループ分け (Group by Parent Jobs)]ビューから特定のジョブ ID をクリックすることでアクセスできます。 ジョブの[プロパティ (Properties)]ページからの関連ジョブ間のナビゲートについて、次 のことに注意してください。 ■ 前のジョブと次のジョブ (ジョブの[プロパティ (Properties)]ページで左右の矢印で表 示される) は、常に選択したジョブと同じレベルです。 ■ ジョブの[プロパティ (Properties)]ページからアクセスできる特定の子ジョブまたは前 のジョブと次のジョブは、ソート順序に依存します。 たとえば、ジョブ 51871 のジョブの[プロパティ (Properties)]ビューから、親ジョブ 51864、 子ジョブ 51873、前のジョブ 51868 (ジョブ 51871 と同じレベル) にアクセスできます。 27 28 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NetBackup Operations Manager での Symantec ThreatCon レベルの表示 図 1-3 ジョブ 51871 のジョブの[プロパティ (Properties)]ビュー NetBackup Operations Manager での Symantec ThreatCon レベルの表示 NOM では Symantec ThreatCon の評価を使用してネットワークの安全性または脆弱性 の度合いを表示できるようになりました。 Symantec ThreatCon の評価は Symantec DeepSight Threat Management System の一部として配信される、グローバルな脅威への露出に対する測定値です。NOM は ThreatCon レベルをスライダーおよび異なる色 (緑、黄、オレンジ、赤) で示します。ネッ トワークがインターネットの脅威にさらされているかどうかがこのインジケータによって示さ れ、必要に応じて修正処置を実行できます。 NOM は、ユーザーによって指定された脅威レベルに達したときに通知する ThreatCon アラートも提供します。 p.30 の 「超過 ThreatCon レベルの条件に基づくアラートポリシーの作成」 を参照してく ださい。 ThreatCon の評価は次のレベルによって示されます。 ■ レベル 1 (低: 基本的なネットワークの状態) 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NetBackup Operations Manager での Symantec ThreatCon レベルの表示 ■ レベル 2 (中 / 上昇: より高いアラート) ■ レベル 3 (高: 既知の脅威) ■ レベル 4 (最高: 最大アラート) Symantec ThreatCon の各レベルの情報について、次の Web サイトで詳細情報を参照 できます。 http://www.symantec.com/security_response/threatcon/index.jsp このページで、[View ThreatCon Definitions]をクリックし、ThreatCon の評価の定義 を表示します。 NOM コンソールの[Symantec ThreatCon]ペイン [Symantec ThreatCon]ペインは NOM コンソールに現在の ThreatCon レベルを示し ます。このレベルは次の Web サイトに示される ThreatCon レベルと同じです。 http://www.symantec.com/security_response/threatcon/index.jsp [Symantec ThreatCon]ペインは NOM コンソールの左側で利用可能です。 図 1-4 は NOM コンソールの[Symantec ThreatCon]ペインを示します。 図 1-4 NOM コンソールの[Symantec ThreatCon]ペイン Symantec ThreatCon [Symantec ThreatCon]ペインの[詳細情報 (More Info)]リンクをクリックすると、 ThreatCon レベルについての詳細が表示されます。 29 30 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NetBackup Operations Manager での Symantec ThreatCon レベルの表示 NOM は周期的に ThreatCon の Web サービスをポーリングし、[Symantec ThreatCon] ペインに示されるデータを更新します。このポーリング間隔は設定することもできます。 p.32 の 「Symantec ThreatCon のためのポーリング間隔の設定」 を参照してください。 Symantec ThreatCon の機能はデフォルトで有効になっています。Symantec ThreatCon の機能の無効と有効を切り替えることもできます。 p.33 の 「Symantec ThreatCon の機能の有効と無効の切り替え」 を参照してください。 デフォルトでは、NOM サーバーのサービスまたはプロセスの起動直後に Symantec ThreatCon のデータ収集が開始されます。NOM サーバーのサービスが起動されると、 NOM サーバーは、NOM に接続されているすべてのマスターサーバーからもデータを収 集します。起動時に NOM サーバーの負荷を減らすために、ThreatCon のデータ収集 を少し遅らせることができます。 p.34 の 「Symantec ThreatCon のデータ収集を開始する時間の設定」 を参照してくだ さい。 超過 ThreatCon レベルの条件に基づくアラートポリシーの作成 超過 ThreatCon レベルと呼ばれる新しいアラート条件が NOM 6.5.4 で利用可能です。 超過 ThreatCon レベルの条件は Symantec ThreatCon が指定するしきい値と同じか またはそれよりも大きい場合にアラートを発生させます。アラートポリシーを作成するには、 超過 ThreatCon レベルのアラート条件を選択し、次にしきい値 ThreatCon 評価を指定 します。 メモ: 超過 ThreatCon レベルのアラート条件は、特定のマスターサーバーかサーバーグ ループを選択すれば、アラート条件リストには表示されません。これは超過 ThreatCon レベルのアラート条件は特定のマスターサーバーかサーバーグループには関係しない ためです。 超過 ThreatCon レベルのアラート条件を表示するには、[サーバーコンテキスト (Server Context)]でルートノードを選択する必要があります。ルートノードは[コンテキスト (Context)]ペインの[プライベートグループ (Private Groups)]の上にあります。 ThreatCon アラートは、ThreatCon のレベルが指定したしきい値よりも小さくなると自動 的に消去されます。たとえば Symantec ThreatCon レベルが 3 になるときにアラートを 通知するようにアラートポリシーを作成した場合、ThreatCon レベルが 2 以下になるとア ラートは自動的に消去されます。 ThreatCon アラートは手動で消去することもできます。アラートを手動で消去するための 詳しい手順については『Veritas NetBackup Operations Manager ガイド Windows お よび Solaris』を参照してください。 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NetBackup Operations Manager での Symantec ThreatCon レベルの表示 超過 ThreatCon レベルの条件に基づくアラートポリシーを作成する方法 1 [コンテキスト (Context)]ペインから、[サーバーコンテキスト (Server Context)]を選 択します。超過 ThreatCon レベルのアラート条件を表示するには、ルートノードを 選択し、特定のマスターサーバーかグループを選択しないでください。 ルート ノード を選択 する 2 [管理 (Managing)]>[アラートポリシー (Alert Policies)]>[概略 (Summary)]か [管理 (Managing)]>[アラートポリシー (Alert Policies)]>[詳細 (Details)]を選択 します。 3 [タスク (Tasks)]ペインから、[新しいアラートポリシー (New Alert Policy)]をクリック します。 4 ポリシーウィザードの最初の画面は利用可能なアラート条件を表示します。条件のリ ストから[Symantec ThreatCon]条件を選択します。 5 しきい値 ThreatCon レベルを選択します。ポリシーが作成された後、Symantec ThreatCon がしきい値と同じかそれよりも大きい場合にアラートを発生させます。 6 アラートポリシーの名前そして説明を入力します。名前は一意である必要がありま す。[アラートの重大度 (Alert severity)]ドロップダウンリストからアラートカテゴリを 選択します。このアラートが発生すると、アラートは[監視 (Monitoring)]ビューと[ア ラートの概略 (Alert Summary)]ペインのこのアラートカテゴリに表示されます。 7 オプションのウィザード画面を続行し、表示するためには[保存して次へ (Save and Next)]をクリックします。オプションの画面をスキップし、ウィザードを終了するために は[保存 (Save)]をクリックしてから[完了 (Finish)]をクリックします。どちらかの保存 オプションを選択すると、アラートポリシーが作成されます。電子メールか SNMP の 受信者を後で追加するには、ポリシーを選択し、変更できます。 31 32 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NetBackup Operations Manager での Symantec ThreatCon レベルの表示 8 オプションで、アラート通知を受信する電子メールか SNMP の受信者 (または両方) を選択できます。アラートポリシーを作成しても、受信者を定義しなければ、アラート はまだ[監視 (Monitoring)]>[アラート (Alerts)]ビューに表示されることに注意して ください。 9 任意のオプションの画面の最後に[完了 (Finish)]をクリックします。 Symantec ThreatCon のためのポーリング間隔の設定 NOM は周期的に ThreatCon の Web サービスをポーリングし、[Symantec ThreatCon] ペインに示されるデータを更新します。デフォルトのポーリング間隔は 24 時間 (86,400 秒) です。 ポーリング間隔を設定するのに次の手順を使います。 Windows で Symantec ThreatCon のためのポーリング間隔を設定するには 1 <NOM_INSTALL_DIR>¥config¥nom.conf ファイルを開きます。 2 ポーリング間隔 (秒単位) を設定するために nom.conf ファイルに次のテキストを追 加します。たとえば、ポーリング間隔を 4400 秒に設定するために、次のテキストを追 加します。 nom.threatcon.syncPeriodInSecs=4400 このテキストは大文字と小文字の区別があり、示されているとおりに追加されなけれ ばならないことに注意してください。 3 NOM サーバーのサービスを再起動します。 [スタート]メニューで、[コントロール パネル]>[管理ツール]>[サービス]を選択し、 [NetBackup Operations Manager Server]サービスを停止します。 [NetBackup Operations Manager Server]サービスを開始して、NOM サーバー のサービスを再起動します。 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NetBackup Operations Manager での Symantec ThreatCon レベルの表示 Solaris で Symantec ThreatCon のためのポーリング間隔を設定するには 1 <NOM_INSTALL_DIR>/config/nom.conf ファイルを開きます。 2 ポーリング間隔 (秒単位) を設定するために nom.conf ファイルに次のテキストを追 加します。たとえば、ポーリング間隔を 4400 秒に設定するために、次のテキストを追 加します。 nom.threatcon.syncPeriodInSecs=4400 このテキストは大文字と小文字の区別があり、示されているとおりに追加されなけれ ばならないことに注意してください。 3 NOM サーバーのプロセスを再起動します。 NOM サーバーのプロセスを停止する次のコマンドを入力します: /opt/VRTSnom/bin/nomsrvctl -k NOM サーバーのプロセスを再起動する次のコマンドを入力します: /opt/VRTSnom/bin/nomsrvctl -s Symantec ThreatCon の機能の有効と無効の切り替え Symantec ThreatCon の機能の有効と無効を切り替えるのに次の手順を使います。 ThreatCon の機能はデフォルトで有効になっています。 Windows で Symantec ThreatCon の機能の有効と無効を切り替える方法 1 <NOM_INSTALL_DIR>¥config¥nom.conf ファイルを開きます。 2 Symantec ThreatCon の機能の有効と無効を切り替えるために次のいずれかをし ます。 ■ Symantec ThreatCon の機能を有効にするためには nom.conf ファイルに次 のテキストを追加します。 nom.threatcon.enable=true このテキストは大文字と小文字の区別があり、示されているとおりに追加されなけ ればならないことに注意してください。 ■ Symantec ThreatCon の機能を無効にするためには nom.conf ファイルに次 のテキストを追加します。 nom.threatcon.enable=false 33 34 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NetBackup Operations Manager での Symantec ThreatCon レベルの表示 このテキストは大文字と小文字の区別があり、示されているとおりに追加されなけ ればならないことに注意してください。 3 NOM サーバーのサービスを再起動します。 [スタート]メニューで、[コントロール パネル]>[管理ツール]>[サービス]を選択し、 [NetBackup Operations Manager Server]サービスを停止します。 [NetBackup Operations Manager Server]サービスを開始して、NOM サーバー のサービスを再起動します。 Solaris で Symantec ThreatCon の機能の有効と無効を切り替える方法 1 <NOM_INSTALL_DIR>/config/nom.conf ファイルを開きます。 2 Symantec ThreatCon の機能の有効と無効を切り替えるために次のいずれかをし ます。 ■ Symantec ThreatCon の機能を有効にするためには nom.conf ファイルに次 のテキストを追加します。 nom.threatcon.enable=true このテキストは大文字と小文字の区別があり、示されているとおりに追加されなけ ればならないことに注意してください。 ■ Symantec ThreatCon の機能を無効にするためには nom.conf ファイルに次 のテキストを追加します。 nom.threatcon.enable=false このテキストは大文字と小文字の区別があり、示されているとおりに追加されなけ ればならないことに注意してください。 次の図に示すような、NOM コンソールの灰色のアイコンは、Symantec ThreatCon 機能が無効になっていることを示します。 3 NOM サーバーのプロセスを再起動します。 NOM サーバーのプロセスを停止する次のコマンドを入力します: /opt/VRTSnom/bin/nomsrvctl -k NOM サーバーのプロセスを再起動する次のコマンドを入力します: /opt/VRTSnom/bin/nomsrvctl -s Symantec ThreatCon のデータ収集を開始する時間の設定 NOM サーバーのサービスを起動すると、デフォルトで、NOM はマスターサーバーと Symantec ThreatCon のデータの収集を開始します。 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NetBackup Operations Manager での Symantec ThreatCon レベルの表示 NOM が Symantec ThreatCon のデータの収集を開始するまでの間隔を設定できます。 たとえば、NOM サーバーのサービスまたはプロセスを起動してから 1 時間後 に Symantec ThreatCon のデータ収集を実行させることができます。これによって NOM サーバーの 起動時に NOM サーバーの負荷を減らすことができます。 Windows で Symantec ThreatCon のデータ収集を開始する時間を設定する方法 1 <NOM_INSTALL_DIR>¥config¥nom.conf ファイルを開きます。 2 NOM サーバーのサービスが起動してから 3600 秒後にまで Symantec ThreatCon のデータ収集を遅らせるために nom.conf ファイルの次のテキストを追加します。 nom.threatcon.initialDelayInSecs=3600 このテキストは大文字と小文字の区別があり、示されているとおりに追加されなけれ ばならないことに注意してください。 3 NOM サーバーのサービスを再起動します。 [スタート]メニューで、[コントロール パネル]>[管理ツール]>[サービス]を選択し、 [NetBackup Operations Manager Server]サービスを停止します。 [NetBackup Operations Manager Server]サービスを開始して、NOM サーバー のサービスを再起動します。 Solaris で Symantec ThreatCon のデータ収集を開始する時間を設定する方法 1 <NOM_INSTALL_DIR>/config/nom.conf ファイルを開きます。 2 NOM サーバーのプロセスが起動してから 3600 秒後にまで Symantec ThreatCon のデータ収集を遅らせるために nom.conf ファイルの次のテキストを追加します。 nom.threatcon.initialDelayInSecs=3600 このテキストは大文字と小文字の区別があり、示されているとおりに追加されなけれ ばならないことに注意してください。 3 NOM サーバーのプロセスを再起動します。 NOM サーバーのプロセスを停止する次のコマンドを入力します: /opt/VRTSnom/bin/nomsrvctl -k NOM サーバーのプロセスを再起動する次のコマンドを入力します: /opt/VRTSnom/bin/nomsrvctl -s Symantec ThreatCon データの収集のためのプロキシ設定の構成 Symantec ThreatCon データを収集できない場合があります。このデータ収集エラーの 考えられる根本的な原因は、次のとおりです。 ■ NOM でプロキシサーバーの詳細を構成していない場合 35 36 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NetBackup Operations Manager での Symantec ThreatCon レベルの表示 ■ インターネットに接続していない場合 次の図に示すような、NOM コンソールの灰色のアイコンは、Symantec ThreatCon 機能 のためのデータ収集が失敗したことを示します。 Windows および Solaris で ThreatCon データを収集するようにプロキシ設定を構成す る方法 1 コマンドプロンプトから次のコマンドを実行します。 bash-2.05# ./NOMAdmin -change_proxy_server_parameters これはプロキシサーバーのパラメータを構成します。 2 次の例に示すように、一連の質問に対して適切なオプションを入力します。 太字のテキストは、コマンドプロンプトに表示される質問に対して入力する必要のあ る情報です。 Is Proxy Server Present [y]:y Proxy Server Host Name [localhost]:myproxyserver myproxyserver はプロキシサーバーホストの名前です。 Proxy Server Port Number [85]:1234 Proxy Server User Name []:user1 user1 はログインユーザーの名前です。 Proxy Server Password: パスワードを入力します。 NOM Server Service should be restarted for these changes to be effective Do you want to restart the service(y/n)n NOM Server Service should be restarted for these changes to be effective NOMAdmin: OK [NOMAdmin -change_proxy_server_parameters] の結果は /opt/VRTSnom/temp/nomadmin-change_proxy_server_parameters-27917.log に記録されます。 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NOM の読み取り専用のアクセスについて NOM の読み取り専用のアクセスについて NOM 6.5.4 では、管理者は NOM の読み取り専用のアクセスでユーザーを作成できま す。読み取り専用の NOM ユーザーには、コアの NetBackup 環境での処理の変更また は適用に利用できるタスクを除く、すべての NOM 機能へのアクセスがあります。 読み取り専用のユーザーは、NOM にアクセスし、問題の識別と第 1 レベルのトラブル シューティングのために、NetBackup 環境のすべてのアクティビティを監視できます。読 み取り専用の NOM ユーザーは、アラートポリシー、グループ、またはレポートの編集の ようなすべての NOM 機能を実行することもできます。但し、読み取り専用のユーザーは、 ドライブまたはサービスの起動または停止、ジョブの開始と停止などのタスク、または NetBackup 環境の変更につながるその他の手順を実行できません。 表 1-1 は、読み取り専用のユーザーが利用できないタスクをリストします。 表 1-1 読み取り専用の NOM ユーザーが利用できないタスク [コンテキスト (Context)]ペ 利用できないタスク イン アクセス方法 ジョブ (Jobs) [キャンセル (Cancel)]、[一時 停止 (Suspend)]、[再開 (Resume)]、[再起動 (Restart)]、[優先度の変更 (Change Priority)] [監視 (Monitoring)]>[ジョブ (Jobs)]>[詳細 (Details)] ポリシー (Policy) [手動バックアップ (Manual Backup)]、[有効化 (Activate)]、[無効化 (Deactivate)] [管理 (Managing)]>[ジョブの ポリシー (Job Policies)]>[詳細 (Details)] メディア (Media) [凍結 (Freeze)]、[解凍 [管理 (Managing)]>[メディア (Unfreeze)]、[一時停止 (Media)]>[詳細 (Details)] (Suspend)]、[一時停止の解除 (Unsuspend)] ドライブ (Drives) [起動 (オペレータの制御)(Up (Operator Control))]、[起動 (AVR)(Up (AVR))]、[停止 (Down)]、[リセット (Reset)] サービス (Services) [監視 (Monitoring)]>[ドライ ブ (Drives)]>[詳細 (Details)] [管理 (Managing)]>[デバイス (Devices)]>[ドライブ (Drives)] [起動 (Start)]、[停止 (Stop)]、 [監視 (Monitoring)]>[サービ [再起動 (Restart)] ス (Services)]>[詳細 (Details)] 37 38 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NOM の読み取り専用のアクセスについて [コンテキスト (Context)]ペ 利用できないタスク イン アクセス方法 ログ (Logs) [ログ設定の構成 (Configure Log Settings)] ([タスク (Tasks)]ペイン) 最初にマスターサーバーを選 択してから、次のビューにアクセ スしてください。 [ログの有効化 (Enable Logs)] と[Disable Logs (Disable Logs)]は、このページの[タスク を選択してください (Select a Task)]ドロップダウンメニューに は表示されません。 [監視 (Monitoring)]>[マス ターサーバー (Master Servers)]>[ログファイルの一 覧表示 (List Log Files)] [設定 (Settings)]>[グループ (Groups)]>[ログファイルの一 覧表示 (List Log Files)] [監視 (Monitoring)]>[ジョブ (Jobs)]>[詳細 (Details)]([マ スターサーバー (Master Server)]列でドリルダウンリンク をクリック)>[ログファイルの一覧 表示 (List Log Files)] [管理 (Managing)]>[ジョブの ポリシー (Job Policies)]>[詳細 (Details)]([マスターサーバー (Master Server)]列でドリルダ ウンリンクをクリック)>[ログファイ ルの一覧表示 (List Log Files)] メモ: 読み取り専用の NOM ユーザーは、アラートポリシー、グループ、またはレポートの 編集のようなすべての NOM 機能を実行できます。 読み取り専用の NOM ユーザーの作成 読み取り専用のユーザーを作成するのに次の手順を使います。管理者レベルのユーザー のみ NOM のユーザーを作成、編集、または削除できることに注意します。 読み取り専用の NOM ユーザーを作成する方法 1 管理クレデンシャルを使用して NOM コンソールにログオンします。デフォルトユー ザー名は「admin」であり、デフォルトパスワードは「Vxadmin」です。 2 [設定 (Settings)]>[アクセス制御 (Access Control)]をクリックして、[タスク (Tasks)] ペインで[ユーザーの追加 (Add User)]をクリックします。 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NOM の読み取り専用のアクセスについて 3 ユーザー名を入力し、ドメインを選択します。 Symantec Authentication Service を使用してこのドメインにこのユーザーがすで に追加されていることを確認します。 [読み取り専用アクセス (Read Only Access)]チェックボックスを選択します。 4 [OK]をクリックします。 新しく作成されたユーザーは[設定 (Settings)]>[アクセス制御 (Access Control)] セクションに表示されます。[読み取り専用 (Read Only)]列で、フルアクセス権があ るユーザーと読み取り専用のアクセス権があるユーザーを表示することもできます。 ユーザーの読み取り専用のアクセスの無効化 NOM の管理者レベルのユーザーはユーザーの読み取り専用のアクセスレベルを変更 できます。 読み取り専用のアクセスレベルの有効と無効を切り替える方法 1 管理者として NOM コンソールにログオンします。デフォルトユーザー名は admin であり、デフォルトパスワードは Vxadmin です。 2 [設定 (Settings)]>[アクセス制御 (Access Control)]をクリックします。 3 アクセスレベルを変更するユーザーを選択します。 39 40 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート CSV 形式のレポートの電子メール送信について 4 [タスク (Tasks)]ペインで、[ユーザーの編集 (Edit User)]をクリックします。 5 [ユーザーの編集 (Edit User)]ダイアログボックスで、ユーザーの読み取り専用のア クセスの有効と無効を切り替えるために、[読み取り専用アクセス (Read Only Access)] オプションにチェックマークを付けるか、はずします。 [ユーザーの編集 (Edit User)]ダイアログボックスのユーザー名またはドメインへの 変更を行なうことができないことに注意してください。 6 [OK]をクリックします。[設定 (Settings)]>[アクセス制御 (Access Control)]ページ の[読み取り専用 (Read Only)]列には、ユーザーの新しいアクセスレベルが反映さ れます。 CSV 形式のレポートの電子メール送信について NOM の以前のバージョンでは、「リッチ HTML」か「JavaScript を使用しない HTML」形 式の電子メールレポートがサポートされていました。 NOM 6.5.4 では、CSV 形式のレポー トを電子メールで送ることもできます。 CSV 形式のレポートを電子メールで送るとき、指定 された受信者は添付ファイルを持つ電子メールを受信します。 添付ファイルには CSV 形 式のレポートが含まれます。 レポートを実行した後、CSV 形式のレポートを電子メールで送ることができます。 [レポー トを電子メールで送信 (Email Report)]ダイアログボックスで、電子メールの形式として CSV を選択します。 図 1-5 に、電子メールの形式に対するオプションの 1 つである CSV を示します。 図 1-5 [レポートを電子メールで送信 (Email Report)]ダイアログボックス [CSV]オプシ ョンを選択する [レポートを電子メールで送信 (Email Report)]タスクは、バックグラウンドでレポートを再 実行し、指定された受信者にそのレポートを電子メールで送ります。 レポートを表示する 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NOM 6.5.4 のパフォーマンスの拡張について 間にレポートを分類したり、変更したりすると、その変更は電子メールで送られたレポート では保持されません。 電子メールで送られたレポートはレポート定義で指定どおりのソー ト順序を使います。 メモ: レポートスケジューラウィザードでレポートのスケジュールを作成している場合は CSV の形式も指定できます。 [完了したレポートの電子メールアドレスの設定 (Set Email Addresses for Completed Report)]では、電子メールフォーマットとして、CSV のエクス ポートを選択できます。 CSV 形式の NOM レポートの受信によって、次を実行できます。 ■ NOM 以外のレポートデータを分析します (他のデータセットとの相互関係など) ■ NetBackup/NOM にアクセスすることなくデータを共有します 電子メールで送られたレポートのデフォルト形式として CSV を指定 電子メールで送られる NOM レポートのデフォルト形式を指定できます。形式のオプショ ンは、スケジューラウィザードか[レポートを電子メールで送信 (Email Report)]ダイアロ グボックスの使用によって、レポートを電子メールで送る前に変更できます。 電子メールで送られたレポートのデフォルト形式として CSV を指定する方法 1 [設定 (Settings)]>[設定 (Preferences)]をクリックします。 2 [デフォルトの電子メールフォーマット (Default Email Format)]の下で[CSV]を選 択します。 3 [更新 (Update)]をクリックします。 NOM 6.5.4 のパフォーマンスの拡張について NOM 6.5.4 では、パフォーマンスを向上させるために、古いデータベーススキーマとア ラート生成エンジンが再構成されました。[監視 (Monitoring)]ビューと[レポート (Reporting)]ビューの応答時間が最適化されました。NOM のアラート生成も最適化され ました。NOM のスケーラビリティが向上し、NOM は最大 100 のマスターサーバーおよび 1 日あたり 150,000 ジョブをサポートできるようになりました。 p.42 の 「NOM 6.5.4 へのデータベースのアップグレード」 を参照してください。 詳しくは『NetBackup Backup Planning and Performance Tuning Guide』を参照して ください。 インフラはさらに最適化され、UI 応答時間がさらに高速かつ予測可能になりました。その ため、NOM は NetBackup 環境全体にわたる可視性および一元管理を提供できるよう になりました。 41 42 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NOM 6.5.4 へのデータベースのアップグレード NOM 6.5.4 へのデータベースのアップグレード パフォーマンスを向上させるために、NOM 6.5.4 ではデータベーススキーマが再構成さ れました。これは以前のバージョンのデータベーススキーマとは異なります。したがって、 以前のバージョンから NOM 6.5.4 へのアップグレードには、新しいデータベーススキー マへのデータマイグレーションが含まれます。 メモ: 新しいスキーマへのデータマイグレーションは NOM 6.5.4 にアップグレードするとき に自動的に実行されます。 NOM 6.5.4 にアップグレードする前に次の注意事項を確認します。 ■ 以前のバージョンから NOM 6.5.4 へのアップグレードには約 30 分かかることがあり ます。 ■ 以前のバージョンから NOM 6.5.4 へのアップグレードの後で、アップグレード後に集 められたすべてのデータを以前のバージョンのスキーマにロールバックすることはで きません。これは NOM 6.5.4 のデータベーススキーマが以前のバージョンのそれと 異なっているためです。 NOM 6.5.4 では、データベースは 2 つの段階でアップグレードされます。データベース の最初の部分は、ジョブとメディア以外のデータで構成されていてサイズも小さく、NOM が 6.5.4 へのアップグレード中にアップグレードされます。データベースの残りの部分は メディアおよびジョブデータで構成されていて、NOM 6.5.4 へのアップグレードが完了し た後にアップグレードされます。このデータがバックグラウンドでアップグレードされている 間、NOM コンソールで作業することができます。 また、NOM コンソールを使用してデータベースのアップグレード状態を表示することもで きます。 データベースのアップグレード状態を表示する方法 1 次のいずれかを実行してデータベースアップグレード状態ページにアクセスします。 ■ Web ブラウザのアドレスバーに、次のように入力します。 https://NOMServer:8443/nom/upgradestatus.do NOMServer は NOM 6.5.4 アップグレードスクリプトが実行されているホストで す。 ■ NOM のログインページで、次の図に示すように、[マイグレートの状態を表示す るには、ここをクリックします (Click here to see migration status)]リンクを使用 します。 このリンクは、メディアおよびジョブデータを含むデータベースが正常にアップグ レードまたはマイグレートされたときに自動的に表示されなくなります。 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NOM 6.5.4 へのデータベースのアップグレード このリンクをクリックし、データベースアップグ レード状態を表示します。このリンクは、メディ アおよびジョブデータを含むデータベースが正常 にアップグレードまたはマイグレートされたとき に自動的に表示されなくなります。 マイグレートの状態を表示する には、ここをクリックします (Click here to see migration status) データベースアップグレード状態は次の図のように表示されます。 43 44 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NOM 6.5.4 へのデータベースのアップグレード データベースアップグレード状態は[インストールマイグレート状態 (Install Migration Status)]および[インストール後のマイグレート状態 (Post Install Migration Status)] から構成されます。 [インストールマイグレート状態 (Install Migration Status)]タブには次の詳細が表 示されます。 エンティティ名 (Entity Name) マスターサーバー、ユーザーまたはアラートデー タ (レコードの数) など、NOM アップグレードの 事前処理の一部として NOM 6.5.4 にアップグ レードされたデータベースエンティティの名前が 表示されます。 レコードの総数 (Total Number of Records) 以前のバージョンから NOM 6.5.4 にマイグレー トする必要があるエンティティのレコードの総数 64 ビットの NOM の設定では、新しく 64 ビットの NOM をインストールする場合、[レコードの総数 (Total Number of Records)]または[マイグレー ト済みレコード (Migrated Records)]は、「0」に なります。 マイグレート済みレコード (Migrated Records) NOM 6.5.4 にマイグレートされたエンティティの 現時点でのレコードの数 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NOM 6.5.4 へのデータベースのアップグレード スキップされたレコード (Skipped Records) 次の考えられる理由のため、データベースアッ プグレード中にスキップされたレコードの数。 アップグレード中にデータが不整合な状態 であったため、アップグレードスクリプトは一 部のレコードのマイグレートをスキップする場 合があります。このようなレコードは NOM サーバーが起動すると収集されます。 ■ アップグレードスクリプトは、以前のバージョ ンで削除とマーク付けされたレコードをスキッ プします ■ 45 46 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NOM 6.5.4 へのデータベースのアップグレード 状態 (Status) 2 [完了 (Completed)]など、各データベースエン ティティのアップグレード状態 次の図のようにメディアおよびジョブデータの詳細を表示するには、[インストール後 のマイグレート状態 (Post Install Migration Status)]タブをクリックします。 このページにはマイグレートされたメディアおよびジョブレコードの数が表示されま す。また、これらの多くのレコードのマイグレートに必要とした時間も表示されます。 メディアおよびジョブデータは NOM 6.5.4 へのアップグレード後にマイグレートされ ます。メディアおよびジョブデータがバックグラウンドでマイグレートされている間、 NOM コンソールで作業することができます。 3 次の図のように NetBackup マスターサーバーごとにメディアおよびジョブデータを 表示するには、[マスターサーバーごとの状態 (Status by Master Server)]タブをク リックします。 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート 仮想クライアント概略レポートの生成 仮想クライアント概略レポートの生成 仮想クライアント概略レポートという新しいレポートが NOM 6.5.4 に追加されました。この レポートには、NetBackup マスターサーバーのすべての仮想クライアントの詳細が表示 されます。このレポートを使用して、これらの仮想クライアントが NetBackup によってバッ クアップされたかどうかを判断できます。そのため、保護を必要とする仮想クライアントに ついてレポートできます。また、このレポートでドリルダウンし、特定の仮想クライアントの ジョブの詳細を表示することもできます。 仮想クライアント概略レポートを生成する方法 1 [レポート (Reporting)]>[すべてのレポート (All Reports)]>[標準レポート (Standard Reports)]をクリックします。 2 クライアントセクションまでスクロールダウンし、[Virtual Client Summary]をクリック します。次の図は、仮想クライアント概略レポート例を示したものです。 これらすべての 仮想サーバーは VMware 形式 [Exists in a policy]列 に表示される値 [はい (Yes)]は、 仮想クライアント「atwood vm18.min.veritas.com」が NetBackup によって バックアップされることを 示します。 [Exists in a policy] 列に表示される値 [いいえ (No)]は、 仮想クライアント「atwood vm18.min.veritas.com」が NetBackup によって バックアップされないこと を示します。 仮想クライアント概略レポートには次の詳細が表示されます。 Virtual Server Name VMware または Hyper-V サーバーなどの仮想サー バーホストの名前 47 48 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート 仮想クライアント概略レポートの生成 Backup Proxy Name 仮想クライアントの詳細を NetBackup マスターサー バーに提供するプロキシサーバーホストの名前 Hyper-V 形式の仮想サーバーの場合、[Backup Proxy Name]は[Virtual Server Name]と同じです。 Virtual Client Name 仮想サーバーで実行されていて、プロキシサーバー を通して NetBackup マスターサーバーに接続されて いる仮想クライアントの名前 仮想クライアントは VMware または Hyper-V などの 仮想サーバーの物理パーティションです。 複数の仮想クライアントに同じ IP アドレスがある場合 があります。ただし、これらは UUID で識別することが できます。UUID は仮想クライアントの一意の識別子 です。 メモ: ジョブの詳細を表示するには仮想クライアント名 のリンクをクリックします。 p.49 の 「仮想クライアントのジョブの詳細の表示」 を 参照してください。 UUID 仮想クライアントの一意の識別子 IP Adddress 仮想クライアントの IP アドレス Type VMware または Hyper-V など、このクライアントが属 する仮想サーバーの形式 Server Name この仮想クライアントをバックアップする NetBackup マスターサーバーの名前 この仮想クライアントが NetBackup マスターサーバー によってバックアップされない場合、このフィールドは 空になります。 Exists in a Policy これは、この仮想クライアントのバックアップが NetBackup ポリシーで定義されているかどうかを示す 状態フィールドです NetBackup マスターサーバーがこのクライアントをバッ クアップする場合、このフィールドには[はい (Yes)]が 表示されます。[いいえ (No)]と表示される場合、この クライアントをバックアップして保護する必要がありま す。 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート 仮想クライアント概略レポートの生成 Last Backup Time この仮想クライアントが前回バックアップされた時刻 クライアントがバックアップポリシーで定義されていな いか、まだバックアップされていない場合、このフィー ルドには[NA] (なし) と表示されます。 仮想クライアントのジョブの詳細の表示 仮想クライアント概略レポートで、仮想クライアント名をクリックし、次の図に示すようにジョ ブの詳細を表示します。 [Virtual Client Job Details]には次の詳細が表示されます。 サーバー名 (Server Name) この仮想クライアントをバックアップする NetBackup マスターサーバーの名前 クライアント名 (Client Name) 仮想クライアントの名前 ジョブ ID (Job ID) 関連付けされたジョブ ID ポリシー名 (Policy Name) この仮想クライアントのバックアップを定義するポリシー の名前 スケジュール名 (Schedule Name) このジョブに関連付けされたスケジュールの名前 終了状態 (Exit Status) NetBackup の終了状態コード 詳細についてはこの[終了状態 (Exit Status)]リンク をクリックします。 開始日時 (Start Time) ジョブの開始日時 終了日時 (End Time) ジョブの終了日時 49 50 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート ストレージユニットライフサイクルポリシーの表示の拡張 Kbytes in GB GB 単位のジョブのサイズ メモ: 別の仮想クライアントのジョブの詳細を表示するには、テキストボックスにクライアント 名を入力し、[レポートの実行 (Run Report)]をクリックします。 ストレージユニットライフサイクルポリシーの表示の拡張 NetBackup 6.5.4 では、ストレージユニットライフサイクルポリシー機能が拡張され、ユー ザーは宛先ストレージを階層形式で追加できます。たとえば、バックアップストレージの宛 先に複製ストレージの宛先を指定することができ、さらに複数の複製先を指定できます。 詳しくは、このマニュアルのストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製に関する項 を参照してください。 NetBackup 6.5.4 は、このストレージユニットライフサイクルポリシー階層を、NetBackup で管理されているようにツリービューで表示するように拡張されました。 NOM コンソールでこれを表示するには、[管理 (Managing)]>[ストレージユニット (Storage Units)]>[ライフサイクルポリシーの詳細 (Lifecycle Policy Details)]をクリックし、ストレー ジライフサイクルポリシー名を選択し、このストレージライフサイクルポリシーの詳細を表示 します。 ライフサイクルポリシーの詳細については、NOM コンソールヘッダーの[ヘルプ (Help)] をクリックします。 図 1-6 は NOM でストレージユニットライフサイクルポリシー階層がいかに表示されるかを 示します。 図 1-6 バックアップ 先 階層的な 複製先 NOM でのストレージユニットライフサイクルポリシー階層の表示 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート [監視 (Monitoring)]セクションの拡張 [監視 (Monitoring)]セクションの拡張 NOM 6.5.4 では、[監視 (Monitoring)]セクションの操作性が拡張されました。マスター サーバーの詳細ページが更新され、すべてのモニターの接続状態は[接続されました (Connected)]、[部分的に接続されました (Partially Connected)]、[接続されていませ ん (Not Connected)]と明確に表示されます。 また、特定の状況での接続エラーの根本的な原因を表示することもできます。 メモ: 接続エラーの根本的な原因は NetBackup 6.5.4 マスターサーバーの場合にのみ 表示されます。 すべての NOM モニターが NetBackup 側のピアに接続されている場合、モニターの接 続状態は[接続されました (Connected)]と表示されます。1 つ以上のモニターが接続に 失敗した場合、接続状態は[部分的に接続されました (Partially Connected)]と表示さ れます。いずれのモニターも接続されていない場合、接続状態は[接続されていません (Not Connected)]と表示されます。 [監視 (Monitoring)]セクションの詳細については、NOM UI の[ヘルプ (Help)]をクリッ クします。 図 1-7 の[監視 (Monitoring)]ページには、モニターの拡張された接続状態値が表示さ れています。 51 52 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート [監視 (Monitoring)]セクションの拡張 図 1-7 [監視 (Monitoring)]セクション - モニターの接続状態 このページには、すべてのモニターの接続状態がまとめて表示されます。 各モニターの接続状態および接続エラーの根本的な原因を表示するには、[監視 (Monitoring)]>[マスターサーバー (Master Server)]>[データのロードの状態 (Data Load Status)]をクリックします。 次の図に[データのロードの状態 (Data Load Status)]タブの詳細を示します。 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NOM アラートの拡張機能について [データのロードの状態 (Data Load Status)]タブでは、各 NOM モニターの接続状態は [接続されました (Connected)]または[接続されていません (Not Connected)]と表示さ れます。[接続されていません (Not Connected)]リンクをクリックし、モニターの接続エ ラーの根本的な原因を表示します。根本的な原因はポップアップウィンドウに表示されま す。このウィンドウには、前回の接続試行日時および次回の接続試行日時も表示されま す。 NOM アラートの拡張機能について 次のアラートの拡張機能は NOM 6.5.4 の一部です。 メモ: NOM アラートおよびアラートマネージャについて詳しくは、『Veritas NetBackup Operations Manager ガイド Windows および Solaris』を参照してください。 ■ [ハングアップしたジョブ (Hung Job)]のアラートについては、ジョブがキューに登録さ れた状態にある時間を無視するように NOM を構成できます。NOM は、[ハングアッ プしたジョブ (Hung Job)]の状態を確認しますが、デフォルトでジョブの開始時間を 考慮します。これは、ジョブがキューに登録された状態にある時間も含んでいます。 ジョブは開始した後有効でないことがあります。リソースを利用できないことが原因で、 53 54 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NOM アラートの拡張機能について ジョブは、実際にアクティブになる前に最初はキューに登録された状態になることがあ ります。 ジョブのキューに登録された時間を無視するように NOM を構成すると、NOM は、[ハ ングアップしたジョブ (Hung Job)]の状態を確認しますが、ジョブが実際にアクティブ になる時間を考慮します。最初の試行の有効な開始時間が考慮されることに注意し てください。 ■ アラートが消去されるときに送信される電子メールまたはトラップの重大度を設定でき るようになりました。 NOM では、アラートはアラートポリシーで指定された重大度で発生します。アラート が消去されることをユーザーに知らせる電子メールかトラップは、このアラートが消去 される時はいつでも、アラートポリシーで定義されているのと同じ重大度で送信されま す。これはデフォルトの動作です。たとえば、[重要 (Critical)]重大度の[ハングアッ プしたジョブ (Hung Job)]アラート条件のためのアラートポリシーを作成したとします。 その結果、[重要 (Critical)]重大度の[ハングアップしたジョブ (Hung Job)]アラート を受信します。[ハングアップしたジョブ (Hung Job)]アラートがクリアされると、アラー トが消去されたことを知らせる電子メールまたはトラップを受信します。この電子メール またはトラップの重大度も[重要 (Critical)]です。アラートポリシーの作成時に、この 電子メールまたはトラップの重大度を[重要 (Critical)]から[情報 (Informational)] のような他の重大度に変更できるようになりました。 電子メールまたはトラップの重大度のみを設定できることに注意してください。 図 1-8 に、アラートが消去された結果として送信される通知の重大度を指定できる画面 を示します。この画面はアラートポリシーの作成中に表示されます。 [消去済みのアラートに送信された電子メール/トラップの重大度 (Severity of email/trap sent for cleared alert)]ドロップダウンリストから適切な重大度レベルを選択します。デ フォルトの重大度レベルは[情報 (Informational)]です。 図 1-8 ■ 消去済みアラートの通知の重大度の設定 NOM 6.5.4 は、[停止しているドライブ (Drive is Down)]形式のアラートポリシーを作 成する追加オプションを提供します。 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NOM アラートの拡張機能について 図 1-9 に、この追加オプションを示します。 図 1-9 [停止しているドライブ (Drive is Down)]アラートのオプション ドライブが停止している場合またはドライブ ドライブが停止している場合またはドライブのすべて のすべてのパスが停止している場合はア のパスが停止している場合にアラートを発生させる場 ラートを発生させます (Raise alert if the 合、このオプションを選択します。 drive is down or all paths of the drive are down) 停止している各ドライブパスに対して個々 停止している各ドライブパスに対して個々のアラートを のアラートを発生させます (Raise an 発生させる場合、このオプションを選択します。 individual alert for each drive path that is down) アラートマネージャ設定のカスタマイズ NOM 6.5.4 では、am.conf 構成ファイルを使用して一部のアラートマネージャ設定をカ スタマイズできます。 am.conf 構成ファイルは、次のデフォルトの場所にあります。 Windows <NOM_INSTALL_DIR>¥config¥am.conf Solaris <NOM_INSTALL_DIR>/config/am.conf アラートマネージャ構成の設定を次に示します。 メモ: デフォルトでは、すべてのアラートマネージャの構成パラメータは「true」に設定され ています。 am.autoClear NOM 6.5.4 で発生したアラートをアラートマネー ジャで自動的に消去する場合、このパラメータを 「true」に設定します。 55 56 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート NOM アラートの拡張機能について am.notifyOnAutoClear am.notifyOnAutoClear パラメータ設定の 変更をアラートマネージャ機能に適用するには、 am.autoClear パラメータが「true」に設定され ていることを確認します。 アラートが自動的に消去された後に通知を送信 する場合、このパラメータを「true」に設定します。 am.notifyOnManualClear 手動でアラートを消去した後に通知を送信する 場合、このパラメータを「true」に設定します。 メモ: アラートマネージャの構成パラメータを「true」または「false」以外の値に設定した場 合、NOM は値が「false」であると想定します。 SNMP の新しいバージョンのサポート SNMPv2c に加え、NOM 6.5.4 は次の SNMP バージョンもサポートします。 ■ SNMPv1 ■ SNMPv3 SNMP トラップの拡張 NOM 6.5.4 のアラート機能が拡張され、SNMP トラップで送信されるジョブの終了状態 コードの説明が表示されるようになりました。 図 1-10 に、NOM 6.5.4 で作成される SNMP トラップの例を示します。この例では、ジョ ブの終了状態コード 50 の説明が「ジョブが完了しました」と表示されます。 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート 参照マニュアル 図 1-10 ジョブの終了状態 参照マニュアル この項では、参考になる他の NOM 6.5.x のマニュアルへのリンクを示します。 ■ NOM 6.5 のマニュアルをダウンロードするには、次の URL を使用します。 ftp://exftpp.symantec.com/pub/support/products/NetBackup_Enterprise_Server/290227.pdf ■ NOM 6.5.2 の機能について詳しくは、このマニュアルの次の事項に関する章を参照 してください。 ■ NetBackup Operations Manager のクラスタ化 ■ NOM の更新 57 58 第 1 章 NetBackup Operations Manager 6.5.4 アップデート 参照マニュアル 2 ストレージライフサイクルポ リシーの階層的な複製 この章では以下の項目について説明しています。 ■ 階層的な複製の概要 ■ 階層表示 ■ 宛先の階層の作成 ■ 階層例 ■ 6.5.4 の保持形式の選択 ■ ストレージライフサイクルポリシーの作成、修正、削除での nbstl の使用 ■ ライフサイクル操作を管理する nbstlutil の使用 ■ bpadm のライフサイクルの構成への変更 階層的な複製の概要 ストレージライフサイクルポリシーが NetBackup 6.5 で導入され、管理者がデータのため のストレージの計画を作成できるようになりました。 ストレージライフサイクルを構成するには、管理者は最初にそれを作成し、次にストレージ のバックアップ先と複製先をライフサイクルに追加します。データはそれからバックアップ 先からライフサイクルの各複製先へコピーされます。 6.5 では、すべての複製は同じバックアップコピーから作成されました。 図 2-1 は、この要件によってすべてのコピーを完了するために追加のネットワークが必要 になる場合があることを示します。 60 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 階層的な複製の概要 図 2-1 6.5 でのライフサイクルコピーの作成 バックアップ先 バックアップ先 データドメイン 1 データドメイン 2 6.5.4 では、最初のバックアップは他のすべてのコピーのソースになる必要はありません。 図 2-2 は最初のコピーが作成された後、それ以降のすべてのコピーがネットワークリソー スを使わずにいかにそのソースからローカルに作成できるかを示します。 図 2-2 6.5.4 の階層的な宛先 バックアップ先 階層的な複製先 データドメイン 1 階層的な複製先 データドメイン 2 図 2-3 は[ストレージライフサイクルポリシー (Storage Lifecycle Policy)]ダイアログボッ クスで宛先の階層がいかに図示されるかを示します。インデント (または階層) は各コピー のバックアップソースを示します。1 つのコピーは他の多くのコピーのソースである場合も あります。 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 階層表示 図 2-3 [ストレージライフサイクルポリシー (Storage Lifecycle Policy)]ダイア ログボックスの階層 階層で宛先の場所を変更すると、以降のコピーのソースとなるストレージユニットが変更 されます。場所を変更しても宛先の種類を変更できません。(たとえば、バックアップ先を 複製先にするなど。) [グローバル属性 (Global Attributes)]プロパティの[バックアップコピーの最大数 (Maximum backup copies)]ホストプロパティ設定はライフサイクルに追加できる宛先の 数を制限します。 メモ: 6.5.4 では、[ヘルプ (online Help)]ボタンは 6.5.4 の新しい機能の詳細なヘルプ を提供しません。 階層表示 [ストレージライフサイクルポリシー (Storage Lifecycle Policy)]ダイアログボックスの宛先 リストは各種の階層的なレベルで次の宛先を含む可能性があります。 バックアップ バックアップ先はリストで決して字下がりにされませんし、決して別の 宛先の子になりません。 リストの最初のバックアップ先は通常プライマリコピーです。宛先が非 階層型ならこのコピーから複製が作成されます。 61 62 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 宛先の階層の作成 スナップショット スナップショットの宛先は決して字下がりにされませんし、決して別の 宛先の子になりません。 複製 (階層的な) 階層的な複製先は複製に特定のソースを使う複製先です。それはバッ クアップ先か別の複製先の下で常に字下がりにされます。階層的な 複製先は兄弟を持つことがあります。 階層的な宛先のソース (または親) は、階層でその宛先より上に表示 されます。ソースはバックアップ先または複製先である場合がありま す。 階層的な複製先に子があれば、その子のソースとなります。 複製 (非階層型) 非階層型の複製先は複製に特定のソースを使わない複製先です。そ れは決して字下がりにされませんし、決して別の宛先の子になりませ ん。 それは階層的な複製先のソースとなることができます。 プライマリコピーとしてマーク付けされるどのバックアップでも非階層型 の複製先にソースを提供できます。 図 2-4 ライフサイクルポリシーの階層的な宛先ストレージ バックアップ先 階層的な 複製先 非階層型の 複製先 宛先の階層の作成 次のセクションは、宛先リストで宛先ストレージを修正、追加、削除する方法を記述します。 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 宛先の階層の作成 バックアップ先の追加 各ライフサイクルには少なくとも 1 つのバックアップ先が含まれなければなりません。リス トの最初のバックアップ先は通常プライマリコピーです。このコピーから複製が作成されま す。 バックアップ先を追加するには 1 [追加 (Add)]をクリックします。すでに選択されている宛先を使ってバックアップ先を 追加するとエラーメッセージが表示されます。宛先を選択解除するには、[ストレー ジの宛先 (storage destination)]ダイアログボックスで他の場所をクリックするか、ま たは ESC キーを押します。 2 [新しいストレージの宛先 (New Storage Destination)]ダイアログボックスで[バック アップ (Backup)]形式を選択します。残りのフィールドを完了します。 3 バックアップ先を追加するために[OK]をクリックします。 4 バックアップ先は宛先リストの最後に追加されます。バックアップ (またはスナップショッ ト) 先は階層で決して字下がりにされません。 階層的な複製先の追加 階層的な複製先は宛先が特定のソースを使うことを意味します。 階層的な複製先を追加するには 1 追加される宛先のソースになるバックアップ先か複製先を選択します。 2 [追加 (Add)]をクリックします。 3 [新しいストレージの宛先 (New Storage Destination)]ダイアログボックスで[複製 (Duplication)]形式を選択します。残りのフィールドを完了します。 4 複製先を追加するために[OK]をクリックします。階層的な複製先は選択されたバッ クアップ先か複製先の下で字下がりにされます。 非階層型の複製先の追加 非階層型の複製先は宛先に特定のバックアップソースがないことを意味します。それは プライマリコピーか最もよいコピーを使います。 非階層型の複製先を追加するには 1 宛先が[ストレージライフサイクルポリシーの変更 (Change Storage Lifecycle policy)] ダイアログボックスで選択されていないことを確かめます。 2 [追加 (Add)]をクリックします。 63 64 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 宛先の階層の作成 3 [新しいストレージの宛先 (New Storage Destination)]ダイアログボックスで[複製 (Duplication)]形式を選択します。残りのフィールドを完了します。 4 複製先を追加するために[OK]をクリックします。複製先は宛先リストの最後に字下 げなしで追加されます。 階層的な複製先のソースの修正 階層的な宛先のソースを修正しても階層的な宛先の子は修正されません。 階層的な複製先のソースを修正するには 1 階層的な複製先を選択します。 2 新しい位置に宛先を移動するために矢印をクリックします。 矢印キーの機能は階層で選択された宛先の場所によって変わります。 ■ 上矢印 選択されている宛先の上に兄弟がある場合、その宛先の位置と兄弟をスワップ します。 上矢印を使用しても選択された宛先のソースは変更されません。上矢印はまた 宛先の子を移動し、選択された宛先との関係を保持します。 上矢印は選択された宛先の上に兄弟が表示されなければ無効になります。 ■ 下矢印 選択されている宛先の下に兄弟がある場合、その宛先の位置と兄弟をスワップ します。 下矢印を使用しても選択された宛先のソースは変更されません。下矢印はまた 宛先の子を移動し、選択された宛先との関係を保持します。 下矢印は選択された宛先の下に兄弟が表示されなければ無効になります。 ■ 右矢印 宛先を階層の右に移動し、宛先の上の兄弟を複製先のソースにします。 階層で宛先の上に兄弟が存在しなければ、右矢印は無効になります。それは [バックアップ (Backup)]先と[スナップショット (Snapshot)]先では常に無効に なります。 右へ宛先を移動することは宛先リストでの位置番号を変更しません。 右矢印はまた宛先の子を移動し、選択された宛先との関係を保持します。 ■ 左矢印 宛先を階層の左に移動し、親を兄弟にします。 左矢印は複製先で有効になります。左矢印を有効にするには、選択された複製 先は兄弟のリストの最初または最後にある必要があります。 宛先が親の最初の兄弟である場合、左矢印をクリックして親の兄弟にします。 また、宛先との関係を保持するために左矢印は選択された宛先と共に子を移動 することに注意します。 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 階層例 左矢印は[バックアップ (Backup)]先と[スナップショット (Snapshot)]先では無 効になります。 3 階層の変更を保存するために[OK]をクリックします。 メモ: ライフサイクルが保存される時の宛先の順序は次にライフサイクルが開かれるときと 異なることがあります。NetBackup はカタログの構成ファイルに宛先を保存する間、宛先 の順序を変更します。ただし、階層の動作は変更されず、親子関係は保持されます。 宛先ストレージリストからの宛先の削除 宛先ストレージリストから宛先を削除することは階層に影響することがあります。宛先が削 除され、その宛先が他の宛先のソースとなる場合、それらの宛先にはソースがありません。 ソースがない場合、宛先はプライマリバックアップを使い、階層的な宛先を作成するメリッ トは失われます。 宛先ストレージリストから宛先を削除するには 1 宛先を選択します。 2 [削除 (Remove)]をクリックします。宛先は宛先リストから削除されます。子は階層で 左に移ります。 階層例 図 2-5 は階層型および非階層型の宛先ストレージでの構成を示します。 この例の次の事項を確認してください: ■ 各コピーのバックアップソース。 ■ コピーが作成される順序。 65 66 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 階層例 コピーの作成の順序と階層例 図 2-5 1 2 3 4 5 6 例は 6 つの宛先ストレージを含んでいるストレージライフサイクルポリシーを示したもので す。数字はコピーが作成される順序を示します。 表 2-1 コピーの作成の順序と階層例 作成の順序 用途 階層 1 バックアップ インデントなし。NetBackup Policy Execution Manager (nbpem) はバックアップ先へのバックアップ を最初に実行します。 2 バックアップ インデントなし。 3 複製 インデントなし。プライマリコピーとしてどちらがマーク 付けされているかに応じて、このコピーはバックアップ 先 1 または 2 のどちらかをソースとして使います。ソー スバックアップが作成された後、複製先への複製が動 作します。Duplication Manager (nbstserv) は 5 分毎に (デフォルト) 実行され、複製する資格がある バックアップを見つけます。 4 階層的な複製 1 の下に字下がりにされます。このコピーはソースとし てバックアップ先 1 を使います。 5 階層的な複製 2 の下に字下がりにされます。このコピーはソースとし てバックアップ先 2 を使います。 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 6.5.4 の保持形式の選択 作成の順序 用途 階層 6 階層的な複製 5 の下に字下がりにされます。このコピーはソースとし て複製先 5 を使います。 6.5.4 の保持形式の選択 宛先ストレージの構成の一部分は各宛先ストレージの保持形式そして保持期間を構成 することを含んでいます。保持形式は一度宛先でバックアップが作成されるとどうなるか を決定します。保持期間で決定されなければ、バックアップコピーが宛先にどの位存在 するかを示します。 新しい階層ストレージでは複数のレベルの複製が可能なため、 管理者はバックアップ先 に加えて複製先に[複製後に期限切れにする (Expire after duplication)]を選択できる ようになりました。 後続のコピーが構成されないので、NetBackup ではライフサイクルの最後の宛先で[複 製後に期限切れにする (Expire after duplication)]保持形式を使うことができません。 NetBackup は別の保持形式が宛先に選ばれるように要求します。 ストレージライフサイクルポリシーの作成、修正、削除で の nbstl の使用 NetBackup ストレージライフサイクル構成のコマンド (nbstl) を使用すると、管理者はス トレージライフサイクルポリシーの作成、変更、削除を行うことができます。 nbstl コマンドには、6.5.4 の次の操作およびオプションが含まれています。 nbstl storage_lifecycle_name [-v] [-M master_server] -L | -l nbstl storage_lifecycle_name [-v] [-M master_server] -delete nbstl storage_lifecycle_name -add | -modify [-v] [-M master_server] [-dc data_classification] [-dp duplication_priority] -uf used_for1[,used_for2,..used_forn] [-source source1[,source2,..sourcen]] [-residence storage_unit1 | __NA__[,storage_unit2 | __NA__...storage_unitn | __NA__]] [-pool volume_pool1 | __NA__[,volume_pool2 | __NA__...volume_pooln | __NA__]] [-server_group host1 | __NA__[,host2 | __NA__..hostn | __NA__]] [-managed m1[,m2,..mn]] 67 68 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 ストレージライフサイクルポリシーの作成、修正、削除での nbstl の使用 [-rl retention_level1 [,retention_level2,..retention_leveln] [-as alt_read_server1 | __NA__ [,alt_read_server2 | __NA__, ..alt_read_servern | __NA__]] [-mpx preserve_mpx1 | __NA__[,preserve_mpx2 | __NA__ , ..preserve_mpxn | __NA__]] メモ: コマンドはすべての宛先を同時に作成するか、修正するか、または削除します。宛 先のプロパティを変更するには、すべての既存の宛先および更新済宛先をリストします。 次のトピックは nbstl コマンドへの 6.5.4 の変更を記述します。 -L および -l で表示される新しいソースフィールド 6.5.4 では、-L と -l の出力はあらゆる複製先のソースフィールドを含んでいます。ソース の値は宛先リストのソースの位置番号を示します。 次の出力例は階層的な宛先が 6.5.4 ライフサイクルでいかにリストされるかを示します。 Name: Data Classification: Duplication job priority: State: Destination 1 Use for: Storage Unit: Volume Pool: Server Group: Retention Type: Retention Level: Alternate Read Server: Preserve Multiplexing: State: Source: Destination 2 Use for: Storage Unit: Volume Pool: Server Group: Retention Type: Retention Level: Alternate Read Server: Preserve Multiplexing: State: Source: HDSimpleLifecycle (none specified) 0 active backup cooperstown-tape1 NetBackup Any Fixed 2 (6 hours) (none specified) false active (client) backup DataDomain1 (none specified) (none specified) Expire After Duplication 1 (2 hours) (none specified) false active (client) 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 ストレージライフサイクルポリシーの作成、修正、削除での nbstl の使用 Destination Destination 3 Use for: Storage Unit: Volume Pool: Server Group: Retention Type: Retention Level: Alternate Read Server: Preserve Multiplexing: State: Source: 4 Use for: Storage Unit: Volume Pool: Server Group: Retention Type: Retention Level: Alternate Read Server: Preserve Multiplexing: State: Source: duplication DataDomain2 (none specified) (none specified) Fixed 1 (2 hours) (none specified) false active Destination 2 (backup:DataDomain1) duplication luno-tape2 NetBackup Any Fixed 5 (1 month) (none specified) true active Destination 3 (duplication:DataDomain2) Destination 1 と 2 はバックアップ先です。従ってソースは client として示されます。特 定のソース (非階層型の複製先) を使わない複製先のソースは primary として示されま す。 Destination 3 と 4 は複製先であるので、ソースが示されます。 ■ Destination 3 は DataDomain1 を目標とするバックアップ先である Destination 2 をソースとして使います。 Source:Destination 2 (backup:DataDomain1) ■ Destination 4 は DataDomain2 を目標とする複製先である Destination 3 をソース として使います。 Source:Destination 3 (duplication:DataDomain2) 次の nbstl -l の出力例は階層的な宛先が 6.5.4 ライフサイクルでいかにリストされるか を示します。 #nbstl HDComplexLifecycle -l HDComplexLifecycle *NULL* 0 0 69 70 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 ストレージライフサイクルポリシーの作成、修正、削除での nbstl の使用 0 0 1 1 1 1 1 AdvDisk1 *NULL* *NULL* 2 1 *NULL* 0 0 0 DataDomain1 *NULL* *NULL* 0 2 *NULL* 0 0 0 AdvDisk2 *NULL* *NULL* 1 3 *NULL* 0 0 0 AdvDisk3 *NULL* *NULL* 0 1 *NULL* 0 0 1 DataDomain2 *NULL* *NULL* 2 1 *NULL* 0 0 2 cooperstown-tape1 NetBackup *ANY* 0 5 *NULL* 1 0 3 luno-tape2 NetBackup *ANY* 0 7 *NULL* 1 0 5 次の事項は出力を説明します。 ■ ■ ■ 1 行目は次のライフサイクルのプロパティを記述します。 ■ ライフサイクルの名前 (HDComplexLifecycle)。 ■ データの分類 (NULL)。この例では、データの分類は示されません。 ■ データの複製ジョブの優先度。値はライフサイクルの状態を示します。0 は有効を 示します。1 という値は無効を示します。 残りの行は次の宛先のプロパティを記述します。 ■ 出力はバックアップ先 (0)、複製先 (1)、またはスナップショット先 (2) のいずれか。 ■ ストレージユニット名 (たとえば、AdvDisk1)。 ■ ボリュームプールの名前 (NetBackup)。デフォルトでは、NULL はディスクストレー ジユニットを示します。NetBackup という名前はテープストレージユニットを示しま す。 ■ サーバーグループ名 (NULL)。サーバーグループのプロパティはテープストレージ ユニットにのみ適用されます。従ってストレージユニットの他の形式の場合、値は 常に NULL です。この例では、ディスクストレージユニットの場合に示されるサー バーグループはありません。 ■ 保持形式 (0、1、2)。0 は保持形式が[固定 (Fixed)]であること、1 は[管理対象の 容量 (Capacity Managed)]であること、2 は[複製後に期限切れにする (Expire After Duplication)]であることを示します。 ■ 保持期間 (1 - 25)。 ■ 代替読み込みサーバー (NULL)。この例では、代替読み込みサーバーは示されま せん。代替読み込みサーバーのプロパティは複製先にのみ適用されます。従っ て他の宛先の形式の場合、値は常に NULL です。 出力の最後の 3 つの新しいフィールドは次を示します。 ■ 多重化の維持が使用中であるかどうか。0 は False を示します。1 は True を示し ます。このフィールドはテープストレージユニットにのみ適用されます。従ってその 他の場合は、値は常に 0 です。 ■ 宛先の状態。0 は有効を示します。1 は無効を示します。 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 ストレージライフサイクルポリシーの作成、修正、削除での nbstl の使用 ■ コピーのソース (0 - n)。この例では、宛先は次のソース番号を使います。 Destination 1 0 AdvDisk1 NetBackup *NONE* 2 1 *NULL* 000 Destination 1 はバックアップ先です。ソースを有しないので、ソースの値は 0 で す。 Destination 2 0 DataDomain1 NetBackup *NONE* 0 2 *NULL* 000 Destination 2 はバックアップ先です。ソースを有しないので、ソースの値は 0 で す。 Destination 3 1 AdvDisk2 NetBackup *NONE* 1 3 *NULL* 000 Destination 3 は複製先ですが、特定のソースに頼りません。それは任意のプラ イマリソースを使うことができます。ソースの値は 0 です。 Destination 4 1 AdvDisk3 NetBackup *NONE* 0 1 *NULL* 001 Destination 4 はプライマリソースとして Destination 1 (AdvDisk1) を使う複製先 です。ソースの値は 1 です。 Destination 5 1 DataDomain2 NetBackup *NONE* 2 1 *NULL* 002 Destination 5 はプライマリソースとして Destination 2 (DataDomain1) を使う複 製先です。ソースの値は 2 です。 Destination 6 1 cooperstown-tape1 NetBackup *NONE* 0 5 *NULL* 103 Destination 6 はプライマリソースとして Destination 3 (AdvDisk2) を使う複製先 です。ソースの値は 3 です。 Destination 7 1 luno-tape2 NetBackup *NONE* 0 7 *NULL* 105 Destination 7 はプライマリソースとして Destination 5 (DataDomain2) を使う複 製先です。ソースの値は 5 です。 71 72 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 ストレージライフサイクルポリシーの作成、修正、削除での nbstl の使用 -add および -modify の新しい -source パラメータ 新しい -source パラメータは nbstl -add と -modify で要求されます。それは宛先の 階層でのソースの位置番号を示します。 メモ: -modify の使用はストレージのライフサイクル全体を上書きします。 表 2-2 は -source パラメータで受け入れ可能な値を表示します。 受け入れ可能な -source 値 表 2-2 宛先の形式 値 理由 バックアップ 0 バックアップコピーにはソースが不要なので 0 で なければなりません。 複製 シリアル番号 宛先のシリアル番号を使います。 0 どのコピーでもソースとして使うことができることを 示すのに 0 を使います。 スナップショットは複製のソースとして使うことがで きません。 スナップショット スナップショットコピーにはソースが不要なので 0 でなければなりません。 0 -managed パラメータのための新しい値 nbstl -managed パラメータに受け入れられる値は変わりました。このパラメータは保持 形式を示します。 次の例は 4 つの階層的な宛先 (2 つのバックアップ先と 2 つの複製先) があるライフサイ クル (HDSimpleLifecycle) を作成する nbstl コマンドを使います。 -managed パラメータで使われる新しい値に注意してください。 ライフサイクルの名前 用途 (バックアップ先 または複製先) 位置情報 (ストレージユニット) nbstl HDSimpleLifecycle -add -uf 0,0,1,1 -residence cooperstown-tape1,DataDomain1,DataDomain2,luno-tape2 -source 0,0,2,3 -managed 0,2,0,0 -rl 2,1,1,5 コピー元 Destination 3 Destination 2 保持形式 Destination 1 保持レベル Destination 4 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 ライフサイクル操作を管理する nbstlutil の使用 73 この場合、複製先は特定のソースコピーを使用して追加されます。 ■ Destination 1 はストレージユニット cooperstown-tape1 を使うバックアップ先です。 バックアップ先はソースを有しないので、ソースの値は 0 です。 保持形式は[固定 (Fixed)](0) です。 保持レベルは 2 です。 ■ Destination 2 はストレージユニット DataDomain1 を使うバックアップ先です。 バックアップ先はソースを有しないので、ソースの値は 0 です。 保持形式は[複製後に期限切れにする (expire after duplication)](2) に設定され ます。 保持レベルは 1 です。 ■ Destination 3 はストレージユニット DataDomain2 を使う複製先です。 それはソースとして Destination 2 を使います。従ってソースの値は 2 です。 保持形式は[固定 (Fixed)](0) に設定されます。 保持レベルは 1 です。 ■ Destination 4 はストレージユニット luno-tape2 を使う複製先です。 それはソースとして Destination 3 を使います。従ってソースの値は 3 です。 保持形式は[固定 (Fixed)](0) です。 保持レベルは 5 です。 ライフサイクル操作を管理する nbstlutil の使用 NetBackup ストレージライフサイクルユーティリティのコマンド (nbstlutil) を使用する と、管理者は保留中のストレージライフサイクル操作に介入することができます。 nbstlutil コマンドには、6.5.4 の次の操作およびオプションが含まれています。 nbstlutil operation_name [options] 次のオプションは nbstlutil で利用可能です。 ■ active 選択されたイメージコピーでライフサイクル操作を有効にします。 active [-wait | -force] [[[-lifecycle name] [-destination name]] | -backupid id_value] p.75 の 表 2-3 を参照してください。 ■ inactivate 選択されたイメージコピーで今後のライフサイクル操作を無効にします。 74 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 ライフサイクル操作を管理する nbstlutil の使用 inactive [-wait | -force] [[[-lifecycle name] [-destination name]] | -backupid id_value] p.76 の 表 2-4 を参照してください。 ■ cancel 選択されたイメージコピーと依存するイメージコピーで保留中の操作をキャンセルしま す。 cancel [-wait | -force] [[[-lifecycle name] [-destination name [-nowarn]]] | -backupid id_value] p.77 の 表 2-5 を参照してください。 ■ diskspaceinfo このディスクのサーバーの種類が使う空きを表示します。 diskspaceinfo [-stype name] ■ list イメージのリストの内容を示します。 list [-l | -U] [[[-lifecycle name | -lifecycle_only] [-destination name]] | -backupid id_value ] [-client name] [-mediaid value] [-storageserver name] [-mediaserver name] [-image_state value | -copy_state value | -frag_state value | -image_incomplete | -image_inactive | -copy_incomplete | -copy_inactive] p.78 の 「nbstlutil list [-l][-U] の追加の出力」 を参照してください。 ■ stlilist ライフサイクルによって管理されるイメージの不完全なコピーの状態を示します。 stlilist [-l|-U] [ [[-lifecycle name] [-destination name]] | -backupid id_value ] [-client name] [-mediaid value] [-storageserver name] [-mediaserver name] [-image_state value | -image_incomplete | -image_inactive] p.80 の 「新しい stlilist 操作」 を参照してください。 nbstlutil の active、inactive、cancel 操作への変更 階層的な宛先の導入は、nbstlutil の inactive、active、cancel 操作をソースの宛 先で使用する影響に管理者が気づく必要があることを意味します。 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 ライフサイクル操作を管理する nbstlutil の使用 宛先が無効にされたり有効にされたりキャンセルされたりした場合に他によってソースとし て使われると、影響は宛先だけにとどまりません。ソースの宛先に依存しているすべての コピーはこれらの操作を継承します。 6.5.4 では、inactive、active、cancel 操作の場合に -lifecycle そして -destination とともに -backupid コマンドを使うことができなくなりました。 表 2-3 は nbstlutil active 操作を記述します。 nbstlutil active 操作 表 2-3 操作 説明 -wait | -force NetBackup はコマンドが発行されるときライフサイクルの image-processing セッションが進 行中なら管理者に知らせます。セッションが進行中であり、他のオプションが示されなければ、 NetBackup はこの情報を表示し、現在のコマンドを処理しません。 デフォルト動作を変更する次のオプションのいずれかを使用します: 1 現在の nbstlutil active コマンドが動作する前にライフサイクルの image-processing セッションが終わるのを待つには -wait オプションを使います。 セッションが動作している場合は、NetBackup はメッセージでこの情報を表示します。 メッセージはセッションが終わるまで 10 秒毎に表示されます。セッションを終え、 nbstlutil active コマンドを実行するには、Ctrl+C を押します。 2 nbstlutil active -lifecycle SLP 現在のライフサイクルの image-processing セッションに関係なく現在の nbstlutil active コマンドを実行するには -force オプションを使います。 active -lifecycle 操作はライフサイクルの状態を[INACTIVE]から[ACTIVE]に変更 します。 ライフサイクルを有効にすると、ライフサイクルの無効なイメージの状態も変更されます。また イメージの前の状態 ([NOT_STARTED]か[IN_PROCESS]) にイメージを戻します。 nbstlutil active -destination STU active -destination 操作は指定の宛先の状態を[ACTIVE]に変更します。宛先は その宛先を使うすべてのライフサイクルで[ACTIVE]として表示されます。 宛先を有効にすることはまた指定の宛先を目標とするライフサイクルを使用するすべての無 効なコピーの状態を変更します。コピーが無効なら、前の状態 ([NOT_STARTED]か [IN_PROCESS]) に戻されます。 nbstlutil active -backupid backup_id active -backupid 操作はイメージがライフサイクルイメージなら、指定のイメージの状態 を[ACTIVE]に変更します。 イメージを有効にすることによって、イメージは前の状態 ([NOT_STARTED]か [IN_PROCESS]) に戻ります。 nbstlutil active -lifecycle SLP -destination STU この操作は指定のライフサイクルの指定の宛先の状態を[ACTIVE]に変更します。 ライフサイクルの宛先を有効にすることによって、イメージは前の状態 ([NOT_STARTED]か [IN_PROCESS]) に戻ります。 75 76 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 ライフサイクル操作を管理する nbstlutil の使用 表 2-4 は nbstlutil inactive 操作を記述します。 nbstlutil inactive 操作 表 2-4 操作 説明 -wait | -force NetBackup はコマンドが発行されるときライフサイクルの image-processing セッションが進 行中なら管理者に知らせます。セッションが進行中であり、他のオプションが示されなければ、 NetBackup はこの情報を表示し、現在のコマンドを処理しません。 デフォルト動作を変更する次のオプションのいずれかを使用します: 1 現在の nbstlutil inactive コマンドが動作する前にライフサイクルの image-processing セッションが終わるのを待つには -wait オプションを使います。 セッションが動作している場合は、NetBackup はメッセージでこの情報を表示します。 メッセージはセッションが終わるまで 10 秒毎に表示されます。セッションを終え、コマン ドを実行するには、Ctrl+C を押します。 2 nbstlutil inactive -lifecycle SLP nbstlutil inactive -destination STU 現在のライフサイクルの image-processing セッションに関係なく現在の nbstlutil inactive コマンドを実行するには -force オプションを使います。 inactive -lifecycle 操作はライフサイクルの状態を[INACTIVE]に変更します。 ライフサイクルを無効にすることはまたライフサイクルで[NOT_STARTED]か[IN_PROCESS] 状態にある thwille イメージの状態を変更します。イメージはまた[INACTIVE]状態にある 場合もあります。 inactive -destination 操作は指定の宛先の状態を[INACTIVE]に変更します。 宛先はその宛先を使うすべてのライフサイクルで[INACTIVE]として表示されます。 宛先が無効になれば、無効にされた宛先からのソースのコピーに他の宛先でのコピーが依 存する場合、そのコピーは作成されないことがあります。依存したコピーは宛先が再び有効 になれば作成されることがあります。 コピーが[NOT_STARTED]か[IN_PROCESS]状態にあれば、コピーはまた[INACTIVE] に変わります。 nbstlutil inactive -backupid backup_id inactive -backupid 操作はイメージがライフサイクルイメージなら、指定のイメージの 状態を[INACTIVE]に変更します。 イメージが[NOT_STARTED]か[IN_PROCESS]状態にあれば、イメージはまた[INACTIVE] 状態であることもあります。 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 ライフサイクル操作を管理する nbstlutil の使用 操作 説明 nbstlutil inactive -lifecycle SLP -destination STU この操作は指定のライフサイクルの指定の宛先の状態を[INACTIVE]に変更します。 ライフサイクルの宛先が無効になれば、ライフサイクルの無効にされた宛先からのソースのコ ピーにライフサイクルの他の宛先でのコピーが依存する場合、そのコピーは作成されないこ とがあります。依存したコピーは宛先が再び有効になれば作成されることがあります。 ライフサイクルの宛先を無効にすることはまた[NOT_STARTED]か[IN_PROCESS]状態に あり、その宛先を使うイメージの状態を変更します。[NOT_STARTED]か[IN_PROCESS]状 態に加えて、イメージは[INACTIVE]状態にあります。 表 2-5 は nbstlutil cancel 操作を記述します。 nbstlutil cancel 操作 表 2-5 操作 説明 -wait | -force NetBackup はコマンドが発行されるときライフサイクルの image-processing セッションが進 行中なら管理者に知らせます。セッションが進行中であり、他のオプションが示されなければ、 NetBackup はこの情報を表示し、現在のコマンドを処理しません。 デフォルト動作を変更する次のオプションのいずれかを使用します: 1 現在の nbstlutil cancel コマンドが動作する前にライフサイクルの image-processing セッションが終わるのを待つには -wait オプションを使います。 セッションが動作している場合は、NetBackup はメッセージでこの情報を表示します。 メッセージはセッションが終わるまで 10 秒毎に表示されます。セッションを終え、コマン ドを実行するには、Ctrl+C を押します。 2 nbstlutil cancel -lifecycle SLP 現在のライフサイクルの image-processing セッションに関係なく現在の nbstlutil cancel コマンドを実行するには -force オプションを使います。 cancel -lifecycle 操作は[NOT_STARTED]か[IN_PROCESS]状態にある、ライフ サイクルのすべてのイメージをキャンセルします。 ライフサイクルをキャンセルすることによって、[NOT_STARTED]または[IN_PROCESS]状 態にある、ライフサイクルのすべてのイメージの状態が[COMPLETE]に変更されます。 この取り消し操作はライフサイクルの状態を変更しません。 77 78 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 ライフサイクル操作を管理する nbstlutil の使用 操作 説明 nbstlutil cancel -destination STU [-nowarn] cancel -destination 操作はすべてのライフサイクルを使用するすべてのイメージで 指定の宛先を目標とするすべてのコピーをキャンセルします。 宛先がキャンセルされれば、キャンセルされた宛先からのソースのコピーに他の宛先でのコ ピーが依存する場合、そのコピーは作成されないことがあります。メッセージは cancel -destination 操作の起こり得る影響をユーザーに警告します。 メッセージを回避するには -nowarn オプションを使います。 コピーをキャンセルするとすべてのイメージの状態が変更されます。指定の宛先を目標とし、 [NOT_STARTED]か[IN_PROCESS]状態にあるコピーを[COMPLETE]に変更します。 この取り消し操作は宛先の状態を変更しません。 cancel -backupid はイメージがライフサイクルの一部なら指定のイメージをキャンセル します。 nbstlutil cancel -backupid backup_id イメージは[NOT_STARTED]または[IN_PROCESS]状態にある場合にキャンセルされ、 [COMPLETE]としてマーク付けされます。 この操作は指定のライフサイクルを使用するすべてのイメージで指定の宛先を目標とするコ ピーすべてをキャンセルします。 nbstlutil cancel -lifecycle SLP -destination STU ライフサイクルの宛先がキャンセルされれば、ライフサイクルのキャンセルされた宛先からの ソースのコピーにライフサイクルの他の宛先でのコピーが依存する場合、そのコピーは作成 されないことがあります。 コピーは[NOT_STARTED]か[IN_PROCESS]状態にある場合にキャンセルされ、 [COMPLETE]としてマーク付けされます。 この取り消し操作はライフサイクルの状態または宛先の状態を変更しません。 nbstlutil list [-l][-U] の追加の出力 nbstlutil list 操作はイメージのライフサイクルのステータスを表示します。 ■ 新しい -frag_state オプション nbstlutil list 操作は -state の代わりにより詳細なリストの -frag_state を使 うようになりました。NetBackup は -state を認識しますが、オプションの更新版は -frag_state です。 次は -frag_state の有効な値です。 ■ 1 は[ACTIVE]を指定します ■ 2 は[TO_BE_DELETED]を指定します ■ 3 は[ELIGIBLE_FOR_EXPIRATION]を指定します ■ nbstlutil list のための新しいパラメータ 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 ライフサイクル操作を管理する nbstlutil の使用 表 2-6 でリストされた星印付きのパラメータ (image_state、image_incomplete、 image_inactive、copy_state、copy_incomplete、copy_inactive) の 1 つの みをコマンドで一度に使うことができます。 ■ 出力の新しいソースフィールド list オプションはイメージを生成するのに使われたコピーのソース番号を提供する ようになりました。この情報は新しい source_copy_number フィールドで表示されま す。 バックアップコピーとスナップショットコピーの場合、どちらもソースがないのでソース 番号は 0 です。ソースとしてプライマリを使うように構成された複製でもソース値は 0 です。 新しいリストのパラメータ 表 2-6 パラメータ 説明 -lifecycle name ライフサイクル name のイメージをリストします。このパラメータは -lifecycle_only と使 うことができません。 -lifecycle_only lifecycle-only のイメージをリストします。このパラメータは -lifecycle と使うことが できません。 -destination name name が示す宛先を目標とするイメージをリストします。 -image_state value value が示す状態にあるイメージをリストします。* -copy_state value ■ 1 は[NOT_STARTED]を指定します ■ 2 は[IN_PROCESS]を指定します ■ 3 は[COMPLETE]を指定します ■ 9 は[NOT_STARTED|INACTIVE]を指定します ■ 10 は[IN_PROCESS|INACTIVE]を指定します コピーの状態が value が示す状態であるイメージをリストします。* ■ 1 は[NOT_STARTED]を指定します ■ 2 は[IN_PROCESS]を指定します ■ 3 は[COMPLETE]を指定します ■ 9 は[NOT_STARTED|INACTIVE]を指定します ■ 10 は[IN_PROCESS|INACTIVE]を指定します -image_incomplete 未完了のイメージをリストします。* -image_inactive 無効なイメージをリストします。* -copy_incomplete コピーが未完了であるイメージをリストします。* -copy_inactive コピーが無効であるイメージをリストします。* 79 80 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 ライフサイクル操作を管理する nbstlutil の使用 新しい stlilist 操作 まだ開始していないまたはすでに実行中のライフサイクルのコピーを監視するのに stlilist (Storage Lifecycle image list) 操作を使います。 完了したコピーのステータスは表示されませんが、完了したイメージのステータスがこの 操作によって表示されます。 nbstlutil stlilist コマンドは nbstlutil list コマンドとほとんど同じオプションを 使います。但し、stlilist の出力はライフサイクルのみのイメージのステータスのみを報 告します。 stlilist -image_state -image_state が指定する状態にあるすべてのイメージを除外し ます。 value stlilist -incomplete 完了していないイメージをもっと簡単に識別するために完了状態 のすべてのイメージを除外します。 stlilist -image_inactive 無効なイメージを表示します。イメージは同時に [NOT_STARTED]と[IN_PROCESS]の両方であることがありま す。 表 2-7 はライフサイクルの現在の完了状態を反映する、-l (簡略出力) または -U (詳細 出力) の出力を表示します。 表 2-7 バックアップのステータスの出力 -l の出力 -U の出 定義 力 NOT_STARTED 1 バックアップが完了しているが、複製のどれもまだ始まっていないことを示します。 IN_PROCESS 2 バックアップは完了しているが、複製は現在実行中であることを示します。たとえば、少なくと も 1 つの宛先が完了してないとします。この例の場合、コピーの 1 つは完了していますが、2 つ目のコピーが完了していないので、ライフサイクルイメージは実行中となります。 COMPLETED 3 すべてのコピーがすべてのライフサイクルの宛先に作成されたのでライフサイクルイメージが 完了していることを示します。 NOT_STARTED | INACTIVE 9 バックアップが完了しているが複製はまだ始まっていないことを示します。またイメージかコ ピーがイメージか宛先として有効ではないことを示します。またライフサイクルが無効であるこ とを示す場合もあります。 IN_PROCESS | INACTIVE 10 バックアップが完了し複製が実行中ですが、イメージかコピーはイメージか宛先として有効で ないことを示します。またライフサイクルが無効であることを示す場合もあります。 次はライフサイクル TempLifecycle が管理するイメージに対する nbstlutil stlilist -l からの出力の例です。 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 bpadm のライフサイクルの構成への変更 V6.5 I cooperstown_1201223790 TempLifecycle 2 V6.5 C AdvDisk2 2 V6.5 C cooperstown-tape1 1 出力を次に説明します。 ■ すべての行は宛先を作成するのに使われた NetBackup のバージョンを表示します。 例では、NetBackup 6.5 が使われました (V6.5)。 ■ I (イメージ) は、この行が全体としてライフサイクルのコピーの完了状態などのライフサ イクルイメージについての情報を含んでいることを示します。 出力は次のイメージ情報を表示します。 ■ バックアップのイメージ ID (cooperstown_1201223790) ■ ライフサイクルの名前 (TempLifecycle) ■ ライフサイクルの現在の完了状態を反映するコード。(2 はコピーが実行中である ことを示します。) (コピー) はこの行がライフサイクルが要求するコピーについての情報を含んでいる ことを示します。 ■ C 出力は次のコピー情報を表示します。 ■ コピーが書き込まれる宛先 (Adv_Disk2, cooperstown-tape1) ■ ライフサイクルが要求する各コピーの現在の状態を反映するコード。 bpadm のライフサイクルの構成への変更 NetBackup 管理コンソールでのように、ライフサイクルで階層型の宛先ストレージを作成 する機能も bpadm に追加されました。bpadm は NetBackup の管理のための UNIX プ ラットフォームの文字ベースのメニューインターフェースです。 bpadm の起動に関する一般的な情報については、『Veritas NetBackup 管理者ガイド Vol. 2』を参照してください。 階層的なストレージライフサイクルポリシーを作成するには 1 [NetBackup Administration]メインメニューの bpadm から次を選択します: s) Storage ... 2 [ストレージ]メニューから次を選択します: s) Storage Lifecycle Policy Management... 81 82 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 bpadm のライフサイクルの構成への変更 3 新しいストレージライフサイクルポリシーを作成するため[Storage Lifecycle Policy Management]メニューから次を選択します: a) Add Storage Lifecycle Policy... 4 次の例の情報はストレージライフサイクルポリシーを作成するために要求されます。 Adding Storage Lifecycle Policy (<ESC> to abort) ----------------------------------------------Enter storage lifecycle policy name:HDTestLifecycle Enter data classification:Gold Enter priority of duplication jobs: (0) 10 Add one or more storage lifecycle policy destinations to make a valid storage lifecycle policy. 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 bpadm のライフサイクルの構成への変更 5 バックアップ先を追加するには、[Storage Lifecycle Policy Destinations]メニュー から次を選択します: a) Add Storage Lifecycle Policy Destination... bpadm はバックアップ先の構成の詳細を要求します。 例: Adding Storage Lifecycle Policy Destination (<ESC> to abort) ----------------------------------------------------------Use for ------0) Backup 1) Duplication 2) Snapshot Enter Choice [0-2]: (0) 0 Enter Storage Unit:AdvDisk1 Enter the volume pool images should be directed to:(NetBackup) Specific Server Group?(y/n) (n):n Retention Type -------------0) Fixed 1) Capacity Managed 2) Expire After Duplication Enter Choice [0-2]: (0) 1 Retention Levels ---------------0) 1 hour 13) infinity 1) 2 hours 14) infinity 2) 6 hours 15) infinity 3) 1 day 16) infinity 4) 1 week 17) infinity 5) 1 month 18) infinity 6) 6 months 19) infinity 7) 9 months 20) infinity 8) 1 year 21) infinity 9) infinity 22) infinity 10) infinity 23) infinity 11) infinity 24) infinity 12) infinity Enter Retention level [0-24]: (1) 2 Add Storage Lifecycle Policy Destination?(y/n): 83 84 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 bpadm のライフサイクルの構成への変更 6 ライフサイクルに Destination 1 を追加するために y を選択します。bpadm は画面 の先頭で自動的にこの宛先の構成の詳細を表示します。 Storage Lifecycle Policy: Destination: Use For: Storage Unit: Volume Pool: Source: Output Destination: HDTestLifecycle 1 backup AdvDisk1 NetBackup <client> SCREEN Destination の 1 の値は リストでの宛先の位置番号を示します。バックアップのソー スは実際のクライアントです。 7 階層的な複製先を追加するには (たとえば複製に特定のソースを使うには)、ソース として機能する宛先にスクロールするために b と r を使用します。 それから、次を選択します。 c) Add Duplication Destination Using Currently Selected Source ソースの宛先が選択されなければ、次のメッセージが表示されます。 Use browse to select a storage lifecycle policy destination. 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 bpadm のライフサイクルの構成への変更 8 bpadm は複製先の構成の詳細を要求します。 例: Adding Duplication Destination Using Destination 1 (backup:AdvDisk1) as Source (<ESC> to abort) --------------------------------------------------------------Enter Storage Unit:AdvDisk2 Enter the volume pool images should be directed to:(NetBackup) Specific Server Group?(y/n) (n):n Specific Alternate Read Server?(y/n) (n):n Retention Type -------------0) Fixed 1) Capacity Managed 2) Expire After Duplication Enter Choice [0-2]: (0) 0 Retention Levels ---------------0) 1 hour 13) infinity 1) 2 hours 14) infinity 2) 6 hours 15) infinity 3) 1 day 16) infinity 4) 1 week 17) infinity 5) 1 month 18) infinity 6) 6 months 19) infinity 7) 9 months 20) infinity 8) 1 year 21) infinity 9) infinity 22) infinity 10) infinity 23) infinity 11) infinity 24) infinity 12) infinity Enter Retention level [0-24]: (1) 1 Preserve multiplexing on tape destination copies?(y/n) (y):y Add Storage Lifecycle Policy Destination?(y/n): 85 86 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 bpadm のライフサイクルの構成への変更 9 ライフサイクルに Destination 2 を追加するために y を選択します。bpadm は画面 の先頭で自動的にこの宛先の構成の詳細を表示します。 Storage Lifecycle Policy: Destination: Use For: Storage Unit: Volume Pool: Source: Output Destination: HDTestLifecycle 2 duplication AdvDisk2 NetBackup Destination 1 (backup:AdvDisk1) SCREEN Destination の 2 の値は 宛先リストでのこの宛先の位置番号を示します。この複製 先のソースは Destination 1 です。これはバックアップ先 (AdvDisk1) です。 図 2-6 は宛先が両方ともライフサイクルに追加された後の階層を示します。 図 2-6 階層的なストレージの例 宛先ストレージの修正 bpadm を使用して宛先ストレージを修正することは 6.5 から変わりませんが、新しい階層 的な複製先の制限事項があります。 ■ あらゆる修正の後で、宛先の順序は一時的に変わります。bpadm はあらゆる修正され た宛先を削除し、新しい値でそれを作成し直し、リストの最後にそれを配置します。表 示は表示レベルの制限であり、宛先の全面的な階層に影響しません。修正が保存さ れた後、データベースサーバーは順序をリセットします。 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 bpadm のライフサイクルの構成への変更 ■ ストレージユニット、保持形式と保持レベルの値は bpadm を使用してそれぞれの宛先 で直接変更できます。但し、宛先が特定のソースを使えば[用途 (Used For)]値は階 層的な複製先では直接変更できません。[用途 (Used For)]値を変更するには、宛 先を削除しバックアップ先として再追加します。 この制限事項の影響は階層的な複製先が追加されれば、バックアップ先になるように bpadm を使用して修正できないことを意味します。この機能は NetBackup 管理コン ソールを使用して利用可能です。 bpadm を使用して複製先からバックアップ先に変わるためには、宛先を削除しバック アップ先として再追加します。宛先が他の複製先へのソースとして構成されている場 合、すべての依存した宛先も削除し、作成し直します。宛先が削除されれば、ソース としてこの宛先に依存する他の宛先はソースがなくなります。 87 88 第 2 章 ストレージライフサイクルポリシーの階層的な複製 bpadm のライフサイクルの構成への変更 3 Active Directory の個別リカ バリでの NFS 用サービスの インストールと構成 この章では以下の項目について説明しています。 ■ Active Directory Granular Recovery Technology 用 Network File System (NFS) のインストールおよび構成 ■ Granular Recovery Technology (GRT) を使用するジョブでサポートされるメディア サーバープラットフォーム ■ Granular Recovery Technology (GRT) を使用したリストアでサポートされるディスク ストレージユニット ■ Granular Recovery Technology (GRT) を使用してバックアップおよびリストアを実 行するための要件 ■ Windows 2008 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 ■ Windows 2003 R2 SP2 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアン トでの NFS 用サービスの構成 ■ Granular Recovery Technology を使用するバックアップおよびリストアのための UNIX または Linux メディアサーバーおよび Windows クライアントの構成 ■ NBFSD 用の個別のネットワークポートの構成 ■ NetBackup Client Service のログオンアカウントの構成 90 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Active Directory Granular Recovery Technology 用 Network File System (NFS) のインストールおよび構成 Active Directory Granular Recovery Technology 用 Network File System (NFS) のインストールおよび構成 NetBackup Granular Recovery では、Network File System、つまり NFS を利用して、 データベースのバックアップイメージから個々のオブジェクトを読み込みます。具体的に は、NetBackup クライアントは、NFS を使用して NetBackup メディアサーバーのバック アップイメージからデータを抽出します。NetBackup クライアントは、NetBackup メディア サーバーに接続されるマッピングされたドライブのマウントおよびそのドライブへのアクセ スに「Client for NFS」を使用します。クライアントからの I/O 要求は、NBFSD を介して NetBackup メディアサーバーで処理されます。 NBFSD とは、メディアサーバー上で実行される NetBackup File System (NBFS) サービ スのことです。NBFSD により、NetBackup バックアップイメージがファイルシステムとして 表示されます。 Network File System、つまり NFS は、クライアントおよびサーバーがネットワーク上で ファイルにアクセスするためのオープンスタンダードとして広く認識されています。NFS に より、クライアントは共有の TCP/IP ネットワークを介して異なるサーバー上のファイルにア クセスできます。通常、NFS はホストオペレーティングシステムに含まれています。 NetBackup では、Granular Recovery Technology (GRT) および NFS を使用して、 データベースのバックアップイメージに存在する次のような個々のオブジェクトをリカバリ します。 ■ Active Directory データベースバックアップのユーザーアカウント ■ Exchange データベースバックアップの電子メールメッセージまたは電子メールフォ ルダ ■ SharePoint データベースバックアップの文書 GRT をサポートする複数の NetBackup エージェント (Exchange、SharePoint、Active Directory など) は、同じメディアサーバーを使用できます。 Granular Recovery Technology (GRT) を使用するジョ ブでサポートされるメディアサーバープラットフォーム 表 3-1 に、個別リカバリ操作をサポートする NetBackup メディアサーバーでサポートされ ているプラットフォームを示します。 表 3-1 Granular Recovery Technology を使用するジョブでサポートされるメ ディアサーバープラットフォーム サポートされているメディアサーバープラットフォーム AIX 5L 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Granular Recovery Technology (GRT) を使用したリストアでサポートされるディスクストレージユニット サポートされているメディアサーバープラットフォーム HP-UX HP 9000 PA-RISC HP-UX HP Integrity (IA-64) RedHat Enterprise Linux Solaris SPARC SUSE Linux Enterprise Server Windows 2003 R2 SP2 x86/x64 Windows 2008 Granular Recovery Technology (GRT) を使用したリスト アでサポートされるディスクストレージユニット バックアップがディスクストレージユニットに存在する場合は、Granular Recovery Technology (GRT) を使用して個々の項目のリストアのみを実行できます。ディスクスト レージユニットへのバックアップを構成する場合は、他の構成は必要ありません。テープ へのバックアップを構成する場合は、個々の項目をリストアする前に、ディスクストレージ ユニットにバックアップイメージをコピーしておく必要があります。イメージをディスクスト レージにコピーするには、bpduplicate コマンドを使用します。 表 3-2 に、Granular Recovery Technology をサポートするディスクストレージユニットを 示します。 表 3-2 サポートされているディスクストレージユニット ディスクストレージユニット Granular Recovery Technology のサポー ト BasicDisk あり AdvancedDisk あり NearStore なし OpenStorage なし PureDisk あり SharedDisk なし SnapVault なし 91 92 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Granular Recovery Technology (GRT) を使用してバックアップおよびリストアを実行するための要件 Granular Recovery Technology (GRT) を使用してバッ クアップおよびリストアを実行するための要件 環境が次の要件を満たしていることを確認します。 ■ Active Directory の構成およびメディアサーバーのオペレーティングシステムがサ ポートされている。 p.112 の 「システム要件」 を参照してください。 p.90 の 「Granular Recovery Technology (GRT) を使用するジョブでサポートされ るメディアサーバープラットフォーム」 を参照してください。 ■ すべての Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM (LDS) ホストで、次の ことを実行している。 ■ ■ ドメインの特権付きアカウントを使用してログオンできるように NetBackup Client Service を構成します。 p.109 の 「NetBackup Client Service のログオンアカウントの構成」 を参照してく ださい。 ■ Windows Server 2003 R2 SP2 の場合は、Client for NFS 用 Hotfix をインス トールします。 この Hotfix は次の場所から入手できます。 http://support.microsoft.com/kb/947186 ご使用の環境に合わせて NFS を有効化または構成します。 ■ Windows 2008 メディアサーバーおよびクライアントの場合 p.93 の 「Windows 2008 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クラ イアントでの NFS 用サービスの構成」 を参照してください。 ■ Windows 2003 R2 SP2 メディアサーバーおよびクライアントの場合 p.100 の 「Windows 2003 R2 SP2 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成」 を参照してください。 ■ UNIX/Linux メディアサーバーおよび Windows クライアントの場合 p.107 の 「Granular Recovery Technology を使用するバックアップおよびリスト アのための UNIX または Linux メディアサーバーおよび Windows クライアント の構成」 を参照してください。 p.93 の 「Windows 2008 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クラ イアントでの NFS 用サービスの構成」 を参照してください。 p.100 の 「Windows 2003 R2 SP2 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成」 を参照してください。 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Windows 2008 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 Windows 2008 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 Windows 2008 環境で NFS を構成する場合は、次の構成を実行します。 ■ 次のサーバーおよびクライアントで NFS を有効にします。 ■ NetBackup メディアサーバー ■ すべての Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM/LDS ホスト p.93 の 「Windows Server 2008 での NFS 用サービスの有効化」 を参照してくださ い。 ■ 次のサーバーおよびクライアントで Server for NFS を無効にすることができます。 ■ NetBackup メディアサーバー ■ すべての Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM/LDS ホスト p.98 の 「Server for NFS の無効化」 を参照してください。 ■ NetBackup メディアサーバーで Client for NFS を無効にすることができます。 p.97 の 「メディアサーバーでの Client for NFS の無効化」 を参照してください。 Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM/LDS ホストがメディアサーバー に存在する場合、Client for NFS を無効にしないでください。 Windows Server 2008 での NFS 用サービスの有効化 Granular Recovery Technology (GRT) を使用したバックアップから個々の項目をリスト アするには、NFS 用サービスを有効にする必要があります。(Windows Server 2003 R2 SP2 のサーバーの役割を構成する必要はありません。) メディアサーバーおよび、すべての Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM (LDS) ホストでこの構成を完了すると、不要な NFS サービスを無効にすることができます。 93 94 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Windows 2008 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 Windows Server 2008 で NFS 用サービスを有効にする方法 1 サーバーマネージャを開きます。 2 左ペインで[役割]をクリックして、右ペインで[役割の追加]をクリックします。 3 [役割の追加ウィザード]で、[開始する前に]ページの[次へ]をクリックします。 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Windows 2008 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 4 [サーバーの役割の選択]ページで、[役割]の下の[ファイル サービス]チェックボッ クスにチェックマークを付けます。 5 [次へ]をクリックします。 6 [ファイル サービス]ページで、[次へ]をクリックします。 7 [役割サービスの選択]ページで、[ファイル サーバー]のチェックマークをはずしま す。 95 96 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Windows 2008 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 8 [NFS (Network File System) 用サービス]にチェックマークを付けます。 9 [次へ]をクリックして、ウィザードを終了します。 10 メディアサーバーで、サーバーの再起動時にポートマップサービスが自動的に起動 するように構成します。 コマンドプロンプトから次のコマンドを実行します。 sc config portmap start= auto このコマンドは [SC] ChangeServiceConfig SUCCESS という状態を返します。 11 構成の各ホストに対して、次のいずれかを選択します。 ■ メディアサーバーおよび Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM (LDS) ホストとして機能する 1 つのホストを使用している場合は、Server for NFS を無効にすることができます。 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Windows 2008 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 ■ NetBackup メディアサーバーとしてのみ機能するホストについては、Server for NFS および Client for NFS を無効にすることができます。 ■ Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM (LDS) ホストとしてのみ機能 するホストについては、Server for NFS を無効にすることができます。 p.98 の 「Server for NFS の無効化」 を参照してください。 p.97 の 「メディアサーバーでの Client for NFS の無効化」 を参照してください。 メディアサーバーでの Client for NFS の無効化 NetBackup メディアサーバーで Client for NFS を無効にする方法 1 サーバーマネージャを開きます。 2 左ペインで、[構成]を展開します。 3 [サービス]をクリックします。 4 右ペインで、[Client for NFS]を右クリックして、[停止]をクリックします。 5 右ペインで、[Client for NFS]を右クリックして、[プロパティ]をクリックします。 97 98 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Windows 2008 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 6 [Client for NFS のプロパティ]ダイアログボックスで、[スタートアップの種類]の[無 効]をクリックします。 7 [OK]をクリックします。 Server for NFS の無効化 メディアサーバーおよび Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM (LDS) ホス トで NFS 用サービスを有効にすると、Server for NFS を無効にすることができます。 Server for NFS を無効にする方法 1 サーバーマネージャを開きます。 2 左ペインで、[構成]を展開します。 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Windows 2008 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 3 [サービス]をクリックします。 4 右ペインで、[Server for NFS]を右クリックして、[停止]をクリックします。 5 右ペインで、[Server for NFS]を右クリックして、[プロパティ]をクリックします。 99 100 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Windows 2003 R2 SP2 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 6 [Server for NFS のプロパティ]ダイアログボックスで、[スタートアップの種類]の[無 効]をクリックします。 7 [OK]をクリックします。 8 メディアサーバーおよびすべての Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM (LDS) ホストに対してこの手順を繰り返します。 Windows 2003 R2 SP2 NetBackup メディアサーバーお よび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構 成 メモ: Windows Server 2003 R1 以前のバージョンで NetBackup を使用する場合、 Granular Recovery Technology (GRT) はサポートされません。 次の構成を実行します。 ■ NetBackup メディアサーバーに、必要な NFS コンポーネントをインストールします。 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Windows 2003 R2 SP2 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 p.101 の 「Windows Server 2003 R2 SP2 メディアサーバーへの NFS 用サービスの インストール」 を参照してください。 ■ すべての Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM/LDS ホストに、必要な NFS コンポーネントをインストールします。 p.105 の 「Windows Server 2003 R2 SP2 の Active Directory ドメインコントローラ または ADAM (LDS) ホストへの NFS 用サービスのインストール」 を参照してください。 表 3-3 に、NetBackup クライアントと NetBackup メディアサーバーに必要な NFS コン ポーネントを示します。 表 3-3 Windows 2003 R2 SP2 に必要な NFS コンポーネント NFS コンポーネント NetBackup クライ NetBackup メディ アント アサーバー NFS クライアント X NFS 用 Microsoft サービスの管理 X RPC 外部データ表記 (XDR) X RPC ポート マッパー X X メモ: Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM/LDS ホストがメディアサーバー に存在する場合、すべてのコンポーネントをメディアサーバーにインストールします。 Windows Server 2003 R2 SP2 メディアサーバーへの NFS 用サービスの インストール この項では、NFS 用サービスを Windows Server 2003 R2 SP2 メディアサーバーにイン ストールする方法について説明します。 NFS 用サービスを Windows Server 2003 R2 SP2 メディアサーバーにインストールする 方法 1 [スタート]>[コントロール パネル]>[プログラムの追加と削除]をクリックします。 2 [Windows コンポーネントの追加と削除]をクリックします。 101 102 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Windows 2003 R2 SP2 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 3 [そのほかのネットワーク ファイルと印刷サービス]にチェックマークを付けて、[詳細] をクリックします。 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Windows 2003 R2 SP2 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 4 [NFS 用 Microsoft サービス]にチェックマークを付けて、[詳細]をクリックします。 5 構成に適用するコンポーネントをインストールします。 ■ ■ ホストが NetBackup メディアサーバーのみの場合は、次のコンポーネントにチェッ クマークを付けます。 ■ RPC 外部データ表記 (XDR) ■ RPC ポート マッパー メディアサーバーおよび Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM (LDS) ホストとして機能する 1 つのホストを使用している場合は、次のコンポーネ ントにチェックマークを付けます。 ■ NFS クライアント ■ NFS 用 Microsoft サービスの管理 ■ RPC 外部データ表記 (XDR) ■ RPC ポート マッパー 103 104 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Windows 2003 R2 SP2 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 メディアサー バーおよびク ライアント メディア サーバー のみ 6 [OK]をクリックします。 7 [OK]をクリックします。 8 [次へ]をクリックして、Windows コンポーネントウィザードを終了します。 9 インストールが完了したら、コントロールパネルの[サービス]を開きます。 10 次の項目について確認します。 ホストの種類 必要なサービス メディアサーバーおよび Active Directory ドメ インコントローラまたは ADAM (LDS) ホストとし て機能する 1 つのホスト Client for NFS が実 行されている必要が あります。 NetBackup メディアサーバーとしてのみ機能す るホスト 不要なサービス Client for NFS を停 止して、無効にでき ます。 11 サーバーの再起動時にポートマップサービスが自動的に起動するように構成しま す。 コマンドプロンプトから次のコマンドを実行します。 sc config portmap start= auto このコマンドは [SC] ChangeServiceConfig SUCCESS という状態を返します。 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Windows 2003 R2 SP2 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 Windows Server 2003 R2 SP2 の Active Directory ドメインコントローラ または ADAM (LDS) ホストへの NFS 用サービスのインストール この項では、Windows Server 2003 R2 SP2 の NetBackup クライアントに NFS をインス トールする方法について説明します。クライアントが Active Directory ドメインコントロー ラまたは ADAM (LDS) ホストである場合にのみ、NFS が必要です。Active Directory ド メインコントローラまたは ADAM (LDS) ホストがメディアサーバーでもある場合は、別の手 順に従う必要があります。 p.101 の 「Windows Server 2003 R2 SP2 メディアサーバーへの NFS 用サービスのイン ストール」 を参照してください。 Windows Server 2003 R2 SP2 の NetBackup クライアントに NFS 用サービスをインス トールする方法 1 [スタート]>[コントロール パネル]>[プログラムの追加と削除]をクリックします。 2 [Windows コンポーネントの追加と削除]をクリックします。 3 [そのほかのネットワーク ファイルと印刷サービス]にチェックマークを付けて、[詳細] をクリックします。 105 106 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Windows 2003 R2 SP2 NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアントでの NFS 用サービスの構成 4 [NFS 用 Microsoft サービス]にチェックマークを付けて、[詳細]をクリックします。 5 次のコンポーネントにチェックマークを付けます。 ■ NFS クライアント ■ NFS 用 Microsoft サービスの管理 ■ RPC 外部データ表記 (XDR) 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 Granular Recovery Technology を使用するバックアップおよびリストアのための UNIX または Linux メディアサーバーおよび Windows クライアントの構成 6 [OK]をクリックします。 7 [OK]をクリックします。 8 [次へ]をクリックして、Windows コンポーネントウィザードを終了します。 9 インストールが完了したら、コントロールパネルの[サービス]を開きます。 10 Client for NFS サービスが実行されていることを確認します。 11 すべての Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM (LDS) ホストに対して この手順を繰り返します。 Granular Recovery Technology を使用するバックアップ およびリストアのための UNIX または Linux メディアサー バーおよび Windows クライアントの構成 UNIX または Linux メディアサーバーおよび Windows クライアントを使用する場合に Granular Recovery Technology を使用するバックアップおよびリストアを実行するに は、次の構成を実行します。 ■ メディアサーバーが個別リカバリをサポートするプラットフォームにインストールされて いることを確認します。 p.90 の 「Granular Recovery Technology (GRT) を使用するジョブでサポートされ るメディアサーバープラットフォーム」 を参照してください。 107 108 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 NBFSD 用の個別のネットワークポートの構成 ■ UNIX または Linux メディアサーバーには、他の構成は必要ありません。 ■ すべての Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM/LDS ホストで NFS を 有効にするか、またはインストールします。 Windows 2008 p.93 の 「Windows Server 2008 での NFS 用サービスの有効化」 を参 照してください。 Windows 2003 R2 p.105 の 「Windows Server 2003 R2 SP2 の Active Directory ドメイン コントローラまたは ADAM (LDS) ホストへの NFS 用サービスのインス トール」 を参照してください。 ■ NBFSD 用に個別のネットワークポートを構成することができます。 p.108 の 「NBFSD 用の個別のネットワークポートの構成」 を参照してください。 NBFSD 用の個別のネットワークポートの構成 NBFSD はポート 7394 で実行されます。組織で別のサービスが標準ポート NBFSD を使用 している場合は、別のポートにサービスを構成することができます。次の手順では、デフォ ルト以外のネットワークポートを使用するように NetBackup サーバーを構成する方法に ついて説明します。 NBFSD 用の個別のネットワークポートを構成する方法 (Windows サーバー) 1 NetBackup サーバーがインストールされているコンピュータに管理者 (Administrator) としてログオンします。 2 レジストリエディタを開きます。 3 次のキーを開きます。 HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥VERITAS¥NetBackup¥CurrentVersion¥Config 4 FSE_PORT という名前で DWORD 値を新規作成します。 5 新しい値を右クリックして、[修正]をクリックします。 6 [値のデータ]ボックスに、1 から 65535 のポート番号を入力します。 7 [OK]をクリックします。 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 NetBackup Client Service のログオンアカウントの構成 NBFSD 用の個別のネットワークポートを構成する方法 (UNIX または Linux サーバー) 1 NetBackup サーバーがインストールされているコンピュータに root ユーザーとして ログオンします。 2 bp.conf ファイルを開きます。 3 次のエントリを追加します。XXXX には、1 から 65535 のポート番号を整数で指定し ます。 FSE_PORT = XXXX NetBackup Client Service のログオンアカウントの構成 デフォルトでは、ログオン時に NetBackup Client Service で使用されるアカウントは、 「Local System」です。Granular Recovery Technology を使用した操作を実行するに は、サービスアカウントをドメイン権限を持つアカウントに変更します。 NetBackup Client Service のログオンアカウントを構成する方法 1 Windows のサービスアプリケーションを開始します。 2 [NetBackup Client Service]エントリをダブルクリックします。 3 [ログオン]タブをクリックします。 4 ドメイン権限を持つアカウントの名前を入力します。 5 パスワードを入力します。 6 NetBackup Client Service を停止して、再起動します。 7 サービスアプリケーションを終了します。 109 110 第 3 章 Active Directory の個別リカバリでの NFS 用サービスのインストールと構成 NetBackup Client Service のログオンアカウントの構成 4 Active Directory の個別リカ バリ この章では以下の項目について説明しています。 ■ 概要 ■ システム要件 ■ Active Directory の個別リストアを可能にするポリシーの作成 ■ ディザスタリカバリの状況での Active Directory オブジェクトのリストア ■ ディザスタリカバリ以外の状況での Active Directory オブジェクトのリストア ■ リストアの問題 概要 NetBackup の以前のリリースでは、Active Directory の一部をリストアするにはユーザー が Active Directory 全体をリストアする必要がありました。6.5.4 では、NetBackup は Active Directory 全体の代わりに個々のオブジェクトと属性をリストアできます。また、こ のリリースは Active Directory から削除されたオブジェクト (廃棄標識のオブジェクト) を 管理者が簡単にリストアできるようにします。 この項では、次の内容について説明します。 ■ Active Directory の個別バックアップおよびリストアを実行するのに必要なシステム の要件。 ■ 個別リストアを可能にする Active Directory バックアップのポリシーを構成する方法。 ■ Active Directory の個々のオブジェクトそして属性をリストアする方法。 112 第 4 章 Active Directory の個別リカバリ システム要件 システム要件 Active Directory の個別バックアップおよびリストアを実行するには、次の要件を満たす ことを確認します。 ■ マスターサーバー、メディアサーバー、クライアントすべてに NetBackup 6.5.4 がイン ストールされなければなりません。 ■ ネットワークファイルシステム (NFS) はメディアサーバーとすべての Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM/LDS ホストにインストールされなければなりません。 p.90 の 「Active Directory Granular Recovery Technology 用 Network File System (NFS) のインストールおよび構成」 を参照してください。 ■ NetBackup Client Service はドメインの特権付きアカウントとしてログオンするように 構成されなければなりません。 p.109 の 「NetBackup Client Service のログオンアカウントの構成」 を参照してくださ い。 Active Directory の個別リストアは次のシステムでサポートされます。 ■ Microsoft Windows Server 2003 R2 SP2 ■ Microsoft Windows Server 2008 メモ: Windows 2000 の Active Directory は個別方式ではない方法でバックアップおよ びリストアできます。 Active Directory の個別リストアは次のプラットフォームでサポートされます。 ■ x86 (32 ビット版) ■ x64 (64 ビット版) メモ: IA64 Itanium はサポートされません。 Active Directory の個別リストアを可能にするポリシー の作成 Active Directory をバックアップするポリシーは Active Directory のオブジェクトそして 属性のリストアを許可するように構成できます。オブジェクトと属性はリストアが実行される ドメインコントローラの再起動による中断なしでローカルまたはリモートでリストアできます。 [Active Directory]ホストプロパティは Windows Server 2008 コンピュータのバックアッ プのための追加構成オプションを提供します。具体的には Microsoft ボリュームシャドウ 第 4 章 Active Directory の個別リカバリ Active Directory の個別リストアを可能にするポリシーの作成 コピーサービス (VSS) がスナップショットプロバイダとして使われれば NetBackup が一貫 性チェックを実行するかどうかを設定します。 p.115 の 「[Active Directory]ホストプロパティ」 を参照してください。 Active Directory のリストアを許可するようにポリシーを作成する方法 1 NetBackup Client Service (bpinetd) が Active Directory ドメインコントローラの ドメイン管理者のアカウントで動作していることを確認します。この場合、Active Directory ドメインコントローラは NetBackup クライアントです。 p.118 の 「ユーザーアカウントのコンテキスト」 を参照してください。 2 [ポリシー (Policy)]ダイアログボックスの[属性 (Attributes)]タブで、ポリシー形式 として[MS-Windows-NT]を選択します。必要に応じて他のポリシー属性を指定し ます。 3 [個別リカバリを有効化する (Enable granular recovery)]オプションを有効にしま す。このオプションが有効でなくてもバックアップは動作しますが、バックアップは個 別リストアを生成できません。 4 [スケジュール (Schedules)]タブで、必要に応じてスケジュールを作成します。 メモ: 差分および増分バックアップは Active Directory の個別バックアップ向きでは ありません。Active Directory のすべての個別バックアップは完全バックアップでな ければなりません。間違って差分または増分のスケジュールが作成されれば、 NetBackup は完全バックアップを代わりに実行します。 5 [バックアップ対象 (Backup Selections)]タブで、[指示句の選択 (Select Directive)] ダイアログボックスを開きます。 6 [指示句セット (Directive set)]で、[Windows 2008]または[Windows 2003]を選 択します。 7 Active Directory をバックアップするには、次の指示句からいずれかを選択します。 113 114 第 4 章 Active Directory の個別リカバリ Active Directory の個別リストアを可能にするポリシーの作成 System State:¥ System State 指示句は重要なシステムに関係したコンポーネントのた めのバックアップを作成します。バックアップされるシステムコンポーネ ントの厳密なセットはオペレーティングシステムのバージョンとシステム 構成によって決まります。 システム状態ファイルは次のいくつかまたはすべてを含むことがありま す。 Shadow Copy Components:¥ ■ Active Directory ■ COM+ クラスデータベース クラスタデータベース IIS データベース レジストリ ブートファイルと保護ファイル SYSVOL 証明書サーバー %SystemRoot% ディレクトリの下のファイル Shadow Copy Components 指示句は既知のボリュームシャドウコピー コンポーネントライターによって書き込まれるデータすべてがバックアッ プされることを指定します。利用可能なライターのリストもオペレーティ ングシステムとシステム構成によって決まります。 ボリュームシャドウコピーコンポーネントは次のいくつかまたはすべてを 含むことがあります。 ■ ■ ■ システム状態のライター。これには次のものが含まれます。 ■ システムファイル ■ COM+ クラス登録データベース ■ SYSVOL ■ Active Directory ■ クラスタクォーラム ■ 証明書サービス ■ レジストリ ■ Internet Information Services システムサービスのライター。これには次のものが含まれます。 ■ リムーバブル記憶域マネージャ ■ イベントログ ■ Windows Internet Name Service ■ Windows Management Instrumentation ■ Remote Storage ■ 動的ホスト構成プロトコル ■ Terminal Server Licensing ユーザーデータのライター 第 4 章 Active Directory の個別リカバリ Active Directory の個別リストアを可能にするポリシーの作成 ALL_LOCAL_DRIVES ALL_LOCAL_DRIVES 指示句は、リムーバブルメディアを使用するド ライブを除くすべてのローカルドライブをバックアップします。この指示 句は次のポリシー形式で使用できます。 ■ Standard (NetWare ターゲットクライアント以外) ■ MS-Windows-NT ■ NetWare (ターゲットクライアント以外のみ) メモ: Active Directory Application Mode (ADAM) はユーザーのサービスとして 動作する Lightweight Directory Services です。この指示句がインストールされる コンピュータの ADAM のデータをバックアップするのに使うことができます。ただし、 Active Directory 自体はバックアップされません。 8 [クライアント (Clients)]タブで、必要に応じてクライアントを選択します。 9 ポリシーを保存します。 [Active Directory]ホストプロパティ [Active Directory]プロパティは現在選択されている Windows Server 2008 のクライ アントのバックアップに適用されます。[Active Directory]プロパティは Active Directory の個別リストアを可能にするバックアップがいかに実行されるかを決定します。 p.112 の 「Active Directory の個別リストアを可能にするポリシーの作成」 を参照してくだ さい。 115 116 第 4 章 Active Directory の個別リカバリ Active Directory の個別リストアを可能にするポリシーの作成 図 4-1 [Active Directory]ダイアログボックス 表 4-1 に、[Active Directory]ホストプロパティで利用可能なオプションを示します。 表 4-1 [Active Directory]ホストプロパティ オプション 説明 Microsoft ボリュームシャドウコ ピーサービス (VSS) スナップ ショットプロバイダの使用時は、 バックアップ前に一貫性チェッ クを実行する (Perform consistency check before backup when using Microsoft Volume Shadow Copy Service (VSS) snapshot provider) データの破損がないかスナップショットを確認するにはこのオプ ションを選択します。このオプションは Microsoft ボリュームシャ ドウコピーサービス (VSS) が実行するスナップショットにのみ適用 されます。 壊れたデータがあり、このオプションが選択されていなければ、 ジョブは失敗します。 第 4 章 Active Directory の個別リカバリ ディザスタリカバリの状況での Active Directory オブジェクトのリストア オプション 説明 一貫性チェックに失敗した場合 一貫性チェックが失敗しても続行するバックアップジョブのために もバックアップを続行する このオプションを選択します。 (Continue with backup if 一貫性チェックが失敗してもジョブを続行するにはそれが望まし consistency check fails) いことがあります。たとえば、現在の状態のデータベースのバック アップはバックアップを全然行わないよりもよいことがあります。ま たは、ごく小さい問題の場合は、大きいデータベースのバックアッ プを続行することが望ましいことがあります。 ディザスタリカバリの状況での Active Directory オブジェ クトのリストア ディザスタリカバリの状況で Active Directory をリカバリするにはディレクトリサービス復 元モード (DSRM) が使われます。管理者は次の 2 つの方式の 1 つを使用して Active Directory のバックアップをリストアすることを選ぶことができます。 ■ Active Directory の非個別バックアップからのリストア。 DSRM でそうするのに追加構成は不要です。 ■ Active Directory の個別バックアップからのリストア。 DSRM でそうするのに管理者が NetBackup Client Service を変更する必要はあり ません。サービスはドメインアカウントからローカルアカウントかローカルシステムアカ ウントに変わらなければなりません。 ディザスタリカバリの状況で Active Directory の個別リストアを実行するのに次の手順を 使います。 ディザスタリカバリの状況で Active Directory の個別リストアを実行する方法 1 Active Directory サーバーを起動し、ブート中に F8 キーを押します。 2 [ディレクトリ サービス復元モード]を選択します。 3 ローカル管理者かローカルシステムアカウントとしてログオンします。 4 [サービス]ユーティリティの[NetBackup Client Service]状態を確認します。サー ビスは停止しています。 [ログオン]タブを選択し、[ログオン (Log on as)]設定をローカル管理者またはロー カルシステムアカウントに変更します。 5 Client Service を開始するには、[一般 (General)]タブを選択し、[開始 (Start)]、 そして[OK]をクリックします。 117 118 第 4 章 Active Directory の個別リカバリ ディザスタリカバリ以外の状況での Active Directory オブジェクトのリストア 6 マスターサーバーまたはクライアントから、Active Directory オブジェクトの個別リス トアを実行します。 7 最終的に Active Directory サーバーは再ブートされる必要があります。 Active Directory の個別バックアップを実行し続けるためには、Client Service の ログオンアカウントを Active Directory の管理者アカウントを使うように必ず変更し てください。 ユーザーアカウントのコンテキスト Active Directory の個別バックアップおよびリストアを実行するには、NetBackup Client Service (bpinetd) は Active Directory ドメインコントローラまたは ADAM サーバーの ドメイン管理者アカウントで動作する必要があります。デフォルトでは、bpinetd はローカ ルシステムアカウントで動作します。 bpinetd のログオンアカウントをドメイン管理者に変更するのに次の手順を使います。 NetBackup Client Service (bpinetd) のログオンアカウントを変更する方法 1 Active Directory または ADAM サーバーで、[管理ツール]の下で、Windows の [サービス]ユーティリティを開きます。 [NetBackup Client Service]をダブルクリックします。 2 [ログオン]タブを選択します。[ログオン (Log on as)]設定がドメイン管理者に設定 されていなければ、サービスを停止します。 3 ログオンをドメイン管理者アカウントに変更し、サービスを再起動します。 4 リストアを再試行します。 ディザスタリカバリ以外の状況での Active Directory オ ブジェクトのリストア 次の手順はディザスタリカバリ以外の状況で Active Directory バックアップからオブジェ クトをリストアする方法を記述します。 Active Directory バックアップから個々のオブジェクトをリストアする方法 1 NetBackup のバックアップ、アーカイブおよびリストアクライアントインターフェースを 開きます。 2 [ファイル (Files)]>[リストアするファイルおよびフォルダの選択 (Select Files and Folders to Restore)]を選択します。 3 [Active Directory]ノードを展開し、参照します。 第 4 章 Active Directory の個別リカバリ ディザスタリカバリ以外の状況での Active Directory オブジェクトのリストア 4 リストアされるべきオブジェクトを選択します。個別オブジェクトと非個別オブジェクト の両方を選択しないでください。選択項目を探索して展開するとき、NetBackup サー バーとの通信に遅延が発生する場合があります。メディアサーバーのイメージから動 的に内容が判断されるためにこの遅延が生じます。この方法では、多くの個別エン トリが原因で NetBackup カタログが予想外に大きくなるのを防ぐことができます。 5 [処理 (Action)]>[リストア (Restore)]を選択します。 6 Active Directory のオブジェクトが選択されれば、[マークされたファイルのリストア (Restore Marked Files)]ダイアログボックスは 2 つのタブを含んでいます。 ■ [全般 (General)]タブ Active Directory のオブジェクトが選択されるとき、[リストア先の選択 (Restore Destination Choices)]は[全般 (General)]タブで無効になります。必要に応じ て他のリストアオプションを構成します。 ■ [Active Directory]タブ [Active Directory]タブは削除済みオブジェクトを作成し直す次のオプションを 含んでいます。[Active Directory Deleted Object コンテナからリストアできな い削除済みオブジェクトの再作成 (Recreate deleted objects that cannot be restored from the Active Directory Deleted Objects container)] 119 120 第 4 章 Active Directory の個別リカバリ リストアの問題 [Active Directory]タブは管理者が廃棄標識の有効期間が経過したオブジェ クトを作成し直すことを可能にするオプションを含んでいます。また、オブジェクト は Active Directory Deleted Object コンテナからパージされています。 この機能を有効にするには、[Active Directory Deleted Object コンテナからリ ストアできない削除済みオブジェクトの再作成 (Recreate deleted objects that cannot be restored from the Active Directory Deleted Objects container)] というラベルのオプションを有効にします。 7 [マークされたファイルのリストア (Restore Marked Files)]ダイアログボックスの[リス トアの開始 (Start Restore)]をクリックします。 一部のリストアの状況ではリストアされるものによっては追加手順が必要です。 p.120 の 「リストアの問題」 を参照してください。 リストアの問題 次のセクションは個別リストアについてのその他の情報を記述します。ある状況では十分 にオブジェクトをリストアするには追加手順が必要です。状況によっては、Active Directory の一部の個別リストアは可能ではないです。 無効になるリストア Active Directory の個別リストアからリストアされるとき、時々、ユーザーとコンピュータア カウントが無効になります。次のトピックは、アカウントが無効になる理由として考えられる ものを記述します。 削除済みオブジェクト Active Directory のオブジェクトは削除されるとき、それらの現在の Active Directory または ADAM/AD LDS のコンテナから削除されます。それらは廃棄標識に変換され、そ れらの廃棄標識の有効期間が監視される Active Directory Deleted Object コンテナに 配置されます。デフォルトでは、NetBackup は廃棄標識の有効期間が経過していなけれ ばこのコンテナから削除済みオブジェクトをリストアします。 廃棄標識の有効期間が経過した後、廃棄標識は Active Directory Deleted Object コ ンテナからパージされます。廃棄標識をパージすると、Active Directory と ADAM/AD LDS のデータベースからオブジェクトが永続的に削除されます。 ユーザーオブジェクト ユーザーオブジェクトをリストアした場合、オブジェクトのユーザーパスワードをリセットし、 オブジェクトのユーザーアカウントを有効にする必要があります。 ■ Active Directory のユーザオブジェクトについては、Microsoft の[Active Directory ユーザーとコンピュータ]アプリケーションを使います。 第 4 章 Active Directory の個別リカバリ リストアの問題 ■ ADAM/AD LDS のユーザオブジェクトについては、ADSI Edit を使用します。 Active Directory では、コンピュータオブジェクトはユーザーオブジェクトから導出されま す。コンピュータオブジェクトと関連付けされる一部の属性は、削除されたコンピュータオ ブジェクトをリストアするときリストアできません。それらはコンピュータオブジェクトが最初 に削除されたときに属性がスキーマの変更を通して保存された場合にのみリストアできま す。 コンピュータオブジェクト コンピュータオブジェクトのクレデンシャルは 30 日毎に変更され、バックアップからのクレ デンシャルは実際のコンピュータに保存されるクレデンシャルと一致しないことがありま す。userAccountControl のプロパティが削除済みオブジェクトに保持されなければ、コ ンピュータオブジェクトはリストアされるとき無効になります。 コンピュータオブジェクトをリセットするには Microsoft の[Active Directory のユーザー とコンピュータ]アプリケーションを使います。 コンピュータオブジェクトのアカウントをリセットする方法 1 ドメインからコンピュータを削除します。 2 ドメインにコンピュータを再結合します。コンピュータオブジェクトが削除されるとき保 持されるのでコンピュータのセキュリティ識別子 (SID) は変わりません。但し、廃棄標 識が期限切れになり、新しいコンピュータオブジェクトが作成し直されたら、SID は異 なっています。 グループとメンバーのオブジェクト Active Directory のグループメンバーシップのリンクをリストアするにはリストアジョブが二 度実行される必要があることがあります。 たとえば、グループとメンバーのオブジェクトが削除されるケースを考慮します。 リストアジョブがグループのオブジェクトとメンバーのオブジェクトの両方を含んでいれば、 ジョブはオブジェクトをアルファベット順にリストアします。但し、リストアされているグルー プはまだ存在していないメンバーへのリンクの依存があります。グループがリストアされる とき、リンクはリストアできません。 すべての前方と後方のリンクをリストアするためにリストアを再び実行します。 グループポリシーのオブジェクト NetBackup はグループポリシーのオブジェクトの個別リストアをサポートしません。 121 122 第 4 章 Active Directory の個別リカバリ リストアの問題 5 ネットワークの最適化された バックアップ この章では以下の項目について説明しています。 ■ ネットワークの最適化された複製 ネットワークの最適化された複製 6.5.4 では、管理者は、ソースイメージを生成するのと同じメディアサーバーが、イメージ の複製時にバックアップコピーも作成することを指定できます。同じメディアサーバーを使 用してコピーを作成することによってネットワークトラフィックを減らし、全体的なスループッ トを向上します。 NetBackup は、ソースメディアから宛先メディアにバックアップイメージを複製することに よってバックアップコピーを作成します。 以下の場合、NetBackup は複製先のためのメディアサーバーを選択する必要がありま す。 ■ 複製先がストレージユニットグループである場合。 ■ 複製先が、複数のメディアサーバーによってアクセス可能な共有ドライブを持つスト レージユニットである場合。 ■ 複製元か複製先が複数のメディアサーバーからアクセス可能であるように構成された ディスクストレージユニットである場合。 以前のリリースでは、NetBackup は、ソースと複製先の両方で同じメディアサーバーを使 うように自動的には試行しませんでした。同じメディアサーバーが使われるようにするに は、管理者は特定のメディアサーバーを使うように構成されたストレージユニットを明示的 に指定する必要がありました。 124 第 5 章 ネットワークの最適化されたバックアップ ネットワークの最適化された複製 6.5.4 では、NetBackup は複製のためのメディアサーバーの選択を異なる方法で処理し ます。デフォルトでは、NetBackup 6.5.4 はバックアップコピーを作成するために、ソース イメージの読み込みに使うのと同じメディアサーバーを選択することを常に試みます。 このリリースでは、次の 2 つの条件が満たされれば同じメディアサーバーが自動的に選 択されます。 ■ 宛先ストレージユニットかストレージユニットグループが、ソースイメージのために選択 されたメディアサーバーを使うことができる。これは、ソースイメージのために使われる メディアサーバーにアクセス可能なドライブかディスクボリュームが、宛先ストレージユ ニットに含まれなければ可能ではありません。 ■ ストレージユニットがビジー状態でない、または利用不能でない。ストレージユニットが ビジー状態、または利用不能なら、NetBackup は異なるメディアサーバーのストレー ジユニットを選択することがあります。 メモ: 新しい選択処理は、ソースイメージが[BasicDisk]ストレージユニットに存在すると適 用されません。[BasicDisk]ストレージユニットが使われるとき、ソースメディアサーバーと 宛先メディアサーバーは同じであるように明示的に構成されなければなりません。 デフォルト動作の変更 6.5.4 のデフォルト動作は、nbemmcmd コマンドの新しいオプションの使用によって変更で きます。次のように -common_server_for_dup 設定を使います。 nbemmcmd -changesetting -common_server_for_dup <default|preferred|required> -machinename master server name 次のオプションから選択します。 ■ default default オプション (デフォルト) は、宛先メディアサーバーをソースメディアサーバー に一致させるように NetBackup に指示します。default オプションを使用すると、 NetBackup はソースイメージの徹底的な検索を実行しません。メディアサーバーがビ ジー状態または利用不能なら、NetBackup は別のメディアサーバーを使います。 ■ preferred preferred オプションは、ソースに一致するすべてのメディアサーバーを検索するよ うに NetBackup に指示します。preferred 設定と default 設定との相違点は、 SharedDisk の場合のように、複数のメディアサーバーからソースを読み込むことがで きる場合に最も明白です。各メディアサーバーがソースの宛先に関する調査の対象 となります。そして各メディアサーバーについて、NetBackup は、同じメディアサー バー上で宛先に利用可能なストレージユニットの検索を試行します。 メディアサーバーと一致するストレージユニットすべてがビジー状態であれば、 NetBackup は別のメディアサーバーのストレージユニットを選択することを試行しま す。 第 5 章 ネットワークの最適化されたバックアップ ネットワークの最適化された複製 ■ required required オプションは、ソースが一致するすべてのメディアサーバーを検索するよう に NetBackup に指示します。preferred 設定と同様に、共通のメディアサーバーを 取得できれば、NetBackup は共通でないメディアサーバーを選択しません。たとえ ば、共通のメディアサーバーのストレージユニットがビジー状態であれば、required 設定が指定されている場合、NetBackup は待機します。 失敗するのではなく、NetBackup は別のメディアサーバーにソースそして宛先を割り 当てます。 preferred オプションと required オプションのパフォーマンスに関する注 意事項 デフォルトを default から preferred または required に変更する前に、preferred オプションと required オプションの使用には代償が存在することに注意してください。 preferred オプションと required オプションは、バックアップソースとコピー先に共通で あるメディアサーバーを見つけるように NetBackup に指定します。探索時間は増加し、 検索は、NetBackup がストレージユニットの割り当てを試行する間に実行されます。ビ ジー状態のシステムでは、この割り当てに時間がかかると、ジョブにリソースを割り当てる のに時間がかかる可能性があります。 一般的に、検査する宛先ストレージユニットとメディアサーバーが少ないほど、各ジョブに リソースを割り当てる時間も短くなります。 多くの複製ジョブ (特に複数の複製ジョブ) があるビジー状態のシステムでは、各ジョブへ のリソースの割り当てに時間がかかります。この遅延によって、単位時間内にリソースを指 定できるジョブの数が減ります。ストレージユニットグループを複製先として使用する場合、 小さいグループの方が大きいグループよりも高いパフォーマンスを得られます。また、選 択されるソースと宛先メディアサーバーが少ないほど、パフォーマンスは向上します。 125 126 第 5 章 ネットワークの最適化されたバックアップ ネットワークの最適化された複製 6 ログインバナーと自動ログ オフ機能 この章では以下の項目について説明しています。 ■ 機能の概要 ■ [ログインバナーの構成 (Login Banner Configuration)]プロパティについて ■ [自動ログオフのタイムアウト (Auto log off timeout)]オプションについて 機能の概要 このリリースは NetBackup に対するログインおよびログアウトに関する次の機能を導入し ています。 ■ [ログインバナーの構成 (Login Banner Configuration)]ホストプロパティによって、 マスターサーバー、メディアサーバー、またはクライアントでユーザーが NetBackup にログインする時はいつでも、管理者はバナーのテキストを表示できます。 p.128 の 「[ログインバナーの構成 (Login Banner Configuration)]プロパティについ て」 を参照してください。 ■ 自動ログオフオプションによって、ユーザーがタイムアウト値を設定できます。その後 で非アクティブな NetBackup のインターフェースセッションからユーザーは自動的に ログアウトします。 p.131 の 「[自動ログオフのタイムアウト (Auto log off timeout)]オプションについて」 を参照してください。 メモ: このリリースではヘルプはこれらの機能のために機能しません。 128 第 6 章 ログインバナーと自動ログオフ機能 [ログインバナーの構成 (Login Banner Configuration)]プロパティについて [ログインバナーの構成 (Login Banner Configuration)] プロパティについて NetBackup 管理またはクライアントコンソールにユーザーがログインするたびに表示され るバナーの画面を構成するには[ログインバナーの構成 (Login Banner Configuration)] プロパティを使います。また、ユーザーがコンソールを使う前にユーザーが画面を確認す ることを必須にするように画面を構成できます。 異なるログインバナーをマスターサーバー、メディアサーバー、またはクライアントに構成 できます。図 6-1 はメディアサーバーのサイバーサイクルのためのバナーテキスト例を示 します。 図 6-1 [ログインバナーの構成 (Login Banner Configuration)]ダイアログ ボックス NetBackup が最初に起動される時、[ログインバナーの構成 (Login Banner Configuration)]プロパティは構成されていません。従ってバナーはユーザーに表示さ れません。バナーが表示されるように[ログインバナーの構成 (Login Banner Configuration)]ホストプロパティは構成されなければなりません。 ユーザーはコンソールにログインすればサーバーを変更できます。([ファイル (File)]メ ニューから、[サーバーの変更 (Change Server)]を選択します。)バナーがリモートサー バーのために構成されれば、バナーはリモートサーバーでも同様に表示されます。 第 6 章 ログインバナーと自動ログオフ機能 [ログインバナーの構成 (Login Banner Configuration)]プロパティについて メモ: バナーは 6.5.4 より前のバージョンでは利用できません。ユーザーが以前のバージョ ンにあるホストに変更した場合、バナーは表示されません。 ユーザーが既存のコンソールから新しいコンソールまたはウィンドウを開く場合、バナー は新しいウィンドウに表示されません。([ファイル (File)]メニューから、[新しいコンソール (New Console)]オプションまたは[新しいウィンドウ (New Window from Here)]オプショ ンを選択します。) [ログインバナーの構成 (Login Banner Configuration)]ホストプロパティは次のオプショ ンを含んでいます。 ■ ログインバナー見出し (Login Banner Heading) バナーで表示されるテキストを入力します。 ■ ログインバナーのテキスト (Text of login banner) バナーのメッセージのためのテキストを入力します。最大 29,000 文字です。 ■ [同意する]および[同意しない]ボタンをログインバナーに表示 (Show Agree and Disagree buttons on the login banner) NetBackup 管理コンソールまたはバックアップ、アーカイブおよびリストアコンソール を使うために承認が必要なときこのオプションを構成します。使用許諾契約のため、 NetBackup 環境が存在する会社で特定の承認が必要になることがあります。 このオプションが有効になれば (図 6-2)、ユーザーはコンソールが開く前に、[同意す る (Agree)]オプションをクリックし、次に[OK]をクリックする必要があります。同意は、 メッセージを読んで同意するユーザーのみを対象とします。 ユーザーが[同意しない (Disagree)]オプションを選べば、画面は閉じられます。 129 130 第 6 章 ログインバナーと自動ログオフ機能 [ログインバナーの構成 (Login Banner Configuration)]プロパティについて 図 6-2 同意オプションが有効な場合の[ログインバナー (Login Banner)] 図 6-3 同意オプションのない[ログインバナー (Login Banner)] 第 6 章 ログインバナーと自動ログオフ機能 [自動ログオフのタイムアウト (Auto log off timeout)]オプションについて [自動ログオフのタイムアウト (Auto log off timeout)]オ プションについて NetBackup は NetBackup 管理コンソールまたはバックアップ、アーカイブおよびリスト アコンソールの非アクティブなセッションを自動的に閉じるように構成できるようになりまし た。自動的に非アクティブなセッションからユーザーをログオフすると、権限がないユー ザーが現在のセッションを使用することが防止されるので、セキュリティが増加します。 キーボードとマウスが NetBackup プログラムでアイドル状態にあればセッションは非アク ティブであると考慮されます。ユーザーは同じコンピュータの他のプログラムでアクティブ であることがありますが、設定されたタイムアウトを非アクティブな状態が超えれば NetBackup からログアウトされます。 自動ログオフオプションの構成 [自動ログオフのタイムアウト (Auto log off timeout)]はユーザインターフェースごと、ホ ストごとに設定されます。たとえば 2 つのインターフェースが同じホストで開いているなら、 2 つの異なるタイムアウト値が各インターフェースに 1 つ適用されます。 インターフェースへのアクセス権があるどのユーザーでもログオフのタイムアウトを変更で きます。 [自動ログオフのタイムアウト (Auto log off timeout)]オプションは NetBackup 管理コン ソールとバックアップ、アーカイブおよびリストアコンソールに対して Windows または Java のインターフェースで次の通り構成できます。 ■ NetBackup 管理コンソールの[自動ログオフのタイムアウト (Auto log off timeout)] オプションにアクセスするには、[表示 (View)]メニューから[オプション (Options)]を 選択します。 それから図 6-4 に示すように[管理オプション (Administrative Options)]タブを選 択します。 ■ バックアップ、アーカイブおよびリストアコンソールの[自動ログオフのタイムアウト (Auto log off timeout)]にアクセスするには、[ファイル (File)]メニューから[NetBackup ク ライアントのプロパティ (NetBackup Client Properties)]を選択します。 それから図 6-5 に示すように[全般 (General)]タブを選択します。 図 6-4 管理コンソールの[自動ログオフのタイムアウト (Auto log off timeout)] オプション 131 132 第 6 章 ログインバナーと自動ログオフ機能 [自動ログオフのタイムアウト (Auto log off timeout)]オプションについて 図 6-5 バックアップ、アーカイブおよびリストアコンソールの[自動ログオフ のタイムアウト (Auto log off timeout)]オプション NetBackup で自動的にセッションからユーザーをログオフすることを許可するには[自動 ログオフのタイムアウト (Auto log off timeout)]オプションを選択します。(デフォルトで は、チェックボックスにチェックマークは付いていません。)ドロップダウンメニューから、時 間を選択します。そのあとで NetBackup は自動的にユーザーをログオフします。(最小 の時間は 10 分、最大は 2 日です。) NetBackup がユーザーをログオフする前に、指定した分、時間、日数の間、セッションは 非アクティブでなければなりません。タイムアウト値に達する 5 分前に、NetBackup はセッ ションが 5 分で期限切れになることを示す警告を表示します。 警告が表示されれば、ユーザーは次のオプションの 1 つを選ぶことができます。 ■ 無視 (Ignore) ユーザーがこのオプションを選択する (または警告に応答しない) 場合は、ダイアログ ボックスはセッションが終わるまでの残り時間を表示します。カウントダウン警告がタイ ムアウト値に達するまで毎分表示されます。セッションが終わるとき、ユーザーは NetBackup 管理コンソールまたはバックアップ、アーカイブおよびリストアコンソール からログアウトされます。 ■ 延長 (Extend) ユーザーがこのオプションを選択する場合は、セッションは続行し、タイムアウトはタイ ムアウト値によって延長されます。 ユーザーがコンソールで再び動作を開始すれば、ユーザーはコンソールが再びアイ ドル状態になるまでログオフされません。 ■ ログオフ (Log off) 第 6 章 ログインバナーと自動ログオフ機能 [自動ログオフのタイムアウト (Auto log off timeout)]オプションについて ユーザーがこのオプションを選択する場合は、セッションは終わり、ユーザーはただ ちにログオフされます。 133 134 第 6 章 ログインバナーと自動ログオフ機能 [自動ログオフのタイムアウト (Auto log off timeout)]オプションについて 7 次に動作するスケジュール を NetBackup が判断する方 法 この章では以下の項目について説明しています。 ■ 概要 ■ スケジュールが再計算されるイベント ■ 各スケジュールの予定時刻の判断 ■ ポリシーの例 1 ■ 最も近い開始時間を持つスケジュールが最初に開始される ■ ポリシーの例 2 概要 ポリシーが 1 つのスケジュールを含んでいるとき、次に実行するスケジュールの選択は簡 単です。しかしポリシーが複数のスケジュールを含んでいるとき、次に実行するスケジュー ルの選択はより複雑になることがあります。このマニュアルでは、ポリシーが複数のスケ ジュールを含んでいる場合に次に実行するスケジュールを NetBackup がどのように判 断するかを説明します。 基本的に、NetBackup は次に実行するスケジュールを判断するために 2 つのタスクを実 行します。 最初に、NetBackup は各スケジュールの予定時刻を判断します。予定時刻は次によっ て決まります。 ■ 比較対象スケジュールに基づく各スケジュールの最後のバックアップデータ。 136 第 7 章 次に動作するスケジュールを NetBackup が判断する方法 スケジュールが再計算されるイベント ■ 次に実行される予定のスケジュールを決定するために各スケジュールに追加される 間隔。 次に、NetBackup は各スケジュールの開始時間を確認します。最も近い開始時間のス ケジュールが次に実行されます。つまり、次の有効な処理時間帯があるスケジュールで す。 スケジュールの選択の概要 図 7-1 最後のバックアップデータを検索する 間隔ベースのスケジュール の場合、間隔を追加する カレンダーベースの スケジュールの場合、 次の実行日までの日数を 追加する 予定時刻を判断する 1 番目に 利用可能な 開始時間 次回実行する スケジュール スケジュールが再計算されるイベント 次のいずれかの処理を行うときに、NetBackup はポリシーで次に実行するスケジュール を再計算します: ■ バックアップジョブが終わる時。 ■ クライアントのバックアップのイメージが期限切れになる時。 ■ 管理者がポリシーを変更する時。 10 分毎に NetBackup は更新済ポリシーを検索します。(NetBackup の待ち時間は [グローバル属性 (Global Attributes)]ホストプロパティの[ポリシーの更新間隔 (Policy Update Interval)]の変更によって設定できます。)ポリシーが更新されたばかりの場 合、NetBackup は変更が現在進行中ではないことを確実にするためにさらに少しの 間待機します。 ■ nbpem の開始時。 各スケジュールの予定時刻の判断 予定時刻はスケジュールの間隔とスケジュールの最後のバックアップデータに基づきま す。 第 7 章 次に動作するスケジュールを NetBackup が判断する方法 各スケジュールの予定時刻の判断 最後のバックアップデータ + 間隔 = 予定時刻 「最後のバックアップデータ」という用語は、比較対象スケジュール間で最も最近に実行 されたスケジュールを指します。NetBackup はそのスケジュールの日時を使って、その スケジュールを最後のバックアップデータとして使うすべてのスケジュールの予定時刻を 判断します。 場合によっては、スケジュールの最後のバックアップデータとしてそのスケジュール自体 が指定されます。また、スケジュールの最後のバックアップデータは別の比較対象スケ ジュールである場合もあります。 比較対象スケジュールは次のルールに適合するスケジュールです。 ■ 完全スケジュールは同じまたはより長い間隔の他の完全スケジュールと比較されま す。 ■ 累積増分スケジュールは次のスケジュールと比較されます。 ■ ■ 同じまたはより長い間隔の完全スケジュール。 ■ 同じまたはより長い間隔の他の累積増分スケジュール。 差分増分スケジュールは次のスケジュールと比較されます。 ■ 同じまたはより長い間隔の完全スケジュール。 ■ 同じまたはより長い間隔の累積増分スケジュール。 ■ 同じまたはより長い間隔の他の差分増分スケジュール。 メモ: より長い間隔があるということは、実行頻度がより少なくなるようにスケジュー ルが設定されることを意味します。 比較ルールは、スケジュールの考慮で見落とされるスケジュールがないようにし、バック アップの適用範囲の漏れを防ぎます。 137 138 第 7 章 次に動作するスケジュールを NetBackup が判断する方法 ポリシーの例 1 スケジュールの適用範囲 図 7-2 日曜日 日 完全 月曜日 差分増分 火曜日 差分増分 水曜日 累積増分 木曜日 差分増分 金曜日 差分増分 土曜日 累積増分 日曜日 完全 月曜日 差分増分 火曜日 差分増分 水曜日 累積増分 木曜日 差分増分 金曜日 差分増分 土曜日 累積増分 日曜日 完全 月曜日 差分増分 時間 ポリシーの例 1 この例では、ポリシーは 6 つのスケジュールを含んでいます。NetBackup が次に実行す るスケジュールを判断するのに使うプロセスを示します。 次の表には以下の項目が示されています。 ■ 各スケジュールの名前、バックアップ形式と間隔。 ■ 各スケジュールが最後に実行された日。 ■ NetBackup の計算のベースとなる最後のバックアップデータ。 ■ 最後のバックアップデータとして選択された根拠。 ■ 最後のバックアップデータと間隔に基づいて、各スケジュールが予定される日。 ■ 各スケジュールの開始時間。 次の例では、D_inc1 が完了し、次に実行されるスケジュールを計算するように NetBackup に指示します。 第 7 章 次に動作するスケジュールを NetBackup が判断する方法 ポリシーの例 1 スケジュール 最後の実行 の名前、バッ クアップ形 式、間隔 Full1 -4 日 完全バックアッ プ 1 週間 Full2 -10 日 完全バックアッ プ 最後のバックアップデータとしての根 最後のバック 予定日 拠 アップデータ 次の開始時 間 Full2 と Full1 は両方とも完全バックアップ Full1 であり、Full2 は Full1 よりも間隔が長いの で、Full2 は Full1 と比較できます。但し、 Full1 はより最近に実行されました。Full1 を使用します。 -4 + 3 = 1 週 間 次の有効な処 理時間帯は 3 日後 Full1 は Full2 より頻度が高いので、Full2 Full2 は Full1 と比較できません。Full2 を使用 します。 -10 + 4 日= 2 週間 C_inc1 は他の累積増分および完全バック C_inc2 アップと比較できます。また、すべての比較 対象スケジュールは C_inc1 より長い間隔 です。C_inc2 が最も最近に実行されたの で、最後のバックアップデータには C_inc2 を使用します。 -12h + 12h = 1日 C_inc2 は他の累積増分および完全バック C_inc2 アップと比較できます。C_inc1 を除くすべ ての比較対象スケジュールは、C_inc2 より 長い間隔です。C_inc2 が最も最近に実行 されたので、C_inc2 を使用します。 -12 + 36 = 2 日 差分増分バックアップとして、D_inc1 は D_inc1 D_inc1 の間隔よりも等しいか長い間隔で ある他のすべてのスケジュールと比較でき ます。D_inc1 がすべての比較対象スケ ジュールよりも最近に実行されたので、 D_inc1 を使用します。 -0 + 1 = 1 時 間 差分増分バックアップとして、D_inc2 は D_inc2 D_inc1 の間隔よりも等しいか長い間隔で ある他のすべてのスケジュールと比較でき ます。D_inc1 を除くすべての比較対象ス ケジュールは、D_inc2 より長い間隔です。 D_inc1 が完了したばかりの場合でも、 D_inc2 は D_inc1 と比較できません。 -1 + 1 = 2 時 間 3 日後に予定 4 日後に予定 次の有効な処 理時間帯は 4 日後 2 週間 C_inc1 -12 時間 累積増分 1日 C_inc2 -12 時間 累積増分 2日 D_inc1 -0 時間 差分増分 1 時間 D_inc2 差分増分 2 時間 -1 時間 1 日後に予定 36 時間後に予 定 1 時間後に予 定 1 時間後に予 定 次の有効な処 理時間帯は 2 日後 次の有効な処 理時間帯は 2 日後 次の有効な処 理時間帯は 2 時間後 次の有効な処 理時間帯は 2 時間後 139 140 第 7 章 次に動作するスケジュールを NetBackup が判断する方法 最も近い開始時間を持つスケジュールが最初に開始される 開始時間の特定 スケジュールは利用可能な開始時間がない場合は実行できません。ポリシー例 1 では、 D_inc1 と D_inc2 が 1 時間後に実行される予定があり、両方とも 2 時間後に有効になる 処理時間帯があります。 NetBackup は、実行するスケジュールを選ぶ最終決定をするために、次の基準を以下 の順で使います。 ■ 最も長い間隔があるスケジュールを選びます。つまり、より少ない頻度で実行されるス ケジュールです。 ■ 以下の順でポリシー形式に基づくスケジュールを選びます: ■ ■ 完全バックアップ ■ 累積増分バックアップ ■ 差分増分バックアップ ■ ユーザーアーカイブバックアップ ■ ユーザーバックアップ スケジュール名のアルファベット順に基づいてスケジュールを選びます。 ポリシー例 1 では、D_inc2 は D_inc1 (1 時間) より長い間隔 (2 時間) を有するので、 NetBackup は D_inc2 を次に実行するように選びます。 最も近い開始時間を持つスケジュールが最初に開始さ れる D_inc1 と D_inc2 で今から 3 日後に処理時間帯が有効になる場合、両方のスケジュー ルが 1 時間後に予定されていても、スケジュールはどちらも次に実行されません。 NetBackup は最も近い開始時間を持つスケジュールを選びます。C_inc1 と C_inc2 は 2 日後に利用可能な開始時間を有します。NetBackup の最終決定基準を使用すると、 C_inc2 は C_inc1 より長い間隔です (より少ない頻度で実行されます)。NetBackup は C_inc2 を次に実行するように選択します。 スケジュールの名前、 最後の実行 バックアップ形式、間隔 Full1 完全バックアップ 1 週間 -4 日 最後のバックアッ 予定のスケジュール プデータ Full1 -4 + 3 = 1 週間 3 日後に予定 次の開始時間 次の有効な処理時間帯は 3 日後 第 7 章 次に動作するスケジュールを NetBackup が判断する方法 ポリシーの例 2 スケジュールの名前、 最後の実行 バックアップ形式、間隔 -10 日 Full2 最後のバックアッ 予定のスケジュール プデータ Full2 完全バックアップ -10 + 4 日= 2 週間 4 日後に予定 次の開始時間 次の有効な処理時間帯は 4 日後 2 週間 -12 時間 C_inc1 C_inc2 累積増分 -12h + 12h = 1 日 1 日後に予定 次の有効な処理時間帯は 2 日後 1日 -12 時間 C_inc2 C_inc2 累積増分 -12 + 36 = 2 日 36 時間後に予定 次の有効な処理時間帯は 2 日後 2日 D_inc1 差分増分 1 時間 -0 時間 D_inc1 -0 + 1 = 1 時間 1 時間後に予定 -1 時間 D_inc2 D_inc2 差分増分 -1 + 1 = 2 時間 1 時間後に予定 次の有効な処理時間帯は 3 日後 次の有効な処理時間帯は 3 日後 2 時間 ポリシーの例 2 次の例では、Full1 は完了したばかりで (最後の実行が -0 時間)、次に実行されるスケ ジュールを計算するように NetBackup に指示します。 スケジュール 最後の実行 の名前、バッ クアップ形 式、間隔 Full1 完全バックアッ プ 1 週間 -0 日 最後のバック 理由 アップデータ Full1 予定のスケ ジュール 次の開始時 間 完全バックアップとして、Full1 は他の完全 -0 +7 日= 1 週 次の有効な処 バックアップとのみ比較できます。このポリ 間 理時間帯は 4 シーに他の完全バックアップがないので、 日後 7 日後に予定 比較はなされません。最後のバックアップ データに Full1 を使用します。 141 142 第 7 章 次に動作するスケジュールを NetBackup が判断する方法 ポリシーの例 2 スケジュール 最後の実行 の名前、バッ クアップ形 式、間隔 C_inc1 最後のバック 理由 アップデータ -48 時間 Full1 累積増分バックアップとして、C_inc1 は他 -48h + 5 日= の累積増分と完全バックアップと比較でき 1 週間 ます。Full1 が最後に実行されたので、最 5 日後に予定 後のバックアップデータに Full1 を使用し ます。 -16 時間 Full1 差分バックアップとして、C_inc1 は他の差 分増分、累積増分、完全バックアップと比 較できます。Full1 が最後に実行されたの で、最後のバックアップデータに Full1 を 使用します。 累積増分 1 週間 D_inc1 予定のスケ ジュール 差分増分 1日 次の開始時 間 次の有効な処 理時間帯は 2 日後 -16h + 8h = 1 次の有効な処 日 理時間帯は 10 時間後 8 時間後に予 定 例 2 の開始時間 次に予定されているスケジュールは D_inc1 です。最も近い開始時間を持つスケジュー ルでもあります。D_inc1 は実行される次のスケジュールです。 例 2 で異なる開始時間を使用 次の例では、Full1 は完了したばかりで (最後の実行が -0 時間)、次に実行されるスケ ジュールを計算するように NetBackup に指示します。 スケジュール 最後の実行 の名前、バッ クアップ形 式、間隔 Full1 最後のバック 理由 アップデータ Full1 完全バックアップとして、Full1 は他の完全 -0 +7 日= 1 週 次の有効な処 バックアップとのみ比較できます。このポリ 間 理時間帯は 3 シーに他の完全バックアップがないので、 日後 7 日後に予定 比較はなされません。最後のバックアップ データに Full1 を使用します。 -48 時間 Full1 累積増分バックアップとして、C_inc1 は他 -48h + 5 日= の累積増分と完全バックアップと比較でき 1 週間 ます。Full1 が最後に実行されたので、最 5 日後に予定 後のバックアップデータに Full1 を使用し ます。 1 週間 累積増分 1 週間 次の開始時 間 -0 日 完全バックアッ プ C_inc1 予定のスケ ジュール 次の有効な処 理時間帯は 2 日後 第 7 章 次に動作するスケジュールを NetBackup が判断する方法 ポリシーの例 2 スケジュール 最後の実行 の名前、バッ クアップ形 式、間隔 D_inc1 -16 時間 最後のバック 理由 アップデータ Full1 差分増分 1日 差分バックアップとして、C_inc1 は他の差 分増分、累積増分、完全バックアップと比 較できます。Full1 が最後に実行されたの で、最後のバックアップデータに Full1 を 使用します。 予定のスケ ジュール 次の開始時 間 -16h + 8h = 1 次の有効な処 日 理時間帯は 2 時間後 8 時間後に予 定 D_inc1 のための処理時間帯が D_inc1 が予定されている 8 時間後に有効になる場合、 D_inc1 は実行される次のスケジュールです。NetBackup は予定より前にスケジュール を実行しません。 D_inc1 の予定よりも前に処理時間帯が有効になって終了すると、他の処理時間帯の期 間に応じて、NetBackup は D_inc1 の前に別のスケジュールを実行することがあります。 スケジュールの複雑さ 次のジョブはスケジュールにおいてさらに複雑さを増します。 ■ 複数ストリームのジョブ 各ストリームは独自にスケジュールされます。データはストリームバックアップの間に変 更されることがあります。同じバックアップに基づく 2 つのリストアは、異なるストリーム から作成された場合は同一ではないことがあります。 ■ 合成バックアップのジョブ 合成バックアップジョブの場合には、NetBackup は次の合成ジョブを実行するタイミ ングを判断する基準として前の合成ジョブを使います。 143 144 第 7 章 次に動作するスケジュールを NetBackup が判断する方法 ポリシーの例 2 8 NetBackup for Exchange の 更新 この章では以下の項目について説明しています。 ■ NetBackup for Exchange の更新の概要 NetBackup for Exchange の更新の概要 『Veritas NetBackup for Microsoft Exchange Server 管理者ガイド Windows』は NetBackup 6.5 から 6.5.4 までの変更を反映するために更新されています。次の TechNote を参照してください。 http://support.veritas.com/docs/326151 146 第 8 章 NetBackup for Exchange の更新 NetBackup for Exchange の更新の概要 9 NetBackup for SharePoint の更新 この章では以下の項目について説明しています。 ■ NetBackup for SharePoint の更新の概要 NetBackup for SharePoint の更新の概要 『Veritas NetBackup for Microsoft SharePoint Server 管理者ガイド』は NetBackup 6.5 から 6.5.4 までの変更を反映するために更新されています。次の TechNote を参照 してください。 http://support.veritas.com/docs/325848 148 第 9 章 NetBackup for SharePoint の更新 NetBackup for SharePoint の更新の概要 10 Snapshot Client の更新 この章では以下の項目について説明しています。 ■ 概要 ■ UNIX 環境でのインストールに関する注意事項 ■ FlashSnap スナップショットの新しいオプション ■ インスタントリカバリロールバック用の新しいリストアオプション ■ インスタントリカバリのコピーオンライトスナップショットのキャッシュサイズの指定 ■ IBM DS4000 の新しいスナップショット方式 ■ Cluster Volume Manager 環境 (CVM) のためのサポート 概要 この章は、NetBackup 6.5.4 の Snapshot Client の新機能について記述します。また、 『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』 の修正も含んでいます。 NetBackup 6.5.4 for VMware については、次を参照してください。 http://support.veritas.com/docs/325876 NetBackup 6.5.4 for Hyper-V については、次を参照してください。 http://support.veritas.com/docs/325931 UNIX 環境でのインストールに関する注意事項 次は NetBackup 6.5.4 の新機能ではありません。『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』のインストールに関する章の修正です。 150 第 10 章 Snapshot Client の更新 FlashSnap スナップショットの新しいオプション マスターサーバーとメディアサーバーの両方に Snapshot Client をインストールする必 要はありません。次の手順を使用して、サーバー (マスターサーバーまたはメディアサー バー) にソフトウェアをインストールします。 『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』 の UNIX での Snapshot Client のインストールに関する手順。 サーバーに Snapshot Client ソフトウェアをインストールすることは、サーバーから UNIX クライアントにソフトウェアをプッシュインストールするために必要です。UNIX クライアント に Snapshot Client ソフトウェアをインストールする他の手段は、現在サポートされていま せん。 メモ: Snapshot Client ソフトウェアは UNIX クライアントに直接インストールできません。 FlashSnap スナップショットの新しいオプション FlashSnap スナップショット方式は、分割ミラー構成で、代替クライアントバックアップに対 する Veritas Volume Manager のスナップショットを作成するために使用します。 FlashSnap では、Veritas Volume Manager (VxVM) の Persistent FastResync 機能、 およびディスクグループの分割および結合機能が使用されます。 表 10-1 に、FlashSnap スナップショット方式の新しいパラメータを示します。これらのパ ラメータは、NetBackup 管理コンソールのスナップショットポリシーで、[ポリシー (Policies)] >[処理 (Actions)]>[新規 (New)]>[新しいポリシー (New policy)]>[属性 (Attributes)] >[Snapshot Client オプション (Snapshot Client Options)]の順に選択して設定できま す。 表 10-1 NetBackup 6.5.4 の新しい FlashSnap パラメータ パラメータ 説明 ディスクグループの分 割を再試行する回数 (Number of times to retry disk group split) FlashSnap スナップショットが作成された後、スナップショットのデータが 代替クライアントにアクセスできるようにするために、ディスクグループを分 割する必要があります。スナップショットのボリュームが利用可能になり、 ディスクグループが分割されるには、少しの間、オペレーティングシステム の特定のルーチンプロセスを完了しておく必要があります。OS がボリュー ムを利用できるようにするまでディスクグループは分割できません。 ディスクグループの分割を再試行する回数を設定するのにこのパラメータ を使います。デフォルトは 0 です (再試行なし)。ディスクグループを分割 する最初の試行が成功しなければ、バックアップは失敗します。 [ディスクグループ分割の再試行の遅延 (秒) (Delay in seconds between disk group split retries)]オプションを設定することもできます。 第 10 章 Snapshot Client の更新 FlashSnap スナップショットの新しいオプション パラメータ 説明 ディスクグループ分割 の再試行の遅延 (秒) (Delay in seconds between disk group split retries) スナップショットのボリュームが利用可能になり、ディスクグループが分割 されるには、オペレーティングシステムの特定のルーチンプロセスを完了 しておく必要があります。デフォルトでは、[ディスクグループの分割を再 試行する回数 (Number of times to retry disk group split)]オプション が 1 以上に設定されている場合、NetBackup はディスクグループの分割 を再試行するまで 60 秒間待機します。一部のシステムでは、60 秒の遅 延は短いことがあります。再試行の遅延を長く設定するのにこのパラメー タを使います。 同時に再同期化する ボリュームの最大数 (Maximum number of volumes to resynchronize concurrently) 十分な I/O 帯域幅がある構成では、複数のボリュームを同時に再同期す ることで、再同期をより早く完了できます。このパラメータは、同時に再同 期するボリュームペアの数を指定します。ボリュームペアは、ソースボリュー ムとそのスナップショット (またはミラー) ボリュームで構成されます。 同期領域のサイズ (MB)(UNIX の み)(Sync region size in MB (UNIX only)) デフォルトは 1 で、これはボリュームペアが一度に 1 組ずつ再同期される ことを意味します。クライアントおよびディスクストレージの I/O 帯域幅がボ リュームの同時同期をサポートできない場合は、デフォルトを受け入れま す。I/O 帯域幅を左右する主な要因は、各クライアント上の HBA の数と速 度です。 ボリュームの領域を同期する際に使用する各 I/O 要求のサイズを MB 単 位で指定します。より大きいサイズを指定すると同期はより早く完了します が、そのボリュームにアクセスする他のプロセスのパフォーマンスに、より 大きい影響を与えることになります。高パフォーマンスのアレイおよびコン トローラハードウェアで推奨される最小の値は 1 MB (デフォルト) です。指 定した値は、ボリュームの領域サイズの倍数に切り上げられます。 このオプションは、VxVM の vxsnap コマンドの iosize=size パラメータと 同じです。iosize=size パラメータについて詳しくは、『Veritas Volume Manager 管理者ガイド』を参照してください。 I/O の遅延をミリ秒単 位で同期化する (UNIX のみ)(Sync I/O delay in milliseconds (UNIX only)) 前述のパラメータ (Sync region size in MB) の値によって指定した、連続 した領域の同期の合間に設ける遅延をミリ秒単位で指定します。このオプ ションは、同期がシステムパフォーマンスに与える影響を変更するために 使用できます。 デフォルトは 0 ミリ秒 (遅延なし) です。この値を大きくするにつれて同期 は遅くなり、同じボリュームにアクセスする可能性のある他のプロセスと I/O 帯域幅を取り合うことが少なくなります。 このオプションは、VxVM の vxsnap コマンドの slow=iodelay パラメータ と同じです。slow=iodelay パラメータについて詳しくは、『Veritas Volume Manager 管理者ガイド』を参照してください。 151 152 第 10 章 Snapshot Client の更新 インスタントリカバリロールバック用の新しいリストアオプション インスタントリカバリロールバック用の新しいリストアオプ ション いくつかのオプションは、ロールバックに複数のボリュームが関与している場合に、インス タントリカバリの特定の時点へのロールバックに設定できます。パフォーマンスを向上させ るために、これらのオプションをロールバックの状況に合わせて変更できます。 vxvm または FlashSnap スナップショットのロールバック用に次のオプションを変更でき ます。 ■ 同時に再同期化するボリュームの最大数 (Maximum number of volumes to resynchronize concurrently) ■ 同期領域のサイズ (MB)(UNIX のみ)(Sync region size in MB (UNIX only)) ■ I/O の遅延をミリ秒単位で同期化する (UNIX のみ)(Sync I/O delay in milliseconds (UNIX only)) デフォルトでは、これらの再同期オプションのリストア用の値は、バックアップ用の値と同じ です。 これらのオプションのデフォルトについての情報が利用可能です。 p.150 の 「FlashSnap スナップショットの新しいオプション」 を参照してください。 特定の時点へのロールバック用に vxvm または FlashSnap の再同期オプションを変更 する方法 1 次のファイルを作成します。 /usr/openv/netbackup/SYNC_PARAMS 2 このファイルに、オプションに指定する数値を 1 行で指定します。オプションに適用 する数値は、前述の箇条書きに示した順序で指定します。 次に例を示します。 6 3 1000 この例は、オプションを次のように再設定します。 ■ Maximum number of volumes to resynchronize concurrently = 6 ■ Sync region size in MB (UNIX only) = 3 ■ Sync I/O delay in milliseconds (UNIX only) = 1000 第 10 章 Snapshot Client の更新 インスタントリカバリのコピーオンライトスナップショットのキャッシュサイズの指定 インスタントリカバリのコピーオンライトスナップショットの キャッシュサイズの指定 コピーオンライトスナップショットには、スナップショットの保持期間中にソースデバイスで 発生する変更を格納するためのキャッシュ領域が必要です。スナップショットの実行中は、 ユーザーの操作によって変更されるブロックはキャッシュにコピーされます。ソースで変更 されないブロックはコピーされません。完全に割り当てられたスナップショット (クローンま たはミラー) と比較すると、コピーオンライトスナップショットは比較的少ないディスク領域を 消費し、非常に高速に実行できます。 通常、キャッシュのための適切なサイズは、スナップショットの保持期間中に発生するユー ザーの操作の量によって決まります。ソースデータにより多くの変更があり、またはスナッ プショットの保持期間が長くなると、より多くのブロックが変更される可能性があります。そ の結果、より多くのデータをキャッシュに格納する必要があります。 キャッシュサイズは、ファイルシステムまたは raw パーティションのサイズによって決定さ れることはありません。スナップショットの保持期間中に、ソースで変更の操作がほとんど 発生しなければ、大規模なファイルシステムの場合でもキャッシュ領域はほとんど必要あ りません。 メモ: キャッシュが領域不足の場合、スナップショットは失敗することがあります。 コピーオンライト処理について詳しくは『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガ イド UNIX、Windows および Linux』のコピーオンライトの動作に関する記述を参照して ください。 リストア時のキャッシュサイズ キャッシュのサイズは、インスタントリカバリスナップショットから大量のデータをリストアする ときに増加する必要がある場合があります。たとえば、raw パーティション全体をアクティ ブなインスタントリカバリスナップショットがあるソースデバイスにリストアする場合です。リス トアデータの書き込みにより、アクティブなスナップショットは、ソースデバイスに存在する raw パーティションからすべてのブロックをキャッシュに保存することに注意してください。 スナップショットが最初に開始されたときには十分な大きさのあったキャッシュが、もはや 十分な大きさではなくなっている可能性があります。大規模なリストアでは、キャッシュに 必要な領域を増やして、キャッシュへの書き込み動作を増加させます。 インスタントリカバリを用いる次のコピーオンライトスナップショット方式は、少量のデータ (個々のファイル) をリストアするときにのみ使用します。 ■ vxvm 領域最適化インスタントスナップショット ■ VxFS_Checkpoint 153 154 第 10 章 Snapshot Client の更新 インスタントリカバリのコピーオンライトスナップショットのキャッシュサイズの指定 ■ スナップショットが完全に割り当てられていない場合は次のコピーオンライトディスクア レイ方式 ■ EMC_CLARiiON_SnapView_Snapshot ■ EMC_TimeFinder_Snap ■ HP_EVA_Snapshot ■ HP_EVA_Vsnap ■ Hitachi_CopyOnWrite スナップショットキャッシュのサイズの設定 次のいずれかの場合に、キャッシュのサイズを適切に設定する必要があります。 ■ コピーオンライトスナップショットの保持期間中にソースデータで多くの書き込み動作 が予想される場合。 ■ インスタントリカバリスナップショットから大量のデータをリストアする場合。 スナップショットキャッシュの適切なサイズを設定する方法 ◆ 次の式を使用します。 raw パーティションの場 合: キャッシュサイズ = ボリュームサイズ × 保持されたスナップショットの数 ファイルシステムの場合: キャッシュサイズ = (消費される領域 × 保持されたスナップショットの数) + ファイルシステムで消費される領域のおよそ 2% から 5% 注意: 「消費される領域」は、マウントされたボリュームの合計サイズではな く、ファイルシステムのファイルに割り当てられるデータの合計サイズ を意味します。 ■ 追加の領域 (2% から 5%) は安全対策であり、必要ではないことが あります。 ■ インスタントリカバリスナップショットからの大規模なリストア raw パーティション全体または大規模なファイルシステムのリストアについては、完全に 割り当てられたスナップショット方式をお勧めします。 例を次に示します。 ■ スナップショットミラーとしての vxvm (領域最適化ではない) ■ EMC_CLARiiON_Snapview_Clone ■ EMC_TimeFinder_Clone 第 10 章 Snapshot Client の更新 IBM DS4000 の新しいスナップショット方式 ■ EMC_TimeFinder_Mirror ■ HP_EVA_Snapclone ■ Hitachi_ShadowImage ■ IBM_DiskStorage_FlashCopy ■ IBM_StorageManager_FlashCopy ■ 完全に割り当てられたスナップショットで構成されるコピーオンライトディスクアレイ方 式 IBM DS4000 の新しいスナップショット方式 次の項では、IBM DS4000 アレイを使用した NetBackup Snapshot Client のバックアッ プの基本情報および構成作業について説明します。バックアップを実行する前に、これ らの作業を完了しておく必要があります。 表 10-2 は、IBM DS4000 のスナップショット方式について記述します。 表 10-2 IBM DS4000 ディスクアレイの新しいスナップショット方式 方式の名前 説明 IBM_StorageManager_FlashCopy 4100 を除く IBM DS4000 シリーズのアレイで の、SMcli バージョン 9.60 を使用したフルボ リュームコピー (クローン) スナップショット用。 IBM 4000 ソフトウェア要件 次の IBM 社のソフトウェアが必要です。 表 10-3 IBM 4000 に必要なソフトウェア ソフトウェア インストール場所 バージョン SMclient NetBackup クライアントのデフォルトの場 9.60 以上 所: /opt/IBM_DS4000/ SMruntime NetBackup クライアントのデフォルトの場 9.16 以上 所: /opt/IBM_DS4000/ このソフトウェアのインストール方法については、IBM 社のマニュアルを参照してくださ い。 155 156 第 10 章 Snapshot Client の更新 IBM DS4000 の新しいスナップショット方式 アレイの事前設定タスク NetBackup ポリシーを設定する前に、次のタスクが完了していることを確認します。 表 10-4 は、タスクについて記述します。 表 10-4 アレイの事前設定タスク アレイ管理者のタスク 説明している場所 ディスクアレイを設置し、そのディスクアレイの、 詳しくは、アレイのマニュアルを参照してくださ 適切なラインセンスが付与されているソフトウェ い。 アをインストールします。 p.155 の 「IBM 4000 ソフトウェア要件」 を参照し てください。 サポートされている HBA を NetBackup プライ 詳しくは、HBA のマニュアルを参照してください。 マリクライアントおよび代替クライアントに設置し ます。 ファイバーチャネルスイッチを介してクライアント 詳しくは、ファイバーチャネルのマニュアルを参 HBA をゾーン化し、アレイがプライマリクライアン 照してください。 トおよび代替クライアントから認識できるようにし ます。 NetBackup およびアレイベンダーのスナップ 詳しくは、適切なインストールマニュアルを参照 ショット管理ソフトウェアを、NetBackup プライマ してください。 リクライアントおよび任意の代替クライアントにイ ンストールします。 アレイでのホスト接続のための Access Logical 詳しくは、アレイのマニュアルを参照してくださ Drive を作成し、構成します。アレイの論理ドラ い。 イブを構成し、ホストから認識されるようにします。 OS 固有の構成 この項では、NetBackup クライアントのオペレーティングシステムに関連する構成作業に ついて説明します。 動的マルチパス SAN ファブリックでは、ホストコンピュータからディスクアレイ上のデバイスに対する複数の パスがあると便利です。動的マルチパスソフトウェアの目的は次のとおりです。 ■ パスを管理して、一度に使用するパスを 1 つだけにする。 ■ 使用中のパスに障害が発生した場合に、別のパスに切り替える。 マルチパスの要件についてはアレイのマニュアルを参照してください。他のアレイについ ては、アレイデバイスへのデバイスパスが複数あれば、Snapshot Client はそれらのパス 第 10 章 Snapshot Client の更新 IBM DS4000 の新しいスナップショット方式 のいずれか 1 つのみを使うことができます。この場合、Snapshot Client がアクティブな デバイスパスを常に使うようにするには PowerPath を使用する必要があります。このよう に動作するのは、IBM DS4000 です。PowerPath が使用中でなく、ディスクアレイが IBM DS4000 なら、1 つのパスのみが NetBackup クライアントにゾーン化されるようにファイ バーチャネルスイッチを構成しなければなりません。 HBA の構成 サポートされている HBA は、Emulex および QLogic です。 特定の HBA の場合、固定バインドを構成しないと、アレイのターゲット番号がホスト上で 保証されません。永続デバイスターゲット番号を使用することで、NetBackup クライアント ホストが再ブートされた場合に、スナップショットが表示されるデバイスの場所が必ず同じ になります。固定バインドの構成について詳しくは、HBA ベンダーのマニュアルを参照し てください。 次のいずれかを使用する場合、固定ターゲットバインドは不要です。 ■ Sun の Leadville スタック (StorageTek SAN Foundation)。 ■ Sun ブランドの QLogic ドライバ、または Sun ブランドの Emulex HBA ドライバ。 NetBackup クライアントからアレイデバイスへのアクセスの確認 nbfirescan コマンドを使用して、NetBackup クライアントがアレイデバイスにアクセスでき ること、およびアレイが適切にゾーン化され、LUN のマスクが解除されていることを確認し ます。nbfirescan を使用した場合は、ホストに対してマスクが解除されてマッピングされ た LUN だけが表示されます。 157 158 第 10 章 Snapshot Client の更新 IBM DS4000 の新しいスナップショット方式 アクセス、ゾーン化、LUN マスキングを確認する方法 ◆ クライアント上で、次のように入力します。 /usr/openv/netbackup/bin/nbfirescan このコマンドは、SCSI (またはファイバー) が接続されている、認識可能なすべての デバイスについて、ホストの SCSI バスを問い合わせます。 日立社および IBM 社のアレイの場合の、AIX ホストからの出力例と説明を示します。 DevicePath Vendor Product ID EnclosureId DeviceId [Ctl,Bus,Tgt,Lun] ------------------------------------------------------------------------/dev/hdisk8 HITACHI OPEN-V-CM 10266 241 [00,00,144640,00] /dev/hdisk9 HITACHI OPEN-V 10266 840 [00,00,144640,01] /dev/hdisk45 IBM 1814 FAStT IBM.1814-600A0B800042212 2000000004804132760:0A:0B:80:00:42:33:6E:00:00:16:EF:48:DC:3C:1F [00,00 ,327936,01] /dev/hdisk45 IBM 1814 FAStT IBM.1814-600A0B800042212 2000000004804132760:0A:0B:80:00:42:33:6E:00:00:16:F7:48:DC:57:F3 [00,00 ,327936,02] /dev/hdisk43 IBM 1814 FAStT IBM.1814-600A0B800042212 2000000004804132760:0A:0B:80:00:42:33:6E:00:00:14:A4:48:AA:52:87 [00,00 ,327936,03] /dev/rdsk/c2t6d11s6 /dev/rdsk/c2t6d10s6 /dev/rdsk/c2t10d3s6 /dev/rdsk/c2t10d0s6 HITACHI HITACHI HITACHI HITACHI DF600F 6484 DF600F 6484 OPEN-V -SUN 45027 OPEN-V-CM 45027 48 46 18 0 [00,00,00,00] [00,00,00,00] [00,00,00,00] [00,00,00,00] 次の説明に注意してください。 DevicePath クライアントホストに存在するデバイスの実際のアクセスポイン トを表します。 EnclosureId 各物理ディスクアレイに固有です。 DeviceId エンクロージャ内の物理ディスクまたは仮想ディスクに固有で す。EnclosureId/DeviceId のペアには、ディスクアレイ内の 特定の物理ディスクまたは仮想ディスクが、ホストに依存せず に指定されています。 Ctl,Bus,Tgt,Lun コントローラ、バス、ターゲットおよび LUN 番号は、クライアン トのホストコンピュータの観点から特定の物理ディスクまたは 仮想ディスクを指定する要素です。 第 10 章 Snapshot Client の更新 IBM DS4000 の新しいスナップショット方式 アレイにアクセスするための NetBackup の構成 NetBackup クライアントが IBM 社のアレイにアクセスできるように、ログインクレデンシャ ルを指定する必要があります。 ログインクレデンシャルを指定する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[クレデンシャル (Credentials)]>[ディスクアレイホスト (Disk Array Hosts)]ノードをクリックします。 2 [ディスクアレイホスト (Disk Array Hosts)]ペイン内で右クリックし、[新しいディスク アレイホスト (New Disk Array Host)]を選択します。 3 IBM 4000 アレイの仮の (代わりの) ホスト名を入力します。アレイの実際のホスト名 を入力しないでください。 4 [ディスクアレイホスト形式 (Disk Array Host Type)]プルダウンメニューで[IBM System Storage]を選択します。 5 アレイのユーザー名と正しいパスワードを入力します。 実際のユーザー名はディスクアレイ操作に必要ありません。仮のユーザー名を入力 できます。ただし、パスワードは有効でなければなりません。 6 [ポート番号を使用して接続 (Connect using port number)]ボックスのチェックを 外します。 NetBackup 用の IBM 4000 アレイの構成 各 NetBackup クライアントおよび代替クライアントを IBM 社のアレイに追加して、これら のクライアントがアレイデバイスを使用できるようにする必要があります。次に手順の概要 を示します。 NetBackup 用にアレイを構成する方法 1 IBM 社のアレイ上で、NetBackup クライアントのホスト名とポート情報を指定します。 次のことに注意してください。 ■ ホストとホストグループを定義します。 指定したホストグループに単一のホストがあり、そのホストのすべての HBA ポー トにホスト名が存在する必要があります。 ■ IBM 4000 のホスト名とホストグループ名は NetBackup クライアントの名前と同 じでなければなりません。ホスト HBA ポートのエントリが複数あれば、ホスト名は クライアント名と異なることができます。 ■ IBM の Storage Manager インターフェースで、ホスト形式として AIX を選択し ます。 ■ ホスト定義の一部として、NetBackup クライアントの WWPN を選択します。 159 160 第 10 章 Snapshot Client の更新 IBM DS4000 の新しいスナップショット方式 使用する NetBackup クライアントを SAN 上で適切にゾーン化して、クライアント とアレイとの間で通信を可能にする必要があります。 2 アレイを使用する NetBackup クライアントまたは代替クライアントのそれぞれに対し て手順 1 を繰り返します。 3 追加したすべてのクライアントおよびホストグループで、LUN 番号 7 または 31 に Access Logical Drive をマッピングします。 4 論理ドライブを作成し、ホストグループにマッピングします。この手順によって、 NetBackup クライアントがその論理ドライブを認識できるようになります。詳しくは、 IBM 社のマニュアルを参照してください。 IBM_StorageManager_FlashCopy 用の NetBackup ポリシーの 設定 NetBackup ポリシーを設定する一般的な方法について詳しくは、『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』を参照してください。 次の手順では、IBM_StorageManager_FlashCopy 方式とそのパラメータに重点を置い て説明します。 IBM_StorageManager_FlashCopy 用のポリシーを設定する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、ポリシーの[属性 (Attributes)]タブにある[スナップ ショットバックアップを実行する (Perform snapshot backups)]ボックスをクリックしま す。 2 [Snapshot Client オプション (Snapshot Client Options)]をクリックして、[スナップ ショットのオプション (Snapshot Options)]ダイアログボックスを表示します。 第 10 章 Snapshot Client の更新 IBM DS4000 の新しいスナップショット方式 3 [スナップショット方式 (Snapshot method)]プルダウンリストで [IBM_StorageManager_FlashCopy]を選択します。 4 次のパラメータを設定できます。 最大スナップショット数 (インスタントリカバリの み)(Maximum Snapshots (Instant Recovery only)) ベースのリポジトリの割合 (%)(インスタントリカバリ の場合 100)(Repository % of Base (100 for Instant Recovery)) 最大値はソースデバイスごとに 4 つのスナップショットです。 [最大スナップショット数 (Maximum Snapshots)]パラメータにつ いて詳しくは『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガイ ド UNIX、Windows および Linux』を参照してください。 IBM リポジトリの論理ドライブのサイズを、プライマリデバイス (基本 論理ドライブ) に対する割合で指定します。サイズは、1% から 100% の範囲で指定できます。プライマリドライブで発生する書き 込み動作が多いほど、リポジトリ論理ドライブに必要な領域が増え ます。 プライマリのサイズが 500 GB の場合、このパラメータを 30% に設 定すると、リポジトリドライブは 150 GB (500 GB の 30%) に設定さ れます。 インスタントリカバリバックアップでは、入力する値にかかわらず、 割合は 100% に設定されます。デフォルト (0) は 0% を意味する のではなく、リポジトリドライブのサイズがアレイによって決定される ことを意味します (通常は 20%)。 リポジトリ論理ドライブについて詳しくは『IBM System Storage DS4000 Series and Storage Manager』のマニュアルを参照して ください。 トラブルシューティング:IBM4000 アレイ この項では、説明および推奨する対処方法と、問題の特定に役立つ可能性のあるログエ ントリを示します。 スナップショットエラーの発生 (NetBackup の状態コード 156) 次の表に、状態コード 156 の説明および推奨する対処方法を示します。 161 162 第 10 章 Snapshot Client の更新 IBM DS4000 の新しいスナップショット方式 表 10-5 問題 状態コード 156 の説明および推奨する対処方法 アレイに十分な空き領域 FlashCopy 論理ドライブは、基本論理ドライブかプライマリ論理ドライブ がない。 と同じ論理アレイの下に作成されます。ストレージサブシステムに空き領 域があることがありますが、論理アレイに十分な領域がなければ、 FlashCopy の処理は失敗します。 次のメッセージが /usr/openv/netbackup/logs/bpfis ログに表示され ることがあります。 23:44:48.007 [655588] <2> onlfi_vfms_logf:INF - snapshot services:ibmdsfi:Wed Mar 12 2008 23:44:48.007721 <Thread id 1> FlashCopy could not be created. command [create FlashCopyLogicalDrive baseLogicalDrive="angela_javelin_4" userLabel="angela_javelin_4_flcp_4";].23:44:48.012 [655588] <2> onlfi_vfms_logf:INF - snapshot services:ibmdsfi:FlashCopy creation failed for source volume angela_javelin_4 on storage unit ibmds4700. また、次のメッセージが /usr/openv/netbackup/logs/bpfis/ibmdsfi.log.date に表示されるこ とがあります。 Mon Mar 31 2008 14:25:23.036588 <Pid - 1065104 / Thread id 1> FlashCopy could not be created. command [create FlashCopyLogicalDrive baseLogicalDrive="drive-claix11-1" userLabel="drive-claix11-1_flcp";].Mon Mar 31 2008 14:25:23.037164 <Pid - 1065104 / Thread id - 1> OUTPUT=[Unable to create logical drive "drive-claix11-1_flcp" using the Create FlashCopy Logical Drive command at line 1. Error - The operation cannot complete because there is not enough space on the array.The command at line 1 that caused the error is:create FlashCopyLogicalDrive baseLogicalDrive="drive-claix11-1" userLabel="drive-claix11-1_flcp"; 推奨処置:アレイにスナップショットのために利用可能な十分な領域があ ることを確かめます。 第 10 章 Snapshot Client の更新 IBM DS4000 の新しいスナップショット方式 問題 状態コード 156 の説明および推奨する対処方法 最大数 (4) の FlashCopy 次のメッセージが /usr/openv/netbackup/logs/bpfis/ibmdsfi.log.date がすでにアレイに存在す に表示されることがあります。 る。 Mon Mar 31 2008 14:25:23.036588 <Pid - 1065104 / Thread id 1> FlashCopy could not be created. command [create FlashCopyLogicalDrive baseLogicalDrive="drive-claix11-1" userLabel="drive-claix11-1_flcp";].Mon Mar 31 2008 14:25:23.037164 <Pid - 1065104 / Thread id - 1> OUTPUT=[Could not create a flashcopy logical drive using the Create FlashCopyLogicalDrive command at line 1. Error 129 - The operation cannot complete because the maximum number of flashcopy logical drives have been created for this base logical drive. 推奨処置:NetBackup によって作成されなかった FlashCopy を削除し ます。 Access Logical Drive が LUN 31 または 7 で NetBackup クライアント か代替クライアントにマッ ピングされない。 IBM DS4000 で、Access Logical Drive はストレージサブシステムと通 信します。ストレージサブシステムに接続されていて、ストレージサブシ ステムと通信する必要があるクライアントは、Access Logical Drive が マッピングされている必要があります。Access Logical Drive がクライア ントにマッピングされなければ、クライアントはアレイと通信できません。 その結果、アレイに関連するすべての NetBackup クライアント操作は 失敗します。 推奨処置:Access Logical Drive を作成し、マッピングします。IBM 社 の技術サポートに問い合わせるか、IBM 社のアレイのマニュアルを参 照してください。 DAR ドライバが機能しな 推奨処置:RDAC パッケージが AIX ホストにインストールされていること い。 を確かめます。 参照情報 IBM 社の次のマニュアルが役に立つ場合があります。 ■ 『IBM System Storage DS4000 Series and Storage Manager』 http://www.redbooks.ibm.com/abstracts/sg247010.html ■ 『IBM System Storage DS Storage Manager Version 10.30: Copy Services User’s Guide』 ftp://ftp.software.ibm.com/systems/support/storage_disk_pdf/gc53113600.pdf ■ 『IBM System Storage DS4000 Storage Manager Version 9 Installation and Support Guide』 163 164 第 10 章 Snapshot Client の更新 Cluster Volume Manager 環境 (CVM) のためのサポート Cluster Volume Manager 環境 (CVM) のためのサポー ト Veritas Volume Manager のクラスタ機能 (CVM) は、Volume Manager の制御下で、 クラスタ内のノードが一連のディスクに同時にアクセスし、管理することを可能にします。1 つのノードが失敗しても、他のノードは引き続き共有ディスクにアクセスできます。 サポート対象のスナップショット方式は、vxvm、FlashSnap と VxFS_Checkpoint です。 次の機能がこの 6.5.4 リリースで追加されました: ■ FlashSnap スナップショット方式と vxvm スナップショット方式の場合、CVM クラスタ のスレーブノードにあるクライアントでスナップショットを作成できます。(vxvm スナッ プショットについては、NetBackup 6.5.2 でこのサポートが追加されました。) ■ インスタントリカバリの特定時点へのロールバックは、リストアするクライアントの仮想名 が異なるノードにフェールオーバーされても実行できます。NetBackup は必要なリス トア情報をマスターサーバーから入手します。 ■ FlashSnap スナップショット方式と vxvm スナップショット方式の場合、複数のボリュー ムのミラー同期がより速く完了します。(vxvm については、NetBackup 6.5.2 でこの サポートが追加されました。) ■ FlashSnap スナップショット方式については、代替クライアントを CVM ノードに指定 できます。 代替クライアントが CVM ノードであ り、/usr/openv/netbackup/NB_SNC_ALLOW_SNAP_DG の touch ファイルがそのノー ドにあれば、スナップショットディスクグループは共有ディスクグループとしてインポートさ れます。それ以外の場合、デフォルトでは、スナップショットディスクグループは専用ディ スクグループとしてインポートされます。 Volume Manager のクラスタ機能について詳しくは『Veritas Volume Manager 管理者 ガイド』を参照してください。 vxvm、FlashSnap、VxFS_Checkpoint の各スナップショット方式の説明については 『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』 を参照してください。 Veritas Volume Manager のクラスタ機能には別ライセンスが必要であることに注意して ください。 この項では、Veritas Storage Foundation Cluster File System (SFCFS) または Veritas Cluster Server (VCS) のようなクラスタ管理ソフトウェアについて説明しません。そのよう な製品は別にライセンスを交付され、Veritas Volume Manager に含まれていません。 それらの製品について詳しくは、製品に付属のマニュアルを参照してください。 第 10 章 Snapshot Client の更新 Cluster Volume Manager 環境 (CVM) のためのサポート NetBackup と CVM に関する注意事項 NetBackup ポリシーのクライアントリストにクライアントを追加するときは、実際のノード名 ではなく、アプリケーションのクラスタでの仮想名を使います。仮想名は、別のノードに フェールオーバーした後で、ポリシーが同じホストをバックアップすることを可能にします。 それ以外の場合、バックアップは、アクセスできなくなったノードへのアクセスを試行しま す。 CVM 環境での vxvm スナップショットまたは FlashSnap スナップショット の有効化 CVM 環境で vxvm スナップショットまたは FlashSnap スナップショットを使うには、次の 機能を有効にする必要があります。 ■ マスターサーバーからスナップショットの情報を入手するように NetBackup を構成し ます。 p.165 の 「NetBackup マスターサーバーからスナップショットの情報を入手するための Snapshot Client の構成」 を参照してください。 ■ クラスタのスレーブノードにあるクライアントで FlashSnap スナップショットまたは vxvm スナップショットを作成するには、NetBackup クライアントが CVM マスターノードでコ マンドを実行することを可能にする必要があります。 p.166 の 「NetBackup クライアントは CVM マスターノードで VxVM コマンドを実行で きる必要がある」 を参照してください。 NetBackup マスターサーバーからスナップショットの情報を入手するた めの Snapshot Client の構成 マスターサーバーからスナップショットの情報を入手するように Snapshot Client を構成 する方法 ◆ NetBackup クライアントを実行する各 CVM ノードで次の touch ファイルを作成しま す。 /usr/openv/netbackup/BPFIS_STATE_ON_SERVER スナップショットが作成される時はいつでも、この touch ファイルにより、クライアント からマスターサーバーに bpfis 状態ファイルがコピーされます。フェールオーバー が発生した場合は、クラスタのどのノードも適切な状態ファイルにアクセスできます。 p.165 の 「スナップショットの状態ファイルについて」 を参照してください。 スナップショットの状態ファイルについて NetBackup がスナップショットを作成する時はいつでも、スナップショットについての情報 を含んでいるファイルも作成します。このファイルはスナップショットの状態ファイルと呼ば 165 166 第 10 章 Snapshot Client の更新 Cluster Volume Manager 環境 (CVM) のためのサポート れます。状態ファイルは、スナップショットの特定の操作を実行するために必要な情報を 格納します。(このような操作の例には、スナップショットからのデータのリストアや、削除が あります)。 NetBackup の bpfis 処理では、スナップショットの作成時にクライアントで状態ファイルが 作成されます。クラスタでは、クライアントで問題および別のノードへのフェールオーバー が発生した場合に、マスターサーバーで状態ファイルが必要になることがあります。状態 ファイルがマスターに存在しない場合は、失敗したクライアントのスナップショットの情報を 入手できないことがあります。状態ファイルがマスターにあれば、新しいアクティブノード はマスターからスナップショットの情報を入手できます。 スナップショットの状態ファイルの場所 表 10-6 場所 UNIX Windows クライアント /usr/openv/netbackup/online_util/fi_cntl/ install_path¥NetBackup¥online_util¥fi_cntl¥ マスター サーバー /usr/openv/netbackup/db/snapshot/ install_path¥NetBackup¥db¥snapshot¥ client_name/ client_name¥ NetBackup クライアントは CVM マスターノードで VxVM コマンドを実行で きる必要がある CVM スレーブノードの共有ディスクグループにある VxVM ボリュームをバックアップする には、CVM マスターノードで、特定の VxVM コマンドをリモートで実行しなければならな いことがあります。したがって、NetBackup クライアントが任意のノードでコマンドを実行 できるようにする必要があります。(この要件は FlashSnap または vxvm スナップショット 方式にのみ適用されます。) 詳しい説明と手順については、次を参照してください。 シマンテック社の次の TechNote で、CVM マスターノードで VxVM コマンドを実行する ための NetBackup クライアントの有効化に関する記述を参照してください。 http://entsupport.symantec.com/docs/288300 11 NetBackup 6.5.4 での BMR (Bare Metal Restore) 6.5.4 の更新 この章では以下の項目について説明しています。 ■ NetBackup 6.5.4 の Bare Metal Restore (BMR) の既知の問題 NetBackup 6.5.4 の Bare Metal Restore (BMR) の既知 の問題 次に、NetBackup 6.5.4 リリースでの BMR に関する既知の問題について記述します。各 項目は、問題の概略および問題の回避策が存在するかどうかを含みます。 168 第 11 章 NetBackup 6.5.4 での BMR (Bare Metal Restore) 6.5.4 の更新 NetBackup 6.5.4 の Bare Metal Restore (BMR) の既知の問題 SRT の作成が RHEL5.3 で失敗する。 RHEL5.3 メディア (CD) が SRT の作成に使われれば、SRT の作成は失敗し、次 のエラーメッセージが表示されます。 V-125-380 /var/temp/bmrmediaDb1K6p/.discinfo(2):expected "Red Hat Enterprise Linux Server 5", got "Red Hat Enterprise Linux Server 5.3".The loaded media is not corrrect...please try again.Unmounting media...ok. この問題を避けるためには、SRT を作成するのに次のいずれかの方式を使いま す。 方式 1: RHEL5.0、5.1、または 5.2 の OS メディアを使用します。SRT をこの方法で作 成すると、RHEL5.3 クライアントをリストアするのに使うことができます。 ■ 方式 2: BMR ブートサーバーで、次のファイルを開きます: /usr/openv/var/global/createsrt.conf ■ 「Red Hat Enterprise Linux Server 5」の文字列を検索し、一致するすべて の対象を「Red Hat Enterprise Linux Server 5.3」に置き換えます。 この変更によって RHEL5.3 SRT を作成できますが、RHEL5.0、5.1、5.2 SRT は作成できません。(RHEL5.3 では、RHEL5.2 のデフォルトカーネルの一部 ではない新しいデバイスドライバが導入されています。) 方式 2 を使うことを推奨します。 Windows x64 クライアントのレガシーの DOS ベースのリストアがサポートされてい ない。 Windows x64 クライアントシステムは、レガシーの DOS ベースのリストアを使用 してリストアできません。 この制限が存在するのは、DOS 環境内から呼び出すことができる 16 ビット OS の インストーラアプリケーション (winntsetup.exe) が DOS ベースのリストアに必要な ためです。64 ビットバージョンの Windows OS については、Microsoft 社は 16 ビットのインストーラを出荷しませんでした。そのため、BMR のための 64 ビット OS の一時的な OS インストールは、DOS 環境から開始できません。その結果、 Windows x64 クライアントシステムは、レガシーの DOS ベースのリストアを使用 してリストアできません。 さらに、BMR Fast Restore が Windows x64 クライアントシステムのための BMR リストアの唯一の機能です。 第 11 章 NetBackup 6.5.4 での BMR (Bare Metal Restore) 6.5.4 の更新 NetBackup 6.5.4 の Bare Metal Restore (BMR) の既知の問題 Windows x64 クライアントの Storage Foundation for Windows (SFW) がサ ポートされていない。 VERITAS Storage Foundation for Windows (SFW) を実行する Windows x64 クライアントシステムはリストアできません。 この問題が有効であるのは、SFW を実行する Windows クライアントは、BMR の Fast Restore 機能を使用してリストアできないためです。つまり、SFW を実行す る Windows クライアントは、レガシーの DOS ベースのリストア機能のみを使用し て BMR リストアできます。 Windows x64 クライアントシステムでは、レガシーの DOS ベースのリストア機能 は前述の理由のために使うことができません。そのため、VERITAS Storage Foundation for Windows (SFW) を実行する Windows x64 クライアントシステ ムはリストアできません。この問題により、NetBackup 6.5.4 の BMR は、VERITAS Storage Foundation for Windows (SFW) を実行する Windows x64 クライアン トシステムを保護できません。 現在、利用可能な回避策がありません。 Windows x64 ブートサーバーのレガシー NetBackup 6.5.4 では、BMR ブートサーバーは Windows x64 システムにもイン ブートフロッピーウィザードがサポートされ ストールできます。通常、BMR では Windows の 32ビットのブートサーバーと 64 ていない。 ビットのブートサーバーは区別されません。 つまり、NetBackup 6.5.4 にアップグレードされる Windows の 32ビット (x86) の ブートサーバーは、32 ビットまたは 64 ビットの SRTを正しくホストできます。同様 に、NetBackup 6.5.4 で、Windows の 64 ビット (x64) のブートサーバーは、32 ビットおよび 64 ビットの SRTを正しくホストできます。ただし、レガシーブートフロッ ピーウィザードは 64 ビットのブートサーバーで利用できません。ウィザードを実行 しようとすると、BMR は特定のバージョンの OS でそのウィザードがサポートされな いことをユーザーに通知します。 このウィザードの実行に一部の 16 ビットコードの実行が必要である場合がありま す。32 ビットのブートサーバーでは、WOW32 によってこのコードが実行されま す。ただし、64 ビットのブートサーバーでは、16 ビットコードは実行できません。こ の制限事項は 64 ビットの Windows OS に存在します。次のタスクには、少なくと も 1 つの 32 ビットのブートサーバーが必要です。 レガシーの DOS ベースのリストアを使用して BMR リストアする必要がある、32 ビットの Windows クライアント用のブートフロッピーを作成する必要がある場合。 169 170 第 11 章 NetBackup 6.5.4 での BMR (Bare Metal Restore) 6.5.4 の更新 NetBackup 6.5.4 の Bare Metal Restore (BMR) の既知の問題 NetBackup 6.5.4 からダウングレードする NetBackup 6.5.4 にアップグレードした後で、BMR マスターサーバーを 6.5.4 よ と Windows x64 クライアントでデータが削 り前のバージョンに (一時的でも) ダウングレードする必要がある場合、ダウング 除される。 レード処理によってデータが削除されます。処理によって、Windows x64 クライ アントシステム、64 ビットの SRT、ドライバパッケージに関連する BMR データベー スからデータが削除されます。このデータは永久に削除されたままです。 NetBackup 6.5.4 に再びアップグレードした後、BMR によって保護するために、 すべての Windows x64 クライアントシステムの新しい完全バックアップを作成し なければなりません。 NetBackup 6.5.4 で、32 ビットと 64 ビットのデータ (SRT、ドライバパッケージ、ク ライアント構成) 間の違いに対応できるように BMR コードとデータベーススキーマ が変更されました。NetBackup 6.5.4 からダウングレードすると、BMR のデータ ベーススキーマとコードの変更は、以前のバージョンにロールバックされます。 Windows x64 クライアントシステムに関連するすべてのデータの ID が失われま す。x64 のデータに対応しない以前のバージョンは、次に、このデータを使用し て、32 ビットのデータとして処理します。この状況によって、BMR データベースの データ整合性の問題が発生します。また、以前のバージョンでも保護された、古 い 32 ビットのクライアントシステムでもリストアする BMR の機能に影響します。 したがって、6.5.4 での BMR のダウングレード処理によって、すべての x64 デー タは削除され、BMR データベースには 32 ビットのデータのみが残ります。32 ビッ トのデータではデータベースの整合性が保持され、既存の 32 ビットの Windows クライアントシステムは BMR の機能によって引き続き保護されます。 NetBackup 6.5.4 をダウングレードするときに、BMR データベースに x64 のデー タが存在した場合、このデータはダウングレード時に削除されます。この問題の回 避策はありません。この問題が発生した場合は、次の処置を行ってください: NetBackup 6.5.4 に再びアップグレードする場合は、アップグレード時に Windows x64 クライアントシステムの新しい完全バックアップを作成しなければなりません。 GPT ディスクがサポートされていない。 BMR は 1 つ以上の GPT ディスクを備えている Windows x64 クライアントシステ ムをサポートしません。GPT ディスクを完全にサポートするための回避策はありま せんが、BMR バックアップはそのようなシステムの場合に成功することがあります。 バックアップが成功したら、BMR がシステムをリストアできることがありますが、GPT ディスクは MBR ベースのディスクとして暗黙的にリストアされます。また、Windows 2003 と XP は GPT ディスクのシステムボリュームまたはブートボリュームをサポー トしないため、「システムのみ」のリストアは正常に機能します。 同じ GPT 物理ディスクへのセルフリストアについては、動作は定義されておらず、 不明です。 第 11 章 NetBackup 6.5.4 での BMR (Bare Metal Restore) 6.5.4 の更新 NetBackup 6.5.4 の Bare Metal Restore (BMR) の既知の問題 6.5.4 BMR マスターサーバーが 6.5.4 より 6.5.4 から、BMR マスターサーバーは 6.5.4 より前の Windows ブートサーバー 前の Windows ブートサーバーと互換性が で正しく機能しません。BMR マスターサーバーを 6.5.4 にアップグレードした後、 ない。 すべての Windows ブートサーバーは NetBackup 6.5.4 にアップグレードされな ければなりません。 6.5.4 では、Windows x64 クライアントのサポートのために、ある特定の変更が行 われました。これらの変更は、マスターサーバーおよび Windows ブートサーバー に対して行われました。以前の Windows ブートサーバーは[リストア準備 (Prepare to Restore)]のようなタスクを正しく実行できません。したがって、正常に Windows クライアントシステムをリストアするために、Windows ブートサーバーも、マスター サーバーとともに 6.5.4 にアップグレードする必要があります。 BMR マスターサーバーを 6.5.4 にアップグレードするときに、Windows ブート サーバーも 6.5.4 にアップグレードする必要があります。この制限事項は UNIX または Linux のブートサーバーには適用されません。 Windows x64 クライアント用のローカライ 32 ビット (x86) Windows クライアントシステムについては、BMR は、2 つの各国 ズされた (翻訳された) Fast Restore SRT 版の 32 ビット Fast Restore SRT を提供します (日本語と簡体中国語)。64 ビット の利用には制限がある。 (x64) Windows クライアントシステムについては、BMR は、各国版の 64 ビット Fast Restore SRT を提供できません。(近い将来に公開される予定の、各国版の 64 ビット Fast Restore SRT を利用できるかどうかについて、更新を確認してくだ さい。) 関連するコンポーネントの各国版の可用性または互換性から発生した特定の技 術的制約が、その利用を遅らせました。さらに、Microsoft 社は一部のコンポーネ ントの各国版を提供しません。BMR の Fast Restore 方式を使う ローカライズされ た Windows x64 クライアントシステムのリストア時に、問題が発生する可能性が あります。現在、この問題の回避策はありません。 [リストア準備 (Prepare To Restore)]ウィ BMR マスターサーバーを 6.5.4 にアップグレードし、6.0MPx (6.0MPx SRT) で ザードが 6.0MPx クライアント構成で失敗 引き続きブートサーバーを実行する場合、6.0.x クライアントへのリストアは失敗し する。 ます。 6.5.4 のこのウィザードの特定のチェックは、低レベルの SRT を使用するクライア ント構成のリストア用に保持されました。これらのチェックは、バージョン形式の変 更により、古いバージョンで正しく機能しません。 6.5.4 で BMR マスターサーバーを持つ 6.0.x クライアントにリストアするには、ブー トサーバーを 6.5 以降にアップグレードする必要があります。 171 172 第 11 章 NetBackup 6.5.4 での BMR (Bare Metal Restore) 6.5.4 の更新 NetBackup 6.5.4 の Bare Metal Restore (BMR) の既知の問題 6.5.4 AIX BMR ブートサーバーの場合、 bmrsrtadm は「AIX5.3TL9」以上のバー ジョンのメディア共有リソースツリー (SRT) の作成に失敗する。 6.5.4 AIX ブートサーバーがインストールされている場合、AIX5.3 TL9 で導入さ れた変更によって、bmrsrtadm は「AIX5.3TL9」以上のバージョンの ISO の作 成に失敗します。したがって、メディアリストアに失敗します。 この問題を避けるためには、次の手順を使用して「AIX5.3TL9」以上の SRT から ISO を作成します。 ■ ブートサーバーの特定のパスに AIX5.3TL9 SRT がすでに存在することを確 認します。 たとえば、「aix53tl9」はパス /export/srt> に存在します。 ■ bmrsrtadm を使用して ISO を作成する前に、/usr/lib/boot/unix へ のソフトリンク /export/srt/aix53tl9/usr/lpp/bos/inst_root/unix を作成 します。 ソフトリンクを作成する方法の例を次に示します。 ln -s /usr/lib/boot/unix /export/srt/aix53tl9/usr/lpp/bos/inst_root/unix ■ bmrsrtadm を使用して、変更された AIX5.3TL9 SRT から ISO を作成しま す (この例では aix53tl9 を使用します)。 12 トラブルシューティングガイ ドの更新 この章では以下の項目について説明しています。 ■ NetBackup の一貫性チェック (NBCC) ■ NetBackup の一貫性チェックの修復 (NBCCR) NetBackup の一貫性チェック (NBCC) NBCC は、テープメディアに関連する NetBackup の構成とカタログ (データベース) 情報 の一部の整合性を分析するコマンドラインユーティリティです。この分析には NetBackup のストレージユニット、5.X ボリュームデータベースホスト、6.X EMM サーバー、ボリュー ムプール、テープメディア、バックアップイメージの確認が含まれます。 NBCC には、次の機能があります。 ■ 構成されたホストサービスに関してオペレーティングシステムに問い合わせ、ホスト名 の正規化のための nbcc-server-aliases ファイルを作成します ■ NetBackup の構成の検査を通して、テープベースである可能性がある NetBackup メディアサーバーを識別します ■ データベース (カタログ) 情報を集めます ■ 集められた構成とデータベースのカタログ情報の一貫性を分析します ■ シマンテック社テクニカルサポートによる調査用のパッケージバンドルを作成します NBCC は次の場所に存在します。 ■ UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin/support/NBCC ■ Windows の場合:install_path¥NetBackup¥bin¥support¥NBCC.exe 174 第 12 章 トラブルシューティングガイドの更新 NetBackup の一貫性チェック (NBCC) NBCC コマンドのオプションの説明については、NBCC のマニュアルページを参照してく ださい。詳細情報が利用可能です。 『Veritas NetBackup コマンド』マニュアルを参照してください。 NBCC を使用する場合 次の状況で NBCC を実行することを推奨します。 ■ テープメディアの観点から NetBackup の構成とカタログ情報の一貫性を確認する場 合 ■ シマンテック社テクニカルサポートの指示によりパッケージバンドルを収集し作成する 場合 NBCC の進捗状況の表示 デフォルトでは、NBCC は進捗状況を標準出力に数値で表示します。 NBCC の出力例を簡略化して示します。 1.0 1.1 1.2 Gathering initial NBCC information Querying configured network interfaces Building hostname services information ... 1.3 Obtaining initial NetBackup configuration information ... If NBCC DOES NOT detect any catalog inconsistencies, would you like NBCC to create a support package? [Y/y、N/n] Y 2.0 Gathering required NetBackup configuration information Is the master server or any media server in a fail-over cluster? [Y/y,N/n] N Would you like NBCC to update the D:¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥support¥config ¥nbcc-server-aliases file with additional hostnames and/or IP addresses that are detected during processing? [Y/y、N/n] Y Would you like to verify each addition prior to the update? [Y/y,N/n] N 第 12 章 トラブルシューティングガイドの更新 NetBackup の一貫性チェック (NBCC) 175 If NBCC is unable to determine the NetBackup version for ANY detected media server, is there a SINGLE version of NetBackup that you would like associated to these media servers?[Y/y、N/n] Y Please enter the NetBackup primary version number [3,4,5,6] 6 2.1 Reading the initial list of IP addresses and associated hostnames from the D:¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥support¥config ¥nbcc-server-aliases file 2.2 Verifying the IP addresses and hostnames contained in the D:¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥support¥config ¥nbcc-server-aliases file 2.3 2.4 2.5 2.6 2.7 2.8 2.9 3.0 3.1 3.2 3.3 3.4 Pinging primary hostnames... ... Building NetBackup retention level list... Building NetBackup storage unit list... ... Obtaining EMM server names... ... Obtaining tpconfig NDMP configuration information... The following NDMP Attach hosts were detected in EMM, but are not active in EMM: Obtaining NetBackup unrestricted media sharing status... Configuration state = NO Obtaining NetBackup Media Server Groups... No Server Groups configured Gathering required NetBackup catalog information Start time = 2009-01-14 12:20:59 Gathering NetBackup EMM conflict table list Found 0 EMM conflict records Building NetBackup Image database contents list ... Found 5890 images in the Image database Obtaining NetBackup version from media servers Building EMM database Media and Device configuration attribute lists ... 176 第 12 章 トラブルシューティングガイドの更新 NetBackup の一貫性チェック (NBCC) 3.5 3.6 3.7 3.8 3.9 Found 212 media records in the EMM database Building EMM database Unrestricted Sharing Media attribute lists Found 0 Unrestricted Sharing media records in the EMM database Building the EMM database Volume attribute list... Getting the EMM database Volume attributes from EMM server master1 ... Found 586 Volume attribute records in the EMM database Building NetBackup volume pool configuration list Server master1 Building NetBackup scratch pool configuration list Server master1 Gathering NetBackup EMM merge table list Found 0 EMM merge table records Summary of gathered NetBackup catalog information ... Catalog data gathering took 499 seconds to complete ***WARNING*** ** It took more than 60 seconds to collect all of the DB data. ** ** If backups are running, there is a risk that the data collected ** might not be consistent, because the DBs may have been updated ** while the data was being collected. ** ** If backups are running and it is possible, please stop all ** backups and run NBCC again. ** ** If it is not possible to stop all backups, just let ** NBCC complete. ... 4.0 Verifying required catalog components were gathered 5.0 Beginning NetBackup catalog consistency check Start time = 2009-01-14 12:29:19 5.2 Processing EMM database Volume attribute records, pass 1 (of 2), 586 records to be processed Processed 586 EMM database Volume attribute records. Checking for duplicate EMM server host names in Volume attribute data Processing Image DB, pass 1 (of 2), 5890 to be processed 5.3 5.4 第 12 章 トラブルシューティングガイドの更新 NetBackup の一貫性チェック (NBCC) 177 5890 images processed on pass 1 Processing EMM database Media attribute records, pass 1 (of 3), 212 records to be processed Processed 212 EMM database Media attribute records. 5.7 Check for duplicate media server names in the EMM database Media attribute data 5.8 Processing EMM database Media attribute records, pass 2 (of 3), 212 records to be processed CONSISTENCY_ERROR Oper_16_4 5.5 5.9 NetBackup catalog consistency check completed End time = 2009-01-14 12:29:21 6.1 Processing detected NetBackup server entries Summary of NBCC server processing ... Report complete, closing the .¥output¥nbcc¥master2_NBCC_20090114_121931¥nbcc-info.txt output file. サーバーのエイリアスファイル NBCC は、IP アドレスおよび関連するプライマリホスト名と、関連付けられたエイリアスの ホスト名を含む nbcc-server-aliases ファイルを生成します。nbcc-server-aliases ファイ ルは次のディレクトリで作成されます。 UNIX /usr/openv/netbackup/bin/support/config/ Windows install_path¥NetBackup¥bin¥support¥config¥ 次の例は、サーバーのエイリアスファイルのリストを示したものです。 # # # # # # # # # # This file is used by NBCC as a basis for determining primary and associated alias hostnames as described in the NBCC -help output. List the primary IP address, all secondary IP addresses, the primary hostname and all aliases used for the same server by NetBackup in bpgetconfig SERVER related entries, storage units and Volume database hosts (eg, fully-qualified hostnames, hostnames associated with other network interfaces on the server, cluster node names) on a single line. 178 第 12 章 トラブルシューティングガイドの更新 NetBackup の一貫性チェック (NBCC) # Note:Any hostnames that contain upper-case characters are converted to # lower-case characters by NBCC for processing. # # Accurate representation of both primary and secondary IP addresses and # primary and associated hostnames are important for both the gathering # and consistency checking of the NetBackup catalog data. # # Format of entries in the "nbcc-server-aliases" file: # # primary_IP [ secondary_IP ...] primary_name alias [ alias ... ] # # Examples: # # ##.##.###.### ##.##.###.## nbserver NBserver nbserver.lab.symantec.com # ##.##.###.### ##.##.###.## nbmaster-bkup nbmaster zeus zeus-bkup # # Any entries that are added to this file must NOT start with a '#'. # # All lines starting with a '#' are ignored by NBCC. # # Empty lines are ignored by NBCC. # 10.10.100.10 nbu_server.com nbu_server 10.10.111.10 nbu_server1.com nbu_server1 10.10.112.10 nbu_server2.com nbu_server2 NBCC の出力 NBCC は、次のディレクトリの一連のファイルに集めた情報を書き込みます。 UNIX /usr/openv/netbackup/bin/support/output/nbcc/hostname_NBCC_timestamp Windows install_path¥NetBackup¥bin¥support¥output¥nbcc¥hostname_NBCC_timestamp 出力ファイル: アーカイブおよび圧縮 NBCC が実行されているホストで、サポートされているアーカイブプログラムが使用できる 場合、NBCC によって複数の出力ファイルが 1 つのアーカイブファイルにまとめられます。 サポートされている圧縮ユーティリティが使用できる場合、NBCC はアーカイブファイルを 圧縮します。使用できない場合、個々の出力ファイルはアーカイブおよび圧縮されませ ん。 第 12 章 トラブルシューティングガイドの更新 NetBackup の一貫性チェック (NBCC) NBCC によって作成された圧縮アーカイブファイル (UNIX) の例を次に示します。 /usr/openv/netbackup/bin/support/output/NBCC/host1_NBCC_20060814_ 164443/host1_NBCC_20060814_164443.tar.gz ここで host1 は NBCC が実行されていたホストの名前です。 UNIX プラットフォームでは、NBCC は UNIX ファイルのアーカイブと圧縮のための tar、 compress、gzip ユーティリティをサポートします。Windows プラットフォームでは、NBCC は Windows ファイルのアーカイブと圧縮のための tar、Makecab、gzip ユーティリティ をサポートします。 NBCC の実行に関する注意事項 次の項目は、NBCC ユーティリティを実行するのに役立ちます。 ■ NBCC の説明、例、シマンテック社のサポートに送信する NetBackup のカタログ情報 を集める方法については、NBCC の -help コマンドを参照してください。または、次を 参照してください。 『Veritas NetBackup コマンド』マニュアルを参照してください。 ■ NBCC は NetBackup マスターサーバーで動作するように設計されています。 ■ 場合によっては、オペレーティングシステムか NetBackup の処理またはサービスが 機能していないために NBCC が正しく実行されないか、または完了できないことがあ ります。NBCC は、各種のオペレーティングシステムまたは NetBackup コンポーネン トの確認を実行するときに、処理対象を標準出力 (STDOUT) に出力します。NBCC はカタログコンポーネントの処理時に、処理したレコードの数を表示します。処理され るレコードの数は処理されるカタログのサイズに直接関係します。NBCC が失敗を検 出する場合は、関連情報は標準エラー出力 (STDERR) に出力されます。STDOUT または STDERR への情報は nbcc-info.txt ファイルにも出力されます (利用可能な 場合)。 NBCC の実行時に問題が発生した場合 NBCC が予想どおりに動作しない場合、次の処置を実行します。 ■ テキストエディタを使って nbcc-into.txt ファイルでエラー通知を見つけます。 ■ デフォルトでは、NBCC によってエラーメッセージが標準エラー出力 (STDERR) に送 信されるほか、NBCC の出力ファイルのヘッダー「STDERR」の下にもそのメッセージ が示されます。 ■ NBCC が適切な情報を生成しない場合や、NBCC の動作が正常でない場合は、次を 実行します。-debug オプションを指定して NBCC を実行し、追加のデバッグメッセー ジが nbcc-info.txt ファイルに含まれるようにします。 179 180 第 12 章 トラブルシューティングガイドの更新 NetBackup の一貫性チェック (NBCC) ■ トラブルシューティングを行うには、システムが問題の発生時と同じ状態のときに NBCC を実行します。たとえば、エラーの発生後に NetBackup プロセスを停止して再起動 したり、サーバーまたはネットワークを変更したりしないでください。NBCC は問題に関 する重要な情報が収集できない場合があります。 nbcc-info.txt ファイル nbcc-info.txt ファイルは NBCC が動作する環境の概要を提供し、次の情報を含んで います: ■ NBCC が検出する環境のオペレーティングシステムそして NetBackup の構成の一般 情報。 ■ STDOUT か STDERR に表示された NBCC の処理情報のコピー。 この情報は NBCC が行った処理を示します。 nbcc-info.txt ファイルの「Processing detected NetBackup server entries」の項目 は、「Summary of NBCC server processing」を含んでいます。この情報は、検出された サーバーエントリの処理結果の概略を示します。 次の例は nbcc-info.txt ファイルに記載されているサーバー処理の成功例の概略を 示したものです。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ + Primary and associated alias hostnames: + + server_1 + + Primary and associated IP addresses: + + 100.100.10.1 + + Sources: + + config_file bpstulist nbemmcmd + + MediaDB host = up VolDB host = no Disk STU host = no + + Member of Server Group = no + + Media server NetBackup version = 6.5 + + Primary hostname ping results: + + Successful + ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 次の例は nbcc-info.txt ファイルに記載されているサーバー処理の失敗例の概略を 示したものです。 ---------------------------------------------------------------------------- Primary and associated alias hostnames: - server_2 - Primary and associated IP addresses: - 100.100.10.100 - Sources: - 第 12 章 トラブルシューティングガイドの更新 NetBackup の一貫性チェックの修復 (NBCCR) 181 - config_file nbemmcmd - MediaDB host = down VolDB host = no Disk STU host = no - Member of Server Group = no - Media server NetBackup version = 6.X - Primary hostname ping results: - Failed - No IP address detected --------------------------------------------------------------------------- NetBackup の一貫性チェックの修復 (NBCCR) NetBackup の一貫性チェックの修復 (NBCCR) ユーティリティは、データベースカタログ の修復操作を処理するコマンドラインツールです。承認済みの推奨される修復操作を自 動的に適用します。シマンテック社のテクニカルサポートは NBCC ユーティリティが集め るサイト固有の構成情報とデータを分析します。この分析によって、推奨される修復操作 (SRA) ファイルが生成されます。NBCCR が動作する前に、テクニカルサポートは必要な 修復を判断するためにお客様と対話します。望ましくない修復操作は SRA ファイルから 削除されるか、またはコメントアウトされます。SRA ファイルの各行は、関連付けされたパ ラメータと組み合わせられる 1 つの修復操作を含んでいます。 NBCCR ユーティリティは、各修復操作を複数の段階で実行します。 ■ データ収集。NBCCR は、修復の実行に必要な情報を最初に集めます。 ■ 修復の認定。推奨される修復が適用される直前に、テープの現在の状態が要求され た修復の実施に引き続き適合するかどうかを NBCCR は確認します。データが集めら れてから時間が経過し、環境が変わったかもしれないことが認識されます。その場合、 修復が認定されないことを履歴ファイルで報告します。 ■ 修復。最後に、NBCCR は SRA ファイルのすべての修復エントリに対して最大 3 つの 修復手順を実行します。修復を有効にするために修正される要素があることがあり、 修復後の手順が必要になることがあります。修復は、実績のある構文を使用して実装 されるため、アドホックのスクリプト処理が発生します。修復が操作の間に失敗する場 合は、NBCCR は修正処置が新しいエラーをもたらさないように修復をロールバックす ることを試みます。 NBCCR は次の場所に存在します。 ■ UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin/support/NBCCR ■ Windows の場合:install_path¥NetBackup¥bin¥support¥NBCCR.exe NBCCR コマンドのオプションの説明については、NBCCR のマニュアルページを参照し てください。詳細情報が利用可能です。 『Veritas NetBackup コマンド』マニュアルを参照してください。 182 第 12 章 トラブルシューティングガイドの更新 NetBackup の一貫性チェックの修復 (NBCCR) NBCCR ファイル NBCCR は 1 つの入力ファイルを受け入れ、2 つの出力ファイルを作成します。それらの ファイルは次のとおりです。 ■ NBCCR は NBCCA.SRA.txt という名前の推奨される修復操作 (SRA) ファイルを入力 として受け入れます。ファイルはユーティリティと同じディレクトリに存在します。 ■ NBCCR は、試行されたすべての修復操作の履歴ファイルである、NBCCR.History.txt を作成し、ユーティリティと同じディレクトリに配置します。 ■ 出力ファイルの NBCCR.output.txt も作成します。次の 2 つの出力ファイルの例を参 照してください。 NBCCR ユーティリティが動作する間、次のファイルが NBCCR ユーティリティと同じ場所 に表示されます。 KeepOnTruckin.txt 修復処理中に NBCCR を終了するには、このファイルを削除します。この操作により NBCCR は現在の修復を完了し、それから終了します。他の方法による中断は未定の結果を引き 起こします。 出力ファイルの例 次は 2 つの MContents 修復の結果を示す、NBCCR.output.txt ファイルの内容の 2 つ の例です。1 つの例では、テープですべてのイメージが見つけられ、もう 1 つの例では、 テープでイメージが 1 つも見つけられませんでした。 この例はすべてのイメージがテープで見つけられたことを示します。MContents の修復 操作は成功です。 MContents for ULT001 MediaServerExpireImagesNotOnTapeFlag ExpireImagesNotOnTape flag not set ULT001 MContents - All images in images catalog found on tape MContents ULT001 status:Success 次の例は失敗した修復操作を示します。NBCCR がテープでイメージを 1 つも見つけな かったため、修復操作は実行されません。 MContents for ULT000 MediaServerExpireImagesNotOnTapeFlag ExpireImagesNotOnTape flag not set Did NOT find Backup ID winmaster_1234315163 Copy 1 AssignTime 2009-02-11 01:19:13 (1234315153) on ULT000 Leaving winmaster_1234315163 Copy 1 on ULT000 in ImageDB ULT000 MContents - One or more images from images catalog NOT found on tape MContents ULT000 status:ActionFailed 13 コマンドラインインターフェー スの更新 この章では以下の項目について説明しています。 ■ bpclimagelist ■ bpclusterutil ■ bpgetconfig ■ bpimagelist ■ bprecover ■ cat_convert ■ nbcc ■ nbccr ■ nbemmcmd ■ nbpemreq ■ nbstl ■ nbstlutil bpclimagelist NetBackup システムには bpclimagelist コマンドが存在していましたが、これまで説明 されていませんでした。 詳細な説明は付録 A にあります。 184 第 13 章 コマンドラインインターフェースの更新 bpclusterutil p.190 の bpclimagelist を参照してください。 bpclusterutil bpclusterutil コマンドは新しいです。 詳細な説明は付録 A にあります。 p.192 の bpclusterutil を参照してください。 bpgetconfig 次は bpgetconfig の 4 つの新しいオプションです。 ■ -A 利用可能なすべてのシステム情報を表示します。-A オプションは -g または -s オプ ションとのみ使用できます。 ■ -e exclude_list を "server" から "filename" に書き込みます ■ -i include_list を "server" から "filename" に書き込みます ■ -t 階層情報を 1 行に 1 つずつ -s オプションの出力に追加して表示します。-t オプショ ンは -g または -s オプションとのみ使用できます。 bpimagelist 次は bpimagelist の 2 つの新しいオプションです。 ONLY_INPROGRESS - バックアップ処理中のイメージのみを報告します。 NO_VALIDATION - 検証されなかったイメージを報告します。 bprecover -wizard オプションには次の注意事項があります。 メモ: オペレータは、リカバリされるマスターサーバーにローカルにログオンしなければな りません。 第 13 章 コマンドラインインターフェースの更新 cat_convert 185 cat_convert cat_convert -check コマンドによって作成されるレポートが変更されました。 cat_convert によって不整合が検出されると、レポートされる不整合の種類に応じて次 に示す最大 4 つのレポートが生成されます。 ■ 新しくなった、無効な i ノードレポート 次の例に無効な i ノードレポートの新しい形式を示します。 Type Dir Dir File File File Dir Problem No Data No Name No Data No Data No Name No Name Additional Information Path element name:SUNWmlib Filenum: 7 Path element name:vmd.uds Path element name:bpcompatd.uds Filenum: 8356 Filenum: 8374 レポートには[Inode]列は表示されなくなりました。[Problem]列の内容が若干変更 されました。「Name」および「Data」の前に「NO」という単語が追加されています。 [Name]列が[Additional Information]列に置き換えられました。[Additional Information]には、その i ノードに関連付けされるパス要素名、カタログが受信した その i ノードの filenum フィールド、このデータを取得する際の問題を示すメッセー ジのいずれかが示されます。 ■ 無効なディレクトリレポート このレポートには、不整合なディレクトリが表示されます。次の例に新しい形式を示し ます。 Index Inode Index 9 3 1st Child 2F 1st Dir 11 Last Child 11D Next Index -1F [Inode]列は[Inode Index]に改称されています。[Inode Index]は、バックアップの 実行中に i ノード情報が格納される一時ファイルでのインデックスです。 ■ 無効なファイルレポート このレポートには、不整合なファイルが表示されます。次の例に新しい形式を示しま す。 Index 2364 Inode Index 12180 Next Index 2368F Name Report.doc [Inode]列は[Inode Index]に改称されています。[Inode Index]は、バックアップの 実行中に i ノード情報が格納される一時ファイルでのインデックスです。 ■ 無効なディレクトリおよびファイルのレポート このレポートには、不整合なファイルとディレクトリの両方が表示されます。次の例に 新しい形式を示します。 N 186 第 13 章 コマンドラインインターフェースの更新 nbcc Index 2363 Inode Index 11134 Type Directory Name /Documents/Directory 1 [Inode]列は[Inode Index]に改称されています。[Inode Index]は、バックアップの 実行中に i ノード情報が格納される一時ファイルでのインデックスです。 nbcc nbcc は新しいコマンドです。 詳細な説明は付録 A にあります。 p.196 の NBCC を参照してください。 nbccr nbccr は新しいコマンドです。 詳細な説明は付録 A にあります。 p.198 の NBCCR を参照してください。 nbemmcmd ネットワークの最適化された複製機能に含まれる nbemmcmd -changesetting COMMON_SERVER_FOR_DUP 設定によって、複製したデータの宛先となる目的のメディア サーバーを NetBackup が見つける方法が決まります。 -COMMON_SERVER_FOR_DUP default | preferred | required ■ default。default 条件は、宛先メディアサーバーをソースメディアサーバーと一致さ せることを試みます。NetBackup はソースイメージの徹底的な検索を実行しません。 メディアサーバーがビジー状態または利用不能なら、NetBackup は別のメディアサー バーを使います。 ■ preferred。このオプションは、ソースに一致するすべてのメディアサーバーを検索す るように NetBackup に指示します。preferred 設定と default 設定との相違点は、 SharedDisk の場合のように、複数のメディアサーバーからソースを読み込むことがで きる場合に最も明白です。各メディアサーバーがソースの宛先に関する調査の対象 となります。NetBackup は、同じメディアサーバー上で宛先に利用可能なストレージ ユニットの検索を試行します。そのメディアサーバーのすべてのストレージユニットが ビジー状態であれば、NetBackup は別のメディアサーバーのストレージユニットを選 択することを試行します (設定されている場合)。 ■ required。このオプションは、ソースが一致するすべてのメディアサーバーを検索しま す。preferred 設定と同様に、共通のメディアサーバーを取得できれば、NetBackup 第 13 章 コマンドラインインターフェースの更新 nbpemreq は共通でないメディアサーバーを選択しません。たとえば、共通のメディアサーバー のストレージユニットがビジー状態であれば、NetBackup は待機します。失敗するの ではなく、NetBackup は別のメディアサーバーにソースそして宛先を割り当てます。 nbpemreq nbpemreq コマンドに新しいオプション -M servername... があります。 このオプションは 1 つ以上のマスターサーバー servername で nbpemreq を実行できる ようにします。コマンドは、各マスターサーバーで、コマンドラインに示される順序で順次 実行されます。-M オプションが指定されないと、ローカルホストが指定されます。 -table オプションは、Policy Execution Manager の、ポリシー、ジョブ、内部状態につい ての情報を集めます。 nbpemreq -tables [screen] policy policyname -- PEM のポリシーに関する情報。 nbpemreq -tables [screen] jobs [jobid] -- PEM のジョブに関する情報。 nbpemreq -tables [screen] -- PEM の技術的なすべての内部情報。大きく、時間がか かることがあります。また内部のデッドロックの検出をします。 screen -- 標準出力 (stdout) に出力します。いずれの場合も、出力はログファイルに書き 込まれます。 nbstl nbstl コマンドにかなりの変更があります。 詳細な説明は付録 A にあります。 p.200 の nbstl を参照してください。 nbstlutil nbstlutil コマンドにかなりの変更があります。 詳細な説明は付録 A にあります。 p.205 の nbstlutil を参照してください。 187 188 第 13 章 コマンドラインインターフェースの更新 nbstlutil A 新しいコマンドおよび更新さ れたコマンド 190 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド bpclimagelist bpclimagelist bpclimagelist – クライアント NetBackup イメージまたはリムーバブルメディアの状態レ ポートを生成します。 概要 <admin_dir_path>bpclimagelist [-U | -Likelydate] [-Listseconds] [-client client_name] [-server server_name] [-BE] [-t FULL | INCR | CINC | UBAK | UARC | ANY | NOT_ARCHIVE] [-policy policy_name] [-keyword keyword_phrase] [-ct client_type] [-s mm/dd/yyyy HH:MM:SS] [-e mm/dd/yyyy HH:MM:SS] UNIX および Linux システムでは、 は /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/ で す。 Windows システムでは、 は <install_path>¥NetBackup¥bin¥admincmd¥ です。 機能説明 bpclimagelist コマンドはクライアント NetBackup イメージまたはリムーバブルメディア の状態レポートを生成します。 オプション -BE -client client_name 状態レポートを生成するクライアントを指定します。 -ct client_type -e mm/dd/yyyy HH:MM:SS このオプションでは、表示または更新するクライアント名を指定します。 -keyword keyword_phrase このオプションでは、検索に使用する NetBackup のキーワード句を指定します。 キーワード句は、事前にイメージに関連付けられているキーワード句に一致している 必要があります。 -Likelydate -Listseconds タイムスタンプは秒単位で表示することを指定します。 -policy policy_name 特定のポリシーを使用するバックアップイメージをレポートします。デフォルトは、す べてのポリシーです。 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド bpclimagelist -s mm/dd/yyyy HH:MM:SS, -e mm/dd/yyyy HH:MM:SS 表示の対象とする開始日付 (-s) から終了日付 (-e) の範囲を指定します。 -s オプションは、表示の対象とする開始日時を指定します。結果のリストには、指定 した日時以降に実行されたバックアップまたはアーカイブ内のファイルだけが表示さ れます。 日付および時刻の値に使用する形式はロケール設定 (UNIX および Linux) または 地域設定 (Windows) によって異なります。たとえば: [-s mm/dd/yyyy HH:MM:SS] [-e mm/dd/yyyy HH:MM:SS] 有効な日時の範囲は、01/01/1970 00:00:00 から 01/19/2038 03:14:07 です。デ フォルトは、現在の日付の 6 か月前です。 -e オプションは、表示の対象とする終了日時を指定します。結果のリストには、指定 した日時以前に実行されたバックアップまたはアーカイブ内のファイルだけが表示さ れます。開始日時と同じ形式を使用します。デフォルトは、現在の日時です。 -server server_name このオプションでは、NetBackup サーバー名を指定します。デフォルト値は bp.conf ファイルにリストされている最初の SERVER 名です。 -t このオプションでは、イメージを選択するためのスケジュール形式を指定します。デ フォルトはすべての形式のスケジュールです。有効な値を次に示します。大文字で も小文字でも指定できます。 ■ FULL (完全バックアップ) ■ INCR (差分増分バックアップ) ■ CINC (累積増分バックアップ) ■ UBAK (ユーザーバックアップ) ■ UARC (ユーザーアーカイブ) ■ ANY ■ NOT_ARCHIVE (ユーザーアーカイブ以外のすべてのバックアップ) -U ユーザー表示形式。 191 192 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド bpclusterutil bpclusterutil bpclusterutil – クラスタ内の NetBackup を変更および構成します。 概要 <nbu_dir_path>bpclusterutil [-a "Service Name"] [-addnode NodeName] [-addSvc ServiceName] [-c] [-ci] [-delete] [-deleteSvc ServiceName] [-depend ServiceName DependServiceName] [-disableSvc ServiceName] [-display] [-enableSvc ServiceName] [-freeze] [-isactive] [-iscluster] [-offline] [-online] [-np] [-startagent] [-stopagent] [-unfreeze] [-vname] <nbu_dir_path>bpclusterutil -r CLUSTEREDSERVICES servicename | CLUSTERGROUPNAME | CLUSTERNAME clustername | CLUSTERTYPE [MSCS|VCS] | GLOBDBHOST nodename | MONITOREDSERVICES servicename | NETBACKUPINSTALLPATH path | NETBACKUPSHAREDDRIVE drive:| NETBACKUPTYPE [MASTER|MEDIA] | NETWORKSELECTION network name | NODENAMES nodename | VIRTUALIPADDRESS ip address | VIRTUALSERVERNAME virtual name | VIRTUALSUBNETMASK subnet mask <nbu_dir_path>bpclusterutil -rm CLUSTEREDSERVICES servicename | MONITOREDSERVICES servicename UNIX および Linux システムでは、 は /usr/openv/netbackup/bin/ です。 Windows システムでは、 は です。 機能説明 このコマンドは、NetBackup マスターサーバーおよびメディアサーバーで利用可能です。 Windows では、このコマンドはまずクラスタの設定に使用され、次に構成に使用される レジストリエントリを設定します。このコマンドはローカルノードでレジストリエントリを変更す るのみです。 オプション -a "Service Name" このオプションは、Windows システムでのみ利用可能です。クラスタ内の NetBackup グループにサービスを設定します。 -addnode このオプションは、Windows システムでのみ利用可能です。NetBackup グループ のすべてのリソースの可能性のある所有者リストにノード名を追加します。 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド bpclusterutil -addSvc "Service Name" NetBackup サービスを NetBackup クラスタグループへ追加します。 -c レジストリで指定した値に基づいてクラスタ内の NetBackup を構成し、NetBackup グループをオンライン化します。 -ci レジストリで指定した値に基づいてクラスタ内の NetBackup を構成し、NetBackup グループをオンライン化しません。 -delete クラスタ内の NetBackup の構成に使用したレジストリエントリを削除します。. -depend "Service Name" DependServiceName このオプションは、Windows システムでのみ利用可能です。Service Name クラスタ リソースが DependServiceName に依存するように設定します。 -deleteSvc "Service Name" NetBackup クラスタグループから既存の NetBackup サービスを削除します。 ServiceName は必ず二重引用符で囲みます。たとえば、Key Management Service は "NetBackup Key Management Service" とします。 -disableSvc "Service Name" クラスタによる NetBackup サービスの監視を無効化します。 -display このオプションは、Windows システムでのみ利用可能です。クラスタの構成に使用 されたレジストリエントリを表示します。 -enableSvc "Service Name" NetBackup クラスタグループに追加した NetBackup サービスに対するクラスタによ る監視を有効化します。 -freeze このオプションは、UNIX/Linux システムでのみ利用可能です。NetBackup クラス タグループを凍結します。 -isactive このオプションはノード上の NetBackup クラスタグループの状態を表示します。戻り コード 1 は、ノードがアクティブノードであることを示します。戻りコード 0 は、ノードが 非アクティブノードであることを示します。 -iscluster このオプションは、NetBackup のクラスタの状態を表示します。 -np silent mode (no print). 193 194 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド bpclusterutil -offline このオプションは、クラスタ内の NetBackup グループへ、オフラインコマンドを発行 します。 -online このオプションは、クラスタ内の NetBackup グループへ、オンラインコマンドを発行 します。 -r このオプションは、Windows システムでのみ利用可能です。対応する NetBackup クラスタ構成レジストリエントリを、指定の値に設定します。 CLUSTEREDSERVICES servicename このオプションは servicename を CLUSTEREDSERVICES レジストリエントリに追加 します。1 度に入力できるのは 1 つのサービス名のみです。サービス名を追加する には、コマンドを複数回実行してください。サービス名は、サービスの "サービス名" プロパティに一致する必要があります。 CLUSTERGROUPNAME, CLUSTERNAME clustername, CLUSTERTYPE MSCS|VCS, GLOBDBHOST nodename, MONITOREDSERVICES servicename このオプションは servicename を MONITOREDSERVICES レジストリエントリに追 加します。1 度に入力できるのは 1 つのサービス名のみです。サービス名を追加す るには、コマンドを複数回実行してください。サービス名は、サービスの "サービス名" プロパティに一致する必要があります。 NETBACKUPINSTALLPATH path, NETBACKUPSHAREDDRIVE drive:, NETBACKUPTYPE MASTER|MEDIA, NETWORKSELECTION network name, NODENAMES nodename NODENAMES を指定した場合、ノード名を 1 つしか入力できません。複数のノード 名を追加するにはコマンドを複数回実行してください。 VIRTUALIPADDRESS ip address, VIRTUALSERVERNAME virtual name, VIRTUALSUBNETMASK subnet mask, -rm 対応する NetBackup クラスタ構成レジストリエントリから、値を削除します。 CLUSTEREDSERVICES servicename このオプションは servicename を CLUSTEREDSERVICES レジストリエントリから削 除します。1 度に入力できるのは 1 つのサービス名のみです。複数のサービス名を 削除するには、コマンドを複数回実行してください。サービス名は、サービスの "サー ビス名" プロパティに一致する必要があります。 MONITOREDSERVICES servicename このオプションは servicename を MONITOREDSERVICES レジストリエントリから削 除します。1 度に入力できるのは 1 つのサービス名のみです。複数のサービス名を 削除するには、コマンドを複数回実行してください。サービス名は、サービスの "サー ビス名" プロパティに一致する必要があります。 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド bpclusterutil -startagent NetBackup VCS エージェントを起動します。 -stopagent NetBackup VCS エージェントを停止します。 -unfreeze このオプションは、UNIX/Linux システムでのみ利用可能です。NetBackup クラス タグループを凍結解除します。 -vname このオプションは、UNIX/Linux システムでのみ利用可能です。NetBackup クラス タグループの仮想名を表示します。 195 196 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド NBCC NBCC NBCC – NetBackup Consistency Check (NBCC) ユーティリティを実行します。 概要 <nbu_support_dir_path>NBCC [-batch] [-cluster] [-debug] [-gather] [-help] [-idar] [-kbfree ####] [-nozip] [-nqahn] [-terse] [-upgrade] [-version] UNIX および Linux システムでは、<nbu_support_dir_path> は /usr/openv/netbackup/bin/support/ です。 Windows システムでは、<nbu_support_dir_path> は <install_path>¥NetBackup¥bin¥support¥ です。 機能説明 NBCC コマンドは NetBackup カタログに関連付けられたテープメディアの一部の整合性 の確認に使用される NBCC ユーティリティを実行します。このチェックは、構成されたスト レージユニット、5.x ボリュームデータベースホスト、6.x EMM サーバー、テープメディア、 テープメディアに関連付けられたイメージの確認を含みます。 NBCC がカタログの不整合を検出した場合、出力ファイル一式が生成されます。利用可能 な システムユーティリティを使用してこれらのファイルに付属するサポートパッケージを作 成することも可能です。 NBCC ユーティリティについて詳しくは、『Veritas NetBackup トラブルシューティングガ イド』の「NetBackup ユーティリティの使用」セクションを参照してください。 オプション -batch NBCC を非対話形式モードで実行します。このモードでは、次のことが発生します: ■ 出力レポートがすでに存在する場合、 NBCC はそれを自動的に上書きします。 ■ NBCC は失敗した NetBackup クラスタサーバーの検出を上書きしません。 ■ NBCC が NetBackup カタログの不整合を検出しなかった場合、サポートパッケー ジは作成されません。 -cluster マスターサーバーまたはメディアサーバーが フェールオーバークラスタに含まれる ことを示します。 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド NBCC -debug nbcc-info.txt ファイルに追加的なプログラムデバッグ情報を 追加します、このファ イルのサイズは大幅に拡大します。 -gather NetBackup 構成およびカタログ情報のみを 収集します。このオプションは NetBackup カタログの一貫性をチェックしません。 -help NBCC ユーティリティについてより詳しいバージョンのヘルプ情報を出力します。 -idar 一貫性チェックに破棄されたテープメディアリソースの 識別を含めます。 -kbfree ##### NBCC の実行に必要はファイルシステムの空き領域を 指定します。整数のみ指定 可能です。デフォルト値はヘルプ出力に記載されています。 -nozip サポートパッケージバンドルの作成をスキップします。生成された NBCC ファイルは 出力ディレクトリに残されます。 -nqahn 構成されたホストサービス、およびデフォルトの nbcc-server-aliases ファイルに含 まれない検出された hostnames の hostname エイリアス のチェックをスキップしま す。このオプションは次のような場合に使用します: ■ nbcc-server-aliases ファイルが最新かつ完全。 ■ nbcc-server-aliases エントリに対して機能していないか反応がない、構成され たホストサービスを上書きしたい。 -terse 各カタログレコードから個別のカタログの内容を示すファイルに、 一貫性チェックと 関連付けられたフィールドのみを 抽出する。 -upgrade NetBackup カタログをアップグレードする機能に関連する 一貫性チェックのみを含 める。 -version NBCC の内部バージョンを出力します。 197 198 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド NBCCR NBCCR NBCCR – NBU データベースの不整合を修復する NetBackup Consistency Check Repair (NBCCR) ユーティリティを実行します。 概要 <nbu_dir_path>NBCCR [-passid passid] [-datapath path] [-volumedatabasehost volDB_host] [-h] [-versionhistory] [-v] UNIX および Linux システムでは、<nbu_support_dir_path> は /usr/openv/netbackup/bin/support/ です。 Windows システムでは、<nbu_support_dir_path> は <install_path>¥NetBackup¥bin¥support¥ です。 機能説明 NBCCR コマンドは、テープに関連する修復処理の適用に使用される NBCCR ユーティリ ティを実行します。修復処理は Suggested Repair Actions (SRA) ファイルに含まれま す。このユーティリティはこれらの修復を実行するために NetBackup コマンドを実行しま す。Symantec Tech Support は、NBCC コマンドが収集するデータの分析に基づいて SRA ファイルを生成します。NBCCR コマンドは、Symantec Technical Support の指導 がある場合のみ実行してください。このコマンドは、Symantec Technical Support が生 成した SRA ファイルに含まれる修正の適用のみを目的として使用します。NBCCR コマン ドは試行された各修復処理の結果を含む履歴ファイルを作成します。 次のようなイベントが不整合の原因となる可能性があります:CLO コマンドの不適切な使 用、破損したデータをリストアする試行、またはメディアサーバーの不適切な装備解除。 いっぱいになったファイルシステムも不整合を引き起こす可能性があります。 NBCCR ユーティリティについて詳しくは、『Veritas NetBackup トラブルシューティングガ イド』の「NetBackup ユーティリティの使用」セクションを参照してください。 オプション -datapath pathname 修復処理ファイルと履歴ファイル (デフォルトファイル名は NBCCA.SRA.txt および NBCCA.history.txt) を含むディレクトリの絶対パスまたは相対パスを指定します。 デフォルトは現在のディレクトリです。パス名の末尾に "/" または "¥" 文字を含めな いでください。 -emmpw password デフォルトパスワードと異なる場合、EMM パスワードの名前を指定します。 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド NBCCR -h 詳細なヘルプ情報を出力して終了します。 -passid password デフォルトの入力および出力ファイル名の先頭に付ける 文字列 (空白は不可) を指 定します。デフォルトは NULL 文字列で、デフォルトの修復処理ファイル名は NBCCA.SRA.txt、デフォルトの履歴ファイル名は NBCCR.history.txt です。 -sra filename 希望する修復処理 (SRA) ファイル名を指定します。デフォルトの名前は NBCCA.SRA.txt です。 -v 詳細モードを指定します。-v オプションと -h オプションを指定すると、ヘルプの詳 細バージョンが出力されます。 -version NBCCR ユーティリティのバージョンを出力して終了します。 199 200 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド nbstl nbstl nbstl – NetBackup ストレージライフサイクルのポリシーを追加、削除、変更または表示 します 概要 <admin_dir_path>nbstl storage_lifecycle_name -add | -modify [-dc class] [-dp duplication_priority] -uf used_for1 [used_for2,..used_forn] [-source source1[,source2,..sourcen]] [-residence storage_unit1 | __NA__[,storage_unit2 | __NA__,..storage_unitn | __NA__]] [-pool volume_pool1 | __NA__[,volume_pool2 | __NA__,..volume_pooln | __NA__]] [-server_group host1 | __NA__[,host2 | __NA__,..hostn | __NA__]] [-managed m1[,m2,..mn]] [-rl retention_level1 [,retention_level2,...retention_leveln] [-as alt_read_server1 | __NA__ [,alt_read_server2 | __NA__,...alt_read_servern | __NA__]] [-mpx preserve_mpx1 | __NA__[,preserve_mpx2 | __NA__,...preserve_mpxn | __NA__]] [-v] [-M master_server] <admin_dir_path>nbstl storage_lifecycle_name -delete [-v] [-M master_server] <admin_dir_path>nbstl [storage_lifecycle_name] -L | -l [-v] [-M master_server] UNIX および Linux システムでは、 は /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/ で す。 Windows システムでは、 は <install_path>¥NetBackup¥bin¥admincmd¥ です。 機能説明 nbstl コマンドを実行すると、次の処理を実行できます: ■ -add オプションは新しいストレージライフサイクルを追加します。 ■ -delete オプションは既存のストレージライフサイクルを削除します。 ■ -modify オプションは既存のストレージライフサイクルを変更します。 オプションまたは -l は 1 つまたはすべてのストレージライフサイクルを表示しま す。 ■ -L 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド nbstl nbstl コマンドはすべての宛先を同時に作成、変更または削除し、単一の宛先の追 加または変更はサポートしません。1 つの宛先のプロパティを変更するには、更新す る宛先と併せて既存の宛先のすべてに変更が適用されます。 宛先に対して入力が必要な多くのオプションは該当なし (NA) である可能性がありま す。そのような場合は、値 __NA__ (NA の前後に二重のアンダースコア) を入力しま す。次のオプションは __NA__ を値として受け取ります: ■ -residence ■ -pool ■ -server_group ■ -as (代替読み込みサーバー) ■ -mpx オプション -dc class このオプションは、このサービスに関連付けられた数値のデータ分類を指定します。 storage_lifecycle_name 作成、変更、削除、表示を行うストレージライフサイクルポリシーの名前を指定しま す。 -M master_server NetBackup マスターサーバーを指定します。デフォルトは、ローカルサーバーです。 -l storage_lifecycle_name を指定しない場合、指定したライフサイクルポリシーまたは すべてのストレージライフサイクルポリシーの圧縮した出力を表示します。出力には、 ストレージライフサイクルに関する情報のみが含まれます。名前は特定されません。 -L storage_lifecycle_name を指定しない場合、指定したライフサイクルまたはすべて のストレージライフサイクルの詳細出力を表示します。出力は名前によって特定され ます。 -dp duplication_priority このストレージサービスに関連付けられた複製ジョブの優先度を指定します。 次のすべての宛先オプションでは、ストレージサービスのそれぞれの宛先に対して 1 つ ずつ、同じ数のパラメータを指定する必要があります。その結果、宛先の数がパラメータ の数と同じになります。 -managed m,... このオプションでは、各宛先の容量を管理するためのフラグを指定します。指定可 能な値は次のとおりです。 201 202 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド nbstl ■ 0 – 容量管理を無効化します。 ■ 1 – 容量管理を有効化します。 ■ 2 – 複製後期限切れします。宛先が他の複製ではソースとして設定されている場 合に指定します。この値は、複製完了後、宛先からのコピーは期限切れしてスト レージから削除されることを示します。宛先が他の複製のソースでない場合、こ の選択は使用できません。 -mpx preserve_mpx1 | __NA__[,preserve_mpx2 | __NA__,..preserve_mpxn | __NA__] 複製コピーに多重化を維持するフラグを設定します。このオプションはバックアップ またはスナップショットコピーに適用できません。ポリシーホストおよびストレージユ ニットのプロパティはバックアップコピーの多重化状態を決定します。フラグはテープ コピーにのみ関連します。このオプションは -mpx とこれに続く次の値によって区切 られる一連のカンマです: ■ F または f - コピーの多重化を維持しません ■ T または t - 可能な場合、コピーの多重化を維持します。 ■ __NA__ - 該当なし -pool volume_pool1 | __NA__[,volume_pool2 | __NA__,..volume_pooln | __NA__] 各宛先のボリュームプールを指定します。ボリュームプールはディスクコピーに適用 できません。 -priority priority,... 各宛先のジョブの優先度を指定します。 -residence storage_unit1 | __NA__[,storage_unit2 | __NA__,..storage_unitn | __NA__] 各宛先で使用されるストレージユニットを指定します。ストレージユニットは、スナップ ショットの宛先に適用できません。 -rl retention_level,... 各宛先に適用される保持レベル (0 から 24) を指定します。 -servergroup host1 | __NA__[,host2 | __NA__,..hostn | __NA__] サーバーグループを指定します。 -as alt_read_server1 | __NA__ [,alt_read_server2 | __NA__,..alt_read_servern | __NA__] 各宛先の代替読み込みサーバーを指定します。代替読み込みサーバーは複製の 宛先にのみ適用できます。 -source source1[,source2,...sourcen] ストレージライフサイクルの -add および -modify 操作の複製の階層を設定します。 -source で受け入れられる値は次のとおりです: ■ バックアップおよびスナップショットの宛先 – 値は 0 である必要があります。バッ クアップおよびスナップショットコピーに "ソース" は不要です。 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド nbstl ■ 複製の宛先 - ソースコピーと使用される宛先の一覧から取得した宛先のシリアル 番号。(スナップショットコピーは複製のソースに使用できません。)特定のソース を使用しない (プライマリコピーをソースとして使用する) 複製の宛先は 0 に設定 する必要があります。 -uf used_for1 [used_for2,...used_forn 各宛先の使用目的を指定します。次の値のいずれかを使用します: ■ 0 - バックアップ操作 ■ 1 - 複製操作 ■ 2 - スナップショット -v ログの詳細モードを選択します。 例 例1 次の例は lifecycle1 の情報を表示します: nbstl lifecycle1 -L 宛先 1 名前:lifecycle1 データの分類:Gold 複製ジョブの優先度: 0 状態:active 使用対象:backup ストレージユニット:adv_dsu1 ボリュームプール:(指定なし) サーバーグループ:(指定なし) 保持形式:Fixed 保持期間:1 (2 時間) 代替読み込みサーバー:(指定なし) 多重化の維持:false 状態:inactive ソース:(クライアント) adv_dsu1 という名前のストレージユニットが inactive です。–L で表示される "状態" の 値は active または inactive です。 例2 次の例は HDLifecyle1 という名前のライフサイクルを作成します。このライフサイクルの データの分類は Gold です。次の 4 つの宛先を含みます: ■ ストレージユニット AdvDisk1 を使用するバックアップの宛先 (-uf 値が 0)、ソース不 要 (-source 値が 0)。 203 204 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド nbstl ■ ストレージユニット DataDomain1 を使用するバックアップの宛先。 ■ ストレージユニット DataDomain2 を使用する複製の宛先 (-uf 値が 1)、シリアル番号 1 の宛先をソースとして使用 (-source 値が 1)。この場合、シリアル番号 1 はストレー ジユニット DataDomain1 を使用するバックアップの宛先です。 ■ ストレージユニット cooperstown-tape1 を使用する複製の宛先、シリアル番号 2 の 宛先 (ストレージユニット DataDomain2) をソースとして使用 (-source 値が 2)。 nbstl HDLifecycle1 -add -dc Gold -uf 0,0,1,1,1 -residence AdvDisk1, DadaDomain1,DataDomain2,cooperstown-tape1 -source 0,0,1,2 例3 次の例はスナップショットをディスクへのバックアップとともに行いテープへ複製するライフ サイクルを作成します。ディスクストレージユニットは DskSTU でテープストレージユニッ トは TpSTU です。 nbstl LifecyclePolicy -dc Gold -uf 0,1,2 -residence DskStU, TpSTU, __NA__ -pool NetBackup,DLP_Pool1,__NA__ -managed 0,0,0 -rel 6,12,1 データ保持は次のように定義します: ■ スナップショットイメージは 1 週間保持されます。 ■ ディスク上のバックアップイメージは 6 ヶ月間保持されます。 ■ テープイメージは 5 年間保持されます。 ■ ユーザーが保持レベル 12 を 5 年間に定義しました。 関連項目 nbdc, nbstlutil 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド nbstlutil nbstlutil nbstlutil – NetBackup ストレージライフサイクルポリシーユーティリティを実行します 概要 <admin_dir_path>nbstlutil active | inactive [wait | force] [[[-lifecycle name] [-destination name]] | -backupid value] <admin_dir_path>nbstlutil cancel [wait | force] [[[-lifecycle name] [-destination name [-nowarn]]] | -backupid value] <admin_dir_path>nbstlutil list [-l] [-U] [[[-lifecycle name | -lifecycle_only] [-destination name]] | -backupid value] [-client name] [-mediaid value] [-mediaserver name] [-storageserver name] [-image_state value] | -copy_state value | -frag_state value | -image_incomplete | -image_inactive | -copy_incomplete | -copy_inactive] <admin_dir_path>nbstlutil stlilist [-l] [-U] [[[-lifecycle name] [-destination name]] | -backupid value] [-client name] [-mediaid value] [-mediaserver name] [-storageserver name] [-image_state value | -image_incomplete | -image_inactive] <admin_dir_path>nbstlutil diskspaceinfo [-stype name] UNIX および Linux システムでは、 は /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/ で す。 Windows システムでは、 は <install_path>¥NetBackup¥bin¥admincmd¥ です。 機能説明 nbstlutil コマンドを使用すると、ユーザーはストレージライフサイクル操作に介入する ことができます。次に、ユーティリティの機能を示します。 active | inactive 選択されたイメージコピー上でライフサイクル操作を有効にします。 cancel 選択されたイメージコピー上で保留中のライフサイクル操作を取り消します。特定の 宛先を取り消す場合、その宛先からのソースコピーに依存する他の宛先における保 留中のライフサイクル操作も取り消されます。 diskspaceinfo すべてのディスクボリュームが使用する領域または指定された形式が使用するディ スクボリュームのみをレポートします。 205 206 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド nbstlutil inactive 選択されたイメージコピー上で今後のライフサイクル操作を無効にしますが、処理を 再開できるようにイメージ情報を保持します。 list イメージリストの内容 (EMM データベース) を表示します。ライフサイクルで処理され るイメージについての情報を保持する表を表示できます。このオプションは主にデ バッグツールとして使用されますが、その情報を問題のトラブルシューティングに使 用することもできます。 stlilist ライフサイクルで管理されるイメージの不完全なコピーの状態を表示します。 オプション -backupid value value が指定する特定のイメージを選択します。 -client name このオプションを指定すると、ストレージライフサイクル操作のイメージの表示が、 name が指定するクライアント上のイメージに限定されます。 -copy_inactive value EMM データベースで 1 つ以上のコピーが非アクティブとマーク付けされたイメージ を選択します。このオプションは主にデバッグで使用されます。 -copy_incomplete value EMM データベースで 1 つ以上のコピーが複製の完了とマーク付けされていないイ メージを選択します。このオプションは、デバッグで使用されます。 -copy_state value EMM データベース内で指定したコピー状態のイメージを選択します。このオプショ ンは主にデバッグで使用されます。コピー状態の有効な値は次のとおりです: ■ 1 - NOT_STARTED ■ 2 - IN_PROCESS ■ 3 - COMPLETE ■ 9 - NOT_STARTED | INACTIVE ■ 10 - IN_PROCESS | INACTIVE -destination name このオプションを指定すると、name が指定するストレージユニットまたはストレージ ユニットグループに複製されるようにスケジュールされたイメージが選択されます。 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド nbstlutil -force 指定した宛先で保留中のライフサイクル操作を強制的に取り消します。この操作は、 対話形式の警告メッセージをスキップします。 -frag_state value EMM データベース内で指定したフラグメント状態のイメージを選択します。このオプ ションは、デバッグで使用されます。-frag_state の有効な値は次のとおりです: ■ 1 - ACTIVE ■ 2 - TO_BE_DELETED ■ 3 - ELIGIBLE_FOR_EXPIRATION -image_inactive value EMM データベースで inactive とマーク付けされたイメージを選択します。このオプ ションは、デバッグで使用されます。 -image_incomplete value EMM データベースで lifecycle complete とマーク付けされたイメージを選択しま す。このオプションは、デバッグで使用されます。 -image_state value EMM データベース内で指定したイメージ状態のイメージを選択します。このオプショ ンは主にデバッグで使用されます。イメージ状態の有効な値は次のとおりです: ■ 1 - NOT_STARTED ■ 2 - IN_PROCESS ■ 3 - COMPLETE ■ 9 - NOT_STARTED | INACTIVE ■ 10 - IN_PROCESS | INACTIVE –l このオプションを指定すると、簡略化されたリストの解析可能な出力が生成されます。 -lifecycle name このオプションを指定すると、指定されたライフサイクルによって作成されたイメージ が選択されます。 -mediaid value このオプションを指定すると、ストレージライフサイクル操作のイメージの表示が、 value が指定するメディア ID 上のイメージに限定されます。 -mediaserver name このオプションを指定すると、ストレージライフサイクル操作のイメージの表示が、 name が指定するメディア上のイメージに限定されます。 207 208 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド nbstlutil -nowarn 対話形式の警告メッセージをスキップします。 -state value EMM データベースで value が指定する状態フィールドを選択します。このオプショ ンは主にデバッグで使用されます。 -storageserver name このオプションを指定すると、ストレージライフサイクル操作のイメージの表示が、 name が指定するストレージサーバー上のイメージに限定されます。 -stype name このオプションでは、レポート対象のディスク領域形式を指定します。変数 name に は、AdvancedDisk、SharedDisk、NearStore、PureDisk、またはベンダー提供の OpenStorage 名を指定できます。 –U このオプションを指定すると、ユーザー用のリストの出力が生成されます。 -wait 指定した宛先で保留中のライフサイクル操作の取り消しを待機します。この操作は、 対話形式の警告メッセージをスキップします。 例 例1 次のコマンドはライフサイクル処理中イメージの情報を表示します。 # nbstlutil -list -U イメージ: マスターサーバー :cooperstown.min.veritas.com バックアップ ID :cooperstown_1225727928 クライアント :cooperstown バックアップ時刻 :1225727928 (Mon Nov 3 09:58:48 2008) ポリシー :Pol_SLPTest1 クライアント形式 : 0 スケジュール形式 : 0 ストレージライフサイクルポリシー :SLP_Test1 ストレージライフサイクルの状態 :2 (IN_PROCESS) 処理時間 :1225727940 (Mon Nov 3 09:59:00 2008) データ分類 ID :(指定なし) コピー: マスターサーバー :cooperstown.min.veritas.com バックアップ ID :cooperstown_1225727928 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド nbstlutil コピー番号 期限切れ時刻 目標時刻 位置情報 複製の状態 ジョブ ID 保持形式 MPX 状態 ソース : 1 :2147483647 (Mon Jan 18 21:14:07 2038) :1225735128 (Mon Nov 3 11:58:48 2008) :AdvDisk1 :3 (COMPLETE) : 0 :0 (FIXED) : 0 : 0 フラグメント: マスターサーバー :cooperstown.min.veritas.com バックアップ ID :cooperstown_1225727928 コピー番号 : 1 フラグメント番号 : 1 再開回数 : 0 メディア ID :@aaaab メディアサーバー :cooperstown.min.veritas.com ストレージサーバー :(指定なし) メディア形式 :0 (DISK) メディアサブ形式 :6 (STSDYNAMIC) フラグメントの状態 :1 (ACTIVE) フラグメントサイズ : 32768 ヘッダーを削除 : 1 フラグメント ID :@aaaab コピー: マスターサーバー バックアップ ID コピー番号 期限切れ時刻 目標時刻 位置情報 複製の状態 ジョブ ID 保持形式 MPX 状態 ソース フラグメント: マスターサーバー バックアップ ID コピー番号 :cooperstown.min.veritas.com :cooperstown_1225727928 : 2 :2147483647 (Mon Jan 18 21:14:07 2038) :1225735128 (Mon Nov 3 11:58:48 2008) :AdvDisk2 :3 (COMPLETE) : 0 :0 (FIXED) : 0 : 0 :cooperstown.min.veritas.com :cooperstown_1225727928 : 2 209 210 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド nbstlutil フラグメント番号 再開回数 メディア ID メディアサーバー ストレージサーバー メディア形式 メディアサブ形式 フラグメントの状態 フラグメントサイズ ヘッダーを削除 フラグメント ID コピー: マスターサーバー バックアップ ID コピー番号 期限切れ時刻 目標時刻 位置情報 複製の状態 ジョブ ID 保持形式 MPX 状態 ソース コピー: マスターサーバー バックアップ ID コピー番号 期限切れ時刻 目標時刻 位置情報 複製の状態 ジョブ ID 保持形式 MPX 状態 ソース: 2 フラグメント: マスターサーバー バックアップ ID コピー番号 フラグメント番号 : 1 : 0 :@aaaad :cooperstown.min.veritas.com :(指定なし) :0 (DISK) :6 (STSDYNAMIC) :1 (ACTIVE) : 32768 : 1 :@aaaad :cooperstown.min.veritas.com :cooperstown_1225727928 : 3 :2147483647 (Mon Jan 18 21:14:07 2038) :1225735128 (Mon Nov 3 11:58:48 2008) :cooperstown-tape1 :2 (IN_PROCESS) : 24 :0 (FIXED) : 0 : 0 :cooperstown.min.veritas.com :cooperstown_1225727928 : 4 :2147483647 (Mon Jan 18 21:14:07 2038) :1225735128 (Mon Nov 3 11:58:48 2008) :DataDomain1 :3 (COMPLETE) : 25 :0 (FIXED) : 0 :cooperstown.min.veritas.com :cooperstown_1225727928 : 4 : 1 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド nbstlutil 再開回数 メディア ID メディアサーバー ストレージサーバー メディア形式 メディアサブ形式 フラグメントの状態 フラグメントサイズ ヘッダーを削除 フラグメント ID コピー: マスターサーバー バックアップ ID コピー番号 期限切れ時刻 目標時刻 位置情報 複製の状態 ジョブ ID 保持形式 MPX 状態 ソース: 4 211 : 2 :@aaaah :cooperstown.min.veritas.com :(指定なし) :0 (DISK) :6 (STSDYNAMIC) :1 (ACTIVE) : 32768 : 1 :@aaaah :cooperstown.min.veritas.com :cooperstown_1225727928 : 5 :2147483647 (Mon Jan 18 21:14:07 2038) :1225735128 (Mon Nov 3 11:58:48 2008) :AdvDisk3 :1 (NOT_STARTED) : 0 :0 (FIXED) : 0 出力は、空白のフィールドに "(指定なし)" と表示します。 例2 次のコマンドはライフサイクル未完了イメージの情報を表示します。 #nbstlutil list -l V6.5 I cooperstown.min.veritas.com cooperstown_1225727928 1225727928 Pol_SLPTest1 0 0 SLP_Test1 2 1225727940 *NULL* V6.5 C cooperstown.min.veritas.com cooperstown_1225727928 1225735128 AdvDisk1 3 0 0 0 0 V6.5 F cooperstown.min.veritas.com cooperstown_1225727928 cooperstown.min.veritas.com *NULL* 0 6 1 32768 1 @aaaab V6.5 C cooperstown.min.veritas.com cooperstown_1225727928 1225735128 AdvDisk2 3 0 0 0 0 V6.5 F cooperstown.min.veritas.com cooperstown_1225727928 cooperstown.min.veritas.com *NULL* 0 6 1 32768 1 @aaaad V6.5 C cooperstown.min.veritas.com cooperstown_1225727928 1225735128 cooperstown-tape1 2 24 0 0 0 V6.5 C cooperstown.min.veritas.com cooperstown_1225727928 1225735128 DataDomain1 3 25 0 0 2 cooperstown 1 2147483647 1 1 0 @aaaab 2 2147483647 2 1 0 @aaaad 3 2147483647 4 2147483647 212 付録 A 新しいコマンドおよび更新されたコマンド nbstlutil V6.5 F cooperstown.min.veritas.com cooperstown_1225727928 4 1 2 @aaaah cooperstown.min.veritas.com *NULL* 0 6 1 32768 1 @aaaah V6.5 C cooperstown.min.veritas.com cooperstown_1225727928 5 2147483647 1225735128 AdvDisk3 1 0 0 0 4 例3 次のコマンドは未完了のライフサイクルイメージの情報を表示します。 #nbstlutil stlilist -U Image cooperstown_1225727928 for Lifecycle SLP_Test1 is IN_PROCESS Copy to cooperstown-tape1 is IN_PROCESS Copy to AdvDisk3 is NOT_STARTED 例4 次のコマンドは未完了のライフサイクルイメージの情報を表示します。 #nbstlutil stlilist -l V6.5 I cooperstown_1225727928 SLP_Test1 2 V6.5 C cooperstown-tape1 2 V6.5 C AdvDisk3 1 2 Veritas NetBackup 6.5.3 アッ プデートドキュメント ■ 概要 214 14 概要 この章では以下の項目について説明しています。 ■ NetBackup for Exchange の更新の概要 ■ NetBackup for SharePoint の更新の概要 NetBackup for Exchange の更新の概要 『Veritas NetBackup for Microsoft Exchange Server 管理者ガイド Windows』は NetBackup 6.5 から 6.5.4 までの変更を反映するために更新されています。次の TechNote を参照してください。 http://support.veritas.com/docs/326151 NetBackup for SharePoint の更新の概要 『Veritas NetBackup for Microsoft SharePoint Server 管理者ガイド』は NetBackup 6.5 から 6.5.4 までの変更を反映するために更新されています。次の TechNote を参照 してください。 http://support.veritas.com/docs/325848 216 第 14 章 概要 NetBackup for SharePoint の更新の概要 3 Veritas NetBackup 6.5.2 アッ プデートドキュメント ■ NetBackup for VMware の新しいオプション ■ NetBackup Operations Manager のクラスタ化 ■ Snapshot Client の更新 ■ 格納する新規データのキーマネージメント ■ NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール ■ NetBackup for Microsoft SQL Server の更新 ■ NetBackup for SharePoint の更新の概要 ■ NetBackup for Exchange の更新の概要 ■ ストレージライフサイクルポリシーの宛先の構成変更 ■ AdvancedDisk ストレージオプションの更新 ■ SharedDisk ストレージオプションの更新 ■ SAN クライアントおよびファイバートランスポートの更新 ■ リモート NDMP とディスクデバイスの更新 218 ■ 合成バックアップの更新: 複数コピーバックアップ ■ 新しくアクティビティモニターに表示されるジョブの状態の詳細 ■ 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き ■ ホスト名の逆引き参照の更新 ■ NOM の更新 ■ コマンドラインインターフェースの更新 ■ NetBackup High Availability の更新 ■ bpclusterutil コマンド 15 NetBackup for VMware の 新しいオプション この章では以下の項目について説明しています。 ■ NetBackup for VMware:概要 ■ NetBackup for VMware 環境 ■ NetBackup for VMware の構成作業:概要 ■ NetBackup の構成 ■ VMware ファイルのバックアップ ■ VMware ファイルのリストア ■ 推奨する実施例 ■ VMware のサポートに関する表 ■ VMware ログ ■ NetBackup for VMware のトラブルシューティング ■ 用語 NetBackup for VMware:概要 NetBackup for VMware は、VMware ESX Server 上で動作する VMware 仮想マシン のバックアップおよびリストアを実現します。NetBackup for VMware は、VMware Consolidated Backup (VCB) テクノロジを使用します。バックアップ処理は、ESX Server から VMware バックアッププロキシサーバーと呼ばれる別のホストに移行されます。 220 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup for VMware 環境 サポートされているすべてのプラットフォームおよびスナップショット方式の組み合わせの リストは、NetBackup 6.x Snapshot Client の互換性に関するドキュメントを参照してくだ さい。 http://seer.entsupport.symantec.com/docs/279042.htm NetBackup for VMware の主な機能 NetBackup for VMware には、次の機能があります。 ■ VMware ESX Server 上のバックアップ処理の負荷を削減する。 ■ VMware 同期ドライバを使用して、静止したスナップショットを自動的に作成する (Windows のみ)。 ■ スナップショットテクノロジを使用して、ユーザーが仮想マシンをいつでも使用できるよ うにする。 ■ 個々のファイルまたは仮想マシン全体をバックアップおよびリストアする。 ■ NetBackup の FlashBackup-Windows ポリシー形式を使用して、仮想マシン全体 のバックアップから個々のファイルをリストアする。 ■ 仮想マシンの電源がオフの場合でも仮想マシンをバックアップする (VirtualCenter サーバーが必要)。 NetBackup for VMware 環境 この項では、NetBackup for VMware のコンポーネントについて説明します。 http://entsupport.symantec.com/docs/288300. NetBackup for VMware のコンポーネント NetBackup for VMware には、この項で説明するコンポーネントがあります。 VMware バックアッププロキシサーバー NetBackup for VMware では、VMware バックアッププロキシサーバーと呼ばれる特別 なホストを使用します。VMware バックアッププロキシサーバーは、仮想マシンの代わり にバックアップを実行する NetBackup クライアントです。また、このプロキシサーバーは、 NetBackup マスターサーバーまたはメディアサーバーとして構成できます。 VMware バックアッププロキシサーバーは、NetBackup クライアントソフトウェアがインス トールされる唯一のホストです。VMware 仮想マシンでは、NetBackup クライアントソフト ウェアは不要です。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup for VMware 環境 仮想マシン 仮想マシンは、仮想化されたハードウェア上に完全なゲストオペレーティングシステムを 提供します。NetBackup ポリシーでは、NetBackup クライアントソフトウェアが仮想マシ ンにインストールされていない場合でも、仮想マシンは NetBackup クライアントとして構 成されます。 別の構成も可能です。 p.250 の 「推奨する実施例」 を参照してください。 ESX Server VMware ESX Server は、仮想化されたハードウェア環境を複数の仮想マシンに提供し ます。各仮想マシンは、独立したオペレーティングシステムを実行します。ユーザーは、 自身の物理マシンに OS がインストールされた場合と同様に、仮想化された OS でアプリ ケーションを実行できます。 VirtualCenter サーバー VMware VirtualCenter サーバーは、1 台の ESX Server から別のサーバーに仮想マ シンを移行することで、複数の ESX Server および作業負荷を調整します。VirtualCenter サーバーは、NetBackup for VMware 環境ではオプションです。VirtualCenter サー バーにより、電源がオフになった仮想マシンのバックアップ機能などの追加機能が提供 されます。 Converter サーバー VMware Converter サーバーは、ESX Server への仮想マシン全体のリストアに役立ち ます。Converter は、VMware バックアッププロキシサーバーと同じホストにインストール する必要があります。 不要な VMware NetBackup Integration Module (VNIM) NetBackup for VMware では、VMware NetBackup Integration Module (VNIM) は 必要ありません。NetBackup 6.5.x for VMware のポリシーと、VNIM を使用する古いス クリプトベースのポリシーとの間で競合が発生する可能性があります。 p.256 の 「注意事項およびヒント」 を参照してください。 環境の図 図 15-1 に NetBackup for VMware のハードウェアコンポーネントを示します。 221 222 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup for VMware 環境 図 15-1 NetBackup for VMware:バックアップ環境 NetBackup マスターサーバー 1 2 4 5 LAN / WAN NetBackup ストレージユニット (ディスクまたは テープ) 3 SAN VMware VMware ESX Server バックアッププロキシサーバー VMware 仮想ディスク 仮想マシンを実行 NetBackup メディアサーバー ファイル (データストア) SAN、iSCSI またはローカルネットワーク上の、 としても Snapshot Client VMware バックアッププロキシサーバーおよび VMware オフホストクライアント ESX Server の両方で使用できる必要があります。 としても動作 メモ: VCB バージョン 1.1 および ESX Server 3.5 では、NBD または NBDSSL 転送形式 を使用する場合、バックアッププロキシサーバーおよびデータストア間の SAN 接続はオ プションです。 p.229 の 「VMware ポリシーの構成」 を参照してください。 基本的なバックアップ処理 NetBackup for VMware の基本的なバックアップ処理は次のとおりです。 ■ NetBackup マスターサーバーがバックアップを開始します。 ■ VMware バックアッププロキシサーバーの NetBackup クライアントが VMware のス ナップショットを開始します。 ■ VMware 同期ドライバが、仮想マシン上のファイルシステムの同期化を行います。 ■ VMware バックアッププロキシサーバーが、次のいずれかを実行します。 ■ ■ 仮想マシン全体のバックアップの場合、VMware 仮想ディスクのデータストアから ディスクファイルをコピーする。 ■ ファイルレベルのバックアップの場合、VMware 仮想ディスクのデータストアから 個々のディスクボリュームをマウントする。 NetBackup メディアサーバーは、プロキシサーバー上の VMware スナップショットか らデータを読み取り、NetBackup ストレージユニットにデータを書き込みます。 図 15-2 に、複数の ESX Server を管理する VMware VirtualCenter が NetBackup for VMware 環境に含まれる場合を示します。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup for VMware 環境 図 15-2 複数の ESX Server を管理する VMware VirtualCenter NetBackup マスターサーバー LAN / WAN NetBackup ストレージ ユニット (ディスクまたは テープ) VMware バックアッププロキシ サーバー VMware VirtualCenter SAN VMware 仮想ディスクファイル VMware ESX (データストア) Server バックアップ形式:ファイルレベルおよび仮想マシン全体 NetBackup for VMware は、仮想マシンのファイルレベルおよび仮想マシン全体の両 方のバックアップを次のようにサポートします。 ■ ファイルレベル 仮想マシン上の通常のファイルおよびフォルダをバックアップします。バックアップさ れたファイルおよびフォルダは、個別にリストアできます。ゲスト OS または仮想マシン のリストアはサポートされていません。 ファイルレベルのバックアップでは、次のものはバックアップできないことに注意してく ださい。 ■ 仮想マシンを定義する VMware 仮想ディスクファイル。 ■ Windows のシステム保護ファイル (システム状態)。 ■ Windows のシステムディレクトリ。次に例を示します。 C:¥WINDOWS¥system C:¥WINDOWS¥system32 ■ ■ Windows システムのデータベースファイル (RSM データベースおよびターミナル サービスのデータベースなど)。 仮想マシン全体 一連の仮想ディスクファイルとして、仮想マシン全体をバックアップします。バックアッ プには、すべてのファイル、フォルダ、オペレーティングシステムファイル、VMware 仮想ディスクファイルが含まれます。ゲスト OS と仮想マシン全体のリストアをサポート します。また、「2-マッピングされた VM 全体」または「3-VM 全体および増分用ファイ ル」オプションでバックアップが作成された場合は、Windows ゲスト OS の個々のファ イルのリストアもサポートします。 223 224 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup for VMware 環境 注意事項および制限事項 NetBackup for VMware に関する次の点に注意して下さい。 ■ NetBackup for VMware は、VMware NetBackup Integration Module (VNIM) と は連動しません。NetBackup 6.5.x for VMware のポリシーと、VNIM を使用する古 いスクリプトベースのポリシーとの間で競合が発生する可能性があります。 p.256 の 「注意事項およびヒント」 を参照してください。 ■ NetBackup マスターサーバー、メディアサーバーおよび VMware バックアッププロ キシサーバーは、NetBackup 6.5.2 以上で動作する必要があります。 ■ VMware バックアッププロキシサーバーは、Windows 2003 で動作する必要があり ます。サポートされているハードウェアの種類は、Windows 版 NetBackup クライア ントでサポートされている種類と同じです。サポートされているゲストオペレーティング システムと、VMware のコンポーネントおよびバージョンについての詳細情報が利用 できます。 p.252 の 「VMware のサポートに関する表」 を参照してください。 ■ NetBackup for VMware では、バックアッププロキシサーバー上のスナップショットマ ウントポイントとして、USB ドライブをサポートしません。これは、将来のリリースでサ ポートされる予定です。 ■ Windows の仮想マシンの場合、バックアッププロキシサーバー上のスナップショット マウントポイントはネットワークにマウントされたドライブではなく、ローカルドライブであ る必要があります。マウントポイントに圧縮または暗号化を設定しないでください。 ■ NetBackup for VMware では、NetBackup のインスタントリカバリ機能はサポートさ れません。 ■ UNIX および Linux の仮想マシンの場合、NetBackup for VMware では仮想マシ ン全体のバックアップと仮想マシン全体のリストアのみがサポートされます。 ■ raw デバイスマッピング (RDM) モードで仮想マシンにドライブが割り当てられている 場合、VMware では仮想マシンの VCB スナップショットはサポートされません。 ■ 個々の NTFS 暗号化ファイルをリストアするには、仮想マシンに NetBackup クライア ントをインストールする必要があります。 ■ 「推奨する実施例」 NetBackup for VMware のライセンス要件 NetBackup for VMware には、NetBackup Snapshot Client ライセンスが必要です。こ れは、NetBackup Enterprise Client ライセンスに含まれています。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup for VMware の構成作業:概要 NetBackup for VMware の構成作業:概要 この項では、VMware および NetBackup の構成作業について説明します。 VMware の作業 ESX Server および仮想マシンを含む VMware コンポーネントをセットアップしてから、 NetBackup を構成する必要があります。 表 15-1 に、これらの VMware 固有の作業について概要を説明します。これらの作業に ついて詳しくは、VMware のマニュアルを参照してください。 表 15-1 VMware の作業 順番 作業 手順 1 ファイバーチャネルまたは iSCSI 上にディスクストレージをセットアップしま す。ディスクストレージには、VMware バックアッププロキシサーバーと、ESX Server または VirtualCenter サーバーでアクセスする必要があります。 メモ: VCB バージョン 1.1 および ESX Server 3.5 では、NBD または NBDSSL 転送形式を使用する場合、バックアッププロキシサーバーおよびデータスト ア間の SAN 接続はオプションです。 手順 2 VMware ESX Server および仮想マシンをインストールします。 手順 3 バックアップを行う予定の仮想マシンに VMware Tools をインストールしま す。 手順 4 必要に応じて、VirtualCenter サーバーをインストールします。 VirtualCenter サーバーは、VMware バックアッププロキシサーバーと同じ ホストにインストールしないでください。 手順 5 VMware バックアッププロキシサーバーに VMware Converter サーバー をインストールします。 メモ: プロキシサーバーは Windows 2003 にインストールする必要がありま す。 手順 6 サポートされているバージョンの VMware Consolidated Backup (VCB) を VMware バックアッププロキシサーバーにインストールします。 p.252 の 「VMware のサポートに関する表」 を参照してください。 NetBackup メディアサーバーと VMware バックアッププロキシサーバーを 同じホストにインストールすることをお勧めします。 注意: 225 226 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup for VMware の構成作業:概要 ■ ハードウェアおよび SAN が適切に構成されていることを確認します。ターゲットの仮 想マシンファイルが存在する VMware データストアは、ESX Server および VMware バックアッププロキシの両方でアクセスできる必要があります。VCB バージョン 1.1 お よび ESX Server 3.5 では、NBD または NBDSSL 転送形式を使用する場合、バック アッププロキシサーバーおよびデータストア間の SAN 接続はオプションであることに 注意してください。 ■ VMware には固有のハードウェア要件および構成要件があります。VMware の SAN 要件は、次の場所にある『VMware SAN Configuration guide』に記載されていま す。 http://www.vmware.com/pdf/vi3_san_guide.pdf NetBackup の作業 表 15-2 に、この章で後述する NetBackup の構成作業と、NetBackup の他のマニュア ルに記載されている構成作業を示します。 表 15-2 NetBackup の作業 NetBackup 管理者の 作業 1 NetBackup 6.5.2 マスターサーバーとメディアサーバーをインストール します。 『Veritas NetBackup インストールガイド』を参照してください。 NetBackup メディアサーバーと VMware バックアッププロキシサーバー を同じホストにインストールすることをお勧めします。 2 NetBackup 6.5.2 Snapshot Client ライセンスをマスターサーバーにイ ンストールし、Snapshot Client 6.5.2 ソフトウェアを VMware バックアッ ププロキシサーバーにインストールします。 『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』のインストールに関する章を参照してください。 メモ: プロキシサーバーは Windows 2003 にインストールする必要が あります。 3 VMware VirtualCenter (存在する場合) または VMware ESX Server に NetBackup のアクセスクレデンシャルを設定します。 p.227 の 「VMware の NetBackup クレデンシャルの追加」 を参照してく ださい。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup の構成 NetBackup 管理者の 作業 VMware バックアッププロキシサーバーを NetBackup 構成に追加しま す。 4 p.228 の 「NetBackup 構成へのプロキシサーバーの追加」 を参照して ください。 VMware の増分バックアップを構成します。 5 p.229 の 「VMware の増分バックアップの構成」 を参照してください。 VMware の NetBackup Snapshot Client ポリシーを作成します。 6 p.229 の 「VMware ポリシーの構成」 を参照してください。 バックアップまたはリストアを実行します。 7 p.240 の 「VMware ファイルのバックアップ」 を参照してください。 p.240 の 「VMware ファイルのリストア」 を参照してください。 構成を再確認します。 8 p.250 の 「推奨する実施例」 を参照してください。 p.255 の 「NetBackup for VMware のトラブルシューティング」 を参照し てください。 NetBackup の構成 この項では、NetBackup の構成手順について説明します。 VMware の NetBackup クレデンシャルの追加 NetBackup サーバーでは、VMware ESX Server または VMware VirtualCenter にア クセスするためのログオンクレデンシャルが必要です。 NetBackup クレデンシャルを追加する方法 1 次のいずれかの方法で、NetBackup 管理コンソールを起動します。 UNIX の場合、「/usr/openv/netbackup/bin/jnbSA &」と入力します。 Windows の場合、[スタート]>[プログラム]>[Veritas NetBackup]>[NetBackup Administration Console]をクリックします。 2 [メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[クレデンシャ ル (Credentials)]>[仮想マシンサーバー (Virtual Machine Servers)]をクリックし ます。 227 228 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup の構成 3 [処理 (Actions)]>[新規 (New)]>[新しい仮想マシンサーバー (New Virtual Machine Server)]をクリックし、仮想マシンサーバー (VirtualCenter または ESX Server) の完全修飾ドメイン名を入力します。 4 [仮想マシンサーバー (Virtual Machine Server)]ダイアログボックスの[クレデン シャル (Credentials)]ペインで、次の項目を入力します。 仮想マシンサーバー形式 (Virtual machine server type) 仮想マシンの形式を次から選択します。 ■ VMware VirtualCenter Server VirtualCenter で複数の VMware ESX Server を管理する場合に選択します。 注意:VirtualCenter を使用する場合は、個々の ESX Server のログオンクレデ ンシャルを入力しないでください。NetBackup は、VirtualCenter のクレデンシャ ルのみ使用します。 ■ VMware ESX Server VirtualCenter が存在しない場合に ESX Server 用に選択します。このダイアロ グボックスを使用して、各 ESX Server のクレデンシャルを入力します。 ユーザー名 (User name) 仮想マシンサーバーのユーザー名を入力します。 パスワード (Password) 仮想マシンサーバーのパスワードを入力し、確定します。 ポート番号を使用して接続 (Connect using port number) VMware サーバーでポート番号が変更されていない場合、ポートの指定は不要で す。[ポート番号を使用して接続 (Connect using port number)]ボックスがチェック されている場合は、チェックを外します。VMware Consolidated Backup ソフトウェ アによって、ポートが決定されます。 5 [OK]をクリックします。 6 使用するサイトに複数の ESX Server が存在し、VMware VirtualCenter を使用し ない場合は、[仮想マシンサーバー (Virtual Machine Server)]ダイアログボックス を使用して各 ESX Server のクレデンシャルを入力します。 NetBackup 構成へのプロキシサーバーの追加 NetBackup 構成に VMware バックアッププロキシサーバーを追加する必要があります。 NetBackup 管理コンソールで、次の手順を実行します。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup の構成 プロキシサーバーを追加する方法 1 [ホストプロパティ (Host Properties)]>[マスターサーバー (Master Server)]>をク リックし、[NetBackup マスターサーバー (NetBackup master server)]をダブルク リックして[仮想マシンのプロキシサーバー (Virtual Machine Proxy Servers)]を選 択します。 2 [追加 (Add)]をクリックします。 3 [新しいサーバー (New Server)]ダイアログボックスで、VMware バックアッププロキ シサーバーの完全修飾ドメイン名を入力し、[追加 (Add)]をクリックします。 4 プロキシの追加が完了したら、[閉じる (Close)]をクリックします。 5 [適用 (Apply)]をクリックして、[OK]をクリックします。 VMware の増分バックアップの構成 仮想マシンの増分バックアップは、アーカイブビットではなく、タイムスタンプに基づいて いる必要があります。VMware バックアッププロキシサーバーで、この項で説明するよう に NetBackup クライアントを構成する必要があります。 プロキシサーバーで増分バックアップ用にクライアントを構成する方法 1 VMware バックアッププロキシサーバーにインストールされている NetBackup クラ イアントから、バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを起動します。 たとえば、[スタート]>[プログラム]>[Veritas NetBackup]>[Backup, Archive, and Restore]をクリックします。 2 [ファイル (File)]>[NetBackup クライアントのプロパティ (NetBackup Client Properties)]をクリックします。 3 [一般 (General)]タブで、[アーカイブビットに基づいて、増分バックアップを実行す る (Perform incrementals based on archive bit)]にチェックマークが付いていな いことを確認します。 VMware ポリシーの構成 次の手順では、VMware バックアップポリシーの作成方法について説明します。スナッ プショットポリシーの構成ウィザードを使用して、ポリシーを作成することもできます。 229 230 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup の構成 VMware ポリシーを構成する方法 1 次のいずれかの方法で、NetBackup 管理コンソールを起動します。 UNIX の場合、「/usr/openv/netbackup/bin/jnbSA &」と入力します。 Windows の場合、[スタート]>[プログラム]>[Veritas NetBackup]>[NetBackup Administration Console]をクリックします。 2 [ポリシー (Policies)]をクリックし、[処理 (Actions)]>[新規 (New)]>[新しいポリシー (New Policy)]を選択します。 ポリシー形式を選択する。 [MS-Windows-NT]または [FlashBackup- Windows] ストレージユニットまたは ストレージユニットグループを 選択する。 [スナップショットバックアッ プを実行する (Perform snapshot backups)]および [オフホストバックアップを 実行する (Perform off-host backup)]をクリックする。 [仮想マシンのプロキシの使用 (Use virtual machine proxy)] を選択して VMware プロキシを 選択する。 3 次のいずれかのポリシー形式を選択します。 MS-Windows-NT 個々のドライブまたは個々のフォルダおよびファイルをバックアップします (Windows のみ)。仮想マシン全体はバックアップできません。仮想マシン全体をバックアップす る場合は、[FlashBackup-Windows]を選択します。 FlashBackup-Windows 個々のドライブ (Windows) または仮想マシン全体 (サポートされている仮想マシン すべて) をバックアップします。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup の構成 UNIX および Linux の仮想マシンの場合、FlashBackup-Windows はサポートさ れている唯一のポリシー形式です。 FlashBackup-Windows ポリシー形式には、次のメリットがあります。 4 ■ 仮想マシンに小さいファイルが多数含まれる場合は、ファイルを順にバックアッ プする標準的なバックアップ方式よりも高速にデータをバックアップできます。 ■ 個々のファイルまたは仮想マシン全体のいずれかをリストアできるバックアップを 作成できます。 ポリシーストレージユニットまたはストレージユニットグループを選択します。 ストレージユニットグループについて詳しくは、『Veritas NetBackup 管理者ガイド Vol.1』を参照してください。 5 [スナップショットバックアップを実行する (Perform snapshot backups)]を選択しま す。 Bare Metal Restore がインストールされている場合、[スナップショットバックアップ を実行する (Perform snapshot backups)]を選択するには、[Bare Metal Restore 用にディザスタリカバリ情報を収集する (Collect disaster recovery information for Bare Metal Restore)]を選択解除する必要があります。 FlashBackup-Windows ポリシー形式では、[スナップショットバックアップを実行す る (Perform snapshot backups)]が自動的に選択されます。 6 [オフホストバックアップを実行する (Perform off-host backup)]および[仮想マシ ンのプロキシの使用 (Use virtual machine proxy)]を選択します。 7 [仮想マシンのプロキシサーバー (Virtual Machine Proxy Server)]フィールド (Windows の場合は[オフホストバックアップマシン (Off-host backup machine)]) で、プルダウンリストから VMware バックアッププロキシサーバーの名前を選択しま す。 プロキシサーバーがプルダウンリストに表示されない場合は、[ホストプロパティ (Host Properties)]の設定に追加されていることを確認します。 p.228 の 「NetBackup 構成へのプロキシサーバーの追加」 を参照してください。 追加したプロキシサーバーがリストに表示されるように、ポリシーを閉じて再度開く必 要がある場合があります。 8 [スナップショットのオプション (Snapshot Options)]をクリックします。 231 232 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup の構成 [属性 (Attributes)]タブで [仮想マシンのプロキシの使用 (Use virtual machine proxy)] を選択すると自動的に選択される これらのオプション を指定する [VMware]スナップショット方式に対して、次の値を指定します。 スナップショットマウントポイント (Snapshot mount point) これは、VMware バックアッププロキシサーバーのフォルダです。マウントポイントの 例を次に示します。 G:¥mnt VMware バックアッププロキシにフォルダが存在しない場合は、NetBackup によっ て作成されます。 このフォルダは、選択したパラメータの値に応じて、次の 2 つのいずれかの方法で 使用されます。 ■ ファイルレベルのバックアップ (0-ファイル) の場合、VMware バックアッププロキ シサーバーは、個々の仮想ディスクボリュームのスナップショットをこのフォルダ にマウントします。これらのスナップショットは、仮想データストアへのリンクとなっ ています。仮想マシンのデータはこのフォルダにはコピーされません。 ■ 仮想マシン全体のバックアップ (「1-VM 全体」または「2-マッピングされた VM 全 体」) の場合、VMware バックアッププロキシサーバーは、仮想マシン全体のス ナップショットをこのフォルダに作成します。このスナップショットには、仮想マシ ン全体の PIT イメージを構成する、仮想データストアのすべての仮想ディスクファ イルのコピーが含まれます。スナップショットを格納するために、このフォルダに は十分な領域が必要です。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup の構成 メモ: Windows の仮想マシンの場合、マウントポイントはネットワークにマウントさ れたドライブではなく、ローカルドライブである必要があります。また、マウントポイ ントに圧縮または暗号化を設定しないでください。 p.258 の 「状態 156 でバックアップが失敗する」 を参照してください。 [仮想マシンのバックアップ (Virtual Machine Backup)]オプション 「0-ファイル」は、次の 2 つのポリシー形式のいずれかをバックアップします。 次のいずれかのポリシー形式です。 ■ ポリシー形式が MS-Windows-NT の場合は、個々のフォルダおよびファイル、 個々のドライブまたはすべてのローカルドライブ。 ■ ポリシー形式が FlashBackup-Windows の場合は、個々のドライブまたはすべ てのローカルドライブ。 「0-ファイル」オプションは、Windows システムファイルまたは VMware 仮想ディス クファイルのバックアップには使用できません。 p.223 の 「バックアップ形式:ファイルレベルおよび仮想マシン全体」 を参照してくだ さい。 「1-VM 全体」は、仮想マシン全体をバックアップします。このオプションは、 FlashBackup-Windows ポリシー形式でのみ機能します。このバックアップからは 個々のファイルをリストアできません。 「2-マッピングされた VM 全体」は、仮想マシン全体をバックアップします。このオプ ションは、FlashBackup-Windows ポリシー形式でのみ機能します。仮想マシン全 体か、個々のフォルダおよびファイルの、2 種類のリストアが可能です。 これらのパラメータを、表で確認できます。 p.238 の 「VMware バックアップオプションの比較」 を参照してください。 「3-VM 全体および増分用ファイル」は、オプション 2 と 0 を組み合わせたものです。 完全バックアップで仮想マシン全体をバックアップし、増分バックアップで個々のファ イル、フォルダまたはドライブをバックアップします。このオプションは、 FlashBackup-Windows ポリシー形式でのみ機能します。増分バックアップでは、 このオプションにより、バックアッププロキシへのデータの転送時間が短縮されます。 転送形式 (transfer type) これらのオプションでは、VCB 1.1 および ESX Server 3.5 以上が必要です。転送形 式は、スナップショットデータを VMware データストアから VMware バックアッププ ロキシに送信する方法を決定します。適切なオプションは、VMware データストアと VMware バックアッププロキシを接続するネットワーク形式によっても異なります。 233 234 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup の構成 0-SAN (0-san) ファイバーチャネル (SAN) または iSCSI を介した、暗号化されて いない転送の場合に指定します。この値がデフォルトです。 1-NBD (1-nbd) Network Block Device (NBD) ドライバプロトコルを使用している、 ローカルネットワークを介した暗号化されていない転送の場合に 指定します。この転送形式は、通常、ファイバーチャネルを介した 転送よりも低速です。 2-NBDSSL (nbdssl) Network Block Device (NBD) ドライバプロトコルを使用している、 ローカルネットワークを介した暗号化転送 (SSL) の場合に指定し ます。この転送形式は、通常、ファイバーチャネルを介した転送よ りも低速です。 3-SAN の次に NBD (3-san then nbd) VMware データストアが SAN およびローカルネットワークの両方 で利用可能な場合に、転送を冗長にします。オプション 3 を指定 すると、NetBackup はファイバーチャネル (SAN) または iSCSI を 介した暗号化されていない転送を試みます。これに失敗すると、 NetBackup は、Network Block Device (NBD) ドライバプロトコル を使用し、ローカルネットワークを介してスナップショットデータを 転送します。 4-SAN の次に NBDSSL VMware データストアが SAN およびローカルネットワークの両方 (4-san then nbdssl) で利用可能な場合に、転送を冗長にします。NetBackup は、ファ イバーチャネル (SAN) または iSCSI を介した暗号化されていない 転送を試みます。これに失敗すると、NetBackup は、Network Block Device (NBD) ドライバプロトコルを使用し、ローカルネット ワークを介して SSL 暗号化されたスナップショットデータを転送し ます。 vmdk 形式 (vmdk type) このオプションでは、VCB 1.1 および ESX Server 3.5 以上が必要です。これは、バッ クアッププロキシへの転送用に仮想ディスクファイルを最適化するかどうかを決定し ます。 0-最適化 (0-optimized) 必要なブロックのみが転送されるように仮想ディスク (vmdk) ファ イルが最適化されます。仮想マシンに 200 GB のディスクがあり、 10 GB のみ使用されている場合、プロキシに送信される vmdk ファ イルは、10 GB と、最適化された vmdk ファイルを記述した詳細な 表です。[0-最適化 (0-optimized)]がデフォルトです。ポリシース トレージユニットが PureDisk でない場合は、デフォルトを受け入 れます。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup の構成 1-全体 (1-full) 9 仮想ディスク (vmdk) ファイルは最適化されません。vmdk ファイ ル全体が送信されます。このオプションは、ポリシーで PureDisk ストレージユニットを指定している場合にのみ必要です。スナップ ショットデータが最適化されている場合、PureDisk では重複排除 を実行できません。 これらの設定を保存するには、[OK]>[適用 (Apply)]をクリックします。 10 [スケジュール (Schedules)]タブを使用してスケジュールを定義します。 11 [クライアント (Clients)]タブで[新規 (New)]をクリックし、バックアップする仮想マシ ンを指定します。 ESX Server または VirtualCenter ■ VirtualCenter または ESX Server を選択するか、個々の仮想マシンを選択し ます。 ■ ネットワーク上の仮想サーバーを検出するには、[仮想マシンを参照 (Browse Virtual Machines)]チェックボックスを選択します。 リスト内の仮想マシンを特定するには、[検索 (Find)]フィールドを使用します。 ■ 仮想マシン名を手動で入力するには、[仮想マシンを参照 (Browse Virtual Machines)]チェックボックスのチェックを外します。仮想マシン名の形式は、シ ステムによって異なります。仮想マシン名は、ネットワーク構成およびゲスト OS での名前の定義方法に応じて、完全修飾名またはその他の名前になります。入 力した名前が NetBackup で見つからない場合、ポリシー検証は失敗します。 ■ 表示されるマシン名は、キャッシュファイルから導出されている可能性がありま す。使用するサイトに多数の仮想マシンが含まれている場合は、キャッシュファイ ルを使用する方がネットワーク上のマシンを再検出するよりも高速です。キャッ シュファイルを更新して仮想マシンを再表示するには、[最終更新日時 (Last 235 236 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup の構成 Update)]フィールドの右側の更新オプションをクリックします。このフィールドに は、仮想マシン名を含む最新のキャッシュファイルの日時が表示されます。 NetBackup で仮想マシンにアクセスするには、次の条件を満たす必要がありま す。 ■ VMware VCB が VMware バックアッププロキシサーバーにインストールさ れている必要があります。 ■ NetBackup マスターサーバーには、VMware VirtualCenter または ESX Server のクレデンシャルが含まれている必要があります。 p.227 の 「VMware の NetBackup クレデンシャルの追加」 を参照してくださ い。 ■ 参照のタイムアウト値は、低くなりすぎないように設定する必要があります。 p.256 の 「仮想マシン検出の参照タイムアウトの変更」 を参照してください。 選択した仮想マシンは、[クライアント (Clients)]タブに表示されます。 12 [バックアップ対象 (Backup Selections)]タブで、バックアップの対象となる仮想マ シンのファイルを指定します。 [新規 (New)]をクリックします。エントリを手動で作成することも、プルダウンリスト (UNIX) または手の形のアイコン (Windows) をクリックして利用可能な指示句から 選択することもできます。 メモ: VMware スナップショットバックアップの場合、System_State 指示句 (Windows 2000) および ShadowCopy Components 指示句 (Windows 2003) はサポートされ ていません。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup の構成 次のいずれかを入力してから、[追加] (UNIX) をクリックするか、または Enter キー (Windows) を押します。 ■ ポリシー形式が MS-Windows-NT の場合は、Windows の個々のフォルダおよ びファイル。 ■ 個々のドライブ文字。ドライブ文字の形式は、ポリシー形式によって次のように異 なります。 MS-Windows-NT ポリシー形式 たとえば、次のようにドライブ文字を入力します。 E:¥ ネットワーク (共有) ドライブのドライブ文字は指定できません。仮想マシンのドラ イブを指定する必要があります。 MS-Windows-NT ポリシーの場合、Windows システム状態ファイル、Windows シャドウコピーコンポーネント、Windows システムファイル (C: ドライブ上など)、 または VMware 仮想ディスクファイルをバックアップすることはできません。これ らのファイルをバックアップするには、FlashBackup-Windows ポリシーで ALL_LOCAL_DRIVES 指示句を使用します。 FlashBackup-Windows ポリシー形式 たとえば、次のようにドライブ文字を入力します。 ¥¥.¥E: ドライブは、示されているとおりに指定する必要があります (E:¥ は不可)。 指示句は、[クライアント (Clients)]タブで選択された仮想 マシン上のすべてのローカルドライブをバックアップします。このエントリは、UNIX および Linux の仮想マシンでサポートされている唯一のエントリです。 重要:ALL_LOCAL_DRIVES バックアップに含まれるファイルの種類は、ポリシー形 式および VMware スナップショットオプションによって異なります。 ■ ALL_LOCAL_DRIVES 237 238 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup の構成 ALL_LOCAL_DRIVES バックアップ用のポリシー形式および関連するスナップショッ トオプションは次のとおりです。 MS-Windows-NT ポリシー FlashBackup-Windows ポリ シー ALL_LOCAL_DRIVES 指示句は、[クライアント (Clients)] タブで選択された仮想マシン上のすべてのデータファイル をバックアップします。この指示句では、次のものはバック アップされません。 ■ Windows のシステム状態 ■ Windows のシステムファイル (C: 上のファイルなど) ■ VMware 仮想ディスクファイル ALL_LOCAL_DRIVES 指示句は、仮想マシン上のすべて のデータファイルをバックアップします。 スナップショットオプションが「1-VM 全体」、「2-マッピングさ れた VM 全体」または「3-VM 全体および増分用ファイル」 の場合、ALL_LOCAL_DRIVES 指示句では、次のものも バックアップされます。 ■ Windows のシステム状態ファイル Windows システムファイルを含む Windows OS パー ティション (通常は C:) ■ VMware 仮想ディスクファイル ■ p.238 の 「VMware バックアップオプションの比較」 を参照 してください。 メモ: [仮想マシンのバックアップ (Virtual Machine Backup)]パラメータで値 1 または 2 を選択した場合、 ALL_LOCAL_DRIVES は[バックアップ対象 (Backup Selections)]で指定できる唯一のエントリになります。 13 ポリシーの[属性 (Attributes)]タブで[適用 (Apply)]または[OK]をクリックすると、 検証プロセスによってポリシーがチェックされ、エラーがある場合には報告されます。 [閉じる (Close)]をクリックすると、検証は実行されません。 VMware バックアップオプションの比較 表 15-3 では、MS-Windows-NT ポリシーのバックアップオプションについて説明します。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup の構成 表 15-3 MS-Windows-NT ポリシーの VMware バックアップオプション バックアップ対象のエント 仮想マシンのバックアッ バックアップ対象 リ プパラメータ リストア可能な対象 個々のフォルダおよびファイ 0-ファイル ル 指定されたフォルダおよびファイ 個々のフォルダおよびファイル ルのみ (Windows システムファ イルを除く) 個々のドライブ 0-ファイル 指定されたドライブのすべての 個々のフォルダおよびファイル データファイルおよびフォルダ (Windows システムファイルを除 く) ALL_LOCAL_DRIVES 指示 0-ファイル 句 すべてのローカル仮想マシンド 個々のフォルダおよびファイル ライブ上のすべてのデータファ イルおよびフォルダ (Windows システムファイルを除く) 例:E:¥ 表 15-4 では、FlashBackup-Windows ポリシーのバックアップオプションについて説明 します。 表 15-4 FlashBackup-Windows ポリシーの VMware バックアップオプション バックアップ対象のエント 仮想マシンのバックアッ バックアップ対象 リ プパラメータ 個々のドライブ リストア可能な対象 0-ファイル raw デバイスとしての個々のドラ 個々のフォルダおよびファイル、 イブ。 またはドライブ全体 (オペレー ティングシステムファイルまたは VMware 仮想ディスクファイル を除く) ALL_LOCAL_DRIVES 指示 0-ファイル 句 仮想マシンの raw デバイスとし 個々のフォルダおよびファイル、 てのすべての個々のドライブ。 またはドライブ全体 (オペレー ティングシステムファイルまたは VMware 仮想ディスクファイル を除く) ALL_LOCAL_DRIVES 指示 1-VM 全体 句 VMware 仮想ディスクファイル。 仮想マシン全体のみ バックアップは「raw パーティショ ン」形式。 例:¥¥.¥E: ALL_LOCAL_DRIVES 指示 2-マッピングされた VM 全 VMware 仮想ディスクファイル。 仮想マシン全体または個々の 体 バックアップは「raw パーティショ フォルダとファイル 句 ン」形式。 239 240 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション VMware ファイルのバックアップ バックアップ形式「3-VM 全体および増分用ファイル」は、形式 2 と 0 を組み合わせたも のであることに注意してください。 VMware ファイルのバックアップ NetBackup バックアップと同じ方法で VMware バックアップを開始できます。 NetBackup for VMware では、ユーザーバックアップはサポートされません。手動バック アップまたはスケジュールバックアップのみが可能です。 ファイルを手動でバックアップする方法 ◆ NetBackup 管理コンソールの[ポリシー (Policies)]ノードをクリックし、ポリシーを選 択して、[処理 (Actions)]>[手動バックアップ (Manual Backup)]をクリックします。 手順について詳しくは、『Veritas NetBackup バックアップ、アーカイブおよびリスト ア スタートガイド UNIX、Windows および Linux』を参照してください。 VMware ファイルのリストア この項で説明するとおり、NetBackup のバックアップ、アーカイブおよびリストアインター フェースを使用すると、NetBackup for VMware バックアップからリストアを実行できま す。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション VMware ファイルのリストア VMware のリストア手順:概要 以降の項では、VMware のリストア手順について説明します。 個々のファイルのリストア 次のリストア手順がサポートされています。 ■ 1 段階の手順 バックアッププロキシにリストアすることによって、個々のファイルを仮想マシンにリスト アします。リストア先の VMware 仮想マシンのドライブは、次のいずれかの方法で構 成する必要があります。 ■ 仮想マシン上のゲストオペレーティングシステムを介して仮想マシンドライブを共 有する必要があります。 VMware 仮想マシンに NetBackup クライアントソフトウェアをインストールする必 要があります。 p.242 の 「共有の仮想マシンドライブにリストアするための NetBackup Client Service の設定」 を参照してください。 ■ ■ 2 段階の手順 ■ 個々のファイルを、VMware バックアッププロキシサーバーから、(仮想マシンで はなく) Windows 版 NetBackup クライアントにリストアします。 異なる場所にリストアする方法については、『Veritas NetBackup バックアップ、 アーカイブおよびリストア スタートガイド UNIX、Windows および Linux』を参照 してください。 ■ リストアされたファイルを Windows 仮想マシンに手動でコピーします。(この手順 は NetBackup によって実行されません。) VMware 仮想マシン全体のリストア 次のリストア手順がサポートされています。 仮想マシンのすべてのファイルを VMware バックアッププロキシサーバーにリストアしま す。このサーバーは、ステージングマシンとして使用されます。 その後、次のいずれかを実行します。 ■ NetBackup で VMware のスクリプトを発行し、指定した仮想マシンサーバーに仮想 マシンをリストアします。仮想マシンのファイルは、その後ステージングマシンから削除 されます。 ■ ユーザーの環境で VMware Converter アプリケーションを使用して、仮想マシンを ステージングマシンから仮想マシンサーバーにリストアします。 241 242 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション VMware ファイルのリストア 共有の仮想マシンドライブにリストアするための NetBackup Client Service の設定 共有ドライブが含まれる Windows 仮想マシンに個々のファイルをリストアするには、次の 点に注意してください。「NetBackup Client Service」には、(ローカルシステムアカウント ではなく) 管理者 (Administrator) アカウントでログオンする必要があります。管理者 (Administrator) アカウントを使用すると、NetBackup で、データのリストア先である仮想 マシン上のディレクトリへ書き込むことができます。 NetBackup Client Service にローカルシステムアカウントでログオンしている間にファイ ルをリストアしようとすると、リストアが失敗します。 管理者 (Administrator) として NetBackup Client Service にログオンする方法 1 VMware バックアッププロキシサーバー上の Windows サービスで、NetBackup Client Service をダブルクリックします。 2 [ログオン (Log On)]タブを確認します。管理者 (Administrator) としてサービスに ログインしていない場合は、サービスを停止します。 3 ログオンを、仮想マシンおよびプロキシサーバーの両方が存在するドメインの管理 者 (Administrator) アカウントに変更します。 4 サービスを再起動します。 5 リストアを再試行します。 ■ 仮想マシンサーバーで、管理者権限を持つユーザーを作成します。 ■ VMware バックアッププロキシで、同じユーザーを作成します。ただし、管理者権限 ではなく、「システム」権限のみを持つユーザーを作成します。 ■ VMware バックアッププロキシへの Windows サービスログインを設定します。 p.242 の 「リストアの注意事項」 を参照してください。 ■ リストア先のゲスト OS のすべてのドライブに対して CIFS 共有を作成します。 これによって、バックアッププロキシへの代替クライアントの代替パスによるリストアを 使用して、リストアでゲストドライブを利用できるようになります。この場合、次のような 接頭辞が付いたパス名を使用します。 ¥¥guest_OS_hostname¥drive_letter$ CIFS (Common Internet File Sharing) 共有にアクセスする UNC 形式のパスを、プ ロキシにマウントされる ¥¥host¥share_name の形式で作成します。 リストアの注意事項 次のことに注意してください。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション VMware ファイルのリストア ■ NetBackup クライアントが仮想マシン上にインストールされている場合を除き、 NetBackup for VMware バックアップではユーザー主導リストアがサポートされませ ん。管理者によって実行されるサーバー主導リストアのみが可能です。 ■ NetBackup のバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースで、「プロキシ リストア」とラベルが付けられたリストア形式は VMware バックアップに適用されませ ん。このようなリストア形式には、[プロキシとして通常バックアップから (from Normal Backup as a Proxy)]などがあります。これらのリストア形式では、VMware バックアッ ププロキシサーバーを参照しません。この章で説明するリストア手順を使用します。 ■ Windows NTFS の暗号化を使用して仮想マシン上で暗号化された VMware ファイ ルの場合、仮想マシンに NetBackup クライアントをインストールする必要があります。 個々のフォルダおよびファイルのリストア VMware バックアップが次のいずれかを使用して作成された場合は、個々のファイルを リストアできます。 ■ MS-Windows-NT ポリシー。 ■ FlashBackup-Windows ポリシー ([仮想マシンのバックアップ (Virtual Machine Backup)]パラメータが「0-ファイル」、「2-マッピングされた VM 全体」または「3-VM 全 体および増分用ファイル」のいずれかに設定されている場合)。 個々のフォルダまたはファイルをリストアする方法 1 NetBackup のバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを起動しま す。 UNIX サーバーの場合、NetBackup 管理コンソールからこのインターフェースを起 動できます。 Windows の場合、バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを単独 で起動する必要があります。 2 ソースクライアント、宛先クライアントおよびポリシー形式を次のように指定します。 UNIX システムの場合、[リストア (Restore Files)]タブで、次のリストアアイコンをク リックします。 Windows システムの場合、[ファイル (Files)]>[NetBackup マシンおよびポリシー 形式の指定 (Specify NetBackup Machines and Policy Type)]をクリックします。 3 次の項目を指定します。 243 244 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション VMware ファイルのリストア バックアップおよびリストアに使 バックアップを実行した NetBackup マスターサーバー。 用するサーバー (Server to use for backups and restores) リストアのソースクライアント (Source client for restores) バックアップされた VMware 仮想マシン。 リストアの宛先クライアント (Destination client for restores) 次のいずれかを指定します。 NetBackup クライアントソフトウェアが仮想マシンにイン ストールされている場合は、元々バックアップされた VMware 仮想マシン。 ■ VMware バックアッププロキシサーバー。 ■ メモ: NetBackup Client Service には管理者 (Administrator) としてログオンする必要があります。 p.242 の 「共有の仮想マシンドライブにリストアするための NetBackup Client Service の設定」 を参照してください。 リストアのポリシー形式 (Policy バックアップを作成したポリシー形式 (MS-Windows-NT ま type for restores) たは FlashBackup-Windows)。 4 次のようにリストア形式を選択します。 ■ UNIX システムの場合、[リストア (Restore Files)]タブで、[通常バックアップ (Normal Backups)]を選択します。 ■ Windows システムの場合、[ファイル (Files)]>[リストアするファイルおよびフォ ルダの選択 (Select Files and Folders to Restore)]>[通常バックアップからリス トア (from Normal Backup)]をクリックします。 5 UNIX システムの場合、リストア対象のフォルダまたはファイルが含まれるパスを[ディ レクトリの参照 (Browse directory)に入力します。 6 リストアを行うファイルをクリックします。 7 次のようにリストアを開始します。 8 ■ UNIX システムの場合:[リストア (Restore)]をクリックします。 ■ Windows システムの場合:[処理 (Actions)]>[リストア (Restore)]をクリックしま す。 Windows システムの場合、NetBackup クライアントソフトウェアが仮想マシンにイン ストールされていなければ、次のいずれかを選択します。 ■ 既存の構造を維持して、すべてを異なる位置にリストア (Restore everything to a different location (maintaining existing structure)) ■ 個々のフォルダおよびファイルを異なる位置にリストア (Restore individual folders and files to different locations) 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション VMware ファイルのリストア リストア先は、仮想マシン上の共有ドライブを参照する UNC パス名として入力す る必要があります。 たとえば、仮想マシン vm1 上のファイル E:¥folder1¥file1 をリストアするには、次 のようにリストア先を入力します。 ¥¥vm1¥e$¥folder1¥file1 VMware 仮想マシン全体のリストア VMware バックアップが次の両方の条件を満たして作成された場合は、仮想マシン全体 をリストアできます。 ■ FlashBackup-Windows ポリシー。 ■ [仮想マシンのバックアップ (Virtual Machine Backup)]のパラメータが、次のいず れかに設定されていた。 ■ 1-VM 全体 ■ 2-マッピングされた VM 全体 ■ 3-VM 全体および増分用ファイル。また、ポリシースケジュールが完全バックアッ プ形式だった。 仮想マシン全体をリストアする方法 1 NetBackup のバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースを起動しま す。 p.243 の 「個々のフォルダおよびファイルのリストア」 を参照してください。 2 ソースクライアント、宛先クライアントおよびポリシー形式を次のように指定します。 UNIX システムの場合、[リストア (Restore Files)]タブで、リストアアイコンをクリック します。 Windows システムの場合、[ファイル (Files)]>[NetBackup マシンおよびポリシー 形式の指定 (Specify NetBackup Machines and Policy Type)]をクリックします。 245 246 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション VMware ファイルのリストア 3 次の項目を指定します。 バックアップおよびリストアに使 バックアップを実行した NetBackup マスターサーバー 用するサーバー (Server to use for backups and restores) リストアのソースクライアント (Source client for restores) バックアップされた VMware 仮想マシン リストアの宛先クライアント (Destination client for restores) VMware バックアッププロキシサーバー リストアのポリシー形式 (Policy FlashBackup-Windows type for restores) 4 リストア形式を選択します。 UNIX システムの場合、[リストア (Restore Files)]タブで、[リストア形式 (Restore type)]>[仮想マシンのバックアップ (Virtual Machine Backups)]を選択します。 Windows システムの場合、[リストアの選択 (Select for Restore)]オプションの下矢 印をクリックします。[仮想マシンのバックアップからリストア (Restore from Virtual Machine Backup)]を選択します。リストアウィンドウに、リストアで利用可能なバック アップが表示されます。 5 リストア対象の仮想マシンバックアップを選択します。 UNIX システムの場合、次のように実行します。 ■ [リストア (Restore Files)]タブで、バックアップの検索範囲の[開始日時 (Start date)]および[終了日時 (End date)]を指定します。カレンダーオプションのい ずれかをクリックします。 ■ [ディレクトリの参照 (Browse directory)]フィールドでルート (/) を指定し、Enter キーを押します。 ■ [ディレクトリ構造 (Directory Structure)]下に表示されるルートフォルダをクリッ クします。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション VMware ファイルのリストア Windows システムの場合、[NetBackup の履歴 (NetBackup History)]ペインで、 VMware バックアップをクリックし、[すべてのフォルダ (All Folders)]下に表示され る項目をクリックします。個々のファイルを選択することはできません。仮想マシン全 体を選択する必要があります。 6 リストアオプションを選択します。 UNIX システムの場合、[リストア (Restore)]をクリックします。 Windows システムの場合、[処理 (Actions)]>[リストア (Restore)]をクリックします。 247 248 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション VMware ファイルのリストア 7 [マークされたファイルのリストア (Restore Marked Files)]ダイアログボックスで、次 のオプションを選択します。 [リストアオプション (Restore Options)]は次のとおりです。 ■ VMware Converter を使用し、すべての仮想マシンファイルを仮想マシンサー バーに自動的にリストア (Restore all virtual machine files to a virtual machine server automatically using VMware Converter) 仮想マシンのすべてのファイルを、このダイアログボックスで指定するステージン グマシンにリストアします。その後、NetBackup は VMware のスクリプトを発行し て、指定の仮想マシンサーバーに仮想マシンをリストアします。リストアが完了し た後、リストアされた仮想マシンの電源はオフになります。仮想マシンのファイル は、その後ステージングマシンから削除されます。 メモ: 仮想マシンの表示名が仮想マシンサーバー上にすでに存在する場合、リ ストアは失敗します。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション VMware ファイルのリストア 次のオプションに注意してください。 識別情報のリストアを実行して UUID (Universal Unique Identifier) をリストア (Perform identity restore to restore UUID (Universal Unique Identifier)) 元の仮想マシンの UUID を保持する場合は、このオプ ションを選択します (UUID はグローバル一意識別子で す)。仮想マシンは、リストア前と同じ UUID でリストアさ れます。このオプションでは、以前の仮想マシン (バック アップされた仮想マシン) が削除されていて、その UUID が使用されていない必要があります。 メモ: UUID が存在する場合、リストアは失敗します。 デフォルト (識別情報のリストアを実行しない) では、新 しい仮想マシンの表示名 (リストアによって作成される 名前) が、すでに存在していないことが確認されます。 リストアによって作成される仮想マシンには、新しい UUID が付与されます。 リストアされた仮想マシンのネッ トワーク情報を削除 (Strip network information from the virtual machine that has been restored) このオプションを選択すると、リストアによって作成され る仮想マシンに対して、バックアップされた仮想マシン と異なる IP アドレスが確実に付与されます。ネットワー ク情報は、リストアの時点で削除されます。 デフォルトでは、IP 情報が保持されます。バックアップ された仮想マシンをすでに削除していて、リストアによっ て作成される仮想マシンで元のマシンと同じ IP 情報を 保持する場合は、デフォルトを使用します。 DVD/CD-ROM ドライブ、シリア このオプションは、元のイメージからハードウェアの補助 ルポートまたはパラレルポートな 情報をリストアしない場合に選択します。デフォルトの設 どのデバイスの補助情報を削除 定が置き換えられます。 (Remove backing information for devices like DVD/CD-ROM drives, serial or parallel ports) ■ 仮想マシンのすべてのファイルをステージングマシンにリストア (Restore all virtual machine files to the staging machine) 仮想マシンのすべてのファイルをステージングマシンにリストアします。NetBackup は、仮想マシンサーバーにファイルをリストアしません。VMware Converter ア プリケーションを使用して、仮想マシン全体を、ステージングマシンから仮想マシ ンサーバーにリストアできます。 詳しくは、VMware のマニュアルを参照してください。 [リストア先の選択 (Restore Destination Choices)]オプションは次のとおりです。 ■ 仮想マシンサーバー (Virtual machine server) 249 250 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション 推奨する実施例 ファイルのリストア先の仮想マシンサーバーを選択または入力します。リストには、 NetBackup がクレデンシャルを所有するマシンのみが含まれます。デフォルトの サーバーは、バックアップイメージ情報に格納されているサーバーです。 ■ 8 リストア用のステージングマシン (Staging machine for restoration) VMware ファイルの一時的なリストア先となる VMware バックアッププロキシサー バーを選択または入力します。[仮想マシン全体をリストア (Restore the entire virtual machine)]を選択した場合、ファイルは仮想マシンサーバーにリストアさ れ、このステージングサーバーからは削除されます。 デフォルトは、バックアップに使用された VMware バックアッププロキシサーバー です。そのプロキシサーバーの名前は、バックアップイメージ情報に格納されま す。このダイアログボックスのステージングマシンのプルダウンリストには、既存の NetBackup ポリシーで定義された VMware バックアッププロキシサーバーが含 まれます。 ステージング場所のリストア (Restore staging location) 仮想マシンのファイルの一時的なリストア先となるステージングマシンの Windows のファイルパスを入力します。デフォルトは、バックアップイメージ情報に格納さ れた VMware バックアッププロキシサーバーのマウントポイントです。 [リストアの開始 (Start Restore)]をクリックします。 推奨する実施例 VMware に対して推奨する実施例は次のとおりです。 ■ 推奨する実施例の処理について詳しくは、次を参照してください。 http://www.symantec.com/business/products/whitepapers.jsp?pcid=2244&pvid=2_1 ■ より効率的にバックアップを行うために、NetBackup メディアサーバーおよび VMware バックアッププロキシサーバーを同じホストにインストールする必要があります。 ■ 同じデータストアに存在する仮想マシンの同時バックアップは、4 つ以下にすることを お勧めします。 ■ VMware バックアッププロキシサーバーでは、仮想マシン全体のバックアップ中に、 スナップショットマウントポイントを含むファイルシステムで拡張 I/O が行われます。こ のため、ファイルシステムはパフォーマンスに優れたデバイスに置く必要があります。 ■ VMware バックアッププロキシサーバーでは、スナップショットマウントポイントを含む ファイルシステムは、スナップショット専用に予約されている必要があります。また、専 用の SCSI またはファイバーチャネルバスに存在する必要があります。 ■ スナップショットマウントポイントを含むファイルシステムは、定期的にデフラグする必 要があります。フラグメント化が進行したファイルシステムは、FlashBackup ベースの バックアップのパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性があります。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション 推奨する実施例 ■ VMware バックアッププロキシでのバックアップスループットを向上させるには、複数 のスナップショットマウントポイントを定義します。各マウントポイントは、固有のディスク バス (SCSI、IDE など) に接続されているディスク上に作成する必要があります。これ により、あるポリシーによって作成される I/O アクティビティを、その他のポリシーによっ て作成される I/O アクティビティから分離できます。 ■ VMware スナップショットが正常に実行されるかどうかは、次の項目によって決まりま す。 ■ 仮想マシンデータストア上で発生する I/O の量。比較的小規模な I/O アクティビ ティが予測されるときに、バックアップをスケジュールする必要があります。同時に 実行するバックアップ数を削減すると、さらに効果的です。(NetBackup ポリシー で[ポリシーごとにジョブ数を制限する(Limit jobs per policy)]属性を使用しま す。) ■ 各仮想マシンデータストアに関連付けられている I/O 基礎構造の設計。適切な I/O 設計および実装のために、VMware のマニュアルを参考にしてください。 ■ 単一の NetBackup ポリシーに、同じデータストアを使用する仮想マシンを含めます。 これにより、データストアごとに発生するバックアップ関連の I/O の量を制御でき、ター ゲットの仮想マシンに対するバックアップの影響を制限できます。 ■ NetBackup では、複数の VMware バックアッププロキシサーバーがサポートされま す。バックアップ処理によって単一のバックアッププロキシが飽和状態になる場合は、 別のプロキシを追加してバックアップのスループットを向上させることができます。 ■ 最新バージョンの VMware 仮想インフラストラクチャにアップグレードします。これに は、最新のバージョンの ESX Server、VirtualCenter サーバーおよび VCB が含ま れます。 詳細情報 VMware および NetBackup for VMware に関する詳細情報の参照先を次に示します。 ■ VMware 社では、VMware 製品の広範囲なマニュアルセットを提供しています。 次の場所で、VMware ESX Server および VirtualCenter のマニュアルを参照して ください。 http://www.vmware.com/support/pubs/ ■ 推奨する実施例の処理について詳しくは、次を参照してください。 http://www.symantec.com/business/products/whitepapers.jsp?pcid=2244&pvid=2_1 ■ 『Veritas NetBackup 6.5 for VMware 3.x Best Practices』(シマンテック社のホワイ トペーパー)。 251 252 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション VMware のサポートに関する表 ■ 『Veritas NetBackup 6.5 for VMware 3.x Implementation Guide』(シマンテック社 の TechNote)。 VMware のサポートに関する表 この項では、NetBackup for VMware のサポート情報について説明します。 サポートされている VMware コンポーネント NetBackup for VMware では、次のコンポーネントをサポートしています。 表 15-5 サポートされている VMware のコンポーネントおよびバージョン VMware コンポーネント バージョン ESX Server (VMware Tools を含む) 3.0、3.0.1、3.0.2、3.5 および 3i。 VMware Consolidated Backup (VCB) 1.x サポートされている VMware バックアッププロキシサーバーのオペレー ティングシステム VMware バックアッププロキシサーバーは、Windows 2003 (32 ビットまたは 64 ビット) にインストールする必要があります。 サポートされているディスクアレイ NetBackup for VMware は、VMware Consolidated Backup (VCB) でサポートされて いるすべてのストレージアレイで使用できます。ESX Server のデータストアが VCB でサ ポートされているストレージ上に存在することを確認してください。 テスト済みの VMware ゲストオペレーティングシステム 表 15-6 に、NetBackup 6.5.2 で正常にテストされた VMware ゲストオペレーティングシ ステムを示します。 表 15-6 テスト済みの VMware ゲストオペレーティングシステム VMware ゲスト OS 備考 Windows Vista ESX Server 3.5 および VCB 1.1 が必要 Windows XP 32 ビット/64 ビット Windows XP 64 ビットでは VMware Tools 3.0.1 が必要 (3.0.2 ではサポートされない) 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション VMware のサポートに関する表 VMware ゲスト OS 備考 Windows 2008 32 ビット/64 ビット ESX Server 3.5 および VCB 1.1 が必要 Windows 2003 32 ビット/64 ビット Windows 2000 32 ビット Windows NT 4.0 RHEL 2.1 RHEL 3.0 RHEL 4 32 ビット/64 ビット RHEL 5 32 ビット/64 ビット VMware Converter バージョン 3.0.2 以上が必 要 SLES 9 32 ビット/64 ビット SLES 10 32 ビット/64 ビット Solaris 10 64 ビット サポートされているファイルシステム 表 15-7 に、サポートされているファイルシステム (左の列) を示し、ポリシー形式とファイ ルシステムの組み合わせごとに、サポートされるバックアップ形式を示します。 表 15-7 サポートされているファイルシステム ファイルシステム サポートされている サポートされている 備考 MS-Windows-NT Flashback-Windows ポリシー形式 ポリシー形式 NTFS 0-ファイル 1-VM 全体 0-ファイル 0-ファイル (Windows NT) NTFS (Windows 2000 以上) 1-VM 全体 2-マッピングされた VM 全体 FAT (すべての Windows バージョン) 0-ファイル 1-VM 全体 NetBackup for VMware のすべての 機能がサポートされる。 253 254 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション VMware ログ ファイルシステム サポートされている サポートされている 備考 MS-Windows-NT Flashback-Windows ポリシー形式 ポリシー形式 その他 サポートされない 1-VM 全体 (すべての VMware ゲス ト OS) ポリシーのバックアップ 対象には ALL_LOCAL_DRIVES を指定する必要があ る。 バックアップ形式は次のとおりです。 0-ファイル 個々のファイルをバックアップします。Windows システムファイル または VMware 仮想ディスクファイルはバックアップできません。 1-VM 全体 仮想マシン全体のみをバックアップします。 2-マッピングされた VM 全体 仮想マシン全体をバックアップします。仮想マシン全体または個々 のファイルをリストアできます。 3-VM 全体および増分用ファイ オプション 2 と 0 を組み合わせたものです。完全バックアップで ル (表 15-7 には含まれない) 仮想マシン全体をバックアップし、増分バックアップで個々のファ イル、フォルダまたはドライブをバックアップします。 これらのバックアップ形式に関する詳細情報を利用できます。 p.229 の 「VMware ポリシーの構成」 を参照してください。 Web サイトの Snapshot Client の互換性リスト サポートされているすべてのプラットフォーム、ファイルシステムおよびその他のコンポー ネントのリストは、NetBackup 6.x Snapshot Client の互換性に関するドキュメントを参照 してください。 http://seer.entsupport.symantec.com/docs/279042.htm http://entsupport.symantec.com/docs/288300. VMware ログ VMware のバックアップまたはリストアに関するログメッセージは、次の NetBackup ログ フォルダを参照してください。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup for VMware のトラブルシューティング 表 15-8 VMware メッセージを含む NetBackup ログ ログフォルダ 内容 場所 install_path¥NetBackup¥logs¥bpfis スナップショット作 VMware バックアッ 成およびバックアッ ププロキシサー プに関するメッセー バー ジ install_path¥NetBackup¥logs¥bpcd スナップショット作 VMware バックアッ 成およびバックアッ ププロキシサー プに関するメッセー バー ジ install_path¥NetBackup¥logs¥bprd リストアに関するメッ NetBackup マス セージ ターサーバー メモ: これらのログフォルダは、ログの記録用にあらかじめ存在している必要があります。 これらのフォルダが存在しない場合は、作成してください。 スナップショットログ、ログレベルおよび必要なフォルダについての詳細情報を利用でき ます。 『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』 を参照してください。 NetBackup ログに関するより広範な説明を利用できます。 『Veritas NetBackup トラブルシューティングガイド UNIX、Windows および Linux』を 参照してください。 NetBackup for VMware のトラブルシューティング この項では、様々なトラブルシューティングの内容について説明します。 VMware 環境 - 重要 サポートされていない装置によって多くの問題が発生する可能性があります。使用する VMware 環境 (ESX Server、SAN デバイスおよびバックアッププロキシを含む) が、 VMware のすべての要件および推奨事項に準拠していることを確認します。たとえば、 使用する HBA、デバイスドライバまたはゲストオペレーティングシステムが VMware でサ ポートされていない場合、NetBackup は動作しません。 サポートについて詳しくは、VMware のサポートサイトで VMware のマニュアル (VMware の互換性ガイドなど) を参照してください。 255 256 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup for VMware のトラブルシューティング 仮想マシン検出の参照タイムアウトの変更 NetBackup ポリシーで、仮想マシンを参照できる時間を調整できます。 参照タイムアウト値を変更する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、[ポリシー (Policies)]ノードをクリックします。 2 メインメニューから、[表示 (View)]>[オプション (Options)]をクリックし、[ポリシー (Policies)]タブをクリックします。 3 [VMware 接続タイムアウト (VMware connect timeout)]の値を調整します。 4 [OK]をクリックします。 注意事項およびヒント 次のことに注意し、必要に応じて作業を実行してください。 ■ VMware バックアッププロキシサーバーに最新バージョンの VMware Consolidated Backup (VCB) が存在することを確認します。 ■ NetBackup for VMware は、VMware NetBackup Integration Module (VNIM) と は連動しません。 次のことに注意してください。 ■ VNIM がインストールされている場合、VNIM を使用するスクリプトを呼び出すよ うに NetBackup for VMware ポリシーを (VMware スナップショット方式とともに) 構成しないでください。このようなポリシーでは、バックアップは失敗します。 ■ VNIM を呼び出すスクリプトベースのポリシーと同時に、NetBackup for VMware ポリシーを実行しないでください。2 つのポリシーが同じ仮想マシンにアクセスす る必要がある場合、競合が発生してバックアップが失敗する可能性があります。 ■ 増分バックアップの場合、VMware バックアッププロキシサーバーが適切に構成され ていることを確認します。適切に構成されていない場合、NetBackup は完全バック アップのみを実行します。 p.229 の 「VMware の増分バックアップの構成」 を参照してください。 ■ 仮想マシンのファイルレベルのバックアップから Windows オペレーティングシステム ファイルをリストアすることはできません。標準のデータファイルのみをリストアできま す。オペレーティングシステムのリストアでは、仮想マシン全体のバックアップが必要 です。 ■ VMware Tools が各仮想マシンにインストールされていることを確認します。インス トールされていない場合、通信の問題およびその他の問題が発生する可能性があり ます。 ■ 特定の条件の場合を除き、仮想マシン自体に VMware ファイルをリストアすることは できません。 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup for VMware のトラブルシューティング p.241 の 「VMware のリストア手順:概要」 を参照してください。 ■ VMware バックアッププロキシのスナップショットのステージング場所で圧縮または暗 号化が有効な場合は、「1-VM 全体」、「2-マッピングされた VM 全体」または「3-VM 全体および増分用ファイル」オプションを使用したバックアップはサポートされません。 p.258 の 「状態 156 でバックアップが失敗する」 を参照してください。 バックアップおよびリストアの問題 この項では、NetBackup for VMware を構成する際に発生する可能性のあるバックアッ プおよびリストアの問題を示します。 VMware サーバーのクレデンシャルが有効でない NetBackup から ESX Server または VirtualCenter へのアクセスが、発生しうる多くの問 題によって妨げられる可能性があります。NetBackup の[仮想マシンサーバーの追加 (Add Virtual Machine Server)]ダイアログボックスには、[OK]をクリックしたときにクレ デンシャルを検証するように NetBackup に指示する[Validate Credentials]ボックスが あります。クレデンシャルが検証にパスしない場合、ポップアップメッセージが表示されま す。 問題は、次のような様々な原因によって発生している可能性があります。 ■ 不適切な仮想マシンサーバー名。サーバー名が正しく入力されたことを確認します。 ■ 無効なユーザー名またはパスワード。有効なユーザー名およびパスワードが正しく入 力されたことを確認します。 ■ 不適切なポート番号。ポート番号が正しいことを確認するか、または[ポート番号を使 用して接続 (Connect using port number)]ボックスのチェックを外すこともできます。 多くの場合、ポートの指定は不要です。VMware Consolidated Backup ソフトウェア によって、ポートが決定されます。 NetBackup がドライブのボリューム ID を取得できない NetBackup がポリシーのバックアップ対象リストに表示されているドライブのボリューム ID を取得できない場合は、クライアントのポリシーに表示されているドライブが一切バックアッ プされないことに注意が必要です。バックアップは NetBackup の状態コード 156 で失敗 します。 次のいずれかを試行します。 ■ 表示されている個々のドライブではなく、バックアップ対象リストの ALL_LOCAL_DRIVES 指示句を使用します。 ■ ポリシーのバックアップ対象リストで指定されたドライブ文字が間違っているか、または ドライブが停止している可能性があります。クライアントのインクルードリスト (エクスク 257 258 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション NetBackup for VMware のトラブルシューティング ルードリストの例外) を更新し、バックアップ対象リストのドライブエントリを修正または 削除します。 状態 156 でバックアップが失敗する 状態 156[スナップショットエラーが発生しました (snapshot error encountered)]での バックアップの失敗は、いくつかの理由で発生する可能性があります。 ■ 1 台の仮想マシンで、一度に 2 つ以上のバックアップを実行することはできません。 最初のバックアップを実行中に、同じ仮想マシンで 2 つ目のバックアップを開始する と、2 つ目のジョブは状態 156 で失敗します。 ■ VMware バックアッププロキシサーバーに、仮想マシンのスナップショットをマウント する十分な領域がない場合、バックアップは状態 156 で失敗します。 VMware バックアッププロキシサーバーの bpfis ログには次のようなメッセージが含 まれる場合があります。 13:35:37.859 [5536.1276] <2> onlfi_vfms_logf: [2007-09-21 13:35:34.578 'vcbMounter' 2204 error] Error:Failed to export the disk: There is not enough space on the disk プロキシサーバーの領域を解放し、バックアップを再度実行します。 ■ VMware バックアッププロキシサーバーに VMware データストア (VMware 仮想ディ スクファイル) へのアクセス権がない場合、バックアップは状態 156 で失敗します。 VMware バックアッププロキシサーバーの bpfis ログには次のようなメッセージが含 まれる場合があります。 12:23:29.998 [3892.3332] <2> onlfi_vfms_logf: [2008-05-07 12:23:26.279 'App' 3668 trivia] Attempting to open LVID:46a9ed36-ca235c12-1236-00001a1a24e4/46a9ed35-aa804fd4-6b99 -00001a1a24e4/1. 12:23:29.998 [3892.3332] <2> onlfi_vfms_logf: [2008-05-07 12:23:26.279 'App' 3668 error] No path to device LVID:46a9ed36-ca235c12-1236-00001a1a24e4/46a9ed35-aa804fd4-6b99 -00001a1a24e4/1 found. 12:23:29.998 [3892.3332] 12:23:26.279 'BlockList' 12:23:29.998 [3892.3332] 12:23:26.279 'SOAP' 3668 [TCP:namur:443]:release <2> onlfi_vfms_logf: [2008-05-07 3668 error] <2> onlfi_vfms_logf: [2008-05-07 trivia] Sending soap request to 12:23:29.998 [3892.3332] <2> onlfi_vfms_logf: [2008-05-07 12:23:26.560 'BlockList' 3668 info] Closing connection 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション 用語 namur:443:root 12:23:29.998 [3892.3332] <2> onlfi_vfms_logf: [2008-05-07 12:23:26.560 'SOAP' 3668 trivia] Sending soap request to [TCP:namur:443]:logout 12:23:29.998 [3892.3332] <2> onlfi_vfms_logf: [2008-05-07 12:23:26.638 'vcbMounter' 3668 error] Error:Failed to open the disk:Cannot access a SAN/iSCSI LUN backing this virtual disk. (Hint:Option "-m ndb" swtiches vcbMounter to network base disk access if this is what you want.) 12:23:29.998 [3892.3332] <2> onlfi_vfms_logf: [2008-05-07 12:23:26.638 'vcbMounter' 3668 error] An error occurred, cleaning up... ■ ディスクは仮想マシンにマウントされましたが、ディスクは raw モードで仮想マシンに 割り当てられています。そのため、仮想マシンのスナップショットを作成しようとすると 失敗します。 VMware バックアッププロキシサーバーの bpfis ログには次のようなメッセージが含 まれる場合があります。 12:46:27.175 [2636.5628] <2> onlfi_vfms_logf: [2007-10-17 12:46:27.019 'App' 1976 verbose] Fault Msg:"Virtual machine is configured to use a device that prevents the snapshot operation: Device '' is a raw disk, which is not supported. " VMware バックアッププロキシサーバーのスナップショットマウントポイントで圧縮また は暗号化が有効な場合は、「1-VM 全体」、「2-マッピングされた VM 全体」または 「3-VM 全体および増分用ファイル」オプションを使用したバックアップはサポートされ ません。このバックアップの場合、VMware バックアッププロキシサーバーは、領域が 最適化された VMware 仮想マシンイメージをそのスナップショットマウントポイントに コピーします。このスナップショットマウントポイントに割り当てられた Windows NTFS ファイルシステムに、圧縮および暗号化の属性を設定しないでください。これらのいず れかの属性が設定されると、バックアップは成功しますが、バックアップから単一のファ イルをリストアすることはできません。 用語 表 15-9 に、NetBackup for VMware で使用される用語を示します。VMware の用語に ついて詳しくは、VMware のマニュアルを参照してください。 259 260 第 15 章 NetBackup for VMware の新しいオプション 用語 表 15-9 NetBackup for VMware の一般的な用語 用語 定義 データストア (datastore) NetBackup for VMware では、データストアは仮想マシンファイルを含 むディスクです。データストアは、VMware バックアッププロキシサー バーと ESX Server の両方で利用可能である必要があります。 ゲスト OS (guest OS) 仮想マシンで実行するオペレーティングシステム。 ハイパーバイザ (hypervisor) 同じ物理マシンで異なるオペレーティングシステムを同時に実行できる ソフトウェア仮想化層。 同期ドライバ (sync driver) VMware スナップショットが開始される前に OS バッファ (Windows の み) を消去します。同期ドライバは、VMware Tools を使用してインス トールします。 VCB 「VMware Consolidated Backup」を参照してください。 仮想マシン (virtual machine) コンピュータハードウェアおよびハイパーバイザによって作成される実 行環境。作成された仮想化環境を使用すると、同じ物理マシンで異な るオペレーティングシステムを同時に実行できます。 vmdk ファイル (vmdk file) VMware ESX Server では、1 つ以上の vmdk ファイルによってディス クイメージまたは仮想ドライブが仮想マシンに作成されます。.vmdk ファ イルには、仮想マシンのオペレーティングシステム、アプリケーションお よびデータが含まれます。 VMware バックアッププ ロキシサーバー (VMware backup proxy server) NetBackup for VMware 環境のオフホストバックアップサーバー。 VMware バックアッププロキシサーバーは、仮想マシンの代わりにバッ クアップを実行します。少なくとも、VMware VCB ソフトウェアおよび NetBackup クライアントをバックアッププロキシにインストールする必要 があります。 VMware Consolidated VMware によって作成された、オフホストバックアップのアプリケーショ Backup ンプログラミングインターフェース (API)。ESX Server からのバックアッ プの負荷を軽減するために設計されています。 VMware Tools 各 VMware 仮想マシン内部にインストールされます。仮想マシンのパ フォーマンスを拡張し、バックアップに関連する機能を追加します。 16 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 この章では以下の項目について説明しています。 ■ NetBackup Operations Manager のクラスタの概要 ■ サポートされるクラスタソリューション ■ クラスタモードの NOM 6.5.2 のインストールおよびクラスタモードの NOM 6.5.2 への アップグレード ■ Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストール ■ スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレー ド ■ 既存の NOM クラスタへの新しいノードの追加 ■ クラスタからの NetBackup Operations Manager の削除 ■ NOM クラスタの管理 ■ NOM クラスタの制限事項 ■ NetBackup Operations Manager クラスタのトラブルシューティング NetBackup Operations Manager のクラスタの概要 クラスタはアプリケーションおよびデータの高可用性を実現します。クラスタでは、2 つ以 上のノードがネットワークで接続され、1 つのシステムとして動作します。各ノードは、クラ スタソフトウェアを使用して共有ディスクにアクセスできます。クラスタのすべてのノードは、 他のノードのリソースの状態を常に認識します。ノードが利用できなくなった場合、その 262 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 サポートされるクラスタソリューション ノードで動作していたリソースを利用可能なノードに移行します (これをフェールオーバー と呼びます)。 NetBackup Operations Manager (NOM) は、アクティブ/パッシブフェールオーバー構 成で動作します。NOM 6.5.2 は、アクティブノードおよびパッシブ (またはフェールオー バー) ノードにインストールする必要があります。フェールオーバーが NOM クラスタで発 生した場合、NOM はアクティブノードで停止し、クラスタ内のフェールオーバーノードの いずれかで起動します。フェールオーバー時には、サービスが中断しますが、短時間で 済みます。このフェールオーバーは NOM の高可用性を実現します。 NetBackup Operations Manager のすべてのコンポーネントでクラスタを構成できます。 クラスタ環境に NOM をインストールすると、NOM は高可用性アプリケーションになりま す。 Windows および Solaris の Veritas Cluster Server 用の NOM エージェ ントの概要 NOM クラスタは、2 つまたはそれ以上のノードによって構成される場合があります。アク ティブノード (NOM アプリケーションが動作) は、システムが正常に動作していることを確 認するため、アクティブチェックによって監視されます。Veritas Cluster Server (VCS) 用 の NOM エージェントは、NOM の特定のハードウェアリソースおよびソフトウェアリソース を監視し、制御します。エージェントは、これらのリソースの状態を判断し、外部イベントに 応じて NOM を起動または停止します。 VCS 用の NOM エージェントは、NOM 6.5.2 をインストールしたときにインストールされま す。エージェントがアプリケーションの障害を検出すると、NOM リソースグループは、クラ スタ内の別のシステムにフェールオーバーされます。 具体的なエージェント機能には、次の機能があります。 オンライン NOM サービスを起動します。 オフライン NOM サービスを停止します。 監視 NOM サービスの状態を検証します。 クリーニング 予期しないオフライン操作、または無効なオンライン操作が検出されると、 NOM サービスまたはデーモンをすべて停止します。 サポートされるクラスタソリューション NetBackup Operations Manager 6.5.2 をクラスタ化する場合は、Veritas Cluster Server (VCS) をインストールしておく必要があります。VCS 4.1 以上のバージョンおよび VCS 5.0 は、NOM クラスタ内の Windows および Solaris の両方のプラットフォームでサポートさ れています。 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 クラスタモードの NOM 6.5.2 のインストールおよびクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード Veritas Cluster Server は、クラスタ構成の高可用性ソリューションです。Veritas Cluster Server を使用すると、システムおよびアプリケーションサービスを監視し、ハードウェアや ソフトウェアの障害発生時に別のシステムでサービスを再起動できます。 VCS について詳しくは、『Veritas Cluster Server ユーザーズガイド』を参照してくださ い。 メモ: NOM 6.5.2 は、クラスタソリューションとして Veritas Cluster Server をサポートして います。Microsoft Cluster Server などの他のソリューションは、今後のリリースでサポー トされる可能性があります。 クラスタモードの NOM 6.5.2 のインストールおよびクラス タモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード この項では、Windows および Solaris での NetBackup Operations Manager のクラス タモードでのインストールおよび構成方法について説明します。 NOM 6.5.2 を新規にインストールする場合は、次の項を参照してください。 p.263 の 「Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストール」 を 参照してください。 NOM がすでにインストールされていて、クラスタモードの NOM 6.5.2 にアップグレードす る場合は、次の項を参照してください。 p.274 の 「スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグ レード」 を参照してください。 Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストール 表 16-1 に、Windows および Solaris クラスタでの NOM 6.5.2 のインストールおよび構 成に必要な手順を示します。 クラスタモードの NOM 6.5.2 をインストールする手順の順番 表 16-1 手順 説明 参照先 1 インストール前のチェックを実行します。 p.264 の 「インストールの前提条件」 を参 照してください。 2 クラスタのすべてのノードに NetBackup p.265 の 「クラスタへの NetBackup クライ クライアントソフトウェアをインストールしま アントソフトウェアの初期インストール」 を す。 参照してください。 263 264 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストール 手順 説明 参照先 3 クラスタのすべてのノードに Symantec p.265 の 「Symantec Product Product Authentication Service をイン Authentication Service のインストール」 ストールします。 を参照してください。 4 クラスタのすべてのノードに NetBackup p.269 の 「クラスタへの NOM 6.5.2 のイン Operations Manager 6.5.2 をインストー ストール」 を参照してください。 ルします。 5 構成前チェックリストの詳細を入力します。 p.270 の 「Solaris クラスタの構成前チェッ クリスト」 を参照してください。 6 NOM クラスタを構成します。 7 構成後の変更について、この項を参照し p.287 の 「クラスタ構成後の NOM の使用」 ます。 を参照してください。 8 NetBackup マスターサーバーを NOM で p.287 の 「NetBackup マスターサーバー 監視できるように構成します。 の構成」 を参照してください。 p.272 の 「新しい NetBackup Operations Manager のクラスタの構成」 を参照して ください。 メモ: これらの手順は、NOM 6.5.2 をクラスタのすべてのノードにインストールすることを前 提としています。NOM を一部のノードにのみインストールする場合は、これらの手順を使 用して、NOM を特定のノードにインストールおよび構成してください。 インストールの前提条件 NOM をクラスタモードでインストールおよび構成する前に、次の要件を満たす必要があ ります。 ■ ハードウェアおよびソフトウェアが VCS および NOM 6.5.2 でサポートされていること を確認します。NOM でサポートされているプラットフォームのリストについては、サポー ト Web サイト (http://www.symantec.com/ja/jp/enterprise/support/index.jsp) にある NetBackup バージョンの互換性の表を参照してください。ハードウェアまたは ソフトウェアが VCS によってサポートされているかどうかについては、VCS のマニュア ルを参照してください。 ■ VCS クラスタを設定します。VCS が正しくインストールおよび構成されていることを確 認します (VCS 4.1 以上のバージョンおよび VCS 5.0 が NOM 6.5.2 でサポートされ ています)。NOM 6.5.2 は VCS でサポートされるすべてのノードにインストールできま す。 ■ Windows クラスタの場合、VCS クラスタを設定した後、パッチをインストールする必要 があります。このパッチをインストールしてから NetBackup Operations Manager を インストールする必要があります。 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストール パッチとその説明は、次の場所から入手できます。 http://seer.entsupport.symantec.com/docs/278307.htm ■ Windows クラスタの場合、NOM 用のクラスタディスクグループおよびダイナミックボ リュームが共有ストレージに作成されていることを確認します。作成方法について詳し くは、『Veritas Storage Foundation 管理者ガイド』を参照してください。 ■ Solaris クラスタの場合、NOM をインストールするクラスタの各ノードで rsh を使用で きることを確認します。ssh も各ノードで有効にして、NOMCAdmin ユーティリティが正し く動作できるようにする必要があります。 p.298 の 「NOM クラスタの管理」 を参照してください。 ■ Solaris クラスタの場合、NOM がインストールされているノードに共有ディスクをマウ ントします。共有ディスクがマウントされているノードから構成ユーティリティを実行して ください。構成ユーティリティを実行する場合は、共有ディスクをマウントしたマウント ポイントの詳細を入力する必要があります。 p.272 の 「新しい NetBackup Operations Manager のクラスタの構成」 を参照してく ださい。 ■ 仮想 IP アドレスおよび仮想ホスト名を NOM クラスタに割り当てていることを確認しま す。 ■ VCS クラスタへの管理者権限を持つ必要があります。 ■ 共有ディスクは、NOM をインストールするすべてのクラスタノードにアクセスできるよう に構成する必要があります。 ■ サポートされている認証サービスの構成をインストールすることを確認します。 p.265 の 「Symantec Product Authentication Service のインストール」 を参照して ください。 クラスタへの NetBackup クライアントソフトウェアの初期インストール NOM 6.5 に付属の NetBackup クライアントソフトウェアをすべてのノードにインストール します。 このソフトウェアは、クライアント CD/DVD からインストールできます。手順について詳しく は、『Veritas NetBackup インストールガイド』のクライアントに関する項を参照してくださ い。 Symantec Product Authentication Service のインストール NOM では、クラスタを構成する前に Symantec Product Authentication Service がイ ンストールされ、動作している必要があります。NOM 6.5 に付属の Symantec Product Authentication Service のバージョンをインストールする必要があります。 265 266 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストール メモ: Symantec Product Authentication Service は Veritas Cluster Server をインス トールするときにインストールされます。NOM 6.5 に付属の認証サービスのバージョンに アップグレードする必要があります。 Windows への Symantec Product Authentication Service のイ ンストール Symantec Product Authentication Service は、Windows クラスタにリモートインストー ルする必要があります。クラスタおよび非クラスタモードの両方がリモート構成でサポート されています。 すべてのクラスタノードは、同じリモートホストまたはリモート認証クラスタを使用する必要 があります。 メモ: NOM クラスタへの認証サービスのローカルインストールは Windows ではサポート されていません。 Symantec Product Authentication Service は、Windows に次の方法でリモートイン ストールすることができます。 ■ 非クラスタモードのリモート認証サービス 認証サービスをリモートホストに Root + AB モードでインストールします。認証サービ スをリモートインストールすることは、クライアント API を NOM サーバーにローカルイ ンストールし、認証サーバーコンポーネントをリモートコンピュータに Root + AB モー ドでインストールすることを意味します。 認証サービスをリモートインストールする手順は、『Veritas NetBackup Operations Manager ガイド Windows および Solaris』のインストールの章で説明しています。 ■ クラスタモードのリモート認証サービス 認証サービスをリモートホストに Root + AB モードでクラスタサービスとしてインストー ルします。これは、クライアント API を NOM サーバーにローカルインストールし、認 証サーバーコンポーネントをリモートサーバーに (Root + AB モードで) クラスタサー ビスとしてインストールすることを意味します。 認証サービスをクラスタモードでリモートインストールする手順については、『Symantec Product Authentication Service インストールガイド』を参照してください。 図 16-1 に Windows でサポートされている認証サービスの構成を示します。 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストール 図 16-1 Windows でサポートされている認証サービスの構成 Solaris への Symantec Product Authentication Service のインストール Symantec Product Authentication Service は、Solaris クラスタにローカルおよびリ モートインストールできます。 NOM サーバーに認証サービスをローカルインストールする場合は、認証サービスをクラ スタモードでインストールする必要があります。認証サービスをリモートインストールする場 合は、認証サービスをクラスタモードまたは非クラスタモードでインストールできます。 メモ: リモート構成では、すべてのクラスタノードは、同じリモートホストまたはリモート認証 クラスタを使用する必要があります。 Symantec Product Authentication Service は、Solaris に次の方法でインストールす ることができます。 ■ クラスタモードのローカル認証サービス 認証サービスをクラスタ内の各ノードの NOM サーバーに Root + AB モードでクラス タサービスとしてローカルインストールします。 手順については、『Symantec Product Authentication Service インストールガイド』 を参照してください。 267 268 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストール ■ クラスタモードのリモート認証サービス 認証サービスをリモートホストに Root + AB モードでクラスタサービスとしてインストー ルします。これは、クライアント API を NOM サーバーにローカルインストールし、認 証サーバーコンポーネントをリモートサーバーに (Root + AB モードで) クラスタサー ビスとしてインストールすることを意味します。 認証サービスをクラスタモードでリモートインストールする手順については、『Symantec Product Authentication Service インストールガイド』を参照してください。 ■ 非クラスタモードのリモート認証サービス 認証サービスをリモートホストに Root + AB モードでインストールします。認証サービ スをリモートインストールすることは、クライアント API を NOM サーバーにローカルイ ンストールし、認証サーバーコンポーネントをリモートコンピュータに Root + AB モー ドでインストールすることを意味します。 認証サービスをリモートインストールする手順は、『Veritas NetBackup Operations Manager ガイド Windows および Solaris』のインストールの章で説明しています。 図 16-2 に Solaris クラスタでサポートされている認証サービスのリモート構成を示し ます。 図 16-2 サポートされている Symantec Product Authentication Service のリ モート構成 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストール インストールが完了したら、Symantec Product Authentication Service が想定どおり に機能し、動作することを確認します。 クラスタへの NOM 6.5.2 のインストール NOM でクラスタを構成して高可用性を実現するには、NOM をインストールおよび構成 する必要があります。NOM 6.5.2 はクラスタの各ノードに個別にインストールする必要が あります。 Windows および Solaris クラスタに NOM 6.5.2 をインストールする方法 1 クラスタのすべてのノードに NOM 6.5 をインストールします。個々の手順について は、『Veritas NetBackup Operations Manager ガイド Windows および Solaris』 の、使用しているプラットフォームの NOM ソフトウェアのインストールに関する項を 参照してください。 NOM のインストール中、次の要件を満たしていることを確認します。 2 ■ 認証サービスのホスト名は、クラスタのすべてのノードで同じである必要がありま す。認証サービスのホスト名の値は、NOM のインストール中に[Veritas Netbackup Operations Manager Security Options]画面で入力する必要が あります。 認証サービスをクラスタサービスとしてインストールした場合、認証サービスのホ スト名は、クラスタのすべてのノードで認証サービスクラスタの仮想名にする必要 があります。認証サービスをリモートインストールした場合、認証サービスのホス ト名は、クラスタのすべてのノードでリモートホストの名前にする必要があります。 ■ カスタムパスワードは、NOM クラスタのすべてのノードで同じである必要がありま す。 ■ NOM データベースは、クラスタのすべてのノードのデフォルトの場所にインストー ルする必要があります。NOM データベースのデフォルトの場所は、Windows では INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥db¥data であり、 Solaris では /opt/VRTSnom/db/data です。 すべてのノードに NOM 6.5.2 のリリース更新をインストールします。NOM 6.5 から NOM 6.5.2 にアップグレードするには、使用しているプラットフォーム用の NOM 6.5.2 ReadMe の手順を使用してください。 Windows クラスタの構成前チェックリスト 表 16-2 に Windows クラスタを構成する前に確認しておく必要のある詳細を示します。 269 270 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストール 表 16-2 Windows クラスタの構成前チェックリスト 構成の詳細 例 共有ドライブの文字 __________________________ N: 共有ドライブのパス ___________________________ ¥nom_cluster NOM クラスタの仮想名 ______________ nomvcswin 仮想 IP アドレス ___________________________ 10.209.14.132 サブネットマスク ________________________________ 255.255.252.0 ネットワーク接続名 ___________________ LAN NOM をインストールするノード名 ________ SIGWINVCS1 SIGWINVCS2 Solaris クラスタの構成前チェックリスト Solaris クラスタを構成する前に次の詳細を記入します。 表 16-3 に、全構成に対して入力する必要がある詳細を示します。 表 16-3 Solaris クラスタの全構成の詳細 構成の詳細 ユーザーの仕様 NOM をインストールするノード名 __________________________________________ ネットワークデバイス名 (NIC): __________________________________________ IP アドレス __________________________________________ サブネットマスク __________________________________________ NOM クラスタの仮想名 __________________________________________ 共有ディスクドライブの情報 表 16-4 に、共有ドライブに対して入力する必要がある詳細を示します。 表 16-4 Solaris クラスタの共有ドライブの詳細 構成の詳細 ユーザーの仕様 NOM をインストールするノード名 ____________________________________________ 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストール 構成の詳細 ユーザーの仕様 ネットワークデバイス名 (NIC): ____________________________________________ IP アドレス ____________________________________________ サブネットマスク ____________________________________________ NOM クラスタの仮想名 ____________________________________________ VxVM を使用している場合は、ディスクグループ構成を選択できます。または、物理ディ スクを使用している場合は、マウントを構成します。構成に応じて、次の詳細が必要です。 表 16-5 に、ディスクグループ構成シナリオに対して入力する必要がある詳細を示します。 表 16-5 Solaris クラスタのシナリオ 1 の詳細 (VxVM を使用したディスクグルー プ構成) 構成の詳細 例 ディスクグループリソース ディスクグループ _________________________________ nom_group1 開始ボリューム _______________________________ 0 または 1 終了ボリューム _______________________________ 0 または 1 ボリュームリソース (任意) ボリューム名 _______________________________ vol_nom マウントリソース マウントポイント ________________________________ /opt/VRTSnomclus (デフォルト) ブロックデバイス ________________________________ /dev/vx/dsk/nom_group1/vol ファイルシステム形式 _____________________________ ufs fsck オプション ________________________________ (他のオプションを追加する場合は、-y が必要) 271 272 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストール 表 16-6 に、マウント構成シナリオに対して入力する必要がある詳細を示します。 表 16-6 Solaris クラスタのシナリオ 2 の詳細 (物理ディスクを使用したマウン ト構成) 構成の詳細 例 マウントリソース マウントポイント ________________________________ /opt/VRTSnomclus (デフォルト) ブロックデバイス ________________________________ /dev/dsk/c3t2d1s6 ファイルシステム形式 _____________________________ ufs マウントオプション (任意) fsck オプション ________________________________ (他のオプションを追加する場合は、-y が必要) 新しい NetBackup Operations Manager のクラスタの構成 NOM でクラスタを構成して高可用性を実現するには、NOM クラスタを構成する必要が あります。 Windows で NOM クラスタを構成する方法 1 すべてのノードの NOM サービスを停止します。次のコマンドを実行します。 INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥bin¥admincmd¥NOMAdmin.bat -stop_service 2 アクティブノードから次のコマンドを実行して NetBackup Operations Manager の クラスタを構成します。 INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥bin¥nomclusterconfig.exe 構成ユーティリティは、共有ディスクに NOM データベースをマウントします。 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストール 3 Windows の構成前チェックリストで収集した情報に基づいて、質問に答えます。 4 NOM クラスタが構成された後の変更について、次の項を参照します。 p.287 の 「クラスタ構成後の NOM の使用」 を参照してください。 メモ: NOM でサーバーアクセスおよびデータ収集ができるように、管理している NetBackup マスターサーバーを構成する必要があります。 p.287 の 「NetBackup マスターサーバーの構成」 を参照してください。 Solaris で NOM クラスタを構成する方法 1 すべてのノードの NOM サービスを停止します。次のコマンドを実行します。 /opt/VRTSnom/bin/NOMAdmin -stop_service 2 NOM がインストールされているノードに共有ディスクをマウントします。これは、NOM がインストールされているどのノードでもかまいません。 3 共有ディスクがマウントされているノードから次のコマンドを実行して、NetBackup Operations Manager クラスタを構成します。 /opt/VRTSnom/bin/cluster/cluster_config -s nom 構成ユーティリティは、共有ディスクに NOM データベースをマウントします。 メモ: このコマンドは、共有ディスクがマウントされているノードから実行する必要があ ります。 273 274 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード 4 Solaris の構成前チェックリストで収集した情報に基づいて、質問に答えます。 メモ: 構成ユーティリティを実行する場合は、他のマウントポイントではなく、共有ディ スクをマウントしたマウントポイントの詳細を入力する必要があります。共有ディスクの マウントポイントがここで入力したマウントポイントと異なる場合は、構成が失敗するこ とがあります。 5 NOM クラスタが構成された後の変更について、次の項を参照します。 p.287 の 「クラスタ構成後の NOM の使用」 を参照してください。 メモ: NOM でサーバーアクセスおよびデータ収集ができるように、管理している NetBackup マスターサーバーを構成する必要があります。 p.287 の 「NetBackup マスターサーバーの構成」 を参照してください。 スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード 以前のバージョンからクラスタモードの NetBackup Operations Manager 6.5.2 へアッ プグレードできます。 表 16-7 に、Windows または Solaris クラスタで NOM 6.5.2 へアップグレードする手順 を示します。 クラスタモードの NOM 6.5.2 へアップグレードする手順の順番 表 16-7 手順 説明 参照先 1 アップグレード前にチェックを実行します。 p.275 の 「前提条件」 を参照してください。 2 すでにインストールされている NOM を NOM 6.5.2 にアップグレードします。 p.277 の 「すでにインストールされている NOM の NOM 6.5.2 へのアップグレード」 を参照してください。 3 VCS クラスタを作成します。 p.281 の 「VCS クラスタの作成」 を参照し てください。 4 既存の NOM サーバーを除くクラスタのす p.281 の 「クラスタへの NetBackup クライ べてのノードに NetBackup クライアントソ アントソフトウェアのアップグレードインス フトウェアをインストールします。 トール」 を参照してください。 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード 手順 説明 参照先 5 既存の NOM サーバーを除くクラスタのす p.282 の 「他のノードへの Symantec べてのノードに Symantec Product Product Authentication Service のイン Authentication Service をインストール ストール」 を参照してください。 します。 6 既存の NOM サーバーを除く他のノード に NetBackup Operations Manager 6.5.2 をインストールします。 7. 構成前チェックリストの詳細を入力します。 p.283 の 「Windows クラスタの構成前 チェックリスト」 を参照してください。 8 NOM クラスタを構成します。 9 構成後の変更について、この項を参照し p.287 の 「クラスタ構成後の NOM の使用」 ます。 を参照してください。 10 NetBackup マスターサーバーを NOM で p.287 の 「NetBackup マスターサーバー 監視できるように構成します。 の構成」 を参照してください。 p.282 の 「他のノードへの NOM 6.5.2 のイ ンストール」 を参照してください。 p.286 の 「アップグレードした NetBackup Operations Manager のクラスタでの構 成」 を参照してください。 メモ: これらの手順は、NOM 6.5.2 をクラスタのすべてのノードにインストールすることを前 提としています。NOM 6.5.2 を一部のノードにのみインストールする場合は、これらの手 順を使用して、NOM を特定のノードにインストールおよび構成してください。 前提条件 NOM をクラスタモードでインストールおよび構成する前に、次の要件を満たす必要があ ります。 ■ NOM 6.5.2 にアップグレードする前に、NOM データベースが既存の NOM サーバー のデフォルトの場所にインストールされていることを確認します。 NOM データベースのデフォルトの場所は、Windows では INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥db¥data であり、Solaris では /opt/VRTSnom/db/data で す。 NOM データベースを任意の場所からデフォルトの場所に移動する手順を利用でき ます。 p.597 の 「6.5.2 でクラスタ化するための NOM 6.5 または 6.5.1 データベースの元の デフォルトの場所への移動」 を参照してください。 ■ ハードウェアおよびソフトウェアが VCS および NOM 6.5.2 でサポートされていること を確認します。NOM でサポートされているプラットフォームのリストについては、サポー ト Web サイト (http://www.symantec.com/ja/jp/enterprise/support/index.jsp) 275 276 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード にある NetBackup バージョンの互換性の表を参照してください。ハードウェアまたは ソフトウェアが VCS によってサポートされているかどうかについては、VCS のマニュア ルを参照してください。 ■ VCS が正しくインストールおよび構成されていることを確認します (VCS 4.x および VCS 5.0 が NOM 6.5.2 でサポートされています)。NOM 6.5.2 は VCS でサポートさ れるすべてのノードにインストールできます。 ■ Windows クラスタの場合、VCS クラスタを設定した後、パッチをインストールする必要 があります。このパッチをインストールしてから NetBackup Operations Manager を インストールする必要があります。 パッチは、次の場所から入手できます。 http://seer.entsupport.symantec.com/docs/278307.htm ■ Windows クラスタの場合、NOM 用のクラスタディスクグループおよびダイナミックボ リュームが共有ストレージに作成されていることを確認します。作成方法について詳し くは、『Veritas Storage Foundation 管理者ガイド』を参照してください。 ■ Solaris クラスタの場合、NOM をインストールするクラスタの各ノードで rsh を使用で きることを確認します。ssh も各ノードで有効にして、NOMCAdmin ユーティリティが正し く動作できるようにする必要があります。 p.298 の 「NOM クラスタの管理」 を参照してください。 ■ Solaris クラスタの場合、共有ディスクは、既存の NOM サーバーおよび有効なデー タベースがあるノード上にマウントされる必要があります。構成ユーティリティを実行す る場合は、共有ディスクをマウントしたマウントポイントの詳細を入力する必要がありま す。 p.286 の 「アップグレードした NetBackup Operations Manager のクラスタでの構成」 を参照してください。 ■ 仮想 IP アドレスおよび仮想ホスト名を NOM クラスタに割り当てていることを確認しま す。 ■ VCS クラスタへの管理者権限を持つ必要があります。 ■ 既存の NOM サーバーで使用しているのと同じ認証サービスのホスト名を他のノード が使用していることを確認します。クラスタのすべてのノードは、同じ認証サービスの ホスト名を使用する必要があります。 ■ サポートされている認証サービスの構成をインストールすることを確認します。Symantec Product Authentication Service のリモート構成では、すべてのクラスタノードは、 同じリモートホストを使用する必要があります。 p.265 の 「Symantec Product Authentication Service のインストール」 を参照して ください。 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード すでにインストールされている NOM の NOM 6.5.2 へのアップグレード すでにインストールされている NOM を NOM 6.5.2 にアップグレードするには、次の手順 を使用します。 ケース 1:既存の NOM サーバーが NOM 6.0 (Maintenance Pack 適用済みのものを含む) の場合のアップグレード NOM 6.0 (Maintenance Pack 適用済みのものを含む) など、以前の NOM バージョンを 既存の NOM サーバーにインストールしている場合は、最初に NOM 6.5 にアップグレー ドします。 NOM 6.5 にアップグレードする場合、サポートされている構成で Symantec Product Authentication Service をインストールする必要があります。 Symantec Product Authentication Service は、Windows クラスタにリモートインストー ルする必要があります。クラスタおよび非クラスタモードの両方がリモート構成でサポート されています。 すべてのクラスタノードは、同じリモートホストまたはリモート認証クラスタを使用する必要 があります。 メモ: NOM クラスタへの認証サービスのローカルインストールは Windows ではサポート されていません。 Symantec Product Authentication Service は、次の方法でリモートインストールするこ とができます。 ■ 非クラスタモードのリモート認証サービス 認証サービスをリモートホストに Root + AB モードでインストールします。認証サービ スをリモートインストールすることは、クライアント API を NOM サーバーにローカルイ ンストールし、認証サーバーコンポーネントをリモートコンピュータに Root + AB モー ドでインストールすることを意味します。認証サービスをリモートインストールする手順 は、『Veritas NetBackup Operations Manager ガイド Windows および Solaris』の インストールの章で説明しています。 ■ クラスタモードのリモート認証サービス 認証サービスをリモートホストに Root + AB モードでクラスタサービスとしてインストー ルします。これは、クライアント API を NOM サーバーにローカルインストールし、認 証サーバーコンポーネントをリモートサーバーに (Root + AB モードで) クラスタサー ビスとしてインストールすることを意味します。 認証サービスをクラスタモードでリモートインストールする手順については、『Symantec Product Authentication Service インストールガイド』を参照してください。 インストールが完了したら、Symantec Product Authentication Service が想定ど おりに機能し、動作することを確認します。 277 278 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード 図 16-3 では、リモート構成での認証サービスの動作について説明しています。 図 16-3 サポートされている認証サービスのリモートインストール形式 Solaris への Symantec Product Authentication Service のインストール Symantec Product Authentication Service は、Solaris クラスタにローカルおよびリ モートインストールできます。NOM サーバーに認証サービスをローカルインストールする 場合は、認証サービスをクラスタモードでインストールする必要があります。認証サービス をリモートインストールする場合は、認証サービスをクラスタモードまたは非クラスタモード でインストールできます。 メモ: リモート構成では、すべてのクラスタノードは、同じリモートホストまたはリモート認証 クラスタを使用する必要があります。 Symantec Product Authentication Service は、Solaris に次の方法でインストールす ることができます。 ■ クラスタモードのローカル認証サービス 認証サービスをクラスタ内の各ノードの NOM サーバーに Root + AB モードでクラス タサービスとしてローカルインストールします。 手順については、『Symantec Product Authentication Service インストールガイド』 を参照してください。 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード ■ クラスタモードのリモート認証サービス 認証サービスをリモートホストに Root + AB モードでクラスタサービスとしてインストー ルします。これは、クライアント API を NOM サーバーにローカルインストールし、認 証サーバーコンポーネントをリモートサーバーに (Root + AB モードで) クラスタサー ビスとしてインストールすることを意味します。 認証サービスをクラスタモードでリモートインストールする手順については、『Symantec Product Authentication Service インストールガイド』を参照してください。 ■ 非クラスタモードのリモート認証サービス 認証サービスをリモートホストに Root + AB モードでインストールします。認証サービ スをリモートインストールすることは、クライアント API を NOM サーバーにローカルイ ンストールし、認証サーバーコンポーネントをリモートコンピュータに Root + AB モー ドでインストールすることを意味します。 認証サービスをリモートインストールする手順は、『Veritas NetBackup Operations Manager ガイド Windows および Solaris』のインストールの章で説明しています。 図 16-4 では、リモート構成での認証サービスの動作について説明しています。 図 16-4 サポートされている認証サービスのリモートインストール形式 Windows および Solaris での NOM 6.5 へのアップグレードについては、次のリンクをそ れぞれ参照してください。 http://seer.entsupport.symantec.com/docs/295109.htm 279 280 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード http://seer.entsupport.symantec.com/docs/295110.htm NOM 6.5.2 のインストールについては、使用しているプラットフォーム用の NOM 6.5.2 ReadMe を使用します。NOM 6.5.2 をインストールしたら、NOM が想定どおりに機能し、 動作していることを確認します。 ケース 2:NOM サーバーが NOM 6.5 または 6.5.1 の場合のアッ プグレード 既存の NOM サーバーに NOM 6.5/6.5.1 をインストールしている場合は、NOM 6.5.2 に アップグレードします。インストール手順については、使用しているプラットフォーム用の NOM 6.5.2 ReadMe を参照してください。 Windows クラスタに NOM 6.5.2 をインストールする場合は、Symantec Product Authentication Service をリモートホストにクラスタモードまたは非クラスタモードでイン ストールする必要があります。 p.265 の 「Symantec Product Authentication Service のインストール」 を参照してくだ さい。 メモ: NOM クラスタへの認証サービスのローカルインストールは Windows ではサポート されていません。 Solaris クラスタに NOM 6.5.2 をインストールする場合は、Symantec Product Authentication Service をリモートホストにインストールするか NOM クラスタノードにロー カルインストールする必要があります。NOM サーバーに認証サービスをローカルインス トールする場合は、認証サービスをクラスタモードでインストールする必要があります。認 証サービスをリモートインストールする場合は、認証サービスをクラスタモードまたは非ク ラスタモードでインストールできます。 p.265 の 「Symantec Product Authentication Service のインストール」 を参照してくだ さい。 NOM サーバーで、すでに Windows および Solaris でサポートされている構成を使用 している場合は、次の項を参照してください。 p.281 の 「VCS クラスタの作成」 を参照してください。 NOM サーバーで、サポートされている構成を使用していない場合は、次の内容を確認 してください。 クラスタ化された認証サービス (ローカルまたはリモート) を使用する場合は、既存の Symantec Product Authentication Service でクラスタを構成します。手順については、 Symantec Product Authentication Service のマニュアルを参照してください。この後、 次の手順を使用して認証サービスパラメータを設定します。 p.281 の 「NOM 6.5.2 インストール後に Symantec Product Authentication Service を 構成する方法」 を参照してください。 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード リモート構成を (Windows および Solaris の両方でサポートされている) 非クラスタモー ドで使用する場合は、次の手順を使用して認証サーバーパラメータを設定します。 p.281 の 「NOM 6.5.2 インストール後に Symantec Product Authentication Service を 構成する方法」 を参照してください。 次の手順を使用して、Symantec Product Authentication Service をサポートされてい る構成で構成します。 NOM 6.5.2 インストール後に Symantec Product Authentication Service を構成する 方法 1 次のコマンドを入力します。 NOMAdmin -change_NOM_AT_parameters 認証サーバーパラメータが 1 つずつ表示されます。現在のパラメータの値が角カッ コ内に指定されています。 2 各パラメータの横に新しい値を入力します。新しいパラメータの値が入力されない場 合は、パラメータの値は変更されません。 リモート構成を行う場合は、認証サービスのホスト名としてリモートホストの FQDN を 入力します。認証サービスをクラスタサービスとしてインストールする場合は、認証 サービスのホスト名として認証サービスクラスタの仮想名を入力します。 3 これらの変更を有効にするには NOM サービスを再起動する必要があります。 y と入力して、NOM サービスを再起動します。 この手順の後、NOM が想定どおりに機能し、動作していることを確認します。 VCS クラスタの作成 既存の NOM サーバーおよびその他のノードを使用して VCS クラスタを設定します。正 しい手順については、VCS のマニュアルを参照してください。 p.262 の 「サポートされるクラスタソリューション」 を参照してください。 クラスタの設定が想定どおりに機能し、動作していることを確認します。 クラスタへの NetBackup クライアントソフトウェアのアップグレードインス トール NOM 6.5 に付属の NetBackup クライアントソフトウェアを、既存の NOM サーバーを除 くすべてのノードにインストールします。 このソフトウェアは、クライアント CD/DVD からインストールできます。手順について詳しく は、『Veritas NetBackup インストールガイド』のクライアントに関する項を参照してくださ い。 281 282 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード 他のノードへの Symantec Product Authentication Service のインストー ル NOM では、クラスタを構成する前に Symantec Product Authentication Service がイ ンストールされ、動作している必要があります。NOM 6.5 に付属の Symantec Product Authentication Service のバージョンをインストールする必要があります。 メモ: Symantec Product Authentication Service は Veritas Cluster Server をインス トールするときにインストールされます。NOM 6.5 に付属の認証サービスのバージョンに アップグレードする必要があります。 既存の NOM サーバーに使用したのと同じ構成で Symantec Product Authentication Service をインストールします。たとえば、既存の NOM Solaris サーバーに認証サービ スをクラスタサービスとしてローカルインストールした場合は、すべての Solaris ノードに 認証サービスをクラスタサービスとしてローカルインストールします。既存の NOM サー バーに認証サービスをリモートインストール (Windows および Solaris の両方でサポート されている) した場合は、すべてのノードに認証サービスをリモートインストールし、すべて のノードで同じリモートホストを使用します。 Symantec Product Authentication Service をクラスタサービスとしてインストールする 手順については、『Symantec Product Authentication Service インストールガイド』を 参照してください。 認証サービスをリモートインストールする手順は、『Veritas NetBackup Operations Manager ガイド Windows および Solaris』のインストールの章で説明しています。 インストールが完了したら、Symantec Product Authentication Service が想定どおり に機能し、動作することを確認します。 他のノードへの NOM 6.5.2 のインストール NOM でクラスタを構成して高可用性を実現するには、NOM をインストールおよび構成 する必要があります。NOM 6.5.2 は、既存の NOM サーバーを除くすべてのノードに個 別にインストールする必要があります。 Windows および Solaris の他のすべてのノードに NOM 6.5.2 をインストールする方法 1 クラスタの他のノードに NOM 6.5 をインストールします。個々の手順については、 『Veritas NetBackup Operations Manager ガイド Windows および Solaris』の、 使用しているプラットフォームの NOM ソフトウェアのインストールに関する項を参照 してください。 NOM のインストール中、次の要件を満たしている必要があります。 ■ 認証サービスのホスト名は、クラスタのすべてのノードで同じである必要がありま す。認証サービスのホスト名の値は、NOM のインストール中に[Veritas 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード Netbackup Operations Manager Security Options]画面で入力する必要が あります。 認証サービスをクラスタサービスとしてインストールした場合、認証サービスのホ スト名は、AT (Symantec Product Authentication Service) クラスタの仮想名 です。認証サービスをリモートインストール (Windows および Solaris の両方で サポートされている) した場合、認証サービスのホスト名は、クラスタのすべての ノードでリモートホストの名前です。 ■ カスタムパスワードは、NOM クラスタのすべてのノードで同じである必要がありま す。 ■ NOM データベースは、クラスタのすべてのノードのデフォルトの場所にインストー ルする必要があります。NOM データベースのデフォルトの場所は、Windows では INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥db¥data であり、 Solaris では /opt/VRTSnom/db/data です。 p.597 の 「6.5.2 でクラスタ化するための NOM 6.5 または 6.5.1 データベースの 元のデフォルトの場所への移動」 を参照してください。 2 クラスタの他のノードに NOM 6.5.2 のリリース更新をインストールします。NOM 6.5 から NOM 6.5.2 にアップグレードするには、Windows および Solaris 用の NOM 6.5.2 ReadMe の手順を使用してください。 インストールが完了したら、NOM が適切に動作していることを確認します。 Windows クラスタの構成前チェックリスト 構成ユーティリティでは、インストール時に特定の詳細情報が必要になります。NOM クラ スタを構成する前にチェックリストに記入します。 表 16-8 に Windows クラスタを構成する前に確認しておく必要のある詳細を示します。 表 16-8 Windows クラスタの構成前チェックリスト 構成の詳細 例 共有ドライブの文字 __________________________ N: 共有ドライブのパス ___________________________ ¥nom_cluster NOM クラスタの仮想名 ______________ nomvcswin 仮想 IP アドレス ___________________________ 10.209.14.132 サブネットマスク ________________________________ 255.255.252.0 283 284 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード 構成の詳細 例 ネットワーク接続名 ___________________ LAN NOM をインストールするノード名 ________ SIGWINVCS1 SIGWINVCS2 Solaris クラスタの構成前チェックリスト 構成ユーティリティでは、インストール時に特定の詳細情報が必要になります。Solaris シ ステムの NOM クラスタを構成する前にチェックリストに記入します。 表 16-9 に、全構成に対して入力する必要がある詳細を示します。 表 16-9 Solaris クラスタの全構成の詳細 構成の詳細 ユーザーの仕様 NOM をインストールするノード名 _________________________________________ ネットワークデバイス名 (NIC): _________________________________________ IP アドレス _________________________________________ サブネットマスク _________________________________________ NOM クラスタの仮想名 _________________________________________ 共有ディスクドライブの情報 表 16-10 に、共有ドライブに対して入力する必要がある詳細を示します。 表 16-10 Solaris クラスタの共有ドライブの詳細 構成の詳細 ユーザーの仕様 NOM をインストールするノード名 _________________________________________ ネットワークデバイス名 (NIC): _________________________________________ IP アドレス _________________________________________ サブネットマスク _________________________________________ NOM クラスタの仮想名 _________________________________________ VxVM を使用している場合は、ディスクグループ構成を選択できます。または、物理ディ スクを使用している場合は、マウントを構成します。構成に応じて、次の詳細が必要です。 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード 表 16-11 に、ディスクグループ構成シナリオに対して入力する必要がある詳細を示しま す。 表 16-11 Solaris クラスタのシナリオ 1 の詳細 (VxVM を使用したディスクグルー プ構成) 構成の詳細 例 ディスクグループリソース ディスクグループ _________________________________ nom_group1 開始ボリューム _______________________________ 0 または 1 終了ボリューム _______________________________ 0 または 1 ボリュームリソース (任意) ボリューム名 _______________________________ vol_nom マウントリソース マウントポイント ________________________________ /opt/VRTSnomclus (デフォルト) ブロックデバイス ________________________________ /dev/vx/dsk/nom_group1/vol ファイルシステム形式 _____________________________ ufs fsck オプション ________________________________ (他のオプションを追加する場合は、-y が必要) 表 16-12 に、マウント構成シナリオに対して入力する必要がある詳細を示します。 表 16-12 Solaris クラスタのシナリオ 2 の詳細 (物理ディスクを使用したマウン ト構成) 構成の詳細 例 マウントリソース マウントポイント ________________________________ /opt/VRTSnomclus (デフォルト) 285 286 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード 構成の詳細 例 ブロックデバイス ________________________________ /dev/dsk/c3t2d1s6 ファイルシステム形式 _____________________________ ufs マウントオプション (任意) fsck オプション ________________________________ (他のオプションを追加する場合は、-y が必要) アップグレードした NetBackup Operations Manager のクラスタでの構成 NOM でクラスタを構成して高可用性を実現するには、NOM クラスタを構成する必要が あります。構成ユーティリティでは、クラスタ設定に関する詳細を入力する必要があります。 Windows で NOM クラスタを構成する方法 1 すべてのノードの NOM サービスを停止します。次のコマンドを実行します。 INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥bin¥admincmd¥NOMAdmin.bat -stop_service 2 アクティブノードから次のコマンドを実行して NetBackup Operations Manager の クラスタを構成します。 INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥bin¥nomclusterconfig.exe -s nom 構成ユーティリティは、共有ディスクに NOM データベースをマウントします。 3 構成前チェックリストで収集した情報に基づいて、質問に答えます。 Solaris で NOM クラスタを構成する方法 1 すべてのノードの NOM サービスを停止します。次のコマンドを実行します。 /opt/VRTSnom/bin/NOMAdmin -stop_service 2 既存の NOM サーバーおよびデータベースがあるノード上に共有ディスクをマウン トします。 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアップグレード 3 共有ディスクがマウントされているノードから次のコマンドを実行して、NetBackup Operations Manager クラスタを構成します。 /opt/VRTSnom/bin/cluster/cluster_config -s nom 構成ユーティリティは、共有ディスクに NOM データベースをマウントします。 4 構成前チェックリストで収集した情報に基づいて、質問に答えます。 メモ: 構成ユーティリティを実行する場合は、他のマウントポイントではなく、共有ディ スクをマウントしたマウントポイントの詳細を入力する必要があります。共有ディスクの マウントポイントがここで入力したマウントポイントと異なる場合は、構成が失敗するこ とがあります。 クラスタ構成後の NOM の使用 クラスタ構成後に NOM にアクセスするには、ブラウザのアドレスバーに次のアドレスを入 力します。 http://virtual name.domain:8181/nom virtual name.domain は、NOM クラスタの仮想名です。これは、NOM クラスタの仮想 IP アドレスでもかまいません。 NOM クラスタを構成後、NOM でデータ収集および監視ができるように NetBackup マス ターサーバーが構成されていることを確認します。 p.287 の 「NetBackup マスターサーバーの構成」 を参照してください。 NOM クラスタを構成後、次の状態を確認できます。 ■ NOM データベースファイルは共有ディスクに移動します。 ■ NOM の UI の[接続先 (Connected To)]ペインには、NOM がインストールされてい るマシンのローカルホスト名ではなく、NOM クラスタの仮想名が表示されます。 ■ NOMAdmin ではなく NOMCAdmin を NOM クラスタの管理に使用する必要があります。 クラスタ環境で NOMAdmin を実行すると、エラーが発生します。 p.298 の 「NOM クラスタの管理」 を参照してください。 NetBackup マスターサーバーの構成 クラスタをインストールした後、NOM でサーバーアクセスおよびデータ収集ができるよう に NetBackup マスターサーバーが構成されていることを確認します。 各マスターサーバー上の信頼できるサーバーのリストに、NOM クラスタの仮想名および NOM がインストールされているすべてのノードのホスト名を追加する必要があります。 287 288 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 既存の NOM クラスタへの新しいノードの追加 NetBackup マスターサーバーを構成する方法 1 NetBackup マスターサーバーで、クラスタ化された NOM サーバーに関連付けされ ているすべてのサーバー名が認識されていることを確認します。マスターサーバー で、仮想名およびすべてのノード名に対して、名前の前方参照および逆引き参照の 両方が正常に行える必要があります。 2 名前の参照が正しく行われていたら、仮想名およびすべてのノード名の SERVER エントリを追加する必要があります。各管理サーバーの NetBackup 管理コンソール から、[NetBackup の管理 (NetBackup Management)]の[ホストプロパティ (Host Properties)]ノードを使用して、NOM クラスタの仮想名およびすべての NOM ノー ドを追加します。 また、UNIX ベースの管理サーバーでは、/usr/openv/netbackup ディレクトリに ある bp.conf ファイルを更新することもできます。 既存の NOM クラスタへの新しいノードの追加 次の手順を使用して、既存のクラスタに新しいノードを追加します。 Windows で既存の NOM クラスタに新しいノードを追加する方法 1 VCS クラスタに新しいノードを追加します。詳しくは、VCS のマニュアルを参照してく ださい。 2 NOM 6.5 に付属の NetBackup クライアントソフトウェアを新しいノードにインストー ルします。 このソフトウェアは、クライアント CD/DVD からインストールできます。手順について 詳しくは、『Veritas NetBackup インストールガイド』のクライアントに関する項を参照 してください。 3 Symantec Product Authentication Service を新しいノードにインストールします。 新しいノードに対する認証サービスのインストールの種類や構成は、既存の NOM クラスタと同じにする必要があります。たとえば、既存の NOM クラスタで認証サービ スがリモートインストールされている場合は、新しいノードにリモート構成で認証サー ビスをインストールします。つまり、新しいノードに認証クライアントをインストールし て、NOM クラスタで使用されているのと同じリモートホストを使用します。 p.265 の 「Symantec Product Authentication Service のインストール」 を参照して ください。 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 既存の NOM クラスタへの新しいノードの追加 4 NetBackup Operations Manager 6.5 ソフトウェアをインストールしてから、NOM 6.5.2 にアップグレードします。 p.263 の 「Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストー ル」 を参照してください。 メモ: 追加ノードの認証サービスのホスト名は、クラスタの他のノードと同じである必要 があります。クラスタノードにカスタムパスワードが設定されている場合は、新しいノー ドにも同じカスタムパスワードを設定する必要があります。 5 追加する新しいノードから次のコマンドを実行します。 INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥bin¥nomclusterconfig -addnode -g <NOM_Resource_Group_Name> Solaris で既存の NOM クラスタに新しいノードを追加する方法 1 VCS クラスタに新しいノードを追加します。詳しくは、VCS のマニュアルを参照してく ださい。 2 NOM 6.5 に付属の NetBackup クライアントソフトウェアを新しいノードにインストー ルします。 このソフトウェアは、クライアント CD/DVD からインストールできます。手順について 詳しくは、『Veritas NetBackup インストールガイド』のクライアントに関する項を参照 してください。 3 Symantec Product Authentication Service を新しいノードにインストールします。 新しいノードに対する認証サービスのインストールの種類や構成は、既存の NOM クラスタと同じにする必要があります。たとえば、既存の NOM クラスタで認証サービ スがリモートインストールされている場合は、新しいノードにリモート構成で認証サー ビスをインストールします。つまり、新しいノードに認証クライアントをインストールし て、NOM クラスタで使用されているのと同じリモートホストを使用します。 p.265 の 「Symantec Product Authentication Service のインストール」 を参照して ください。 289 290 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 クラスタからの NetBackup Operations Manager の削除 4 NetBackup Operations Manager 6.5 ソフトウェアをインストールしてから、NOM 6.5.2 にアップグレードします。 p.263 の 「Windows および Solaris へのクラスタモードの NOM 6.5.2 のインストー ル」 を参照してください。 メモ: 追加ノードの認証サービスのホスト名は、クラスタの他のノードと同じである必要 があります。クラスタノードにカスタムパスワードが設定されている場合は、新しいノー ドにも同じカスタムパスワードを設定する必要があります。 5 (NOM がインストールされている) 既存のクラスタノードから、次のコマンドを実行しま す。 /opt/VRTSnom/bin/cluster/cluster_config -s nom -o add_node -n <new_node_name> クラスタからの NetBackup Operations Manager の削 除 NOM 6.5.2 をアンインストールして、以前のクラスタ化されていない NOM バージョンに ロールバックすることができます。また、NOM クラスタから NOM を完全に削除することも できます。 これらを実行する手順は、次の項で参照できます。 p.290 の 「Windows および Solaris での NOM 6.5.2 のアンインストールおよび以前のス タンドアロンの NOM バージョンへのロールバック」 を参照してください。 p.294 の 「クラスタからの NOM の完全削除」 を参照してください。 Windows および Solaris での NOM 6.5.2 のアンインストールおよび以前 のスタンドアロンの NOM バージョンへのロールバック 次の手順を使用して、NOM 6.5.2 をアンインストールし、以前のクラスタ化されていない バージョン (6.5 または 6.5.1) にロールバックします。 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 クラスタからの NetBackup Operations Manager の削除 Windows で NOM 6.5.2 をアンインストールして以前のバージョンにロールバックする方 法 1 スタンドアロンの NOM サーバーとして使用するノード上で NOM リソースグループ をオンラインにします。 hagrp -switch <NOM_Resource_Group_Name> -to <system name> 2 NOM リソースグループを停止し、リソースをオフラインにします。 hagrp -offline <NOM_Resource_Group_Name> -any 3 マウントリソースをオンラインにします。 hares -online <Mount_Resource_Name> 4 data フォルダを共有ディスクから INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥db ディレクトリに移動します。 5 オンラインになっているすべての NOM リソースをオフラインにします。 hares -offline <Resource Name> 物理ディスクが構成されている場合、ここでの <Resource Name> はマウントリソー ス名です。共有ディスクが VxVM を使用して構成されている場合、<ResourceName> にはマウント、ボリューム、ディスクグループのリソース名が含まれます。 6 VCS 構成ファイルを読み書きモードに設定します。 haconf -makerw 7 すべてのリソースを削除します。 hares -delete <resource name> 8 NOM リソースグループを削除します。 hagrp -delete <NOM_Resource_Group _Name> 9 NetBackupNOM リソース形式を削除します。 hatype -delete NetBackupNOM 10 この構成を保存します。 haconf -dump -makero オプション -makero によって、構成が読み取り専用に設定されます。 291 292 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 クラスタからの NetBackup Operations Manager の削除 11 次のコマンドを使用して、ローカルホスト名を設定します。 INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥bin¥admincmd¥NOMCAdmin -changeDBS <hostname of the system> INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥bin¥admincmd¥NOMCAdmin -changeHostName <hostname of the system> ここで <hostname of the system> はローカルホスト名です。 12 レジストリエディタを開きます。 HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Veritas¥NetBackup Operations Manager¥CurrentVersion¥Config を開きます。VXDBMS_NOM_DATA の値を INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥db¥data に変更します。 13 レジストリエディタで HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Veritas¥NetBackup Operations Manager¥CurrentVersion を開きます。DB Data の値を INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥db¥data に変更します。 14 レジストリエディタで HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Veritas¥NetBackup Operations Manager¥CurrentVersion¥Cluster に移動します。Cluster キー を右クリックして、[削除]をクリックします。 15 INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥db¥conf ディレクトリに移動 します。databases.conf ファイルを開きます。databases.conf ファイルの内容を 変更して NOM データベースのパスを反映します。 たとえば、内容が「Z:¥nom_cluster¥db¥data¥vxpmdb.db」の場合は、 「INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥db¥data¥vxpmdb.db」に変 更します。 16 すべての NOM サービスを再起動します。 INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥bin¥admincmd¥NOMAdmin -start_service 17 NOM 6.5.2 をアンインストールします。Solaris 用の NOM 6.5.2 ReadMe のアンイ ンストール手順を参照してください。残りのノードからも NOM 6.5.2 をアンインストー ルできます。 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 クラスタからの NetBackup Operations Manager の削除 Solaris で NOM 6.5.2 をアンインストールして以前のバージョンにロールバックする方法 1 スタンドアロンの NOM サーバーとして使用するノード上で NOM リソースグループ をオンラインにします。 hagrp -switch <NOM_Resource_Group_Name> -to <system name> 2 NOM リソースグループを停止し、リソースをオフラインにします。 hagrp -offline <NOM_Resource_Group_Name> -any 3 NOM データベースの場所 (/opt/VRTSnom/db) を参照し、data フォルダのリンクを 解除します。 4 マウントリソースをオンラインにします。 hares -online <Mount_Resource_Name> 5 共有ドライブの NOM データベース (デフォルトの場所は /opt/VRTSnom/db) を参 照し、data フォルダを /opt/VRTSnom/db に移動します。 6 オンラインになっているすべての NOM リソースをオフラインにします。 hares -offline <Resource Name> 物理ディスクが構成されている場合、ここでの <Resource Name> はマウントリソー ス名です。共有ディスクが VxVM を使用して構成されている場合、<ResourceName> にはマウント、ボリューム、ディスクグループのリソース名が含まれます。 7 VCS 構成ファイルを読み書きモードに設定します。 haconf -makerw 8 すべてのリソースを削除します。 hares -delete <Resource Name> 9 NOM リソースグループを削除します。 hagrp -delete <NOM_Resource_Group _Name> 10 NetBackupNOM リソース形式を削除します。 hatype -delete NetBackupNOM 293 294 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 クラスタからの NetBackup Operations Manager の削除 11 この構成を保存します。 haconf -dump -makero オプション -makero によって、構成が読み取り専用に設定されます。 12 次のコマンドを実行してローカルホスト名を構成します。 /opt/VRTSnom/bin/NOMCAdmin -changeDBS <hostname of the system> /opt/VRTSnom/bin/NOMCAdmin -changeHostName <hostname of the system> ここで <hostname of the system> はローカルホスト名です。 13 /opt/VRTSnom/bin/cluster ディレクトリを参照し、NBU_RSP ファイルを削除しま す。こうすることで、NOMAdmin コマンドが機能します。 14 すべての NOM サービスを再起動します。 NOMAdmin -start_service 15 NOM 6.5.2 をアンインストールします。Solaris 用の NOM 6.5.2 ReadMe のアンイ ンストール手順を参照してください。残りのノードからも NOM 6.5.2 をアンインストー ルできます。 クラスタからの NOM の完全削除 次の手順を使用して、クラスタから NOM を完全に削除します。この手順では、クラスタ構 成および NOM データベースが完全に削除されます。 Windows から NOM を完全に削除する方法 1 NOM リソースグループを停止し、リソースをオフラインにします。 hagrp -offline -force <NOM_Resource_Group> -any ここで <NOM_Resource_Group> は NOM リソースグループの名前です。 2 マウントリソースをオンラインにします。 hares -online <Mount_Resource_Name> 3 共有ディスクの NOM データベースを参照し、NOM データベースが含まれる db フォ ルダを INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager から削除します。 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 クラスタからの NetBackup Operations Manager の削除 4 オンラインになっているすべての NOM リソースをオフラインにします。 hares -offline <Resource Name> 物理ディスクが構成されている場合、ここでの <Resource Name> はマウントリソー ス名です。共有ディスクが VxVM を使用して構成されている場合、<ResourceName> にはマウント、ボリューム、ディスクグループのリソース名が含まれます。 5 VCS 構成ファイルを読み書きモードに設定します。 haconf -makerw 6 すべてのリソースを削除します。 hares -delete <Resource Name> 7 NOM リソースグループを削除します。 hagrp -delete <NOM_Resource_Group _Name> 8 NetBackupNOM リソース形式を削除します。 hatype -delete NetBackupNOM 9 この構成を保存します。 haconf -dump -makero オプション -makero によって、構成が読み取り専用に設定されます。 10 NetBackup Operations Manager 6.5.2 を削除します。 [プログラムの追加と削除]ダイアログボックスで、アンインストールするリリース更新 を選択し、[削除]をクリックします。 [はい]をクリックしてこのリリース更新をアンインストールします。 11 NetBackup Operations Manager 6.5 を削除します。 [プログラムの追加と削除]ダイアログボックスで、[Veritas NetBackup Operations Manager]を選択し、[削除]をクリックします。 [はい]をクリックして NOM 6.5 を削除します。 295 296 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 クラスタからの NetBackup Operations Manager の削除 12 Symantec Product Authentication Service を削除します。 [プログラムの追加と削除]ダイアログボックスで、[Symantec Product Authentication Service]を選択し、[削除]をクリックします。 [はい]をクリックして Symantec Product Authentication Service を削除します。 メモ: Symantec Product Authentication Service は、他のシマンテック製品と共 有されている場合があります。他のシマンテック製品をインストールしていない場合 は、Symantec Product Authentication Service を削除できます。 13 NetBackup クライアントを削除します。 [プログラムの追加と削除]ダイアログボックスで、[Veritas NetBackup クライアント] を選択し、[削除]をクリックします。 [はい]をクリックして NetBackup クライアントを削除します。 14 残りのすべてのノードで手順 10 から手順 13 を繰り返し、NOM を完全に削除しま す。 Solaris から NOM を完全に削除する方法 1 NOM リソースグループを停止し、リソースをオフラインにします。 hagrp -offline -force <NOM_Resource_Group> -any ここで <NOM_Resource_Group> は NOM リソースグループの名前です。 2 マウントリソースをオンラインにします。 hares -online <Mount_Resource_Name> 3 共有ディスクのマウントポイントを参照し、db フォルダを /opt/VRTSnomclus (デフォ ルトのマウントポイント) から削除します。db フォルダには、NOM データベースに関 連付けられているファイルおよびデータが含まれます。 4 オンラインになっているすべての NOM リソースをオフラインにします。 hares -offline <Resource Name> 物理ディスクが構成されている場合、ここでの <Resource Name> はマウントリソー ス名です。共有ディスクが VxVM を使用して構成されている場合、<ResourceName> にはマウント、ボリューム、ディスクグループのリソース名が含まれます。 5 VCS 構成ファイルを読み書きモードに設定します。 haconf -makerw 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 クラスタからの NetBackup Operations Manager の削除 6 すべてのリソースを削除します。 hares -delete <Resource Name> 7 NOM リソースグループを削除します。 hagrp -delete <NOM_Resource_Group _Name> 8 NetBackupNOM リソース形式を削除します。 hatype -delete NetBackupNOM 9 この構成を保存します。 haconf -dump -makero オプション -makero によって、構成が読み取り専用に設定されます。 10 NOM 6.5.2 を削除します。リリース更新の保存ディレクトリ (/usr/openv/pack/${PACK}/save) に移動します。ここで ${PACK} はリリース更 新名です。次のアンインストールスクリプトを実行します。 ./NB_update.uninstall 11 NOM 6.5 を削除します。次のコマンドを入力します。 /opt/VRTSnom/bin/uninstallnom.solaris VRTSweb および VRTSjre パッケージなどの共有コンポーネントを削除する場合 は、y と入力します。他のシマンテック製品をインストールしていない場合は、共有コ ンポーネントを削除できます。 y と入力して NOM を削除します。 12 次のコマンドを実行して、Symantec Infrastructure Core Services Common (VRTSicsco)、Symantec Private Branch Exchange、Symantec Product Authentication Service を削除します。 pkgrm VRTSicsco pkgrm VRTSpbx pkgrm VRTSat 13 NetBackup クライアントを削除します。Solaris 上の NetBackup クライアントを削除 するには、『Veritas NetBackup インストールガイド UNIX および Linux』のクライア ントに関する項のアンインストール手順を使用してください。 14 残りのすべてのノードで手順 10 から手順 13 を繰り返し、NOM を完全に削除しま す。 297 298 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 NOM クラスタの管理 NOM クラスタの管理 NOM 6.5.2 では、クラスタ環境での NOM の管理に役立つ NOMCAdmin ユーティリティが 追加されています。このユーティリティは、NOMAdmin に非常に類似しており、クラスタ環 境で機能するように設計されています。 クラスタ環境で NOMAdmin を実行すると、エラーが発生します。クラスタ環境で操作を実 行するには、必ず NOMCAdmin ユーティリティを使用する必要があります。 NOMAdmin と同様に、NOMCAdmin ユーティリティでは、NOM サービスの制御 (起動およ び停止)、NOM アラートやジョブデータのパージ、NOM データベースのエクスポートお よびインポートなどを実行できます。 メモ: NOMCAdmin ユーティリティでは、NOM データベースを制御 (起動および停止) する ことはできません。 NOMAdmin ユーティリティで利用可能なオプションについて理解するには、『Veritas NetBackup Operations Manager ガイド Windows および Solaris』を参照してくださ い。 メモ: 1 つのノードで、NOMCAdmin -changePort、NOMCAdmin -changeGuest、 NOMCAdmin -changePW などのコマンドを実行すると、その変更は自動的に NOM クラス タ内の他のすべてのノードに適用されます。これは、これらのコマンドがクラスタ全体に適 用されることを意味します。Windows では、NOM はドライブ文字 L を使用し、変更を他 のノードに適用します。ドライブ文字 L が使用されている場合は、使用されていないドラ イブ文字を指定するように求められます。Solaris では、ssh を使用することにより、変更 がリモートで他のノードに適用されます。 次の手順を使用して、NOMCAdmin を Windows および Solaris で実行します。 Windows で NOMCAdmin を実行する方法 ◆ 次のコマンドを入力します。 INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥bin¥admincmd¥NOMCAdmin Solaris で NOMCAdmin を実行する方法 ◆ 次のコマンドを入力します。 /opt/VRTSnom/bin/NOMCAdmin 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 NOM クラスタの制限事項 NOM クラスタの制限事項 NOM クラスタからのノードの削除は、サポートされていません。 NetBackup Operations Manager クラスタのトラブル シューティング NOM クラスタに関する問題のトラブルシューティングを行うには、次の質問および解決方 法を参照してください。 NOM クラスタを正常に構成しました。しかし、NOM の UI ([接続先 (Connected To)]ペ イン) には、NOM サーバーのホスト名が表示され、クラスタの仮想名が表示されません。 どのように解決すればいいですか? NOM クラスタを構成後、[接続先 (Connected To)]ペインには、NOM が動作している サーバーのローカルホスト名ではなく、クラスタの仮想名が表示される必要があります。 [接続先 (Connected To)]ペインにローカルホスト名が表示されている場合は、次の場所 から cyclone.properties ファイルを開きます。 Windows の場合:INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥config Solaris の場合:/opt/VRTSnom/config cyclone.server.host.name の値を確認します。この値は、NOM クラスタの仮想名で ある必要があります。 cyclone.server.host.name の値がクラスタの仮想名ではない場合は、この値を編集 して NOM クラスタの仮想名に変更します。cyclone.properties ファイルを保存して、 再度 NOM にログインします。 Windows で、クラスタ化された AT (認証サービス) はサポートされていますか? Windows では、ローカルの AT クラスタはサポートされていません。ただし、リモートの AT クラスタはサポートされています。 リモートの AT クラスタは、NOM クラスタのノードに認証クライアントをローカルインストー ルすることによって構成できます。認証サーバーは、リモートサーバーにクラスタサービス (Root + AB モード) としてインストールする必要があります。 すべてのノードで同じリモートホストを使用する必要があります。 p.265 の 「Symantec Product Authentication Service のインストール」 を参照してくだ さい。 Solaris で、クラスタ化された AT (認証サービス) はサポートされていますか? Solaris では、認証サービスをクラスタサービスとしてインストールできます。ローカルおよ びリモートの両方の AT クラスタがサポートされます。 299 300 第 16 章 NetBackup Operations Manager のクラスタ化 NetBackup Operations Manager クラスタのトラブルシューティング p.265 の 「Symantec Product Authentication Service のインストール」 を参照してくだ さい。 クラスタ化された NOM にマスターサーバーが追加されていますが、オフラインとして表 示されます。理由がわかりません。 NOM クラスタのすべてのノード名は、NOM クラスタの仮想名と同様に、NetBackup の 追加サーバーリストに追加される必要があります。 p.287 の 「NetBackup マスターサーバーの構成」 を参照してください。 クラスタをインストールした後、NOM にログインできません。理由がわかりません。 NOM サーバーのサービスまたはプロセスが起動していて、実行中であることを確認して ください。 17 Snapshot Client の更新 この章では以下の項目について説明しています。 ■ Snapshot Client のサポートに関する表 (互換性リスト) ■ ストレージライフサイクルポリシーでのインスタントリカバリスナップショットの使用 ■ NetBackup リアルタイム保護 ■ 6.5.2 の新しいディスクアレイスナップショット方式 ■ IBM DS6000 および DS8000 アレイ ■ Hitachi SMS/WMS/AMS、USP/NSC、USP-V/VM ■ アレイのトラブルシューティング ■ vxvm スナップショットの新しいオプション Snapshot Client のサポートに関する表 (互換性リスト) サポートされているスナップショット方式、プラットフォーム、ファイルシステム、論理ボリュー ムおよびその他のコンポーネントのすべての組み合わせのリストは、次の NetBackup 6.x Snapshot Client の互換性に関するドキュメントを参照してください。 http://seer.entsupport.symantec.com/docs/279042.htm ストレージライフサイクルポリシーでのインスタントリカバ リスナップショットの使用 ストレージライフサイクルポリシーは、一連のバックアップのストレージ計画です。NetBackup では、ライフサイクルポリシーを使用して、バックアップイメージの追加コピーの宛先と保 持期間を決定します。一般的に、短期間保持するコピーは (すばやくリストアできるように) 302 第 17 章 Snapshot Client の更新 ストレージライフサイクルポリシーでのインスタントリカバリスナップショットの使用 ディスクに保存され、長期間保持するコピーはテープまたはその他のストレージに保存さ れます。 この 6.5.2 リリースでは、NetBackup がライフサイクルポリシーを使用して管理できるイメー ジ形式に、インスタントリカバリスナップショットベースのバックアップが追加されました。イ ンスタントリカバリ機能は、スナップショットを使用して、ディスクからデータをすばやくリカ バリできます。ライフサイクルポリシーは、インスタントリカバリバックアップ中に作成される ストレージユニットコピーの、ライフサイクルストレージ計画をサポートします。ライフサイク ルポリシーにインスタントリカバリスナップショットを使用すると、特に NetBackup リアルタ イム保護製品とともに使用する場合に便利です。 リアルタイム保護を組み込んだライフサイクルポリシーの例 図 17-1 に、ライフサイクルポリシー用のハードウェア構成の例を示します。ライフサイクル ポリシーでは、スナップショットベースのリアルタイムなバックアップを管理するために、3 つの宛先と 3 つの保持期間を指定できます。 リアルタイム保護を組み込んだライフサイクルポリシーの例 図 17-1 LAN/WAN NetBackup クライアント NetBackup マスター サーバー メディアサーバー および代替 クライアント テープ ライブ ラリ 3 ファイバーチャネル SAN リアルタイム ストレージ 宛先 1: NetBackup はリアルタイム ストレージに、特定の時点 での一貫性のある状態を 作成します。 特定時点のデータは リアルタイムストレージに 2 週間保持され、インスタント リカバリに使用できます。 1 リアルタイム ストレージ 2 宛先 2: NetBackup メディアサーバーは、 リアルタイムスナップショットから バックアップイメージを作成し、 そのイメージを SAN 上の ディスクアレイにコピーします。 2 週間を過ぎたデータは、 アレイからリカバリできます。 ディスク アレイ 宛先 3: NetBackup メディアサーバーは、 ディスクイメージを複製して、 その複製をテープに送信します。 6 か月を過ぎたデータは、 テープからリカバリできます。 スナップショット用のライフサイクルポリシーの設定 この項では、インスタントリカバリスナップショットベースのバックアップのためのライフサイ クルポリシーを作成する方法について説明します。この手順では、スナップショット関連の 詳細のみに重点を置いて説明します。 ストレージライフサイクルポリシーおよび Snapshot Client ポリシーの詳細な作成手順に ついては、次を参照してください。 第 17 章 Snapshot Client の更新 ストレージライフサイクルポリシーでのインスタントリカバリスナップショットの使用 『Veritas NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』 『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』 NetBackup 6.5.2 のすべての新機能は、管理者ガイドではなく、この TechNote で説明 しているので注意してください。 インスタントリカバリスナップショットベースのバックアップ用のライフサイクルポリシーを 作成する方法 1 2 つ以上の宛先ストレージを指定したライフサイクルポリシーを作成します。 NetBackup 管理コンソールの[ストレージ (Storage)]>[ストレージライフサイクルポ リシー (Storage Lifecycle Policies)]ノードを使用します。[処理 (Actions)]>[新規 (New)]>[ストレージライフサイクルポリシー (Storage Lifecycle Policies)]をクリック します。[追加 (Add)]をクリックします。 ここでは、リアルタイム保護用のライフサイクルポリシーで、複数の宛先ストレージを 指定する手順の例を示します。 2 ■ スナップショットの場合は、[新しいストレージの宛先 (New Storage Destination)] ダイアログボックスの[スナップショット (Snapshot)]を選択します。スナップショッ トに適した保持期間を指定できます (2 週間など)。[OK]をクリックします。 ストレージユニットは、スナップショットには使用されないことに注意してください。 ストレージユニットは、バックアップ (および複製) イメージにのみ使用されます。 ■ ディスクへのバックアップコピーの場合は、[新しいストレージの宛先 (New Storage Destination)]ダイアログボックスの[バックアップ (Backup)]を選択します。ディ スクストレージユニットを指定して、より長い保持期間を指定します (6 か月など)。 [OK]をクリックします。 ■ テープへのバックアップコピーの場合は、[新しいストレージの宛先 (New Storage Destination)]ダイアログボックスの[複製 (Duplication)]を選択します。テープ ストレージユニットを指定して、さらに長い保持期間を指定します (5 年など)。 [OK]をクリックしてライフサイクルポリシーの作成を終了します。 スナップショット用のポリシーを作成します。(管理コンソールの[ポリシー (Policies)] ノードを使用します。) ポリシーの[属性 (Attributes)]タブで、 ■ [ポリシーストレージユニット/ライフサイクルポリシー (Policy storage unit / lifecycle policy)]フィールドにライフサイクルポリシーを指定しないでください。 ライフサイクルポリシーはスケジュールに指定します。この手順については後述 します。 ■ [スナップショットバックアップを実行する (Perform snapshot backups)]を選択 します。 ■ ライフサイクルでリアルタイム保護を実現する場合は、[インスタントリカバリ用に スナップショットを保持する (Retain snapshots for Instant Recovery)]を選択 303 304 第 17 章 Snapshot Client の更新 ストレージライフサイクルポリシーでのインスタントリカバリスナップショットの使用 することをお勧めします。NetBackup でバックアップの実行後もスナップショット を保持するには、このオプションを指定する必要があります。 3 ■ [Snapshot Client オプション (Snapshot Client Options)]をクリックします。リア ルタイム保護を使用するには、Solaris の場合は CDP スナップショット方式を、 Windows の場合は VSS を選択します。(NetBackup リアルタイム保護を使用す るクライアントをバックアップしない場合は、他の方式も使用できます。) p.306 の 「NetBackup リアルタイム保護」 を参照してください。 ■ [スナップショットのオプション (Snapshot Options)]ダイアログボックスで、[最大 スナップショット数 (インスタントリカバリのみ)(Maximum Snapshots (Instant Recovery only))]パラメータに、一度に保持するスナップショットの最大数を設 定します。最大数に達した後で別のスナップショットが作成されると、最も古いス ナップショットが削除されます。 ライフサイクルポリシーでもスナップショットの保持期間を無制限以外に設定して いた場合、スナップショットはいずれかの設定が有効になったときに期限切れに なります (先に発生した方が優先)。たとえば、ライフサイクルポリシーで指定した スナップショット保持期間に達する前に[最大スナップショット数 (Maximum Snapshots)]の上限を超えると、そのスナップショットは削除されます。 これは、[スナップショットのオプション (Snapshot Options)]ダイアログボックス の[スナップショットリソース (Snapshot Resources)]ペインでも同じです。スナッ プショットリソースを必要とするスナップショット方式の場合、スナップショットの最 大数は[スナップショットデバイス (Snapshot Device(s))]フィールドの指定によっ て決まります。たとえば、2 つのデバイスを指定した場合、一度に保持できるス ナップショットは 2 つのみです。[スナップショットデバイス (Snapshot Device(s))] フィールドまたはライフサイクルポリシーのスナップショット保持期間のいずれか によって保持期間が決まります。 ポリシーのスケジュールを作成します。 図 17-1 では、3 つの宛先ストレージを指定したライフサイクル構成が、CDP スナッ プショットベースのバックアップを管理する優れた方法であることが示されています。 バックアップのスケジュールを 1 つ設定すれば、次のように、ライフサイクルポリシー に宛先と保持期間の管理を任せることができます。 ■ [宛先 (Destination)]の下で、ポリシーの[属性 (Attributes)]タブの[インスタン トリカバリ用にスナップショットを保持する (Retain snapshots for Instant Recovery)]を選択した場合は、スケジュールで[スナップショットを作成し、さら にスナップショットをストレージユニットへコピー (Snapshots and copy snapshots to a storage unit)]が選択されていることを確認します ([スナップショットのみ作 成 (Snapshots only)]ではない)。 重要:スケジュールで[スナップショットのみ作成 (Snapshots only)]を選択する と、ライフサイクルポリシーを使用できません。 ■ [ポリシーストレージの選択を上書きする (Override policy storage selection)] フィールドで、1 で作成したライフサイクルポリシーを選択します。 第 17 章 Snapshot Client の更新 ストレージライフサイクルポリシーでのインスタントリカバリスナップショットの使用 ■ [スケジュール形式 (Schedule type)]の下で、適切な頻度 (1 日など) を設定し ます。 Snapshot Client ポリシーがこのスケジュールを実行すると、[ポリシーストレージの 選択を上書きする (Override policy storage selection)]フィールドで名前を指定し たライフサイクルポリシーが、ライフサイクルポリシーで名前を指定した宛先にイメー ジを作成します。ライフサイクルポリシーは、作成したイメージの保持期間も設定しま す。この例では、ディスクへのバックアップの保持期間は 6 か月、テープの場合は 5 年間になります。 4 インスタントリカバリによるリアルタイム保護を十分に活用するには、CDP スナップ ショットをより頻繁に作成する別のスケジュールを設定します。このスケジュールは、 ライフサイクルポリシーによっては管理されません。 次の項目を指定します。 ■ [スケジュール形式 (Schedule Type)]の下で、3 で作成したスケジュールと比較 します。より高い頻度 (1 時間など) を指定します。 ■ [宛先 (Destination)]の下で、[スナップショットのみ作成 (Snapshots only)]を 選択します。 ■ このスケジュールにライフサイクルポリシーを指定しないでください。同様に、ポ リシーの[属性 (Attributes)]タブの[ポリシーストレージユニット/ライフサイクル ポリシー (Policy storage unit / lifecycle policy)]フィールドの下にライフサイク ルポリシーを指定しないでください。ライフサイクルポリシーは、バックアップなし ではスナップショットを管理しません。 ■ [保持 (Retention)]の下で、[新しいストレージの宛先 (New Storage Destination)]ダイアログボックスのスナップショットの宛先に指定したものと同じ 期間を指定します (1 を参照)。この例では、期間は 2 週間です。 この構成では、スナップショットのみのスケジュールは 1 時間に 1 回 CDP スナップ ショットを作成します。他のスケジュール ([ポリシーストレージの選択を上書きする (Override policy storage selection)]フィールドの下でライフサイクルポリシーを指 定したスケジュール) は、1 日に 1 回スナップショットを作成してディスクおよびテー プにバックアップします。この構成は、コストをかけずに継続的なデータ保護を実現 する手段を提供します。 NetBackup リアルタイム保護を使用する方法について、より詳細な情報が提供され ています。 p.306 の 「NetBackup リアルタイム保護」 を参照してください。 305 306 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 ストレージライフサイクルポリシーおよび Snapshot Client のトラブル シューティング ポリシーにスナップショット方式を設定し、スケジュールでライフサイクルポリシーを指定す る場合は、ライフサイクルポリシーにスナップショットの宛先を含める必要があります。含め ないと、NetBackup の[問題 (Problems)]レポートに次のようなエラーが表示されます。 snapshot backup:tashina11_1204305543 cannot be used with a lifecycle policy NoSnapshot that does not include a snapshot destination. NetBackup リアルタイム保護 この 6.5.2 リリースでは、NetBackup リアルタイム保護による継続的なデータ保護のサ ポートが導入されました。このサポートには、NetBackup の Snapshot Client 機能が必 要です。 この項では、NetBackup ポリシーの作成方法と、リアルタイムアプリケーションですでに 構成および保護されている NetBackup クライアントデータをバックアップおよびリストア する方法に重点を置いて説明します。 リアルタイムの詳細な手順と、インストールおよび構成方法について詳しくは、次のマニュ アルを参照してください。 ■ 『Veritas NetBackup RealTime Protection Installation Guide』 ■ 『Veritas NetBackup RealTime Protection Administrator's Guide』 NetBackup リアルタイム保護のメリット NetBackup リアルタイム保護には、次のバックアップおよびリストア機能が含まれます。 ■ NetBackup は、Snapshot Client およびデータベースエージェントを使用して、クラ イアントのアクティビティを静止し、一貫したトランザクションのスナップショットを作成 できます。 ■ NetBackup は、データリストア用に簡単なインターフェースを提供します。NetBackup を使用することで、個々のファイルおよびフォルダのバックアップイメージを参照し、指 定したリストア先ホストにデータをコピーするタスクを自動化できます。 ■ リアルタイム保護での NetBackup のスナップショット専用バックアップ実装はたいへ ん効率的で、リストアする項目を選択するまで、リアルタイムサーバーのリソースは事 実上消費されません。 バックアップの形式 NetBackup リアルタイムは、次のバックアップ形式を提供します。 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 ■ スナップショットのみのバックアップ (ストレージユニットへのバックアップは行われな い)。スナップショットは、NetBackup のインスタントリカバリ機能に依存します。 ■ ストレージユニットへのスナップショットベースのバックアップ。スナップショットからの データは、NetBackup メディアサーバーに接続されたストレージデバイスにコピーさ れます。バックアップ操作が完了すると、スナップショットは削除されます。 ■ ストレージユニットへのスナップショットベースのバックアップ。スナップショットはインス タントリカバリ用に保持されます。 NetBackup 関連のリアルタイムの用語 次の表では、NetBackup の観点から見たリアルタイムの用語について説明します。 注釈 (annotation) リアルタイムストレージに取得されたある特定時点のデータへのアクセ スを可能にする特別なタイムスタンプ。 アプリケーション (application) リアルタイムで保護される NetBackup クライアントおよびそのデータ。 Recovery Manager を使用してアプリケーションを定義します。 『Veritas NetBackup RealTime Protection Installation Guide』を参 照してください。 アプリケーションホスト (application host) Recovery Manager およびホストスプリッタなどのリアルタイムコンポー ネントを含む NetBackup クライアント。 『Veritas NetBackup RealTime Protection Installation Guide』を参 照してください。 アセット (assets) リアルタイムアプリケーションによって定義されるクライアントデータ。ア セットは、リアルタイムで保護するボリュームまたはデバイスのセットを構 成します。 リアルタイムサーバー (RealTime server) クライアントのアプリケーションアセットで発生したすべての書き込み操 作の継続的な履歴を一定期間保持するサーバー。この履歴を使用して リアルタイムサーバーはいずれの時点のクライアントデータも再構築で きるため、継続的なデータ保護が提供されます。「タイムイメージ」を参 照してください。 リアルタイムストレージ (RealTime storage) リアルタイムサーバーが、リアルタイム保護の適用時にクライアントデー タの完全コピーを作成し、保護対象データへの時系列の書き込みを追 跡するために使用するディスクストレージのプール。 Recovery Manager リアルタイム保護用の Web ベースの管理コンソール。 307 308 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 タイムイメージ (TimeImage) タイムライン (timeline) 特定の時点における、保護対象のクライアントデータ (アセット) の正確 な再複製。NetBackup では、タイムイメージは次のいずれかの状況で 作成されます。 ■ リストアする項目を選択したとき ■ バックアップジョブでスナップショットが作成され、そのスナップショッ トからデータがストレージユニットにコピーされるとき リアルタイムサーバーがクライアントデータ (アセット) の保護を維持する 時間帯。タイムラインは、リアルタイムのデータ取得処理の結果としてリ アルタイムサーバーに維持されます。タイムラインの時間は、リアルタイ ムストレージに割り当てられている領域およびアプリケーションアセット で発生する変更量によって後ろにずれる場合があります。 スナップショット、注釈およびタイムイメージ NetBackup の Snapshot Client 機能で使用されるスナップショットと、NetBackup リア ルタイム保護で使用される注釈およびタイムイメージを区別することは意味があります。こ れらは、特定時点でのデータ取得という目的は似ていますが、異なる機能です。 NetBackup でリアルタイムを使用しない場合、スナップショットは、ある特定時点のクライ アントボリュームのディスクベースコピーです。ストレージユニットへのスナップショットベー スのバックアップを作成する際、NetBackup はスナップショットから特定時点のデータを 読み取り、それを指定されたストレージデバイスに書き込みます。スナップショットは、スト レージへのバックアップが完了すると自動的に削除されるか、または将来のリストアのた めにディスクに保持されます (インスタントリカバリ機能)。また、スナップショットは、スナッ プショットのみのバックアップ (ストレージユニットへのバックアップは行われない) では、そ れ自体がバックアップイメージを構成できます。ストレージユニットのバックアップのソース として使用される場合も、スタンドアロンのイメージとして使用される場合も、スナップショッ トには完全リストアに必要なすべてのデータが含まれます。 NetBackup の Snapshot Client テクノロジのより詳細な手順については、『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』を参照して ください。 一方、リアルタイム注釈は、NetBackup のバックアップジョブが開始されるたびにリアルタ イムサーバーが作成するタイムスタンプです。注釈は、特定時点のデータを含まないこと から、スナップショットではありません。注釈によって、リアルタイムサーバーは、データの タイムイメージが必要とされる場合に特定時点のデータを識別できます。 つまり、注釈はマーカーであり、タイムイメージは注釈が示す特定時点のデータのオンデ マンドコピーです。 メモ: NetBackup のスナップショットは、注釈のみ (スナップショットのみのバックアップの 場合) で構成される場合や、注釈およびタイムイメージで構成される場合があります。 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 表 17-1 に、NetBackup の 3 つのバックアップ形式と、各バックアップ形式で作成される リアルタイムの注釈およびタイムイメージとの関係を示します。 表 17-1 スナップショットベースのバックアップと作成される注釈およびタイム イメージ NetBackup のバックアップ形式 実行されるリアルタイム処理 スナップショットのみのバックアップ。スナップ ショットはインスタントリカバリ用に保持される リアルタイムサーバーは注釈のみを作成します。 リアルタイムサーバーは、リストアが要求されるま でタイムイメージを作成しません。 ストレージユニットへのスナップショットベースの リアルタイムサーバーは注釈およびタイムイメー バックアップ ジを作成します。タイムイメージデータはストレー ジユニットに書き込まれます。注釈およびタイム イメージは、バックアップの終了時に自動的に削 除されます。 ストレージユニットへのスナップショットベースの リアルタイムサーバーは注釈およびタイムイメー バックアップ。スナップショットはインスタントリカ ジを作成します。タイムイメージデータはストレー バリ用に保持される ジユニットに書き込まれます。注釈およびタイム イメージは、保持されます。 タイムイメージが作成されるタイミング NetBackup では、リアルタイムタイムイメージは次のいずれかの場合に作成されます。 ■ NetBackup ポリシーで、バックアップジョブで特定時点のデータをストレージユニット に書き込むように指示されているとき。これを実行するために、NetBackup はリアルタ イムサーバーに対して、注釈を作成しその注釈に基づいてタイムイメージを作成する よう指示します。NetBackup は、データをタイムイメージから指定のストレージユニッ トにコピーします。 ■ リストアが要求されるとき。リストアするファイルおよびフォルダを参照するとき、リアル タイムサーバーは適切な注釈を検索します。その注釈に対するタイムイメージがまだ 存在しなければ、リアルタイムサーバーはタイムイメージを作成します。データはタイ ムイメージからリストアされます。 NetBackup リアルタイム保護のネットワーク図 図 17-2 に、リアルタイム環境内の NetBackup サーバーおよび NetBackup クライアント を示します。 309 310 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 図 17-2 NetBackup のリアルタイム用のハードウェア環境 LAN/WAN NetBackup マスター サーバー NetBackup クライ アント (アプリケー ションホスト) ファイバー チャネル SAN リアルタイム サーバー リアルタイム ストレージ NetBackup メディア サーバー または代替 クライアント (あるいは その両方) NetBackup ストレージ ユニット (テープまた はディスク) ディスクアレイ上の リアルタイムアプリケーシ ョンアセット(NetBackup クライアントデータ) リアルタイムを組み込んだ NetBackup のバックアップ処理 スナップショットへのバックアップを実行する場合、次のイベントが発生します。 ■ NetBackup マスターサーバーは、ユーザーの要求またはバックアップスケジュール に基づいて、バックアップジョブを開始します。 ■ ポリシーで指定されている NetBackup クライアントによって、データのスナップショッ トが作成されます。 ■ ■ スナップショットのみのバックアップ (イメージはストレージユニットにコピーされな い) では、クライアントはリアルタイムサーバーに対して、リアルタイムタイムラインに 注釈を設定するよう指示します。リストアする項目を選択しないかぎり、タイムイメー ジは作成されません。 ■ ストレージユニットへのスナップショットベースのバックアップでは、クライアントはリ アルタイムサーバーに対して、リアルタイムタイムラインに注釈を設定し、リアルタ イムストレージにタイムイメージを作成するよう指示します。 ■ スナップショットを保持するスナップショットベースのバックアップでは、クライアント はリアルタイムサーバーに対して、リアルタイムタイムラインに注釈を設定し、リア ルタイムストレージにタイムイメージを作成するよう指示します。タイムイメージは、 NetBackup ポリシーで指定されているとおりに保持されます。 ストレージユニットへのスナップショットベースのバックアップでは、スナップショットを 保持する場合も保持しない場合も、次の処理が発生します。 ■ NetBackup クライアントはタイムイメージデータを NetBackup メディアサーバー に送信します。 ■ メディアサーバーはポリシーで指定されたストレージユニットにデータを書き込み ます。 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 ■ スナップショットを保持しないストレージユニットへのスナップショットベースのバックアッ プでは、クライアントはリアルタイムサーバーに対して、ストレージへのバックアップの 完了後にタイムイメージを削除するよう指示します。 ■ すべてのバックアップ形式 (スナップショットのみのバックアップを含む) で、マスター サーバーは NetBackup カタログを更新します。 ■ バックアップイメージが期限切れになると、リアルタイムタイムラインの関連するすべて の注釈が、既存のタイムイメージとともに削除されます。 リアルタイムを組み込んだ NetBackup のリストア処理 スナップショットからリストアを実行する場合、次のイベントが発生します。 ■ ■ ■ マスターサーバーはクライアントに対して、次のようにリストアに使用するスナップショッ トバックアップを用意するよう指示します。 ■ 要求されたデータのタイムイメージがまだ存在しない場合、クライアントはリアルタ イムサーバーに対して、リアルタイムストレージにタイムイメージを作成するよう指 示します。 ■ アセットがファイルシステムの場合、クライアントはリアルタイムサーバーに対して、 クライアントがアクセス可能なパスにタイムイメージをマウントするよう指示します。 クライアントは、タイムイメージから、要求された場所にデータを次のようにコピーしま す。 ■ ファイルシステムの場合、クライアントはマウントされたファイルシステムから直接 データをコピーします。 ■ raw デバイスの場合、クライアントは raw デバイスからブロック単位でコピーを行 います。 タイムイメージがマウントされている場合は、マウントが解除されます。 ストレージユニットからリストアを実行する場合、メディアサーバーはストレージユニットか らデータをリストアします。 リアルタイム注釈およびタイムライン リアルタイムタイムラインは、NetBackup クライアントで定義されているリアルタイムアプリ ケーションアセットに対してユーザーが行ったすべての変更の記録です。タイムラインは、 リアルタイム保護がアプリケーションに適用されると、開始されます。タイムラインが開始さ れると、リアルタイムサーバーはクライアントの定義済みアセットをリアルタイムストレージ にコピーします。これ以降、リアルタイムストレージは、クライアントのアセットで発生するす べての変更を取得またはミラー化します。この変更のミラー化により、リアルタイムの継続 的なデータ保護が可能になります。 311 312 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 さらに、NetBackup はリアルタイムサーバーに対して、バックアップが発生するたびに注 釈を作成するよう指示します。各注釈は、リアルタイムストレージに取得されたデータへの その後のアクセスを可能にする特別なタイムスタンプです。たとえば、NetBackup がリス トアを開始する必要がある場合、NetBackup はリアルタイムサーバーに対して、適切な 注釈を使用し、保護対象のアセットのタイムイメージを作成するよう指示します。 したがって、タイムラインには次の 2 つの意味があります。 ■ リアルタイムサーバーが、すべての変更を取得してアプリケーションアセットを保護す る期間。 ■ リアルタイムサーバーが、アプリケーションアセットの特定時点のイメージを再作成す るために使用するリポジトリ。 タイムラインの制限および時間帯のずれ リアルタイム保護を開始する前に、管理者は、初期データコピーとそのデータへの将来の 変更を保持するためにリアルタイムストレージに十分な領域を割り当てる必要があります。 アプリケーションへの変更率が高いほど、その変更を取得するためにリアルタイムストレー ジに多くの領域が必要になります。したがって、目的の期間中、リアルタイム保護を有効 にし続けるためには、ストレージに十分な領域を割り当てることが重要です。 リアルタイムストレージに割り当てられた領域が少なくなると、タイムラインは、アプリケー ションへの現在の書き込み動作を引き続き取得および記録するために、時間帯を後ろに ずらすことが必要になる場合があります。タイムラインを後ろに移動することで、リアルタイ ムストレージは古い変更を破棄し、領域を確保できます。リアルタイムストレージを無限に 使用できる場合を除いて、いずれは新しいデータを保存するためにストレージ内の古い データの破棄が必要になります。 リアルタイムタイムラインの動作例 図 17-3 リアルタイム保護が有効になっていることを示す。 リアルタイム保護は最初 8 時に適用されます。 12 時現在で、保護は 4 時間実行されていることになり、 アプリケーションで発生したすべての変更がリアルタイムスト レージに取得されています。 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 12 時を過ぎると、アプリケーションの変更率は急激に増加します。12 時半には、 リアルタイムストレージの領域を確保するために、タイムラインの開始点が 30 分後ろにずれます。 8 時から 8 時半の間に取得されたアプリケーションの変更は破棄され、 リアルタイムストレージの領域が確保されます。 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 使用されなくなった注釈 リアルタイムストレージの領域を確保するためにタイムラインが後ろにずれると、NetBackup が新しい開始点以前にタイムラインに設定したすべてのバックアップ注釈は使用されなく なります。つまり、それらの注釈が参照する取得済みデータは削除されます。より古いデー タの削除は、通常のリアルタイム操作の一部です。 バックアップデータがストレージユニットに書き込まれている場合、データはストレージユ ニットからリカバリできます。ただし、タイムイメージはリカバリできず、注釈はこれ以降使用 できません。 NetBackup がポリシーの次回のバックアップを実行すると、使用されなくなった注釈およ び関連付けられたすべてのタイムイメージは削除されます。 注釈の設定とリアルタイムタイムラインの動作例 図 17-4 注釈を示す。 リアルタイム保護は最初 8 時に適用されます。NetBackup のスナップショット のみのバックアップが毎時発生し、各バックアップでタイムラインに注釈が 設定されます。 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 12 時を過ぎると、アプリケーションの変更率は急激に増加します。12 時半には、 リアルタイムストレージの領域を確保するために、タイムラインの開始点が 30 分後ろにずれます。 8 時から 8 時半の間に取得されたアプリケーションの変更は破棄され、 リアルタイムストレージの領域が確保されます。 8:00 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 8 時に作成された最初の注釈は使用されなくなります。その注釈が参照する データは削除されます。 この注釈は、ポリシーの次回のバックアップの実行時に削除されます。 データの変更率が高いアセットを保護する場合は、リアルタイムストレージに十分な領域 を割り当てることが重要です。 注釈が使用されなくなったかどうかを判断するには、「リストアするバックアップを参照でき ない」を参照してください。 サポートされているオペレーティングシステム 表 17-2 に、NetBackup リアルタイム保護がサポートするオペレーティングシステムおよ びストレージコンポーネントを示します。 313 314 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 表 17-2 サポートリスト クライアントのオペレーティ ファイルシステム ングシステム 論理ボリューム Solaris ufs、VxFS VxVM Windows 2003 (32 ビット) NTFS なし (None) Snapshot Client のサポートに関する表の URL サポートされているリアルタイムのスナップショット方式、プラットフォーム、ファイルシステ ム、論理ボリュームおよびその他のコンポーネントのすべての組み合わせのリストは、次 の NetBackup 6.x Snapshot Client の互換性に関するドキュメントを参照してください。 http://seer.entsupport.symantec.com/docs/279042.htm NetBackup リアルタイム保護のライセンス要件 NetBackup リアルタイム保護には Snapshot Client ライセンスキーを含む NetBackup ライセンスが必要です。 重要な注意事項および制限事項 次のことに注意してください。 ■ NetBackup リアルタイムは、インスタントリカバリロールバックリストア、または Block Level Incremental バックアップをサポートしません。 ■ NetBackup リアルタイムは FlashBackup ポリシーをサポートしますが、 FlashBackup-Windows ポリシーはサポートしません。 p.319 の 「NetBackup ポリシーの構成」 を参照してください。 ■ データベースエージェントに対しては、NetBackup リアルタイムは現在 Oracle (Solaris のみ) をサポートしています。 ■ アセットの追加または削除 (マウントポイントの追加または削除など) によってリアルタ イムアプリケーションが更新されると、アプリケーションにリアルタイム保護が再適用さ れて既存のすべてのタイムラインが再開されます。 タイムラインが再開される前に作成された NetBackup スナップショットは使用されな くなることに注意してください。 p.313 の 「使用されなくなった注釈」 を参照してください。 NetBackup は、次に NetBackup ポリシーによってバックアップが実行されたときに、 これらのスナップショットを自動的に削除します。ストレージユニットに作成されたバッ クアップは削除されないことに注意してください。スナップショットのみが削除されま す。 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 ■ オフホスト代替クライアントバックアップに使用するリアルタイムアプリケーションを設定 するには、次の TechNote を参照してください。 http://entsupport.symantec.com/docs/303966 ■ NetBackup は「連合型アプリケーション」のバックアップはサポートしません。これは、 リアルタイム保護サーバーが連合型アプリケーションをサポートしている場合でも同じ です。連合型アプリケーションとは、保護対象アセットを使用して複数のクライアントに またがるアプリケーションです。 ■ スナップショットのみのバックアップには長期の保持期間を設定しないでください。 p.313 の 「使用されなくなった注釈」 を参照してください。 ■ HBA 固定ターゲットバインドは、アプリケーションホストの HBA で必要な場合がありま す。固定ターゲットバインドが必要なアプリケーションホストでは、バインドを使用する ことで、アプリケーションホストが再ブートされた場合に、タイムイメージが表示される デバイスの場所が必ず同じになります。固定バインドの構成について詳しくは、HBA ベンダーのマニュアルを参照してください。 メモ: Solaris で、Sun の Leadville スタック (StorageTek SAN Foundation)、Sun ブ ランドの QLogic ドライバ、または Sun ブランドの Emulex HBA ドライバを使用する場 合、固定ターゲットバインドは不要です。 p.315 の 「HBA ファイルに固定バインドが必要かどうかの確認 (Solaris のみ)」 を参照 してください。 ■ HBA 固定ターゲットバインドが必要な場合、Solaris の sd.conf ファイルに 1024 個 の LUN を構成することをお勧めします。 p.317 の 「タイムイメージをインポートするための sd.conf の更新 (Solaris のみ)」 を参 照してください。 HBA ファイルに固定バインドが必要かどうかの確認 (Solaris のみ) 次の手順を使用して固定バインドが必要かどうかを確認します。 ■ 次の 1 つ目の手順を使用して、SAN 接続のディスクに、ターゲットコンポーネントの デバイス名としてワールドワイドネームがすでに付いているかどうかを確認します。ディ スクパスがターゲットとしてワールドワイドネームを使用している場合、HBA 構成ファ イルに固定バインドは不要です。 p.316 の 「デバイスがワールドワイドネームを使用しているかどうかの確認」 を参照して ください。 ■ デバイスがアプリケーションホストに認識されない場合、2 つ目の手順を使用してアプ リケーションホストが使用している HBA ドライバを確認します。ホストが Sun の Leadville スタック (StorageTek SAN Foundation)、Sun ブランドの QLogic ドライバ、または Sun ブランドの Emulex HBA ドライバを使用する場合、HBA 構成ファイルに固定バ インドは不要です。 315 316 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 p.316 の 「HBA ドライバの識別」 を参照してください。 デバイスがワールドワイドネームを使用しているかどうかの確認 SAN 接続のアレイデバイスがアプリケーションホストで認識される場合、次の手順を使用 します。 ディスクデバイスがワールドワイドネームを使用しているかどうかを確認する方法 ◆ 次のコマンドを入力します。 /usr/openv/netbackup/bin/nbfirescan 次に出力例を示します。 DevicePath Vendor Product ID EnclosureId DeviceId [Ctl,Bus,Tgt,Lun] --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------/dev/rdsk/c3t50001FE150070028d2s6 HP HSV200 5000-1FE1-5007-0020 6005-08B4-0010-5F49-0000-5000-7ED1-0000 [00,00,00,00] /dev/rdsk/c3t5006048ACCD21C80d0s6 EMC SYMMETRIX 000187910258 0000 [00,00,00,00] この例では、HP ディスクおよび EMC ディスクのデバイスパスを示します。いずれの 場合も、ターゲットコンポーネントのデバイス名は、SCSI ターゲット番号ではなくワー ルドワイドネームです。HP ディスクのターゲットは t50001FE150070028 に、EMC ディスクのターゲットは t5006048ACCD21C80 に指定されています。ターゲット番号 はワールドワイドネームであるため、HBA 構成ファイルのこれらのディスク用に固定 バインドを構成する必要はありません。 HBA ドライバの識別 SAN 接続のアレイデバイスがアプリケーションホストで認識されない場合、次の手順を使 用します。 HBA ドライバを確認する方法 次の手順を実行して HBA ドライバが Sun ブランドであることがわかる場合、HBA 構成 ファイルに固定バインドは不要です。 HBA ドライバが Sun ブランドでない場合、HBA ファイルに固定バインドを構成します。 HBA のベンダーが提供するマニュアルを参照してください。 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 1 317 QLogic HBA ドライバを確認するには、次のように入力します。 modinfo | grep -i ql 次に出力例を示します。 38 12c6e47 50212 153 29 12058c1 83803 272 1 qlc (SunFC Qlogic FCA v20040825-1.40) 1 qla2300 (QLogic FC Driver v4.18) 最初の行に表示される QLogic HBA ドライバは Sun ブランドで、SunFC Qlogic FCA v20040825-1.40 内の SunFC で示されています。2 行目に表示される QLogic ドライバは Sun ブランドではありません。 2 Emulex HBA ドライバを確認するには、次のように入力します。 modinfo | grep -i lp 次に出力例を示します。 43 132b560 512e0 263 1 lpfc (Emulex LightPulse FC SCSI/IP) 表示される Emulex ドライバは Sun ブランドではありません。 タイムイメージをインポートするための sd.conf の更新 (Solaris のみ) sd.conf を更新するには、この項の情報を使用します。 メモ: Sun の Leadville スタック (StorageTek SAN Foundation)、Sun ブランドの QLogic HBA ドライバ、または Sun ブランドの Emulex HBA ドライバを使用する場合、sd.conf ファイルを変更する必要はありません。 p.315 の 「HBA ファイルに固定バインドが必要かどうかの確認 (Solaris のみ)」 を参照し てください。 リアルタイムタイムイメージを動的にインポートするには、Solaris の /kernel/drv/sd.conf ファイルに十分なエントリが必要です。タイムイメージは、NetBackup クライアントからオ ペレーティングシステムを再ブートすることなく認識できるようにする必要があります。HBA に対して構成された永続ターゲット番号が存在する場合、そのエントリを sd.conf ファイ ルに追加する必要があります。リアルタイムサーバーのターゲットポートに永続的にバイ ンドするターゲット番号に、1024 個の LUN を構成することをお勧めします。 たとえば、リアルタイムサーバーのターゲットポートの 1 つがターゲット 5 に永続的にバイ ンドされた場合、次のエントリを sd.conf に追加する必要があります。始めと終りのエント リのみがこの例に含まれています。 name="sd" class="scsi" target=5 lun=0; name="sd" class="scsi" target=5 lun=1; 318 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 name="sd" . . . name="sd" name="sd" name="sd" class="scsi" target=5 lun=2; class="scsi" target=5 lun=1021; class="scsi" target=5 lun=1022; class="scsi" target=5 lun=1023; sd.conf は、変更後に再ブートする必要があります。 更新対象の sd.conf ファイル (Solaris のみ) 固定バインドを設定する場合、タイムイメージにアクセスする必要のあるホストの sd.conf ファイルを更新します。ローカルホストポリシーの場合 (オフホストバックアップでない場 合)、プライマリクライアントの sd.conf ファイルを更新します。オフホストバックアップポリ シーの場合、代替クライアントの sd.conf を更新します。 NetBackup リアルタイム保護の構成作業:概要 表 17-3 に、NetBackup リアルタイム保護を使用するための基本設定および管理タスク を示します。ここに示すように、多くのタスクは他のマニュアルで説明されています。 表 17-3 NetBackup リアルタイム保護の構成:タスクの概要 タスク 説明している場所 リアルタイムアプライアンスのインストール。 『Veritas NetBackup RealTime Protection Installation Guide』を参照してください。 すべての NetBackup クライアントおよびすべて 『Veritas NetBackup RealTime Protection の代替クライアントでの、リアルタイムアプリケー Installation Guide』を参照してください。 ションホストパッケージのインストール。 リアルタイムアプリケーションの定義と保護の適 用。 『Veritas NetBackup RealTime Protection Administrator's Guide』を参照してください。 NetBackup クライアントソフトウェアおよび Snapshot Client ライセンスのインストール。 『Veritas NetBackup インストールガイド』および 『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者 ガイド UNIX、Windows および Linux』を参照 してください。 NetBackup ポリシーの設定 p.319 の 「NetBackup ポリシーの構成」 を参照し てください。 バックアップの開始とリストアの実行 p.322 の 「バックアップの実行」 を参照してくださ い。 p.322 の 「リストアの実行」 を参照してください。 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 NetBackup ポリシーの構成 この項では、1 つ以上のリアルタイムアプリケーションアセットをバックアップする NetBackup ポリシーの作成方法について説明します。この手順では、NetBackup のスナップショット 関連の詳細に重点を置いて説明します。 メモ: NetBackup リアルタイムの前提条件のリストは、表 17-3 を参照してください。 NetBackup ポリシーを作成する方法 1 NetBackup 管理コンソールを起動します。 次のコマンドを入力します。 Solaris の場合:「/usr/openv/netbackup/bin/jnbSA &」と入力します。 Windows の場合、[スタート]>[プログラム]>[Veritas NetBackup]>[NetBackup Administration Console]をクリックします。 2 [ポリシー (Policies)]をクリックし、[処理 (Actions)]>[新規 (New)]>[ポリシー (Policy)]を選択します。 3 ポリシーの属性を選択します。 ポリシーの属性について詳しくは、オンラインヘルプを参照してください。 ポリシー形式 (Policy type) Solaris の場合:[標準 (Standard)]、[FlashBackup]また は[Oracle]。 Windows の場合:[MS-Windows-NT]。 スナップショットバックアップを実 このオプションを選択します。 行する (Perform snapshot backups) インスタントリカバリ用にスナップ このオプションは、スナップショットのみのバックアップの場 ショットを保持する (Retain 合、またはバックアップの完了後にスナップショットを保持す snapshots for instant る場合に選択します。 recovery) オフホストバックアップを実行す 代替クライアントを使用して、プライマリクライアントでのバッ る (Perform offhost backup) クアップ I/O 処理を減らすことができます。代替クライアント が、プライマリクライアントの代わりにバックアップを実行しま 代替クライアントの使用 (Use す。 alternate client) 319 320 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 4 [Snapshot Client オプション (Snapshot Client Options)]ボタンをクリックして、[ス ナップショットのオプション (Snapshot Options)]ダイアログボックスを表示します。 次の項目を指定します。 このポリシーに指定されている Solaris の場合は CDP、Windows の場合は VSS を選択し スナップショット方式 (Snapshot ます。 method for this policy) 構成パラメータ (Configuration Parameters) 最大スナップショット数 (インスタ 一度に保持するスナップショットの最大数を入力します。こ ントリカバリのみ)(Maximum のオプションはインスタントリカバリ機能を使用するバックアッ Snapshots (Instant Recovery プのみに適用されます。 only)) プロバイダ形式 (Provider Type) このパラメータは、Windows のみに適用されます。 [3-ハードウェア (3-hardware)]を選択します。 スナップショット属性 (Snapshot このパラメータは、Windows のみに適用されます。 Attribute) デフォルト ([0-指定なし (0-unspecified)]) を受け入れま す。これを使用すると適切な属性が選択されます。 cdpr_server このパラメータは、Solaris のみに適用されます。 リアルタイムサーバーの完全修飾ホスト名を入力します。 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 5 [スケジュール (Schedule)]タブでスケジュールを定義します。 次のオプションに注意してください。 バックアップ形式 (Type of backup) すべての形式がサポートされます。 スナップショットを作成し、さらに NetBackup はスナップショットを作成し、[属性 (Attributes)] スナップショットをストレージユ タブで指定したストレージユニットにコピーします。 ニットへコピー (Snapshots and copy snapshots to a storage unit) スナップショットのみ作成 (Snapshots only) NetBackup はタイムラインの注釈を作成します。スナップ ショットは、リストアする項目を選択するときに作成されます。 このオプションは領域の面でたいへん効率的ですが長期 間の格納にはお勧めしません。 ポリシーストレージの選択を上 書きする (Override policy storage selection) ストレージライフサイクルポリシーを使用してバックアップを 管理するには、ライフサイクルポリシーの名前を入力します。 重要:[スナップショットのみ作成 (Snapshots only)]を選択 すると、ライフサイクルポリシーを使用できません。 p.301 の 「ストレージライフサイクルポリシーでのインスタント リカバリスナップショットの使用」 を参照してください。 6 [クライアント (Clients)]タブで、リアルタイムアプリケーションホストとして定義する 1 つ以上の NetBackup クライアントの完全修飾名を入力します。 7 [バックアップ対象 (Backup Selections)]タブで、バックアップするリアルタイムアセッ トを指定します。 次の形式のエントリを指定できます。 ■ ディレクトリまたはファイルシステム ■ VxVM ボリューム ■ RAW デバイス 次に例を示します。 /mnt1 /dev/vx/rdsk/volgrp1/vol3 /dev/rdsk/c0t0d0s1 重要: 321 322 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 ■ このリストの項目は、このポリシーによってバックアップするリアルタイムアプリケー ションのすべてのアセットを表している必要があります。たとえば、リアルタイムア プリケーションのアセットが 3 つのファイルシステムとして定義されていた場合は、 3 つのファイルシステムをすべてここに入力する必要があります。アプリケーショ ンのファイルシステムの 1 つまたは 2 つのみを入力した場合、[OK]をクリックす るとそのポリシーの検証は失敗します。 ■ このリストの項目は、複数のアプリケーションにまたがっていてもかまいませんが、 アプリケーションの一部のアセットのみをリストすることはできません (前項の注意 を参照)。 ■ VxVM ボリュームをバックアップする際は、所定のアプリケーションのすべての保 護対象 LUN が、同じ VxVM ディスクグループ内に存在する必要があります。つ まり、あるアプリケーションの保護対象 LUN が、複数の VxVM ディスクグループ にまたがることはできません。 ■ NetBackup は連合型アプリケーションのバックアップはサポートしません。連合 型アプリケーションとは、リアルタイム保護対象 LUN を使用して複数のクライア ントにまたがるアプリケーションです。 バックアップの実行 NetBackup リアルタイムの前提条件のリストは、表 17-3 を参照してください。 リアルタイムアセットをバックアップする手順は、NetBackup クライアントのデータをバック アップする手順と同じです。 『Veritas NetBackup バックアップ、アーカイブおよびリストア スタートガイド UNIX、 Windows および Linux』を参照してください。 リストアの実行 NetBackup を使用して、データを元のクライアント、元のクライアント上の代替の場所、ま たは別のクライアントにリストアできます。 次のことに注意してください。 ■ スナップショットがあらかじめ存在していない場合は、スナップショットのみのバックアッ プからリストアするたびに、NetBackup によってスナップショットが作成されます。ス ナップショットが作成されると、リアルタイムストレージのディスク領域の一部が消費さ れます。 リストアする項目を選択する前に、スナップショットのみのバックアップは注釈のみで 構成するように注意してください。注釈のみであれば、ディスク領域は事実上不要で す。 ■ リアルタイムは、ボリュームではなく、VxVM ディスクグループを基本とします。他のボ リュームとディスクグループを共有するボリュームをリストアすると、そのディスクグルー 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 プ内のすべてのボリュームがリストアされます。そのため、予想外の結果になる可能性 があります。 ■ 特定の時点へのロールバックリストアはサポートされていません。 NetBackup のリアルタイムログ バックアップまたはリストアに関するログメッセージは、次の NetBackup ログフォルダを参 照してください。 表 17-4 NetBackup ログ ログフォルダ 内容 Solaris の場合:/usr/openv/netbackup/logs/bpfis ポリシーの検証、ス NetBackup クライ ナップショット作成 アント およびバックアップ に関するメッセージ Windows の場合: install_path¥NetBackup¥logs¥bpfis Solaris の場合:/usr/openv/netbackup/logs/bppfi Windows の場合: install_path¥NetBackup¥logs¥bppfi 場所 リストアに関するメッ NetBackup クライ セージ アント メモ: これらのログフォルダは、ログの記録用にあらかじめ存在している必要があります。 フォルダが存在しない場合は、作成してください。 スナップショットログ、ログレベルおよび必要なフォルダについての詳細情報を利用でき ます。 『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』 を参照してください。 NetBackup ログに関するより広範な説明を利用できます。 『Veritas NetBackup トラブルシューティングガイド UNIX、Windows および Linux』を 参照してください。 NetBackup のリアルタイムに関する問題のトラブルシューティング 次の情報が役に立つ場合があります。 ログ NetBackup の bpfis ログは優れたトラブルシューティング情報源です。 p.323 の 「NetBackup のリアルタイムログ」 を参照してください。 323 324 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 ポリシーの検証が失敗する ポリシーの検証は様々な原因で失敗する場合があります。 一般的に次の原因があります。 ■ リアルタイム保護が、ポリシーのバックアップ対象リストの項目に適用されていない。 『Veritas NetBackup RealTime Protection Installation Guide』を参照してくださ い。 ■ ポリシーのバックアップ対象リストの 1 つ以上の項目が不適切に入力されていた。 ■ ポリシーのバックアップ対象リストに、リアルタイムアプリケーションで定義したアセット が一部しか含まれていない。バックアップ対象の項目は、このポリシーによってバック アップするリアルタイムアプリケーションのすべてのアセットを表している必要がありま す。たとえば、バックアップ対象リストにリアルタイムアプリケーションで定義した複数 のファイルシステムのうち 1 つしか含まれていない場合、ポリシーの検証は失敗しま す。 バックアップが状態コード 156 で失敗する 156 のエラーの原因は、NetBackup リアルタイムアプリケーションの代替クライアントのオ フホストバックアップに関連している可能性があります。このエラーは、リアルタイムサー バーのホストの表が代替クライアント用に正しく更新されていない場合に発生します。そ のため、NetBackup はリアルタイムタイムイメージから代替クライアントへのアクセスを有 効にできず、バックアップは失敗します。ストレージユニットへのバックアップでは、スナッ プショットを保持する場合も保持しない場合も、この失敗は発生します。 NetBackup の代替クライアントの /usr/openv/netbackup/logs/bpfis ログに次のような メッセージが表示される場合があります。 14:38:59.002 [16772] <2> onlfi_vfms_logf:INF create_timeimage:host [s1.snappy.com] not found on appliance 14:38:59.003 [16772] <32> onlfi_fim_split:FTL - VfMS error 11; see following messages: 14:38:59.003 [16772] <32> onlfi_fim_split:FTL - Fatal method error was reported 14:38:59.003 [16772] <32> onlfi_fim_split:FTL vfm_freeze_commit:method:CDP, type:FIM, function:CDP_freeze_commit 14:38:59.003 [16772] <32> onlfi_fim_split:FTL - VfMS method error 6; see follow ing message: 14:38:59.003 [16772] <32> onlfi_fim_split:FTL CDP_freeze_commit:create timei mage failed with status 48 第 17 章 Snapshot Client の更新 NetBackup リアルタイム保護 この問題について詳しくは、次の NetBackup の TechNote を参照してください。 http://entsupport.symantec.com/docs/303966 リストアするバックアップを参照できない 単純な原因で、リストアするファイルおよびフォルダを参照できない場合があります。 NetBackup で利用可能なバックアップの検索に、誤った日時範囲を指定していることが あります。または、指定した日付にバックアップを作成しなかった可能性もあります。 さらに、次の可能性に注意してください。 ■ NetBackup リアルタイムの場合、参照するバックアップの注釈が使用されなくなって いることがあります。リアルタイム保護では、リアルタイムストレージの領域を確保する ための通常の機能として古い注釈が使用されなくなります。NetBackup データは、ポ リシーによって作成したストレージユニットのバックアップが期限切れになっていない 間は、常にリストアできます。スナップショットを保持するバックアップが作成された場 合、スナップショットはリアルタイムタイムラインの有効な注釈によって異なります。注 釈が現在のリアルタイム保護タイムラインに存在しない場合、参照しようとすると失敗 します。 /usr/openv/netbackup/logs/bppfi ログ内に次のようなメッセージが表示される場合 があります。ログの場所はバックアップ形式によって異なります。オフホスト代替クライ アントバックアップの場合、bppfi ログは代替クライアントにあります。ローカルホスト バックアップの場合 (代替クライアントでない場合)、bppfi ログはプライマリクライアン トにあります。 15:13:15.802 [17768] <4> Error:createTimeImage failed with retcode 6 (RC_ERROR) 15:13:15.802 [17768] <4> [USER][ERROR][minneapolis:312] Cannot create timeImage:Imagetime before timeline start p.311 の 「リアルタイム注釈およびタイムライン」 を参照してください。 ■ バックアップがスナップショットのみのバックアップだった場合、バックアップは成功し ますが、リストアしようとすると失敗します。参照しようとするフォルダの内容は表示され ません。 NetBackup のクライアントまたは代替クライアントの bppfi ログ内に次のようなメッセー ジが表示される場合があります。 14:32:40.089 [18728] <4> create_timeimage:host [s1.snappy.com] not found on appliance 14:32:40.089 [18728] <4> mount_frag:create timeimage failed with status 48 この問題について詳しくは、次の NetBackup の TechNote を参照してください。 http://entsupport.symantec.com/docs/303966 325 326 第 17 章 Snapshot Client の更新 6.5.2 の新しいディスクアレイスナップショット方式 6.5.2 の新しいディスクアレイスナップショット方式 以降の項では、6.5.2 で新たに導入された NetBackup ディスクアレイ方式の構成方法に ついて説明します。アレイについて詳しくは、アレイのマニュアルを参照するか、または ディスクアレイ管理者に問い合わせてください。 6.5.2 での新しいディスクアレイ方式の概要 この項で説明するアレイスナップショット方式は、高速ミラー化と、アレイが提供するその 他のスナップショット機能を利用します。 NetBackup 6.5 で導入された、その他のアレイモデルで使用される同様のディスクアレイ スナップショット方式については、『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』で説明しています。ディスクアレイ方式の基本情報につ いて詳しくは、このマニュアルを参照してください。 ディスクアレイ方式の概要 表 17-5 に、NetBackup 6.5.2 で導入されたディスクアレイスナップショット方式をアルファ ベット順に示します。 表 17-5 6.5.2 のスナップショット方式 スナップショット方式 説明および注意事項 Hitachi_CopyOnWrite Hitachi SMS/WMS/AMS、USP/NSC、USP-V/VM シリー ズのアレイの領域最適化コピーオンライトスナップショット 用。 Hitachi_ShadowImage Hitachi SMS/WMS/AMS、USP/NSC、USP-V/VM シリー ズのアレイのフルボリュームコピー (ミラー) スナップショット 用。 IBM_DiskStorage_FlashCopy IBM DS6000 および DS8000 シリーズのアレイでの、 DSCLI バージョン 5.2.2.224 以上を使用したフルボリュー ムコピー (クローン) スナップショット用。 Web サイトの Snapshot Client のサポートに関する表 サポートされているスナップショット方式、プラットフォーム、ファイルシステム、論理ボリュー ムおよびその他のコンポーネントのすべての組み合わせのリストは、次の NetBackup 6.x Snapshot Client の互換性に関するドキュメントを参照してください。 http://seer.entsupport.symantec.com/docs/279042.htm 第 17 章 Snapshot Client の更新 6.5.2 の新しいディスクアレイスナップショット方式 インスタントリカバリ (特定時点への) ロールバックについての注意 インスタントリカバリロールバックは注意して使用してください。インスタントリカバリ (特定 時点への) ロールバックは、スナップショットディスクまたはミラーディスクの内容で LUN (ソースディスク) 全体を上書きします。ハードウェアアレイ LUN (ソースディスク) 上に複数 のファイルシステムまたは複数のパーティションを構成している場合、スナップショットディ スクまたはミラーディスクを共有するファイルシステムまたはパーティションの 1 つ以上に、 ソースに書き戻したくない古いデータが存在する可能性があります。ロールバックを実行 すると、ソース上の新しいデータがスナップショットディスクまたはミラーディスク上の古い データに置き換わります。 アレイの事前設定タスク NetBackup ポリシーを設定する前に、次のタスクが完了していることを確認します。 表 17-6 アレイの事前設定タスク アレイ管理者のタスク 説明している場所 ディスクアレイを設置し、そのディスクアレイの、 詳しくは、アレイのマニュアルを参照してくださ 適切なラインセンスが付与されているソフトウェ い。 アをインストールします。 サポートされるソフトウェアバージョンについて は、このマニュアルのソフトウェア要件に関する 項を参照してください。 サポートされている HBA を NetBackup プライ 詳しくは、HBA のマニュアルを参照してください。 マリクライアントおよび代替クライアントに設置し ます。 ファイバーチャネルスイッチを介してクライアント 詳しくは、ファイバーチャネルのマニュアルを参 HBA をゾーン化し、アレイがプライマリクライアン 照してください。 トおよび代替クライアントから認識できるようにし ます。 NetBackup およびアレイベンダーのスナップ 詳しくは、適切なインストールマニュアルを参照 ショット管理ソフトウェアを、NetBackup プライマ してください。 リクライアントおよび任意の代替クライアントにイ ンストールします。 アレイ上にソースデバイスおよびスナップショット 詳しくは、アレイのマニュアルを参照してくださ デバイスを構成します (LUN など)。 い。 OS 固有の構成 この項では、NetBackup クライアントのオペレーティングシステムに関連する構成作業に ついて説明します。 327 328 第 17 章 Snapshot Client の更新 6.5.2 の新しいディスクアレイスナップショット方式 動的マルチパス SAN ファブリックでは、ホストコンピュータからディスクアレイ上のデバイスに対する複数の パスがあると便利です。 動的マルチパスソフトウェアには、次の機能があります。 ■ パスを管理して、一度に使用するパスを 1 つだけにする。 ■ 使用中のパスに障害が発生した場合に、別のパスに切り替える。 マルチパスの要件についてはアレイのマニュアルを参照してください。 HBA の構成 サポートされている HBA は、Emulex および QLogic です。 特定の HBA の場合、固定バインドを構成しないと、アレイのターゲット番号がホスト上で 保証されません。永続デバイスターゲット番号を使用することで、NetBackup クライアント ホストが再ブートされた場合に、スナップショットが表示されるデバイスの場所が必ず同じ になります。固定バインドの構成について詳しくは、HBA ベンダーのマニュアルを参照し てください。 メモ: Sun の Leadville スタック (StorageTek SAN Foundation)、Sun ブランドの QLogic HBA ドライバ、または Sun ブランドの Emulex HBA ドライバを使用する場合、固定ター ゲットバインドは不要です。 p.315 の 「HBA ファイルに固定バインドが必要かどうかの確認 (Solaris のみ)」 を参照し てください。 Solaris の sd.conf ファイル (日立社のアレイのみ) バックアップを実行する前に、クライアント (および代替クライアント) 上の /kernel/drv/sd.conf ファイルに十分な数の静的デバイス (アレイの LUN) を設定して、 バックアップに必要な数のスナップショットデバイスが利用できるようにする必要がありま す。 メモ: 日立社のアレイはスナップショットデバイスの動的インポートをサポートしていませ ん。 sd.conf の変更後、再ブートする必要がある場合があります。 NetBackup クライアントからアレイデバイスへのアクセスの確認 nbfirescan コマンドを使用して、NetBackup クライアントがアレイデバイスにアクセスで きること、およびアレイが適切にゾーン化され、LUN のマスクが解除されていることを確認 第 17 章 Snapshot Client の更新 6.5.2 の新しいディスクアレイスナップショット方式 します。nbfirescan を使用した場合は、実際にホストに対して LUN マスキングされてい る LUN だけが表示されます。 アクセス、ゾーン化、LUN マスキングを確認する方法 ◆ クライアント上で、次のように入力します。 /usr/openv/netbackup/bin/nbfirescan このコマンドは、SCSI (またはファイバー) が接続されている、認識可能なすべての デバイスについて、ホストの SCSI バスを問い合わせます。 日立社および IBM 社のアレイの場合の、AIX ホストからの出力例と説明を示します。 DevicePathVendor Product ID EnclosureId DeviceId [Ctl,Bus,Tgt,Lun] --------------------------------------------------------------------------------/dev/hdisk8 HITACHI OPEN-V-CM 10266 241 [00,00,144640,00] /dev/hdisk9 HITACHI OPEN-V 10266 840 [00,00,144640,01] /dev/hdisk36 IBM 1814 FAStT IBM.1814-SN72500637 60:0A:0B:80:00:29:7B:00:00:00:11:5A:47:D2:29:6C [00,00,660992,08] /dev/hdisk39 IBM 1814 FAStT IBM.1814-SN72500637 60:0A:0B:80:00:29:7B:00:00:00:11:77:47:D4:AC:9A [00,00,660992,09] /dev/hdisk34 IBM 1750500 IBM.1750-13ADDTA 1723 [00,00,662016,1075265571] /dev/rdsk/c2t6d11s6HITACHI DF600F6484 48 [00,00,00,00] /dev/rdsk/c2t6d10s6HITACHI DF600F6484 46 [00,00,00,00] /dev/rdsk/c2t10d3s6HITACHI OPEN-V-SUN 45027 18 [00,00,00,00] /dev/rdsk/c2t10d0s6HITACHI OPEN-V-CM 45027 0 [00,00,00,00] 次の説明に注意してください。 DevicePath クライアントホストに存在するデバイスの実際のアクセスポイ ントを表します。 EnclosureId 各物理ディスクアレイに固有です。 DeviceId エンクロージャ内の物理ディスクまたは仮想ディスクに固有 です。Enclosure ID/Device ID のペアには、ディスクアレ イ内の特定の物理ディスクまたは仮想ディスクが、ホストに 依存せずに指定されています。 Ctl,Bus,Tgt,Lun コントローラ、バス、ターゲットおよび LUN 番号は、クライア ントのホストコンピュータの観点から特定の物理ディスクまた は仮想ディスクを指定する要素です。 329 330 第 17 章 Snapshot Client の更新 IBM DS6000 および DS8000 アレイ IBM DS6000 および DS8000 アレイ 次の項では、IBM 6000 および 8000 アレイを使用した NetBackup Snapshot Client の バックアップの基本情報および構成作業について説明します。バックアップを実行する 前に、これらの作業を完了しておく必要があります。 IBM DS6000 および 8000 のソフトウェア要件 次の IBM 社のソフトウェアが必要です。 表 17-7 IBM 6000 および 8000 に必要なソフトウェア ソフトウェア インストール場所 バージョン DSCLI デフォルトの場所 5.2.2.224 以上 このソフトウェアのインストール方法については、IBM 社のマニュアルを参照してくださ い。 IBM 社のアレイ用の事前設定 IBM DS6000 および DS8000 アレイの場合、事前設定は必要ありません。 IBM 社のアレイにアクセスするための NetBackup の構成 NetBackup クライアントが IBM 社のアレイにアクセスできるように、ログインクレデンシャ ルを指定する必要があります。 ログインクレデンシャルを指定する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[クレデンシャル (Credentials)]>[ディスクアレイホスト (Disk Array Hosts)]ノードをクリックします。 2 [ディスクアレイホスト (Disk Array Hosts)]ペイン内で右クリックし、[新しいディスク アレイホスト (New Disk Array Host)]を選択します。 3 IBM 6000 または 8000 アレイのホスト名を入力します。 4 [ディスクアレイホスト形式 (Disk Array Host Type)]プルダウンメニューで[IBM System Storage]を選択します。 5 アレイのユーザー名とパスワードを入力します。 6 [ポート番号を使用して接続 (Connect using port number)]ボックスのチェックを 外します。 第 17 章 Snapshot Client の更新 IBM DS6000 および DS8000 アレイ ポリシーで名前を指定していない NetBackup ホストのアレイアク セスの構成 ポリシーでクライアントとして名前を指定していない特定の NetBackup ホストには、アレ イクレデンシャルへのアクセスを明示的に可能にする必要があります。たとえば、オフホス トバックアップ処理に使用されるメディアサーバーは、ポリシーのどのクライアントリストに も含まれていません。 ホストがクレデンシャルにアクセスできるようにする方法 1 NetBackup 管理コンソールで、[ホストプロパティ (Host Properties)]>[マスター サーバー (Master servers)]>をクリックし、マスターサーバーの名前をダブルクリッ クして[プロパティ (Properties)]>[クレデンシャルアクセス (Credential Access)]を 選択します。 2 [追加 (Add)]をクリックしてクライアントの名前を入力します。次に[OK]をクリックしま す。 NetBackup 用の IBM 社のアレイの構成 各 NetBackup クライアントおよび代替クライアントを IBM 社のアレイに追加して、これら のクライアントがアレイデバイスを使用できるようにする必要があります。次に手順の概要 を示します。 NetBackup 用にアレイを構成する方法 1 IBM 社のアレイ上で、NetBackup クライアントのホスト名とポート情報を指定します。 次のことに注意してください。 ■ (IBM 6000/8000 の) ニックネームは、NetBackup クライアントの名前と同じであ る必要があります。 ■ IBM 6000/8000 の Storage Manager インターフェースで、AIX のホスト形式が 明らかでない場合があります。その場合は、IBM pSeries を選択します。 ■ ホスト定義の一部として、NetBackup クライアントの WWPN を選択します。 使用する NetBackup クライアントを SAN 上で適切にゾーン化して、クライアント とアレイとの間で通信を可能にする必要があります。 2 アレイを使用する NetBackup クライアントまたは代替クライアントのそれぞれに対し て手順 1 を繰り返します。 3 ボリュームグループを作成し、そのボリュームグループをアレイ上で定義した NetBackup ホストに関連付けます。詳しくは、IBM 社のマニュアルを参照してくださ い。 4 ボリュームグループに論理ボリューム (または論理ドライブ) を作成します。この手順 によって、NetBackup クライアントがそのボリュームまたはドライブを認識できるよう になります。詳しくは、IBM 社のマニュアルを参照してください。 331 332 第 17 章 Snapshot Client の更新 IBM DS6000 および DS8000 アレイ 一意の識別子の取得 (IBM 社の場合) NetBackup ポリシーには、アレイの一意の ID のエントリが必要です。アレイ管理者がデ バイスの LUN 番号を提供している場合は、その LUN 番号を一意の ID に変換して、 NetBackup ポリシーの[スナップショットリソース (Snapshot Resources)]ペインに登録 する必要があります。LUN の一意の ID は、この項で説明する 2 つの方法のいずれかで 取得できます。 プライマリ論理ボリュームおよびスナップショット (クローン) 論理ボリュームの LUN ID は、 DSCLI コマンドまたは IBM Storage Manager インターフェースを使用してアレイから確 認できます。 第 17 章 Snapshot Client の更新 IBM DS6000 および DS8000 アレイ DSCLI コマンドを使用してデバイス識別子を取得する方法 1 次のように入力して、ホスト接続と、その対応するボリュームグループを確認します。 lshostconnect -dev enclosure_ID 例: dscli> lshostconnect -dev IBM.1750-6866123 Date/Time:December 17, 2007 4:18:02 PM IST IBM DSCLI Version:5.2.2.224 DS: IBM.1750-6866123 Name ID WWPN HostType Profile portgrp volgrpID ESSIOport ======================================================================================= oigtsol05 0000 10000000C956A9B4 Sun SUN - Solaris 0 V11 all oigtaix03 0022 10000000C969F60E pSeries IBM pSeries - AIX 0 V46 all oigtaix02 0023 10000000C94AA677 pSeries IBM pSeries - AIX 0 V47 all 2 このボリュームグループおよびホストに表示されるボリュームを確認します。 showvolgrp -dev enclosure_ID volume_group 例: dscli> showvolgrp -dev IBM.1750-6866123 V47 Date/Time:December 17, 2007 4:21:01 PM IST IBM DSCLI Version:5.2.2.224 DS: IBM.1750-6866123 Name oigtaix02 ID V47 Type SCSI Mask Vols 0002 0003 0004 0005 0006 0007 0008 0009 0031 Vols に表示される値が LUN ID です。 3 ホスト上のどのデバイスが所定の論理ボリュームに対応するかを確認します。 次のコマンドを入力します。 /usr/openv/netbackup/bin/nbfirescan 333 334 第 17 章 Snapshot Client の更新 IBM DS6000 および DS8000 アレイ IBM Storage Manager Web インターフェースを使用してデバイス識別子を取得する方 法 1 Storage Manager で、[Real-time manager]>[Manage hardware]>[Host systems]をクリックします。 2 表示されるボリュームを確認する必要のあるホストをクリックします。 ホストに関連付けられたボリュームグループが表示されます。 第 17 章 Snapshot Client の更新 IBM DS6000 および DS8000 アレイ 3 ボリュームグループをクリックして、このボリュームグループに構成された論理ボリュー ムのリストを確認します。 [Number]列が LUN ID を示します。 IBM_DiskStorage_FlashCopy 用の NetBackup ポリシーの設定 NetBackup 管理コンソールで NetBackup ポリシーを設定する一般的な方法について 詳しくは、『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガイド UNIX、Windows およ び Linux』を参照してください。 次の手順では、IBM_DiskStorage_FlashCopy 方式とそのパラメータに重点を置いて説 明します。 IBM_DiskStorage_FlashCopy 用のポリシーを設定する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、ポリシーの[属性 (Attributes)]タブにある[スナップ ショットバックアップを実行する (Perform snapshot backups)]ボックスをクリックしま す。 2 [Snapshot Client オプション (Snapshot Client Options)]ボタンをクリックして、[ス ナップショットのオプション (Snapshot Options)]ダイアログボックスを表示します。 3 [スナップショット方式 (Snapshot method)]プルダウンリストで [IBM_DiskStorage_FlashCopy]を選択します。 335 336 第 17 章 Snapshot Client の更新 IBM DS6000 および DS8000 アレイ 4 必要に応じて、[flashcopy_wait]を[はい (Yes)]に設定します。 デフォルト (いいえ (No)) では、バックアップは FlashCopy の処理の完了を待たず に実行されます。FlashCopy の処理が完了する前にバックアップが開始されると、 FlashCopy が完了するまで、そのクライアント上のデータベース (Oracle など) のパ フォーマンスが影響を受ける可能性があります。[はい (Yes)]に設定すると、 NetBackup は FlashCopy が完了してからバックアップを開始するため、クライアン トのパフォーマンスの問題は回避されます。 [はい (Yes)]に設定することによって、バックアップの経過時間が大幅に増加する可 能性があることに注意してください。FlashCopy コマンドが完了するまで、プライマリ (実稼働) ボリュームにはアクセスできない場合があります。 5 [スナップショットのオプション (Snapshot Options)]ダイアログボックスの[スナップ ショットリソース (Snapshot Resources)]ペインで、[追加 (Add)]をクリックします NetBackup は[スナップショットリソース (Snapshot Resources)]ペインの情報を使 用して、FlashCopy クローンバックアップが実行されたときにクローン LUN の適切 なローテーションを行います。すべてのクローン LUN がバックアップで使用される と、どのクローンが最も古いかが NetBackup によって自動的に判断されます。最も 古いクローンが期限切れになり、現在のバックアップで再利用できるようになります。 そのクローンがバックアップイメージのコピーのみを表す場合、そのクローンに関連 付けられたバックアップイメージも期限切れになります。 ポリシーの[バックアップ対象 (Backup Selections)]によって、バックアップ用にス ナップショットをとるソース LUN が 1 つ以上特定されることに注意してください。ポリ シーの[バックアップ対象 (Backup Selections)]リストで指定した各ソース LUN に 対して、以降の手順で詳細情報を指定する必要があります。 p.332 の 「一意の識別子の取得 (IBM 社の場合)」 を参照してください。 6 [スナップショットリソースの追加 (Add Snapshot Resource)]ダイアログボックスで、 [アレイシリアル番号 (Array Serial #)]フィールドにアレイのシリアル番号を入力し ます。 7 [ソースデバイス (Source Device)]フィールドに、ソース LUN の一意の ID を入力し ます。 8 [スナップショットデバイス (Snapshot Device(s))]フィールドに、クローン LUN の一 意の ID を入力します。複数の ID を入力する場合は、ID の間にセミコロンを入力し ます。 次のことに注意してください。 ■ バックアップを開始する前に、クライアント (または代替クライアント) に対してク ローン LUN のマスクを解除する必要があります。 ■ インスタントリカバリバックアップの場合は、[スナップショットデバイス (Snapshot Device(s))]のエントリによって、スナップショットが保持される場所と順序が決ま ります。 第 17 章 Snapshot Client の更新 Hitachi SMS/WMS/AMS、USP/NSC、USP-V/VM 参照情報 IBM 社の次のマニュアルが役に立つ場合があります。 ■ 『The IBM System Storage DS6000 Series: Copy Services』 http://www.redbooks.ibm.com/redpieces/abstracts/sg246782.html http://www.redbooks.ibm.com/abstracts/sg246783.html ■ 『The IBM System Storage DS8000 Series: Copy Services』 http://www.redbooks.ibm.com/abstracts/sg246787.html http://www.redbooks.ibm.com/abstracts/sg246788.html Hitachi SMS/WMS/AMS、USP/NSC、USP-V/VM 次の項では、Hitachi SMS/WMS/AMS、USP/NSC、USP-V/VM シリーズのアレイを使 用した NetBackup Snapshot Client のバックアップの基本情報および構成作業につい て説明します。 バックアップを実行する前に、これらの作業を完了しておく必要があります。 日立社のアレイのソフトウェア要件 次の日立社のソフトウェアが必要です。 表 17-8 日立社のアレイに必要なソフトウェア ソフトウェア インストール場所 バージョン RAID Manager/LIB NetBackup クライアント 01-12-03/04 以上。 メモ: RAID Manager のバージョンを確 認するには、次のコマンドを実行します。 /usr/lib/RMLIB/bin/whatrmver p.337 の 「RAID Manager のバージョン の確認」 を参照してください。 このソフトウェアのインストール方法については、日立社のマニュアルを参照してください。 RAID Manager のバージョンの確認 次の手順を実行します。 337 338 第 17 章 Snapshot Client の更新 Hitachi SMS/WMS/AMS、USP/NSC、USP-V/VM 現在の RAID Manager のバージョンを確認する方法 ◆ 次のコマンドを入力します。 /usr/lib/RMLIB/bin/whatrmver 次に出力例を示します。 Model :RAID-Manager/LIB/Solaris Ver&Rev:01-12-03/04 日立社用の事前設定 バックアップを実行する前に、アレイおよび適切なボリュームを構成する必要があります。 詳しくは、日立社のアレイのマニュアルを参照してください。 ペアの状態を PSUS にする必要性 (SMS/WMS/AMS アレイのみ) ボリュームペアの作成後、各ペアを分割してペアの状態を PSUS にする必要があります。 次の CCI コマンドを使用できます。 pairsplit -g dg_name -d device_name -l ここで dg_name および device_name は、プライマリデバイスの CCI 構成ファイルで指定 されている名前です。 NetBackup クライアントおよび代替クライアントでのコマンドデバ イスの構成 日立社のコマンドデバイスを、NetBackup クライアントと代替クライアントから認識できる ようにする必要があります。コマンドデバイスの構成方法については、日立社のマニュア ルを参照してください。 日立社のアレイにアクセスするための NetBackup の構成 日立社のアレイ用にアレイクレデンシャルを構成する必要はありません。NetBackup とア レイ間のすべての通信は、コマンドデバイスを使用して行われます。NetBackup クライア ントに複数の日立社のアレイが接続されていても、NetBackup は NetBackup コマンドを 正しい日立社のアレイに送信します。 第 17 章 Snapshot Client の更新 Hitachi SMS/WMS/AMS、USP/NSC、USP-V/VM コマンドデバイスが認識されているかどうかを確認する方法 ◆ 次のコマンドを入力します。 /usr/openv/netbackup/bin/nbfirescan 次に出力例を示します。 nbfirescan v4.4.2 - Copyright (c) 2005-2007 Symantec Corp. Rescanning devices..............................................Complete. Device count: 37 DevicePath Vendor Product ID EnclosureId DeviceId [Ctl,Bus,Tgt,Lun] -------------------------------------------------------------------------------------/dev/rdsk/c3t50060E801029F700d22s6 HITACHI DF600F 10816 0201 [00,00,00,00] /dev/rdsk/c3t50060E801029F700d1s6 HITACHI DF600F-CM 10816 0003 [00,00,00,00] この例の最後の行は、コマンドデバイス (DF600F-CM) を示します。 NetBackup 用の日立社のアレイの構成 各 NetBackup クライアントおよび代替クライアントを日立社のアレイのホストグループに 追加する必要があります。 次のことに注意してください。 ■ ホストグループの名前は、NetBackup ポリシーで指定されているクライアントのホスト 名または完全修飾ドメイン名と一致している必要があります。この名前は 16 文字以 下の長さにする必要があります。 ■ ホストグループのホストエントリには、各ホストの WWNN/WWPN を指定します。 一意の識別子の取得 (日立社の場合) NetBackup ポリシーには、日立社のアレイのシリアル番号と、ソース LUN およびクロー ン LUN の一意の ID (デバイス識別子) が必要です。この情報を取得するには、次の手 順を使用します。 339 340 第 17 章 Snapshot Client の更新 Hitachi SMS/WMS/AMS、USP/NSC、USP-V/VM アレイのシリアル番号およびデバイス識別子の取得方法 ◆ 次のコマンドを入力します。 /usr/openv/netbackup/bin/nbfirescan 次に出力例を示します。 DevicePath Vendor Product ID EnclosureId DeviceId [Ctl,Bus,Tgt,Lun] ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------/dev/rdsk/c2t6d15s HITACHI F600F 6484 53 [00,00,00,00] /dev/rdsk/c2t6d14s6 HITACHI F600F 6484 52 [00,00,00,00] Enclosure ID はシリアル番号であり、Device ID はアレイのデバイス ID です。 Hitachi_ShadowImage または Hitachi_CopyOnWrite 用の NetBackup ポリシーの設定 NetBackup 管理コンソールで NetBackup ポリシーを設定する一般的な方法について 詳しくは、『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガイド UNIX、Windows およ び Linux』を参照してください。 次の手順では、Hitachi_ShadowImage および Hitachi_CopyOnWrite 方式とそのパ ラメータに重点を置いて説明します。 メモ: この手順で使用する「クローン LUN」という用語は Hitachi_ShadowImage 方式に ついて説明したものです。Hitachi_CopyOnWrite 方式では、「クローン LUN」という用 語を「スナップショット LUN」に置き換えることができます。 日立社のアレイ方式のポリシーを設定する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、ポリシーの[属性 (Attributes)]タブにある[スナップ ショットバックアップを実行する (Perform snapshot backups)]ボックスをクリックしま す。 2 [Snapshot Client オプション (Snapshot Client Options)]ボタンをクリックして、[ス ナップショットのオプション (Snapshot Options)]ダイアログボックスを表示します。 3 [スナップショット方式 (Snapshot method)]プルダウンリストで [Hitachi_ShadowImage]または[Hitachi_CopyOnWrite]を選択します。 第 17 章 Snapshot Client の更新 アレイのトラブルシューティング 4 [スナップショットリソース (Snapshot Resources)]ペインで[追加 (Add)]をクリックし ます。 NetBackup は[スナップショットリソース (Snapshot Resources)]ペインの情報を使 用して、ShadowImage (または CopyOnWrite) バックアップが実行されたときに、 指定された LUN の適切なローテーションを行います。すべてのクローン LUN がバッ クアップで使用されると、どのクローンが最も古いかが NetBackup によって自動的 に判断されます。最も古いクローンが期限切れになり、現在のバックアップで再利用 できるようになります。そのクローンがバックアップイメージのコピーのみを表す場合、 そのクローンに関連付けられたバックアップイメージも期限切れになります。 ポリシーの[バックアップ対象 (Backup Selections)]リストで、バックアップ用のスナッ プショットを作成するソース LUN を 1 つ以上指定する必要があることに注意してく ださい。ポリシーの[バックアップ対象 (Backup Selections)]リストの各ソース LUN に対して、シリアル番号と一意の ID を指定する必要があります。 p.339 の 「一意の識別子の取得 (日立社の場合)」 を参照してください。 5 [スナップショットリソースの追加 (Add Snapshot Resource)]ダイアログボックスで、 [アレイシリアル番号 (Array Serial #)]フィールドにアレイのシリアル番号を入力し ます。 6 [ソースデバイス (Source Device)]フィールドに、ソース LUN の一意の ID を入力し ます。 ID は先頭にゼロを付けずに入力する必要があります。たとえば、LUN ID が 0110 の場合、[ソースデバイス (Source Device)]フィールドには 110 を入力します。 7 [スナップショットデバイス (Snapshot Device(s))]フィールドに、クローン LUN (Hitachi_ShadowImage 方式の場合) またはスナップショット LUN (Hitachi_CopyOnWrite の場合) の一意の ID を入力します。複数の ID を入力す る場合は、ID の間にセミコロンを入力します。 ID は先頭にゼロを付けずに指定する必要があります。たとえば、LUN ID が 0111 の場合、[スナップショットデバイス (Snapshot Device(s))]フィールドには 111 を入 力します。 次のことに注意してください。 ■ バックアップを開始する前に、クライアント (または代替クライアント) に対して LUN のマスクを解除する必要があります。 ■ インスタントリカバリバックアップの場合は、[スナップショットデバイス (Snapshot Device(s))]のエントリによって、スナップショットが保持される場所と順序が決ま ります。 アレイのトラブルシューティング この項では、トラブルシューティングに役立つ情報を提供します。 341 342 第 17 章 Snapshot Client の更新 アレイのトラブルシューティング トラブルシューティング: IBM DS6000 および 8000 アレイ この項では、説明および推奨する対処方法と、問題の特定に役立つ可能性のあるログエ ントリを示します。 次の事項は重要です。注意してください。 ■ バックアップを開始する前に、スナップショットデバイス (クローン) を NetBackup クラ イアントまたは代替クライアントから認識できるようにする (マスクを解除する) 必要があ ります。 ■ バックアップおよびインスタントリカバリロールバックの場合、NetBackup クライアント が IBM 社のアレイにアクセスできるように、ログインクレデンシャルを指定する必要が あります。ポリシーで名前を指定されていない NetBackup ホスト (代替クライアントな ど) についても、ホストがクレデンシャルにアクセスできるように NetBackup を構成す る必要があります。 バックアップは完了したように見えますが、サーバー上の bprd ログに次のようなメッ セージが表示されます。 09:02:17.999 [4292.3092] <2> is_disk_client_configured: db_cred_allowed(host1.enterprise.com, 1) failed: 227 09:02:17.999 [4292.3092] <2> read_text_file: is_disk_client_configured(host1.enterprise.com) failed: 227 09:02:17.999 [4292.3092] <2> process_request:read_text_file failed - status = client is not validated to use the server (131) クレデンシャルへのアクセスが可能になっていないと、バックアップまたは特定の時点 へのロールバックは失敗し、NetBackup 状態コード 5 が戻されます。 p.330 の 「IBM 社のアレイにアクセスするための NetBackup の構成」 を参照してくだ さい。 p.331 の 「ポリシーで名前を指定していない NetBackup ホストのアレイアクセスの構 成」 を参照してください。 スナップショットエラーの発生 (NetBackup の状態コード 156) 次のような原因が考えられます。 ■ スナップショットデバイス (クローン) が NetBackup クライアントまたは代替クライアント から認識できない (マスクが解除されていない)。 推奨処置:NetBackup クライアントまたは代替クライアントからクローンデバイスを認識 できるようにしてから、バックアップを再試行します。IBM 社の技術サポートに問い合 わせるか、IBM 社のアレイのマニュアルを参照してください。 ■ スナップショットデバイス (クローン) が、別のデバイスペアのソースデバイスにもなって いる。 第 17 章 Snapshot Client の更新 アレイのトラブルシューティング /usr/openv/netbackup/logs/bpfis/ibmtsfi.log.date ログに次のメッセージが出力 されることがあります。 CMUN03041E mkflash:Copy Services operation failure:already a FlashCopy source 推奨処置:ソースデバイスおよびクローンデバイスを再構成して、このバックアップに 必要なクローンが別のクローンのソースデバイスにならないようにします。IBM 社の技 術サポートに問い合わせるか、IBM 社のアレイのマニュアルを参照してください。 ■ スナップショットデバイス (クローン) とソースデバイスのサイズが異なる。 /usr/openv/netbackup/logs/bpfis/ibmtsfi.log.date ログに次のメッセージが出力 されることがあります。 CMUN03049E mkflash:Copy Services operation failure: incompatible volumes 推奨処置:ソースデバイスおよびクローンデバイスを再構成して同じサイズにします。 IBM 社の技術サポートに問い合わせるか、IBM 社のアレイのマニュアルを参照して ください。 ■ ソースデバイスですでに FlashCopy の記録が有効になっている。 /usr/openv/netbackup/logs/bpfis/ibmtsfi.log.date ログに次のメッセージが出力 されることがあります。 CMUN03027E mkflash:FlashCopy operation failure:action prohibited by current FlashCopy state.Contact IBM technical support for assistance. 推奨処置:ソースデバイスがポリシーで指定したスナップショットデバイス (クローン) 以 外のデバイスと Flashcopy 接続を持っていないか確認します。他のデバイスとの Flashcopy 接続がある場合は、その接続を削除してバックアップを再開します。 ■ IBM 社の FlashCopy ライセンスがインストールされていない。 /usr/openv/netbackup/logs/bpfis/ibmtsfi.log.date ログに次のメッセージが出力 されることがあります。 CMUN03035E mkflash:Copy Services operation failure:feature not installed. 推奨処置:ストレージサブシステムに FlashCopy ライセンスをインストールします。IBM 社の技術サポートに問い合わせるか、IBM 社のアレイのマニュアルを参照してくださ い。 ■ Flashcopy 接続の記録が有効になっていない。 /usr/openv/netbackup/logs/bpfis/ibmtsfi.log.date ログに次のメッセージが出力 されることがあります。 343 344 第 17 章 Snapshot Client の更新 アレイのトラブルシューティング CMUN03027E resyncflash:FlashCopy operation failure:action prohibited by current FlashCopy state.Contact IBM technical support for assistance 推奨処置: ■ ■ デバイスペアの Flashcopy 接続が存在することを確認します。 ■ Flashcopy 接続の記録が有効になっていない場合は、Flashcopy 接続を削除し てバックアップを再実行します。 Flashcopy 接続が存在しない。 /usr/openv/netbackup/logs/bpfis/ibmtsfi.log.date ログに次のメッセージが出力 されることがあります。 CMUN03027E resyncflash:FlashCopy operation failure:action prohibited by current FlashCopy state.Contact IBM technical support for assistance. 存在しない FlashCopy ペアに対して再同期を試みました。 推奨処置:FlashCopy ペアが存在しないことを確認してから、バックアップを再実行し ます。 ■ 増分コピーが進行中。 /usr/openv/netbackup/logs/bpfis/ibmtsfi.log.date ログに次のメッセージが出力 されることがあります。 CMUN02498E resyncflash:The storage unit is busy. このメッセージは次の理由で表示される可能性があります。 ■ アレイ上の指定したデバイスのペアでバックグラウンドコピーが進行中です。 ■ アレイ上で現在いくつかの保守アクティビティが進行中です。 推奨処置:バックグラウンドコピーまたは保守アクティビティを完了させてください。そ の後、バックアップを再実行します。 トラブルシューティング: 日立社のアレイ この項では、説明および推奨する対処方法と、問題の特定に役立つ可能性のあるログエ ントリを示します。 次の事項は重要です。注意してください。 ■ 01-12-03/04 以上のバージョンの RAID Manager が必要です。 p.337 の 「RAID Manager のバージョンの確認」 を参照してください。 第 17 章 Snapshot Client の更新 アレイのトラブルシューティング ■ バックアップを開始する前に、スナップショットデバイス (クローン LUN またはスナップ ショット LUN) を NetBackup クライアントまたは代替クライアントから認識できるように する (マスクを解除する) 必要があります。 ■ NetBackup ポリシーのスナップショットリソースの設定では、10 進数のデバイス ID を、先頭にゼロを付けずに指定します。 たとえば、ソースデバイス ID が 0100 でスナップショットデバイス ID が 0101 である 場合、[スナップショットリソース (Snapshot Resources)]ダイアログボックスには 100 および 101 を入力します。 p.340 の 「Hitachi_ShadowImage または Hitachi_CopyOnWrite 用の NetBackup ポリシーの設定」 を参照してください。 345 NetBackup ポリシーの検証が失敗する 次のような原因が考えられます。 ■ 日立社のコマンドデバイスのマスクが解除されていない。 次の箇条書きのログメッセージの例を参照してください。 推奨処置:コマンドデバイスの作成およびマスク解除の方法について詳しくは、日立 社のマニュアルを参照してください。 ■ 日立社のコマンドデバイスのマスクは解除されているが、クライアントから認識されな い、またはポリシーのスナップショットリソースで指定されているエンクロージャ ID が 無効である。 /usr/openv/netbackup/logs/bpfis/hitachi.log.<date> ログに次のようなメッ セージが出力されることがあります。 Fri Mar 21 2008 16:26:46.431046 <Pid - 9477 / Thread id - 1> Entering Function delayedInit [110, providers/hitachi/hitachi_plugin.cpp] Fri Mar 21 2008 16:26:49.173893 <Pid - 9477 / Thread id - 1> <Device name="/dev/rdsk/c4t50060E801029F700d2s6" udid="UDID##HITACHI##HDS##75040816##3" bus="0" target="0" lun="0" vendor="HITACHI" product="DF600F-CM" /> Fri Mar 21 2008 16:26:49.174493 <Pid - 9477 / Thread id - 1> Exiting Function delayedInit [110, providers/hitachi/hitachi_plugin.cpp] delayedInit メッセージに、ポリシーのスナップショットリソースに指定されているエ ンクロージャ ID のエントリが 1 つも含まれていない場合は、コマンドデバイスのマスク が解除されていないか、NetBackup クライアント (ホスト) から認識されていません。 推奨処置:コマンドデバイスがオペレーティングシステムから認識されていること、およ びポリシーのスナップショットリソースにエンクロージャ ID が正しく入力されていること を確認してください。 コマンドデバイスがオペレーティングシステムから認識されているかどうかを判断する には、次のようなデバイス検出コマンドを使用します。 346 第 17 章 Snapshot Client の更新 アレイのトラブルシューティング devfsadm cfgadm -al エンクロージャ ID のログメッセージには次のようなエントリが含まれます。 c3t50060E801029F700d28 <HITACHI-DF600F-CM-0000 cyl 52 alt 2 hd 768> 50 sec この例では、デバイスは c3t50060E801029F700d28 として認識されています。 ■ ポリシーのスナップショット方式と、スナップショットデバイスに指定された LUN 形式が 一致しない。たとえば、Hitachi_ShadowImage 方式を選択し、スナップショットデバ イスにクローン LUN ではなくスナップショット LUN を指定すると、エラーが発生しま す。 次の箇条書きのログメッセージの例を参照してください。 推奨処置:正しいスナップショット方式またはスナップショットデバイスを指定します。 ■ NetBackup ポリシーのスナップショットリソースで指定したソースデバイスおよびスナッ プショットデバイスにディスクペアが作成されていない。 /usr/openv/netbackup/logs/bpfis/hitachi.log.<date> ログに次のようなメッ セージが出力されることがあります。 スナップショット方式が Hitachi_CopyOnWrite の場合: Fri Mar 21 2008 16:26:49.173893 <Pid - 9477 / Thread id - 1> HITACHI_FIM_SNAPSHOT not supported for 10 スナップショット方式が Hitachi_ShadowImage の場合: Fri Mar 21 2008 16:26:49.173893 <Pid - 9477 / Thread id - 1> HITACHI_FIM_SHADOW_IMAGE not supported for 10 推奨処置:ポリシーのスナップショットリソースで指定したソースデバイスおよびスナッ プショットデバイスにディスクペア (プライマリおよびセカンダリ) を設定します。詳しく は、日立社のマニュアルを参照してください。 ■ ポリシーのスナップショットリソースで、ソースデバイスまたはスナップショットデバイス のデバイス識別子が無効である。 /usr/openv/netbackup/logs/bpfis/hitachi.log.<date> ログに次のようなメッ セージが出力されることがあります。 Fri Mar 21 2008 16:26:49.173893 <Pid - 9477 / Thread id - 1> getrminfo failed. Fri Mar 21 2008 16:26:49.173893 <Pid - 9477 / Thread id - 1> operation failed with error number <> with message <msg>'. 第 17 章 Snapshot Client の更新 アレイのトラブルシューティング 前述のメッセージは、ポリシーのスナップショットリソースに指定したデバイス ID が誤っ ている、または存在しないことを示している可能性があります。たとえば、指定された スナップショットデバイス ID が存在しない場合、次のように出力されます。 Mon May 12 2008 21:32:32.088876 <Pid - 8040 / Thread id - 1> getrminfo is called for '9999'. Mon May 12 2008 21:32:32.089736 <Pid - 8040 / Thread id - 1> getrminfo failed. Mon May 12 2008 21:32:32.090003 <Pid - 8040 / Thread id - 1> operation failed with error number '-1' with message '[EL_CMDRJE] An order of the control command rejected.'. 推奨処置:ポリシーのスナップショットリソースに識別子が正しく入力されていることを 確認してください。ソース ID およびスナップショット ID は先頭にゼロを付けずに指定 してください。 p.340 の 「Hitachi_ShadowImage または Hitachi_CopyOnWrite 用の NetBackup ポリシーの設定」 を参照してください。 ■ RAID Manager ライブラリ libsvrrm.so ソフトウェアが /usr/lib/ ディレクトリにイ ンストールされていない。 推奨処置:RAID Manager パッケージを /usr/lib/ にインストールします。詳しくは、 日立社のマニュアルを参照してください。 ■ インストールされている、RAID Manager ライブラリ libsvrrm.so のバージョンはサ ポートされていない。 推奨処置:/usr/openv/netbackup/logs/bpfis/hitachi.log.<date> ログで Library RMLIB version メッセージを検索します。 p.337 の 「RAID Manager のバージョンの確認」 を参照してください。 バックアップまたはリストアまたはイメージの有効期限設定の失敗 次に、可能性のある原因を箇条書きで示します。 ■ Hitachi のインスタンス番号に関して問題が発生した。たとえば、日立社のスナップ ショットプロバイダがコマンドデバイスのインスタンス番号を受け取れなかった場合に 発生します。インスタンス番号はアレイに接続するために必要です。 /usr/openv/netbackup/logs/bpfis/hitachi.log.<date> ログに次のメッセー ジが出力されます。 Couldn't get instance no failed with message .... このログに、次の追加メッセージが含まれる場合があります。 Fri Mar 21 2008 16:26:49.818233 <Pid - 9477 / Thread id - 1> Entering Function attachCmd [156, providers/hitachi/hitachi_rmlibintf.cpp] 347 348 第 17 章 Snapshot Client の更新 アレイのトラブルシューティング Fri Mar 21 2008 16:26:49.173893 <Pid - 9477 / Thread id - 1> attachcmddev is called with cmd dev /dev/dsk/c1t0d0s2 and instance number 0. Fri Mar 21 2008 16:26:49.818308 <Pid - 9477 / Thread id - 1> Exiting Function attachCmd [156, providers/hitachi/hitachi_rmlibintf.cpp] attachcmddev メッセージに (ポリシーで指定したエンクロージャ ID の) 日立社のコ マンドデバイスおよびインスタンス番号が示されている必要があります。日立社のコマ ンドデバイスがメッセージに含まれていない場合は、インスタンス番号を受け取れてい ません。各コマンドデバイスに使用できるインスタンス番号の数には制限があります。 同じコマンドデバイスを使用しているプロセスの数が最大の場合、それ以上のインス タンス番号は利用できません。この状況では、日立社のプロバイダのインスタンス番 号の管理ロジックに関する問題が発生する可能性があります。 次のメッセージが表示される可能性もあることに注意してください。 Fri Mar 21 2008 16:26:49.818233 <Pid - 9477 / Thread id - 1> Entering Function attachCmd [156, providers/hitachi/hitachi_rmlibintf.cpp] Fri Mar 21 2008 16:26:49.173893 <Pid - 9477 / Thread id - 1> Couldn't get instance no failed with message '%s'. Fri Mar 21 2008 16:26:49.818308 <Pid - 9477 / Thread id - 1> Exiting Function attachCmd [156, providers/hitachi/hitachi_rmlibintf.cpp] 次に、別のメッセージ例を示します。 Fri Mar 21 2008 16:26:49.173893 <Pid - 9477 / Thread id - 1> Couldn't get instance no failed with message 'Instance No Exhausted, couln't reclaim giving up' このメッセージは、インスタンス番号を使用できないことを示しています。インスタンス 番号の管理ロジックに関する問題が存在する可能性があります。 推奨処置: ■ 次のファイルを削除します。 /usr/openv/lib/vxfi/cachefiles/hitachi/ UDID##HITACHI##HDS##enclosure id##* enclosure id はポリシーのスナップショットリソースで指定されたアレイのシリアル 番号です。 ■ 適切な日立社のログを収集し、シマンテック社の NetBackup のテクニカルサポー トに問い合わせてください。 第 17 章 Snapshot Client の更新 vxvm スナップショットの新しいオプション ■ ソースデバイスのデフォルトのアレイコントローラが、スナップショットデバイスのコント ローラと同じではない。Storage Navigator インターフェースを使用して検証します。 推奨処置:クローン (またはスナップショット) デバイスにソースデバイスと同じデフォル トのコントローラが設定されていることを確認してください。詳しくは、日立社のマニュ アルを参照してください。 vxvm スナップショットの新しいオプション vxvm スナップショット方式は、Veritas Volume Manager のスナップショットを作成する ために使用します。vxvm スナップショット方式は、VxVM ボリュームにマウントされた任 意のファイルシステムで動作します。バックアップの前に、従来型のミラーには VxVM 3.1 以降、フルサイズインスタントスナップショットまたは領域最適化インスタントスナップショッ トには VxVM 4.0 以降を使用してデータを構成する必要があります。 新しい vxvm バックアップオプション 表 17-9 に、NetBackup 6.5.2 で導入された vxvm スナップショット方式のパラメータを示 します。これらのパラメータは、NetBackup 管理コンソールのスナップショットポリシーで 次のように操作して設定できます。[ポリシー (Policies)]>[処理 (Actions)]>[新規 (New)] >[新しいポリシー (New policy)]>[属性 (Attributes)]>[Snapshot Client オプション (Snapshot Client Options)] ポリシーの設定について詳しくは、『Veritas NetBackup Snapshot Client 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』を参照してください。 349 350 第 17 章 Snapshot Client の更新 vxvm スナップショットの新しいオプション 表 17-9 NetBackup 6.5.2 の新しい vxvm パラメータ パラメータ 説明 Wait for mirror sync completion (Data Mover backups only) このパラメータは NetBackup メディアサーバーまたはサードパーティー のコピーデバイスのバックアップ方式を使用するオフホストバックアップ のみに適用されます。 デフォルトの設定 ([はい (Yes)]) の場合、このパラメータは、ミラーの同 期が完了するまでフルサイズインスタントスナップショットがバックアップ に利用されないようにします。同期が完了するまで、バックアップに必要 なデータの一部は、ソースディスクには存在してもスナップショットディス クには存在しないことに注意してください。メディアサーバーがスナップ ショットディスクにアクセスしてもソースディスクにはアクセスしない場合、 またスナップショットディスクがソースと完全に同期される前にバックアッ プを開始した場合には、バックアップが失敗します。 NetBackup メディアサーバーまたはサードパーティーのコピーデバイ スをバックアップする場合は、メディアサーバーがソースディスクにアク セスしないため、このパラメータを 1 に設定する必要があります。ソース ディスクとスナップショットディスクが両方ともメディアサーバーに認識さ れる場合には、このパラメータを 0 ([いいえ (No)]) に設定できます。 Maximum number of volumes to resynchronize concurrently 十分な I/O 帯域幅がある構成では、複数のボリュームを同時に再同期 することで、再同期をより早く完了できます。このパラメータは、同時に 再同期するボリュームペアの数を指定します。ボリュームペアは、ソース ボリュームとそのスナップショット (またはミラー) ボリュームで構成されま す。 デフォルトは 1 で、これはボリュームペアが一度に 1 組ずつ再同期され ることを意味します。クライアントおよびディスクストレージの I/O 帯域幅 がボリュームの同時同期をサポートできない場合は、デフォルトを受け 入れます。I/O 帯域幅を左右する主な要因は、各クライアント上の HBA の数と速度です。 Sync region size in MB ボリュームの領域を同期する際に使用する各 I/O 要求のサイズを MB (UNIX only) 単位で指定します。より大きいサイズを指定すると同期はより早く完了し ますが、そのボリュームにアクセスする他のプロセスのパフォーマンス に、より大きい影響を与えることになります。デフォルトのサイズは 1 MB で、これは高パフォーマンスのアレイおよびコントローラハードウェアで 推奨される最小の値です。指定した値は、ボリュームの領域サイズの倍 数に切り上げられます。 このオプションは、VxVM の vxsnap コマンドの iosize=size パラ メータと同じです。 iosize=size パラメータについて詳しくは、 『Veritas Volume Manager 管理者ガイド』を参照してください。 第 17 章 Snapshot Client の更新 vxvm スナップショットの新しいオプション パラメータ 説明 Sync I/O delay in milliseconds (UNIX only) 前述のパラメータ (Sync region size in MB) の値によって指定した、連 続した領域の同期の合間に設ける遅延をミリ秒単位で指定します。この オプションは、同期がシステムパフォーマンスに与える影響を変更する ために使用できます。 デフォルトは 0 ミリ秒 (遅延なし) です。この値を大きくするにつれて同期 は遅くなり、同じボリュームにアクセスする可能性のある他のプロセスと I/O 帯域幅を取り合うことが少なくなります。 このオプションは、VxVM の vxsnap コマンドの slow=iodelay パラ メータと同じです。 slow=iodelay パラメータについて詳しくは、 『Veritas Volume Manager 管理者ガイド』を参照してください。 インスタントリカバリロールバック用の新しい vxvm リストアオプション 表 17-9 で説明したいくつかの vxvm パラメータは、ロールバックに複数のボリュームが 関与している場合に、特にインスタントリカバリの特定の時点へのロールバックに設定で きます。これらのオプションをロールバックが発生する状況に合わせて変更することで、パ フォーマンスを向上できる場合があります。 ロールバック用に次のパラメータを変更できます。 ■ Maximum number of volumes to resynchronize concurrently ■ Sync region size in MB (UNIX only) ■ Sync I/O delay in milliseconds (UNIX only) メモ: インスタントリカバリロールバックは、これらの vxvm パラメータに、表 17-9 に示 したデフォルト値を使用します。 特定の時点へのロールバック用に vxvm パラメータを変更する方法 1 次のファイルを作成します。 /usr/openv/netbackup/SYMC_PARAMS 2 このファイルに、パラメータに指定する数値を 1 行で指定します。パラメータに適用 する数値は、前述の箇条書きに示した順序で指定します。 次に例を示します。 6 3 1000 この例は、パラメータを次のように再設定します。 351 352 第 17 章 Snapshot Client の更新 vxvm スナップショットの新しいオプション ■ Maximum number of volumes to resynchronize concurrently = 6 ■ Sync region size in MB (UNIX only) = 3 ■ Sync I/O delay in milliseconds (UNIX only) = 1000 18 格納する新規データのキー マネージメント この章では以下の項目について説明しています。 ■ キーマネージメントサービスの概要 ■ KMS のインストール ■ KMS の構成 ■ KMS の使用 ■ KMS データベースの構成要素 ■ CLI コマンド ■ KMS のトラブルシューティング キーマネージメントサービスの概要 キーマネージメントサービス (KMS) 機能は、NetBackup 6.5.2 で実行されます。これは、 T10 規格 (LTO4) に準拠するテープドライブの対称暗号化キーを管理する、マスターサー バーベースの対称キー管理サービスです。KMS は、ボリュームプールベースのテープ 暗号化を使用するように設計されています。KMS は、組み込みのハードウェア暗号化機 能を持つテープハードウェアで使用されます。組み込みの暗号化機能を持つテープドラ イブの例は、IBM ULTRIUM TD4 カートリッジドライブです。KMS は、Windows および UNIX 上で実行されます。KMS では、パスコードからキーが生成されるか、または自動 的にキーが生成されます。KMS の操作は、KMS コマンドラインインターフェース (CLI) を 介して実行されます。CLI オプションは、nbms および bmkmsutil の両方で利用可能で す。 KMS は、既存の NetBackup 操作システム管理に与える影響を最小限に留めながら、将 来キーマネージメントサービスを拡張するための基盤を提供します。この 6.5.2 における 354 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント キーマネージメントサービスの概要 ライセンスを所有しないバージョンでは、初期リリースの KMS の限定された機能セットが 提供されており、キーグループ数およびキーグループごとのキーレコード数が制限されて います。 KMS の注意事項 次に、KMS の機能および使用に関する注意事項を示します。 新しい NBKMS サービス nbkms サービスはメディアサーバーの BPTM プロセスに暗号化キーを提供する、マス ターサーバーベースのサービスです。 新しい nbkmsutil KMS 構成ユーティリティ セキュリティ上の理由のため、KMS 構成ユーティリティは、root または管理者としてマス ターサーバーからのみ実行可能です。 NetBackup の大幅な変更 次の処理を可能にするために、NetBackup の変更が必要でした。 ■ ボリュームプール名で ENCR_ 接頭辞を使用できるようにするため。 ■ キーマネージメントサービスと通信するため。 ■ (LTO4 または同等の) 暗号化が埋め込まれた T10 / SCSI 規格のテープドライブをサ ポートするため。 ■ NetBackup イメージ情報への暗号化キータグの追加を通知するように NetBackup GUI および CLI を変更 bpimmedia および bpimagelist が変更されました。 ■ この NetBackup 6.5.2 リリースのリカバリ能力および使用しやすさを強化 推奨されるオプションは、すべての暗号化キーがパスフレーズで生成されることです。 パスフレーズを入力すると、キーマネージメントシステムによって、そのパスフレーズ から再作成可能な暗号化キーが作成されます。 KMS のインストールおよび配置の決定 次に KMS の配置について決定する必要のある事項を示します。 ■ KMS のランダムに生成されたキーまたはパスフレーズで生成されたキーのどちらを 選択するか ■ NBAC の配置を含めるかどうか 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント キーマネージメントサービスの概要 KMS のセキュリティ 既存の NetBackup サービスに追加されるセキュリティ上の問題はありません。 暗号形式 KMS では、次の暗号形式がサポートされています。 ■ AES_128 ■ AES_192 ■ AES_256 (デフォルトの暗号) KMS のリカバリ能力 KMS を使用して、すべての暗号化キーをパスフレーズから生成する方法があります。こ れらのパスフレーズを記録して、NetBackup の KMS 全体を再作成するために後で使用 することができます。 NetBackup 6.5.2 のライセンスを所有しないバージョンの制限事 項 この NetBackup 6.5.2 におけるライセンスを所有しないバージョンの KMS では、各グ ループでキーレコードは 10 個まで、追加できるキーグループは 2 つまでに制限されて います。 KMS ファイル 次のような KMS に関連する KMS ファイルがあり、キーに関する情報が維持されます。 ■ キーファイルまたはキーデータベース データ暗号化キーが含まれます。キーファイル は、/opt/openv/kms/db/KMS_DATA.dat にあります。 ■ ホストマスターキー AES 256 を使用して KMS_DATA.dat キーファイルを暗号化および保護する暗号化 キーが含まれます。ホストマスターキーは、/opt/openv/kms/key/KMS_HMKF.dat にあります。 ■ キーの保護キー AES 256 を使用して KMS_DATA.dat キーファイルの個々のレコードを暗号化およ び保護する暗号化キーです。キーの保護キー は、/opt/openv/kms/key/KMS_KPKF.dat にあります。現在は、すべてのレコード を暗号化するために同じキーの保護キーが使用されます。 355 356 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント キーマネージメントサービスの概要 キーレコード キーレコードには多数のフィールドが含まれますが、主要なレコードは、暗号化キー、暗 号化キータグおよびレコードの状態です。また、キーレコードにはいくつかのメタデータも 含まれます。 これらのキーレコードは次のように定義されます。 ■ 暗号化キー これは、テープドライブに指定されるキーです。 ■ 暗号化キータグ このタグは、暗号化キーの識別子です。 ■ レコードの状態 各キーレコードには状態があります。状態は、prelive、active、inactive、deprecated および terminated です。 ■ メタデータ メタデータには、論理名、作成日、変更日および説明が含まれます。 キーグループ キーグループはキーレコードの論理名および論理グループです。作成されるすべての キーレコードはグループに属する必要があります。キーグループには、常に active 状態 のキーレコードを 1 つだけ含めることができます。 テープドライブおよびメディアの機能 ドライブ、テープおよび NetBackup の機能は、ドライブの暗号化が正常に行われるよう にすべて適合している必要があります。規格に準拠するドライブは多数あります。LTO4 は一般的な形式です。現在は、LTO4 ドライブおよび LTO4 メディアのみを暗号化およ び復号化できます。読み取りおよび書き込みのために LTO4 ドライブで LTO3 メディアを 実行することはできますが、データを暗号化することはできません。LTO2 メディアを使用 している場合、LTO4 ドライブでデータを読み取ることはできますが、暗号化されていない 形式でも暗号化されている形式でも書き込みはできません。 暗号化を設定する際は、これらのドライブおよびメディアの問題を把握する必要がありま す。暗号化が可能なドライブが必要なだけでなく、メディアの暗号化を実行できるようにメ ディアをグループ化する必要があります。後で復号化するために、テープは復号化が可 能なドライブに配置する必要があります。 次に、テープドライブおよびメディアの相互運用性について示します。 ■ LTO4 ドライブは、LTO2、LTO3 および LTO4 メディアを読み取ることができます。 ■ LTO4 ドライブは、LTO3 および LTO4 メディアに書き込むことができます。 ■ LTO4 ドライブは、LTO4 メディアのみを暗号化できます。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント キーマネージメントサービスの概要 ■ LTO4 で暗号化および復号化されたメディアは、LTO4 ドライブでのみ動作します。 KMS と NBAC KMS を NBAC とともに使用する場合については、このマニュアルの様々な項で、必要に 応じて説明されています。詳しくは、NetBackup 6.5.2 の NBAC のマニュアルを参照して ください。 KMS と HA クラスタ KMS を HA クラスタとともに使用する場合については、このマニュアルの様々な項で、必 要に応じて説明されています。詳しくは、NetBackup 6.5.2 の HA のマニュアルを参照し てください。 KMS ログ サービスでは新しく統合ログが使用され、サービスに OID 286 が割り当てられています。 nbkmsutil コマンドでは従来のログが使用され、そのログはファイル /usr/openv/netbackup/logs/admin/*.log にあります。 Windows で NetBackup 6.5.2 をアンインストールする場合の KMS Windows で、最初に NetBackup 6.5.2 をアンインストールせずに NetBackup 6.5 のア ンインストールを実行すると、KMS はインストールされたまま Windows サービスマネー ジャに残ります。この Windows の問題を解決するには、NetBackup 6.5.2 をアンインス トールしてから、NetBackup 6.5 をアンインストールします。この項目に関する TechNote は今後作成されます。 KMS の操作原理 KMS は、暗号化可能なテープドライブと連携して動作します。KMS は、システム管理の 観点から NetBackup の使用が複雑にならないような方法で、NetBackup 6.5.2 に統合 されています。KMS は、組み込みの暗号化機能を使用して、テープドライブに暗号化 キーマネージメントを提供します。これらは、SCSI 規格に準拠するテープドライブです。 SCSI コマンドによって、テープドライブで実際に暗号化を有効にできます。NetBackup は、ボリュームプール名を使用してこの機能へアクセスします。 暗号化テープへの書き込みの概要 BPTM は、名前に ENCR_ の接頭辞が付いたボリュームプールからのテープへの書き込 み要求およびテープの使用要求を受け取ります。ENCR_ 接頭辞は、テープに書き込まれ る情報が暗号化されることを BPTM に通知するシグナルです。 BPTM は KMS と通信し、ボリュームプール名に一致する名前のキーグループの暗号化 キーを要求します。 357 358 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント キーマネージメントサービスの概要 KMS は、BPTM に暗号化キーおよびキー識別子 (暗号化キータグとも呼ばれる) を戻し ます。 BPTM は、ドライブを暗号化モードにして、キーおよび識別子タグをドライブに登録しま す。これはすべて、SCSI 仕様に追加されている SCSI セキュリティプロトコルの in/out コ マンドを使用して行われます。 バックアップは通常どおりに処理されます。 バックアップが完了すると、BPTM はキーおよびタグをドライブから登録解除し、ドライブ を通常モードに設定し直します。 この後、BPTM は NetBackup イメージレコードカタログにタグを記録します。 図 18-1 に、処理の流れを示します。 図 18-1 暗号化テープへの書き込み処理の流れ 暗号化テープの読み取りの概要 テープの読み取りが行われ、イメージが暗号化されているテープの領域が検出されると、 BPTM は使用されているタグを特定し、KMS はそのレコードおよびキーを BPTM にロー ドします。それから BPTM はドライブにキーを提供し、テープの読み取りが通常どおりに 行われます。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント キーマネージメントサービスの概要 KMS の用語 表 18-1 に KMS に関連する用語の定義を示します。 表 18-1 一般的な KMS の用語の定義 用語 定義 コマンドラインインター フェース (Command line interface: CLI) CLI では、指定されたコマンドラインから nbkmsutil コマンドを使用し て、KMS の機能を操作できます。CLI を使用して、新しいキーグループ の作成、新しいキーの作成、キーグループ属性の変更、キー属性の変 更、キーグループの詳細の取得、キーの詳細の取得、キーグループの 削除、キーの削除、キーのリカバリ、ホストマスターキーの変更、ホストマ スターキー ID の取得、キーの保護キーの変更、キーの保護キー ID の 取得、キーストアの統計の取得、KMS データベースの静止、KMS デー タベースの静止解除を実行できます。 ホストマスターキー (Host ホストマスターキーには、AES 256 を使用して KMS_DATA.dat キー Master Key: HMK) ファイルを暗号化および保護する暗号化キーが含まれます。ホストマス ターキーは、/opt/openv/kms/key/KMS_HMKF.dat にあります。 キー (Key) キーとは、データの暗号化および復号化に使用される暗号化キーです。 キーグループ (Key group: KG) キーグループとは、キーの論理コレクションです。 キーグループレコード (Key group record: KGR) キーグループレコードには、キーグループの詳細が含まれます。 キーマネージメントサー キーマネージメントサービスとは、T10 規格 (LTO4) に準拠しているテー ビス (Key Management プドライブの対称暗号化キーを管理する、マスターサーバーベースの Service: KMS) 対称キー管理サービスです。KMS は /usr/openv/netbackup/bin/nbkms にあります。 キーレコード (Key record: KR) キーレコードには、暗号化キーの詳細が含まれます。 KMS データベース (KMS database) KMS データベースには、データ暗号化キーが含まれます。 キーの保護キー (Key Protection Key: KPK) キーの保護キーとは、AES 256 を使用して KMS_DATA.dat キーファ イルの個々のレコードを暗号化および保護する暗号化キーです。キー の保護キーは kms/key/KMS_KPKF.dat にあります。現在は、すべ てのレコードを暗号化するために同じキーの保護キーが使用されます。 キーファイル (キーデー キーファイルまたはキーデータベースには、データ暗号化キーが含まれ タベース) (Key file (key ます。キーファイルは、/opt/openv/kms/db/KMS_DATA.dat に database)) あります。 359 360 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS のインストール 用語 定義 キーグループ (Key group) キーグループとはキーレコードの論理名および論理グループです。キー グループには、常に active 状態のキーレコードを 1 つだけ含めること ができます。 キーレコード (Key record) キーレコードには、暗号化キー、暗号化キータグおよびレコードの状態 が含まれます。その他の有効なメタデータ (論理名、作成日、変更日、 説明など) も含まれます。 キーレコードの状態 (Key キーレコードの状態を次に示します。 record states) ■ prelive。キーレコードは作成されていますが、使用されていません。 active。キーレコードは、バックアップおよびリストアの両方で暗号化 および復号化に使用できます。 ■ inactive。キーレコードは暗号化には使用できませんが、リストア中 に復号化のみに使用できます。 ■ deprecated。キーレコードは暗号化または復号化には使用できま せん。 ■ terminated。キーレコードは使用できませんが、削除できます。 ■ キーストア (Key store)。キーストアとはデータ暗号化キーを保持す るファイルです。 ■ パスフレーズ (Passphrase)。パスフレーズとはユーザー指定のラン ダムな文字列です。暗号化キーを作成するためのシードです。パス フレーズを使用して、またはパスフレーズを使用せずに、HMK、KPK および暗号化キーを作成することを選択できます。 ■ メモ: 将来使用するためにすべてのパスフレーズを記録し、安全な場所 に保管して、それらを追跡することは重要です。 パスフレーズを使用すると、明らかな利点があります。セキュリティ強度 がより高いキーを作成でき、キーを紛失した場合も、元のキーの作成時 に使用したパスフレーズを指定してキーを再生成できます。 静止 (Quiesce) 静止とは、KMS データベースを読み取り専用管理者モードに設定する ことです。静止は、KMS データベースファイルの一貫性のあるコピーの バックアップを作成するために必要です。 タグ (Tag) タグとは、キーストア内のキーまたはキーグループを特定するために使 用される一意の識別子 (UUID) です。 KMS のインストール 次の手順では、KMS のインストール方法について説明します。 KMS サービスは nbkms と呼ばれます。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS のインストール サービスは、データファイルが設定されるまで実行されないため、KMS を使用しない環 境への影響は最小限に留められます。 KMS をインストールする方法 1 nbkms -createemptydb コマンドを実行します。 2 ホストマスターキー (HMK) のパスフレーズを入力します。また、Enter キーを押し て、ランダムに生成されるキーを作成することもできます。 3 HMK の ID を入力します。この ID には、HMK を特定するのに使用する、わかりや すい任意の ID を指定できます。 4 キーの保護キー (KPK) のパスフレーズを入力します。 5 KPK の ID を入力します。この ID には、KPK を特定するのに使用する、わかりやす い任意の ID を指定できます。 ID を入力して Enter キーを押すと、KMS サービスが起動します。 6 次のコマンドを実行してサービスを起動します。 nbkms 7 次のように grep コマンドを使用してサービスが起動していることを確認します。 ps -ef | grepnbkms 8 キーグループを作成します。キーグループ名はボリュームプール名に一意に一致す る必要があります。すべてのキーグループ名には接頭辞 ENCR_ が付いている必要 があります。 nbkmsutil -creatkg -kgame ENCR_volumepoolname ENCR_ 接頭辞は重要です。BPTM は ENCR_ 接頭辞を含むボリュームプール要求を 受け取る場合に、そのボリュームプール名を KMS に渡します。KMS はそれがボ リュームプールと完全に一致するかを判別し、そのグループからバックアップ用に active キーレコードを取得します。 9 -createkey オプションを使用してキーレコードを作成します。 nbkmsutil -createkey -kgname ENCR_volumepool -keyname keyname -activate -desc "message" キー名およびキーメッセージは任意です。これらは、キーを表示するときにこのキー を特定するのに役立ちます。 -activate オプションは、prelive 状態をスキップしてこのキーを active として作成 します。 361 362 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS のインストール 10 スクリプトでパスフレーズを求められたら、パスフレーズを再入力します。 次の例では、キーグループは ENCR_pool1 と呼ばれ、キー名は Q1_2008_key で す。説明部分はこのキーが 1 月、2 月、3 月用のキーであることを示します。 nbkmsutil -createkey -kgname ENCR_pool1 -keyname Q1_2008_key -activate -desc "key for Jan, Feb, & Mar" 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS のインストール 11 同じコマンドを使用して別のキーレコードを作成できます。別のキー名および説明に すると、キーレコードの区別に役立ちます。 nbkmsutil -createkey -kgname ENCR_pool1 -keyname Q2_2008_key -activate -desc "key for Apr, May, & Jun" メモ: コマンド nbkmsutil -kgname name -activate を使用して複数のキーレ コードを作成すると、最後のキーのみが active に保たれます。 12 あるキーグループ名に属するすべてのキーを表示するには、次のコマンドを使用し ます。 nbkmsutil -listkeys -kgname keyname メモ: nbkmsutil -listkeys コマンドの出力を記録しておくことを強くお勧めします。 キーをリカバリする必要がある場合、出力に表示されるキータグが必要です。 次のコマンドと出力では、この手順の例が使用されています。 KMS の NBAC との使用 KMS の導入をサポートするために、次の変更が NBAC に加えられました。 ■ 新しい認可オブジェクト KMS の追加 363 364 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS のインストール ■ 新しい NetBackup ユーザーグループ NBU_KMS Admin の追加 KMS オブジェクトに対してユーザーが所有する権限によって、KMS 関連の実行可能な タスクが異なります。 表 18-2 に、各 NetBackup ユーザーグループのデフォルトの KMS 権限を示します。 NetBackup ユーザーグループのデフォルトの KMS 権限 表 18-2 設定 動作 NBU_ User NBU_ NBU_ Operator Admin Browse 参照 --- --- Read 読み取り --- Configure 新規 Configure Configure NBU_ Security Admin Vault_ NBU_ SAN NBU_ KMS Operator Admin Admin ○ --- --- --- ○ --- ○ --- --- --- ○ --- --- --- --- --- --- ○ 削除 --- --- --- --- --- --- ○ 変更 --- --- --- --- --- --- ○ 前述の KMS 権限に加えて、NBU_KMS 管理グループはその他の認可オブジェクトに関 する次の権限も所有しています。 ■ BUAndRest は参照、読み取り、バックアップ、リストア、表示権限を所有 ■ HostProperties は参照、読み取り権限を所有 ■ License は参照、読み取り権限を所有 HA クラスタに使用する KMS のインストール 通常の NetBackup 環境では、一部のオプションパッケージのみがインストール、ライセ ンス付与または構成されていることがあります。このような状況では、これらのオプション製 品に付随するサービスが常に有効でない場合があります。このため、これらのサービスは デフォルトでは監視されず、サービスに障害が発生しても NetBackup はフェールオー バーされません。将来、オプション製品のインストール、ライセンス取得および構成が行 われると、そのサービスに障害が発生した場合に NetBackup をフェールオーバーする ようにサービスを手動で構成できます。この項では、クラスタを監視するよう手動で KMS を設定する手順を説明します。 クラスタでの KMS サービスの有効化 監視可能なサービスのリストに KMS サービスを追加し、クラスタで KMS サービスを有効 にできます。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS のインストール クラスタで KMS サービスを有効にする方法 1 クラスタのアクティブノードで、コマンドプロンプトを開きます。 2 次の場所にディレクトリを変更します。 Windows の場合:<NetBackup_install_path>¥NetBackup¥bin UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin 3 次のコマンドを実行します。 Windows の場合:bpclusterutil -addSvc "NetBackup Key Management Service" UNIX の場合:bpclusterutil -addSvc nbkms 4 オプション製品固有の手順に従って、製品を有効にします。NetBackup キーマネー ジメントサービスの場合、コマンドを実行してデータベースを作成し、サービスを起動 します。 KMS サービスの監視の有効化 KMS サービスの監視を有効にし、サービスに障害が発生したときに NetBackup をフェー ルオーバーすることができます。 KMS サービスの監視を有効にし、サービスに障害が発生したときに NetBackup をフェー ルオーバーする方法 1 クラスタのアクティブノードで、コマンドプロンプトを開きます。 2 次の場所にディレクトリを変更します。 Windows の場合:<NetBackup_install_path>¥NetBackup¥bin UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin 3 次のコマンドを実行します。 Windows の場合:bpclusterutil -enableSvc "NetBackup Key Management Service" UNIX の場合:bpclusterutil -enableSvc nbkms KMS サービスの監視の無効化 KMS サービスの監視を無効にすることができます。 365 366 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の構成 KMS サービスの監視を無効にする方法 1 クラスタのアクティブノードで、コマンドプロンプトを開きます。 2 次の場所にディレクトリを変更します。 Windows の場合:<NetBackup_install_path>¥NetBackup¥bin UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin 3 次のコマンドを実行します。 Windows の場合:bpclusterutil -disableSvc "NetBackup Key Management Service" UNIX の場合:bpclusterutil -disableSvc nbkms 監視対象リストからの KMS サービスの削除 KMS サービスを、監視可能なサービスのリストから削除できます。 監視対象サービスのリストから KMS サービスを削除する方法 1 前述の手順を使用して、オプション製品のサービスの監視を無効にします。 2 オプション製品固有の手順に従って、製品を削除します。 3 クラスタのアクティブノードで、コマンドプロンプトを開きます。 4 次の場所にディレクトリを変更します。 Windows の場合:<NetBackup_install_path>¥NetBackup¥bin UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin 5 次のコマンドを実行します。 Windows の場合:bpclusterutil -deleteSvc "NetBackup Key Management Service" UNIX の場合:bpclusterutil -deleteSvc nbkms KMS の構成 KMS の構成は、キーデータベース、キーグループおよびキーレコードの作成によって行 います。その後、KMS と連携するように NetBackup を構成します。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の構成 KMS を構成して初期化する方法 1 キーデータベース、ホストマスターキー (HMK) およびキーの保護キー (KPK) を作 成します。 2 ボリュームプールと一致するキーグループを作成します。 3 active キーレコードを作成します。 キーデータベースの作成 空のキーデータベースを作成するには、次の手順を使用します。キーデータベースは、 -createemptydb オプションを指定してサービス名を起動すると作成されます。この処理 は、既存のキーデータベースの有無をチェックし、存在しないことを確認してから作成を 開始します。KMS の初期化時に、2 つの保護キーを作成する必要があります。ホストマ スターキー (HMK) とキーの保護キー (KPK) です。 すべての KMS キーの作成操作と同様に、これらのキーの作成に関しても次のオプショ ンが用意されています。 ■ パスフレーズによるキーの生成 ■ ランダムなパスフレーズの生成 各キーに関連付けられる論理 ID の入力を求められます。この操作が終了すると、キー データベースおよび保護キーが作成されます。 Windows システムの場合は、これらを次のファイルで確認できます。 ¥Program Files¥Veritas¥kms¥db¥KMS_DATA.dat ¥Program Files¥Veritas¥kms¥key¥KMS_HMKF.dat ¥Program Files¥Veritas¥kms¥key¥KMS_HKPKF.dat UNIX システムの場合は、これらを次のファイルで確認できます。 /opt/openv/kms/db/KMS_DATA.dat /opt/openv/kms/key/KMS_HMKF.dat /opt/openv/kms/key/KMS_HKPKF.dat メモ: Windows では、次の nbkms コマンドは C:¥Program Files¥Veritas¥NetBackkup¥bin ディレクトリから実行されます。 367 368 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の構成 キーデータベースを作成する方法 1 次のコマンドを実行します。 nbkms -createemptydb. 2 ホストマスターキーのパスフレーズを入力するか、または Enter キーを押してランダ ムに生成されたキーを使用します。次のプロンプトでパスフレーズを再入力します。 3 HMK ID を入力します。この ID は HMK に関連付けられ、後でこの特定のキーの 確認に使用できます。 4 キーの保護キーのパスフレーズを入力するか、または Enter キーを押してランダム に生成されたキーを使用します。次のプロンプトでパスフレーズを再入力します。 5 KPK ID を入力します。この ID は KPK に関連付けられ、後でこの特定のキーの確 認に使用できます。 6 KPK ID に 10 と入力します。 キーグループとキーレコードの作成 キーグループはキーレコードの論理コレクションで、1 つのレコードだけが active 状態に なります。 キーグループの定義は、次の情報で構成されています。 ■ 名前 キーグループに付ける名前。キーストア内で一意である必要があります。キーグルー プの名前の変更は、新しい名前がキーストア内で一意であれば可能です。 ■ タグ 一意のキーグループ識別子 (変更不可)。 ■ 暗号 サポートされている暗号。このキーグループに属するキーは、すべてこの暗号に基づ いて作成されます (変更不可)。 ■ 説明 任意の説明 (変更可能)。 ■ 作成日時 このキーグループの作成日時 (変更不可)。 ■ 最終変更日時 変更可能な属性を最後に変更した日時 (変更不可)。 キーグループの作成 暗号化を設定する最初の手順は、キーグループを作成することです。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の構成 次の例では、キーグループ ENCR_mygroup を作成しています。 nbkmsutil -createkg -kgname ENCR_mygroup メモ: この 6.5.2 バージョンの KMS では、作成するグループの名前 (たとえば、mygroup) に接頭辞 ENCR_ を付けることが重要です。 キーレコードの概要 次の手順は、active キーレコードの作成です。キーレコードは、prelive 状態で作成して から active 状態に移すことも、直接 active 状態で作成することもできます。 キーレコードは、次の重要な情報で構成されています。 ■ 名前 キーに付ける名前。キーグループ内で一意である必要があります。キーの名前の変 更は、新しい名前がキーグループ内で一意であれば可能です。 ■ キータグ 一意のキー識別子 (変更不可)。 ■ キーグループタグ このキーが属している一意のキーグループ識別子 (変更不可)。 ■ 状態 キーの現在の状態 (変更可能)。 ■ 暗号化キー バックアップまたはリストアデータの暗号化または復号化に使用されるキー (変更不 可)。 ■ 説明 任意の説明 (変更可能)。 ■ 作成日時 このキーの作成日時 (変更不可)。 ■ 最終変更日時 変更可能な属性を最後に変更した日時 (変更不可)。 キーレコードには次の状態があります。 ■ prelive。レコードは作成されていますが、使用されていないことを示します。 ■ active。レコードおよびキーを暗号化と復号化に使用できることを示します。 ■ inactive。レコードおよびキーを暗号化には使用できないが、復号化には使用できる ことを示します。 ■ deprecated。レコードは暗号化または復号化には使用できないことを示します。 369 370 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の構成 ■ terminated。レコードを削除できることを示します。 キーレコードの状態:概要 キーレコードの状態には、prelive、active、inactive、deprecated および terminated があります。キーレコードの状態は、キーレコードのライフサイクルに準拠しています。いっ たんキーが active 状態になると (暗号化に使用するように設定すると)、キーはライフサイ クルを通じて、1 つの状態からその前後の状態へと、適切な順序で遷移する必要があり ます。キーは、いずれかの状態を省略して遷移することはできません。 active 状態と terminated 状態の間では、前後いずれかの方向に一度に 1 つの状態だ け遷移できます。この範囲以外の状態の場合、移行の方向は一方向のみです。削除さ れたキーレコードはリカバリできません (パスフレーズを使用して作成されていない場合)。 また、active 状態のキーを prelive 状態に戻すことはできません。 メモ: キーは、prelive 状態または active 状態のいずれかで作成できます。active キー レコードは、バックアップとリストアの両方の操作で使用できます。inactive キーは、リスト ア操作でのみ使用できます。deprecated キーは、使用できません。キーレコードが deprecated 状態のときに、そのキーレコードを使用してバックアップまたはリストアを実行 しようとすると失敗します。terminated 状態にあるキーレコードは、システムから削除でき ます。 図 18-2 に、prelive 状態または active 状態のキーを作成する処理の流れを示します。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の構成 図 18-2 キーの作成の状態 キーレコードの状態に関する注意事項 次に示す注意事項は、キーレコードの状態に関係する操作を行うときに従ってください。 ■ キーレコードの状態の遷移は明確に定義されているため、キーレコードを削除するに はこれらの状態をすべて経由する必要があります。 ■ キーレコードを active に設定すると、既存の active キーレコードはそのグループに 対して inactive 状態になります。1 つのグループに存在可能な active レコードは 1 つだけです。 ■ deprecated 状態は、キーの使用が制限されますが、キーを保存しておく場合に便利 です。管理者としてキーのセキュリティが低下したと判断した場合は、そのキーをシス テムから削除せずに手動でユーザーによるそのキーの使用を一時停止できます。そ のキーレコードを deprecated 状態に設定すると、この deprecated キーを使用して バックアップまたはリストアを試みたユーザーにはエラーが表示されるようになります。 ■ キーレコードの削除は、キーを誤って削除する可能性を減らすために 2 つの手順で 構成されています。まず、deprecated キーを terminated に設定する必要がありま す。その後、そのキーレコードを削除できます。terminated キーレコードのみを削除 できます (prelive 状態のキーを除く)。 ■ 使用前にキーレコードを作成しておく場合には、prelive 状態を使用できます。 371 372 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の構成 prelive 状態 prelive 状態で作成したキーは、active にすることも、削除することもできます。 prelive 状態は、次の場合に使用できます。 ■ KMS 管理者が、システムに影響を与えずにキーレコードの作成をテストする場合。正 しく作成されたら、そのレコードを active 状態にできます。正しく作成されていなかっ た場合、そのレコードを削除できます。 ■ KMS 管理者がキーレコードを作成しておいて、そのレコードを将来のある時点で active 状態にする場合。これは、レコードを active に設定する操作を、KMS キース トアのバックアップ後 (またはパスフレーズの記録後) まで延期する場合などです。ま たは、レコードを active に設定する操作を、将来のある時点に延期する場合もありま す。 prelive 状態のキーレコードは、active にすることも、システムから削除することもでき ます。 active 状態 active キーレコードは、データの暗号化および復号化に使用できます。必要に応じて、 active キーレコードを inactive にすることもできます。active 状態は、最も重要な 3 つの データ管理状態のうちの 1 つです。他の 2 つの重要なデータ管理状態は、inactive 状 態および deprecated 状態です。 キーレコードは、prelive 状態を省略して直接 active 状態で作成できます。active 状態 のキーレコードは、active のままにするか、inactive に変更できます。active レコードを prelive 状態に戻すことはできません。 inactive 状態 inactive キーレコードは、データの復号化に使用できます。必要に応じて、inactive キー レコードを再度 active にすることも、deprecated 状態に移行させることも可能です。 inactive 状態は、最も重要な 3 つのデータ管理状態のうちの 1 つです。他の 2 つの重 要なデータ管理状態は、active 状態および deprecated 状態です。 inactive 状態のキーレコードは、inactive のままにするか、active または deprecated に 変更できます。 deprecated 状態 deprecated キーレコードは、データの暗号化または復号化に使用できません。必要に 応じて、deprecated 状態のキーレコードを inactive または terminated にすることが可 能です。deprecated 状態は、最も重要な 3 つのデータ管理状態のうちの 1 つです。他 の 2 つの重要なデータ管理状態は、active 状態および inactive 状態です。 deprecated 状態は、次の場合に使用できます。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の構成 ■ キーの使用を追跡または規制する必要がある場合。deprecated キーが適切な状態 に変更されないかぎり、このキーの使用を試みても失敗します。 ■ 今後キーが必要になることはないが、保持しておくために terminated 状態に設定し ない場合。 deprecated 状態のキーレコードは、deprecated のままにするか、inactive または terminated に変更できます。 terminated 状態 terminated 状態は、deprecated 状態のキーレコードを削除する場合の 2 番目の手順、 つまり安全のための手順となります。terminated キーレコードは、必要に応じて deprecated 状態に移すか、最終的に再度 active 状態まで戻すことができます。 terminated キーレコードは、KMS から削除することもできます。 注意: キーを削除する前に、このキーで暗号化された有効なイメージが存在しないことを 確認してください。 terminated 状態のキーレコードは、terminated のままにするか、deprecated に変更す るかまたは物理的に削除することができます。 KMS での推奨する実施例 次の項では、KMS のバックアップ、KMS のリカバリ、KMS の再生成において推奨される 実施例について、および KMS データファイルのバックアップに関連する問題とソリュー ションについて説明します。 KMS データベースファイルのバックアップ KMS データベースのバックアップでは、KMS ファイルもバックアップされます。 KMS ユーティリティには、データベースファイルの静止オプション、つまり任意のユーザー によるデータファイルの変更を一時的に禁止するオプションがあります。バックアップを目 的として KMS_DATA.dat、KMS_HMKF.dat および KMS_KPKF.dat ファイルを別の場所に コピーする計画の場合は、静止オプションを実行することが重要です。 静止中は、NetBackup によってこれらのファイルに対する書き込みアクセスは排除され、 読み込みアクセスのみが許可されます。 nbkmsutil -quiescedb を実行すると、静止成功に関するメッセージと、未処理のコー ル数を示すメッセージが戻されます。この未処理のコール数は、カウントされます。ファイ ルの未処理の要求数に対して、ファイルにカウントが設定されます。 静止後、そのファイルを別のディレクトリの場所にコピーすることでバックアップを実行で きます。 373 374 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の構成 ファイルをコピーした後、nbkmsutil -unquiescedb を使用して KMS データベースファ イルの静止を解除できます。 未処理の静止要求カウントが 0 になると、KMS は KMS_DATA.dat、KMS_HMKF.dat およ び KMS_KPKF.dat ファイルの変更が可能なコマンドを実行できるようになります。これら のファイルに対する書き込みアクセスが再び可能になります。 すべてのデータファイルのリストアによる KMS のリカバリ KMS_DATA.dat、KMS_HMKF.dat および KMS_KPKF.dat ファイルのバックアップコピーを 作成済みである場合は、これら 3 つのファイルをリストアするだけです。その後 nbkms サービスを起動すると、KMS システムが起動し、再び動作します。 KMS データファイルのみのリストアによる KMS のリカバリ KMS データファイル kms/db/KMS_DATA.dat のバックアップコピーは、パスフレーズを 使用して KMS_HMKF.dat および KMS_KPKF.dat ファイルを再生成することで、リストアで きます。したがって、ホストマスターキーおよびキーの保護キーのパスフレーズを書き留め てある場合は、これらのファイルを再生成するコマンドを実行できます。システムからパス フレーズの入力を求められ、ここで入力したパスフレーズが元々入力してあったものと一 致すると、ファイルをリセットできます。 手順を次に示します。 ■ nbkms -resetkpk コマンドを実行します。 ■ nbkms -resethmk コマンドを実行します。 ■ nbkms サービスを起動します。 データ暗号化キーの再生成による KMS のリカバリ データ暗号化キーの再生成を行うことで、完全な KMS データベースを再生成できます。 目的は、新しい空の KMS データベースを作成し、個々のすべてのキーレコードを再度 登録することです。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の構成 375 データ暗号化キーの再生成によって KMS をリカバリする方法 1 次のコマンドを実行して、空の KMS データベースを作成します。 nbkms -createemptydb 同じホストマスターキーおよびキーの保護キーを使用する必要はありません。新しい キーを選択できます。 2 nbkmsutil -recoverkey コマンドを実行し、キーグループ、キー名およびタグを 指定します。 nbkmsutil -recoverkey -kgname ENCR_pool1 -keyname Q1_2008_key -tag d5a2a3df1a32eb61aff9e269ec777b5b9092839c6a75fa17bc2565f725aafe90 キーの作成時に nbkmsutil -listkey コマンドの出力の電子コピーを保持しな かった場合、64 文字すべてを手動で入力する必要があります。 3 プロンプトでパスフレーズを入力します。以前に入力した元のパスフレーズと、正確 に一致する必要があります。 メモ: 入力したタグがすでに KMS データベースに存在する場合、そのキーを再作 成することはできません。 4 リカバリしたキーがバックアップに使用するキーである場合、次のコマンドを実行して キーを active にします。 nbkmsutil -modifykey -kgname ENCR_pool1 -keyname Q1_2008_key -state active -recoverkey オプションによってキーレコードは inactive 状態になり、inactive 状 態で KMS データベースに登録されます。 5 このキーレコードが今後使用されない予定のものである場合は、次のコマンドを実行 します。 nbkmsutil -modifykey -kgname ENCR_pool1 -keyname Q1_2008_key -state deprecated KMS データファイルのバックアップに関する問題 通常の NetBackup テープまたはカタログバックアップで KMS データファイルをバック アップする場合、問題が生じる可能性があります。 注意: KMS データファイルは、NetBackup カタログバックアップに含まれていません。 376 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の構成 KPK、HMK およびキーファイルがカタログバックアップに含まれている場合、そのカタロ グバックアップテープを紛失すると、キーにアクセスするために必要なデータがすべてそ のテープに含まれているため、キーストアのセキュリティが低下します。 たとえば、同じトランスポートトラックで運ばれるカタログバックアップテープとデータテー プを両方一緒に紛失した場合、重大な問題が生じる可能性があります。両方のテープを 一緒に紛失した場合、最初からこのテープを暗号化していなかったのと大差ありません。 カタログの暗号化も良いソリューションとはいえません。KPK、HMK およびキーファイル をカタログバックアップに含めて、そのカタログバックアップ自体を暗号化することは、車 内に鍵を残したままロックするのと同じです。このような問題を防止するために、KMS は NetBackup の別のサービスとして確立されており、KMS ファイルは NetBackup ディレク トリとは別のディレクトリに保存されます。ただし、KMS データファイルをバックアップする ためのソリューションは存在します。 KMS データベースファイルのバックアップソリューション KMS データファイルをバックアップする最良のソリューションは、通常の NetBackup プロ セス以外でバックアップするか、パスフレーズで生成された暗号化キーを使用して手動で KMS を再構築することです。暗号化キーはすべてパスフレーズで生成できます。したがっ て、パスフレーズをすべて記録してある場合は、書き留めてある情報から KMS を手動で 再作成することができます。レコード数は 20 に制限されているため (10 個のレコードを 持つグループが 2 つ)、リカバリする必要のあるレコード数は 20 です。別の CD、DVD ま たは USB ドライブに KMS 情報を保存することも、KMS をバックアップする 1 つの方法 です。 キーレコードの作成 次の手順は、パスフレーズを使用し、prelive 状態を省略して active 状態のキーを作成 してキーレコードを作成する方法を示します。 メモ: すでに active キーが存在するグループにキーを追加しようとすると、既存のキーは 自動的に inactive 状態になります。 キーレコードと active 状態のキーの作成方法 1 キーレコードを作成するには、次のコマンドを入力します。 nbkmsutil -createkey -usepphrase -kgname ENCR_mygroup -keyname my_latest_key -activate -desc "key for Jan, Feb, March data" 2 パスフレーズを入力します。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の構成 キーのリスト作成 特定のキーグループで作成したキーのリストを作成するには、次の手順を使用します。 キーグループのキーのリストを作成する方法 ◆ キーグループのキーのリストを作成するには、次のコマンドを入力します。 nbkmsutil -listkeys -kgname ENCR_mygroup デフォルトでは、nbkmsutil によって詳細形式のリストが出力されます。次に、詳細 形式ではないリストの出力を示します。 KGR ENCR_mygroup AES_256 1 Yes 134220503860000000 134220503860000000 KR my_latest_key Active 134220507320000000 134220507320000000 key for Jan, Feb, March data Number of keys: 1 KMS と連携するための NetBackup の構成 KMS と連携するために、NetBackup で次の構成を行います。 ■ NetBackup が KMS からキーレコードを取得する ■ NetBackup で暗号化を使用するように設定する NetBackup および KMS のキーレコード KMS と連携するための NetBackup の構成の最初の手順は、NetBackup でサポートさ れる暗号化可能なテープドライブと、必要なテープメディアをセットアップすることです。 2 番目の手順は、通常どおり NetBackup を構成することです。ただし、暗号化可能なメ ディアを、KMS を構成したときに作成したキーグループと同じ名前のボリュームプール内 に配置する必要がある点が異なります。 メモ: 6.5.2 のキーマネージメント機能では、キーグループ名と NetBackup ボリュームプー ル名が同一で、両方の名前に接頭辞 ENCR_ が付いている必要があります。この構成方 法により、NetBackup のシステム管理インフラストラクチャに大幅な変更を行わなくても、 6.5.2 での暗号化サポートが可能になっています。 テープ暗号化を使用するための Netbackup の設定例 次の例では、暗号化用に作成した 2 つの NetBackup ボリュームプールを設定します (接 頭辞 ENCR_ が付いています)。 377 378 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の構成 図 18-3 に示す NetBackup 管理コンソールには、KMS を使用するための適切な命名 規則が適用された 2 つのボリュームプールが表示されています。 図 18-3 KMS を使用するための 2 つのボリュームプールの設定が表示され た NetBackup 管理コンソール 図 18-4 に、ボリュームプール ENCR_testpool を使用するように設定された NetBackup ポリシーを示します。これは、以前に設定したキーグループと同じ名前です。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の構成 図 18-4 KMS のボリュームプールが表示された NetBackup の[ポリシーの変 更 (Change Policy)]ダイアログボックス NetBackup イメージが暗号化されると、キータグが記録され、イメージと関連付けられま す。この情報は、NetBackup 管理コンソールのレポートで確認するか、または bpimmedia および bpimagelist コマンドの出力で確認できます。 図 18-5 に、暗号化キータグが表示されている[テープ上のイメージ (Images on Tape)] レポートを示します。 379 380 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の使用 図 18-5 テープの暗号化キーが表示されている[テープ上のイメージ (Images on Tape)] KMS の使用 KMS は、暗号化テープバックアップの実行、暗号化テープバックアップの確認、および キーの管理に使用できます。以降の項では、これらの各シナリオの例を示します。 暗号化テープバックアップの実行 暗号化テープバックアップを実行するには、キーグループと同じ名前のボリュームプール から取得するように設定されたポリシーが必要です。 図 18-6 に、ボリュームプール ENCR_pool1 を使用するように設定した NetBackup ポリ シーを示します。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS の使用 図 18-6 KMS のボリュームプール ENCR_pool1 が表示された NetBackup の [ポリシーの変更 (Change Policy)]ダイアログボックス 暗号化バックアップの確認 NetBackup による暗号化テープバックアップの実行時に[メディア上のイメージ (Images on Media)]を表示すると、レコードとともに登録される暗号化キータグが表示されます。 このキータグによって、テープに書き込まれた内容が暗号化されたことがわかります。この 暗号化キータグは、データの暗号化に使用されたキーを一意に識別するものです。レ ポートを実行してポリシー列を下まで読むと、特定のテープ上のすべての内容が暗号化 されているかどうかを確認できます。 図 18-5 に、暗号化キータグが表示されている[メディア上のイメージ (Images on Media)] レポートを示します。 381 382 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS データベースの構成要素 図 18-7 テープの暗号化キーが表示されている[メディア上のイメージ (Images on Media)] KMS データベースの構成要素 KMS データベースは、次の 3 つのファイルで構成されています。 ■ キーストアファイル (KMS_DATA.dat)。すべてのキーグループおよびキーレコードと、 一部のメタデータが含まれています。 ■ KPK ファイル (KMS_KPKF.dat)。キーストアファイルに格納されるキーレコードの暗号 テキスト部分の暗号化に使用される KPK が含まれています。 ■ HMK ファイル (KMS_HMKF.dat)。キーストアファイルの内容全体の暗号化に使用され る HMK が含まれています。キーストアファイルのヘッダーは例外です。キーストアファ イルのヘッダーには、暗号化されない KPK ID および HMK ID のような一部のメタ データが含まれています。 空の KMS データベースの作成 空の KMS データベースは、コマンド nbkms -createemptydb を実行して作成できま す。 このコマンドでは、次の情報の入力が求められます。 ■ HMK パスフレーズ (ランダムな HMK の場合は何も指定しません。) ■ HMK ID ■ KPK パスフレーズ (ランダムな KPK の場合は何も指定しません。) ■ KPK ID 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS データベースの構成要素 KMS データベースのバックアップとディザスタリカバリの手順は、次に示すように、KPK および HMK がランダムに生成された場合とパスフレーズで生成された場合で異なりま す。 HMK と KPK をランダムに生成した場合のリカバリ方法 1 バックアップからキーストアファイルをリストアします。 2 コマンド nbkms -info を実行して、このキーストアファイルの復号化に必要な KPK および HMK の KPK ID および HMK ID を確認します。この出力では、このキース トアファイルの HMK および KPK がランダムに生成されたことも示されているはずで す。 3 セキュリティ保護されたバックアップから、この HMK ID に対応する HMK ファイルを リストアします。 4 セキュリティ保護されたバックアップから、この KPK ID に対応する KPK ファイルをリ ストアします。 KPK ID および HMK ID の重要性 キーストアファイルの内容を解読するには、そのジョブを実行する正しい KPK と HMK を 識別することが重要です。識別は、KPK ID および HMK ID で行うことができます。これ らの ID はキーストアファイルのヘッダーに暗号化されずに格納されているため、キースト アファイルにアクセスしかできない場合でも特定することができます。ディザスタリカバリの 実行を可能にするために、一意の ID を選択し、ID とパスフレーズおよびファイルの関連 付けを記憶しておくことが重要です。 HMK および KPK の定期的な更新 HMK と KPK は、KMS CLI の modifyhmk および modifykpk オプションを使用して定 期的に更新することができます。この操作では、新しいパスフレーズと ID の入力を求め られ、その後 KPK/HMK が更新されます。更新のたびに、ランダムベースの KPK/HKM にするか、パスフレーズベースの KPK/HKM にするかを選択できます。 メモ: HMK および KPK の変更時には -usepphrase オプションを使用して、将来のリカ バリ時に既知のパスフレーズの使用が求められるようにすることが推奨されます。 -nopphrase オプションを使用した場合、KMS で未知のランダムパスフレーズが生成さ れ、将来必要なリカバリが実行できなくなる可能性があります。 KMS キーストアおよび管理者キーのバックアップ 重要な KMS データファイルは、キーデータベース KMS_DATA.dat、ホストマスターキー KMS_HMKF.dat およびキーの保護キー KMS_HKPKF.dat のコピーを作成することで バックアップできます。 383 384 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント CLI コマンド Windows の場合、これらのファイルは次の場所にあります。 ¥Program Files¥Veritas¥kms¥db¥KMS_DATA.dat ¥Program Files¥Veritas¥kms¥key¥KMS_HMKF.dat ¥Program Files¥Veritas¥kms¥key¥KMS_KPKF.dat UNIX の場合、これらのファイルは次の場所にあります。 /opt/openv/kms/db/KMS_DATA.dat /opt/openv/kms/key/KMS_HMKF.dat /opt/openv/kms/key/KMS_KPKF.dat CLI コマンド 以下の項では、次のコマンドラインインターフェースについて説明します。 ■ CLI の使用方法のヘルプ ■ 新しいキーグループの作成 ■ 新しいキーの作成 ■ キーグループの属性の変更 ■ キーの属性の変更 ■ キーグループの詳細の取得 ■ キーの詳細の取得 ■ キーグループの削除 ■ キーの削除 ■ キーのリカバリ ■ ホストマスターキー (HMK) の変更 ■ ホストマスターキー (HMK) ID の取得 ■ キーの保護キー (KPK) の変更 ■ KPK ID の取得 ■ キーストアの統計の取得 ■ KMS データベースの静止 ■ KMS データベースの静止解除 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント CLI コマンド CLI の使用方法のヘルプ CLI の使用方法のヘルプを取得するには、NetBackup キーマネージメントサービスユー ティリティのコマンドを、組み込みの引数を指定して使用します。 個別のオプションに関するヘルプを表示するには、nbkmsutil -help -option を使用 します。 # nbkmsutil -help nbkmsutil [ -createkg ] [ -createkey ] [ -modifykg ] [ -modifykey ] [ -listkgs ] [ -listkeys ] [ -deletekg ] [ -deletekey ] [ -modifyhmk ] [ -modifykpk ] [ -gethmkid ] [ -getkpkid ] [ -quiescedb ] [ -unquiescedb ] [ -recoverkey] [ -ksstats ] [ -help ] 新しいキーグループの作成 新しいキーグループを作成するには、NetBackup キーマネージメントサービスユーティ リティのコマンドを、組み込みの引数を指定して使用します。 # nbkmsutil -help -createkg nbkmsutil -createkg -kgname <key_group_name> [ -cipher <type> ] [ -desc <description> ] メモ: デフォルトの暗号は AES_256 です。 -kgname 新しいキーグループの名前 (キーストア内で一意である必要があります) -cipher このキーグループでサポートされる暗号形式。 新しいキーの作成 新しいキーを作成するには、NetBackup キーマネージメントサービスユーティリティのコ マンドを、組み込みの引数を指定して使用します。 # nbkmsutil -help -createkey nbkmsutil -createkey [ -nopphrase ] -keyname <key_name> 385 386 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント CLI コマンド -kgname <key_group_name> [ -activate ] [ -desc <description> ] メモ: デフォルトのキーの状態は prelive です。 -nopphrase パスフレーズを使用しないでキーを作成します。このオプションを指定しな い場合、ユーザーはパスフレーズの入力を求められます -keyname 新しいキーの名前 (このキーが属するキーグループ内で一意である必要が あります) -kgname 新しいキーが追加される、既存のキーグループの名前 -activate キーの状態を active に設定します (デフォルトのキーの状態は prelive で す) キーグループの属性の変更 キーグループの属性を変更するには、NetBackup キーマネージメントサービスユーティ リティのコマンドを、組み込みの引数を指定して使用します。 # nbkmsutil -help -modifykg nbkmsutil -modifykg -kgname key_group_name [ -name <new_name_for_the_key_group> ] [ -desc <new_description> ] -kgname 変更するキーグループの名前 -name キーグループの新しい名前 (キーストア内で一意である必要があります) キーの属性の変更 キーの属性を変更するには、NetBackup キーマネージメントサービスユーティリティのコ マンドを、組み込みの引数を指定して使用します。 # nbkmsutil -help -modifykey nbkmsutil -modifykey -keyname <key_name> -kgname <key_group_name> [ -state <new_state> | -activate ] [ -name <new_name_for_the_key> ] [ -desc <new_description> ] 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント CLI コマンド メモ: -state および -activate はどちらか一方しか指定できません。 -keyname 変更するキーの名前 -kgname このキーが属するキーグループの名前 -name キーの新しい名前 (キーグループ内で一意である必要があります) -state キーの新しい状態 (有効なキーの状態の遷移順序を参照してください) -activate キーの状態を active に設定します キーグループの詳細の取得 キーグループの詳細を取得するには、NetBackup キーマネージメントサービスユーティ リティのコマンドを、組み込みの引数を指定して使用します。 # nbkmsutil -help -listkgs nbkmsutil -listkgs [ -kgname <key_group_name> | -cipher <type> | -emptykgs | -noactive ] [ -noverbose ] メモ: デフォルトでは、すべてのキーグループがリストに表示されます。オプションを指定 しない場合、すべてのキーグループの詳細が戻されます。 -kgname キーグループの名前 -cipher 特定の暗号形式をサポートするすべてのキーグループの詳細を取得します -emptykgs キーのないすべてのキーグループの詳細を取得します -noactive active キーが存在しないすべてのキーグループの詳細を取得します -noverbose フォーマットされたフォーム形式 (読みやすい形式ではない) で詳細を出力 します。デフォルトは、詳細 (verbose) 形式です。出力は読みやすい形式で 表示されます。 キーの詳細の取得 キーの詳細を取得するには、NetBackup キーマネージメントサービスユーティリティのコ マンドを、組み込みの引数を指定して使用します。 387 388 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント CLI コマンド #nbkmsutil -help -listkeys nbkmsutil -listkeys -kgname <key_group_name> [ -keyname <key_name> | -activekey ] [ -noverbose ] -kgname キーグループ名。キーグループに属するすべてのキーの詳細が戻されます -keyname 特定のキーグループに属する特定のキーの詳細を取得します -activekey 特定のキーグループの有効なキーの詳細を取得します -noverbose フォーマットされたフォーム形式 (読みやすい形式ではない) で詳細を出力 します。デフォルトは、詳細 (verbose) 形式です。出力は読みやすい形式で 表示されます。 キーグループの削除 キーグループを削除するには、NetBackup キーマネージメントサービスユーティリティの コマンドを、組み込みの引数を指定して使用します。 メモ: 空のキーグループのみ削除できます。 # nbkmsutil -help -deletekg nbkmsutil -deletekg -kgname <key_group_name> -kgname 削除するキーグループの名前。空のキーグループのみ削除できます。 キーの削除 キーを削除するには、NetBackup キーマネージメントサービスユーティリティのコマンド を、組み込みの引数を指定して使用します。 # nbkmsutil -help -deletekey nbkmsutil -deletekey -keyname <key_name> -kgname <key_group_name> メモ: prelive または terminated のいずれかの状態のキーを削除できます。 -keyname 削除するキーの名前 (削除するには、キーの状態が prelive または terminated のいずれかである必要があります) -kgname このキーが属するキーグループの名前 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント CLI コマンド キーのリカバリ キーをリカバリするには、NetBackup キーマネージメントサービスユーティリティのコマン ドを、組み込みの引数を指定して使用します。 # nbkmsutil -help -recoverkey nbkmsutil -recoverkey -keyname <key_name> -kgname <key_group_name> -tag <key_tag> [ -desc <description> ] メモ: キーの状態は inactive に設定されます。 バックアップデータの暗号化に使用したキーが失われ、そのコピーも入手できない場合、 リストアが失敗することがあります。このようなキーは、元のキーの属性 (タグおよびパスフ レーズ) がわかれば、リカバリ (再作成) できます。 -keyname リカバリ (再作成) するキーの名前 -kgname このキーが属するキーグループの名前 -tag 元のキーを識別するタグ (同じタグを使用する必要があります) メモ: ユーザーは、正しいキーを取得するために正しいパスフレーズの入力を求められま す (システムは入力されたパスフレーズの有効性を検証しません)。 ホストマスターキー (HMK) の変更 ホストマスターキーを変更するには、NetBackup キーマネージメントサービスユーティリ ティのコマンドを、組み込みの引数を指定して使用します。 HMK は、キーストアの暗号化に使用します。現在の HMK を変更する場合、任意のシー ド (パスフレーズ) と、その指定されたパスフレーズを連想できるような ID (HMK ID) を指 定する必要があります。パスフレーズおよび HMK ID は、どちらも対話形式で読み込ま れます。 # nbkmsutil -help -modifyhmk nbkmsutil -modifyhmk [ -nopphrase ] HMK ID の取得 HMK ID を取得するには、NetBackup キーマネージメントサービスユーティリティのコマ ンドを、組み込みの引数を指定して使用します。これにより、HMK ID が戻されます。 389 390 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント CLI コマンド # nbkmsutil -help -gethmkid nbkmsutil -gethmkid キーの保護キー (KPK) の変更 キーの保護キーを変更するには、NetBackup キーマネージメントサービスユーティリティ のコマンドを、組み込みの引数を指定して使用します。 KPK は、KMS キーの暗号化に使用します。現在、KPK はキーストアごとに存在します。 現在の KPK を変更するには、任意のシード (パスフレーズ)、およびその指定されたパス フレーズを連想できるような ID (KPK ID) を指定します。パスフレーズおよび KPK ID は、 どちらも対話形式で読み込まれます。 # nbkmsutil -help -modifykpk nbkmsutil -modifykpk [ -nopphrase ] KPK ID の取得 KPK ID を取得するには、NetBackup キーマネージメントサービスユーティリティのコマ ンドを、組み込みの引数を指定して使用します。このコマンドにより、現在の KPK ID が戻 されます。 # nbkmsutil -help -getkpkid nbkmsutil -getkpkid キーストアの統計の取得 キーストアの統計を取得するには、NetBackup キーマネージメントサービスユーティリティ のコマンドを、組み込みの引数を指定して使用します。 このコマンドでは、次のキーストアの統計が戻されます。 ■ キーグループの総数 ■ キーの総数 ■ 未処理の静止要求 # nbkmsutil -help -ksstats nbkmsutil -ksstats [ -noverbose ] KMS データベースの静止 KMS データベースを静止するには、NetBackup キーマネージメントサービスユーティリ ティのコマンドを、組み込みの引数を指定して使用します。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント CLI コマンド このコマンドは、KMS に静止要求を送信します。コマンドが正常に実行されると、現在の 未処理の静止カウントが戻されます (複数のバックアップジョブが KMS データベースを 静止させる場合があるため)。 # nbkmsutil -help -quiescedb nbkmsutil -quiescedb KMS データベースの静止解除 KMS データベースの静止を解除するには、NetBackup キーマネージメントサービスユー ティリティのコマンドを、組み込みの引数を指定して使用します。 このコマンドは、KMS に静止解除要求を送信します。コマンドが正常に実行されると、現 在の未処理の静止数が返されます。カウントが 0 (ゼロ) の場合は、KMS データベースが 完全に静止解除されていることを意味します。 # nbkmsutil -help -unquiescedb nbkmsutil -unquiescedb キーの作成オプション NetBackup KMS 機能を使用する場合は、必ず kms/db および kms/key ディレクトリの バックアップが作成されます。保護キーおよびキーデータベースは 2 つの別個のサブディ レクトリに存在しており、バックアップコピーの作成時にこれらを容易に分けられるように なっています。 メモ: これらのファイルは、サイズが小さい点、変更頻度が低い傾向があるという点、およ びそれ自体が暗号化される NetBackup テープには含めてはならないという点から、バッ クアップメディアに手動でコピーすることをお勧めします。 メモ: この 6.5.2 バージョンの KMS で推奨されるキーの作成方法は、常にパスフレーズ からキーを作成することです。このようなキーには、保護キー (ホストマスターキーおよび キーの保護キー) と、キーレコードに関連付けられているデータ暗号化キーの両方が含 まれます。キーの作成に使用するパスフレーズは、リカバリで使用できるように、記録し、 保管しておくことをお勧めします。 KMS システムでランダムな暗号化キーの生成を許可するとより強力なソリューションが得 られますが、この使用方法ではキーストアおよび保護キーのすべてのコピーが失われた 場合または破損した場合にリカバリできなくなるため、お勧めしません。 391 392 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS のトラブルシューティング KMS のトラブルシューティング KMS のトラブルシューティングを開始するには、次の手順を使用します。 KMS のトラブルシューティングを開始する方法 1 発生したエラーコードおよび説明を特定します。 KMS には、約 180 のエラーメッセージと約 90 の対話形式の構成メッセージがあり ます。この情報を取得することをお勧めします。 2 KMS が実行されているかどうかを判別し、次の KMS データファイルが存在すること を確認します。 kms/db/KMS_DATA.dat kms/key/KMS_HMKF.dat kms/key/KMS_KPKF.dat このファイルが存在しない場合は、KMS は構成されていないか、または構成が削除 されています。ファイルが存在しない場合は、ファイルに何が発生したかを特定しま す。KMS が構成されていない場合、nbkms サービスは実行されません。KMS が実 行されていないか、または構成されていない場合、NetBackup 操作には影響を及 ぼしません。ボリュームプール名に ENCR_ 接頭辞を使用している場合は、これを変 更する必要があります。ENCR_ は現在 NetBackup で特別な意味を持ちます。 3 KMS 構成情報を取得します。 コマンド nbkmsutil -listkgs を実行して、キーグループのリストを取得します。コ マンド nbkmsutil -listkeys -kgname key_group_name を実行して、キーグ ループのすべてのキーのリストを取得します。 4 VxUL OID 286 および BPTM ログを介して、KMS ログなどの操作ログ情報を取得 します。 5 ログ情報を評価します。KMS エラーは BPTM に戻されます。 6 KMS ログに記録されている KMS エラーを評価します。 バックアップが暗号化されていない問題の解決方法 テープバックアップが暗号化されていない場合、次の解決方法を検討します。 ■ 暗号化キータグフィールドがイメージレコードに設定されていないことを確認し、バッ クアップが暗号化されていないことを確認します。 ■ キーグループ名とボリュームプール名が完全に一致することを確認します。 ■ キーグループに active 状態のキーレコードがあることを確認します。 その他の KMS 以外の構成オプションでは、次の点に注目してください。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS のトラブルシューティング ■ 従来のメディア管理に関するすべての項目が適切に構成されていることを確認しま す。 ■ NetBackup ポリシーが適切なボリュームプールからテープを取得していることを確認 します。 ■ 暗号化が可能なテープドライブで、暗号化が可能なメディアが利用可能であることを 確認します。たとえば、LTO4 メディアが LTO4 テープドライブにインストールされてい ることを確認します。 リストアが復号化されていない問題の解決方法 暗号化されたテープのリストアが復号化されていない場合は、次の解決方法を検討しま す。 ■ イメージレコードの暗号化キータグフィールドを参照して、元のバックアップイメージが 最初から暗号化されていたことを確認します。 ■ 同じ暗号化キータグフィールドを持つキーレコードが、リストアをサポートするレコード の状態 (active または inactive 状態) であることを確認します。 ■ キーレコードが適切な状態でない場合は、キーを inactive 状態に戻します。 その他の KMS 以外の構成ソリューションのオプションを次のように検討します。 ■ ドライブおよびメディアが実際に暗号化をサポートしていることを確認します。 ■ 読み取り中の暗号化されたメディアが、暗号化が可能なテープドライブにあることを確 認します。 トラブルシューティングの例 - active キーレコードが存在しない場合の バックアップ 次の例は、active キーレコードが存在しない場合にバックアップを試行したときの結果を 示します。 図 18-8 に、キーレコードのリストを示します。キーグループ ENCR_mygroup および同一 のボリュームプール名を持つ 3 つのキーレコードがあります。Q2_2008_key という名前の キーグループは active でした。コマンドの終わりには、Q2_2008_key キーグループの状 態は inactive に設定されます。 393 394 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS のトラブルシューティング 図 18-8 キーレコードのリスト 図 18-9 に、再作成されたキーレコードのリストを示します。Q2_2008_key の状態が inactive と表示されるのがわかります。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS のトラブルシューティング 図 18-9 active キーグループが変更された状態のキーレコードのリスト active キーがない場合のバックアップへの影響を考えてみます。 図 18-10 に BPTM ログの出力を示します。BPTM ログのエラーコード 1227 内にメッセー ジが記録されます。 図 18-10 bptm コマンドの出力 395 396 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS のトラブルシューティング このエラーがアクティビティモニターでどのように表示されるかを次に示します。 図 18-11 は、状態コード 83 のメディアのオープンエラーメッセージが戻されていることを 示します。 図 18-11 状態コード 83 を表示するアクティビティモニター 図 18-12 に、[状態の詳細 (Detailed Status)]を示します。[NBKMS がエラー状態で失 敗しました: キーグループに有効なキーがありません (1227) (NBKMS failed with error status: Key group does not have an active key (1227) )]というメッセージが表示され ます。以前の診断の情報と組み合わせて、特定の問題を確認したり、発生した問題が何 に関連しているかを特定したりできます。 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS のトラブルシューティング 図 18-12 [ジョブの詳細 (Job Details)]ダイアログボックス トラブルシューティングの例 - 不適切なキーレコード状態でのリストア 次の例は、不適切な状態のキーレコードを使用したリストアを示します。 図 18-13 は、必要なレコードが deprecated に設定されていることを示します。次にリスト を示します。同じコマンドを使用して、状態が inactive から deprecated に変更されてい ます。 397 398 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS のトラブルシューティング 図 18-13 deprecated キーグループを含むキーレコードのリスト 図 18-14 は、bptm ログの出力に 1242 エラーが戻されていることを示します。 図 18-14 1242 エラーを含む bptm ログ 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS のトラブルシューティング 図 18-15 に、状態コード 5 の[リストアは、要求されたファイルのリカバリに失敗しました (the restore failed to recover the requested files)]を示します。 図 18-15 状態コード 5 を含むアクティビティモニター 399 400 第 18 章 格納する新規データのキーマネージメント KMS のトラブルシューティング 19 NetBackup リレーショナル データベースの新しいデー タベース管理ツール この章では以下の項目について説明しています。 ■ データベース管理ツールの概要 ■ UNIX でのデータベース管理ツールの実行 ■ Windows でのデータベース管理ツールの実行 データベース管理ツールの概要 NetBackup 6.0 および 6.5 の NetBackup リレーショナルデータベースおよび Bare Metal Restore データベースでは、Sybase Adaptive Server Anywhere (ASA) が使用されて いました。(SQL Anywhere とも呼ばれます。)NetBackup 6.0 および 6.5 では、データ ベース管理用のコマンドラインユーティリティが含まれていました。 NetBackup 6.5.2 では、管理者のデータベース管理作業を容易にするツールが提供さ れています。 NetBackup データベース用のデータベース管理ツールは、UNIX および Windows の 両方で利用可能な、スタンドアロン、対話形式の、メニュー方式のツールです。 ■ UNIX の場合、このツールは、bpadm ツールと同様のメニュー方式のユーザーイン ターフェースを提供します。 ■ Windows の場合、このツールは、GUI を提供します。ツールは、既存のコマンドライ ンに基づいています。 このツールを使用すると、UNIX および Windows の両方で、管理者は次の処理を実行 できます。 402 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール UNIX でのデータベース管理ツールの実行 ■ NetBackup リレーショナルデータベース (NBDB) または Bare Metal Restore デー タベース (BMRDB) の選択、起動および停止 ■ 状態、一貫性および高レベルの領域の使用状況に関するレポート ■ 全体および表レベルの、データベース領域に関するレポート ■ データベース領域およびメモリキャッシュの管理 ■ ■ 全体および表レベルのデフラグ ■ インデックスの圧縮 ■ データベースへの空き領域の追加 ■ データベースサーバーのメモリキャッシュサイズの調整 トランザクションログの管理 ■ トランザクションログの切り捨て ■ トランザクションログモードの完全および最小の切り替え ■ データベースの標準検証または完全検証を使用したデータベースの一貫性チェック ■ データベースの再構築 ■ データベースの移動 ■ ミラー化されたトランザクションログの作成または使用停止 ■ データベースのアンロード ■ データベースのバックアップおよびリストア ■ パスワードの変更 ■ データベースサーバー設定のレポートおよび変更 UNIX でのデータベース管理ツールの実行 dbadm メニューインターフェースは、UNIX プラットフォームで利用可能で、次の場所にイ ンストールされます。 /usr/openv/db/bin ツールの起動時に、ユーザーは DBA パスワードを入力する必要があります。パスワード が、NetBackup のインストール時に使用するデフォルトパスワードである場合は、パスワー ドの変更が推奨されますが、必須ではありません。 表 19-1 に、ユーザーのログイン後、NetBackup データベース管理インターフェースのメ イン画面に表示される情報を示します。 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール UNIX でのデータベース管理ツールの実行 表 19-1 403 メイン画面のデータベース情報 フィールド 説明 選択されたデータ ベース NBDB または BMRDB 状態 UP または DOWN 一貫性 OK、NOT_OK または DOWN この情報は、次のコマンドを実行して取得することもできます。 nbdb_admin -validate 領域の使用状況 領域の使用状況には、使用されている領域の量が、データベースに割り当 てられているファイルシステム領域の割合として表示されます。NBDB また は BMRDB データベースが最初に作成される際、必要に応じて連続する領 域を使用できるように、追加の領域が割り当てられます。このため、データ ベースが非常に大規模でディスク領域が不足している場合を除き、領域の 使用状況が低いことは望ましい傾向です。 [データベース管理 (Database Administration)]メニューでは、次のメニュー項目が表 示されます。 データベース管理 (Database Administration) ----------------------1) データベースの選択/再起動とパスワードの変更 (Select/Restart Database and Change Password) 2) データベース領域およびメモリ管理 (Database Space and Memory Management) 3) トランザクションログの管理 (Transaction Log Management) 4) データベースの検証チェックおよび再構築 (Database Validation Check and Rebuild) 5) データベースの移動 (Move Database) 6) データベースのアンロード (Unload Database) 7) バックアップおよびリストアデータベース (Backup and Restore Database) 8) データベース状態の更新 (Refresh Database Status) h) ヘルプ (Help) q) 終了 (Quit) メインメニューから h オプションを選択することで、すべての画面からオンラインヘルプを 利用できます。[ヘルプ機能 (Help Facility)]メニューのオプション 2 では、すべての利 用可能なヘルプのインデックスが表示されます。インデックスで表示される各ヘルプファ イルは、関連するメニューからも利用できます。 [データベース管理 (Database Administration)]のメニュー項目については、以降の項 で説明します。 404 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール UNIX でのデータベース管理ツールの実行 [データベースの選択/再起動とパスワードの変更 (Select/Restart Database and Change Password)]オプション メインメニューからオプション 1 を選択して、[データベースの選択/再起動とパスワードの 変更 (Select/Restart Database and Change Password)]メニューを表示します。このメ ニューには、次のオプションが含まれます。 データベースの選択/再起動とパスワードの変更 (Select/Restart Database and Change Password) ------------------------------------------1) NBDB 2) BMRDB 3) 選択されたデータベースの起動 (Start Selected Database) 4) 選択されたデータベースの停止 (Stop Selected Database) 5) * パスワードの変更 (Change Password) h) ヘルプ (Help) q) 終了 (Quit) 警告: (WARNING:) 星印が付いたオプションは、すべてのデータベースに影響します。 (Starred option affects all databases.) 設定を有効にするには、データベースを再起動する必要があります。 (Database must be restarted for settings to take effect.) オプション 1 および 2 を使用して、NBDB または BMRDB を選択します。その後、別の dbadm メニューオプションを使用して、選択したデータベースを表示または変更します。 オプション 3 および 4 を使用して、選択したデータベースを起動および停止します。 オプション 5 を使用して、データベースのパスワードを変更します。適用可能な場合、パ スワードは NBDB および BMRDB の両方で変更されます。パスワードの変更を有効にす るには、データベースを再起動します。 [データベース領域およびメモリ管理 (Database Space and Memory Management)]オプション メインメニューからオプション 2 を選択して、次の機能を実行します。 ■ データベース領域の使用状況のレポート ■ フラグメント化されたデータベースオブジェクトの再構成 ■ データベースファイルへの空き領域の追加 ■ データベースサーバーのメモリキャッシュ設定の調整 [データベース領域およびメモリ管理 (Database Space and Memory Management)]メ ニューから実行される処理は、次のとおりです。 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール UNIX でのデータベース管理ツールの実行 データベース領域およびメモリ管理 (Database Space and Memory Management) -----------------------------------1) データベース領域についてのレポート (Report on Database Space) 2) データベースの再構成 (Database Reorganize) 3) 空き領域の追加 (Add Free Space) 4) メモリ設定の調整 (Adjust Memory Settings) h) ヘルプ (Help) q) 終了 (Quit) [データベース領域についてのレポート (Report on Database Space)]オプション [データベース領域およびメモリ管理 (Database Space and Memory Management)]メ ニューからオプション 1 を選択して、現在選択されているデータベースの領域の使用状 況に関するレポートを生成します。 レポートには、リレーショナルデータベースの DB の領域および物理パス名が含まれま す。 レポートには、DB の各領域の、名前、KB 単位の空き領域の量、KB 単位のファイルサイ ズおよび領域の使用状況が表示されます。また、レポートには、トランザクションログファ イルのサイズ、およびデータベースに使用されている各ファイルシステムの空き領域の残 量が表示されます。 [データベースの再構成 (Database Reorganize)]オプション [データベース領域およびメモリ管理 (Database Space and Memory Management)]メ ニューからオプション 2 を選択して、フラグメント化されたデータベース表およびインデッ クスを再構成します。 [データベースの再構成 (Database Reorganize)]メニューから実行される処理は、次の とおりです。 データベースの再構成 (Database Reorganize) ------------------1) すべてをデフラグ (Defragment All) 2) 表レベルのデフラグ (Table Level Defragmentation) 3) インデックスの圧縮 (Index Compression) h) ヘルプ (Help) q) 終了 (Quit) ■ すべてをデフラグ (Defragment All) オプション 1 では、フラグメント化されるデータベース表およびインデックスが自動的 に決定されます。その後、SQL Anywhere の REORGANIZE コマンドによって、表が デフラグされ、インデックスが圧縮されます。 同等のコマンドは、nbdb_admin -reorganize です。 405 406 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール UNIX でのデータベース管理ツールの実行 ■ 表レベルのデフラグ (Table Level Defragmentation) オプション 2 では、データベースの各表のフラグメンテーションレポートが生成されま す。レポートには、各表の TABLE_NAME、ROWS の数、ROW_SEGMENTS の数 および SEGS_PER_ROW が示されます。 また、[すべてをデフラグ (Defragment All)]オプションで再構成が自動的に選択さ れた個々の表の ! 列には、* が表示されます。 行セグメントは、1 ページに含まれる 1 行の全体またはその一部分を指します。1 行 に、1 つ以上の行セグメントがある場合があります。ROW_SEGMENTS 値は、表の行 セグメントの合計数を示します。SEGS_PER_ROW 値は、行ごとのセグメントの平均数 を表示し、表がフラグメント化されているかどうかを示します。 SEGS_PER_ROW 値は、1 が最適で、1 より大きい値はフラグメンテーションが進行し た状態を示します。たとえば、値 1.5 は、行の半分で分割が行われていることを意味 します。 ■ インデックスの圧縮 (Index Compression) オプション 3 では、各データベースインデックスのフラグメンテーションレポートが生成 されます。管理者は、圧縮する個々のインデックスを選択できます。レポートには、 個々のインデックスの TABLE_NAME、INDEX_NAME、インデックスの TYPE、LEVEL および DENSITY が含まれます。インデックスの TYPE は、PKEY (プライマリキー)、 FKEY (外部キー)、UI (一意のインデックス)、UC (固有の制約)、NUI (一意ではない インデックス) の値のいずれかです。 また、[すべてをデフラグ (Defragment All)]オプションで再構成が自動的に選択さ れた個々のインデックスの ! 列には、* が表示されます。 LEVEL および DENSITY は、インデックスを再構成する必要があるかどうかを示しま す。インデックスツリーのレベルの数は、インデックスを使用して行にアクセスするため に必要な I/O 処理の数を決定します。レベル数が少ない方が、レベルが多い場合よ りもインデックスは効果的です。密度は、各インデックスページの使用割合の平均を、 0 から 1 の範囲で示します。 LEVEL 値は、1 が最適です。LEVEL 値が 4 以上の場合、または LEVEL 値が 2 また は 3 で密度が 0.5 よりも大きい場合、インデックスは再構成される可能性が高くなりま す。 [空き領域の追加 (Add Free Space)]オプション [データベース領域およびメモリ管理 (Database Space and Memory Management)]メ ニューからオプション 3 を選択して、個々の DB の領域に追加の空き領域を追加します。 追加の空き領域によって、データベースに格納されているデータベースオブジェクトの将 来のフラグメンテーションを減らすことができます。 リレーショナルデータベースが最初に作成されるとき、または再構築されるときに、25 MB の空き領域が DB のデータ領域およびインデックス領域に自動的に追加されます。 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール UNIX でのデータベース管理ツールの実行 再構築により、すべての空き領域が削除され、その後、データベースが作成されたときに 最初に追加された領域が追加されます。ユーザーが誤って空き領域を余分に追加した 場合は、再構築を実行してその領域を削除することができます。 [メモリ設定の調整 (Adjust Memory Settings)]オプション [データベース領域およびメモリ管理 (Database Space and Memory Management)]メ ニューからオプション 4 を選択し、リレーショナルデータベースサーバーの SQL Anywhere のメモリキャッシュ設定を表示および変更します。 この設定の変更は、データベースサーバーが管理しているすべてのリレーショナルデー タベースに影響し、データベースサーバーが再起動するまで有効になりません。 データベースキャッシュは、繰り返し実行されるデータベースサーバーの高速アクセス用 にデータベースページを格納するためのメモリの領域です。キャッシュ内でアクセス可能 なページが増えるほど、データベースサーバーがディスクからのデータ読み込みを必要 とする回数が少なくなります。ディスクからのデータの読み込みには時間がかかるため、 多くの場合、利用可能なキャッシュの量がパフォーマンスを決定する大きな要因となりま す。データベースキャッシュのサイズは、必要に応じて自動的に変更されます。メモリが 利用可能な間は、データベースサーバーがより多くのキャッシュを効果的に使用できれ ば、キャッシュは増大します。キャッシュは、他のアプリケーションがキャッシュメモリを必 要とする場合に縮小します。そのため、データベースサーバーが、システム上の他のアプ リケーションに対して必要以上に影響を与えることはありません。 データベースキャッシュのサイズを制御するために、3 つのメモリキャッシュ設定が使用で きます。これらの設定は、server.conf ファイルで設定します。データベースサーバーは、 起動時にこのファイルを読み込みます。server.conf ファイルは、次の場所で確認できま す。 UNIX の場合: /usr/openv/var/global Windows の場合: InstallPath¥VERITAS¥NetBackupDB¥conf 設定値が大きすぎる場合、データベースサーバーが起動しない可能性があることに注意 してください。 メモリキャッシュ設定は、次のとおりです。 ■ 初期値 (server.conf の -c オプション) データベースページとその他のサーバー情報をキャッシュするために予約する初期 メモリを設定します。 ■ 最小値 (server.conf の -cl オプション) 407 408 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール UNIX でのデータベース管理ツールの実行 自動的にキャッシュサイズを変更する際の下限となる最小キャッシュサイズを設定しま す。 ■ 最大値 (server.conf の -ch オプション) 自動的にキャッシュサイズを増加する際の上限となる最大キャッシュサイズを設定しま す。 [トランザクションログの管理 (Transaction Log Management)]オプショ ン メインメニューからオプション 3 ([トランザクションログの管理 (Transaction Log Management)]) を選択して、データベースのトランザクションログの切り捨てと、データ ベースのトランザクションログモードの変更を行います。 [トランザクションログの管理 (Transaction Log Management)]メニューから実行される 処理は、次のとおりです。 トランザクションログの管理 (Transaction Log Management) -------------------------1) トランザクションログの切り捨て (Truncate the Transaction Log) 2) * トランザクションログモードの切り替え (完全/部分) (Toggle Transaction Log Mode (FULL/PARTIAL)) 3) 切り捨て用の一時ディレクトリの変更 (Change Temporary Directory for Truncation) h) ヘルプ (Help) q) 終了 (Quit) 警告: (WARNING:) 星印が付いたオプションは、すべてのデータベースに影響します。 (Starred option affects all databases.) 設定を有効にするには、NetBackup を再起動する必要があります。 (NetBackup must be restarted for setting to take effect.) データベースのトランザクションログは、データベースのリカバリに使用されます。NBDB のトランザクションログは、NBDB.log です。BMRDB のトランザクションログは、BMRDB.log です。完全ホットカタログバックアップ中、すべてのデータベースファイルはバックアップ に含まれます。たとえば、NBDB の場合は、NBDB.db、EMM_DATA.db、EMM_INDEX.db および NBDB.log が含まれます。これらのファイルのバックアップ後、トランザクションログ は切り捨てられます。差分ホットカタログバックアップでは、トランザクションログ (NBDB.log) のみがバックアップに含まれます。完全および増分ホットカタログバックアップからリカバリ するために、すべてのデータベースファイルがリストアされ、トランザクションログが順番に 1 つずつ適用されます。 トランザクションログがホットカタログバックアップ処理以外で切り捨てられる場合、次回の カタログバックアップは完全ホットカタログバックアップである必要があります。そうしなけ 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール UNIX でのデータベース管理ツールの実行 れば、切り捨てによりトランザクションログに差異が存在することになり、カタログリカバリ中 にエラーが発生します。このメニューを使用してトランザクションログを切り捨てる場合、次 回のカタログバックアップポリシーのスケジュール期限に、完全カタログバックアップが強 制的に実行されます。 トランザクションログモードは、トランザクションログがカタログバックアップ処理以外で自動 的に切り捨てられるタイミングを制御します。トランザクションログモードが「部分」の場合 は、データベースのチェックポイントが発生するたびにトランザクションログが強制的に削 除されます。デフォルトのトランザクションログモードは、「完全」です。 完全モードでは、トランザクションログは、オンライン (ホット) カタログバックアップまたはオ フライン (コールド) カタログバックアップが正常に完了した後にのみ、自動的に切り捨て られます。 部分モードでは、ホットカタログバックアップが常に完全バックアップである必要があり、 NetBackup によってすべての増分スケジュールが完全スケジュールに自動的に変換さ れます。コールドカタログバックアップは、常に完全バックアップです。 [トランザクションログの切り捨て (Truncate the Transaction Log)] オプション [トランザクションログの管理 (Transaction Log Management)]メニューでオプション 1 を選択して、現在選択されているデータベースのトランザクションログを切り捨てます。 次にスケジュールされているホットカタログバックアップが差分増分である場合、すべての リレーショナルデータベースファイルのバックアップが含まれます。 NetBackup は、トランザクションログの切り捨て操作を開始する前に、トランザクションログ が切り捨てられた後に完全カタログバックアップを実行する必要があることをユーザーに 示します。ユーザーは、続行するかどうかを確認する必要があります。 [トランザクションログモードの切り替え (Toggle Transaction Log Mode)]オプション [トランザクションログの管理 (Transaction Log Management)]メニューでオプション 2 を選択して、トランザクションログモードの完全および部分を切り替えます。 部分モードでは、ホットカタログバックアップポリシーで使用されるすべてのスケジュール に、すべてのリレーショナルデータベースファイルのバックアップが含まれます。完全モー ドから部分モードに変更されると、警告が表示されます。 完全モードでは、差分増分スケジュールには、トランザクションログファイルのみが含まれ ます。 このオプションは、データベースサーバーが管理するすべてのデータベース (NBDB お よび BMRDB) に影響を与えます。トランザクションログモードの変更を有効にするため に、データベースサーバーを再起動する必要があります。 409 410 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール UNIX でのデータベース管理ツールの実行 [切り捨て用の一時ディレクトリの変更 (Change Temporary Directory for Truncation)]オプション [トランザクションログの管理 (Transaction Log Management)]メニューでオプション 3 を選択して、トランザクションログの切り捨てに使用されるディレクトリを変更します。トラン ザクションログが切り捨てられる前に、既存のトランザクションログのコピーを格納できる十 分な領域があることを確認します。 トランザクションログが正常にコピーされ、切り捨てられた後、一時コピーが削除されます。 [データベースの検証チェックおよび再構築 (Database Validation Check and Rebuild)]オプション メインメニューからオプション 4 ([データベースの検証チェックおよび再構築 (Database Validation Check and Rebuild)]) を選択して、現在選択されているデータベースを検 証および再構築します。 [データベースの検証チェックおよび再構築 (Database Validation Check and Rebuild)] メニューを使用すると、管理者は、現在選択されているデータベースを検証できます。こ のメニューから実行されるデータベース検証チェックでは、すべての NetBackup アクティ ビティを一時停止する必要はありません。 ただし、検証チェックでは、実行中のトランザクションの結果である一時的なエラーがレ ポートされることがあります。検証エラーがレポートされた場合、NetBackup デーモンお よびサービスを停止し、SQL Anywhere データベースサーバーのみを起動します。その 後、このツールまたは nbdb_admin コマンドラインユーティリティを使用して、検証チェッ クを繰り返します。検証エラーが回避されない場合は、シマンテック社テクニカルサポー トに問い合わせてください。管理者は、[データベースの再構築 (Database Rebuild)]オ プションまたは nbdb_unload コマンドラインユーティリティを使用して、データベースを再 構築するように求められる場合があります。 データベースの検証チェックおよび再構築 (Database Validation Check and Rebuild) ------------------------------------1) 標準検証 (Standard Validation) 2) 完全検証 (Full Validation) 3) * データベースの再構築 (Database Rebuild) h) ヘルプ (Help) q) 終了 (Quit) 警告: (WARNING:) 星印が付いたオプションは、一時的に NetBackup 操作を停止します。 (Starred options will temporarily suspend NetBackup operations.) これらの処理の間はバックアップを実行しないでください。 (Do not perform backups during any of these actions.) 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール UNIX でのデータベース管理ツールの実行 [標準検証 (Standard Validation)]オプション オプション 1 を使用すると、管理者は、データベースのすべての表でインデックスおよび キーを検証できます。各表はスキャンされます。行ごとに、適切なインデックスに存在する かどうかのチェックが行われます。表の行数は、インデックス内のエントリ数と一致する必 要があります。 このオプションは、コマンド nbdb_admin -validate と同等です。 [完全検証 (Full Validation)]オプション オプション 2 では、オプション 1 の[標準検証 (Standard Validation)]と同じチェックが 実行されます。加えて、[完全検証 (Full Validation)]では、各インデックスで参照される 行が、いずれも対応する表に存在することが確認されます。外部キーのインデックスに対 しては、対応する行がプライマリ表に存在することも確認されます。このオプションは、コ マンド nbdb_admin -validate -full と同等です。 [データベースの再構築 (Database Rebuild)]オプション オプション 3 を使用すると、管理者はデータベースを再構築できます。このメニューオプ ションは、コマンド nbdb_unload -rebuild と同等です。[データベースの再構築 (Database Rebuild)]により、データベースが完全にアンロードおよび再ロードされます。 新しいデータベースは、すべてのオプションが同じ状態で所定の場所に構築されます。 [標準検証 (Standard Validation)]または[完全検証 (Full Validation)]オプションを使 用してデータベースの検証エラーがレポートされた場合、[データベースの再構築 (Database Rebuild)]が必要になる場合があります。 [データベースの再構築 (Database Rebuild)]の実行中に、すべての NetBackup 操作 は一時停止されます。 オプション 3 を選択した場合、データベースを再構築する前に、終了して[データベース のバックアップ (Backup Database)]オプションによるバックアップの作成を推奨するメッ セージが表示されます。その後、続行するかどうかを選択します。 p.414 の 「[バックアップおよびリストアデータベース (Backup and Restore Database)]オ プション」 を参照してください。 [データベースの移動 (Move Database)]オプション メインメニューからオプション 5 ([データベースの移動 (Move Database)]) を選択して、 データベースファイルの場所を変更するか、データベースファイルを複数のディレクトリに 分割します。大規模なデータベースの場合、この操作によってパフォーマンスを向上で きる場合があります。存在する場合は、NBDB および BMRDB の両方のデータベースファ イルが移動されます。 411 412 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール UNIX でのデータベース管理ツールの実行 メモ: パフォーマンスの問題のため、NetBackup では、ローカル接続されているドライブ 上のデータベースファイルのみをサポートします。 [データベースの移動 (Move Database)]メニューから実行される処理は、次のとおりで す。 データベースの移動 (Move Database) ------------1) * データの移動 (Move Data) 2) * インデックスの移動 (Move Index) 3) * トランザクションログの移動 (Move Transaction Log) 4) * ミラー化されたトランザクションログの移動 (Move Mirrored Transaction Log) /* ミラー化されたトランザクションログの作成 (Create Mirrored Transaction Log) 5) * ミラー化されたトランザクションログの使用の中止 (Stop Using Mirrored Transaction Log) h) ヘルプ (Help) q) 終了 (Quit) 警告: (WARNING:) 星印が付いたオプションは、一時的に NetBackup 操作を停止します。 (Starred options will temporarily suspend NetBackup operations.) これらの処理の間はバックアップを実行しないでください。 (Do not perform backups during any of these actions.) [データベースの移動 (Move Database)]メニューを使用すると、管理者はミラー化され たトランザクションログを作成することもできます。トランザクションログ (NBDB.log および BMRDB.log) は、リレーショナルデータベースのリカバリに使用される重要なファイルで す。 保護を強化するために、ミラー化されたトランザクションログを使用できます。元のログとは 異なるディレクトリで、ミラー化されたログを作成します。 [データの移動 (Move Data)]オプション オプション 1 を使用すると、管理者は、DB のデータ領域の場所を変更できます。 [インデックスの移動 (Move Index)]オプション オプション 2 を使用すると、管理者は、DB のインデックス領域の場所を変更できます。 [トランザクションログの移動 (Move Transaction Log)]オプション オプション 3 を使用すると、管理者は、トランザクションログの場所を変更できます。 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール UNIX でのデータベース管理ツールの実行 [ミラー化されたトランザクションログの移動 (Move Mirrored Transaction Log)] / [ミラー化されたトランザクションログの作成 (Create Mirrored Transaction Log)]オプション オプション 4 を使用すると、管理者は、ミラー化されたトランザクションログの場所を変更 できます。ミラー化されたトランザクションログが存在しない場合は、新しい場所に作成さ れます。 [ミラー化されたトランザクションログの使用の中止 (Stop Using Mirrored Transaction Log)]オプション オプション 5 は、ミラー化されたトランザクションログが使用されている場合にのみ表示さ れます。このオプションを使用すると、管理者は、データベースサーバーがミラー化され たトランザクションログの使用を停止するように構成できます。既存のミラー化されたトラン ザクションログファイルは削除されます。 [データベースのアンロード (Unload Database)]オプション メインメニューからオプション 6 ([データベースのアンロード (Unload Database)]) を選 択して、リレーショナルデータベースから、スキーマまたはスキーマとデータをアンロード します。 データベースのアンロード (Unload Database) --------------1) スキーマのみ (Schema Only) 2) データおよびスキーマ (Data and Schema) 3) ディレクトリの変更 (Change Directory) h) ヘルプ (Help) q) 終了 (Quit) データベースの再構築に使用できる SQL コマンドが作成されます。アンロードにデータ も含まれている場合、カンマ区切り形式のデータファイルセットが作成されます。 [スキーマのみ (Schema Only)]オプション オプション 1 を使用すると、管理者は、データベースのスキーマのみをアンロードできま す。スキーマは、名前を指定したディレクトリに reload.sql という名前のファイルとして アンロードされます。 [データおよびスキーマ (Data and Schema)]オプション オプション 2 を使用すると、管理者は、データベースのスキーマおよびデータの両方をア ンロードできます。データは、ファイルセットとしてアンロードされます。データベース表ご とに 1 つのファイルが作成されます。 413 414 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール UNIX でのデータベース管理ツールの実行 データベースのアンロード用の[ディレクトリの変更 (Change Directory)]オプション オプション 3 を使用すると、管理者は、アンロードオプション (1) または (2) で作成される ファイルのディレクトリの場所を変更できます。 [バックアップおよびリストアデータベース (Backup and Restore Database)]オプション メインメニューからオプション 7 ([バックアップおよびリストアデータベース (Backup and Restore Database)]) を選択して、リレーショナルデータベースを指定したディレクトリに バックアップし、以前に作成したバックアップをリストアします。オンラインバックアップまた はオフラインバックアップのいずれかを選択することができます。オフラインバックアップを 実行すると、NetBackup アクティビティが一時停止されるため、有効なバックアップまた はリストアの実行時にオフラインバックアップは実行されません。 メモ: NetBackup データベースをバックアップおよびリストアするためにデータベース管 理ツールを使用することで、NetBackup カタログとデータベース間の一貫性が損なわれ る可能性があります。一貫性が損なわれると、データが損失する可能性があります。デー タベース管理ツールを使用すると、予防措置として NetBackup データベースのみをバッ クアップおよびリストアすることができます。 バックアップおよびリストアデータベース (Backup and Restore Database) --------------------------1) オンラインバックアップ (Online Backup) 2) * オフラインバックアップ (Offline Backup) 3) * リストアバックアップ (Restore Backup) 4) ディレクトリの変更 (Change Directory) h) ヘルプ (Help) q) 終了 (Quit) 警告: (WARNING:) 星印が付いたオプションは、一時的に NetBackup 操作を停止します。 (Starred options will temporarily suspend NetBackup operations.) これらの処理の間はバックアップを実行しないでください。 (Do not perform backups during any of these actions.) [オンラインバックアップ (Online Backup)]オプション オプション 1 を使用すると、管理者は、データベースの実行中にデータベースファイルの コピーを作成できます。この間、他の NetBackup アクティビティが一時停止されることは ありません。 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール Windows でのデータベース管理ツールの実行 [オフラインバックアップ (Offline Backup)]オプション オプション 2 を使用すると、管理者は、他のすべての NetBackup アクティビティを一時 停止し、データベースファイルのコピーを作成できます。データベースは、コピーが作成 される前に停止され、コピーの完了後に再起動されます。 [リストアバックアップ (Restore Backup)]オプション オプション 3 を使用すると、管理者は、オプション 1 または 2 を使用して、以前に作成し たデータベースファイルのコピーからリストアを実行できます。現在実行中のデータベー スファイルは上書きされて、データベースは停止され、リストアの完了後に再起動されま す。 データベースのバックアップおよびリストア用の[ディレクトリの変 更 (Change Directory)]オプション オプション 4 を使用すると、管理者は、バックアップオプション (1) または (2) で作成する ファイルのディレクトリの場所を変更できます。このディレクトリには、リストアオプション (3) で使用されるファイルが格納されています。 Windows でのデータベース管理ツールの実行 データベース管理ツールは、Windows プラットフォームで GUI として使用できます。こ のスタンドアロンアプリケーションは、NbDbAdmin.exe と呼ばれ、次のディレクトリに格納 されます。 InstallPath¥VERITAS¥NetBackup¥bin ユーザーは、ツールの起動時に DBA パスワードを入力する必要があります。 p.418 の 「パスワードを変更する[変更 (Change)]ボタン」 を参照してください。 ツールには、[一般 (General)]タブおよび[ツール (Tools)]タブがあります。いずれかの タブが表示されている場合は、次の情報も含まれます。 ■ データベース (デフォルトでは NBDB 情報が表示されます)。 ■ データベースの状態。 ■ 検証チェックの結果。 ■ 領域の使用状況に関する情報。 表 19-1 ■ [ドライブ領域 (Drive Space)]ボタン ドライブ上の空き領域および使用領域の容量を表示します。データベースファイルが 複数のドライブ上に存在する場合、このビューは、より大きい利用可能な空き領域が あるドライブを確認する場合に有効です。 415 416 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール Windows でのデータベース管理ツールの実行 ■ [閉じる (Close)]ボタン データベース管理ツールを閉じます。 ■ [ヘルプ (Help)]ボタン コンソールに追加情報が表示されます。 [一般 (General)]タブ 図 19-1 に、ユーザーがログインすると表示される、データベース管理コンソールの[一般 (General)]タブを示します。 図 19-1 データベース管理ツールの[一般 (General)]タブ 以降の項では、[一般 (General)]タブで利用可能なオプションについて説明します。 [データの詳細 (Data Details)]ボタン [一般 (General)]タブの[データの詳細 (Data Details)]ボタンをクリックすると、個々の 表をデフラグできます。 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール Windows でのデータベース管理ツールの実行 p.405 の 「[データベースの再構成 (Database Reorganize)]オプション」 を参照してくだ さい。 [データ領域を追加 (Add Data Space)]ボタン [一般 (General)]タブの[データ領域を追加 (Add Data Space)]ボタンをクリックすると、 DB のデータ領域に空き領域を追加できます。 追加された領域が大きすぎる場合は、[再作成 (Rebuild)]ボタンを使用します。 p.417 の 「[再作成 (Rebuild)]ボタン」 を参照してください。 [インデックス領域の追加 (Add Index Space)]ボタン [一般 (General)]タブの[インデックス領域の追加 (Add Index Space)]ボタンをクリック すると、DB のインデックス領域に空き領域を追加できます。 追加された領域が大きすぎる場合は、[再作成 (Rebuild)]ボタンを使用します。 p.417 の 「[再作成 (Rebuild)]ボタン」 を参照してください。 [更新 (Refresh)]ボタン [更新 (Refresh)]ボタンをクリックすると、最新の情報を表示できます。 [すべてを再編成 (Reorganize All)]ボタン [一般 (General)]タブの[すべてを再編成 (Reorganize All)]ボタンをクリックすると、フラ グメント化されたデータベース表およびインデックスが自動的に確認されます。その後、 SQL Anywhere の REORGANIZE コマンドによって、表がデフラグされ、インデックスが 圧縮されます。[すべてを再編成 (Reorganize All)]ボタンをクリックすると、次のコマンド と同じ操作が実行されます。 nbdb_admin -reorganize [検証 (Validate)]ボタン [一般 (General)]タブの[検証 (Validate)]ボタンをクリックすると、標準または完全のデー タベース検証を実行できます。 p.410 の 「[データベースの検証チェックおよび再構築 (Database Validation Check and Rebuild)]オプション」 を参照してください。 [再作成 (Rebuild)]ボタン [一般 (General)]タブの[再作成 (Rebuild)]ボタンをクリックすると、データベースを再作 成できます。 417 418 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール Windows でのデータベース管理ツールの実行 [再作成 (Rebuild)]ボタンをクリックすると、すべての空き領域が削除され、データベース が作成されたときに最初に追加された領域が再度追加されます。ユーザーが誤って空き 領域を余分に追加した場合は、再作成を実行してその領域を削除することができます。 p.410 の 「[データベースの検証チェックおよび再構築 (Database Validation Check and Rebuild)]オプション」 を参照してください。 [ツール (Tools)]タブ 表 19-1 に、データベース管理ツールの[ツール (Tools)]タブを示します。 図 19-2 データベース管理ツールの[ツール (Tools)]タブ 以降の項では、このタブから実行できる操作について説明します。 パスワードを変更する[変更 (Change)]ボタン [ツール (Tools)]タブの[パスワード (Password)]セクションで[変更 (Change)]ボタンを クリックすると、DBA パスワードを変更できます。 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール Windows でのデータベース管理ツールの実行 データベース管理ツールが起動されたら、管理者は DBA パスワードを入力する必要が あります。DBA パスワードが、NetBackup のインストール時に使用されるデフォルトパス ワードである場合、管理者によるパスワードの変更が推奨されます。ただし、パスワードは 必ずしも変更する必要はありません。 [移動 (Move)]ボタン [ツール (Tools)]タブの[データベースの移動 (Move Database)]セクションで[移動 (Move)]ボタンをクリックすると、データベースファイルの場所を変更したり、データベース ファイルを複数のディレクトリに分割したりすることができます。 メモ: パフォーマンスの問題のため、NetBackup では、ローカル接続されているドライブ 上のデータベースファイルのみをサポートします。 p.411 の 「[データベースの移動 (Move Database)]オプション」 を参照してください。 [エクスポート (Export)]ボタン [ツール (Tools)]タブの[アンロード (Unload)]セクションで[エクスポート (Export)]ボタ ンをクリックすると、リレーショナルデータベースから、スキーマまたはスキーマとデータの いずれかをアンロードできます。 次のいずれかのオプションを選択します。 ■ スキーマ (Schema) データベースのスキーマのみをアンロードします。スキーマは、名前を指定したディレ クトリに reload.sql という名前のファイルとしてアンロードされます。 ■ スキーマとデータ (Schema and data) データベースのスキーマおよびデータの両方をアンロードします。データは、カンマ 区切り形式のファイルセットとしてアンロードされます。データベース表ごとに 1 つの ファイルが作成されます。 [コピー (Copy)]ボタン [ツール (Tools)]タブの[バックアップ (Backup)]セクションで[コピー (Copy)]ボタンをク リックすると、リレーショナルデータベースを指定したディレクトリにバックアップできます。 オンラインバックアップまたはオフラインバックアップのいずれかを選択することができま す。オフラインバックアップを実行すると、NetBackup アクティビティが一時停止されるた め、バックアップまたはリストアの実行時にオフラインバックアップは実行されません。 419 420 第 19 章 NetBackup リレーショナルデータベースの新しいデータベース管理ツール Windows でのデータベース管理ツールの実行 メモ: NetBackup データベースをバックアップおよびリストアするためにデータベース管 理ツールを使用することで、NetBackup カタログとデータベース間の一貫性が損なわれ る可能性があります。一貫性が損なわれると、データが損失する可能性があります。デー タベース管理ツールを使用すると、予防措置として NetBackup カタログのみをバックアッ プおよびリストアすることができます。 [リストア (Restore)]ボタン [ツール (Tools)]タブの[リストア (Restore)]ボタンをクリックすると、オンラインバックアッ プまたはオフラインバックアップのいずれかを使用して以前に作成したデータベースのコ ピーをリストアできます。 [設定 (Set)]ボタン [ツール (Tools)]タブの[キャッシュ (Cache)]セクションで[設定 (Set)]ボタンをクリックす ると、SQL Anywhere のメモリキャッシュ設定を表示および変更できます。この設定の変 更は、データベースサーバーが管理するすべてのリレーショナルデータベースに影響し ます。データベースサーバーが再起動されるまで、この設定は有効になりません。 メモリキャッシュ設定に関する詳細情報を利用できます。 p.407 の 「[メモリ設定の調整 (Adjust Memory Settings)]オプション」 を参照してくださ い。 [変更 (Modify)]ボタン [ツール (Tools)]タブの[トランザクションログ (Transaction Log)]セクションで[変更 (Modify)]ボタンをクリックすると、トランザクションログモードを変更できます。 p.409 の 「[トランザクションログモードの切り替え (Toggle Transaction Log Mode)]オプ ション」 を参照してください。 [切り捨て (Truncate)]ボタン [ツール (Tools)]タブの[トランザクションログ (Transaction Log)]セクションで[切り捨て (Truncate)]ボタンをクリックすると、データベースのトランザクションログを切り捨てること ができます。 p.409 の 「[トランザクションログの切り捨て (Truncate the Transaction Log)]オプション」 を参照してください。 20 NetBackup for Microsoft SQL Server の更新 この章では以下の項目について説明しています。 ■ SQL Server のファイルベースのチェックポイントと再開 SQL Server のファイルベースのチェックポイントと再開 以降の項では、ファイルベースのチェックポイントと再開について説明します。 ファイルのチェックポイント 大容量のバックアップを実行する必要があり、処理が完了する前に失敗した場合に備え て完了した作業を保存する必要がある場合は、ファイルのチェックポイントを使用します。 ファイルのチェックポイントが有効な場合、データベースまたはファイルグループはファイ ルセットに分割され、別のユニットとしてバックアップされます。ファイルのチェックポイント は、次のバッチファイルコマンドによって開始されます。 MAXRESTARTS integer バックアップ処理は、integer の値によって指定される処理数に分割されますが、データ ベースまたはファイルグループの処理に含まれるファイルの総数がこの値を下回る場合 は例外です。この場合、個別の処理数はファイル数と等しくなります。 ファイルのチェックポイントは、ストリームとして、またはスナップショットオプションを使用し てバックアップされるデータベースおよびファイルグループで使用できます。ただし、次の 制限事項があります。 ■ バックアップオブジェクトには、2 つ以上のファイルを含める必要があります。 ■ データベースの復旧モデルに「単純」を指定できません。 422 第 20 章 NetBackup for Microsoft SQL Server の更新 SQL Server のファイルベースのチェックポイントと再開 ■ IR スナップショットバックアップ方式が選択されていて、再開オプションの[失敗した 時点で作業を保存して再起動してください (Save work and restart at point of failure)]を選択した場合、再開オプションは無視されます。 ■ ファイルのチェックポイントのバックアップに使用するバッチファイルでは、データベー スまたはファイルグループを 1 つだけ指定できます。「'backup database $ALL」オプ ションは使用できません。 データベース全体のバックアップにファイルのチェックポイントを使用する場合、NetBackup for SQL Server はデータベースをファイルセットのコンポーネントに自動的に分割しま す。コンポーネントからのデータベースのリカバリには、トランザクションログのリストアが必 要です。[バックアップ (Backup)]ダイアログボックスからファイルのチェックポイントが選 択されると、NetBackup for SQL Server は生成されたバッチファイルにバックアップログ の指示句を自動的に含めます。 自動再試行におけるファイルのチェックポイントの使用 再試行は、ファイルのチェックポイントとともに使用することもできます。バッチファイルを 作成して、失敗した処理がどの段階でも、自動または手動で起動できる新しいバッチファ イルに書き込まれるようにできます。 p.421 の 「ファイルのチェックポイント」 を参照してください。 NetBackup for SQL Server の GUI の[バックアップ (Backup)]ダイアログボックスで、自 動再試行とともにファイルのチェックポイントを簡単に有効にすることができます。単にデー タベース (またはファイルグループ) を 1 つ選択し、[次の選択項目に対してオプションを 再開 (Resume options for this selection)]リストから[失敗した時点で作業を保存して 再起動してください (Save work and restart at point of failure)]を選択するだけです。 これによって、次のスクリプトを含むバッチファイルが作成されます。 MAXRESTARTSETS 32 RESTARTWAITSECONDS 60 NUMRESTARTS 1 MAXRESTARTSETS 32 は、最大 32 のピースが個別にバックアップされることを意味しま す。後続の 2 つのキーワードは、次に示すキーワードと同じ意味です。 RETRYWAITSECONDS 60 NUMRETRIES 1 これらのキーワードは、次の 2 つの処理を表します。まず、最初のバックアップに失敗し たすべてのピースに対して自動再試行が 60 秒後に起動されます。次に、再開が 1 度だ け試行されます。これらのパラメータのいずれかを手動で変更できます。 また、再試行スクリプトを自動的に起動しない選択もできます。NUMRETRIES コマンドを RETRYTYPE MANUAL に置き換えます。 第 20 章 NetBackup for Microsoft SQL Server の更新 SQL Server のファイルベースのチェックポイントと再開 NUMRETRIES 1 with RETRYTYPE MANUAL 手動の再試行が有効な場合、バックアップに失敗したコンポーネント用に生成されたバッ チファイルは、次のフォルダに書き込まれます。 NB_INSTALL¥dbext¥mssql¥retry 再開オプション オプション[失敗したバックアップの再試行 (Retry failed backups)]は、[次の選択項目 に対してオプションを再開 (Resume options for this selection)]に置き換えられていま す。 このオプションの値は、次のとおりです。 ■ 失敗したバックアップを再開しないでください (Do not resume unsuccessful backups) ■ 最初から再試行してください (Retry from the beginning) 60 秒の待機後に、失敗したバックアップを再開します。 ■ 失敗した時点で作業を保存して再起動してください (Save work and restart at point of failure) バックアップを複数のストリームに分割し、別々にバックアップします。失敗したストリー ムは、60 秒後に再開されます。 このオプションは、次の条件を満たす場合に使用できます。 ■ オブジェクトが 1 つだけ選択されている。 ■ バックアップ対象として選択されているオブジェクトがデータベースまたはファイル グループであり、完全バックアップ形式である。 ■ SQL Server オブジェクトが「完全」または「一括ログ」復旧方式を使用している。 バッチファイルの新しいキーワード バッチファイルの次のキーワードが追加または変更されました。 ■ ■ 複数のキーワードの名前が変更されています。以前のキーワードの名前もバッチファ イルで使用できます。 ■ NUMRETRIES は NUMRESTARTS に名前が変更されました。 ■ RETRYTYPE は RESTARTTYPE に名前が変更されました。 ■ RETRYWAITSECONDS は RESTARTWAITSECONDS に名前が変更されまし た。 バッチファイルの新しいキーワードは、MAXRESTARTSETS です。 423 424 第 20 章 NetBackup for Microsoft SQL Server の更新 SQL Server のファイルベースのチェックポイントと再開 値:整数 必須:必須ではない デフォルト:なし MAXRESTARTSETS を使用して、ファイルのチェックポイントを有効にします。有効 な範囲は、2 から 32 です。このパラメータは個別のストリーム数を指定し、バックアッ プ要求はこの数に分割されます。 21 NetBackup for SharePoint の更新の概要 この章では以下の項目について説明しています。 ■ NetBackup for SharePoint の更新の概要 NetBackup for SharePoint の更新の概要 『Veritas NetBackup for Microsoft SharePoint Server 管理者ガイド』は NetBackup 6.5 から 6.5.4 までの変更を反映するために更新されています。次の TechNote を参照 してください。 http://support.veritas.com/docs/325848 426 第 21 章 NetBackup for SharePoint の更新の概要 NetBackup for SharePoint の更新の概要 22 NetBackup for Exchange の 更新の概要 この章では以下の項目について説明しています。 ■ NetBackup for Exchange の更新の概要 NetBackup for Exchange の更新の概要 『Veritas NetBackup for Microsoft Exchange Server 管理者ガイド Windows』は NetBackup 6.5 から 6.5.4 までの変更を反映するために更新されています。次の TechNote を参照してください。 http://support.veritas.com/docs/326151 428 第 22 章 NetBackup for Exchange の更新の概要 NetBackup for Exchange の更新の概要 23 ストレージライフサイクルポ リシーの宛先の構成変更 この章では以下の項目について説明しています。 ■ ストレージライフサイクルポリシーの構成変更の概要 ■ 複製先のみに有効な[代替読み込みサーバー (Alternate Read Server)]オプション ■ [多重化を維持する (Preserve multiplexing)]オプションを使用した多重化バック アップの複製 ■ nbstl コマンドの変更点 ストレージライフサイクルポリシーの構成変更の概要 NetBackup の 6.5.2 リリースでは、ストレージライフサイクルポリシーの宛先ストレージの 構成の一部が変更されています。 [ストレージの宛先 (Storage Destination)]ダイアログボックスの変更点は次のとおりで す。 ■ Snapshot Client オプションがインストールされている場合、宛先の種類として新たに [スナップショット (Snapshot)]を指定できるようになりました。 p.302 の 「スナップショット用のライフサイクルポリシーの設定」 を参照してください。 ■ 複製先のみに[代替読み込みサーバー (Alternate Read Server)]を選択できるよう になりました。 p.430 の 「複製先のみに有効な[代替読み込みサーバー (Alternate Read Server)] オプション」 を参照してください。 ■ [多重化を維持する (Preserve multiplexing)]オプションは、ストレージライフサイク ル内でテープ間複製の多重化を維持するために使用できます。 430 第 23 章 ストレージライフサイクルポリシーの宛先の構成変更 複製先のみに有効な[代替読み込みサーバー (Alternate Read Server)]オプション p.431 の 「[多重化を維持する (Preserve multiplexing)]オプションを使用した多重 化バックアップの複製」 を参照してください。 図 23-1 に、[ストレージの宛先 (Storage Destination)]ダイアログボックスの変更点を示 します。 図 23-1 [ストレージの宛先 (Storage Destination)]ダイアログボックスの変更 点 新しい宛先の種類に [スナップショット (Snapshot)] 宛先の種類 [複製 (Duplication)]に [複製後に期限切れにする (Expire after duplication)]を指定可能 複製先のみ に[代替読み込みサーバー (Alternate Read Server)]を選択可能 多重化されたソースイメージに[多重化 を維持する (Preserve multiplexing)]を 指定可能 複製先のみに有効な[代替読み込みサーバー (Alternate Read Server)]オプション このリリースでは、複製先を構成している場合にのみ[代替読み込みサーバー (Alternate Read Server)]オプションを使用できます。このオプションを使用すると、管理者はメディ アサーバーを指定して複製先への接続に使用できます。 たとえば、ソースバックアップが SharedDisk ディスクプールにあり、このディスクプール には 3 つのメディアサーバーが含まれているとします。各メディアサーバーは個別のテー プライブラリに接続されています。管理者は、SharedDisk プール内のいずれかのメディ アサーバーを指定して、イメージを読み込むことができます。 アップグレード時の注意事項 6.5 では、[代替読み込みサーバー (Alternate Read Server)]オプションは、バックアッ プ先ストレージにのみ使用できました。6.5.2 にアップグレードする際、バックアップ先に 対して[代替読み込みサーバー (Alternate Read Server)]オプションを有効にすると、 サーバーが選択されず[代替読み込みサーバー (Alternate Read Server)]は無効にな ります。 代替読み込みサーバーを示すには、管理者は複製先を選択してライフサイクルを編集 し、代替読み込みサーバーを示す必要があります。 第 23 章 ストレージライフサイクルポリシーの宛先の構成変更 [多重化を維持する (Preserve multiplexing)]オプションを使用した多重化バックアップの複製 [多重化を維持する (Preserve multiplexing)]オプショ ンを使用した多重化バックアップの複製 新しい[多重化を維持する (Preserve multiplexing)]オプションは、ストレージライフサイ クル内でテープ間複製の多重化を維持するために使用できます。このオプションは、バッ クアップの複製が主に Vault バックアップのために行われ、リストアが行われる可能性が 低い環境に最適です。 このオプションを有効にするには、ソースバックアップを多重化する必要があります。多重 化されたソースに対して[多重化を維持する (Preserve multiplexing)]を有効にしない 場合、バックアップコピーはコピーされる前に多重化が解除されます。この追加処理に よって複製の速度が遅くなります。ただし、多重化バックアップコピーからリストアを行う可 能性が大きい場合、[多重化を維持する (Preserve multiplexing)]のチェックマークを はずしたままにすることを検討します。多重化が解除されたバックアップからのリストアは より高速です。 [ストレージユニット (Storage unit)]の選択値がディスクストレージユニットである場合、 [多重化を維持する (Preserve multiplexing)]オプションを有効にしても影響はありませ ん。バックアップはテープメディアでのみ複製可能なため、このオプションはディスク間複 製の場合は無視されます。 [ストレージユニット (Storage unit)]の選択値に[任意 (Any Available)]を選択し、ディ スクストレージユニットとテープストレージユニットの両方が利用可能な場合、バックアップ はディスクに複製されることがあります。その場合、[多重化を維持する (Preserve multiplexing)]オプションは無視されます。 多重化バックアップの複製の推奨する実施例 特定の状況でストレージライフサイクル内でのテープ間複製に[多重化を維持する (Preserve multiplexing)]オプションを使用すると、より効率的に処理が行われます。メ ディアおよびテープドライブのパフォーマンスを最大限に高めるために NetBackup 環境 に対して複数の調整が行われます。 設定可能な調整 複製先に対して[多重化を維持する (Preserve multiplexing)]を有効にする前に、次の ガイドラインを読み、ユーザーの環境にこれらの変更による利点があるかを確認します。 ■ 各ライフサイクルポリシーは異なるボリュームプールに書き込み、各ボリュームプール は異なるメディアを使用することを確認します。別のメディアに書き込むことによって、 複数の多重化バックアップのすべてで同じデバイスに書き込む場合に発生する可能 性のある通信の重なりが回避されます。 ■ nbstserv が複製セッションを開始する頻度の変更を検討します。複製セッションの頻 度が少ないと、多重化バックアップを中断せずに完了できます。 431 432 第 23 章 ストレージライフサイクルポリシーの宛先の構成変更 [多重化を維持する (Preserve multiplexing)]オプションを使用した多重化バックアップの複製 これは次の方法で行うことができます。 ■ ライフサイクルパラメータを調整し、複製が開始するまでの最小経過時間を長くし ます。この変更を行う前に、複製するデータの多重化バックアップの作成にかか るおおよその時間を知っておくと便利です。 (p.432 の 「任意の複製ジョブの構成」 を参照してください。 ) ■ ライフサイクルパラメータを調整し、複製セッションの開始前にバックアップジョブ がより大きい最小バッチサイズになるようにします。 (p.432 の 「任意の複製ジョブの構成」 を参照してください。 ) 任意の複製ジョブの構成 NetBackup 6.5 では、NetBackup Storage Lifecycle Manager (nbstserv) による複製 ジョブの実行方法を NetBackup 管理者がカスタマイズできるようになりました。 値を変更する場合、LIFECYCLE_PARAMETERS というファイルを作成して次の場所に 保存する必要があります。 Windows システムの場合:install_path¥NetBackup¥db¥config UNIX システムの場合:/usr/openv/netbackup/db/config 管理者は、1 つ以上のパラメータを任意の順序で追加できます。 ほとんどのパラメータについて、『Veritas NetBackup 管理者ガイド』で説明されていま す。この場合に最も有効なパラメータは次の 2 つです。 ■ DUPLICATION_SESSION_INTERVAL_MINUTES このパラメータは、nbstserv が複製セッションを開始する頻度を示します。複製セッ ションの実行中に、完了したバックアップがバックアップの格納先で検索され、新しい 複製ジョブを開始するかどうかが決定されます。 デフォルト:5 分。最小値:1 分。 構文:DUPLICATION_SESSION_INTERVAL_MINUTES 5 ■ MIN_KB_SIZE_PER_DUPLICATION_JOB このパラメータは、ライフサイクルで複製ジョブをできるだけ効率的に実行するために 使用します。NetBackup では、ライフサイクルで多くの小規模な複製ジョブが頻繁に 連続して実行されることを回避するために、類似したイメージのリストが 1 つのバッチ にまとめて蓄積されます。その後、イメージが 1 つずつコピーされる代わりに、イメー ジのそれぞれのバッチが 1 回の複製ジョブでまとめてコピーされます。 このパラメータは、バッチ全体に対して 1 回の複製ジョブが実行されるまでに、イメー ジのバッチが達している必要があるサイズを示します。管理者が多重化されたデータ の量を認識している場合は、パラメータをそのサイズか、それよりも若干大きいサイズ に設定することができます。 ライフサイクルでは、次のいずれかの条件が満たされるまで複製ジョブは要求されま せん。 第 23 章 ストレージライフサイクルポリシーの宛先の構成変更 nbstl コマンドの変更点 ■ バッチ内のイメージの合計サイズが、MIN_KB_SIZE_PER_DUPLICATION_JOB に示された最小サイズに達した。 MAX_MINUTES_TIL_FORCE_SMALL_DUPLICATION_JOB の時間が経過し た。このパラメータは、次のバッチ要求までの最長期間を決定します。 デフォルト:8192 KB。 構文:MIN_KB_SIZE_PER_DUPLICATION_JOB 8192 ■ nbstl コマンドの変更点 NetBackup ストレージライフサイクルユーティリティのコマンド (nbstl) を使用すると、管 理者はストレージライフサイクルポリシーの作成、変更、削除を行うことができます。 nbstl コマンドには、6.5.2 の次の操作およびオプションが含まれています。 nbstl [storage_lifecycle_name] [-v] [-M master_server] -L | -l nbstl storage_lifecycle_name [-v] [-M master_servpwer] -delete nbstl storage_lifecycle_name [-add | -modify] [-v] [-dc [-dp [-uf [-M master_server] data_classification] duplication_priority] used_for1[,used_for2,..used_forn] [-residence storage_unit1[,storage_unit2,..storage_unitn]] [-pool volume_pool1[,volume_pool2,..volume_pooln]] [-server_group host1[,host2,..hostn]] [-managed m1[,m2,..mn]] [-rl retention_level1[,retention_level2,..retention_leveln]] [-as alt_read_server1[,alt_read_server2,..alt_read_servern]] -as パラメータの新しい値 バックアップおよびスナップショットの宛先には、代替読み込みサーバーを指定できなく なりました。 p.430 の 「複製先のみに有効な[代替読み込みサーバー (Alternate Read Server)]オプ ション」 を参照してください。 nbstl -as コマンドを使用して、ライフサイクル内の宛先の代替サーバーのパラメータを 変更する場合は、新しい __NA__ 値を使用してバックアップおよびスナップショットの宛先 を示します。 メモ: NA の前後に下線文字を 2 つ使用してください。 433 434 第 23 章 ストレージライフサイクルポリシーの宛先の構成変更 nbstl コマンドの変更点 次にコマンド例を示します。 nbstl -modify -M testcycle -as __NA__, server2, server3, __NA__ このコマンド例は、ストレージライフサイクルポリシー testcycle に対する次の変更を示 します。 ■ このライフサイクルポリシーの宛先 1 はバックアップ先です。 __NA__ は、この宛先には代替読み込みサーバーが適用されないことを示します。 ■ 宛先 2 は複製先で、代替読み込みサーバーとして server2 を使用します。 ■ 宛先 3 は複製先で、代替読み込みサーバーとして server3 を使用します。 ■ このライフサイクルポリシーの宛先 4 はバックアップまたはスナップショットの宛先で す。__NA__ は、この宛先には代替読み込みサーバーが適用されないことを示しま す。 24 AdvancedDisk ストレージオ プションの更新 この章では以下の項目について説明しています。 ■ NetBackup 6.5.2 の AdvancedDisk の新機能 ■ AdvancedDisk の概要 ■ ファイルシステムの要件 ■ AdvancedDisk のインストール ■ AdvancedDisk の構成 ■ AdvancedDisk ディスクプールの管理 ■ AdvancedDisk 用のストレージサーバーの管理 ■ AdvancedDisk 用のストレージの容量と使用状況の監視 ■ AdvancedDisk 用のディスクレポートの表示 ■ AdvancedDisk 用の NetBackup ログの表示 ■ AdvancedDisk のトラブルシューティング NetBackup 6.5.2 の AdvancedDisk の新機能 この AdvancedDisk に関する説明は、バージョン 6.5 用の次のマニュアルに記載されて いる AdvancedDisk の説明より優先されます。 ■ 『Veritas NetBackup 管理者ガイド UNIX および Linux』 ■ 『Veritas NetBackup 管理者ガイド Windows』 436 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk の概要 このリリースでは、AdvancedDisk 機能によって次の操作ができるようになりました。 ■ 複数のメディアサーバーによるストレージへのアクセス。以前は、ストレージにアクセス できるのは 1 台のメディアサーバーだけでした。 ■ リストア操作と複製操作での、優先または必須のメディアサーバーの指定。 AdvancedDisk の場合、この新機能は FORCE_RESTORE_MEDIA_SERVER オプ ションに代わるものです。 この機能には、次の利点があります。 ■ バックアップを実行するサーバーから、リストアの作業負荷を削減する。 ■ 複製の通信を、特定のストレージサーバーに割り当てる。 p.439 の 「AdvancedDisk ストレージサーバーの構成」 を参照してください。 AdvancedDisk の概要 NetBackup の AdvancedDisk ストレージオプションによって、NetBackup メディアサー バーに接続されたディスクストレージを使用できます。(接続は、ストレージ上のファイルシ ステムのマウントを意味します。) NetBackup では、バックアップに使用できるストレージのプールにディスクが集約されま す。ストレージは、論理的なエンティティ (ディスクプール) として管理されます。 図 24-1 に、メディアサーバーと、ネットワークにマウントされたディスクを示します。 図 24-1 AdvancedDisk メディアサーバーとディスク ネットワーク ファイル システムの マウント ディスクボリューム NetBackup メディアサーバー NetBackup AdvancedDisk ストレージオプションには、次の利点があります。 ■ このオプションの配備および使用は簡単です。NetBackup によってストレージが検出 され、そのストレージを使用するために通常の NetBackup ストレージユニットおよび バックアップポリシーが使用されます。 ■ 複数のファイルシステムを単一のストレージユニットで使用できます。 ■ ストレージユニットの容量をディスクの追加によって増やすことができます。必要なとき に必要なもののみ追加します。ディスクを追加したら、NetBackup のディスクプール 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 ファイルシステムの要件 を更新します。ストレージの論理ユニットは物理的な境界をまたがるため、新しい NetBackup ストレージユニットを作成したりバックアップポリシーを変更したりする必 要はありません。 ■ 管理者の負担が軽減されます。ディスク領域を使用できない場合にジョブが失敗しな いように、ポリシーによってジョブの負荷が分散され、容量が管理されます。 ファイルシステムの要件 AdvancedDisk は、NetBackup でサポートされる共有されていないファイルシステムに 対して読み込みおよび書き込みを実行できます。ただし、オペレーティングシステムまた はファイルシステムの特定の要件や制限が適用される場合があります。以降の項では、 既知の要件および制限について説明します。使用しているオペレーティングシステムに よっては、この他にも制限が存在する場合があります。 ディスクプール構成が、ファイルシステムの構成方法に影響を与える場合もあります。 p.443 の 「AdvancedDisk ディスクプールの構成」 を参照してください。 NFS ファイルシステムの要件 次に、NFS ファイルシステムの要件を示します。 ■ 手動のマウントポイントを使用する必要がある。 自動のマウントおよびマウント解除では、マウントポイントが変更される可能性があり、 ディスクリソースを使用できなくなる場合があります。 ■ マウントポイントをエクスポートする NFS サーバーは、ファイルシステムへの root アク セスが許可されるように構成する必要がある。 複数のストレージサーバーを指定する場合は、ディスクボリュームのファイルシステムが次 の要件を満たす必要があります。 ■ 各メディアサーバーは、ディスクプール内のすべてのディスクボリュームのファイルシ ステムをマウントする必要がある。 ■ マウントポイントは、各メディアサーバーで同一である必要がある。 NetBackup はマウントポイントを検証しないため、確実に各メディアサーバーのマウ ントポイントが同一になるようにする必要があります。また、そのマウントポイントが有効 であることも確認する必要があります。 Windows CIFS の非サポート Windows ではネットワークでマッピングされたデバイスを Windows サービスから認識で きないため、AdvancedDisk は Common Internet File System ディスクボリュームを検 出できません。このため、AdvancedDisk は Common Internet File System をサポー トしていません。 437 438 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk のインストール AdvancedDisk のインストール NetBackup の AdvancedDisk コンポーネントに、特別なインストールは必要ありません。 ただし、この機能を有効にするには、NetBackup マスターサーバー上で Flexible Disk Option ライセンスキーを入力する必要があります。 複数のメディアサーバーによるアクセスを有効にするには、次の操作を行います。 ■ NetBackup マスターサーバーと NetBackup EMM サーバーを NetBackup 6.5.2 に アップグレードします。(通常、マスターサーバーと EMM サーバーは同じコンピュー タ上にあります。) ■ メディアサーバーでの NetBackup 管理コンソールのサポートを有効にするには、 AdvancedDisk 操作に使用するメディアサーバーを NetBackup 6.5.2 にアップグ レードします。 メディアサーバーのアップグレードは必須ではありません。次の操作を行うと、複数の ストレージサーバーを構成および管理できます。 ■ マスターサーバーで管理コンソールとディスクプールの構成ウィザードを実行しま す。複数の AdvancedDisk ストレージサーバーの GUI サポートは、マスターサー バーの 6.5.2 ソフトウェアに付属しています。また、マスターサーバーで管理コン ソールを起動して、複数のサーバーを 1 つのメディアサーバーに変更することも できます。 メディアサーバーで管理コンソールを起動する場合は、このメディアサーバーを アップグレードします。この管理コンソールのインスタンスを使用して、このメディア サーバーを構成および管理できます。 ■ NetBackup コマンドを使用して、複数の AdvancedDisk メディアサーバーを構 成および管理します。NetBackup 6.5 以上のコマンドは、複数の AdvancedDisk メディアサーバーをサポートしています。 リストアまたは複製で、優先または必須サーバーを使用するには、次の作業を行います。 ■ NetBackup マスターサーバーと NetBackup EMM サーバーを NetBackup 6.5.2 に アップグレードします。(通常、マスターサーバーと EMM サーバーは同じコンピュー タ上にあります。) ■ メディアサーバーでのコマンドラインサポートを有効にするには、AdvancedDisk 操 作に使用するメディアサーバーを NetBackup 6.5.2 にアップグレードします。 ただし、メディアサーバーのアップグレードは必須ではありません。代わりに、マスター サーバー上でコマンドを起動して、リストアおよび複製用のストレージサーバーを構成 し管理することができます。 NetBackup 6.5.2 では、ストレージサーバーの属性を設定および管理するために、 NetBackup コマンドを使用する必要があります。 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk の構成 1 つのライセンスキーで、NetBackup および使用するすべてのアドオン製品を有効にす ることができます。また、NetBackup のライセンスキーとは別に AdvancedDisk などの各 アドオン製品のライセンスキーを保持することもできます。 Flexible Disk Option ライセンスキーを削除した場合またはライセンスキーが期限切れ になった場合、次の制限が発生します。 ■ ディスクプール、または AdvancedDisk ディスクプールを参照するストレージユニット を作成できません。 ■ NetBackup ジョブで、ディスクプールまたはディスクプールに基づくストレージユニッ トの使用を試みると失敗します。この機能のライセンスが取得されていないことを示す エラーが表示されます。 ディスクプールまたはディスクプールを参照するストレージユニットは、NetBackup によっ ては削除されません。有効なライセンスキーを入力すると、それらを再度使用できます。 AdvancedDisk の構成 AdvancedDisk を構成するには、次の操作を順番に行います。 ■ 「AdvancedDisk ストレージサーバーの構成」 ■ 「AdvancedDisk ディスクプールの構成」 ■ 「ストレージユニットの作成」 ■ 「バックアップポリシーの作成」 ■ 「リストア」 ストレージユニットを構成した後は、そのストレージユニットをバックアップ先として使用す る NetBackup ポリシーを作成できます。 AdvancedDisk ストレージサーバーの構成 ストレージサーバーは、ディスクストレージに対してデータの読み込みおよび書き込みを 行う論理的なエンティティです。ストレージのファイルシステムにマウントされます。 NetBackup メディアサーバーはストレージサーバーとして機能します。ストレージに対し て読み込みおよび書き込みアクセスが可能な NetBackup メディアサーバーを、ストレー ジサーバーとして構成する必要があります。 (ストレージサーバーを構成すると、そのストレージサーバーはデータムーバーとしても構 成されます。データムーバーとは、バックアップデータを移動する論理的なエンティティで す。AdvancedDisk では、NetBackup メディアサーバーはストレージサーバーとデータ ムーバーの両方として機能します。データは、バックアップ中はプライマリストレージ (NetBackup クライアント) からセカンダリストレージへと移動します。また、複製中はセカ ンダリストレージから三次ストレージへ、リストア中はプライマリストレージへと移動します。) 439 440 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk の構成 複数のストレージサーバーを構成する場合は、次のことに注意してください。 ■ ディスクボリュームの統合リストを取得するために、NetBackup はすべてのストレージ サーバーに問い合わせます。ストレージサーバーが多数ある場合、問い合わせがパ フォーマンスに影響する場合があります。 ■ ディスクボリュームの状態は、1 台のメディアサーバーで監視されます。状態を監視す るサーバーは変更できます。このため、あるメディアサーバー上のディスクボリューム の可用性に変更があっても、NetBackup がサポートするディスクボリュームの状態に 反映されない場合があります。 リストアと複製には、次のストレージサーバー属性を指定できます。 ■ 優先リストアサーバー ■ 必須リストアサーバー ■ 必須複製サーバー AdvancedDisk では、FORCE_RESTORE_MEDIA_SERVER オプションではなく、これ らのストレージサーバー属性を使用できます。 FORCE_RESTORE_MEDIA_SERVER オプションについて詳しくは、『Veritas NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。 これらの属性を指定しないと、NetBackup は通常の基準を使用してリストアまたは複製 用のメディアサーバーを選択します。(複数のストレージサーバーを構成した場合。) ディスクプールを作成すると、ストレージサーバーはディスクプールと関連付けられます。 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk の構成 メディアサーバーがストレージサーバーとしてすでに構成されているかどうかを判断する 方法 ◆ NetBackup マスターサーバー上で次のコマンドを実行します。 nbdevquery -liststs コマンドのパスは次のとおりです。 UNIX および Linux の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd このコマンドによって、すでに構成されているストレージサーバーがすべて表示され ます。デフォルトで、NetBackup はすべてのメディアサーバーを BasicDisk ストレー ジサーバーとして構成します。したがって、環境内のすべてのメディアサーバーは、 次の例のように BasicDisk サーバーとして表示されます。 nbdevquery -liststs V6.5 tree.symantecs.org BasicDisk 5 V6.5 flower.symantecs.org BasicDisk 5 V6.5 water.symantecs.org BasicDisk 5 メディアサーバーが AdvancedDisk ストレージサーバーとしてコマンド出力に表示 されない場合は、メディアサーバーをストレージサーバーとして構成します。 NetBackup で AdvancedDisk ストレージサーバーを構成する方法 ◆ NetBackup マスターサーバーまたはメディアサーバーで、次のコマンドを実行しま す。 nbdevconfig -creatests -storage_server storage_server -stype AdvancedDisk [-st storage_type] -media_server media_server [-setattribute attribute] コマンドのパスは次のとおりです。 UNIX および Linux の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd 次に、オプションおよび引数を示します。 は、ストレージのファイルシステムにマウ ントされる NetBackup メディアサーバーの名前です。 ■ -storage_server storage_server ■ -stype AdvancedDisk の値は、ストレージサーバーの形式を指定します。 441 442 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk の構成 は、サーバーのプロパティを指定する数値です。 AdvancedDisk の場合、デフォルトは 5 です (ダイレクト接続、フォーマットされ たディスク)。デフォルト以外の値を使用する場合にのみ指定する必要がありま す。 この値は、次のプロパティの数値を合計することで取得できます。 1 - フォーマットされたディスク。ディスクは、ベンダー固有の準備作業の一部とし てフォーマットされています。NetBackup ではディスクをフォーマットしません。 2 - raw ディスク。ディスクはフォーマットされていません。NetBackup でフォー マットします。 4 - ダイレクト接続。ダイレクト接続では、ストレージサーバーとメディアサーバー に同じ NetBackup ホストが使用されます。 8 - ネットワーク接続。ネットワーク接続では、ストレージサーバーは NetBackup メディアサーバーと物理的に異なります。この接続は、LAN を介したデータ移動 を意味するものではありません。ファイバーチャネルは、データ移動のトランス ポートとして除外されます。ディスクのフォーマットの状態を示す数値とディスクの 接続方法を示す数値をそれぞれから 1 つ選択し、これらの数値を組み合わせて 値を指定します。 ■ -st storage_type ■ -media_server media_server は、操作を実行する NetBackup メディアサー バーの名前です。ストレージサーバーと同じ名前を使用してください。 ■ -setattribute attribute は、リストア操作または複製操作の読み込み側の ストレージサーバーに適用される属性です。この属性は、リストアおよび複製の 通信の管理に役立ちます。コマンドラインでは、複数の -setattribute attribute ペアを指定できます。属性は次のとおりです。 ■ PrefRestore。このストレージサーバーは、リストア操作の読み込み側に優 先的に使用されます。PrefRestore 属性は複数のストレージサーバーに設 定できます。 PrefRestore とマーク付けされたストレージサーバーは、最初に使用の対象 となります。どのサーバーも使用できない場合、マーク付けされていないスト レージサーバーが使用の対象となります。 通常の NetBackup の負荷分散は、PrefRestore とマーク付けされたすべて のストレージサーバー間で実行されます。 ■ ReqRestore。このストレージサーバーは、リストア操作の読み込み側に必ず 使用されます。ReqRestore 属性は複数のストレージサーバーに設定できま す。 ReqRestore サーバーが使用できない場合、NetBackup は PrefRestore サーバーを使用の対象とします。どのサーバーも使用できない場合、ジョブ は、ReqRestore または PrefRestore が利用可能になるまでキューに投入さ れます。 ReqRestore サーバーを構成し、PrefRestore サーバーを構成していない 場合、マーク付けされていないストレージサーバーは、リストアジョブの対象 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk の構成 になることはありません。ジョブは、ReqRestore ストレージサーバーがジョブ を実行できるようになるまでキューに投入されます。通常の NetBackup の ジョブの再試行の規則が適用されます。 通常の NetBackup の負荷分散は、ReqRestore とマーク付けされたすべて のストレージサーバーに対して実行されます。負荷分散は ReqRestore スト レージサーバーと PrefRestore ストレージサーバー間では実行されません。 ■ ReqDuplicate。このストレージサーバーは、複製操作の読み込み側に必ず 使用されます。ReqDuplicate 属性は複数のストレージサーバーに設定でき ます。 ReqDuplicate とマーク付けされたストレージサーバーが存在する場合、 ReqDuplicate とマーク付けされたストレージサーバーのみが使用の対象と なります。ReqDuplicate サーバーが使用できない場合、ジョブは、 ReqDuplicate サーバーがジョブを実行できるようになるまでキューに投入さ れます。通常の NetBackup のジョブの再試行の規則が適用されます。 ReqDuplicate は、合成バックアップ操作のストレージサーバー割り当てにも 適用されます。 メモ: ストレージユニットに構成されたメディアサーバーのみがジョブの対象となりま す。そのため、ストレージユニットにあるディスクプールのストレージサーバーのセッ トを選択すると、NetBackup が選択できるサーバーに影響を与えることがあります。 ストレージサーバーに設定した属性は削除できます。 p.461 の 「AdvancedDisk 用のストレージサーバーの属性の削除」 を参照してくださ い。 通信を管理するための、ストレージユニットの使用方法に関する推奨事項がありま す。 p.448 の 「AdvancedDisk 用のストレージユニットの使用方法に関する推奨事項」 を 参照してください。 AdvancedDisk ディスクプールの構成 AdvancedDisk ディスクプールは、基礎となるディスクストレージ上のディスクボリューム を表します。NetBackup では、バックアップに使用できるストレージのプールにディスクボ リュームが集約されます。 メモ: バックアップイメージが、AdvancedDisk ディスクプール内の複数のボリュームにま たがらなようにすることをお勧めします。ファイルシステムが一杯の状態を適切に検出で きません。このため、各ディスクプールを 1 つのボリュームのみで構成する必要がありま す。 443 444 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk の構成 図 24-2 は、ディスクプールの構成を示しています。 図 24-2 AdvancedDisk ディスクプール AdvDiskPool _Gold ディスク ボリューム vol1 AdvDiskPool _Silver vol2 vol3 AdvDiskPool _Bronze ディスクプールは、NetBackup ストレージユニットの宛先ストレージです。 NetBackup では、ディスクプールを構成するディスクリソースの所有権は排他的であると 想定されます。これらのリソースを他のユーザーと共有した場合、NetBackup ではディス クプールの容量またはストレージのライフサイクルポリシーを正しく管理できません。 ディスクプールの作成時に、次の項目を指定します。 ■ ストレージサーバー。 ストレージサーバーを指定する場合は、ディスクプールと関連付けます。これらのスト レージサーバーのみがディスクプールにアクセスできます。 ■ プールに含めるディスクボリューム。 ■ ディスクプールのプロパティ。 プロパティには、名前、高水準点、低水準点、およびディスクプールを説明するコメン トが含まれます。 ディスクプールの名前は、企業全体にわたって一意にすることをお勧めします。 p.452 の 「AdvancedDisk 用のディスクプールのプロパティ」 を参照してください。 NetBackup でディスクプールにバックアップデータが送信される場合、利用可能な容量 と予測されるバックアップサイズに基づいて、ディスクボリュームが選択されます。 NetBackup は、単一のボリュームへのバックアップデータの書き込みを試行します。必 要に応じて、バックアップイメージは、ディスクプール内のディスクボリュームをまたがりま す。バックアップイメージが、複数のディスクプールをまたがることはありません。 最初に、ストレージサーバーとしてメディアサーバーを構成する必要があります。 p.439 の 「AdvancedDisk ストレージサーバーの構成」 を参照してください。 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk の構成 AdvancedDisk ディスクプールを作成する方法 1 NetBackup 管理コンソールツリーで、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]を選択します。 2 詳細ペインのウィザードのリストで、[ディスクプールの構成 (Configure Disk Pool)] をクリックして、ウィザードの指示に従います。 NetBackup は、/、/usr などの一般的なファイルシステムのマウントポイントを、フィ ルタで除外することはありません。このため、ディスクプールに含めるボリュームは慎 重に選択してください。 詳しくは、ウィザードのヘルプを参照してください。 ストレージユニットの作成 ディスクプールを参照するストレージユニットを 1 つ以上作成します。 ディスクプールの構成ウィザードでは、ストレージユニットを作成することができます。した がって、ディスクプールを作成するときに、ストレージユニットも作成できます。ディスクプー ルにストレージユニットが存在するかを判断するには、管理コンソールで[NetBackup の 管理 (NetBackup Management)]>[ストレージ (Storage)]>[ストレージユニット (Storage Units)]ウィンドウを参照します。 ストレージユニットの使用方法に関する推奨事項があります。 p.448 の 「AdvancedDisk 用のストレージユニットの使用方法に関する推奨事項」 を参照 してください。 445 446 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk の構成 [処理 (Actions)]メニューを使用してストレージユニットを作成する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、[NetBackup の管理 (NetBackup Management)] >[ストレージ (Storage)]>[ストレージユニット (Storage Units)]を選択します。 2 [処理 (Actions)]>[新規 (New)]>[新しいストレージユニット (New Storage Units)] を選択します。 3 [新しいストレージユニット (New Storage Unit)]ダイアログボックスのフィールドに入 力します。 AdvancedDisk 用のストレージユニットのプロパティ 表 24-1 に、ディスクプールのストレージユニットの構成オプションを示します。 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk の構成 表 24-1 AdvancedDisk ディスクプールのストレージユニットの構成オプション オプション 説明 ストレージユニット名 (Storage unit name) 新しいストレージユニットに対する一意のストレージユニット名を入力し ます。名前でストレージ形式を示すことができます。ストレージユニット名 は、ポリシーおよびスケジュールでストレージユニットを指定する際に使 用される名前です。ストレージユニット名は、作成後に変更できません。 ストレージユニット形式 (Storage unit type) ストレージユニット形式として[ディスク (Disk)]を選択します。 ディスク形式 (Disk type) [AdvancedDisk]を選択します。 AdvancedDisk 用のディスクプール このストレージユニットのストレージが含まれているディスクプールを選択します。 指定された[ディスク形式 (Disk type)]のすべてのディスクプールが[ディスクプール (Disk Pool)]リストに表示されます。ディスクプールが構成されていない場合、ディスクプールは リストに表示されません。 表 24-2 に、ディスクプールの構成オプションを示します。 表 24-2 オプション AdvancedDisk ディスクプールの構成オプション 説明 メディアサーバー (Media [メディアサーバー (Media server)]の設定では、ストレージユニットに Server) 使用する NetBackup メディアサーバーを指定します。ディスクプール と関連付けられている NetBackup メディアサーバーのみが、メディア サーバーのリストに表示されます。 次のように、メディアサーバーまたはサーバーを指定します。 メディアサーバーのリストにある任意のサーバーがストレージサー バーへアクセスできるようにするには (デフォルト)、[任意のメディア サーバーを使用 (Use any available media server)]を選択します。 ■ このストレージユニットのデータムーバーとして機能するメディアサー バーを制限するには、[次のメディアサーバーのみを使用 (Only use the following media servers)]を選択します。その後、許可するメ ディアサーバーを選択します。 ■ NetBackup では、ポリシーの実行時に、使用するメディアサーバーが 選択されます。 447 448 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk の構成 オプション 説明 最大フラグメントサイズ (Maximum fragment size) NetBackup がバックアップを保存するために作成できる最大フラグメン トサイズを指定します。 ディスクストレージユニットのデフォルトの最大フラグメントサイズは、 524,287 MB です。デフォルト以外の最大フラグメントサイズを指定する 場合、20 MB から 524,287 MB までの値を入力します。 通常、ディスクへのバックアップは、ファイルシステムが許容する最大サ イズをバックアップが超過しないようにフラグメント化されます。 バックアップでエラーが発生した場合、バックアップ全体が破棄されま す。バックアップは、エラーが発生したフラグメントからではなく、最初か ら開始されます。(チェックポイントと再開の機能が有効になっているバッ クアップについては例外です。その場合、最後のチェックポイント以前 のフラグメントは保持されますが、最後のチェックポイントより後のフラグ メントは破棄されます。) 最大並列実行ジョブ数 [最大並列実行ジョブ数 (Maximum concurrent jobs)]設定によって、 (Maximum concurrent NetBackup がディスクストレージユニットに一度に送信できるジョブの jobs) 最大数が指定されます。(デフォルトは 1 つのジョブです。ジョブ数は 0 から 256 の範囲で指定できます。)この設定は、Media Manager スト レージユニットの[最大並列書き込みドライブ数 (Maximum concurrent write drives)]設定に対応します。 ジョブは、ストレージユニットが利用可能になるまでキューに投入されま す。3 つのバックアップジョブの準備ができている場合、[最大並列実行 ジョブ数 (Maximum concurrent jobs)]に 2 が設定されていると、最初 の 2 つのジョブが開始し、3 つ目のジョブは待機します。ジョブに複数 のコピーが含まれる場合、各コピーが[最大並列実行ジョブ数 (Maximum concurrent jobs)]の数にカウントされます。 ここで設定する数は、利用可能なディスク領域、および複数のバックアッ プ処理を実行するサーバーの性能によって異なります。 最大並列実行ジョブ数を使用して、ディスクストレージユニット間の負荷 を均衡化させることができます。並列実行ジョブの数が多いほど、数が 少ない場合に比べて、ディスクはビジー状態になりやすくなります。 メモ: [最大並列実行ジョブ数 (Maximum concurrent jobs)]設定に 0 (ゼロ) を指定すると、ストレージユニットは使用できなくなります。 NetBackup でストレージユニットとメディアサーバーの負荷をバランスさ せる方法について詳しくは、『Veritas NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』の最大並列実行ジョブ数に関する項を参照してください。 AdvancedDisk 用のストレージユニットの使用方法に関する推奨 事項 表 24-3 に、ストレージユニットの使用方法に関する推奨事項を示します。 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk の構成 表 24-3 タスク AdvancedDisk ストレージユニットの使用方法に関する推奨事項 推奨事項 バックアップ、リストア、複 複数のストレージサーバーと 1 つのストレージユニットを使用している場 製の通信の管理 合は、すべてのディスクプールストレージサーバーを任意のジョブに使 用できます。NetBackup は、利用の可否と負荷分散の基準に基づい て、使用するストレージサーバーを選択します。 リストアおよび複製の通信は、リストアおよび複製用の優先ストレージ サーバー属性と必須ストレージサーバー属性を使用して管理できます。 次に、NetBackup は利用の可否と負荷分散の基準によって、リストアま たは複製用とマーク付けされたストレージサーバーの中から選択を行い ます。リストアでは、リストア用とマーク付けされたストレージサーバーが すべて使用できない場合に、NetBackup はマーク付けされていないス トレージサーバーを選択することがあります。バックアップでは、 NetBackup はストレージユニットの利用可能なストレージサーバーの中 から 1 つを選択します。通信をさらに詳細に管理するため、次の例に示 すように、1 つのディスクプールで複数のストレージユニットを使用する こともできます。 バックアップに、1 つのストレージユニットと 1 つのポリシーを使用す る。ストレージユニットを構成する際に、バックアップに使用するスト レージサーバーのみを選択します。ポリシーを構成する際は、その 「バックアップ」ストレージユニットを選択します。 ■ リストアに、1 つのストレージユニットと 1 つのポリシーを使用する。ス トレージユニットを構成する際に、PrefRestore か ReqRestore と マーク付けされたストレージサーバーのみを選択します。ポリシーを 構成する際は、その「リストア」ストレージユニットを選択します。 優先と必須の両方のストレージサーバーを構成すると、NetBackup がリストアジョブ用とマーク付けされていないストレージサーバーを 選択することはなくなります。 ■ 複製に、1 つのストレージユニットと 1 つのポリシーを使用する。複 製のストレージユニットに、ReqDuplicate とマーク付けされたストレー ジサーバーのみを選択します。ポリシーを構成する際は、その「複 製」ストレージユニットを選択します。 ■ すべてのストレージユニットで同じストレージのプールが使用されるの で、ストレージをパーティション化する必要はありません。 NetBackup でストレージユニットとメディアサーバーの負荷をバランスさ せる方法について詳しくは、次のマニュアルの最大並列実行ジョブ数 に関する項を参照してください。 ■ 『Veritas NetBackup 管理者ガイド UNIX および Linux Vol. 1』 ■ 『Veritas NetBackup 管理者ガイド Windows Vol. 1』 449 450 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk の構成 タスク 推奨事項 重要性に基づくバック アップの通信の管理 バックアップ通信を同様に分割して、同じディスクプールにすべてのデー タを書き込むことができます。たとえば、次のように、最も重要なクライア ントから、最も重要なバックアップ専用のメディアサーバーにバックアッ プを送信できます。 ストレージユニットを定義します (STU-CRITICAL など)。ディスクプー ルを選択します。[次のメディアサーバーのみを使用 (Only use the following media servers)]を選択します。1 台のメディアサーバー (またはメディアサーバーのセット) を選択します。 ■ 重要なクライアント用のバックアップポリシーを作成し、 STU-CRITICAL ストレージユニットを選択します。 ■ 別のストレージユニットを定義します (STU-NORMAL など)。同じディ スクプールを選択します。[次のメディアサーバーのみを使用 (Only use the following media servers)]を選択します。別のメディアサー バーのセットを選択します。 ■ 通常のクライアント用のバックアップポリシーを作成し、 STU-NORMAL ストレージユニットを選択します。 ■ 最大並列実行ジョブ数の ストレージユニットの複数の並列実行ジョブに関する設定を使用して、 設定 重要なクライアントに対してバックアップの優先度を割り当てることがで きます。たとえば、2 つのストレージユニットが同じセットのメディアサー バーを使用しているとします。一方の並列実行ジョブに、もう一方よりも 大きい値が設定されています。並列実行ジョブに大きい値が設定され ているストレージユニットでは、より多くのクライアントバックアップを実行 できます。 バックアップポリシーの作成 バックアップポリシーには、NetBackup がクライアントをバックアップするときに従う規則を 定義します。 AdvancedDisk ストレージユニットへのバックアップを構成するには、通常の NetBackup 処理を行います。つまり、適切なストレージユニットをバックアップポリシーで指定します。 または、バックアップ先または複製先として AdvancedDisk ストレージユニットを使用する ライフサイクルポリシーを指定します。 ポリシーの作成方法については、『Veritas NetBackup 管理者ガイド UNIX および Linux Vol. 1』または『Veritas NetBackup 管理者ガイド Windows Vol. 1』を参照してください。 バックアップの進捗状況を監視するには、[ジョブの詳細 (Job Details)]ダイアログボック スの[状態の詳細 (Detailed Status)]タブを使用します。クライアントとストレージサーバー 間のデータムーバーとして機能するメディアサーバーが表示されます。 メディアサーバーがジョブを開始または完了できない場合、ジョブの再試行間隔が経過 した後、NetBackup によってジョブが再試行されます。(ジョブの再試行間隔は、マスター 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk ディスクプールの管理 サーバーの[グローバル属性 (Global Attributes)]ホストプロパティの[ジョブの再試行 の遅延 (Job retry delay)]を使用して構成します。) ストレージユニットの[メディアサーバー (Media Server)]フィールドで複数のメディアサー バーを選択すると、別のメディアサーバーでジョブが再試行される場合があります。 リストア バックアップからデータをリストアする場合は、通常の NetBackup 処理を行います。 リストアを実行する際、NetBackup によってディスクプールとのデータの送受信が可能な メディアサーバーが 1 つ選択されます。 AdvancedDisk ディスクプールの管理 ディスクプールの管理作業については、次の項を参照してください。 ■ 「AdvancedDisk ディスクプールのプロパティの変更」 ■ 「AdvancedDisk ディスクプールへのボリュームの追加」 ■ 「ディスクプールまたはボリュームの状態の変更」 ■ 「ディスクプールの結合」 ■ 「ディスクプールの削除」 ■ 「ディスクプールとボリュームの状態の取得」 AdvancedDisk ディスクプールのプロパティの変更 ディスクプールの高水準点および低水準点と、ディスクプールに関連付けられているコメ ントを変更できます。 ディスクプールのプロパティを変更する方法 1 NetBackup 管理コンソールツリーで、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[デバイス (Devices)]>[ディスクプール (Disk Pools)]を 選択します。 2 詳細ペインで、変更するディスクプールを選択します。 451 452 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk ディスクプールの管理 3 [編集 (Edit)]>[変更 (Change)]をクリックします。 4 [ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスで、プロパティを変 更します。 AdvancedDisk 用のディスクプールのプロパティ ディスクプールのプロパティは次のとおりです。 ■ ディスクプールの名前。 ■ ストレージサーバーの名前。AdvancedDisk の場合、ストレージサーバーはストレー ジが接続されている NetBackup メディアサーバーと同じです。 ■ ディスクプールを構成するディスクボリューム。 ■ ディスクプールで使用できる空き領域の合計。 ■ ディスクプールのストレージの raw (未フォーマット) サイズの合計。 ■ ディスクプールに関連付けられているコメント。 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk ディスクプールの管理 ■ ディスクプールの高水準点。(デフォルトは 98% です。) 高水準点は、ストレージが一杯であることを示すしきい値です。この値は、次のように、 プール内の個々のディスクボリュームと、ディスクプールの両方に適用されます。 ■ ■ 個々のボリューム。ディスクボリュームが高水準点に達すると、NetBackup はプー ル内の別のディスクボリュームにデータを書き込みます。 ■ ディスクプール。すべてのボリュームが高水準点である場合、ディスクプールは一 杯です。ディスクプールが高水準点に近づくと、NetBackup はプールに書き込む ことができるジョブの数を減らします。ディスクプールが一杯であるストレージユニッ トには、新しいジョブは割り当てられません。 ディスクプールの低水準点。(デフォルトは 80% です。) ディスクプールの容量が低水準点に戻ると、NetBackup はストレージユニットに再び ジョブを割り当てます。容量は、バックアップイメージが期限切れになると回復します。 低水準点に、高水準点以上の値を設定することはできません。 AdvancedDisk ディスクプールへのボリュームの追加 ディスクプールにディスクボリュームを追加することで、ディスクプールの容量を拡張でき ます。新しいボリュームの名前は、現在のディスクプール内のボリュームの名前と異なっ ている必要があります。 (デフォルトで、基礎となるディスクボリュームの容量が増加した場合は、NetBackup の ディスクプールの容量が自動的に増加します。同様に、基礎となるディスクボリュームの 容量が減少した場合は、NetBackup のディスクプールの容量が減少します。) ディスクプールを使用する NetBackup ストレージユニットでは、追加したストレージ容量 が自動的に使用されます。ストレージユニットを変更する必要はありません。 453 454 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk ディスクプールの管理 AdvancedDisk ディスクプールにボリュームを追加する方法 1 ストレージサーバーで、新しいディスクボリュームからディスクプールを作成します。 p.443 の 「AdvancedDisk ディスクプールの構成」 を参照してください。 2 2 つのディスクプールの状態を停止に変更します。コマンドの構文は次のとおりで す。 nbdevconfig -changestate -stype AdvancedDisk -dp disk_pool_name -state DOWN コマンドのパスは次のとおりです。 UNIX および Linux の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd バックアップジョブがディスクプールに割り当てられている場合、状態の変更は失敗 します。バックアップジョブを取り消すか、ジョブが完了するまで待機します。 3 ディスクプールを結合します。コマンドの構文は次のとおりです。プライマリディスク プールは、保持対象のディスクプールです。nbdevconfig によって、結合後にセカ ンダリディスクプールが削除されます。 nbdevconfig -mergedps -stype AdvancedDisk -primarydp disk_pool_name -secondarydp disk_pool_name 4 プライマリディスクプールの状態を起動に変更します。コマンドの構文は次のとおり です。 nbdevconfig¥nbdevconfig -changestate -stype AdvancedDisk -dp disk_pool_name -state UP ディスクプールからのボリュームの削除 ディスクプールからボリュームを削除できます。前提条件は次のとおりです。 ■ NetBackup のイメージフラグメントは、ディスクボリュームに存在できない。 ■ NetBackup ジョブをディスクボリューム上でアクティブにすることはできない。 デフォルトでは、ディスクボリュームを削除すると、NetBackup によって自動的にディスク プールの容量が減らされます。 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk ディスクプールの管理 ディスクプールからボリュームを削除する方法 1 ディスクボリュームの状態を停止に変更します。 p.455 の 「ディスクプールまたはボリュームの状態の変更」 を参照してください。 2 ディスクプールの状態を停止に変更します。 p.455 の 「ディスクプールまたはボリュームの状態の変更」 を参照してください。 3 nbdevconfig コマンドを使用してボリュームを削除します。コマンドの構文は次のと おりです。 nbdevconfig -deletedv -stype AdvancedDisk -dp disk_pool_name -dv vol_name 4 ディスクプールの状態を起動に変更します。 p.455 の 「ディスクプールまたはボリュームの状態の変更」 を参照してください。 ディスクプールまたはボリュームの状態の変更 プールとボリュームの状態は起動または停止です。ディスクプールまたはボリュームの状 態は変更できます。 停止状態への変更は、ディスクプールがビジー状態でないときに行う必要があります。 バックアップジョブがディスクプールに割り当てられている場合、状態の変更は失敗しま す。バックアップジョブを取り消すか、ジョブが完了するまで待機します。 デバイスモニターを使用してディスクプールの状態を変更する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[デバイスモニター (Device Monitor)]を選択します。 2 [ディスクプール (Disk Pools)]タブを選択します。 3 ディスクプールを選択します。 4 [処理 (Actions)]>[起動 (Up)]、または[処理 (Actions)]>[停止 (Down)]のいず れかを選択します。 455 456 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk ディスクプールの管理 ディスクボリュームの状態を変更する方法 1 ディスクボリュームの名前を確認します。次のコマンドによって、指定したディスクプー ル内のすべてのボリュームが表示されます。 nbdevquery -listdv -stype AdvancedDisk -dp disk_pool_name コマンドのパスは次のとおりです。 UNIX および Linux の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd 2 ディスクボリュームの状態を変更します。コマンドの構文は次のとおりです。 nbdevconfig -changestate -stype AdvancedDisk -dp disk_pool_name -dv vol_name -state state state には、UP または DOWN を指定します。 NetBackup ジョブでは、停止したボリュームがあるディスクプールに対しても読み取 りおよび書き込みが行われますが、停止したボリュームを使用することはできません。 ディスクプールの結合 既存のディスクプールは、結合することができます。 NetBackup では、これらのディスクプールにあるバックアップイメージの場所を正しく示 すために、カタログレコードが更新されます。 前提条件は次のとおりです。 ■ 2 つのディスクプール内のボリュームには、一意の名前を付ける必要がある。 ■ ストレージユニットがセカンダリディスクプールを参照している場合は、そのストレージ ユニットを削除する必要がある。 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk ディスクプールの管理 ディスクプールを結合する方法 1 各ディスクプールの状態を停止に変更します。コマンドの構文は次のとおりです。 nbdevconfig -changestate -stype AdvancedDisk -dp disk_pool_name -state DOWN コマンドのパスは次のとおりです。 UNIX および Linux の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd バックアップジョブがディスクプールに割り当てられている場合、状態の変更は失敗 します。バックアップジョブを取り消すか、ジョブが完了するまで待機します。 2 ディスクプールを結合します。コマンドの構文は次のとおりです。プライマリディスク プールは、保持対象のディスクプールです。nbdevconfig によって、結合後にセカ ンダリディスクプールが削除されます。 nbdevconfig -mergedps -stype AdvancedDisk -primarydp disk_pool_name -secondarydp disk_pool_name 3 プライマリディスクプールの状態を起動に変更します。コマンドの構文は次のとおり です。 nbdevconfig -changestate -stype AdvancedDisk -dp disk_pool_name -state UP ディスクプールの削除 ディスクプールを削除すると、NetBackup によってそのディスクプールが構成から削除さ れます。 ディスクプールがストレージユニットの宛先ストレージである場合は、最初にストレージユ ニットを削除する必要があります。 警告: 期限が切れていない NetBackup イメージが含まれるディスクプールは削除しない でください。削除すると、データが消失する場合があります。 457 458 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk ディスクプールの管理 ディスクプールを削除する方法 1 NetBackup 管理コンソールツリーで、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[デバイス (Devices)]>[ディスクプール (Disk Pools)]を 選択します。 2 ディスクプールを選択します。 3 [編集 (Edit)]>[削除 (Delete)]をクリックします。 4 [ディスクプールの削除 (Delete Disk Pool)]ダイアログボックスで、削除対象のディ スクプールが選択されていることを確認し、[OK]をクリックします。 ディスクプールとボリュームの状態の取得 NetBackup の nbdevquery コマンドを使用して、NetBackup ディスクプールの状態と、 そのディスクプール内のボリュームの状態を取得します。 表 24-4 に、ディスクプールの nbdevquery オプションの概略を示します。 表 24-4 nbdevquery ディスクプールのオプション オプション 説明 -dv disk_volume -listdv とともに使用します。指定したディスクボリュームのプロ パティが表示されます。 -l 解析可能な出力が生成されます。出力はディスクボリュームごと に 1 行で表示され、ヘッダーはありません。最初のフィールドに は、出力のバージョンが示され、スクリプトを作成する際に役立ち ます。nbdevquery では、デフォルトで -l オプションが使用さ れます。 -listdp すべてのディスクプールが表示されます。 特定のディスクプールのプロパティを表示する場合は、-dp disk_volume オプションも使用します。 -listdv すべてのディスクボリュームの概略が表示されます。 特定のディスクボリュームのプロパティを表示する場合は、-dv disk_volume オプションも使用します。 -stype AdvancedDisk このオプションは、次の 2 つのオプションとともに使用します。 -listdp を使用すると、指定したストレージ形式のすべての ディスクプールが表示されます。 ■ -listdv を使用すると、指定したストレージ形式のすべての ディスクプールと、そのディスクボリュームが表示されます。 ■ -U さらに読みやすい形式で出力が生成されます。 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk 用のストレージサーバーの管理 オプション 説明 -D -U オプションを指定した場合より詳しい情報を提供する出力が 生成されますが、-U オプションほど整った形式ではありません。 AdvancedDisk 用のストレージサーバーの管理 環境内にあるストレージサーバーを管理するには、次の作業を行います。 ■ 「AdvancedDisk 用のストレージサーバーの表示」 ■ 「AdvancedDisk 用のストレージサーバーの属性の表示」 ■ 「AdvancedDisk 用のストレージサーバーの属性の削除」 ■ 「AdvancedDisk 用のディスクプールへのアクセスからのストレージサーバーの削除」 ■ 「AdvancedDisk 用のストレージサーバーの削除」 ■ 「AdvancedDisk 用のストレージサーバーの状態の取得」 AdvancedDisk 用のストレージサーバーの表示 構成済みのストレージサーバーのリストを表示するには、nbdevquery コマンドを使用し ます。 459 460 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk 用のストレージサーバーの管理 構成済みのストレージサーバーを表示する方法 ◆ NetBackup マスターサーバー上で次のコマンドを実行します。 nbdevquery -liststs コマンドのパスは次のとおりです。 UNIX および Linux の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd このコマンドによって、すでに構成されているストレージサーバーがすべて表示され ます。デフォルトで、NetBackup はすべてのメディアサーバーを BasicDisk ストレー ジサーバーとして構成します。したがって、環境内のすべてのメディアサーバーは、 次の例のように BasicDisk サーバーとして表示されます。 nbdevquery -liststs V6.5 tree.symantecs.org BasicDisk 5 V6.5 flower.symantecs.org BasicDisk 5 V6.5 water.symantecs.org BasicDisk 5 メディアサーバーが AdvancedDisk ストレージサーバーとしてコマンド出力に表示 されない場合は、メディアサーバーをストレージサーバーとして構成します。 AdvancedDisk 用のストレージサーバーの属性の表示 ストレージサーバーの属性は参照できます。 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk 用のストレージサーバーの管理 ストレージサーバーの属性を表示する方法 ◆ NetBackup マスターサーバーまたはストレージサーバーで、次のコマンドを実行し ます。 nbdevquery -liststs -storage_server storage_server -stype AdvancedDisk -U コマンドのパスは次のとおりです。 UNIX および Linux の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd 次に例を示します。 % nbdevquery -liststs -storage_server advdsk_server -stype AdvancedDisk -U Storage Server :advdsk_server.symantecs.com Storage Server Type :AdvancedDisk Storage Type :Formatted Disk, Direct Attached State:UP Flag :OpenStorage Flag :FT-Transfer Flag :PrefRestore この出力例は短縮されていますが、実際の出力にはもっと多数のフラグが表示され る場合があります。 AdvancedDisk 用のストレージサーバーの属性の削除 ストレージサーバーの次の属性は削除できます。 ■ 優先リストアサーバー ■ 必須リストアサーバー ■ 必須複製サーバー ストレージサーバーの属性を削除する方法 ◆ NetBackup マスターサーバーまたはストレージサーバーで、次のコマンドを実行し ます。 nbdevconfig -changests -storage_server storage_server -stype AdvancedDisk -clearattribute attribute コマンドのパスは次のとおりです。 UNIX および Linux の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd 461 462 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk 用のストレージサーバーの管理 Windows の場合:installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd 次に、オプションおよび引数を示します。 ■ -storage_server storage_server ■ -stype AdvancedDisk は、ストレージサーバーの名前です。 は、ストレージサーバーの形式を指定します。 ■ -clearattribute attribute は、リストア操作または複製操作用のストレージ サーバーから削除する属性です。コマンドラインでは、複数の -clearattribute attribute ペアを指定できます。属性は次のとおりです。 ■ PrefRestore。このストレージサーバーは、リストア操作の読み込み側に優 先的に使用されます。 ■ ReqRestore。このストレージサーバーは、リストア操作の読み込み側に必ず 使用されます。 ■ ReqDuplicate。このストレージサーバーは、複製操作の読み込み側に必ず 使用されます。 AdvancedDisk 用のディスクプールへのアクセスからのストレージサー バーの削除 ストレージサーバーを削除して、ディスクプールにアクセスできないようにすることができ ます。ただし、そのストレージサーバーを使用している NetBackup ジョブが存在している 場合は削除できません。AdvancedDisk ストレージサーバーは、メディアサーバーでもあ ります。 注意: ストレージサーバーが 1 つしかない場合にそのストレージサーバーを削除すると、 データが失われる可能性があります。NetBackup は、ディスクプールやそのディスクプー ル上のバックアップイメージにアクセスできません。 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk 用のストレージサーバーの管理 ストレージサーバーをディスクプールへのアクセスから削除する方法 1 ストレージサーバー (メディアサーバー) が指定されているすべてのストレージユニッ トで、メディアサーバーを指定するチェックボックスのチェックを外します。[選択した メディアサーバーのみ使用する (Use one of the following media servers)]オプ ションでストレージサーバーを指定します。 利用可能な任意のメディアサーバーを使用するようにストレージユニットが設定され ている場合、この手順は必要ありません。 2 ストレージサーバーが 1 つしかない場合は、アレイ上のすべてのディスクプールの 状態を停止に変更します。これを行うには、次のコマンドを使用します。 nbdevconfig -changestate -stype AdvancedDisk -dp disk_pool_name -state DOWN 3 ストレージサーバーを削除します。コマンドの構文は次のとおりです。 nbdevconfig -changedp -stype AdvancedDisk -dp disk_pool_name -del_storage_servers storage_server AdvancedDisk 用のストレージサーバーの削除 ストレージサーバーを削除すると、NetBackup によってそのストレージサーバーが構成 から削除されます。 ただし、メディアサーバーは構成から削除されません。(AdvancedDisk ストレージサー バーは、NetBackup メディアサーバーでもあります。)メディアサーバーを削除するには、 NetBackup の nbemmcmd コマンドを使用します。 ストレージサーバーが管理しているディスクボリュームからディスクプールが構成されてい る場合、そのストレージサーバーは削除できません。 警告: 期限が切れていない NetBackup イメージがストレージに含まれているストレージ サーバーは削除しないでください。削除すると、データが消失する場合があります。 463 464 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk 用のストレージの容量と使用状況の監視 ストレージサーバーを削除する方法 ◆ 次のコマンドを使用します。 nbdevconfig -deletests -storage_server storage_server_name stype AdvancedDisk コマンドのパスは次のとおりです。 UNIX および Linux の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd AdvancedDisk 用のストレージサーバーの状態の取得 NetBackup の nbdevquery コマンドを使用して、ストレージサーバーの状態を取得でき ます。 表 24-5 に、ストレージサーバーの nbdevquery オプションの概略を示します。 表 24-5 nbdevquery ストレージサーバーオプション オプション 説明 -liststs すべてのストレージサーバーが表示されます。 -storage_server server_name 指定されたストレージサーバーに関する情報が表示されます。 -liststs オプションを指定して使用する必要があります。 -stype AdvancedDisk このオプションは、次の 2 つのオプションとともに使用します。 -liststs を使用すると、指定したストレージ形式のすべて のストレージサーバーが表示されます。 ■ -storage_server を使用すると、指定したホストにあるす べてのストレージサーバーが表示されます。 ■ VxUL のログファイルを表示および管理するには、NetBackup のログコマンドを使用す る必要があります。 NetBackup サーバーのログの使用方法および管理方法については、『Veritas NetBackup トラブルシューティングガイド UNIX、Windows および Linux』を参照してください。 AdvancedDisk 用のストレージの容量と使用状況の監視 ストレージの容量と使用状況を監視するには、次のものを参照します。 ■ NetBackup ディスクプールの状態レポート。 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk 用のディスクレポートの表示 ■ ディスクプールのウィンドウ。[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[デバイス (Devices)]>[ディスクプール (Disk Pools)]を選択して、 ウィンドウを表示します。 ■ [NetBackup のライセンスキー (NetBackup License Keys)]ダイアログボックス。この ダイアログボックスを開くには、NetBackup 管理コンソールで、[ヘルプ (Help)]>[ラ イセンスキー (License Keys)]を選択します。[容量ベースの有効なライセンスを保有 している機能の概略 (Summary of active capacity-based license features)]をク リックして概略を表示します。 概略には、ライセンスを取得しているストレージ容量と、使用中のストレージ容量が表 示されます。物理的なストレージ領域の量は表示されません。 NetBackup Operations Manager でも、ストレージの容量と使用状況についての情報が 提供されます。 『Veritas NetBackup Operations Manager ガイド Windows および Solaris』を参照し てください。 AdvancedDisk 用のディスクレポートの表示 NetBackup のディスクレポートには、ディスクプール、ディスクストレージユニット、ディス クのログ、ディスクメディアに格納されているイメージ、およびストレージ容量についての 情報が含まれています。 ディスクレポートを表示する方法 1 NetBackup 管理コンソールツリーで、[NetBackup の管理 (NetBackup Management)]>[レポート (Reports)]>[ディスクのレポート (Disk Reports)]を展 開します。 2 ディスクレポートの名前を選択します。 465 466 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk 用の NetBackup ログの表示 3 右ペインで、レポートの設定を選択します。 4 [レポートの実行 (Run Report)]をクリックします。 ディスクレポートは次のとおりです。 ディスク上のイメージ (Images on Disk) [ディスク上のイメージ (Images on Disk)]レポートでは、メディア サーバーに接続されているディスクストレージユニットに存在する イメージのリストが生成されます。このレポートは[メディア上のイ メージ (Images on Media)]レポートの一部であり、ディスク固有の 列のみが示されます。 レポートには、ストレージユニットの内容の概略が示されます。ディ スクが劣化したり、メディアサーバーがクラッシュした場合、このレ ポートによって、どのデータが失われたかを知ることができます。 ディスクのログ (Disk Logs) [ディスクのログ (Disk Logs)]レポートには、NetBackup のエラー カタログに記録されているメディアのエラーメッセージまたは情報 メッセージが表示されます。このレポートは[メディアのログ (Media Logs)]レポートの一部であり、ディスク固有の列のみが示されま す。 ディスクストレージユニッ [ディスクストレージユニットの状態 (Disk Storage Unit Status)] トの状態 (Disk Storage レポートには、NetBackup の現在の構成におけるディスクストレー Unit Status) ジユニットの状態が表示されます。 ディスクプールの容量を確認するには、[メディアおよびデバイス の管理 (Media and Device Management)]>[デバイス (Devices)] >[ディスクプール (Disk Pools)]を選択します。 複数のストレージユニットが、同じディスクプールを指すことができ ます。レポートの問い合わせがストレージユニット別に行われる場 合、このレポートでは、ディスクプールのストレージの容量が複数 回計算に入れられます。 ディスクプールの状態 (Disk Pool Status) [ディスクプールの状態 (Disk Pool Status)]レポートには、ディス クプールのストレージユニットの状態が表示されます。このレポー トは、Enterprise Disk Option ライセンスがインストールされてい る場合にのみ表示されます。 AdvancedDisk 用の NetBackup ログの表示 NetBackup のログファイルを表示して、NetBackup のディスクに関連する動作を監視で きます。 NetBackup の一部のコマンドまたは処理では、メッセージがそれぞれ固有のログファイ ルに書き込まれます。他の処理では、Veritas Unified Log (VxUL) ファイルが使用され 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk 用の NetBackup ログの表示 ます。VxUL のログファイルには、標準化された名前およびファイル形式が使用されます。 オリジネータ ID (OID) で、ログメッセージを書き込む処理が識別されます。 sts_ で始まるメッセージは、ストレージベンダーのソフトウェアプラグインとの通信に関連 します。ほとんどの通信は NetBackup メディアサーバー上で発生します。 ログに関する情報について詳しくは、表 24-6 を参照してください。 表 24-6 動作 NetBackup のログ VxUL OID バックアップおよびリスト なし ア ID を使用する処理 次の処理のメッセージがログファイルに表示されます。 ■ bpbrm (Backup Restore Manager) ■ bpdbm (Database Manager) ■ bpdm (Disk Manager) ■ bptm の I/O 処理 バックアップおよびリスト 117 ア nbjm (Job Manager) デバイスの構成 111 nbemm の処理 デバイスの構成 178 Enterprise Media Manager (EMM) プロセスで実行 される Disk Service Manager プロセス デバイスの構成 202 Remote Manager and Monitor Service で動作する ストレージサーバーインターフェースの処理。RMMS はメディアサーバー上で動作します。 ストレージサーバーインターフェースのログが Veritas Frozen Image (VxFI) サービスで問題が発生してい ることを示す場合は、次の VxFI のログファイルで詳細 なトレース情報を確認します。 デバイスの構成 230 ■ UNIX の場 合:/user/openv/netbackup/logs/bpfis ■ Windows の場 合:install_path¥VERITAS¥NetBackup¥logs¥bpfis Remote Manager and Monitor Service で動作する Remote Disk Service Manager (RDSM) インター フェース。RMMS はメディアサーバー上で動作しま す。 VxUL のログファイルを表示および管理するには、NetBackup のログコマンドを使用す る必要があります。NetBackup サーバーのログの使用方法および管理方法については、 『Veritas NetBackup トラブルシューティングガイド UNIX、Windows および Linux』を 参照してください。 467 468 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk のトラブルシューティング AdvancedDisk のトラブルシューティング AdvancedDisk のトラブルシューティングでは、次の項の情報が役に立つ場合がありま す。 ■ 「NetBackup がストレージにアクセスできない場合に実行可能な操作」 ■ 「Windows 上の複数のストレージサーバー」 ■ 「ボリュームのマウントが解除されるとボリュームが停止状態になる場合に実行可能な 操作」 ■ 「ディスク障害が発生した場合に実行可能な操作」 ■ 「AdvancedDisk のリストア操作または複製操作」 NetBackup がストレージにアクセスできない場合に実行可能な操作 NetBackup がストレージにアクセスできない場合、原因の 1 つとして、ストレージサーバー が不適切な nbdevconfig ストレージ形式の値 (-st) で作成されたことが考えられます。 AdvancedDisk ストレージサーバーの -st 値は 5 (フォーマットされたディスク、ダイレク ト接続) です。5 以外の値は不適切です。 ストレージサーバーの値を確認する方法 ◆ マスターサーバー上、またはストレージサーバーとして機能するメディアサーバー上 で、次のコマンドを起動します。 nbdevquery -liststs -stype AdvancedDisk -U コマンドのパスは次のとおりです。 UNIX および Linux の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd 次の出力は、AdvancedDisk の不適切な値を示しています。 Storage Server :halo Storage Server Type :AdvancedDisk Storage Type :Formatted Disk, Network Attached 不適切なストレージ形式の問題を解決する方法 1 ストレージサーバーを使用するすべてのディスクプールを削除します。 2 ストレージサーバーを削除します。 3 ストレージサーバーを再構成します。 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk のトラブルシューティング 4 ディスクプールを再作成します。 5 必要に応じて、ストレージユニットで新しいディスクプールを指定します。 削除したディスクプールと同じ名前でディスクプールを再作成した場合、この手順は 必要ありません。 Windows 上の複数のストレージサーバー AdvancedDisk は CIFS をサポートしていません。複数のストレージサーバーを構成しよ うとすると、NetBackup から次のメッセージが戻されます。 DSM does not support to use multiple Windows Storage Servers for server type:AdvancedDisk. ボリュームのマウントが解除されるとボリュームが停止状態になる場合 に実行可能な操作 ボリュームのマウントが解除されると、NetBackup によってボリュームが停止状態に変更 されます。そのボリュームを必要とする NetBackup ジョブは失敗します。 ボリュームの状態を確認する方法 ◆ マスターサーバー上、またはストレージサーバーとして機能するメディアサーバー上 で、次のコマンドを起動します。 nbdevquery -liststs -listdv -stype AdvancedDisk -U コマンドのパスは次のとおりです。 UNIX および Linux の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd 次の出力は、/mnt/nbu というボリュームが停止状態 (DOWN) であることを示してい ます。 Disk Pool Name Disk Type Disk Volume Name Status Flag :AdvDiskPool_Bronze :AdvancedDisk :/mnt/nbu :DOWN :AdminUp 469 470 第 24 章 AdvancedDisk ストレージオプションの更新 AdvancedDisk のトラブルシューティング ボリュームを起動状態に変更する方法 ◆ ファイルシステムをマウントします。 しばらくすると、ボリュームは起動状態 (UP) になります。これ以外の操作は必要あり ません。 ディスク障害が発生した場合に実行可能な操作 障害が発生したディスクがリカバリ機構によって保護されない場合、そのディスク上のバッ クアップイメージは失われます。そのディスクを示すボリュームで、オペレーティングシス テムの読み込みおよび書き込みエラーが発生する場合があります。エラーによって NetBackup はそのボリュームを使用できなくなるため、NetBackup ジョブが失敗すること があります。 NetBackup でディスクに対して読み込みまたは書き込みが行われないようにするには、 NetBackup のボリュームの状態を停止に変更する必要があります。そのボリュームがま だ機能している他のディスクを示している場合、ボリュームの状態が停止であるためそれ らのディスクを利用できません。手動でマウントすると、ボリューム情報を読み込める場合 があります。その場合、障害が発生していないすべてのディスクからイメージフラグメント をリカバリできる可能性があります。 障害が発生したディスクを交換すれば、交換したディスクで同じマウントポイントを使用で きます。ボリュームの状態を起動に変更すると、NetBackup でそのボリュームが再度使用 されます。 そのボリューム上にある有効なバックアップイメージは、リストアに利用できます。 AdvancedDisk のリストア操作または複製操作 ストレージサーバーのリストアまたは複製の属性に優先か必須を指定した場合に、次のよ うな現象が発生することがあります。 ■ ■ リストア操作で、PrefRestore または ReqRestore 属性が指定されていないストレー ジサーバーが使用される。これには、次の理由が考えられます。 ■ 宛先ディスクプールに、リストアまたは複製の属性が指定されたストレージサー バーがない。 ■ 優先または必須と指定されたストレージサーバーが、NetBackup によって停止と 見なされているために使用できない。 リストア操作または複製操作がキューに投入される。理由として、優先または必須と指 定されたストレージサーバーが、NetBackup によって停止と見なされているために使 用できないことが考えられます。 25 SharedDisk ストレージオプ ションの更新 この章では以下の項目について説明しています。 ■ 概要 ■ NetBackup 6.5.2 の SharedDisk の新機能 ■ NetBackup リリースノート ■ SharedDisk のインストール ■ SharedDisk 用の SAN の準備 ■ SharedDisk 用のメディアサーバーへのアレイソフトウェアのインストール ■ SharedDisk 用のディスクアレイの構成 ■ デバイスパスの構成 ■ sd.conf ファイルへの LUN エントリの追加 ■ SharedDisk の構成:マウントポイントディレクトリの指定 ■ NetBackup での SharedDisk の排他的な LUN アクセスの構成 ■ SharedDisk の構成:NetBackup でのストレージサーバーの作成 ■ SharedDisk の構成:ディスクアレイのログオンクレデンシャルの追加 ■ SharedDisk の構成:ディスクアレイの SharedDisk LUN のフォーマット ■ SharedDisk 用の Storage Foundation の動的マルチパスの構成 ■ SharedDisk ディスクプールの作成 472 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 概要 ■ SharedDisk 用のストレージユニットの作成 ■ SharedDisk 用のバックアップポリシーの作成 ■ SharedDisk でのリストア ■ SharedDisk 用のディスクプールの管理 ■ SharedDisk ディスクアレイのログオンクレデンシャルの管理 ■ SharedDisk ストレージサーバーの管理 ■ SharedDisk 用のストレージの容量と使用状況の監視 ■ SharedDisk ディスクレポートの表示 ■ SharedDisk 用の NetBackup ログの表示 ■ SharedDisk のトラブルシューティング 概要 この SharedDisk に関する説明は、バージョン 6.5 および 6.5.1 の『Veritas NetBackup 共有ストレージガイド UNIX、Windows および Linux』に記載されている SharedDisk の 説明より優先されます。 NetBackup SharedDisk を使用すると、複数の NetBackup メディアサーバーでディスク アレイストレージを共有できます。NetBackup では、バックアップに使用できるストレージ のプールにディスクが集約されます。NetBackup では、このストレージが論理的なエン ティティ (ディスクプール) として管理されます。 NetBackup SharedDisk には、次の利点があります。 ■ 容易な展開および使用。NetBackup によってストレージが検出され、そのストレージ を使用するために通常の NetBackup ストレージユニットおよびバックアップポリシー が使用されます。 ■ ディスクの追加によるストレージユニットの容量の増加。必要なときに必要なディスク のみを追加して、NetBackup のディスクプールを更新します。ストレージの論理ユニッ トは物理的な境界をまたがるため、新しい NetBackup ストレージユニットを作成した りバックアップポリシーを変更したりする必要はありません。 ■ 負荷およびパフォーマンスの分散。NetBackup では、メディアサーバーとディスクプー ル間でバックアップジョブとストレージの使用率が分散されます。バックアップジョブご とに、最も空きの多いディスクボリュームと最も使用されていないメディアサーバーが NetBackup によって選択されます。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 NetBackup 6.5.2 の SharedDisk の新機能 ■ nstJob フェールオーバー。メディアサーバーの障害によって、バックアップ操作やリ ストア操作が妨げられることはありません。メディアサーバーに障害が発生すると、バッ クアップおよびリストア操作は別のメディアサーバーにルーティングされます。 SharedDisk で使用される用語の意味は次のとおりです。 ■ データムーバー:プライマリストレージ (NetBackup クライアント) とストレージサーバー の間でデータを移動するエンティティ。SharedDisk では、NetBackup メディアサー バーはデータムーバーとして機能します。 ■ ストレージサーバー:ディスクストレージに対してデータの書き込みおよび読み込みを 行うエンティティ。ストレージサーバーは、ストレージのファイルシステムにマウントされ るエンティティです。SharedDisk では、NetBackup メディアサーバーはストレージ サーバーとデータムーバーの両方として機能します。 ■ ディスクボリューム:ディスクストレージの論理ユニット。 ■ ディスクプール:エンティティとして管理されるディスクボリュームの集まり。 ■ エンクロージャ:ディスクアレイ。NetBackup のディスクプールは、エンクロージャ内の すべてのストレージ、または一部のストレージから作成できます。 NetBackup 6.5.2 の SharedDisk の新機能 このリリースでは、SharedDisk 機能によって次の操作ができるようになりました。 ■ リストア操作と複製操作での、優先または必須のメディアサーバーの指定。この新機 能は、FORCE_RESTORE_MEDIA_SERVER オプションに代わるものです。 この機能には、次の利点があります。 ■ バックアップを実行するサーバーから、リストアの作業負荷を削減する。 ■ 複製の通信を、特定のストレージサーバーに割り当てる。 p.487 の 「SharedDisk の構成:NetBackup でのストレージサーバーの作成」 を参照 してください。 ■ LUN マスキングまたは SCSI Persistent RESERVE のいずれかを使用した、ストレー ジアレイ上での排他的なボリュームアクセス。 p.480 の 「NetBackup での SharedDisk の排他的な LUN アクセスの構成」 を参照し てください。 ■ GUID パーティションテーブル (GPT) またはマスターブートレコード (MBR) のいずれ かを使用した、GPT をサポートする Windows システム上の LUN のフォーマット。 p.493 の 「SharedDisk の構成:ディスクアレイの SharedDisk LUN のフォーマット」 を 参照してください。 473 474 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 NetBackup リリースノート NetBackup リリースノート サポートされているシステムと周辺機器、制限事項、操作上の注意事項については、 『Veritas NetBackup リリースノート UNIX、Windows および Linux』を参照してくださ い。 SharedDisk のインストール SharedDisk ストレージオプションに特別なインストールは必要ありません。ただし、この 機能を有効にするには、NetBackup マスターサーバー上で Flexible Disk Option ライ センスキーを入力する必要があります。 リストアまたは複製で、優先または必須サーバーを使用するには、次の作業を行います。 ■ NetBackup マスターサーバーと NetBackup EMM サーバーを NetBackup 6.5.2 に アップグレードします。(通常、マスターサーバーと EMM サーバーは同じコンピュー タ上にあります。) ■ メディアサーバーでのコマンドラインサポートを有効にするには、SharedDisk 操作に 使用するメディアサーバーを NetBackup 6.5.2 にアップグレードします。 ただし、メディアサーバーのアップグレードは必須ではありません。代わりに、マスター サーバー上でコマンドを起動して、リストアおよび複製用のストレージサーバーを構成 し管理することができます。 NetBackup 6.5.2 では、ストレージサーバーの属性を設定および管理するために、 NetBackup コマンドを使用する必要があります。 1 つのライセンスキーで、NetBackup および使用するすべてのアドオン製品を有効にす ることができます。また、NetBackup のライセンスキーとは別に SharedDisk などの各ア ドオン製品のライセンスキーを保持することもできます。 NetBackup マスターサーバーおよびメディアサーバーで使用するシステムを選択する場 合は、次の点に注意してください。 ■ ディスクアレイに接続するすべての NetBackup メディアサーバーは、同じシステム形 式である必要があります (すべて Solaris など)。 ■ アレイを使用するメディアサーバーのリストに、マスターサーバーや EMM サーバー を含めないでください。データ転送によってシステムリソースが消費されるため、EMM のパフォーマンスが著しく低下します。(通常、EMM サーバーはマスターサーバー上 で動作しますが、NetBackup メディアサーバー上でも動作可能です。) Flexible Disk Option ライセンスキーを削除した場合またはライセンスキーが期限切れ になった場合、次の制限が発生します。 ■ ディスクプールまたはディスクプールを使用するストレージユニットを作成できません。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用の SAN の準備 ■ NetBackup ジョブで、ディスクプールまたはディスクプールに基づくストレージユニッ トの使用を試みると失敗します。この機能のライセンスが取得されていないことを示す エラーが表示されます。 ■ ディスクプールまたはディスクプールに基づくストレージユニットは、NetBackup によっ ては削除されません。有効なライセンスキーを入力すると、それらを使用できます。 SharedDisk 用の SAN の準備 SharedDisk ストレージオプションを構成して使用するには、SAN を構成およびゾーン化 して、動作可能な状態にしておく必要があります。 SAN の構成および管理方法の説明は、NetBackup のマニュアルの対象外となります。 ただし、次の作業を行い SAN を準備する必要があります。 ■ NetBackup メディアサーバーにファイバーチャネル HBA をインストールします。 ■ SAN をゾーン化します。 指針として、以降の項を参照してください。 SharedDisk 用の HBA のインストール ストレージを共有する NetBackup メディアサーバーで、次の作業を行います。 ■ アレイに接続されている各メディアサーバーに HBA をインストールします。 ■ HBA ベンダーの HBA 用ファイバーチャネルドライバをインストールします。 ■ 必要に応じて、HBA ベンダーの HBA 用ファイバーチャネルユーティリティをインス トールします。 NetBackup のファイバートランスポートオプションおよび SharedDisk ストレージオプショ ンを併用すると、ファイバートランスポートの HBA の要件が HBA の構成に影響する場合 があります。 『Veritas NetBackup 共有ストレージガイド UNIX、Windows および Linux』を参照して ください。 SharedDisk 用の SAN のゾーン化 NetBackup メディアサーバーおよびアレイのみを含むバックアップストレージゾーンを作 成することをお勧めします。バックアップストレージゾーンを作成すると、他の SAN の動 作に必要な帯域幅が通信によって使用されるのを防ぐことができます。 SAN をゾーン化する主な手順は次のとおりです。 ■ 各 NetBackup メディアサーバーの 1 つ以上のファイバーチャネル HBA ポートを 1 つ以上のファイバーチャネルスイッチポートに接続します。 475 476 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のメディアサーバーへのアレイソフトウェアのインストール ■ ディスクアレイをファイバーチャネルスイッチポートに接続します。 ■ メディアサーバーの HBA ポートとディスクアレイが同じゾーンになるように SAN のゾー ンを定義します。 メディアサーバーの HBA ポートは、アレイに対してハードゾーン化またはソフトゾーン 化されている必要があります。 HBA ポートをバインドする前に、SAN のゾーンを構成する必要があります。そうする ことにより、複数の HBA が同じストレージデバイスにアクセスした場合に発生する可 能性のあるデータの破損を防ぐことができます。 ■ メディアサーバーの HBA ポートをディスクアレイボリュームまたは LUN にバインドし ます。ポートを LUN にバインドするときは、固定バインドを使用します。 メディアサーバーの HBA ポートをディスクアレイボリュームまたは LUN にバインドす るときは、固定バインドを使用する必要があります。固定バインドを使用しない場合、 NetBackup のアレイへのアクセスが失敗して、バックアップが実行されないことがあり ます。また、データが失われる可能性もあります。ただし、Leadville ドライバの場合 は、固定バインドを使用する必要はありません。 SharedDisk 用のメディアサーバーへのアレイソフトウェ アのインストール アレイを共有する各 NetBackup メディアサーバーに、アレイベンダーのコマンドラインイ ンターフェースをインストールします。NetBackup では、アレイベンダーのソフトウェアを 使用してストレージを管理します。場合によっては、コマンドラインインターフェースを使 用して、次の操作を実行できる場合があります。 ■ アレイを構成する ■ メディアサーバーがストレージにアクセスするときの LUN のマスクの設定または解除 を行う アレイに接続するすべてのメディアサーバーは、同じ種類のオペレーティングシステムで ある必要があります。また、同じファイルシステムを使用する必要があります。 インストールするソフトウェアとバージョン NetBackup メディアサーバーにインストールするベンダーソフトウェアおよびバージョン の指針については、TechNote 288176 (NetBackup のディスクアレイの設定) を参照し てください。TechNote の URL は次のとおりです。 http://entsupport.symantec.com/docs/288176 TechNote には、ホストエントリを作成する方法、およびサポートされている各ディスクアレ イに LUN を割り当てる方法についても記載されています。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のディスクアレイの構成 TechNote を参照して、新しいディスクアレイのサポートが追加された場合に、ディスクア レイの情報を更新します。また、サポートされるアレイソフトウェアのバージョンが NetBackup リリース間で変更された場合に、バージョンを更新します。 SharedDisk 用のディスクアレイの構成 SharedDisk ストレージオプションを構成して使用するには、ディスクアレイを構成して動 作可能な状態にしておく必要があります。アレイに管理サービスや管理プロセスが含まれ る場合は、これらも動作可能にしておく必要があります。アレイ管理サービスの例には、 HP CommandView EVA があります。 ディスクアレイの構成および管理方法の説明は、NetBackup のマニュアルの対象外とな ります。ただし、指針として次の項を参照してください。 ■ 「SharedDisk 用のアレイのホストエントリの追加」 ■ 「NetBackup への SharedDisk LUN の割り当て」 ■ 「SharedDisk LUN のマスクの解除」 ベンダ固有のツールを使用してアレイを構成します。アレイの構成方法の説明は、 NetBackup のマニュアルの対象外となります。指針として、以降の項を参照してください。 SharedDisk 用のアレイのホストエントリの追加 NetBackup メディアサーバーがアレイにアクセスできるように、アレイのホストエントリを追 加する必要があります。アレイベンダーが異なると、使用されるホストエントリの名前も異 なります。いずれの場合も、ホストエントリには次の 3 つの主要な情報が含まれます。 ■ ホスト名 (つまり、NetBackup メディアサーバーホストの名前)。ホスト名は、有効な IP ホスト名である必要があります。すなわち、アレイのホストエントリの名前または簡易名 がホストの DNS 名と一致する必要があります。(簡易名とは、デバイスまたはホストの 識別に使用される文字列よりも人が認識しやすい名前です。) ■ メディアサーバーの HBA ポートの WWPN (World Wide Port Name)。WWPN は、 メディアサーバーがアレイへのアクセスに使用するポートを識別します。 ■ ホストのオペレーティングシステムの種類 (Solaris など)。 アレイを共有する各 NetBackup メディアサーバーのエントリを作成する必要があります。 NetBackup メディアサーバーでクラスタを構成する場合、ホストエントリはノードのホスト 名 (仮想名ではない) で構成する必要があります。NetBackup では、gethostname に よって、アレイのマスキング表の行が識別され、LUN への排他的なアクセスが有効になり ます。 477 478 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のディスクアレイの構成 ホストエントリの追加に関する指針 ホストエントリの追加方法は、NetBackup のマニュアルの対象外となります。指針として、 シマンテック社のサポート Web サイトの TechNote 288176 (NetBackup のディスクアレ イの設定) を参照してください。 http://entsupport.symantec.com/docs/288176 NetBackup への SharedDisk LUN の割り当て NetBackup で使用するアレイに LUN を割り当てる必要があります。 これを行うには、LUN に名前を付ける際に nbusd_ という接頭辞を使用します。 各 LUN の名前の最後には、意味を持つ接尾辞を使用します。たとえば、NetBackup の ディスクプールの名前と、その名前を一意にするための番号を使用します。 メモ: アレイ内の LUN の名前は一意である必要があります。そうでない場合、アレイ上の ストレージから NetBackup のディスクプールを作成できません。それぞれの LUN が異 なるアレイにあったとしても、NetBackup に割り当てる LUN ごとに一意の名前を使用す ることをお勧めします。後でディスクプールを結合する場合に、各 LUN の名前が一意で ある必要があります。 一部のアレイでは、名前に特定の接頭辞を使用できません。デフォルトでは、NetBackup はすべての LUN をアレイのストレージに使用します。NetBackup ストレージには、LUN の一部のみを使用することもできます。ただし、LUN をフォーマットして、その LUN から ディスクプールを作成することは、nbusd_ 接頭辞を指定した LUN よりも困難です。 LUN の選択に関する指針 NetBackup では、ジョブおよび作業負荷が分散されます。NetBackup は、ディスクボ リュームに空きがなくなるまで、同じ速度で書き込みを行います。したがって、次の指針に 基づき、ディスクプール内のボリュームを同様のサイズおよび速度に設定することをお勧 めします。 ■ 小さいボリュームと大きいボリュームを同じディスクプールに含めない。 ■ 低速のボリュームと高速のボリュームを同じディスクプールに含めない。 LUN の命名に関する指針 LUN の命名方法は、NetBackup のマニュアルの対象外となります。指針として、シマン テック社のサポート Web サイトの TechNote 288176 (NetBackup のディスクアレイの設 定) を参照してください。 http://entsupport.symantec.com/docs/288176 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 デバイスパスの構成 SharedDisk LUN のマスクの解除 この項は、SCSI Persistent RESERVE にのみ適用されます。 LUN アクセス方式に SCSI Persistent RESERVE を使用する場合は、NetBackup に割 り当てられているすべての LUN のマスクを解除します。アレイを共有するすべての NetBackup メディアサーバーに対して LUN のマスクを解除します。LUN のマスクを解 除するには、アレイのソフトウェアを使用します。 LUN アクセス方式に LUN マスキングを使用する場合は、LUN のマスクを解除しないで ください。必要に応じて、NetBackup によって LUN のマスクが設定および解除されます。 p.480 の 「NetBackup での SharedDisk の排他的な LUN アクセスの構成」 を参照してく ださい。 デバイスパスの構成 この項は、SCSI Persistent RESERVE にのみ適用されます。 LUN アクセス方式に SCSI Persistent RESERVE を使用する場合は、アレイ上の LUN へのデバイスパスを構成します。一部のオペレーティングシステムでは起動時に自動的 にデバイスパスが構成されますが、その他のオペレーティングシステムでは、コマンドを 起動してデバイスパスを構成する必要がある場合があります。 LUN アクセス方式に LUN マスキングを使用する場合は、必要に応じて、NetBackup に よって動的にデバイスパスが構成されます。 p.480 の 「NetBackup での SharedDisk の排他的な LUN アクセスの構成」 を参照してく ださい。 sd.conf ファイルへの LUN エントリの追加 この項は、Solaris の sd.conf ファイルへの LUN エントリの追加が必要になる場合に適 用されます。NetBackup で新しい LUN がホストに動的にインポートされるようにするに は、sd.conf ファイルに十分なエントリが存在する必要があります。 サーバーを再起動する場合、多くの HBA では、新しいデバイスを表示するために sd.conf ファイルを更新する必要はありません。ただし、Veritas Frozen Image (VxFI) では、再 起動せずにデバイスを動的にインポートする必要があります。VxFI は、ディスクアレイの ストレージへのアクセスを管理する NetBackup のコンポーネントです。そのため、LUN エントリを追加できるようにするには sd.conf ファイルを更新してからホストを再起動する 必要があります。 LUN をフォーマットする際に問題が発生した場合、すべてのターゲット (0-15) の LUN (0-15) を開くことをお勧めします。また、NetBackup のデバイス検出でディスクアレイのス トレージが検出されない場合も、LUN (0-15) を開いてください。 479 480 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk の構成:マウントポイントディレクトリの指定 SharedDisk の構成:マウントポイントディレクトリの指定 デフォルトで、NetBackup は SharedDisk ストレージのマウントポイントとして nbushareddisk を使用します。マウントポイントとは、NetBackup がディスクアレイ上の ファイルシステムをマウントする各メディアサーバー上のディレクトリのことです。 別のマウントポイントディレクトリを指定することができます。マウントポイントは、アレイにア クセスするすべての NetBackup メディアサーバーで同一である必要があります。 マウントポイントを使用しているメディアサーバーを、バックアップイメージを含むディスク ストレージへバックアップする場合、マウントポイントを越えないようにしてください。(ポリ シーの[クロスマウントポイントのサポート (Cross mount points)]属性は、マウントポイン トを越えるかどうかを指定します。)ポリシーがマウントポイントを越えると、そのディスクスト レージ上にある NetBackup のバックアップイメージがバックアップされます。NetBackup の BasicDisk ディスク形式と Enterprise Disk Option ディスク形式では、ディスクストレー ジにマウントポイントが使用されます。 マウントポイントディレクトリを指定する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、[NetBackup の管理 (NetBackup Management)] >[ホストプロパティ (Host Properties)]を展開します。 2 ツリーペインで、[マスターサーバー (Master Server)]を選択します。 3 詳細ペインで、マスターサーバーの名前をダブルクリックします。 4 [マスターサーバープロパティ (Master Server Properties)]ダイアログボックスのツ リーペインで、[SharedDisk]を選択します。 5 ディスクアレイのファイルシステムへのデフォルトのマウントポイントを入力します。 NetBackup での SharedDisk の排他的な LUN アクセス の構成 NetBackup SharedDisk オプションでは、アレイのディスクボリュームに対する排他的な 読み込みおよび書き込みアクセスが必要です。デフォルトでは、論理ユニット番号 (LUN) のマスキングを使用して、ディスクボリュームへの排他的な読み込みおよび書き込みアク セスを行うことができます。 NetBackup 6.5.1 リリース以降では、Solaris コンピュータ上での排他的なアクセスに、 LUN マスキングまたは SCSI Persistent RESERVE のいずれかを使用できます。Microsoft Windows メディアサーバーでは、LUN マスキングを使用します。 SCSI Persistent RESERVE を使用する場合は、最初に NetBackup サーバーを NetBackup 6.5.1 にアップグレードする必要があります。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 NetBackup での SharedDisk の排他的な LUN アクセスの構成 LUN マスキングの構成 LUN マスキングは、ホストによる LUN の検出を禁止したり、許可したりします。NetBackup は、LUN のマスクを解除して、特定の NetBackup メディアサーバーがその LUN を認識 できるようにします。メディアサーバーでは、LUN のマスクが解除されている間、ボリュー ムへの排他的な読み込みおよび書き込みアクセスが可能です。メディアサーバーがボ リュームの使用を終了すると、NetBackup は LUN にマスクを設定し、メディアサーバー がその LUN を検出できないようにします。 LUN マスキングを使用すると、LUN のマスクの設定または解除時に、SAN トポロジーが 変化します。トポロジーが変化するたびに、SAN の通信にオーバーヘッドがかかります。 LUN マスキングトポロジーの変化により、マウント時間が増加します。 SharedDisk で LUN マスキングを設定する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、[NetBackup の管理 (NetBackup Management)] >[ホストプロパティ (Host Properties)]を展開します。 2 ツリーペインで、[マスターサーバー (Master Server)]を選択します。 3 詳細ペインで、マスターサーバーの名前をダブルクリックします。 4 [マスターサーバープロパティ (Master Server Properties)]ダイアログボックスのツ リーペインで、[SharedDisk]を選択します。 5 [動的な LUN のマスク (Dynamic LUN Masking)]を選択します。 6 [OK]をクリックします。 SCSI Persistent RESERVE の構成 SCSI Persistent RESERVE (SPR) は、Solaris および Linux のメディアサーバーのみに 適用されます。SPR を構成した場合、使用環境内のすべての Windows メディアサー バーでは、LUN マスキングが使用されます。 SCSI Persistent RESERVE (SPR) は、予約を行うことにより排他的なアクセス保護を提 供します。予約を行うことで、ほかのホストバスアダプタは、SCSI コマンドを発行してその ボリュームを制御することができなくなります。LUN マスキングとは異なり、予約が付与ま たは解放されても SAN トポロジーは変化しません。SPR の場合、LUN マスキングよりも マウント時間が短くなります。 SPR を使用すると、NetBackup メディアサーバーの開始時間が長くなります。 SPR を使用するには、デバイスが SCSI Primary Command - 3 (SPC-3) 規格に準拠し ている必要があります。SCSI Persistent RESERVE 方式は、すべてのデバイスベンダー で、適切にサポートされているわけではありません。適切なサポートが行われていない場 合は、アクセス保護が提供されない可能性があります。そのため、使用環境全体を分析 し、すべてのハードウェアで SCSI Persistent RESERVE が適切にサポートされているこ とを確認する必要があります。 481 482 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 NetBackup での SharedDisk の排他的な LUN アクセスの構成 SharedDisk で SCSI Persistent RESERVE を設定する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、[NetBackup の管理 (NetBackup Management)] >[ホストプロパティ (Host Properties)]を展開します。 2 ツリーペインで、[マスターサーバー (Master Server)]を選択します。 3 詳細ペインで、マスターサーバーの名前をダブルクリックします。 4 [マスターサーバープロパティ (Master Server Properties)]ダイアログボックスのツ リーペインで、[SharedDisk]を選択します。 5 [SCSI Persistent RESERVE]を選択します。 6 [OK]をクリックします。 SharedDisk の排他的な LUN アクセス方式の切り替え アクセス方式を別の方式に変更することができます。 LUN マスキングから SPR への切り替え LUN マスキングから SCSI Persistent RESERVE へ切り替えるには、次の操作を実行し ます。 メモ: SCSI Persistent RESERVE (SPR) は、Solaris および Linux のメディアサーバー のみに適用されます。SPR を構成した場合、使用環境内のすべての Windows メディア サーバーでは、LUN マスキングが使用されます。 LUN マスキングから SPR へ切り替える方法 1 SharedDisk ディスクプールを使用するすべてのバックアップジョブまたはリストアジョ ブが完了するか、すべてのジョブを取り消すまで待機します。 2 すべての SharedDisk ディスクプールの状態を停止に変更します。1 つのディスク プールを変更するコマンドの構文は次のとおりです。 /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbdevconfig -changestate -stype SharedDisk -dp disk_pool_name -state DOWN バックアップジョブがディスクプールに割り当てられている場合、状態の変更は失敗 します。バックアップジョブを取り消すか、ジョブが完了するまで待機します。 3 次の NetBackup コマンドを実行して SPR を有効にします。 /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbdevconfig -setSharedDiskSPR 1 4 次の操作を、一度に 1 つの SharedDisk ディスクプールに対して実行します。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 NetBackup での SharedDisk の排他的な LUN アクセスの構成 ■ ディスクアレイソフトウェアを使用してディスクプールの LUN のマスクを解除し、 そのディスクプールのすべてのストレージサーバーが LUN を検出できるようにし ます。(NetBackup メディアサーバーはストレージサーバーとして機能します。) たとえば、3 つの LUN と 3 つのストレージサーバーが存在するディスクプール では、各ストレージサーバー上の LUN ごとにマスクを解除します。 ■ アレイに対する一意のエンクロージャ識別子 (UEID) を確認します。コマンド構 文は次のとおりです。いずれかのストレージサーバーで、このコマンドを実行しま す。 /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbshareddisk list アレイの UEID は、次の手順で使用します。 ■ ディスクプールの LUN の一意のデバイス識別子 (UDID) をテキストファイルに 書き込みます。コマンド構文は次のとおりです。前述のコマンドを実行したスト レージサーバーで、このコマンドを実行します。 /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbshareddisk list -ueid unique_enclosure_id > udid_filename このコマンドでは、nbusd_ 接頭辞がある LUN の UDID だけがファイルに書き込 まれます。アレイで nbusd_ LUN 接頭辞を指定できない場合は、アレイのすべ ての UDID が出力ファイルに表示されます。 ディスクプールに複数のアレイの LUN が含まれる場合は、追加のアレイごとに コマンドを繰り返し実行します。ただし、リダイレクト演算子ではなく追記演算子 (>>) を使用して、ファイルの最後に出力を追記します。 ■ テキストファイルを編集し、ディスクプールに存在しない LUN を削除します。 ■ ストレージサーバーですべての LUN が検出されることを確認します。コマンド構 文は次のとおりです。前述のコマンドを実行したストレージサーバーで、このコマ ンドを実行します。 /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbshareddisk list -ueid unique_enclosure_id > udid_filename ■ SharedDisk ディスクプールごとに前述の手順を繰り返します。 483 484 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 NetBackup での SharedDisk の排他的な LUN アクセスの構成 5 すべてのディスクプールの状態を起動 (UP) に変更します。ディスクプールを変更す るコマンドの構文は次のとおりです。 /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbdevconfig -changestate -stype SharedDisk -dp disk_pool_name -state UP 6 Veritas File System でディスク LUN をフォーマットした場合またはフォーマットを 行う予定の場合、すべての SharedDisk ストレージサーバーで次のコマンドを実行 します。 /usr/sbin/vxdisk scandisks SPR から LUN マスキングへの切り替え SCSI Persistent RESERVE から LUN マスキングへ切り替えるには、次の操作を実行し ます。 メモ: SCSI Persistent RESERVE は、Solaris および Linux のメディアサーバーのみに 適用されます。 Solaris で SPR から LUN マスキングへ切り替える方法 1 SharedDisk ディスクプールを使用するすべてのバックアップジョブまたはリストアジョ ブが完了するか、すべてのジョブを取り消すまで待機します。 2 すべての SharedDisk ディスクプールの状態を停止に変更します。1 つのディスク プールを変更するコマンドの構文は次のとおりです。 /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbdevconfig -changestate -stype SharedDisk -dp disk_pool_name -state DOWN バックアップジョブがディスクプールに割り当てられている場合、状態の変更は失敗 します。バックアップジョブを取り消すか、ジョブが完了するまで待機します。 3 次の操作を、一度に 1 つの SharedDisk ディスクプールに対して実行します。 ■ アレイに対する一意のエンクロージャ識別子 (UEID) を確認します。コマンドの 構文は次のとおりです。ディスクプールのいずれかのストレージサーバーで、こ のコマンドを実行します。(NetBackup メディアサーバーはストレージサーバーと して機能します。) /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbshareddisk list アレイの UEID は、次の手順で使用します。 ■ アレイの LUN の一意のデバイス識別子 (UDID) をテキストファイルに書き込み ます。コマンド構文は次のとおりです。前述のコマンドを実行したストレージサー バーで、このコマンドを実行します。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 NetBackup での SharedDisk の排他的な LUN アクセスの構成 /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbshareddisk list -ueid unique_enclosure_id > udid_filename このコマンドでは、nbusd_ 接頭辞がある LUN の UDID だけがファイルに書き込 まれます。アレイで nbusd_ LUN 接頭辞を指定できない場合は、アレイのすべ ての UDID が出力ファイルに表示されます。 複数のアレイの UDID を出力ファイルに追加するには、アレイを追加するたびに このコマンドを繰り返し実行します。ただし、リダイレクト演算子ではなく追記演算 子 (>>) を使用して、ファイルの最後に出力を追記します。 ■ テキストファイルを編集し、ディスクプールに存在しない LUN を削除します。 ■ LUN を予約します。コマンド構文は次のとおりです。同じストレージサーバーで このコマンドを実行します。 /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbshareddisk reserve -preempt -udid_file udid_filename ■ ディスクアレイソフトウェアを使用してディスクプールの LUN のマスクを設定し、 LUN を予約しているストレージサーバーのみが LUN を検出できるようにします。 ■ ストレージサーバーの LUN の予約を解放します。コマンド構文は次のとおりで す。同じストレージサーバーでこのコマンドを実行します。 /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbshareddisk release -udid_file udid_filename 4 ■ ディスクアレイソフトウェアを使用してディスクプールの LUN のマスクを設定し、 そのディスクプールのストレージサーバーで LUN が検出されないようにします。 ■ SharedDisk ディスクプールごとに前述の手順を繰り返します。 次の NetBackup コマンドを実行して LUN マスキングを有効にします。 /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbdevconfig -setSharedDiskSPR 0 5 すべてのディスクプールの状態を起動 (UP) に変更します。ディスクプールを変更す るコマンドの構文は次のとおりです。 /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/nbdevconfig -changestate -stype SharedDisk -dp disk_pool_name -state UP 485 486 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 NetBackup での SharedDisk の排他的な LUN アクセスの構成 SharedDisk の SCSI Persistent RESERVE を構成するための新しいコマ ンドオプション SharedDisk で SCSI Persistent RESERVE をサポートするために、複数の NetBackup コマンドに新しいオプションが提供されています。 nbdevconfig の新しいオプション nbdevconfig コマンドの新しいオプションは次のとおりです。 -setSharedDiskSPR 0 | 1 setSharedDiskSPR オプションによって、SPR または LUN マスキングを設定できます。 ゼロ (0) を設定すると LUN マスキングが有効になります。1 を設定すると SPR が有効に なります。 nbdevquery の新しいオプション nbdevquery コマンドの新しいオプションは次のとおりです。 -listglobals listglobals オプションを指定すると、NetBackup Disk Service Manager のグローバ ルディスク属性が出力されます。SPR が有効な場合、SCSI Persistent RESERVE 設定 は次のようになります。 SCSI Persistent Reservation:1 LUN マスキングが有効になっている場合は、1 ではなくゼロ (0) が出力されます。 nbshareddisk の新しいオプション nbshareddisk コマンドの新しいオプションは、SPR が有効な場合にのみ有効です。新 しいオプションは次のとおりです。 reserve [-preempt] -udid <UDID##nn#nn##nn> | -udid_file udid_filename reserve オプションによって、コマンドが起動されたメディアサーバー上にある 1 つまた は複数の LUN に対して SCSI Persistent RESERVE を設定することができます。LUN は、一意のデバイス識別子で示されます。複数の LUN を予約するには、-udid_file オプションを使用します。preempt オプションも使用すると、NetBackup によって、ほか の NetBackup が LUN に対して行った予約が割り込まれます。 release -udid UDID##nn#nn##nn | -udid_file udid_filename release オプションによって、呼び出し元のメディアサーバー上にある 1 つまたは複数 の LUN に対する SCSI Persistent RESERVE を解放することができます。LUN は、一意 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk の構成:NetBackup でのストレージサーバーの作成 のデバイス識別子で特定されます。複数の LUN を解放するには、-udid_file オプショ ンを使用します。 verify -udid UDID##nn#nn##nn | -udid_file udid_filename verify オプションによって、NetBackup が特定のホストから 1 つまたは複数の LUN に アクセスできるかどうかを確認できます。LUN は、一意のデバイス識別子で示されます。 このオプションを使用して、接続の問題またはオペレーティングシステムの問題が存在す るかどうかを判断します。 SharedDisk の構成:NetBackup でのストレージサーバー の作成 ストレージサーバーは、ストレージをマウントして、ディスクストレージに対してデータの書 き込みおよび読み込みを行うエンティティです。ここで言う作成とは、アレイに接続されて いる NetBackup メディアサーバーをストレージサーバーとして構成することを意味しま す。SharedDisk では、複数のストレージサーバーを使用することができます。ストレージ サーバーはストレージを均等に共有します。 (ストレージサーバーを構成すると、そのストレージサーバーはデータムーバーとしても構 成されます。データムーバーとは、バックアップデータを移動する論理的なエンティティで す。SharedDisk では、NetBackup メディアサーバーはストレージサーバーとデータムー バーの両方として機能します。データは、バックアップ中はプライマリストレージ (NetBackup クライアント) からセカンダリストレージへと移動します。また、複製中はセカンダリストレー ジから三次ストレージへ、リストア中はプライマリストレージへと移動します。) ストレージに接続されているすべての NetBackup メディアサーバーを SharedDisk スト レージサーバーとして構成する必要があります。 リストアと複製には、次のストレージサーバー属性を指定できます。 ■ 優先リストアサーバー ■ 必須リストアサーバー ■ 必須複製サーバー SharedDisk では、FORCE_RESTORE_MEDIA_SERVER オプションではなく、これらの ストレージサーバー属性を使用できます。 FORCE_RESTORE_MEDIA_SERVER オプションについて詳しくは、『Veritas NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。 これらの属性を指定しないと、NetBackup は通常の基準を使用してリストアまたは複製 用のメディアサーバーを選択します。(複数のストレージサーバーを構成した場合。) 487 488 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk の構成:NetBackup でのストレージサーバーの作成 メモ: NetBackup で SharedDisk ストレージサーバーを構成する前に、メディアサーバー にディスクアレイベンダーのソフトウェアをインストールする必要があります。また、ディスク アレイのログオンクレデンシャルを追加する必要があります。 図 25-1 に、SharedDisk ストレージサーバーを示します。 図 25-1 SharedDisk ストレージサーバー NetBackup メディアサーバーは、ストレージ サーバーおよびデータムーバーの両方として 機能します。ディスクアレイ CLI が インストールされています。 ディスクアレイ メディアサーバーがストレージサーバーとしてすでに構成されているかどうかを判断する 方法 ◆ NetBackup マスターサーバー上で次のコマンドを実行します。 nbdevquery -liststs コマンドのパスは次のとおりです。 UNIX および Linux の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd このコマンドによって、すでに構成されているストレージサーバーがすべて表示され ます。デフォルトで、NetBackup はすべてのメディアサーバーを BasicDisk ストレー ジサーバーとして構成します。したがって、環境内のすべてのメディアサーバーは、 次の例のように BasicDisk サーバーとして表示されます。 nbdevquery -liststs V6.5 tree.symantecs.org BasicDisk 5 V6.5 flower.symantecs.org BasicDisk 5 V6.5 water.symantecs.org BasicDisk 5 メディアサーバーが SharedDisk ストレージサーバーとしてコマンド出力に表示され ない場合は、メディアサーバーをストレージサーバーとして構成します。 NetBackup で SharedDisk ストレージサーバーを作成する方法 ◆ マスターサーバーまたはメディアサーバーの 1 つで、次の nbdevconfig コマンドを 実行します。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk の構成:NetBackup でのストレージサーバーの作成 nbdevconfig -creatests -storage_server storage_server -stype SharedDisk [-st storage_type] -media_server media_server [-setattribute attribute] 次に、オプションおよび引数を示します。 ■ -storage_server storage_server は、ストレージに接続する NetBackup メ ディアサーバーの名前です。メディアサーバーには、アレイベンダーのコマンド ラインインターフェースがインストールされている必要があります。 ■ -stype SharedDisk は、ストレージサーバーの形式を指定します。 ■ -st storage_type は、サーバーのプロパティを指定する数値です。SharedDisk の場合、デフォルトは 6 です (ダイレクト接続、raw ディスク)。デフォルト以外の 値を使用する場合にのみ指定する必要があります。 この値は、次のプロパティの数値を合計することで取得できます。ディスクのフォー マットの状態を示す数値とディスクの接続方法を示す数値をそれぞれから 1 つ 選択し、これらの数値を組み合わせて値を指定します。 ■ 1 - フォーマットされたディスク。ディスクは、ベンダー固有の準備作業の一部 としてフォーマットされています。NetBackup ではディスクをフォーマットしま せん。 ■ 2 - raw ディスク。ディスクはフォーマットされていません。NetBackup でフォー マットします。 ■ 4 - ダイレクト接続。ダイレクト接続では、ストレージサーバーとメディアサー バーに同じ NetBackup ホストが使用されます。 ■ 8 - ネットワーク接続。ネットワーク接続では、ストレージサーバーは NetBackup メディアサーバーと物理的に異なります。この接続は、LAN を介したデータ 移動を意味するものではありません。ファイバーチャネルは、データ移動のト ランスポートとして除外されません。 ■ -media_server media_server は、操作を実行する NetBackup メディアサー バーを指定します。ストレージサーバーと同じ名前を使用してください。 ■ -setattribute attribute は、リストア操作または複製操作の読み込み側の ストレージサーバーに適用される属性です。この属性は、リストアおよび複製の 通信の管理に役立ちます。コマンドラインでは、複数の -setattribute attribute ペアを指定できます。属性は次のとおりです。 ■ PrefRestore。このストレージサーバーは、リストア操作の読み込み側に優 先的に使用されます。PrefRestore 属性は複数のストレージサーバーに設 定できます。 PrefRestore とマーク付けされたストレージサーバーは、最初に使用の対象 となります。どのサーバーも使用できない場合、マーク付けされていないスト レージサーバーが使用の対象となります。 489 490 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk の構成:NetBackup でのストレージサーバーの作成 通常の NetBackup の負荷分散は、PrefRestore とマーク付けされたすべて のストレージサーバー間で実行されます。 ■ ReqRestore。このストレージサーバーは、リストア操作の読み込み側に必ず 使用されます。ReqRestore 属性は複数のストレージサーバーに設定できま す。 ReqRestore サーバーが使用できない場合、NetBackup は PrefRestore サーバーを使用の対象とします。どのサーバーも使用できない場合、ジョブ は、ReqRestore または PrefRestore が利用可能になるまでキューに投入さ れます。 ReqRestore サーバーを構成し、PrefRestore サーバーを構成していない 場合、マーク付けされていないストレージサーバーは、リストアジョブの対象 になることはありません。ジョブは、ReqRestore ストレージサーバーがジョブ を実行できるようになるまでキューに投入されます。通常の NetBackup の ジョブの再試行の規則が適用されます。 通常の NetBackup の負荷分散は、ReqRestore とマーク付けされたすべて のストレージサーバーに対して実行されます。負荷分散は ReqRestore スト レージサーバーと PrefRestore ストレージサーバー間では実行されません。 ■ ReqDuplicate。このストレージサーバーは、複製操作の読み込み側に必ず 使用されます。ReqDuplicate 属性は複数のストレージサーバーに設定でき ます。 ReqDuplicate とマーク付けされたストレージサーバーが存在する場合、 ReqDuplicate とマーク付けされたストレージサーバーのみが使用の対象と なります。ReqDuplicate サーバーが使用できない場合、ジョブは、 ReqDuplicate サーバーがジョブを実行できるようになるまでキューに投入さ れます。通常の NetBackup のジョブの再試行の規則が適用されます。 ReqDuplicate は、合成バックアップ操作のストレージサーバー割り当てにも 適用されます。 メモ: ストレージユニットに構成されたメディアサーバーのみがジョブの対象と なります。そのため、ストレージユニットにあるディスクプールのストレージサー バーのセットを選択すると、NetBackup が選択できるサーバーに影響を与え ることがあります。 ストレージサーバーに設定した属性は削除できます。 p.522 の 「SharedDisk 用のストレージサーバーの属性の削除」 を参照してください。 通信を管理するための、ストレージユニットの使用方法に関する推奨事項があります。 p.505 の 「バックアップ、リストア、複製の通信の管理」 を参照してください。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk の構成:ディスクアレイのログオンクレデンシャルの追加 SharedDisk の構成:ディスクアレイのログオンクレデン シャルの追加 NetBackup がディスクアレイへのログインに使用するクレデンシャルを入力する必要があ ります。 アレイに個々に名前が付けられた複数の処理装置 (ストレージプロセッサ) が含まれる場 合は、装置ごとにクレデンシャルを入力する必要があります。 ディスクアレイは、アレイのログオンクレデンシャルを追加する前に、設置および準備して おく必要があります。 メモ: EMC CLARiiON の場合、NetBackup はデフォルトでグローバルな範囲の管理者 レベルのユーザークレデンシャルを作成します。ローカルの範囲のクレデンシャルを作成 するには、Navisphere セキュリティファイル (EMC naviseccli コマンドを使用して作成) を使用する必要があります。セキュリティファイルが存在する場合、NetBackup ではその ファイルが使用されます。セキュリティファイルにはグローバルまたはローカルの管理者レ ベルのユーザーを含めることができます。セキュリティファイルを使用する場合でも、 NetBackup にログオンクレデンシャルを追加する必要があります。アレイのホスト名はセ キュリティファイルに格納されていないため、NetBackup では、追加したディスクアレイの ホスト名が使用されます。 ディスクアレイのログオンクレデンシャルを追加する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[クレデンシャル (Credentials)]を展開します。 2 [ディスクアレイホスト (Disk Array Hosts)]を選択します。 3 [処理 (Actions)]>[新規 (New)]>[新しいディスクアレイホスト (New Disk Array Hosts)]をクリックします。 491 492 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk の構成:ディスクアレイのログオンクレデンシャルの追加 4 このダイアログボックスに、ホスト名を入力します。 5 [ディスクアレイホストの追加 (Add Disk Array Host)]ダイアログボックスに、クレデ ンシャルを追加します。 ■ [クレデンシャル (Credentials)]。ディスクアレイのホストの形式を選択します。 ■ [ユーザー名 (Username)]。NetBackup がアレイへのログインに使用するユー ザー名を入力します。 ■ [パスワード (Password)]。NetBackup がアレイへのログインに使用するパスワー ドを入力します。 ■ [パスワードの確認 (Confirm password)]。パスワードを確認するために、 NetBackup がアレイへのログインに使用するパスワードを再入力します。 ■ (Windows システム)[ポート番号を使用して接続 (Connect using port number)]。[ポート番号を使用して接続 (Connect using port number)]には、 アレイとの通信に使用するポート番号を選択 (または入力) します。特定のポート が必要ない場合は、0 (ゼロ) を選択または入力します。 ■ (UNIX システム)[ポート番号を使用して接続 (Connect using port number)]。 特定のポート番号を使用して接続するには、このオプションを選択し、アレイとの 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk の構成:ディスクアレイの SharedDisk LUN のフォーマット 通信に使用するポート番号を入力します。特定のポートが必要ない場合は、0 (ゼロ) を選択または入力します。 6 クレデンシャルを追加した後、NetBackup マスターサーバーと、ディスクアレイにア クセスする各 NetBackup メディアサーバー上で、NetBackup サービスを停止して から起動します。サービスの停止および起動には、NetBackup 管理コンソールのア クティビティモニターを使用できます。また、次のコマンドを順に使用することもでき ます。 ■ UNIX の場合: /usr/openv/netbackup/bin/bp.kill_all /usr/openv/netbackup/bin/bp.start_all ■ Windows の場合: install_path¥VERITAS¥Netbackup¥bin¥bpdown.exe install_path¥VERITAS¥Netbackup¥bin¥bpup.exe SharedDisk の構成:ディスクアレイの SharedDisk LUN のフォーマット SharedDisk ストレージでは、NetBackup の nbshareddisk コマンドを使用して、 NetBackup がストレージとして使用できる LUN をフォーマットします。nbshareddisk コ マンドを使用して、ファイルシステムのフォーマットユーティリティを起動します。 デフォルトでは、nbshareddisk コマンドを使用すると、nbusd_ 接頭辞で始まる LUN だ けが検出され、フォーマットされます。 デフォルトでは、nbshareddisk コマンドはマスターブートレコード (MBR) を使用して Windows システム上の LUN をフォーマットします。または、GUID パーティションテーブ ル (GPT) ディスクパーティションシステムを使用して、GPT をサポートする Windows シ ステム上の LUN をフォーマットします。GPT を使用すると、ディスクのサイズを 2 TB より 大きくすることができます。 メモ: NetBackup 6.5.1 以前では、GPT を使用するディスクの読み込みまたは書き込み を行うことができません。したがって、ディスクプールへのアクセスに 6.5.1 以前および 6.5.2 以降を使用する場合、すべてのディスクが MBR でフォーマットされている必要が あります。MBR ディスクのサイズは最大 2 TB に制限されています。 ディスクボリュームに対して nbusd_ LUN 接頭辞を指定できないアレイの場合、 nbshareddisk はアレイ上のすべての LUN を検出します。アレイの一部の LUN のみを 使用する場合は、それらの LUN のみをフォーマットします。 493 494 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk の構成:ディスクアレイの SharedDisk LUN のフォーマット 一部の LUN のみをフォーマットする場合は、ディスクプールを作成するときにボリューム 方式を使用する必要があります。ボリューム方式では、アレイ全体ではなくディスクボリュー ムを選択します。 p.497 の 「SharedDisk ディスクプールの作成」 を参照してください。 注意: この手順では、LUN が NetBackup によってすでに使用されている場合でも、 NetBackup に割り当てられているアレイ上の LUN がすべて示されます。NetBackup に よってすでに使用されている LUN はフォーマットしないでください。フォーマットを行うと、 データが消失する場合があります。 nbshareddisk コマンドは、次のディレクトリに存在します。 UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:install_path¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd LUN をフォーマットする方法 1 アレイに接続されているいずれかのストレージサーバーから、nbshareddisk コマン ドを起動していることを確認します。 2 list オプションを指定して nbshareddisk コマンドを使用し、NetBackup がログオ ンクレデンシャルを持つアレイを特定します。この出力には、アレイを識別する一意 のエンクロージャ識別子 (UEID) が含まれています。 アレイの UEID は、手順 3 で使用します。 nbshareddisk list Enclosure list: Vendor Array Name Enclosure ID ------------------------------------------------------------------NETAPP ndmpfiler1 UEID##NETAPP##LUN##0a505b7c HP HPEVA4000 UEID##HP##HSV##5000-1FE1-5007-0020 EMC 000182601092 UEID##EMC##SYMMETRIX##000182601092 EMC APM00044701641 UEID##EMC##CLARIION##APM00044701641 アレイがリストに表示されない場合は、LAN の接続を検証してください。 p.531 の 「6. ディスクアレイへの LAN の接続を検証する」 を参照してください。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk の構成:ディスクアレイの SharedDisk LUN のフォーマット 3 nbshareddisk list コマンドを使用して、LUN の一意のデバイス識別子 (UDID) をテキストファイルに書き込みます。コマンドの構文は次のとおりです。 nbshareddisk list -ueid unique_enclosure_id > filename このコマンドでは、nbusd_ 接頭辞がある LUN だけがファイルに書き込まれます。ア レイで nbusd_ LUN 接頭辞を指定できない場合は、すべての LUN が出力ファイル に表示されます。 UDID は、手順 6 で LUN をフォーマットするときに使用します。 たとえば、次のコマンドでは、指定したエンクロージャの LUN の UDID が、 formatlist.txt ファイルに書き込まれます。 nbshareddisk list -ueid UEID##HP##HSV##5000-1FE1-5007-0020 > formatlist.txt 4 複数のアレイの UDID を出力ファイルに追加するには、アレイを追加するたびに手 順 3 を繰り返します。 ただし、リダイレクト演算子ではなく追記演算子 (>>) を使用して、ファイルの最後に 出力を追記します。 5 テキストファイルを調べて、ファイル内の LUN がフォーマット対象のものであることを 確認します。 表示されていない UDID が存在する場合は、アレイ上の LUN に nbusd_ 接頭辞が 使用されていることを確認します。 nbusd_ LUN 接頭辞を使用できないアレイの場合は、フォーマットしない UDID を 削除してください。ファイルでは行の削除のみを行います。ファイルへの行の追加は 行わないでください。 注意: NetBackup によってすでに使用されている LUN はフォーマットしないでくだ さい。フォーマットを行うと、データが消失する場合があります。 6 nbshareddisk format コマンドを使用して、アレイ上の LUN をフォーマットしま す。コマンドの構文は次のとおりです。 nbshareddisk format -udid_file filename その他のオプションは次のとおりです。 ■ -gpt。GPT をサポートする Windows システム上の GPT を使用して、LUN を フォーマットします。 495 496 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用の Storage Foundation の動的マルチパスの構成 ■ -fstype native | vxfs。メディアサーバーのオペレーティングシステムに固 有のファイルシステム、または Veritas File System で、LUN をフォーマットしま す。デフォルトは、固有のファイルシステムです。 ■ -noPrompt。フォーマットのプロンプトを抑止します。複数の UDID をフォーマッ トする場合は、nbshareddisk コマンドによって、それぞれの UDID のフォーマッ トを求めるプロンプトが表示されます。フォーマット処理には時間がかかる場合が あるため、-noPrompt オプションを使用してプロンプトを抑止することができま す。この場合、フォーマット処理を監視する必要はありません。ただし、-noPrompt オプションは慎重に使用してください。 たとえば、次のコマンドでは、formatlist.txt ファイルから UDID が読み込まれま す。これにより、ディスクボリュームが GPT でフォーマットされます。 nbshareddisk format -gpt -udid_file formatlist.txt 7 Veritas File System で LUN をフォーマットした場合、すべての SharedDisk スト レージサーバーで次のコマンドを実行します。 /usr/sbin/vxdisk scandisks LUN のフォーマット後、ディスクプールを作成できます。 SharedDisk 用の Storage Foundation の動的マルチパ スの構成 Veritas File System を使用してアレイ上の LUN をフォーマットする場合は、動的マル チパス (DMP) が正常に機能することを確認する必要があります。それには、LUN のフォー マット後に構成した各ストレージサーバー (つまり、メディアサーバー) で次の手順を実行 します。 SF 動的マルチパスを構成する方法 1 次の Storage Foundation コマンドを使用して、ディスクアレイのリストを取得します。 vxdmpadm listenclosure all 2 次のコマンドを使用して、ディスクプールを作成した各エンクロージャの DMP ノード 名のリストを取得します。 vxdmpadm getdmpnode enclosure=enclosure-name 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk ディスクプールの作成 3 各 DMP ノードに対して、次の Storage Foundation コマンドを実行します。 blockdev --rereadpt /dev/vx/dmp/DMP_node_name メモ: [デバイスまたはリソースがビジーです (Device or resource busy)]のような エラーを受信することがあります。このようなエラーは無視できます。 4 各ノードに対して blockdev コマンドを実行した後、次の Storage Foundation コマ ンドを実行します。 vxdisk scandisk SharedDisk ディスクプールの作成 SharedDisk ディスクプールは、NetBackup に割り当てられるディスクアレイ上の LUN を表します。NetBackup では、バックアップに使用できるストレージのプールに LUN が 集約されます。 図 25-2 に、一連の SharedDisk ディスクプールを示します。 図 25-2 SharedDisk ディスクプール LUN ディスク アレイ Gold_SharedDisk_Pool Silver_SharedDisk_Pool ディスクプールは、NetBackup ストレージユニットの宛先ストレージです。 SharedDisk ディスクプールの作成には、2 つの方式が存在します。 ■ エンクロージャ方式では、1 つのアレイ上の NetBackup に割り当てられるすべてのス トレージから 1 つのディスクプールを作成します。これは、最も簡単に実行できる方式 です。また、後でディスクプールにボリュームを簡単に追加することができます。 p.498 の 「エンクロージャ方式を使用した SharedDisk ディスクプールの作成」 を参照 してください。 ■ ボリューム方式では、特定のディスクボリュームを選択することでディスクプールを作 成できます。1 つのエンクロージャまたは複数のエンクロージャにあるディスクボリュー ムを選択できます。ただし、後でボリュームを追加する方法は、エンクロージャ方式で 作成されたディスクプールの場合よりも複雑になります。 497 498 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk ディスクプールの作成 p.499 の 「ボリューム方式を使用した SharedDisk ディスクプールの作成」 を参照して ください。 メモ: アレイでディスクボリュームに nbusd_ LUN 接頭辞を指定できない場合、 NetBackup によってアレイ上のストレージがすべて検出されます。アレイ上の一部の ストレージのみを使用するには、ボリューム方式を使用してディスクプールを作成する 必要があります。 どの処理を使用するかによって、後でそのディスクプールにボリュームを追加する方法が 異なってきます。したがって、作成する各ディスクプールで使用する方式の選択には注 意が必要です。 ディスクプールの作成時に、次の項目を指定します。 ■ ストレージを共有する NetBackup メディアサーバー。メディアサーバーはストレージ サーバーとして構成する必要があります。メディアサーバーは、データムーバーとして も機能します。 ■ ストレージを含むディスクアレイ (エンクロージャ方式) またはディスクプールに含める アレイ上のディスクボリューム (ボリューム方式)。 ■ ディスクプールのプロパティ。プロパティには、名前、高水準点、低水準点、および ディスクプールを説明するコメントが含まれます。 p.509 の 「SharedDisk 用のディスクプールのプロパティ」 を参照してください。 ディスクボリュームとディスクプールの名前は、企業全体にわたって一意にすることをお勧 めします。 SharedDisk ディスクプールを作成するには、ディスクアレイ上の LUN が、NetBackup によって使用されるように割り当てられている必要があります。LUN はフォーマットされて いる必要があります。 NetBackup でディスクプールにバックアップデータが送信される場合、利用可能な容量 と予測されるバックアップのサイズに基づいて、ディスクボリュームが選択されます。 NetBackup は、単一のボリュームへのバックアップデータの書き込みを試行します。必 要に応じて、バックアップイメージは、ディスクプール内のディスクボリュームをまたがりま す。バックアップイメージが、複数のディスクプールをまたがることはありません。 エンクロージャ方式を使用した SharedDisk ディスクプールの作成 エンクロージャ方式では、エンクロージャ上に nbusd_ 接頭辞がある LUN から 1 つの SharedDisk ディスクプールを作成できます。NetBackup に割り当てられるアレイストレー ジとディスクプール間には、1 対 1 のマッピングが存在します。エンクロージャの名前は、 ディスクプールの名前になります。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk ディスクプールの作成 nbusd_ 接頭辞を指定できないアレイの場合は、NetBackup によって、アレイ上のすべ ての LUN からディスクプールが作成されます。 エンクロージャからディスクプールを作成するには、ディスクプールの構成ウィザードを使 用します。 エンクロージャから SharedDisk ディスクプールを作成する方法 1 NetBackup 管理コンソールツリーで、マスターサーバーまたは[メディアおよびデバ イスの管理 (Media and Device Management)]を選択します。 2 詳細ペインのウィザードのリストで、[ディスクプールの構成 (Configure Disk Pool)] をクリックして、ウィザードの指示に従います。 詳しくは、ディスクプールの構成ウィザードのヘルプを参照してください。 ボリューム方式を使用した SharedDisk ディスクプールの作成 ボリューム方式では、ディスクプールに含めるディスクボリュームを指定してディスクプー ルを作成できます。1 つのエンクロージャまたは複数のエンクロージャにあるディスクボ リュームを選択できます。 この方式を使用して、次のものを作成できます。 ■ 1 つのエンクロージャから複数のディスクプール。 ■ 複数のエンクロージャにまたがるディスクプール。 また、ディスクプールの名前も指定できます (エンクロージャによるディスクプール作成方 式では指定できない)。ただし、ディスクプールの拡張は、エンクロージャ方式の場合より 複雑です。 LUN の名前に nbusd_ 接頭辞を使用できない場合、ボリューム方式ではディスクアレイ 上の一部のストレージのみを指定できます。 nbdevconfig コマンドは、次のディレクトリに存在します。 UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:install_path¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd ボリューム方式を使用してディスクプールを作成する方法 1 SharedDisk ストレージサーバーで、ストレージサーバーが検出するボリュームをプ レビューし、ファイルに出力を書き込みます。出力ファイルには、ストレージサーバー に接続されているすべてのアレイについて、フォーマット済みのボリュームと未フォー マットのボリュームの両方が含まれます。このファイルは、ディスクプールの作成時の 入力に使用されます。コマンドの構文は次のとおりです。 nbdevconfig -previewdv -storage_server storage_server -stype SharedDisk -media_server media_server > filename 499 500 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk ディスクプールの作成 オプションは次のとおりです。 ■ -storage_server storage_server は、ストレージサーバーの名前を指定し ます。 ■ -stype SharedDisk は、ストレージサーバーの形式を指定します。 は、操作を実行するメディアサーバーを指定 します。ストレージサーバーと同じ名前を使用してください。 ■ -media_server media_server たとえば、次のコマンドでは、ストレージサーバー A によって検出されたボリューム から、Gold_Volumes.txt という名前のボリュームのファイルが作成されます。 nbdevconfig -previewdv -storage_server A -stype SharedDisk -media_server A > Gold_Volumes.txt 2 ボリューム名のファイルを編集します。ディスクプールに含めないボリュームを削除し ます。使用するボリュームがフォーマットされていることを確認します。 複数のディスクプールを作成するには、作成するディスクプールごとにファイルのコ ピーを作成します。ファイルには、それぞれのディスクプールを特定する名前を付け ます。それぞれのディスクプールに必要なボリュームのみが各ファイルに含まれるよ うに編集します。 これらのファイルは、手順 3 での入力に使用します。 3 ファイルに示されているボリュームのディスクプールを作成します。コマンドの構文は 次のとおりです。 nbdevconfig -createdp -dp disk_pool_name -storage_servers storage_server [storage_server ...]-stype SharedDisk -dvlist filename オプションは次のとおりです。 ■ -dp disk_pool_name は、ディスクプールを指定します。 ■ -storage_servers storage_server は、ストレージサーバーを指定します。 ディスクプールを共有するすべてのサーバーを指定します。 ■ -stype SharedDisk ■ -dvlist filename は、ストレージサーバーの形式を指定します。 は、ボリューム名のファイルを指定します。 たとえば、次のコマンドでは、Gold_SharedDisk_Pool ディスクプールが作成され ます。サーバー A、B、C は、ディスクプールのストレージサーバーです。ディスクボ リュームのリストを含むファイルは Gold_Volumes.txt です。 nbdevconfig -createdp -dp Gold_SharedDisk_Pool -storage_servers A B C -stype SharedDisk -dvlist Gold_Volumes.txt 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のストレージユニットの作成 次のようなその他のオプションを指定することもできます。 ■ -comment。ディスクプールを説明するコメント。 ■ -hwm。高水準点 (デフォルトは 98%)。 ■ -lwm。低水準点 (デフォルトは 80%)。 ■ -M。マスターサーバー (デフォルトは現在のマスターサーバー)。 ■ -media_server server_name。処理を実行するストレージサーバー。 4 複数のディスクプールを作成するには、作成するディスクプールごとに手順 3 を繰 り返します。 各ディスクプールには個別の入力ファイルが必要です。ディスクプールボリュームは 一意である必要があります。つまり、1 つのボリュームを複数の入力ファイルに含め ることはできません。 SharedDisk 用のストレージユニットの作成 ディスクプールを参照するストレージユニットを 1 つ以上作成します。 ディスクプールの構成ウィザードでは、ストレージユニットを作成することができます。した がって、ディスクプールを作成するときに、ストレージユニットも作成できます。ディスクプー ルにストレージユニットが存在するかを判断するには、管理コンソールで[NetBackup の 管理 (NetBackup Management)]>[ストレージ (Storage)]>[ストレージユニット (Storage Units)]ウィンドウを参照します。 ディスクプールのストレージユニットの推奨事項について、詳細情報を参照できます。 p.505 の 「SharedDisk 用のストレージユニットの使用方法に関する推奨事項」 を参照し てください。 501 502 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のストレージユニットの作成 [処理 (Actions)]メニューを使用してストレージユニットを作成する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、[NetBackup の管理 (NetBackup Management)] >[ストレージ (Storage)]>[ストレージユニット (Storage Units)]を選択します。 2 [処理 (Actions)]>[新規 (New)]>[新しいストレージユニット (New Storage Units)] を選択します。 特定のメディアサーバー へのアクセスを制限する には、ここでそれらを選 択します 3 [新しいストレージユニット (New Storage Unit)]ダイアログボックスのフィールドに入 力します。 次の項では、ディスクプールのストレージユニットの構成オプションについて説明し ます。 ストレージユニットのプロパティ (SharedDisk) ディスクプールのストレージユニットの構成オプションは次のとおりです。 SharedDisk 用のストレージユニット名 新しいストレージユニットに対する一意のストレージユニット名を入力します。名前でスト レージ形式を示すことができます。ストレージユニット名は、ポリシーおよびスケジュール でストレージユニットを指定する際に使用される名前です。ストレージユニット名は、作成 後に変更できません。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のストレージユニットの作成 SharedDisk 用のストレージユニット形式 ストレージユニット形式として[ディスク (Disk)]を選択します。 SharedDisk 用のディスク形式 [SharedDisk]を選択します。 Shared Disk 用のディスクプール このストレージユニットのストレージが含まれているディスクプールを選択します。 指定された[ディスク形式 (Disk type)]のすべてのディスクプールが[ディスクプール (Disk Pool)]リストに表示されます。ディスクプールが構成されていない場合、ディスクプールは リストに表示されません。 ディスクプールのプロパティの指定または変更を行うには、[プロパティ (Properties)]を クリックして、次の処理を実行します。 ■ ディスクプールの高水準点を選択または入力します。(デフォルトは 98% です。) 高水準点は、ストレージが一杯であることを示すしきい値です。この値は、次のように、 プール内の個々のディスクボリュームと、ディスクプールの両方に適用されます。 ■ 個々のボリューム。ディスクボリュームが高水準点に達すると、NetBackup はプー ル内の別のディスクボリュームにデータを書き込みます。 ■ ディスクプール。すべてのボリュームが高水準点である場合、ディスクプールは一 杯です。ディスクプールが高水準点に近づくと、NetBackup はプールに書き込む ことができるジョブの数を減らします。ディスクプールが一杯であるストレージユニッ トには、新しいジョブは割り当てられません。 ■ ディスクプールの低水準点を選択または入力します。(デフォルトは 80% です。) ディスクプールの容量が低水準点に戻ると、NetBackup はストレージユニットに再び ジョブを割り当てます。容量は、バックアップイメージが期限切れになると回復します。 低水準点に、高水準点以上の値を設定することはできません。 ■ ディスクプールに関連付けられているコメントを入力します。 SharedDisk 用のメディアサーバー [メディアサーバー (Media Server)]設定によって、このストレージユニットのディスクプー ルとデータの送受信を行う NetBackup メディアサーバーが指定されます。ストレージサー バーとして構成されたメディアサーバーのみが、メディアサーバーのリストに表示されま す。 ディスクアレイベンダーのソフトウェアがインストールされた NetBackup メディアサーバー は、ストレージサーバーおよびデータムーバーの両方として機能します。サーバーがリス 503 504 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のストレージユニットの作成 トに表示されない場合は、ログオンクレデンシャルが作成されていることを確認してくださ い。 次のように、メディアサーバーまたはサーバーを指定します。 ■ メディアサーバーのリストにある任意のサーバーがディスクストレージへアクセスできる ようにするには (デフォルト)、[任意のメディアサーバーを使用 (Use any available media server)]を選択します。 ■ ディスクストレージにアクセスできるメディアサーバーを制限するには、[次のメディア サーバーのみを使用 (Only use the following media servers)]を選択します。その 後、許可するメディアサーバーを選択します。選択リストには、ディスクプールのスト レージサーバーとして構成されたメディアサーバーのみが含まれます。 NetBackup では、ポリシーの実行時に、使用するメディアサーバーが選択されます。 SharedDisk 用の最大並列実行ジョブ数 [最大並列実行ジョブ数 (Maximum concurrent jobs)]設定によって、NetBackup が ディスクストレージユニットに一度に送信できるジョブの最大数が指定されます。(デフォル トは 1 つのジョブです。ジョブ数は 0 から 256 の範囲で指定できます。)この設定は、Media Manager ストレージユニットの[最大並列書き込みドライブ数 (Maximum concurrent write drives)]設定に対応します。 ジョブは、ストレージユニットが利用可能になるまでキューに投入されます。3 つのバック アップジョブの準備ができている場合、[最大並列実行ジョブ数 (Maximum concurrent jobs)]に 2 が設定されていると、最初の 2 つのジョブが開始し、3 つ目のジョブは待機し ます。ジョブに複数のコピーが含まれる場合、各コピーが[最大並列実行ジョブ数 (Maximum concurrent jobs)]の数にカウントされます。 ここで設定する数は、利用可能なディスク領域、および複数のバックアップ処理を実行す るサーバーの性能によって異なります。 最大並列実行ジョブ数を使用して、ディスクストレージユニット間の負荷を均衡化させるこ とができます。並列実行ジョブの数が多いほど、数が少ない場合に比べて、ディスクはビ ジー状態になりやすくなります。 注意: [最大並列実行ジョブ数 (Maximum concurrent jobs)]設定に 0 (ゼロ) を指定す ると、ストレージユニットは使用できなくなります。 NetBackup でストレージユニットとメディアサーバーの負荷をバランスさせる方法につい て詳しくは、使用しているオペレーティングシステムの『Veritas NetBackup 管理者ガイ ド Vol. 1』の最大並列実行ジョブ数に関する項を参照してください。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のストレージユニットの作成 SharedDisk 用の最大フラグメントサイズ NetBackup がバックアップを保存するために作成できる最大フラグメントサイズを指定し ます。 ディスクストレージユニットのデフォルトの最大フラグメントサイズは、524,287 MB です。 デフォルト以外の最大フラグメントサイズを指定する場合、20 MB から 524,287 MB まで の値を入力します。 通常、ディスクへのバックアップは、ファイルシステムが許容する最大サイズをバックアッ プが超過しないようにフラグメント化されます。 バックアップでエラーが発生した場合、バックアップ全体が破棄されます。バックアップ は、エラーが発生したフラグメントからではなく、最初から開始されます。(チェックポイント と再開の機能が有効になっているバックアップについては例外です。その場合、最後の チェックポイント以前のフラグメントは保持されますが、最後のチェックポイントより後のフ ラグメントは破棄されます。) SharedDisk 用のストレージユニットの使用方法に関する推奨事項 使用方法に関する推奨事項については、次を参照してください。 バックアップ、リストア、複製の通信の管理 複数のストレージサーバーと 1 つのストレージユニットを使用している場合は、すべての ディスクプールストレージサーバーを任意のジョブに使用できます。NetBackup は、利用 の可否と負荷分散の基準に基づいて、使用するストレージサーバーを選択します。 リストアおよび複製の通信は、リストアおよび複製用の優先ストレージサーバー属性と必 須ストレージサーバー属性を使用して管理できます。次に、NetBackup は利用の可否と 負荷分散の基準によって、リストアまたは複製用とマーク付けされたストレージサーバー の中から選択を行います。リストアでは、リストア用とマーク付けされたストレージサーバー がすべて使用できない場合に、NetBackup はマーク付けされていないストレージサー バーを選択することがあります。バックアップでは、NetBackup はストレージユニットの利 用可能なストレージサーバーの中から 1 つを選択します。 通信をさらに詳細に管理するため、次の例に示すように、1 つのディスクプールで複数の ストレージユニットを使用することもできます。 ■ バックアップに、1 つのストレージユニットと 1 つのポリシーを使用する。ストレージユ ニットを構成する際に、バックアップに使用するストレージサーバーのみを選択しま す。ポリシーを構成する際は、その「バックアップ」ストレージユニットを選択します。 ■ リストアに、1 つのストレージユニットと 1 つのポリシーを使用する。ストレージユニット を構成する際に、PrefRestore か ReqRestore とマーク付けされたストレージサーバー のみを選択します。ポリシーを構成する際は、その「リストア」ストレージユニットを選択 します。 505 506 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のストレージユニットの作成 優先と必須の両方のストレージサーバーを構成すると、NetBackup がリストアジョブ 用とマーク付けされていないストレージサーバーを選択することはなくなります。 ■ 複製に、1 つのストレージユニットと 1 つのポリシーを使用する。複製のストレージユ ニットに、ReqDuplicate とマーク付けされたストレージサーバーのみを選択します。 ポリシーを構成する際は、その「複製」ストレージユニットを選択します。 すべてのストレージユニットで同じストレージのプールが使用されるので、ストレージをパー ティション化する必要はありません。 NetBackup でストレージユニットとメディアサーバーの負荷をバランスさせる方法につい て詳しくは、次のマニュアルの最大並列実行ジョブ数に関する項を参照してください。 ■ 『Veritas NetBackup 管理者ガイド UNIX および Linux Vol. 1』 ■ 『Veritas NetBackup 管理者ガイド Windows Vol. 1』 SAN での SAN クライアントの通信の管理 NetBackup のファイバートランスポートオプションを使用した場合は、環境内で通常の NetBackup クライアントの通信と NetBackup SAN クライアントの通信を分割できます。 これを行うには、次の作業を実行します。 ■ ストレージユニットを定義します (STU-FT など)。ディスクプールを選択します。[次の メディアサーバーのみを使用 (Only use the following media servers)]を選択しま す。SAN クライアントに接続する FT メディアサーバーを選択します。 ■ SAN クライアント用のバックアップポリシーを作成し、STU-FT ストレージユニットを選 択します。 ■ 別のストレージユニットを定義します (STU-LAN など)。同じディスクプールを選択し ます。[次のメディアサーバーのみを使用 (Only use the following media servers)] を選択します。通常のクライアントに LAN 接続しているメディアサーバーを選択しま す。 ■ 通常のクライアント用のバックアップポリシーを作成し、STU-LAN ストレージユニット を選択します。 この例では、SAN クライアントが基本クライアントの一部であることを想定しています。ま た、通常のクライアントに LAN 接続しているメディアサーバーが、ストレージに SAN 接続 していると想定しています。 重要性に基づくバックアップの通信の管理 SAN を使用しない場合でも、バックアップ通信を同様に分割して、同じディスクプールに すべてのデータを書き込むことができます。たとえば、次のように、最も重要なクライアン トから、最も重要なバックアップ専用のメディアサーバーにバックアップを送信できます。 ■ ストレージユニットを定義します (STU-CRITICAL など)。ディスクプールを選択しま す。[次のメディアサーバーのみを使用 (Only use the following media servers)]を 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のバックアップポリシーの作成 選択します。1 台のメディアサーバー (またはメディアサーバーのセット) を選択しま す。 ■ 重要なクライアント用のバックアップポリシーを作成し、STU-CRITICAL ストレージユ ニットを選択します。 ■ 別のストレージユニットを定義します (STU-NORMAL など)。同じディスクプールを選 択します。[次のメディアサーバーのみを使用 (Only use the following media servers)]を選択します。別のメディアサーバーのセットを選択します。 ■ 通常のクライアント用のバックアップポリシーを作成し、STU-NORMAL ストレージユ ニットを選択します。 最大並列実行ジョブ数の設定 ストレージユニットの複数の並列実行ジョブに関する設定を使用して、重要なクライアント に対してバックアップの優先度を割り当てることができます。たとえば、2 つのストレージユ ニットが同じセットのメディアサーバーを使用しているとします。一方のストレージユニット の並列実行ジョブに、もう一方よりも大きい値が設定されています。並列実行ジョブに大 きい値が設定されているストレージユニットでは、より多くのクライアントバックアップを実行 できます。 SharedDisk 用のバックアップポリシーの作成 バックアップポリシーには、NetBackup がクライアントをバックアップするときに従う規則を 定義します。 SharedDisk ストレージユニットへのバックアップを構成するには、通常の NetBackup 処 理を行います。つまり、適切なストレージユニットをバックアップポリシーで指定します。ま たは、バックアップ先または複製先として SharedDisk ストレージユニットを使用するライ フサイクルポリシーを指定します。 ポリシーの作成方法については、『Veritas NetBackup 管理者ガイド UNIX および Linux Vol. 1』または『Veritas NetBackup 管理者ガイド Windows Vol. 1』を参照してください。 バックアップの進捗状況の監視 バックアップの進捗状況を監視するには、[ジョブの詳細 (Job Details)]ダイアログボック スの[状態の詳細 (Detailed Status)]タブを使用します。クライアントとストレージサーバー 間のデータムーバーとして機能するメディアサーバーが表示されます。 メディアサーバーがジョブを開始または完了できない場合、ジョブの再試行間隔が経過 した後、NetBackup によってジョブが再試行されます。(ジョブの再試行間隔は、マスター サーバーの[グローバル属性 (Global Attributes)]ホストプロパティの[ジョブの再試行 の遅延 (Job retry delay)]を使用して構成します。) ストレージユニットの[メディアサーバー (Media Server)]フィールドで複数のメディアサー バーを選択すると、別のメディアサーバーでジョブが再試行される場合があります。 507 508 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk でのリストア SharedDisk でのリストア バックアップからデータをリストアする場合は、通常の NetBackup 処理を行います。 リストアを実行する際、NetBackup によってディスクプールとのデータの送受信が可能な メディアサーバーが 1 つ選択されます。 SharedDisk 用のディスクプールの管理 ディスクプールの管理作業については、次の項を参照してください。 ■ 「SharedDisk のディスクプールのプロパティの変更」 ■ 「SharedDisk ディスクプールへのボリュームの追加」 ■ 「SharedDisk 用のディスクプールまたはボリュームの状態の変更」 ■ 「SharedDisk ディスクプールの結合」 ■ 「SharedDisk ディスクプールの削除」 ■ 「SharedDisk 用のディスクプールとボリュームの状態の取得」 SharedDisk のディスクプールのプロパティの変更 ディスクプールの高水準点および低水準点と、ディスクプールに関連付けられているコメ ントを変更できます。 また、ディスクプールへのアクセスが許可されている他のメディアサーバーを追加できま す。 ディスクプールのプロパティを変更する方法 1 NetBackup 管理コンソールツリーで、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[デバイス (Devices)]>[ディスクプール (Disk Pools)]を 選択します。 2 詳細ペインで、変更するディスクプールを選択します。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のディスクプールの管理 3 [編集 (Edit)]>[変更 (Change)]をクリックします。 4 [ディスクプールの変更 (Change Disk Pool)]ダイアログボックスで、プロパティを変 更します。 SharedDisk 用のディスクプールのプロパティ ディスクプールのプロパティは次のとおりです。 ■ ディスクプールの名前。 ■ ディスクアレイに接続されているメディアサーバー。すべてのメディアサーバーは、同 じシステム形式である必要があります (すべて Solaris など)。 ■ ディスクプールで使用できる空き領域の合計。 ■ ディスクプールのストレージの raw (未フォーマット) サイズの合計。 ■ ディスクプールのボリューム数。 ■ ディスクプールに関連付けられているコメント。 ■ ディスクプールの高水準点。(デフォルトは 98% です。) 509 510 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のディスクプールの管理 高水準点は、ストレージが一杯であることを示すしきい値です。この値は、次のように、 プール内の個々のディスクボリュームと、ディスクプールの両方に適用されます。 ■ ■ 個々のボリューム。ディスクボリュームが高水準点に達すると、NetBackup はプー ル内の別のディスクボリュームにデータを書き込みます。 ■ ディスクプール。すべてのボリュームが高水準点である場合、ディスクプールは一 杯です。ディスクプールが高水準点に近づくと、NetBackup はプールに書き込む ことができるジョブの数を減らします。ディスクプールが一杯であるストレージユニッ トには、新しいジョブは割り当てられません。 ディスクプールの低水準点。(デフォルトは 80% です。) ディスクプールの容量が低水準点に戻ると、NetBackup はストレージユニットに再び ジョブを割り当てます。容量は、バックアップイメージが期限切れになると回復します。 低水準点に、高水準点以上の値を設定することはできません。 SharedDisk ディスクプールへのボリュームの追加 ストレージ管理者が NetBackup へのアレイ内の LUN の割り当てを追加した場合は、そ れらのボリュームをディスクプールに追加する必要があります。NetBackup では、それら のボリュームが SharedDisk ディスクプールに自動的に追加されることはありません。 (デフォルトで、基礎となるディスクボリュームの容量が増加した場合は、NetBackup の ディスクプールの容量が自動的に増加します。同様に、基礎となるディスクボリュームの 容量が減少した場合は、NetBackup のディスクプールの容量が減少します。) ディスクプールを使用する NetBackup ストレージユニットでは、追加したストレージ容量 が自動的に使用されます。ストレージユニットを変更する必要はありません。 ボリュームを追加する方法は、次のように、ディスクプールが作成された方法によって異 なります。 ■ エンクロージャ方式を使用してディスクプールを作成することができます。 p.511 の 「SharedDisk ディスクプールへのボリュームの追加:エンクロージャ方式」 を 参照してください。 ■ ボリューム方式を使用してディスクプールを作成することができます。 p.512 の 「SharedDisk ディスクプールへのボリュームの追加:ボリューム方式」 を参照 してください。 メモ: ボリュームは、NetBackup に割り当てて、フォーマットする必要があります。NetBackup では、ディスクプールにボリュームを追加した後で、ボリュームをフォーマットすることはで きません。また、NetBackup では、ディスクプールにボリュームを追加した後で、ボリュー ムを削除することはできません。したがって、ボリュームがフォーマットされていない場合 はボリュームを使用できません。また、ディスクプールから削除することもできません。この 場合、ディスクプール全体を削除する必要があります。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のディスクプールの管理 SharedDisk ディスクプールへのボリュームの追加:エンクロージャ 方式 エンクロージャ方式で SharedDisk ディスクプールを作成した場合は、ディスクプールの インベントリを行ってディスクプールにボリュームを追加します。インベントリには、次の機 能があります。 ■ ボリューム情報についてディスクアレイに問い合わせます。 ■ [ディスクプールのインベントリ (Inventory Disk Pool)]ダイアログボックスに、nbusd_ 接頭辞を持つ LUN を表示します。アレイで特定の LUN 接頭辞を使用できない場 合、インベントリはアレイ上のすべての LUN を検出します。 構成は更新できます (つまり、新しいディスクボリュームをインポートできます)。または、実 際の構成が正しく示されない場合に更新を拒否できます。 ディスクプールのインベントリを使用して SharedDisk ボリュームを追加する方法 1 NetBackup 管理コンソールツリーで、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[デバイス (Devices)]>[ディスクプール (Disk Pools)]を 選択します。 2 [処理 (Actions)]>[ディスクプールのインベントリ (Inventory Disk Pool)]をクリック します。 511 512 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のディスクプールの管理 3 [ディスクプールのインベントリ (Inventory Disk Pool)]ダイアログボックスで、ディス クプールを選択して[インベントリの開始 (Start Inventory)]をクリックします。 デフォルトでは、管理コンソールで選択されたディスクプールが選択されます。 4 新しい情報でディスクプールの構成を更新するには、[構成を更新 (Update Configuration)]をクリックします。[構成を更新 (Update Configuration)]は、イン ベントリが完了した後でのみ有効になります。 結果に実際の構成が正しく示されていない場合は、構成を更新しないでください。 次の作業を行います。 ■ 新しい LUN に nbusd_ 接頭辞が使用されていることを確認します。 ■ 新しい LUN がストレージ管理者によって割り当てられたサイズであることを確認 します。 ■ nbshareddisk コマンドを使用して、新しい LUN が存在するアレイを特定しま す。 SharedDisk ディスクプールへのボリュームの追加:ボリューム方 式 ボリューム方式で SharedDisk ディスクプールを作成した場合は、nbdevconfig コマン ドを使用してディスクプールにボリュームを追加します。最初に、一時ディスクプールを新 規作成し、その後で、それを元のディスクプールに結合します。 エンクロージャ方式でディスクプールを作成した場合は、ディスクプールのストレージの拡 張にボリューム方式を使用できます。ただし、この場合、その後の拡張では、常にボリュー ム方式の拡張を使用する必要があります。 NetBackup の nbdevconfig コマンドを使用してディスクプールを結合します。ストレー ジサーバーとして構成されている NetBackup メディアサーバーからコマンドを起動しま す。 前提条件は次のとおりです。 ■ ディスクプールは両方とも、同じセットの NetBackup メディアサーバーを使用してスト レージを共有する必要がある。 ■ 一時ディスクプールのボリュームの名前は、元のディスクプールのボリュームの名前と 異なる必要がある。 ■ すべてのディスクボリュームが同じファイルシステムを使用している必要がある。 ■ 新しいディスクボリュームはフォーマットされている必要がある。 nbdevconfig コマンドは、次のディレクトリに存在します。 UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のディスクプールの管理 Windows の場合:install_path¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd nbdevconfig を使用して SharedDisk ボリュームを追加する方法 1 SharedDisk ストレージサーバーで、アレイ内のボリュームをプレビューし、ファイル に出力を書き込みます。出力ファイルには、フォーマット済みのボリュームと未フォー マットのボリュームの両方が含まれます。このファイルは、ディスクプールの作成時の 入力に使用されます。コマンドの構文は次のとおりです。 nbdevconfig -previewdv -storage_server storage_server -stype SharedDisk -media_server media_server > filename オプションは次のとおりです。 ■ -storage_server storage_server ■ -stype SharedDisk は、ストレージサーバーを指定します。 は、ストレージサーバーの形式を指定します。 は、操作を実行するメディアサーバーを指定 します。ストレージサーバーと同じ名前を使用してください。 ■ -media_server media_server 2 前述の手順で作成されたファイルを編集し、新しいボリューム以外のボリュームをす べて削除します。このファイルは、ディスクプールの作成時の入力に使用されます。 3 ファイルに示されているボリュームのディスクプールを作成します。コマンドの構文は 次のとおりです。 nbdevconfig -createdp -dp disk_pool_name -storage_servers storage_server [storage_server ...]-stype SharedDisk -dvlist filename オプションは次のとおりです。 ■ -dp disk_pool_name は、ディスクプールを指定します。 ■ -storage_servers storage_server は、ストレージサーバーを指定します。 ディスクプールを共有するすべてのサーバーを指定します。 ■ -stype SharedDisk ■ -dvlist filename 4 は、ストレージサーバーの形式を指定します。 は、ボリューム名のファイルを指定します。 各ディスクプールの状態を停止に変更します。コマンドの構文は次のとおりです。 nbdevconfig -changestate -stype SharedDisk -dp disk_pool_name -state DOWN バックアップジョブがディスクプールに割り当てられている場合、状態の変更は失敗 します。バックアップジョブを取り消すか、ジョブが完了するまで待機します。 513 514 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のディスクプールの管理 5 ディスクプールを結合します。コマンドの構文は次のとおりです。プライマリディスク プールは、保持対象のディスクプールです。nbdevconfig によって、結合後にセカ ンダリディスクプールが削除されます。 nbdevconfig -mergedps -stype SharedDisk -primarydp disk_pool_name -secondarydp disk_pool_name 6 プライマリディスクプールの状態を起動に変更します。コマンドの構文は次のとおり です。 nbdevconfig -changestate -stype SharedDisk -dp disk_pool_name -state UP SharedDisk 用のディスクプールまたはボリュームの状態の変更 プールとボリュームの状態は起動または停止です。ディスクプールまたはボリュームの状 態は変更できます。 停止状態への変更は、ディスクプールがビジー状態でないときに行う必要があります。 バックアップジョブがディスクプールに割り当てられている場合、状態の変更は失敗しま す。バックアップジョブを取り消すか、ジョブが完了するまで待機します。 デバイスモニターを使用してディスクプールの状態を変更する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[デバイスモニター (Device Monitor)]を選択します。 2 [ディスクプール (Disk Pools)]タブを選択します。 3 ディスクプールを選択します。 4 [処理 (Actions)]>[起動 (Up)]、または[処理 (Actions)]>[停止 (Down)]のいず れかを選択します。 nbdevconfig コマンドは、次のディレクトリに存在します。 UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合: installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のディスクプールの管理 nbdevconfig コマンドを使用してディスクプールの状態を変更する方法 ◆ コマンドの構文は次のとおりです。 nbdevconfig -changestate -stype SharedDisk -dp disk_pool_name -state state state には、UP または DOWN を指定します。 ディスクボリュームの状態を変更する方法 1 ディスクボリュームの名前を確認します。次のコマンドによって、指定したディスクプー ル内のすべてのボリュームが表示されます。 nbdevquery -listdv -stype SharedDisk -dp disk_pool_name 2 ディスクボリュームの状態を変更します。コマンドの構文は次のとおりです。 nbdevconfig -changestate -stype SharedDisk -dp disk_pool_name -dv vol_name -state state state には、UP または DOWN を指定します。 NetBackup ジョブでは、停止したボリュームがあるディスクプールに対しても読み取 りおよび書き込みが行われますが、停止したボリュームを使用することはできません。 SharedDisk ディスクプールの結合 既存の SharedDisk ディスクプールは、結合することができます。 NetBackup では、これらのディスクプールにあるバックアップイメージの場所を正しく示 すために、カタログレコードが更新されます。 メモ: SharedDisk ディスクプールを結合した後、ボリューム方式を使用してディスクプー ルにボリュームを追加する必要があります。この制限は、ディスクプールの作成にエンク ロージャ方式を使用した場合にも適用されます。 前提条件: ■ 2 つのディスクプール内のボリュームには、一意の名前を付ける必要がある。 ■ ディスクプールは両方とも、同じセットの NetBackup メディアサーバーを使用してスト レージを共有する必要がある。 ■ ストレージユニットがセカンダリディスクプールを参照している場合は、そのストレージ ユニットを削除する必要がある。 nbdevconfig コマンドは、次のディレクトリに存在します。 515 516 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のディスクプールの管理 UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:install_path¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd ディスクプールを結合する方法 1 各ディスクプールの状態を停止に変更します。コマンドの構文は次のとおりです。 nbdevconfig -changestate -stype SharedDisk -dp disk_pool_name -state DOWN バックアップジョブがディスクプールに割り当てられている場合、状態の変更は失敗 します。バックアップジョブを取り消すか、ジョブが完了するまで待機します。 2 ディスクプールを結合します。コマンドの構文は次のとおりです。プライマリディスク プールは、保持対象のディスクプールです。nbdevconfig によって、結合後にセカ ンダリディスクプールが削除されます。 nbdevconfig -mergedps -stype SharedDisk -primarydp disk_pool_name -secondarydp disk_pool_name 3 プライマリディスクプールの状態を起動に変更します。コマンドの構文は次のとおり です。 nbdevconfig -changestate -stype SharedDisk -dp disk_pool_name -state UP SharedDisk ディスクプールの削除 ディスクプールを削除すると、NetBackup によってそのディスクプールが構成から削除さ れます。 ディスクプールがストレージユニットの宛先ストレージである場合は、最初にストレージユ ニットを削除する必要があります。 注意: 期限が切れていない NetBackup イメージが含まれるディスクプールは削除しない でください。削除すると、データが消失する場合があります。 ディスクプールを削除する方法 1 NetBackup 管理コンソールツリーで、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[デバイス (Devices)]>[ディスクプール (Disk Pools)]を 選択します。 2 ディスクプールを選択します。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のディスクプールの管理 3 [編集 (Edit)]>[削除 (Delete)]をクリックします。 4 [ディスクプールの削除 (Delete Disk Pool)]ダイアログボックスで、削除対象のディ スクプールが選択されていることを確認し、[OK]をクリックします。 SharedDisk 用のディスクプールとボリュームの状態の取得 表 25-1 に、NetBackup ディスクプールの状態と、そのディスクプール内のボリュームの 状態を取得する NetBackup の nbdevquery コマンドを示します。 表 25-1 nbdevquery ディスクプールのオプション オプション 説明 -dv disk_volume -listdv とともに使用します。指定したディスクボリュームのプロパ ティが表示されます。 -l 解析可能な出力が生成されます。出力はディスクボリュームごとに 1 行で表示され、ヘッダーはありません。最初のフィールドには、出 力のバージョンが示され、スクリプトを作成する際に役立ちます。 nbdevquery では、デフォルトで -l オプションが使用されます。 -listdp すべてのディスクプールが表示されます。 特定のディスクプールのプロパティを表示する場合は、-dp disk_volume オプションも使用します。 -listdv すべてのディスクボリュームの概略が表示されます。 特定のディスクボリュームのプロパティを表示する場合は、-dv disk_volume オプションも使用します。 -stype SharedDisk このオプションは、次の 2 つのオプションとともに使用します。 -listdp を使用すると、指定したストレージ形式のすべての ディスクプールが表示されます。 ■ -listdv を使用すると、指定したストレージ形式のすべての ディスクプールと、そのディスクボリュームが表示されます。 ■ -U さらに読みやすい形式で出力が生成されます。 -D -U オプションを指定した場合より詳しい情報を提供する出力が生 成されますが、-U オプションほど整った形式ではありません。 517 518 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk ディスクアレイのログオンクレデンシャルの管理 SharedDisk ディスクアレイのログオンクレデンシャルの 管理 SharedDisk ストレージの場合、現在構成されているディスクアレイのクレデンシャルは、 [メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[クレデンシャル (Credentials)]>[ディスクアレイホスト (Disk Array Hosts)]ビューに表示されます。 NetBackup 環境のアレイへのアクセスに NetBackup が使用するクレデンシャルは、追 加、変更または削除できます。 アレイのログオンクレデンシャルを追加する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[クレデンシャル (Credentials)]を展開します。 2 [ディスクアレイホスト (Disk Array Hosts)]を選択します。 3 [処理 (Actions)]>[新規 (New)]>[新しいディスクアレイホスト (New Disk Array Hosts)]をクリックします。 4 このダイアログボックスに、ホスト名を入力します。 5 [ディスクアレイホストの追加 (Add Disk Array Host)]ダイアログボックスに、クレデ ンシャルを入力します。 アレイのログオンクレデンシャルを変更する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[クレデンシャル (Credentials)]>[ディスクアレイホスト (Disk Array Host)]を展開します。 2 ディスクアレイホストを選択します。 3 [編集 (Edit)]>[変更 (Change)]をクリックします。 4 [ディスクアレイホストの変更 (Change Disk Array Host)]ダイアログボックスで、クレ デンシャルを変更します。 アレイのログオンクレデンシャルを削除する方法 1 NetBackup 管理コンソールで、[メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[クレデンシャル (Credentials)]>[ディスクアレイホスト (Disk Array Host)]を展開します。 2 ディスクアレイホストを選択します。 3 [編集 (Edit)]>[削除 (Delete)]をクリックします。 ディスクアレイホストが削除されます。確認のダイアログボックスは表示されません。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk ストレージサーバーの管理 SharedDisk ストレージサーバーの管理 環境内にあるストレージサーバーを管理するには、次の作業を行います。 ■ 「SharedDisk 用のストレージサーバーの表示」 ■ 「SharedDisk 用のストレージサーバーの属性の表示」 ■ 「SharedDisk 用のストレージサーバーの状態の取得」 ■ 「SharedDisk ストレージサーバーの追加」 ■ 「SharedDisk 用のストレージサーバーの属性の削除」 ■ 「SharedDisk 用のディスクプールへのアクセスからのストレージサーバーの削除」 ■ 「SharedDisk 用のストレージサーバーの削除」 SharedDisk 用のストレージサーバーの表示 構成済みのストレージサーバーのリストを表示するには、nbdevquery コマンドを使用し ます。 構成済みのストレージサーバーを表示する方法 ◆ NetBackup マスターサーバー上で次のコマンドを実行します。 nbdevquery -liststs SharedDisk ストレージサーバーのみを表示するには、-stype SharedDisk オプ ションおよび引数を使用します。 -U オプションを指定すると、より詳細な情報が提供されます。 コマンドのパスは次のとおりです。 UNIX および Linux の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd このコマンドによって、すでに構成されているストレージサーバーがすべて表示され ます。デフォルトで、NetBackup はすべてのメディアサーバーを BasicDisk ストレー ジサーバーとして構成します。したがって、環境内のすべてのメディアサーバーは、 次の例のように BasicDisk サーバーとして表示されます。 nbdevquery -liststs V6.5 tree.symantecs.org BasicDisk 5 V6.5 flower.symantecs.org BasicDisk 5 V6.5 water.symantecs.org BasicDisk 5 519 520 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk ストレージサーバーの管理 メディアサーバーが SharedDisk ストレージサーバーとしてコマンド出力に表示されない 場合は、メディアサーバーをストレージサーバーとして構成します。 SharedDisk 用のストレージサーバーの状態の取得 NetBackup の nbdevquery コマンドを使用して、ストレージサーバーの状態を取得でき ます。 表 25-2 に、nbdevquery コマンドオプションを示します。 表 25-2 nbdevquery ストレージサーバーオプション オプション 説明 -liststs すべてのストレージサーバーが表示されます。 -storage_server server_name 指定されたストレージサーバーに関する情報が表示されます。 -liststs オプションを指定して使用する必要があります。 -stype SharedDisk このオプションは、次の 2 つのオプションとともに使用します。 -liststs を使用すると、指定したストレージ形式のすべての ストレージサーバーが表示されます。 ■ -storage_server を使用すると、指定したホストにあるすべ てのストレージサーバーが表示されます。 ■ nbdevquery コマンドについて詳しくは、『Veritas NetBackup コマンド UNIX および Linux』または『Veritas NetBackup コマンド Windows』を参照してください。 SharedDisk 用のストレージサーバーの属性の表示 ストレージサーバーの属性は参照できます。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk ストレージサーバーの管理 ストレージサーバーの属性を表示する方法 ◆ NetBackup マスターサーバーまたはストレージサーバーで、次のコマンドを実行し ます。 nbdevquery -liststs -storage_server storage_server -stype SharedDisk -U コマンドのパスは次のとおりです。 UNIX および Linux の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd 次に例を示します。 % nbdevquery -liststs -storage_server advdsk_server -stype AdvancedDisk -U Storage Server :shareddisk_server.symantecs.com Storage Server Type :SharedDisk Storage Type :Formatted Disk, Direct Attached State :UP Flag :OpenStorage Flag :FT-Transfer Flag :PrefRestore この出力例は短縮されていますが、実際の出力にはもっと多数のフラグが表示され る場合があります。 SharedDisk ストレージサーバーの追加 既存の SharedDisk 構成に、SharedDisk ストレージサーバーを追加できます。また、 NetBackup メディアサーバーはデータムーバーにもなります。 SharedDisk ストレージサーバーを追加する方法 1 NetBackup メディアサーバーのソフトウェアをインストールして構成します。 手順については、『Veritas NetBackup インストールガイド UNIX および Linux』ま たは『Veritas NetBackup インストールガイド Windows』を参照してください。 2 SAN を準備します。 p.475 の 「SharedDisk 用の SAN の準備」 を参照してください。 3 ディスクアレイのソフトウェアをメディアサーバーにインストールします。 p.476 の 「SharedDisk 用のメディアサーバーへのアレイソフトウェアのインストール」 を参照してください。 521 522 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk ストレージサーバーの管理 4 メディアサーバーをディスクアレイのホストエントリリストに追加します。 p.477 の 「SharedDisk 用のアレイのホストエントリの追加」 を参照してください。 5 他にストレージサーバーが構成されていない場合は、ストレージ上のすべてのディ スクプールの状態を起動に変更する必要があります。コマンドの構文は次のとおりで す。 nbdevconfig -changestate -stype SharedDisk -dp disk_pool_name -state UP 6 ディスクアレイのディスクプールを指す各ストレージユニットに、新しいメディアサー バーが表示されていることを確認します。ストレージユニットのダイアログボックスにメ ディアサーバーのリストが表示されます。 7 [選択したメディアサーバーのみ使用する (Use one of the following media servers)]が指定されている各 SharedDisk ストレージユニットで、適切なメディア サーバーを使用するようにストレージユニットを更新します。 利用可能な任意のメディアサーバーを使用するようにストレージユニットが設定され ている場合、この手順は必要ありません。 SharedDisk 用のストレージサーバーの属性の削除 ストレージサーバーの次の属性は削除できます。 ■ 優先リストアサーバー ■ 必須リストアサーバー ■ 必須複製サーバー ストレージサーバーの属性を削除する方法 ◆ NetBackup マスターサーバーまたはストレージサーバーで、次のコマンドを実行し ます。 nbdevconfig -changests -storage_server storage_server -stype SharedDisk -clearattribute attribute コマンドのパスは次のとおりです。 UNIX および Linux の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:installpath¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd 次に、オプションおよび引数を示します。 ■ -storage_server storage_server ■ -stype SharedDisk は、ストレージサーバーの名前です。 は、ストレージサーバーの形式を指定します。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk ストレージサーバーの管理 ■ -clearattribute attribute は、リストア操作または複製操作用のストレージ サーバーから削除する属性です。コマンドラインでは、複数の -clearattribute attribute ペアを指定できます。属性は次のとおりです。 ■ PrefRestore。このストレージサーバーは、リストア操作の読み込み側に優 先的に使用されます。 ■ ReqRestore。このストレージサーバーは、リストア操作の読み込み側に必ず 使用されます。 ■ ReqDuplicate。このストレージサーバーは、複製操作の読み込み側に必ず 使用されます。 SharedDisk 用のディスクプールへのアクセスからのストレージサーバー の削除 SharedDisk ストレージサーバーを削除して、ディスクプールにアクセスできないようにす ることができます。ただし、そのストレージサーバーを使用している NetBackup ジョブが 存在している場合は削除できません。SharedDisk ストレージサーバーはメディアサー バーでもあります。 注意: ストレージサーバーが 1 つしかない場合にそのストレージサーバーを削除すると、 データが失われる可能性があります。NetBackup は、ディスクプールやそのディスクプー ル上のバックアップイメージにアクセスできません。 SharedDisk ストレージサーバーをディスクプールへのアクセスから削除する方法 1 ストレージサーバー (メディアサーバー) が指定されているすべてのストレージユニッ トで、メディアサーバーを指定するチェックボックスのチェックを外します。[選択した メディアサーバーのみ使用する (Use one of the following media servers)]オプ ションでストレージサーバーを指定します。 利用可能な任意のメディアサーバーを使用するようにストレージユニットが設定され ている場合、この手順は必要ありません。 2 ストレージサーバーが 1 つしかない場合は、アレイ上のすべてのディスクプールの 状態を停止に変更します。これを行うには、次のコマンドを使用します。 nbdevconfig -changestate -stype SharedDisk -dp disk_pool_name -state DOWN 3 ストレージサーバーを削除します。コマンドの構文は次のとおりです。 nbdevconfig -changedp -stype SharedDisk -dp disk_pool_name -del_storage_servers storage_server 523 524 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用のストレージの容量と使用状況の監視 SharedDisk 用のストレージサーバーの削除 ストレージサーバーを削除すると、NetBackup によってそのストレージサーバーが構成 から削除されます。 メディアサーバーは構成から削除されません。メディアサーバーを削除するには、 NetBackup の nbemmcmd コマンドを使用します。 ストレージサーバーが管理しているディスクボリュームからディスクプールが構成されてい る場合、そのストレージサーバーは削除できません。 注意: 期限が切れていない NetBackup イメージがストレージに含まれているストレージ サーバーは削除しないでください。削除すると、データが消失する場合があります。 ストレージサーバーを削除する方法 ◆ 次のコマンドを使用します。 nbdevconfig -deletests -storage_server storage_server -stype SharedDisk nbdevconfig コマンドは、次のディレクトリに存在します。 SharedDisk 用のストレージの容量と使用状況の監視 ストレージの容量と使用状況を監視するには、次のものを参照します。 ■ NetBackup ディスクプールの状態レポート。 p.525 の 「SharedDisk ディスクレポートの表示」 を参照してください。 ■ [メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[デバイス (Devices)]>[ディスクプール (Disk Pools)]。 ■ [NetBackup のライセンスキー (NetBackup License Keys)]ダイアログボックス。この ダイアログボックスを開くには、NetBackup 管理コンソールで、[ヘルプ (Help)]>[ラ イセンスキー (License Keys)]を選択します。[容量ベースの有効なライセンスを保有 している機能の概略 (Summary of active capacity-based license features)]をク リックして概略を表示します。 概略には、ライセンスを取得しているストレージ容量と、使用中のストレージ容量が表 示されます。物理的なストレージ領域の量は表示されません。 NetBackup Operations Manager でも、ストレージの容量と使用状況についての情 報が提供されます。詳しくは、『Veritas NetBackup Operations Manager ガイド Windows および Solaris』を参照してください。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk ディスクレポートの表示 SharedDisk ディスクレポートの表示 NetBackup のディスクレポートには、ディスクプール、ディスクストレージユニット、ディス クのログ、ディスクメディアに格納されているイメージ、およびストレージ容量についての 情報が含まれています。 ディスクレポートを表示する方法 1 NetBackup 管理コンソールツリーで、[NetBackup の管理 (NetBackup Management)]>[レポート (Reports)]>[ディスクのレポート (Disk Reports)]を展 開します。 2 ディスクレポートの名前を選択します。 525 526 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用の NetBackup ログの表示 3 右ペインで、レポートの設定を選択します。 4 [レポートの実行 (Run Report)]をクリックします。 ディスクレポートは次のとおりです。 ディスク上のイメージ (Images on Disk) [ディスク上のイメージ (Images on Disk)]レポートでは、メディア サーバーに接続されているディスクストレージユニットに存在する イメージのリストが生成されます。このレポートは[メディア上のイ メージ (Images on Media)]レポートの一部であり、ディスク固有の 列のみが示されます。 レポートには、ストレージユニットの内容の概略が示されます。ディ スクが劣化したり、メディアサーバーがクラッシュした場合、このレ ポートによって、どのデータが失われたかを知ることができます。 ディスクのログ (Disk Logs) [ディスクのログ (Disk Logs)]レポートには、NetBackup のエラー カタログに記録されているメディアのエラーメッセージまたは情報 メッセージが表示されます。このレポートは[メディアのログ (Media Logs)]レポートの一部であり、ディスク固有の列のみが示されま す。 ディスクストレージユニッ [ディスクストレージユニットの状態 (Disk Storage Unit Status)] トの状態 (Disk Storage レポートには、NetBackup の現在の構成におけるディスクストレー Unit Status) ジユニットの状態が表示されます。 ディスクプールの容量を確認するには、[メディアおよびデバイス の管理 (Media and Device Management)]>[デバイス (Devices)] >[ディスクプール (Disk Pools)]を選択します。 複数のストレージユニットが、同じディスクプールを指すことができ ます。レポートの問い合わせがストレージユニット別に行われる場 合、このレポートでは、ディスクプールのストレージの容量が複数 回計算に入れられます。 ディスクプールの状態 (Disk Pool Status) [ディスクプールの状態 (Disk Pool Status)]レポートには、ディス クプールのストレージユニットの状態が表示されます。このレポー トは、Enterprise Disk Option ライセンスがインストールされてい る場合にのみ表示されます。 SharedDisk 用の NetBackup ログの表示 NetBackup のログファイルを表示して、NetBackup のディスクに関連する動作を監視で きます。 NetBackup の一部のコマンドまたは処理では、メッセージがそれぞれ固有のログファイ ルに書き込まれます。他の処理では、Veritas Unified Log (VxUL) ファイルが使用され 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk 用の NetBackup ログの表示 ます。VxUL のログファイルには、標準化された名前およびファイル形式が使用されます。 オリジネータ ID (OID) で、ログメッセージを書き込む処理が識別されます。 sts_ で始まるメッセージは、ストレージベンダーのソフトウェアプラグインとの通信に関連 します。ほとんどの通信は NetBackup メディアサーバー上で発生します。 ログに関する情報について詳しくは、表 25-3 を参照してください。 表 25-3 動作 NetBackup のログ VxUL OID バックアップおよびリスト なし ア ID を使用する処理 次の処理のメッセージがログファイルに表示されます。 ■ bpbrm (Backup Restore Manager) ■ bpdbm (Database Manager) ■ bpdm (Disk Manager) ■ bptm の I/O 処理 バックアップおよびリスト 117 ア nbjm (Job Manager) デバイスの構成 111 nbemm の処理 デバイスの構成 178 Enterprise Media Manager (EMM) プロセスで実行 される Disk Service Manager プロセス デバイスの構成 202 Remote Manager and Monitor Service で動作する ストレージサーバーインターフェースの処理。RMMS はメディアサーバー上で動作します。 ストレージサーバーインターフェースのログが Veritas Frozen Image (VxFI) サービスで問題が発生してい ることを示す場合は、次の VxFI のログファイルで詳細 なトレース情報を確認します。 デバイスの構成 230 ■ UNIX の場 合:/user/openv/netbackup/logs/bpfis ■ Windows の場 合:install_path¥VERITAS¥NetBackup¥logs¥bpfis Remote Manager and Monitor Service で動作する Remote Disk Service Manager (RDSM) インター フェース。RMMS はメディアサーバー上で動作しま す。 VxUL のログファイルを表示および管理するには、NetBackup のログコマンドを使用す る必要があります。NetBackup サーバーのログの使用方法および管理方法については、 『Veritas NetBackup トラブルシューティングガイド UNIX、Windows および Linux』を 参照してください。 527 528 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk のトラブルシューティング SharedDisk のトラブルシューティング トラブルシューティングについては、次の項を参照してください。 ■ 「SharedDisk のトラブルシューティングのチェックリスト」 ■ 「LUN マスクの確認」 ■ 「SharedDisk ディスクボリュームの確認」 ■ 「ディスク障害」 ■ 「リストア操作または複製操作」 SharedDisk のトラブルシューティングのチェックリスト SharedDisk ストレージオプションを構成および使用するときに問題が発生した場合のト ラブルシューティングでは、次のチェックリストが役に立つ場合があります。 「1. NetBackup のインストールおよびライセンスキーを検証する」 「2. アレイベンダーのソフトウェアのインストールを検証する」 「3. EMM サーバーによってメディアサーバーが認識されていることを検証する」 「4. ディスクアレイのクレデンシャルが構成されていることを検証する」 「5. NetBackup サービスを再起動する」 「6. ディスクアレイへの LAN の接続を検証する」 「7. アレイのホストリストに NetBackup サーバーが含まれていることを検証する」 「8. アレイが LUN に対して問い合わせ可能であることを検証する」 「9. ディスクアレイへの SAN の接続を検証する」 「10. メディアサーバーがストレージサーバーとして構成されていることを検証する」 「11. 環境ですべての機能が動作していることを検証する」 「12. トラブルシューティングの詳細情報」 「13. NetBackup サポートに問い合わせる」 1. NetBackup のインストールおよびライセンスキーを検証する この機能を使用する NetBackup マスターサーバーおよびすべての NetBackup メディア サーバーは、NetBackup 6.5 以上である必要があります。この機能を有効にするには、 NetBackup で適切なライセンスキーを入力する必要があります。 構成に問題がある場合、次の点を検証します。 ■ NetBackup サーバーが適切なバージョンである 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk のトラブルシューティング ■ ライセンスキーが NetBackup マスターサーバーにインストールされている p.474 の 「SharedDisk のインストール」 を参照してください。 2. アレイベンダーのソフトウェアのインストールを検証する Veritas Frozen Image (VxFI) サービスは、ディスクアレイのストレージへのアクセスを管 理する NetBackup のコンポーネントです。VxFI ではディスクアレイベンダーのコマンド ラインインターフェースを使用して、アレイを構成し、メディアサーバーがストレージにアク セスするときに LUN のマスクを設定および解除します。アレイベンダーのソフトウェアは、 ストレージにアクセスする各 NetBackup メディアサーバーにインストールする必要があり ます。 構成またはストレージへのアクセスに問題がある場合、ディスクアレイベンダーのコマンド ラインインターフェースがインストールされていることを検証します。 p.476 の 「SharedDisk 用のメディアサーバーへのアレイソフトウェアのインストール」 を参 照してください。 また、サポートされているバージョンのディスクアレイベンダーのコマンドラインインター フェースが各メディアサーバーにインストールされていることも検証します。サポートされ ているバージョンを判断するには、NetBackup ハードウェア互換性リスト (HCL) を確認し ます。HCL は、NetBackup のサポート Web サイトにあります。 http://entsupport.symantec.com 3. EMM サーバーによってメディアサーバーが認識されていること を検証する EMM サーバーによって各メディアサーバーが認識されていることを検証するには、次の コマンドを使用します。複数の NetBackup マスターサーバーが存在する場合、 -masterserver オプションを使用してマスターサーバーを識別します。 nbemmcmd -listhosts 各メディアサーバーが出力に表示されます。 次に出力例を示します。 The following hosts were found: master masterserver.symantecs.org server masterserver.symantecs.org disk_array oven3a disk_array orach disk_array cx5002 media mediaserver.symantecs.org Command completed successfully. 529 530 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk のトラブルシューティング このコマンドの出力には、NetBackup の EMM サーバーに登録されているサーバーが 表示されます。マスターサーバーと EMM サーバーは同じホストにインストールされてい るため、サーバーは 2 回表示されます。 表示されないメディアサーバーは、nbemmcmd コマンドを使用して追加します。構文は次 のとおりです。 nbemmcmd -addhost -machinename hostname -machinetype media 他のオプションを使用すると、より詳細な情報を指定することができます。 nbemmcmd コマンドは、次のディレクトリに存在します。 ■ UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd ■ Windows の場合:install_path¥VERITAS¥Netbackup¥bin¥admincmd コマンドの使用方法については、『Veritas NetBackup コマンド UNIX および Linux』ま たは『Veritas NetBackup コマンド Windows』を参照してください。 4. ディスクアレイのクレデンシャルが構成されていることを検証す る ログオンクレデンシャルが各ディスクアレイに構成されていることを検証します。これを行 うには、次のコマンドを使用します。 tpconfig -ddiskarrays 次に出力例を示します。 ================================================================== Disk Array Host Name:oven3a Disk Array Type:NetApp(5) User Id:root Required Port: 0 ================================================================== Disk Array Host Name:orach Disk Array Type:HP EVA(0) User Id:administrator Required Port: 0 ================================================================== Disk Array Host Name:cx5002 Disk Array Type:EMC CLARiiON(1) User Id:admin Required Port:0 ディスクアレイのホストが表示されない場合は、クレデンシャルを追加します。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk のトラブルシューティング p.518 の 「SharedDisk ディスクアレイのログオンクレデンシャルの管理」 を参照してくださ い。 (または、tpconfig コマンドを使用することもできます。) メモ: このコマンドでは、クレデンシャルが構成されていることだけが検証されます。クレデ ンシャルが正しいかどうかは検証されません。 tpconfig コマンドは、次のディレクトリに存在します。 ■ UNIX の場合:/usr/openv/volmgr/bin/ ■ Windows の場合:install_path¥VERITAS¥Volmgr¥bin コマンドの使用方法については、『Veritas NetBackup コマンド UNIX および Linux』ま たは『Veritas NetBackup コマンド Windows』を参照してください。 5. NetBackup サービスを再起動する クレデンシャルを追加した後、NetBackup マスターサーバーの NetBackup サービスを 停止してから起動します。また、ディスクアレイにアクセスする各 NetBackup メディアサー バーのサービスも停止し、起動します。サービスの停止および起動には、NetBackup 管 理コンソールのアクティビティモニターを使用できます。また、次のコマンドを順に使用す ることもできます。 ■ UNIX /usr/openv/netbackup/bin/bp.kill_all /usr/openv/netbackup/bin/bp.start_all ■ Windows install_path¥VERITAS¥Netbackup¥bin¥bpdown.exe install_path¥VERITAS¥Netbackup¥bin¥bpup.exe 6. ディスクアレイへの LAN の接続を検証する ディスクアレイへの LAN の接続を検証するには、次のコマンドを使用します。 nbshareddisk list 各ディスクアレイ (エンクロージャ) がコマンドの出力に表示されていることを検証します。 すべてのディスクアレイが出力に表示される場合、LAN はディスクアレイに接続されてい ます。 次に出力例を示します。 531 532 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk のトラブルシューティング Enclosure list: Vendor Array Name Enclosure ID ------------------------------------------------------------------------NETAPP oven3a UEID##NETAPP##LUN##1042386 HP HPEVA4000 UEID##HP##HSV##5000-1FE1-5007-0020 HP VRTS.EVA UEID##HP##HSV##5000-1FE1-5004-5660 EMC 000187910258 UEID##EMC##SYMMETRIX##000187910258 EMC APM00044701641-cx500 UEID##EMC##CLARIION##APM00044701641 ディスクアレイが出力に表示されない場合 ■ ディスクアレイのログオンクレデンシャルが存在することを検証します。 p.530 の 「4. ディスクアレイのクレデンシャルが構成されていることを検証する」 を参照 してください。 ■ ディスクアレイベンダーのコマンドラインインターフェースが各メディアサーバーにイン ストールされていることを検証します。(NetApp には必要ありません。)また、サポート されているバージョンのディスクアレイベンダーのコマンドラインインターフェースが各 メディアサーバーにインストールされていることも検証します。 p.529 の 「2. アレイベンダーのソフトウェアのインストールを検証する」 を参照してくだ さい。 コマンドのログで、エラーに関するメッセージを確認します。ログファ イルのパス名は次のとおりです。 Windows の場合:install_path¥VERITAS¥NetBackup¥logs¥admin ■ nbshareddisk UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/logs/admin 有効な情報を入手するには、NetBackup のログレベルを上げることが必要となる場 合があります。 nbshareddisk コマンドは、次のディレクトリに存在します。 ■ UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd ■ Windows の場合:install_path¥VERITAS¥Netbackup¥bin¥admincmd コマンドの使用方法については、『Veritas NetBackup コマンド UNIX および Linux』ま たは『Veritas NetBackup コマンド Windows』を参照してください。 7. アレイのホストリストに NetBackup サーバーが含まれているこ とを検証する ディスクアレイのホストリストに、アレイにアクセスする各 NetBackup サーバーが含まれて いることを検証するには、次のコマンドを使用します。 nbshareddisk list -hosts アレイにアクセスする各 NetBackup メディアサーバーは、ホストリストに含まれている必 要があります。ホスト名は、有効な IP のホスト名である必要があります。すべてのアレイベ 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk のトラブルシューティング ンダーで、ホストエントリはメディアサーバーの DNS ホスト名と一致している必要がありま す。ホストリストは、WWN マップとも呼ばれます。 次に出力例を示します。 Enclosure ID Host Name HBA WWPN ----------------------------------------------------------------1042386 MediaServerA 10000000c943c971 1042386 MediaServerB 10000000c9439ef7 5000-1FE1-5007-0020 MediaServerA 10000000c943c971 5000-1FE1-5007-0020 MediaServerB 10000000c9439ef7 000187910258 MediaServerA 10000000c943c971 000187910258 MediaServerB 10000000c9439ef7 APM00044701641 MediaServerA 10000000C943C971 APM00044701641 MediaServerB 10000000C9439EF7 環境の構成によって、追加のホスト名もリストに表示されることがあります。 メディアサーバーがリストに表示されない場合、次のように実行します。 ■ SAN ゾーンに HBA ポートおよびアレイポートの WWPN が含まれていることを検証 します。アレイポートは、NetBackup メディアサーバーおよび NetBackup クライアン トの HBA ポートに対して、ハードゾーン化またはソフトゾーン化されている必要があり ます。 p.475 の 「SharedDisk 用の SAN のゾーン化」 を参照してください。 ■ ホストエントリを追加します。 p.477 の 「SharedDisk 用のアレイのホストエントリの追加」 を参照してください。 ■ アレイディスクのプラグインのログで、エラーに関するメッセージを確認します。ログファ イルのパス名は次のとおりです。 Windows の場合:install_path¥VERITAS¥NetBackup¥logs¥adsts.log UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/logs/adsts.log 有効な情報を入手するには、NetBackup のログレベルを上げることが必要となる場 合があります。 nbshareddisk コマンドは、次のディレクトリに存在します。 ■ UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd ■ Windows の場合:install_path¥VERITAS¥Netbackup¥bin¥admincmd コマンドの使用方法については、『Veritas NetBackup コマンド UNIX および Linux』ま たは『Veritas NetBackup コマンド Windows』を参照してください。 8. アレイが LUN に対して問い合わせ可能であることを検証する 各ディスクアレイ (エンクロージャ) で NetBackup に割り当てられた LUN が表示されるこ とを検証します。 533 534 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk のトラブルシューティング コマンドの構文は次のとおりです。このコマンドによって、指定したディスクアレイの LUN および一意のデバイス識別子 (UDID) が表示されます。 nbshareddisk list -ueid unique_enclosure_ID コマンドおよび出力の例を次に示します。 nbshareddisk list -enclosure UEID##EMC##CLARIION##APM00044701641 Device Name Size (KB) Device Id --------------------------nbusd_winb5 5242880 UDID##DGC##CLARIION##APM00044701641##60:06:01:60:2C:96:12:00:D8:CD:C0:49:7D:4E:DB:11 nbusd_winb3 5242880 UDID##DGC##CLARIION##APM00044701641##60:06:01:60:2C:96:12:00:D6:CD:C0:49:7D:4E:DB:11 nbusd_winb4 5242880 UDID##DGC##CLARIION##APM00044701641##60:06:01:60:2C:96:12:00:D7:CD:C0:49:7D:4E:DB:11 nbusd_winb1 5242880 UDID##DGC##CLARIION##APM00044701641##60:06:01:60:2C:96:12:00:D4:CD:C0:49:7D:4E:DB:11 nbusd_winb2 5242880 UDID##DGC##CLARIION##APM00044701641##60:06:01:60:2C:96:12:00:D5:CD:C0:49:7D:4E:DB:11 アレイで LUN 接頭辞の名前がサポートされていない場合、アレイのすべての LUN がコ マンドの出力に表示されます。 正しい UDID が出力に表示されない場合は、次のようにアレイ構成を検証します。 ■ nbusd_ 接頭辞を使用して NetBackup に割り当てられた LUN を検証します。 p.478 の 「NetBackup への SharedDisk LUN の割り当て」 を参照してください。 ■ アレイディスクのプラグインのログで、エラーに関するメッセージを確認します。ログファ イルのパス名は次のとおりです。 Windows の場合:install_path¥VERITAS¥NetBackup¥logs¥adsts.log UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/logs/adsts.log 有効な情報を入手するには、NetBackup のログレベルを上げることが必要となる場 合があります。 nbshareddisk コマンドは、次のディレクトリに存在します。 ■ UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd ■ Windows の場合:install_path¥VERITAS¥Netbackup¥bin¥admincmd コマンドの使用方法については、『Veritas NetBackup コマンド UNIX および Linux』ま たは『Veritas NetBackup コマンド Windows』を参照してください。 9. ディスクアレイへの SAN の接続を検証する ディスクアレイへの SAN の接続を検証するには、次の操作を行います。 - 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk のトラブルシューティング ■ アレイ上の LUN のフォーマット ■ LUN のマウントおよびマウント解除 LUN をフォーマットして、マウントおよびマウント解除できれば、ディスクアレイへの SAN の接続が検証されます。I/O 操作も検証されます。 LUN のフォーマット 可能な場合、アレイ上の小さい LUN をフォーマットします。フォーマット処理には時間が かかることがあります。 注意: データが存在する LUN をフォーマットした場合、フォーマット処理によってデータ は消去されます。 たとえば、次のコマンドを実行すると、2 つの LUN がフォーマットされます。LUN は、 arrayudidlist.txt ファイルに表示されます。 nbshareddisk format -udid_file arrayudidlist.txt Preparing to process LUNs/UDIDs: UDID##DGC##CLARIION##APM00044701641##60:06:01:60:2C:96:12:00:E2:CD: C0:49:7D:4E:DB:11 UDID##DGC##CLARIION##APM00044701641##60:06:01:60:2C:96:12:00:E0:CD: C0:49:7D:4E:DB:11 Imported resource [UDID##DGC##CLARIION##APM00044701641##60:06:01:60:2C:96:12:00:E2:CD :C0:49:7D:4E:DB:11] at local device path [/dev/rdsk/c3t4d0]. Device [/dev/rdsk/c3t4d0] formatted successfully with file-system type [ufs] and VM type []. Unmounted formatted resource [/dev/dsk/c3t4d0s2], [UDID##DGC##CLARIION##APM00044701641##60:06:01:60:2C:96:12:00:E2:CD :C0:49:7D:4E:DB:11]. Deported resource [UDID##DGC##CLARIION##APM00044701641##60:06:01:60:2C:96:12:00:E2:CD :C0:49:7D:4E:DB:11]. Imported resource [UDID##DGC##CLARIION##APM00044701641##60:06:01:60:2C:96:12:00:E0:CD :C0:49:7D:4E:DB:11] at local device path [/dev/rdsk/c3t4d0]. Device [/dev/rdsk/c3t4d0] formatted successfully with file-system type [ufs] and VM type []. Unmounted formatted resource [/dev/dsk/c3t4d0s2], [UDID##DGC##CLARIION##APM00044701641##60:06:01:60:2C:96:12:00:E0:CD :C0:49:7D:4E:DB:11]. Deported resource 535 536 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk のトラブルシューティング [UDID##DGC##CLARIION##APM00044701641##60:06:01:60:2C:96:12:00:E0:CD :C0:49:7D:4E:DB:11]. フォーマットが失敗した場合 ■ (Solaris のみ)適切な LUN エントリが sd.conf ファイルに追加されたことを検証しま す。LUN エントリを使用すると、NetBackup で LUN をホストにインポートすることがで きます。 p.479 の 「sd.conf ファイルへの LUN エントリの追加」 を参照してください。 ■ アレイディスクのプラグインのログで、エラーに関するメッセージを確認します。ログファ イルのパス名は次のとおりです。 Windows の場合:install_path¥VERITAS¥NetBackup¥logs¥adsts.log UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/logs/adsts.log 有効な情報を入手するには、NetBackup のログレベルを上げることが必要となる場 合があります。 LUN のマウントおよびマウント解除 LUN をマウントするには、LUN をフォーマットし、オフラインにしておく必要があります。 LUN をマウント解除するには、LUN をフォーマットし、オンラインにしておく必要がありま す。 LUN をマウントするコマンドによって、接続の検証に役立つ他の操作も実行されます。 特定の LUN をマウントしてからマウント解除する方法 1 nbshareddisk コマンドを実行して LUN をマウントします。コマンドの構文は次のと おりです。 nbshareddisk online -udid UDID##nn#nn##nn 次に例を示します。 nbshareddisk online -udid UDID##DGC##CLARIION##APM00044701641##60:06:01:60:2C:96:12:00:E2:CD:C0:49:7D:4E:DB:11 List of online mount points -----------------------------------------------------------------------------------Udid Mount point -----------------------------------------------------------------------------------UDID##DGC##CLARIION##APM00044701641##60:06:01:60:2C:96:12:00:E2:CD:C0:49:7D:4E:DB:11 /nbusd_b8fd784dd4df57e6 2 nbshareddisk コマンドを実行して LUN をマウント解除します。コマンドの構文は次 のとおりです (コマンドの出力はありません)。 UNIX の場合:nbshareddisk offline -device mount_point Windows の場合:nbshareddisk offline -device C:¥nbussod¥mnt_point¥ 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk のトラブルシューティング Windows のコマンドラインの末尾には円記号を使用してください。 次に例を示します。 nbshareddisk offline -device /nbusd_b8fd784dd4df57e6 nbshareddisk コマンドは、次のディレクトリに存在します。 ■ UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd ■ Windows の場合:install_path¥VERITAS¥Netbackup¥bin¥admincmd コマンドの使用方法については、『Veritas NetBackup コマンド UNIX および Linux』 または『Veritas NetBackup コマンド Windows』を参照してください。 10. メディアサーバーがストレージサーバーとして構成されている ことを検証する アレイに接続されている各 NetBackup がストレージサーバーとして構成されていることを 検証します。これを行うには、次のコマンドを使用します。 nbdevquery -liststs -stype SharedDisk V6.5 tree.symantecs.org SharedDisk 6 V6.5 flower.symantecs.org SharedDisk 6 V6.5 water.symantecs.org SharedDisk 6 このコマンドの出力には、SharedDisk ストレージサーバーとして構成されているメディア サーバーが表示されます。 ストレージサーバーが表示されない場合は、ストレージサーバーを作成します。 p.487 の 「SharedDisk の構成:NetBackup でのストレージサーバーの作成」 を参照して ください。 nbdevquery コマンドは、次のディレクトリに存在します。 UNIX の場合:/usr/openv/netbackup/bin/admincmd Windows の場合:install_path¥Program Files¥VERITAS¥NetBackup¥bin¥admincmd 11. 環境ですべての機能が動作していることを検証する ネットワーク環境が正しく機能することを検証します。NetBackup サービスがすべての NetBackup サーバー上で動作中であることを検証します。 必ず NetBackup SharedDisk のマニュアルおよびベンダー固有のマニュアルをお読み ください。 537 538 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk のトラブルシューティング 12. トラブルシューティングの詳細情報 SharedDisk とそのコンポーネント (VxFI など) に関するトラブルシューティングについて 詳しくは、シマンテック社のテクニカルサポートの Web サイトで、次の TechNote を参照 してください。 http://entsupport.symantec.com/docs/288177 TechNote の内容は、新しい情報に合わせて更新されます。TechNote には、このマニュ アルよりも新しい情報が記載されている場合があります。 13. NetBackup サポートに問い合わせる このチェックリストの手順をすべて実行しても問題が解決されない場合は、NetBackup の テクニカルサポートに連絡してください。サイトのアドレスは次のとおりです。 http://entsupport.symantec.com LUN マスクの確認 NetBackup nbfirescan コマンドを実行すると、SCSI ディスクデバイスがスキャンされ、 その結果が表示されます。 次に示すように、nbfirescan コマンドは、Veritas Frozen Image ディレクトリに存在しま す。 ■ install_path¥Common Files¥Symantec Shared¥VxFI¥4¥Bin (Windows の場 合) ■ /usr/openv/netbackup/bin (UNIX の場合) nbfirescan コマンドについて詳しくは、『Veritas NetBackup コマンド UNIX および Linux』または『Veritas NetBackup コマンド Windows』を参照してください。 SharedDisk ディスクボリュームの確認 NetBackup メディアサーバーは、アレイのストレージを動的に認識します。つまり、Veritas Frozen Image (VxFI) は、メディアサーバーで I/O が実行されるとストレージにマスクを 設定し、不要になるとストレージのマスクを解除します。(VxFI は、ディスクアレイのストレー ジへのアクセスを管理する NetBackup のコンポーネントです。) ディスクボリュームを手動で確認し、NetBackup が LUN のファイルシステムに書き込ん だ内容を判断することができます。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk のトラブルシューティング ディスクボリュームを確認する方法 1 ディスクボリュームの名前を確認します。コマンドの構文は次のとおりです。 nbdevquery -listdv -stype SharedDisk -dp disk_pool_name 2 NetBackup によってジョブが割り当てられないように、ディスクボリュームの状態を停 止に変更します。コマンドの構文は次のとおりです。 nbdevconfig -changestate -stype SharedDisk -dp disk_pool_name -dv vol_name -state DOWN このコマンドは、現在実行中のジョブは停止しません。ジョブは I/O を完了します。 3 そのボリュームを使用しているすべての実行中のジョブが完了するまで待機します。 NetBackup 管理コンソールのアクティビティモニターを使用してジョブを監視しま す。 4 ディスクボリュームの UDID を確認します。次のコマンドの構文を使用して、エンク ロージャのすべてのディスクボリュームを表示します。 nbshareddisk list -ueid unique_enclosure_id 5 メディアサーバーに LUN を認識させて (マスクして)、マウントします。コマンドの構 文は次のとおりです。 nbshareddisk online -udid UDID##nn#nn##nn 6 ファイルシステムを参照します。 7 LUN をマウント解除します。コマンドの構文は次のとおりです。 UNIX の場合:nbshareddisk offline -device mount_point Windows の場合:nbshareddisk offline -device C:¥nbussod¥mnt_point¥ Windows のコマンドラインの末尾には円記号を使用してください。 8 メディアサーバーの LUN のマスクを解除します。コマンドの構文は次のとおりです。 nbshareddisk mask -udid UDID##nn#nn##nn 9 NetBackup が使用できるようにディスクボリュームの状態を起動に変更します。コマ ンドの構文は次のとおりです。 nbdevconfig -changestate -stype SharedDisk -dp disk_pool_name -dv vol_name -state UP 539 540 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk のトラブルシューティング ディスク障害 冗長性を提供するために構成されるアレイ内のディスク障害によって、NetBackup ディ スクプールの処理が影響を受けないようにする必要があります。 障害が発生したディスクがリカバリ機構によって保護されない場合、そのディスク上のバッ クアップイメージは失われます。そのディスクを示すボリュームで、オペレーティングシス テムの読み込みおよび書き込みエラーが発生する場合があります。エラーによって NetBackup はそのボリュームを使用できなくなるため、NetBackup ジョブが失敗すること があります。 NetBackup でディスクに対して読み込みまたは書き込みが行われないようにするには、 NetBackup のボリュームの状態を停止に変更する必要があります。そのボリュームがま だ機能している他のディスクを示している場合、ボリュームの状態が停止であるためそれ らのディスクを利用できません。手動でマウントすると、ボリューム情報を読み込める場合 があります。その場合、障害が発生していないすべてのディスクからイメージフラグメント をリカバリできる可能性があります。 障害が発生したディスクを交換すれば、新しいディスクを次のように NetBackup に割り当 てることができます。 ■ NetBackup で、停止状態のボリュームのバックアップイメージを期限切れにして、イ メージのレコードを NetBackup カタログから削除します。 ■ アレイのソフトウェアユーティリティを使用して、アレイからボリュームを削除します。 ■ 新しいディスクとボリューム内にあったその他のディスクを NetBackup に割り当てま す。LUN には、元のボリュームで使用した名前とは異なる名前を付ける必要がありま す。 ■ その LUN を既存のディスクプールに追加するか、その LUN の新しいディスクプール を作成します。 NetBackup ではディスクプールからボリュームを削除できないため、停止状態のボリュー ムはディスクプールに残ります。停止状態のボリュームは、ディスクプールの機能には影 響を与えません。 リストア操作または複製操作 ストレージサーバーのリストアまたは複製の属性に優先か必須を指定した場合に、次のよ うな現象が発生することがあります。 ■ リストア操作で、PrefRestore または ReqRestore 属性が指定されていないストレー ジサーバーが使用される。これには、次の理由が考えられます。 ■ 宛先ディスクプールに、リストアまたは複製の属性が指定されたストレージサー バーがない。 ■ 優先または必須と指定されたストレージサーバーが、NetBackup によって停止と 見なされているために使用できない。 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk のトラブルシューティング ■ ■ あるストレージサーバーがリストア操作で優先と指定されているが、SharedDisk ディスクボリュームは異なるストレージサーバーにマウントされている。 リストア操作または複製操作がキューに投入される。これには、次の理由が考えられ ます。 ■ 優先または必須と指定されたストレージサーバーが、NetBackup によって停止と 見なされているために使用できない。 ■ SharedDisk ディスクボリュームが異なるストレージサーバーにマウントされている ため、優先または必須と指定されたストレージサーバーが使用されていない。 541 542 第 25 章 SharedDisk ストレージオプションの更新 SharedDisk のトラブルシューティング 26 SAN クライアントおよびファ イバートランスポートの更新 この章では以下の項目について説明しています。 ■ NetBackup 6.5.2 の SAN クライアントの新機能 ■ 宛先ストレージとしてのテープ ■ Solaris での HBA ポートの検出 ■ HBA の新しいサポート NetBackup 6.5.2 の SAN クライアントの新機能 この SAN クライアントとファイバートランスポートの記載は、NetBackup 6.5 の『Veritas NetBackup 共有ストレージガイド UNIX、Windows および Linux』の記載を補足するも のです。 『Veritas NetBackup 共有ストレージガイド UNIX、Windows および Linux』は、次の NetBackup のメジャーリリースで更新される予定です。 以降の項では、NetBackup 6.5.2 の SAN クライアントとファイバートランスポートの新機 能について説明します。内容は、次のとおりです。 ■ 「宛先ストレージとしてのテープ」 ■ 「Solaris での HBA ポートの検出」 ■ 「HBA の新しいサポート」 544 第 26 章 SAN クライアントおよびファイバートランスポートの更新 宛先ストレージとしてのテープ 宛先ストレージとしてのテープ このリリースでは、SAN クライアントとファイバートランスポート機能の宛先ストレージとして テープを使用できます。 詳しくは、次の項を参照してください。 ■ 「テープを宛先として使用した場合の利点」 ■ 「バッファサイズと並列実行パイプの使用」 ■ 「多重化の構成」 ■ 「複数ストリームの構成」 ■ 「宛先ストレージとしてのテープの制限事項」 テープを宛先として使用した場合の利点 テープを宛先として使用すると、FT メディアサーバーへの SAN クライアントのバックアッ プを複数ストリームにしたり、多重化したりできます。これにより、次の利点があります。 ■ 複数ストリームの非多重化バックアップおよび多重化バックアップを、SAN を介して テープメディアに送信できる。 ■ データストリームを、1 つ以上の FT チャネルを介して FT メディアサーバーに送信で きる。メディアサーバーは、データストリームを 1 つ以上のテープドライブ上に多重化 する。 ■ 多重化を使用すると、クライアントの低速な複数のデータストリームの並列バックアッ プが可能になる。 多重化により、データが利用可能になるまでテープドライブが待機するアイドル時間が削 減または解消されます。高速のテープドライブの転送速度を効率的に使用できます。 この機能を使用すると、SAN メディアサーバーを SAN クライアントに置き換えて、テープ へのバックアップを継続できます。SAN クライアントが使用するシステムリソースは、ディ スク領域およびプロセッサの両方で、SAN メディアサーバーよりも少なくなります。 バッファサイズと並列実行パイプの使用 x86_64 コンピュータでのパイプの同時使用は、10 個までにすることをお勧めします。 11 個以上のパイプを使用する場合、データバッファの数を 10 個未満に構成することを お勧めします。これを行うには、必要に応じて次のファイルを作成し、そこにパイプの数を 指定する単一の整数を含めます。 /usr/openv/netbackup/db/config/NUMBER_DATA_BUFFERS_FT バッファ数とパイプ数を掛けた値が 161 以下になるように構成することをお勧めします。 第 26 章 SAN クライアントおよびファイバートランスポートの更新 Solaris での HBA ポートの検出 パイプごとのバッファ数のデフォルト値は、ディスクの場合は 16、テープの場合は 12 で す。 多重化の構成 多重化を構成するには、『Veritas NetBackup 管理者ガイド UNIX および Linux Vol. 1』を参照してください。 複数ストリームの構成 複数ストリームを構成するには、『Veritas NetBackup 管理者ガイド UNIX および Linux Vol. 1』を参照してください。 宛先ストレージとしてのテープの制限事項 宛先ストレージとしてのテープには、次の制限事項があります。 ■ 同じクライアントからの FT バックアップのみが、特定の MPX グループで多重化され ます。 ■ 異なるクライアントからの FT バックアップは、同じ MPX グループ内で多重化されま せん。 ■ 異なる SAN クライアントを同じテープに多重化することはできません。異なるクライア ントを同じ FT メディアサーバーにバックアップすることは可能ですが、異なる MPX グ ループの異なるテープドライブが書き込み先になります。 ■ (同じクライアントまたは異なるクライアントからの) FT バックアップおよび LAN バック アップは、同じ MPX グループ内で多重化されません。 Solaris での HBA ポートの検出 Solaris システムでは、NetBackup 6.5.2 は次のように PCI バスを検出し、1 つのバス上 のポートのみをターゲットモードに使用することを許可します。 ■ 最初に選択するのは、最も多くの 2312 ターゲットモードポートが存在するバスです。 ■ 2312 ターゲットモードポートがない場合は、最も多くの 24xx ターゲットモードポート が存在するバスが使用されます。 ■ 他のバス上のターゲットモードポートは使用されません。 HBA の新しいサポート NetBackup 6.5.2 では、ファイバートランスポートメディアサーバー用に次の QLogic HBA がサポートされます。 545 546 第 26 章 SAN クライアントおよびファイバートランスポートの更新 HBA の新しいサポート ■ QLA2460 および QLA2462 (PCI-X) ■ QLE2460 および QLE2462 (PCI-e) 33 MHz または 66 MHz の PCI スロットで、24xx の 4 GB/秒 HBA を使用しないことをお 勧めします。 27 リモート NDMP とディスクデ バイスの更新 この章では以下の項目について説明しています。 ■ リモート NDMP とディスクデバイスの概要 ■ リモート NDMP の構成 リモート NDMP とディスクデバイスの概要 NetBackup のリモート NDMP 機能では、NetBackup メディアサーバー上に構成された ストレージデバイスへ NAS (ネットワーク接続ストレージ) データをバックアップします。以 前のリリースのリモート NDMP では、NetBackup メディアサーバー上のテープデバイス のみがサポートされていました。この 6.5.2 リリースでは、メディアサーバーのディスクデバ イスに対するサポートが追加されています。 図 27-1 に、ストレージサーバーへの NDMP バックアップの動作を示します。 548 第 27 章 リモート NDMP とディスクデバイスの更新 リモート NDMP の構成 メディアサーバーのストレージユニットへの NDMP バックアップ (リ モート NDMP) 図 27-1 LAN / WAN NetBackup for NDMP メディアサーバー ディスクストレージ ユニットまたは Media Manager ストレージユニット (テープ) の NetBackup ドライブ NDMP ホスト (NAS ファイラ). . . バックアップデータは、NDMP ホストから、NetBackup メディアサーバーに接続されたディスクやテープドライ ブ、または SAN 上のディスクやテープドライブへ 移動します。 注意: NetBackup ドライブは、NDMP バックアップ 専用にする必要はありません。非 NDMP バックアップ に使用することもできます。 リモート NDMP の構成 この項では、NetBackup を構成して、NetBackup メディアサーバーに接続されたディス クストレージユニットまたはテープストレージユニットのいずれかにバックアップを作成する 方法について説明します。ここでは、NDMP に固有の手順だけを説明します。 ディスクストレージユニットまたはテープストレージユニットへの NDMP バックアップを構 成する方法 1 NetBackup サーバーに対して、バックアップを行う NDMP ホストへのアクセスを認 証します。 Snapshot Client NAS_Snapshot 方式を使用してスナップショットを作成する場合 は、メディアサーバーではなく、マスターサーバー上で次の手順を実行します。 2 ■ [メディアおよびデバイスの管理 (Media and Device Management)]>[クレデ ンシャル (Credentials)]を選択して、[NDMP ホスト (NDMP Hosts)]をクリックし ます。[処理 (Actions)]から[新規 (New)]>[NDMP ホスト (NDMP Host)]を選 択して、[新しい NDMP ホスト (New NDMP Host)]ダイアログボックスを表示し ます。 ■ バックアップする NDMP サーバー (NAS ファイラ) の名前を入力します。NDMP ホスト名では、大文字と小文字が区別されます。 ■ NetBackup サーバーによってバックアップされる NDMP ホストごとに、前述の手 順を繰り返します。 NetBackup のデバイスの構成ウィザードを使用して、リモート NDMP 用にデバイス (メディアサーバー上のディスク、またはテープドライブおよびロボット) を構成します。 次のことに注意してください。 第 27 章 リモート NDMP とディスクデバイスの更新 リモート NDMP の構成 3 ■ 『Veritas NetBackup for NDMP 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』"の、"NDMP に接続されたデバイスへの NDMP バックアップの構成に 関する項で説明するデバイス構成手順を使用しないでください。代わりに、通常 の NetBackup デバイスと同じ方法でディスク、またはロボットおよびドライブを構 成します。 『Veritas NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。 ■ NetBackup の Shared Storage Option (SSO) を使用してテープドライブを共有 できます。ドライブは、NDMP ドライブおよび非 NDMP ドライブの両方として共 有できます。 『Veritas NetBackup for NDMP 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』"の "Shared Storage Option (SSO) の使用に関する章を参照してくださ い。 ドライブ用にディスクまたは Media Manager ストレージユニットを作成します。スト レージユニット形式は、NDMP ではなく、ディスクまたは Media Manager である必 要があります。 ストレージユニットについて詳しくは、『Veritas NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を 参照してください。 4 NDMP 形式のポリシーを作成します。 [新しいポリシー (New Policy)]画面または[ポリシーの変更 (Change Policy)]画面 で、必ず手順 3 で作成したストレージユニットを指定します。 『Veritas NetBackup for NDMP 管理者ガイド UNIX、Windows および Linux』"の "NDMP ポリシーの作成に関する記載を参照してください。 549 550 第 27 章 リモート NDMP とディスクデバイスの更新 リモート NDMP の構成 28 合成バックアップの更新: 複 数コピーバックアップ この章では以下の項目について説明しています。 ■ 複数コピー合成バックアップの概要 ■ 複数コピー合成バックアップの構成 複数コピー合成バックアップの概要 複数コピー合成バックアップ機能には、リモートのプライマリ以外のソースイメージを読み 込んで、リモートストレージに 2 つ目の合成コピーを生成する機能が導入されています。 この機能には、次の利点があります。 ■ この機能により、合成完全バックアップを別のサイトにコピーする帯域幅コストが削減 されます。 ローカルの合成完全バックアップをリモートのサイトに複製して 2 つ目のコピーを作成 するのではなく、リモートサイトでのみデータ移動を実行して 2 つ目のコピーを作成す る方が効率的です。 ■ この機能では、NetBackup バックアップイメージの二重コピーのディザスタリカバリス キーマを確立する効率的な手段が提供されています。 表 28-1 では、リモートサイトで作成される合成完全バックアップが、ローカルサイトで作 成された 1 つ目のコピーのクローン (2 つ目のコピー) である点を強調して示しています。 552 第 28 章 合成バックアップの更新: 複数コピーバックアップ 複数コピー合成バックアップの構成 表 28-1 リリースでの合成バックアップの比較 6.5.2 より前のリリースでの手順 6.5.2 で複数コピー合成バックアップを使用 した場合 1 ローカルサイト (サイト A) で完全バックアップが 実行される。 手順 1 は同じまま。 2 完全バックアップがリモートサイト (サイト B) に複 製される。 手順 2 は同じまま。 3 サイト A で増分バックアップが実行される。 手順 3 は同じまま。 4 増分バックアップがサイト B に複製される。 手順 4 は同じまま。 5 増分スケジュールが実行されるたびに、手順 3 と手順 4 が繰り返される。 手順 5 は同じまま。 6 サイト A で完全合成バックアップが作成される。 手順 6 は同じまま。 7 完全バックアップがサイト B に複製される。 サイト B のイメージを使用してサイト B に合成完 全バックアップが作成される。 リモートサイトのこの合成完全バックアップは、ロー カルサイトの合成バックアップの 2 つ目のコピー になる。 8 バックアップのスケジューリングで必要になるた びに、必要手順 2 から手順 7 が繰り返される。 手順 8 は同じまま。 複数コピー合成バックアップの構成 複数コピー合成バックアップを構成するには、2 つ目のコピー作成用の合成バックアップ ポリシーごとに、マスターサーバー上に構成ファイルを作成します。 構成ファイルはテキストファイルで、ポリシーとスケジュールの名前が付加されます。 multi_synth.policy.schedule UNIX では、このテキストファイルを次の場所に作成します。 /usr/openv/netbackup/db/config/multi_synth.policy.schedule Windows では、このテキストファイルを次の場所に作成します。 install_path¥VERITAS¥NetBackup¥db¥config¥multi_synth.policy. schedule 第 28 章 合成バックアップの更新: 複数コピーバックアップ 複数コピー合成バックアップの構成 構成変数 このファイル形式では、構成設定の設定に従来の名前と値のペアのスキーマを使用して います。各設定では、キーの名前と設定値を等号で区切り、名前と値のペアは 1 行に 1 つとします。 例: NAME=VALUE すべての値を整数で入力します。 表 28-2 で、構成ファイルに記述できる構成エントリについて説明します。 表 28-2 構成エントリ エントリ 目的 SRC_COPY 2 つ目の合成バックアップ用のソースコンポーネントのそれぞれ のコピー番号を指定します。SRC_COPY_FALLBACK を指定しな い場合、どのソースバックアップにもこの番号のコピーを持つ必 要があります。デフォルトは 2 です。 TARGET_COPY 作成される 2 つ目の合成バックアップのコピー番号を指定しま す。これは、1 つ目の合成バックアップのコピー番号 (1) とは異な る必要があります。デフォルトは 2 です。 COPY COPY は、SRC_COPY および TARGET_COPY の代替指定です。 COPY を指定して、SRC_COPY と TARGET_COPY の両方を指定 しない場合、COPY の値が使用されます。 TARGET_STU 2 つ目のコピーの合成バックアップを書き込む、ストレージユニッ ト名またはストレージユニットグループ名を指定します。オンデマ ンドのみと構成されていない、任意の利用可能なストレージユニッ トを使用できることを示すには、特別な識別子 __ANY__ を使用 します。ANY の前後に 2 つの下線文字があることに注意してくだ さい。 TARGET_STU=__ANY__ 553 554 第 28 章 合成バックアップの更新: 複数コピーバックアップ 複数コピー合成バックアップの構成 エントリ 目的 FAIL_MODE 2 つ目の合成バックアップは、1 つ目のコピーの作成中にエラー が発生しなかった場合に 1 つ目のコピーの合成バックアップの 直後に作成されます。2 つ目のコピー中にエラーが発生した場 合、FAIL_MODE 値は、1 つ目のコピージョブとイメージのその後 の処理を指定します。 次のいずれかを指定します。 ■ FAIL_MODE=ALL ALL は、2 つ目のコピーが失敗した場合に、1 つ目のコピー とそのジョブも失敗することを示します。(デフォルト。) ■ FAIL_MODE=ONE ONE は、2 つ目のコピーが失敗した場合でも、1 つ目のコピー ジョブには影響しないことを示します。 ENABLED 2 つ目のコピーの作成を有効と無効のどちらにするかを指定しま す。このエントリによって、この機能のオンとオフが切り替えられま す。 次のいずれかを指定します。 ■ ENABLED=YES ■ 2 つ目のコピーの作成が有効になります。(デフォルト。) ENABLED=NO 2 つ目のコピーの作成が無効になります。 SRC_COPY_FALLBACK SRC_COPY または COPY で指定した番号のコピーが存在しない 場合、合成バックアップでプライマリバックアップを使用することを 指定します。 有効な値は、次の 1 つだけです。 SRC_COPY_FALLBACK=PRIMARY VOLUME_POOL テープメディアのボリュームプールを指定します (使用されている 場合)。ボリュームプールを指定しない場合、NetBackup はポリ シーで指定されているボリュームプールを使用します。ボリューム プールをディスクに関して入力すると、このエントリは無視されま す。 簡単な構成例 次の複数コピー合成の構成例では、デフォルト値を利用して 2 つ目の合成コピーを作成 しています。 TARGET_STU=disk_stu 第 28 章 合成バックアップの更新: 複数コピーバックアップ 複数コピー合成バックアップの構成 デフォルトのソースのコピー 2、およびデフォルトのターゲットのコピー 2 が使用されます。 高度な構成例 この例では、2 つ目のコピーのターゲットをテープライブラリ (tape_stu) にしています。こ の構成では、ターゲットコピーに対してボリュームプール (Synthetics) を指定していま す。 この複数コピー合成バックアップのコピー番号は、コピー 3 です。SOURCE_COPY_FALLBACK は、コピー 3 が使用できない場合に、プライマリコピーを使用してコピー 3 を作成できる ことを示しています。 コピー 3 が失敗した場合は、コピー 3 のみが失敗し、プライマリコピーのジョブは失敗し ません。 TARGET_STU=tape_stu VOLUME_POOL=Synthetics SOURCE_COPY_FALLBACK=PRIMARY COPY=3 ENABLED=YES FAIL_MODE=ONE 555 556 第 28 章 合成バックアップの更新: 複数コピーバックアップ 複数コピー合成バックアップの構成 29 新しくアクティビティモニター に表示されるジョブの状態 の詳細 この章では以下の項目について説明しています。 ■ 新しくアクティビティモニターに表示されるジョブの詳細 ■ bpdbjobs -report -all_columns の出力への追加 新しくアクティビティモニターに表示されるジョブの詳細 現在のアクティビティモニターの[ジョブ (Jobs)]タブには新しい[状態の詳細 (State Details)]列があり、ジョブがキューに投入されている理由が表示されます。 実行中のジョブの場合、この列にはジョブが待機しているリソースの名前が表示されるこ とがあります。たとえば、[ディスクボリュームを待機しています。 (Waiting for disk volume (dv2))]と表示されます。 または、[状態の詳細 (State Details)]列にジョブの実行を妨げている状況が表示される ことがあります。たとえば、[ストレージユニットのドライブは使用中です (Drives are in use in storage unit)]と表示されます。 状況によっては、実行中のジョブがリソースを待機する可能性があります。たとえば、バッ クアップイメージが複数のテープにまたがるために、リストアジョブで追加のメディアが必 要となる場合です。2 つ目のテープが別のジョブで使用されていると、このリストアジョブ は強制的に待機させられることになります。 この列は、デフォルトで表示されます。 図 29-1 に、アクティビティモニターの列を示します。 558 第 29 章 新しくアクティビティモニターに表示されるジョブの状態の詳細 新しくアクティビティモニターに表示されるジョブの詳細 図 29-1 アクティビティモニターの[状態の詳細 (State Details)]列 ジョブが[キューに投入済み (Queued)]と表示されてから、キュー投入の理由が表示され るまでに、遅延が生じる場合があります。 ジョブが開始されると、ジョブはリソースが付与されるキューに投入されます。これは、空 港でチェックインの列に並ぶ状況に似ています。旅行者は、その列の先頭になって搭乗 券を渡されるまでしばらく待つことがあります。 これと同様に、ジョブは、メディアサーバー、ロボット、ドライブおよびメディアへの割り当て を待機するキューの,他のジョブの後ろに投入されます。ジョブがキューの先頭に達して も、必要なリソースがビジー状態であることがあります。 その時点で、ジョブはリソース選択のキューではなく、特定リソースのキューに入ります。 その特定リソースが識別された時点で、[状態の詳細 (State Details)]列に情報が表示 できるようになります。 [状態の詳細 (State Details)]列に表示される可能性のあるメッセージは、次のとおりで す。 ■ 保留中の処理はリソース要求と関連付けられています。ユーザーの操作が必要な可 能性があります。(A pending action is associated with the resource request. User intervention may be required.) ■ ディスクプールは利用できません (disk_pool)(Disk pool is unavailable (disk_pool)) 第 29 章 新しくアクティビティモニターに表示されるジョブの状態の詳細 新しくアクティビティモニターに表示されるジョブの詳細 ■ ディスクボリュームは現在利用できません (Disk volume is currently unavailable) ■ 6.0 以前のメディアサーバーのドライブはオーバーサブスクライブされています (storage_unit)(Drive on pre-6.0 media server is oversubscribed (storage_unit)) ■ ストレージユニットのドライブは使用中です (storage_unit)(Drives are in use in storage unit (storage_unit)) ■ 適正なクリーニングメディアが利用できません (Eligible cleaning media is unavailable) ■ メディアサーバーとマスターサーバーが接続されていないことが検出されました (media_server)(Lack of connectivity detected between media server and master server (media_server)) ■ 要求されたリソースの上限に達しました (resource)(Limit has been reached for requested resource (resource)) ■ ローカルドライブが停止しています (Local drives are down) ■ ストレージユニットの最大ジョブ数に達しました。 (storage_unit_name)(Maximum job count has been reached for the storage unit (storage_unit_name)) ■ 並列実行ディスクボリュームリーダーが最大数に達しました (Maximum number of concurrent disk volume readers has been reached) ■ 部分的に使用されているテープボリュームが最大数に達しました (Maximum partially full tape volumes has been reached) ■ テープのマウントファイルはすでに存在します (mount_file_name)(Mount file for tape already exists (mount_file_name)) ■ 物理ドライブを使用できません (Physical drives are not available for use) ■ 要求されたディスクボリュームは使用中です (disk_volume, disk_pool)(Required disk volume is in use (disk_volume, disk_pool)) ■ 要求されたディスクボリュームをマウント解除しています (disk_volume, disk_pool)(Required disk volume is unmounting (disk_volume, disk_pool)) ■ 必要なドライブは使用中です (Required drives are in use) ■ 必要なメディアは、NetBackup によって使用されているドライブに存在します (media_id)(Required media is in a drive that is in use by NetBackup (media_id)) ■ 要求されたメディアは使用中です (media_id)(Required media is in use (media_id)) ■ 要求されたメディアサーバーはクラスタ内で動作していません (media_server, server_name)(Required media server is not active in cluster (media_server, server_name)) 559 560 第 29 章 新しくアクティビティモニターに表示されるジョブの状態の詳細 bpdbjobs -report -all_columns の出力への追加 ■ 必要なメディアサーバーはディスクに対してオフラインです (media_server)(Required media server is offline for disk (media_server)) ■ 要求されたメディアサーバーはテープに対してオフラインです (media_server)(Required media server is offline for tape (media_server)) ■ 要求されたロボットライブラリがメディアサーバーで停止しています (robot_name, media_server)(Required robotic library is down on media server (robot_name, media_server)) ■ 共有ドライブのスキャンホストがオフラインです (Shared drive scan host is offline) ■ 容量管理によってストレージユニットの並列実行ジョブが抑制されています (storage_unit)(Storage unit concurrent jobs throttled by capacity management (storage_unit)) ■ クライアントのファイバートランスポートを待機しています (client_name)(Waiting for fibre transport for client (client_name)) ■ メディア要求の遅延の終了を待機しています (Waiting for media request delay to expire) ■ ディスクボリュームのマウントを待機しています (disk_volume, disk_pool)(Waiting for mount of disk volume (disk_volume, disk_pool)) ■ 共有テープドライブのスキャンの終了を待機しています (Waiting for shared tape drive scan to stop) bpdbjobs -report -all_columns の出力への追加 bpdbjobs コマンドは、NetBackup ジョブデータベースとの対話に使用します。 このリリースの bpdbjobs -report -all_columns コマンドは、ジョブがキューに投入さ れている理由または待機している理由に関する情報を表示します。この情報は状態の詳 細と呼ばれるフィールドに示され、このフィールドは出力の最後に表示されます。 次の出力は、bpdbjobs -report -all_columns の構文を示しています。フィールドが 角カッコで囲まれている場合、そのフィールドは繰り返し表示されるフィールドであること を示しています。 jobid,jobtype,state,status,class,schedule,client,server,started, elapsed,ended,stunit,try,operation,kbytes,files,pathlastwritten,percent, jobpid,owner,subtype,classtype,schedule_type,priority,group,masterserver, retentionunits,retentionperiod,compression,kbyteslastwritten, fileslastwritten,filelistcount,[files]...,trycount,[trypid,trystunit, tryserver,trystarted,tryelapsed,tryended,trystatus,trystatusdescription, trystatuscount,[trystatuslines]...,trybyteswritten,tryfileswritten]..., parentjob,kbpersec,copy,robot,vault,profile,session,ejecttapes,srcstunit, 第 29 章 新しくアクティビティモニターに表示されるジョブの状態の詳細 bpdbjobs -report -all_columns の出力への追加 561 srcserver,srcmedia,dstmedia,stream,suspendable,resumable,restartable, datamovement,snapshot,backupid,killable,controllinghost,fatpipe, statedetails 次の出力例では、状態の詳細フィールドに、[要求されたメディアは使用中です(AA0045) (Required media is in use (AA0045))]という情報が示されています。 415,Backup,Done,96,jvlcc,vlcdiff,mule,buffalo,0885942000,0000000014 ,0885942014,8mm,3,,,,,,11602,root,1,0,1,10,,buffalo,2,1,0,0,0,3,/home/ vlc/jadm_JAVA/usr/openv/java,/home/vlc/directory with spaces,/home/vlc/ test,3,11544,8mm,buffalo,885941970,13,885941983,96 ,unable to allocate new media for backup¥, storage unit has none available,2,01/27/98 16:59:30 - connecting,01/27/98 16:59:30 connected; connect time: 000:00:00,0,0,11573,8mm,buffalo,885941986,11,885941997,96,unable to allocate new media for backup¥, storage unit has none available,2,01/27/98 16:59:40 - connecting,01/27/98 16:59:40 connected; connect time: 000:00:00,0,0,11602,8mm,buffalo,885942000,14,885942014,96,unable to allocate new media for backup¥, storage unit has none available,2,01/27/98 17:00:00 - connecting,01/27/98 17:00:00 connected; connect time:000:00:00,0,0, Required media is in use (AA0045) 562 第 29 章 新しくアクティビティモニターに表示されるジョブの状態の詳細 bpdbjobs -report -all_columns の出力への追加 30 新しいジョブの優先度のデ フォルト設定と上書き この章では以下の項目について説明しています。 ■ ジョブの優先度の変更 ■ ジョブの優先度の設定について ■ [デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]ホストプロパティ ■ アクティビティモニターでのジョブの優先度の設定 ■ [テープの内容 (Tape Contents)]レポートの[ジョブの優先度 (Job Priority)]の設定 ■ 検証処理、複製処理およびインポート処理に対するジョブの優先度の設定 ■ オフラインカタログバックアップに対するジョブの優先度の設定 ■ リストアに対するジョブの優先度の設定 ■ コマンドラインを使用したジョブの優先度の設定 ■ データベースエージェントの変更点 ジョブの優先度の変更 以前のリリースでは、ジョブの優先度を、[ジョブの優先度 (Job Priority)]の設定を使用 してポリシーの構成でのみ設定していました。管理者は、バックアップ以外のジョブ形式 に対して、ジョブの優先度を指定することができませんでした。このリリースでは、管理者 がジョブの優先度を設定するときの柔軟性と制御性が向上しています。また、管理者は、 NetBackup 管理コンソールの複数の場所、クライアントのバックアップ、アーカイブ、リス トアインターフェース、およびコマンドラインを使用して、ジョブの優先度を設定することが 564 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き ジョブの優先度の設定について できます。この機能により、NetBackup のジョブ優先度スキームの操作性と一貫性が向 上しています。 たとえば、この機能は、管理者が複製ジョブのジョブの優先度を変更して、NetBackup で通常のバックアップが優先されるようにする場合に便利です。通常のバックアップの処 理時間帯が開始すると、複製ジョブはバックアップジョブと直接競合するため、管理者は 複製ジョブの優先度を最も低くすることがあります。通常のバックアップの処理時間帯が 終了すると、管理者は複製ジョブの優先度を高く変更することもあります。 6.5.2 リリースでは、ジョブの優先度の設定および変更に関して次の追加機能が導入され ています。 ■ 新しい[デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]マスターサーバーホス トプロパティで、各種のジョブ形式に対してデフォルトのジョブの優先度を構成する機 能。 p.565 の 「[デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]ホストプロパティ」 を参照してください。 ■ [アクティビティモニター (Activity Monitor)]で、リソースを待機している、キューに投 入されたジョブまたは実行中のジョブのジョブ優先度を動的に変更する機能。 p.568 の 「アクティビティモニターでのジョブの優先度の設定」 を参照してください。 ■ [レポート (Reports)]ユーティリティで、メディアの内容ジョブの優先度を設定する機 能。 p.570 の 「[テープの内容 (Tape Contents)]レポートの[ジョブの優先度 (Job Priority)] の設定」 を参照してください。 ■ [カタログ (Catalog)]ユーティリティで、インポートジョブ、検証ジョブおよび複製ジョブ に対してジョブの優先度を設定する機能。 p.571 の 「検証処理、複製処理およびインポート処理に対するジョブの優先度の設定」 を参照してください。 ■ クライアントのバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースで、リストアジョ ブのジョブの優先度を指定する機能。 p.574 の 「リストアに対するジョブの優先度の設定」 を参照してください。 ■ bpadm および bp インターフェースで、ジョブの優先度を変更する機能。 p.578 の 「bp および bpadm メニューインターフェースの変更点」 を参照してください。 ■ コマンドラインからジョブの優先度を指定する機能。 p.575 の 「コマンドラインを使用したジョブの優先度の設定」 を参照してください。 ジョブの優先度の設定について 以前のリリースと同様に、NetBackup はジョブの優先度の設定を参考にします。優先度 が高い方の要求が、必ずしも優先度が低い方の要求の前にリソースを受け取るとはかぎ りません。 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き [デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]ホストプロパティ NetBackup Resource Broker (NBRB) は、キューに投入されているジョブのリソース要 求を保持します。 NBRB は要求を順次評価し、次の基準に従ってソートします。 ■ 要求の 1 番目の優先度。 ■ 要求の 2 番目の優先度。 ■ 発生時刻 (Resource Broker が要求を受信した時刻)。 1 番目の優先度は 2 番目の優先度よりも重く考慮され、2 番目の優先度は発生時刻より も重く考慮されます。 キューのリストでは優先度の高い方の要求が優先度の低い方の要求よりも先になるため、 優先度の高い方の要求が先に評価されます。優先度の高い方の要求が先にリソースを 受け取る可能性は高いものの、必ずそうなるとはかぎりません。 次のシナリオは、優先度の低い方の要求が、優先度の高い方の要求よりも先にリソース を受け取る可能性のある状況です。 ■ 優先度の高い方のジョブは、ロードされたメディアの保持レベル (またはメディアプー ル) がこのジョブの要件と異なるために、ドライブ内のメディアをアンロードする必要が あります。優先度の低い方のジョブは、ドライブにすでにロードされているこのメディア を使用できます。ドライブの利用率を最大限に高めるため、Resource Broker はロー ドされたメディアとドライブのペアを、優先度の低い方のジョブに与えます。 ■ 優先度の高い方のジョブは既存の多重化グループに追加できませんが、優先度の 低い方のジョブは多重化グループに追加できます。ドライブを継続的に最大効率で 動作させるために、優先度の低い方のジョブが多重化グループに追加され、実行さ れます。 ■ Resource Broker はジョブのリソース要求を受け取り、その要求を処理する前にキュー に投入します。新しいリソース要求はソートされ、5 分おきに評価されます。一部の外 部イベント (新しいリソースの要求またはリソースの解放など) によって、評価がトリガさ れることもあります。評価サイクルで要求を処理中に Resource Broker が要求を受け 取った場合、どの優先度の要求であっても、次の評価サイクルが開始されるまでこの 要求の評価は行われません。 [デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)] ホストプロパティ 新しい[デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]ホストプロパティを使用す ると、管理者は各種のジョブ形式のデフォルトのジョブ優先度を設定できます。[デフォル トのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]ホストプロパティでは、18 のジョブ形式が アルファベット順に示され、それぞれに対して設定可能なデフォルトの優先度が示されま す。 565 566 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き [デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]ホストプロパティ p.567 の 表 30-1 を参照してください。 指定可能な値の範囲は 0 から 99999 です。数値が大きいほど、ジョブの優先度が高くな ります。 以前のリリースの[グローバル属性 (Global Attributes)]ホストプロパティには、[リストア ジョブの優先度 (Priority of restore jobs)]の設定が含まれていました。この設定は[グ ローバル属性 (Global Attributes)]ホストプロパティから削除されました。 表 30-1 に、リリース 6.5.2 で[デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]ホス トプロパティに移動された優先度の設定を示します。 図 30-1 [デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]ホストプロパ ティ JOB_PRIORITY bp.conf エントリ UNIX 管理者は、bpsetconfig を使用して新しい JOB_PRIORITY エントリを bp.conf ファイルに追加する方法でも、ジョブ形式の優先度を設定できます。 このエントリでは、次の形式を使用します。 JOB_PRIORITY = P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 変数 P1、P2、P3 などは、各バックアップ形式の優先度を示しています。 このエントリの実際のデフォルト値は、次のとおりです。 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き [デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]ホストプロパティ JOB_PRIORITY = 0 0 90000 90000 90000 90000 85000 85000 80000 80000 80000 80000 75000 75000 70000 70000 50000 50000 0 0 0 0 0 0 表 30-1 ジョブ形式のデフォルトの優先度 フィールド 処理の内容 デフォルト P1 バックアップの実行 P2 データベースのバックアップの実行 (カタ 0 ログバックアップ) P3 リストアの実行 90000 P4 カタログのリカバリ 90000 P5 ステージング操作の実行 90000 P6 Vault が開始した複製ジョブの実行 90000 P7 イメージのクリーンアップ 85000 P8 イメージのインポート 85000 P9 テープの要求 80000 P10 テープのクリーニング 80000 P11 テープのフォーマット 80000 P12 デバイスの診断の実行 80000 P13 イメージの検証 75000 P14 メディアの内容レポートの実行 75000 P15 テープメディアのラベル付け 70000 P16 メディアの消去 70000 P17 複製ジョブの実行 50000 P18 インベントリの実行 50000 P19 このフィールドは現在使用されていません 0 P20 このフィールドは現在使用されていません 0 P21 このフィールドは現在使用されていません 0 P22 このフィールドは現在使用されていません 0 P23 このフィールドは現在使用されていません 0 0 567 568 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き アクティビティモニターでのジョブの優先度の設定 フィールド 処理の内容 P24 デフォルト このフィールドは現在使用されていません 0 JOB_PRIORITY の変更例 管理者が、バックアップジョブに 50000 の優先度を設定し、複製ジョブに 30000 の優先 度を設定するとします。この管理者は、JOB_PRIORITY エントリを次のように変更すること になります。 JOB_PRIORITY = 50000 0 90000 90000 90000 90000 85000 85000 80000 80000 80000 80000 75000 75000 70000 70000 30000 50000 0 0 0 0 0 0 アクティビティモニターでのジョブの優先度の設定 現在アクティビティモニターには、ジョブの優先度を表示する新しいジョブの[優先度 (Priority)]列があります。 図 30-2に、ジョブの[優先度 (Priority)]列が表示された NetBackup 管理コンソールを 示します。 この列はデフォルトでは表示されません。この列を表示するには、[表示 (View)]メニュー を選択し、次に[列 (Columns)]>[レイアウト (Layout)]を選択します。 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き アクティビティモニターでのジョブの優先度の設定 図 30-2 [アクティビティモニター (Activity Monitor)]ウィンドウでのジョブの優 先度の設定 ジョブの優先度の動的な変更 ジョブの優先度を動的に変更するには、リソースを待機している、キューに投入されたジョ ブまたは実行中のジョブを 1 つ以上選択します。その後、[処理 (Actions)]メニューを使 用するかまたは右クリックして、[ジョブの優先度の変更 (Change Job Priority)]を選択し ます。 図 30-3 に、[ジョブの優先度の変更 (Change job priority)]ダイアログボックスを示しま す。 図 30-3 [ジョブの優先度の変更 (Change job priority)]ダイアログボックス 569 570 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き [テープの内容 (Tape Contents)]レポートの[ジョブの優先度 (Job Priority)]の設定 優先度を変更するには、次のいずれかの方法を選択します。 ジョブの優先度の設定 (Set the 選択したジョブに対してジョブの具体的な優先度を入力します。 Job Priority to) ジョブの優先度の引き上げ (Increment the Job Priority by) 選択した間隔でジョブの優先度を高くします。 ジョブの優先度の引き下げ (Decrement the Job Priority by) 選択した間隔でジョブの優先度を低くします。 [ジョブの優先度の変更 (Change job priority)]ダイアログボックスへの変更は、選択し たジョブの優先度にのみ影響し、その種類の他のジョブには影響しません。 また、デフォルトのジョブの優先度を変更することもできます。 p.565 の 「[デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]ホストプロパティ」 を参 照してください。 [テープの内容 (Tape Contents)]レポートの[ジョブの優 先度 (Job Priority)]の設定 管理者は、テープの内容レポートを実行する前に、メディアの内容ジョブのジョブの優先 度を選択できるようになりました。 [レポートの実行(Run Report)]をクリックすると、[テープの内容 (Tape Contents)]ダイ アログボックスが表示され、現在のデフォルトが表示されます。デフォルトを変更するに は、[デフォルトのジョブの優先度を上書き (Override default job priority)]を有効にし ます。ジョブの優先度を入力し、[OK]をクリックします。 図 30-4 に、テープの内容レポートに対するジョブの優先度の設定を示します。 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き 検証処理、複製処理およびインポート処理に対するジョブの優先度の設定 図 30-4 [テープの内容 (Tape Contents)]レポートの[ジョブの優先度 (Job Priority)]の設定 このダイアログボックスの変更は、現在のメディアの内容ジョブの優先度にのみ影響しま す。 すべてのメディアの内容ジョブに対して、デフォルトのジョブの優先度を変更することもで きます。 p.565 の 「[デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]ホストプロパティ」 を参 照してください。 検証処理、複製処理およびインポート処理に対するジョ ブの優先度の設定 管理者は、カタログユーティリティで検証処理、複製処理およびインポート処理のジョブ の優先度を選択できるようになりました。 [デフォルトのジョブの優先度を上書き (Override default job priority)]が有効でない 場合、ジョブは[デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]ホストプロパティ で指定されているデフォルトの優先度で実行されます。選択した処理のデフォルトを変更 するには、[デフォルトのジョブの優先度を上書き (Override default job priority)]を有 効にします。次に、[ジョブの優先度 (Job Priority)]フィールドの値を選択します。 図 30-5 に、[カタログ (Catalog)]ダイアログボックスのジョブの優先度の設定を示します。 571 572 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き オフラインカタログバックアップに対するジョブの優先度の設定 図 30-5 [カタログ (Catalog)]ダイアログボックスでの[ジョブの優先度 (Job Priority)]の設定 [カタログ (Catalog)]ダイアログボックスの変更は、選択したジョブの優先度にのみ影響し ます。 すべての検証ジョブ、複製ジョブまたはインポートジョブに対してデフォルトのジョブの優 先度を変更することもできます。 p.565 の 「[デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]ホストプロパティ」 を参 照してください。 オフラインカタログバックアップに対するジョブの優先度 の設定 管理者は、カタログユーティリティで、オフラインコールドカタログバックアップのジョブの 優先度を選択できるようになりました。(ジョブ形式:カタログバックアップ。) オフラインコールドカタログバックアップは、バックアップ操作が行われない時間帯がある 環境で行います。この形式のカタログバックアップは、カタログが 1 つのテープに収容可 能な小規模のものである場合に使用できます。 オフラインカタログバックアップのジョブの優先度を指定するには、[カタログ (Catalog)] ユーティリティを選択します。次に、[処理 (Actions)]>[NetBackup カタログオフライン バックアップの構成 (Configure offline NetBackup Catalog Backup)]を選択します。 [属性 (Attributes)]タブの[ジョブの優先度 (Job Priority)]を設定します。 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き オフラインカタログバックアップに対するジョブの優先度の設定 図 30-6 に、[カタログバックアップ (Catalog backup)]ダイアログボックスの[属性 (Attributes)]タブを示します。 図 30-6 [カタログバックアップ (Catalog backup)]ダイアログボックスの[ジョ ブの優先度 (Job Priority)]の設定 以前のリリースでは、オンラインホットカタログバックアップに対してジョブの優先度を設定 する機能がありました。オンラインカタログバックアップの構成は、通常のバックアップポリ シーの構成と同様に、[ポリシー (Policies)]ユーティリティで行います。 図 30-7 に、ポリシーの構成の[属性 (Attributes)]タブを示します。このタブには、[ジョ ブの優先度 (Job Priority)]設定が含まれます。 573 574 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き リストアに対するジョブの優先度の設定 図 30-7 ポリシーの構成の[属性 (Attributes)]タブの[ジョブの優先度 (Job Priority)]の設定 リストアに対するジョブの優先度の設定 ユーザーは、バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースで、リストアのジョブ の優先度を選択できるようになりました。(ジョブ形式:リストア。) バックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースで、最初にリストアするファイルを 選択します。次に、[処理 (Actions)]>[リストア (Restore)]を選択します。 [一般 (General)]タブの[ジョブの優先度 (Job Priority)]セクションで、ユーザーはリスト アジョブのデフォルトの優先度を上書きできます。[デフォルトの優先度を上書きする (Override default priority)]を有効にし、リストアジョブの優先度を選択します。 図 30-8 に、[マークされたファイルのリストア (Restore Marked Files)]ダイアログボック スの[一般 (General)]タブを示します。 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き コマンドラインを使用したジョブの優先度の設定 図 30-8 [マークされたファイルのリストア (Restore Marked Files)]ダイアログ ボックスの[ジョブの優先度 (Job Priority)]の設定 このオプションを選択した場合、現在のリストアジョブの優先度にのみ影響します。 すべてのメディアの内容ジョブに対して、デフォルトのジョブの優先度を変更することもで きます。 p.565 の 「[デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]ホストプロパティ」 を参 照してください。 コマンドラインを使用したジョブの優先度の設定 -priority オプションが多くのコマンドに追加されています。このオプションを使用する と、管理者はデフォルトのジョブの優先度を上書きできます。-priority を指定しない場 合、NetBackup はデフォルトの優先度を使用します。 次の一覧に、このオプションが追加されたコマンドを示します。 bpbackupdb -priority オプションは、コールドカタログバックアップの優先度を指 定してデフォルトのジョブの優先度を上書きする場合に使用します。 575 576 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き コマンドラインを使用したジョブの優先度の設定 bpdbjobs -set_priority および -change_priority_by は、1 つ以上の ジョブの優先度を動的に設定および変更する場合に使用します。 p.577 の 「bpdbjobs の変更点」 を参照してください。 bpduplicate -priority オプションは、複製ジョブの優先度を指定してデフォルト のジョブの優先度を上書きする場合に使用します。 bpimport -priority オプションは、インポートジョブの優先度を指定してデフォ ルトのジョブの優先度を上書きする場合に使用します。 bplabel -priority オプションは、ラベル付けおよび消去ジョブの優先度を指 定してデフォルトのジョブの優先度を上書きする場合に使用します。 bpmedialist -priority オプションは、メディアの内容ジョブ (メディアの内容レポー ト) の優先度を指定してデフォルトのジョブの優先度を上書きする場合 に使用します。 bpplinfo -priority オプションは、バックアップジョブの優先度を指定してデ フォルトのジョブの優先度を上書きする場合に使用します。 bppolicynew -priority オプションは、バックアップジョブの優先度を指定してデ フォルトのジョブの優先度を上書きする場合に使用します。 bprecover -priority オプションは、バックアップジョブの優先度を指定してデ フォルトのジョブの優先度を上書きする場合に使用します。 bprestore -priority オプションは、リストアジョブの優先度を指定してデフォル トのジョブの優先度を上書きする場合に使用します。 bpschedule -priority オプションは、ディスクステージングストレージユニットスケ ジュールの優先度を指定してデフォルトのジョブの優先度を上書きする 場合に使用します。 bpschedulerep -priority オプションは、ディスクステージングストレージユニットスケ ジュールの優先度を指定してデフォルトのジョブの優先度を上書きする 場合に使用します。 bpverify -priority オプションは、検証ジョブの優先度を指定してデフォルト のジョブの優先度を上書きする場合に使用します。 nbdelete -priority オプションは、イメージのクリーンアップジョブの優先度を 指定してデフォルトのジョブの優先度を上書きする場合に使用します。 tpclean -priority オプションは、テープのクリーニングジョブの優先度を指 定してデフォルトのジョブの優先度を上書きする場合に使用します。 tpreq -priority オプションは、テープのマウントジョブの優先度を指定し てデフォルトのジョブの優先度を上書きする場合に使用します。 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き コマンドラインを使用したジョブの優先度の設定 tpformat -priority オプションは、光テープのフォーマットジョブの優先度を 指定してデフォルトのジョブの優先度を上書きする場合に使用します。 vmphyinv -priority オプションは、物理インベントリジョブの優先度を指定して デフォルトのジョブの優先度を上書きする場合に使用します。 577 bpdbjobs の変更点 bpdbjobs コマンドは、NetBackup ジョブデータベースとの対話に使用します。 このコマンドでは、次の 2 つの新しいオプションを使用すると、管理者はキューに投入さ れたジョブおよび実行中のジョブの優先度を設定および変更できるようになりました。 ■ -set_priority ■ -change_priority_by set_priority -set_priority オプションは、特定の値を新しいジョブの優先度として指定する場合に 使用します。 このコマンドでは、次の構文を使用します。 bpdbjobs -set_priority -priority number -jobid job1, job2, ..., jobn たとえば、job_A のジョブの優先度を 80 に設定するには、次のように入力します。 bpdbjobs -change_priority_by -priority 80 -jobid job_A change_priority_by -change_priority_by オプションは、現在のジョブの優先度に対する増減を指定する 場合に使用します。 このコマンドでは、次の構文を使用します。 bpdbjobs -change_priority_by -priority number -jobid job1, job2, ..., jobn たとえば、job_B の現在のジョブの優先度は 100 です。これを 50 に変更するには、次の コマンドを使用します。 bpdbjobs -change_priority_by -priority -50 -jobid job_B job_B のジョブの優先度を 100 から 200 に変更するには、次のコマンドを使用します。 bpdbjobs -change_priority_by -priority 100 -jobid job_B 578 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き コマンドラインを使用したジョブの優先度の設定 bp および bpadm メニューインターフェースの変更点 bpadm および bp は、NetBackup の管理、およびクライアントのバックアップとリストアに 使用する、文字ベースのメニューインターフェースです。両方のインターフェースが更新 され、ジョブに優先度を割り当てる機能が追加されました。 bpadm 管理インターフェース bpadm の起動に関する一般的な情報については、『Veritas NetBackup 管理者ガイド Vol. 2』を参照してください。 テープの内容ジョブおよびオフラインカタログバックアップジョブに優先度を割り当てる機 能が、bp ユーティリティに追加されました。 これらの変更の詳細は、次のとおりです。 ■ テープの内容レポートジョブのジョブの優先度 bpadm を使用してテープの内容レポートを実行する場合、ジョブの優先度の入力を 求められます。 [NetBackup Administration]メインメニューで[r) Reports]を選択します。 [Report]メニューで[m) Media]を選択します。 メディア ID を指定します。[Media Reports]メニューで[m) Media Contents]を選 択します。 ジョブの優先度を入力し、メディアの内容ジョブを実行します。 ■ オフラインカタログバックアップのジョブの優先度 bpadm を使用してオフラインカタログバックアップを構成する場合、ジョブの優先度の 入力を求められます。 [NetBackup Administration]メインメニューで[x) Special Actions]を選択しま す。 [Special Actions]メニューで[b) Offline Catalog Backup]を選択します。 [Offline Catalog Backup]メニューが表示されます。オフラインカタログバックアップ 構成の優先度を変更するには、次のメニュー項目を選択します。 m) Modify Offline Catalog Backup Settings... 2 つ目の質問で、ジョブの優先度の入力を求められます。 bp クライアントインターフェース リストアジョブに優先度を割り当てる機能が、bp ユーティリティに追加されました。 [bp]メインメニューで[r) Restore]を選択します。 リストアジョブの優先度を変更するには、次のメニュー項目を選択します。 j) Change Job Priority 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き データベースエージェントの変更点 0 から 99999 の値を入力します。この優先度は、この bp セッション中に実行される次回 のリストアジョブに適用されます。 データベースエージェントの変更点 以降の項では、管理者がリストアジョブの優先度を指定できるように、各種の NetBackup データベースエージェントで行われた変更について説明します。 DataStore/XBSA 現在、XBSA インターフェースでは、リストアジョブの優先度を設定するための新しい NBBSA_RESTORE_PRIORITY 環境変数が提供されています。 0 から 99999 の値の優先度を設定します。優先度を指定しない場合 (または無効な優先 度を指定した場合)、このインターフェースでは、マスターサーバーで構成されているデ フォルトの優先度が使用されます。値 -1 は、マスターサーバーで構成されているリストア のデフォルトの優先度が使用されることを示します。 NBBSA_RESTORE_PRIORITY は、XBSA トランザクションが開始される前にのみ設定 できます。この環境変数は、初期化 (BSAInit) 中に XBSA 環境ブロックで設定可能で す。または、NBBSASetEnv の呼び出しを通じて設定できますが、この呼び出しが BSABeginTxn の呼び出しの前に行われる場合に限られます。 NetBackup for DB2 現在、NetBackup for DB2 エージェントでは、リストアジョブの優先度を設定するための 新しい DB2_RESTORE_PRIORITY オプション文字列が提供されています。この新しい オプションは、ストリームベース方式およびファイルベース方式のリストアで使用できます。 DB2_RESTORE_PRIORITY オプション文字列パラメータは、プロキシリストアに対してサ ポートされる唯一のパラメータです。 0 から 99999 の値の優先度を設定します。優先度を指定しない場合 (または無効な優先 度を指定した場合)、このインターフェースでは、マスターサーバーで構成されているデ フォルトの優先度が使用されます。 次に例を示します。 ■ ストリームベースのリストアの例 db2 restore db sample load /bp/bin/nbdb2.so64 options "DB2_RESTORE_PRIORITY=9999:DB2_SERVER=sidon" ■ プロキシリストアの例 /bp/bin/bpdb2proxy -restore -d sample -u db2v826d -p db2v826d -options "DB2_RESTORE_PRIORITY=99999" 579 580 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き データベースエージェントの変更点 DB2 ログのリストアでは、マスターサーバーで設定されているリストアのデフォルトの優先 度が使用されます。DB2 OPTIONS コマンドラインパラメータは、DB2 versions 8.1 Fixpack 7 以上でのみサポートされます。以前のバージョンの DB2 はこのパラメータをサポートし ておらず、DB2_RESTORE_PRIORITY オプション文字列パラメータを使用できません。 DB2 リストア DB2 リストアインターフェースは、クライアントのバックアップ、アーカイブおよびリストアイ ンターフェースで構成されているデフォルトの優先度を使用します。 現在のリストアをテンプレートに保存するには、リストアの優先度をテンプレートパラメータ として含めます。ユーザーは後でそのテンプレートをロードし、含まれているリストアの優 先度を使用して実行します。 ロードしたテンプレートのリストアの優先度は、クライアントのバックアップ、アーカイブおよ びリストアインターフェースで設定されているリストアの優先度を上書きします。 ユーザーは、優先度の値を含むテンプレートをシェルスクリプトに変換できます。 NetBackup for Exchange 現在、NetBackup for Exchange エージェントには、リストアのデフォルトの優先度を設 定するためのオプションが含まれています。ユーザーは、リストア操作を実行するときに、 クライアントのバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースでリストアの優先度 を選択できます。また、ユーザーはコマンドラインからリストアを実行するときに bprestore の優先度オプションを使用できます。 NetBackup for Informix 現在、NetBackup for Informix エージェントでは、リストアジョブの優先度を設定するた めの新しい INFXBSA_RESTORE_PRIORITY 環境変数が提供されています。 ユーザーは、Informix ON-Bar ユーティリティを実行する前にこの環境変数を設定する 必要があります。 0 から 99999 の値の優先度を設定します。優先度を指定しない場合 (または無効な優先 度を指定した場合)、このインターフェースでは、マスターサーバーで構成されているリス トアのデフォルトの優先度が使用されます。 次に例を示します。 setenv INFXBSA_RESTORE_PRIORITY 99999 onbar -r 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き データベースエージェントの変更点 Lotus 現在、NetBackup for Lotus エージェントには、リストアのデフォルトの優先度を設定す るためのオプションが含まれています。ユーザーは、リストア操作を実行するときに、クラ イアントのバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースでリストアの優先度を選 択できます。また、Lotus ユーザーはコマンドラインからリストアを実行するときに bprestore の優先度オプションを使用できます。 NetBackup for Oracle 現在、NetBackup for Oracle エージェントでは、リストアジョブの優先度を設定するため の新しい NB_ORA_RESTORE_PRIORITY 環境変数が提供されています。 Oracle RMAN リストア RMAN の send または parms オペランドを使用して、変数を設定します。0 から 99999 の値の優先度を設定します。優先度を指定しない場合 (または無効な優先度を指定した 場合)、このインターフェースでは、マスターサーバーで構成されているリストアのデフォル トの優先度が使用されます。 次に例を示します。 RUN { ALLOCATE CHANNEL ch00 TYPE 'SBT_TAPE'; ALLOCATE CHANNEL ch01 TYPE 'SBT_TAPE'; SEND 'NB_ORA_SERV=$NB_ORA_SERV, NB_ORA_RESTORE_PRIORITY=25'; RESTORE DATABASE; . . Oracle XML インポートのリストア 0 から 99999 の値の優先度を設定します。優先度を指定しない場合 (または無効な優先 度を指定した場合)、このインターフェースでは、マスターサーバーで構成されているリス トアのデフォルトの優先度が使用されます。 次に例を示します。 darkseid [46]:cat scott.frTape.imp NAME = scott NB_ORA_SERV =sidon NB_ORA_CLIENT = darkseid NB_ORA_RESTORE_PRIORITY = 9981 darkseid [48]:/bp/bin/bporaimp scott/tiger parfile=scott.frTape.imp 581 582 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き データベースエージェントの変更点 Oracle リストア Oracle リストアインターフェースは、クライアントのバックアップ、アーカイブおよびリストア インターフェースで構成されているリストアのデフォルトの優先度を使用します。 現在のリストアをテンプレートに保存するには、リストアの優先度をテンプレートパラメータ として含めます。ユーザーは後でそのテンプレートをロードし、含まれているリストアの優 先度を使用して実行します。 ロードしたテンプレートのリストアの優先度は、クライアントのバックアップ、アーカイブおよ びリストアインターフェースで設定されている優先度を上書きします。 ユーザーは、優先度の値を含むテンプレートをシェルスクリプトに変換できます。 NetBackup for SAP 現在、NetBackup SAP エージェントでは、リストアジョブの優先度を設定するための新し い SAP_RESTORE_PRIORITY 構成パラメータが提供されています。このパラメータは、 initSAP.utl ファイルで設定します。RMAN で実行される SAP バックアップのリストアに は、NB_ORA_RESTORE_PRIORITY 環境変数も使用できます。 0 から 99999 の値の優先度を設定します。優先度を指定しない場合 (または無効な優先 度を指定した場合)、このインターフェースでは、マスターサーバーで構成されているリス トアのデフォルトの優先度が使用されます。 NetBackup for SharePoint 現在、NetBackup for SharePoint エージェントには、リストアのデフォルトの優先度を設 定するためのオプションが含まれています。ユーザーは、リストア操作を実行するときに、 クライアントのバックアップ、アーカイブおよびリストアインターフェースでリストアの優先度 を選択できます。コマンドラインからリストアを実行する場合、ユーザーは bprestore の 優先度オプションを使用できます。 NetBackup for SQL Server 現在、NetBackup for SQL Server エージェントには、リストアのデフォルトの優先度を設 定するためのオプションが含まれています。このオプションは、NetBackup MS SQL Client インターフェースの NetBackup クライアントオプションのダイアログボックスにあります。0 から 99999 の値の優先度を設定します。 このリストアの優先度は、バッチファイル内の新しいキーワード RESTOREPRIORITY に よって SQL エージェントに伝えられます。このキーワードには、-1 から 99999 の値が必 要です。値 -1 はデフォルトのリストアの優先度を示します。エージェントは、 RESTOREPRIORITY を使用して、XBSA リストア操作の NBBSA_RESTORE_PRIORITY 変数を設定します。 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き データベースエージェントの変更点 NetBackup for Sybase 現在、NetBackup for Sybase エージェントでは、ロードコマンドの追加オプションとして、 リストアジョブの優先度を指定するための新しい -PRIORITY オプションが提供されてい ます。 0 から 99999 の値の優先度を設定します。優先度を指定しない場合 (または無効な優先 度を指定した場合)、このインターフェースでは、マスターサーバーで構成されているリス トアのデフォルトの優先度が使用されます。 次に例を示します。 1> load database mydb from "sybackup::sybase1500.mydb.D.0.6820.09-11-2006.10:49:19 -SERV zum -PRIORITY 99999" 2> stripe on "sybackup::sybase1500.mydb.D.1.6822.09-11-2006.10:49:18 -SERV zum -PRIORITY 99999" 3> stripe on "sybackup::sybase1500.mydb.D.2.6824.09-11-2006.10:49:19 -SERV zum -PRIORITY 99999" 4> stripe on "sybackup::sybase1500.mydb.D.3.6826.09-11-2006.10:49:19 -SERV zum -PRIORITY 99999" 583 584 第 30 章 新しいジョブの優先度のデフォルト設定と上書き データベースエージェントの変更点 31 ホスト名の逆引き参照の更 新 この章では以下の項目について説明しています。 ■ ホスト名の逆引き参照の概要 ■ [ホスト名を逆引き参照 (Reverse Host Name Lookup)]ホストプロパティ ■ 管理コンソールを使用しないホストプロパティの変更 ホスト名の逆引き参照の概要 ドメインネームシステム (DNS) のホスト名の逆引き参照は、指定した IP アドレスによって 示されるホストおよびドメイン名を確認するために使用します。 以前の NetBackup リリースでは、ホスト名の逆引き参照は、認識可能なサーバーからの ホストへの接続を確認するために機能している必要がありました。 管理者によっては、ホスト名の逆引き参照用に DNS サーバーを構成できない場合や構 成しない場合があります。このような環境に対応するため、NetBackup では現在、マス ターサーバー、メディアサーバーまたはクライアントのホストプロパティとして[ホスト名を逆 引き参照 (Reverse Host Name Lookup)]を設定し、ホスト名の逆引き参照を許可、制限 または禁止できるようになりました。 [ホスト名を逆引き参照 (Reverse Host Name Lookup)] ホストプロパティ [ホスト名を逆引き参照 (Reverse Host Name Lookup)]プロパティは、マスターサーバー、 メディアサーバーおよびクライアントに適用され、新しい[ネットワーク設定 (Network Settings)]ホストプロパティに表示されます。(図 31-1を参照。) 586 第 31 章 ホスト名の逆引き参照の更新 [ホスト名を逆引き参照 (Reverse Host Name Lookup)]ホストプロパティ 管理者は、各ホストが他のホストからの要求で次のいずれかの処理を実行するように、ホ ストごとに[ホスト名を逆引き参照 (Reverse Host Name Lookup)]プロパティを設定でき ます。 ■ ホスト名の逆引き参照を許可 ([許可 (Allowed)]) ■ ホスト名の逆引き参照を制限 ([制限あり (Restricted)]) ■ ホスト名の逆引き参照を禁止 ([禁止 (Prohibited)]) 図 31-1 に、[ネットワーク設定 (Network Settings)]ダイアログボックスのプロパティを示 します。 図 31-1 [ネットワーク設定 (Network Settings)]ホストプロパティの[ホスト名 を逆引き参照 (Reverse Host Name Lookup)] [許可 (Allowed)]設定 [許可 (Allowed)]設定は、認識可能なサーバーからの接続を確認するために、ホストで ホスト名の逆引き参照が機能していることが必要であることを意味します。 これは NetBackup 6.5.2 のデフォルトの動作であり、以前のリリースでの NetBackup の 処理を反映しています。デフォルトでは、ホストは逆引き参照を実行することによって、接 続しているサーバーの IP アドレスをホスト名に解決します。 IP アドレスのホスト名への変換が失敗した場合、接続は失敗します。 成功した場合、ホストはホスト名を既知のサーバーのホスト名のリストと比較します。一致 する名前が存在しなかった場合、ホストはサーバーを拒否し、接続は失敗します。 [制限あり (Restricted)]設定 [制限あり (Restricted)]設定は、NetBackup ホストが最初にホスト名の逆引き参照の実 行を試みることを意味します。接続しているサーバーの IP アドレスがホスト名に正常に解 決された場合 (逆引き参照が正常に行われた場合)、NetBackup ホストはホスト名を既知 のサーバーのホスト名のリストと比較します。 第 31 章 ホスト名の逆引き参照の更新 管理コンソールを使用しないホストプロパティの変更 IP アドレスがホスト名に解決されなかった場合 (逆引き参照が失敗した場合)、[制限あり (Restricted)]設定に基づいて、ホストは既知のサーバーリストのホスト名を IP アドレスに 変換します (前方参照を使用)。ホストは、接続しているサーバーの IP アドレスを既知の サーバーの IP アドレスのリストと比較します。 一致する IP アドレスが存在しなかった場合、ホストはサーバーからの接続を拒否し、接 続は失敗します。 [禁止 (Prohibited)]設定 [禁止 (Prohibited)]設定は、NetBackup ホストがホスト名の逆引き参照を試行しないこ とを意味します。ホストは、前方参照を使用して既知のサーバーリストのホスト名を IP アド レスに解決します。 NetBackup ホストは次に、接続しているサーバーの IP アドレスを既知のサーバーの IP アドレスのリストと比較します。 一致する IP アドレスが存在しなかった場合、NetBackup ホストはサーバーからの接続を 拒否し、接続は失敗します。 管理コンソールを使用しないホストプロパティの変更 場合によっては、マスターサーバーの管理コンソールで、メディアサーバーまたはクライ アントのホストプロパティを表示できない場合があります。NetBackup ユーザーの DNS のホスト名の逆引き参照の設定が、ホストプロパティを表示できない理由の 1 つである可 能性があります。 NetBackup の[ホスト名を逆引き参照 (Reverse Host Name Lookup)]ホストプロパティ を変更するためにはホストプロパティが表示可能である必要があるため、この場合は、別 の方法を使用して[ホスト名を逆引き参照 (Reverse Host Name Lookup)]ホストプロパ ティを変更する必要があります。 次の項で説明する方法を使用して、REVERSE_NAME_LOOKUP エントリを bp.conf ファイル (UNIX) または Windows レジストリに追加します。 REVERSE_NAME_LOOKUP エントリ REVERSE_NAME_LOOKUP エントリは、NetBackup 6.5.2 の新しいエントリで、次の形 式を使用します。 REVERSE_NAME_LOOKUP = ALLOWED | RESTRICTED | PROHIBITED 次に例を示します。 REVERSE_NAME_LOOKUP = PROHIBITED 587 588 第 31 章 ホスト名の逆引き参照の更新 管理コンソールを使用しないホストプロパティの変更 ALLOWED、RESTRICTED および PROHIBITED の値は、[ネットワーク設定 (Network Settings)]ホストプロパティにおける値と同じ意味を表します。 (p.585 の 「[ホスト名を逆引き参照 (Reverse Host Name Lookup)]ホストプロパティ」 を 参照してください。 ) UNIX ホストでのプロパティの設定 管理コンソールを使用せずに UNIX システムで[ホスト名を逆引き参照 (Reverse Host Name Lookup)]プロパティを設定するには、マスターサーバー、メディアサーバーまた はクライアントで bp.conf ファイルに REVERSE_NAME_LOOKUP エントリを手動で追 加します。 REVERSE_NAME_LOOKUP エントリを bp.conf ファイルに追加するには、次のいずれ かの方法を使用します。 ■ マスターサーバーおよびメディアサーバーの場合: bpsetconfig コマンドを使用して、エントリを追加します。bpsetconfig コマンドに ついて詳しくは、『Veritas NetBackup コマンド UNIX および Linux』を参照してくだ さい。 ■ UNIX クライアントの場合: bp.conf を直接編集して、エントリを追加します。 Windows ホストでのプロパティの設定 マスターサーバーおよびメディアサーバーでは、bpsetconfig コマンドを使用して、 REVERSE_NAME_LOOKUP エントリをレジストリに追加できます。bpsetconfig コマンドにつ いて詳しくは、『Veritas NetBackup コマンド UNIX および Linux』を参照してください。 Windows クライアントで[ホスト名を逆引き参照 (Reverse Host Name Lookup)]プロパ ティを設定するには、次の方法で REVERSE_NAME_LOOKUP エントリをレジストリに追加し ます。 レジストリを更新する方法 1 コマンドラインで regedit を実行し、レジストリエディタを開きます。 2 次のキーディレクトリに移動します。 My Computer/HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥VERITAS¥ NetBackup¥CurrentVersion¥Config 3 [編集]メニューで、[新規]>[文字列値]を選択します。 4 文字列値の名前を REVERSE_NAME_LOOKUP に設定します。 第 31 章 ホスト名の逆引き参照の更新 管理コンソールを使用しないホストプロパティの変更 5 REVERSE_NAME_LOOKUP に PROHIBITED、RESTRICTED または ALLOWED のい ずれかの値のデータを指定します。 6 [OK]をクリックして、レジストリエディタを閉じます。 589 590 第 31 章 ホスト名の逆引き参照の更新 管理コンソールを使用しないホストプロパティの変更 32 NOM の更新 この章では以下の項目について説明しています。 ■ NOM サーバーのパフォーマンス強化 ■ NOM アラートの拡張機能 ■ NOM のジョブの詳細の更新 ■ 6.5.2 でクラスタ化するための NOM 6.5 または 6.5.1 データベースの元のデフォルト の場所への移動 NOM サーバーのパフォーマンス強化 NOM 6.5.2 では、NOM サーバーに関連する次の問題は修正済みです。 ■ NOM サーバーは大量のメモリおよびスレッドを消費し、徐々に応答しなくなります。こ れは、管理しているマスターサーバーの数が多い場合に発生します。 ■ NOM サーバーを頻繁に再起動する必要があります。NOM は徐々に低速になり、 NOM サーバーのサービスやプロセスはより多くのメモリおよびスレッドを使用します。 NOM アラートの拡張機能 この項では、次の内容について説明します。 ■ 「NOM アラートマネージャおよびアラートデータベースへの依存の除去」 ■ 「アラートポリシー構成の改善」 ■ 「電子メールおよび SNMP トラップの受信者グループの作成」 ■ 「SNMP トラップの NOM 用コミュニティ名の設定」 592 第 32 章 NOM の更新 NOM アラートの拡張機能 NOM アラートマネージャおよびアラートデータベースへの依存の除去 NOM 6.5 および 6.5.1 には、vxpm (プライマリデータベース) と vxam (アラートデータ ベース) という 2 つのデータベースがあります。6.5/6.5.1 などの以前のバージョンの NOM では、アラート情報は vxam (アラートデータベース) に格納されました。 NOM 6.5.2 では、すべてのアラート情報がプライマリ (vxpm) データベースに格納されま す。NOM アラートデータベースは使用されません。 NOM 6.5.2 をインストールすると、次の変更点を確認できます ■ NOM アラートマネージャのサービスやプロセスは影響度が低く、NOM 6.5.2 にも影 響しません。 NOM アラートマネージャのプロセスは Solaris に表示されません。NOM アラートマ ネージャのサービスは Windows サーバーの[サービス]パネルに表示されます (ス タートアップの種類は[手動]) が、このサービスは NOM に影響しません。 ■ NOM 6.5.2 では、NOMAdmin で利用可能なエクスポートオプションおよびインポート オプションは、NOM プライマリデータベースにのみ適用されます。エクスポートオプ ションおよびインポートオプションは、NOM データベースのエクスポートおよびイン ポートに使用されます。デフラグも NOM 6.5.2 の NOM プライマリデータベースにの み適用されます。これは、NOM 6.5.2 がアラートデータベースを使用しないためです。 NOM データベースのエクスポート、インポートおよびデフラグの個々の手順について は、『Veritas NetBackup Operations Manager ガイド Windows および Solaris』を 参照してください。 ■ NOM アラートデータベースは NOM で使用されませんが、NOM 6.5.2 でも vxam.db ファイルまたは vxam.log ファイル (あるいはその両方) が存在します。これらのファイ ルは、NOM 6.5.2 をアンインストールし、アラートデータベースを使用する NOM 6.5/6.5.1 にロールバックする場合に必要です。 メモ: アラートデータベースファイルを削除しないでください。これらのファイルは、NOM 6.5.2 をアンインストールして NOM 6.5/6.5.1 にロールバックする場合に必要です。 アラートポリシー構成の改善 NOM 6.5.2 では、アラートポリシーの作成中に複数選択オプションを使用できます。これ は、NOM 6.5.2 でのアラートポリシーの作成中に特定のパラメータに対して複数の値を 選択できることを意味します。これによって、アラートポリシーの作成中の柔軟性が向上し ます。以前のバージョンの NOM では、これらのパラメータに対して 1 つの値を選択でき ました。 アラートポリシー構成の改善例 次のシナリオは、アラートポリシー構成の改善を示します。 第 32 章 NOM の更新 NOM アラートの拡張機能 ■ NOM 6.5.2 での[完了したジョブ (Job Finalized)]アラート条件を使用したポリシーの 作成中に、[ジョブの形式 (Job Type)]パラメータに対して複数の値を選択できます。 ■ NOM 6.5.2 での[ジョブポリシーの変更 (Job Policy Change)]アラート条件を使用し たポリシーの作成中に、複数のポリシーを選択できます。 図 32-1 に、NOM 6.5.2 で複数のポリシーを選択する方法を示します。 図 32-1 アラートポリシー作成中の複数のポリシーの選択 電子メールおよび SNMP トラップの受信者グループの作成 NOM では電子メールおよび SNMP トラップの受信用に受信者および受信者グループ を作成できます。 NOM 6.5/6.5.1 では、受信者グループ G2 のメンバーとして受信者グループ G1 を作成 する場合、グループ G1 の個々のメンバーはグループ G2 のメンバーとして表示されま す。 NOM 6.5.2 では、受信者グループ G2 のメンバーとして受信者グループ G1 を作成する 場合、グループ G1 の個々のメンバーは表示されず、G2 のメンバーとして G1 が表示さ れます受信者グループ G1 に対してメンバーの追加または削除を行う場合、変更はグ ループ G2 に自動的に反映されます。 メモ: 6.5.2 をアンインストールし、NOM 6.5/6.5.1 にロールバックした後、NOM 6.5.2 で 導入された新機能は適用されません。つまり、受信者グループ G2 にはグループ G1 で はなくグループ G1 の個々のメンバーが表示されます。 593 594 第 32 章 NOM の更新 NOM アラートの拡張機能 電子メールと SNMP の受信者または受信者グループ間の重複し た名前 NOM アラートを受信する電子メールおよび SNMP の受信者を作成できます。NOM 6.5.2 では、電子メールと SNMP の受信者間で重複した名前を使用できます。同様に、電子 メールと SNMP の受信者グループ間でも重複した名前を使用できます。 たとえば、NOM 6.5.2 では、user という名前の電子メール受信者と user という名前の SNMP トラップ受信者を持つことができます。 メモ: 電子メール受信者または SNMP トラップ受信者では重複した名前を使用できませ ん。たとえば、user という名前の 2 つの電子メール受信者 (または 2 つの SNMP トラップ 受信者) を持つことはできません。 メモ: 受信者の名前の入力では、大文字と小文字が区別されます。つまり、user と USER は異なる 2 つの名前です。 NOM 6.5.2 をアンインストールする場合、電子メールと SNMP の受信者または受信者グ ループが同じ名前でないことを確認してください。これは、以前のバージョンの NOM (NOM 6.5/6.5.1) は、電子メールと SNMP の受信者または受信者グループ間の重複し た名前をサポートしていないためです。 電子メールと SNMP の受信者または受信者グループ間に重複した名前が存在する場 合、NOM 6.5.2 をアンインストールしようとすると、アンインストールプログラムによってエ ラーが送信されます。NOM 6.5.2 をアンインストールする前に、電子メールと SNMP の 受信者または受信者グループ間の重複する名前を削除する必要があります。 メモ: 6.5.2 をアンインストールし、NOM 6.5/6.5.1 にロールバックした後、NOM 6.5.2 で 導入された新機能は表示されなくなります。NOM 6.5 または 6.5.1 では、電子メールと SNMP の受信者または受信者グループ間の重複する名前はサポートされていません。 SNMP トラップの NOM 用コミュニティ名の設定 NOM トラップでは、SNMP トラップのコミュニティ名の文字列はデフォルトでは NOM です。 NetBackup Operations Manager で使用する NOM コミュニティは、パブリックコミュニティ です。パブリックコミュニティとは、SNMP トラップへの読み取り専用アクセスを意味します。 次の手順を使用して、Windows および Solaris 上で SNMP トラップのコミュニティ名を 設定します。 第 32 章 NOM の更新 NOM アラートの拡張機能 Windows 上で SNMP トラップの NOM 用コミュニティ名を設定する方法 1 すべての NOM サービスを停止します。 INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥bin¥admincmd¥NOMAdmin -stop_service 2 INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥config ディレクトリに移動し て、trap.properties ファイルを開きます。 ファイルでは、トラップ設定の下に次の内容が表示されます。 nm.trap.community=NOM nm.trap.agent.port=161 nm.trap.community.name の値を NOM からその他の名前に設定できます。 3 変更を行った後、trap.properties ファイルを保存します。 4 すべての NOM サービスを再起動します。 INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥bin¥admincmd¥NOMAdmin -start_service Solaris 上で NOM の SNMP トラップコミュニティ名を設定する方法 1 すべての NOM サービスを停止します。 /opt/VRTSnom/bin/NOMAdmin -stop_service 2 opt/VRTSnom/config ディレクトリに移動して、trap.properties ファイルを開き ます。 ファイルでは、トラップ設定の下に次の内容が表示されます。 nm.trap.community=NOM nm.trap.agent.port=161 nm.trap.community.name の値を NOM からその他の名前に設定できます。 3 変更を行った後、trap.properties ファイルを保存します。 4 すべての NOM サービスを再起動します。 /opt/VRTSnom/bin/NOMAdmin -start_service 595 596 第 32 章 NOM の更新 NOM のジョブの詳細の更新 NOM のジョブの詳細の更新 この項では、次の内容について説明します。 ■ 「[ジョブの詳細 (Job Details)]ビューへの[状態の詳細 (State Details)]列および[優 先度 (Priority)]列の追加」 ■ 「NOM からの NetBackup ジョブの優先度の変更」 [ジョブの詳細 (Job Details)]ビューへの[状態の詳細 (State Details)]列 および[優先度 (Priority)]列の追加 NetBackup Operations Manager 6.5.2 では、[状態の詳細 (State Details)]および[優 先度 (Priority)]と呼ばれる新しい 2 つの列が[ジョブの詳細 (Job Details)]ビューに追 加されました。[監視 (Monitoring)]>[ジョブ (Jobs)]>[詳細 (Details)]を選択して、[ジョ ブの詳細 (Job Details)]ビューにアクセスできます。 [状態の詳細 (State Details)]列は、ジョブがキューに投入された、またはジョブが進行し ていない具体的な理由を示します。また、ジョブが待機しているバックアップリソースまた は状態を示します。この情報は、キューに投入されたジョブに関する NetBackup の問題 のトラブルシューティングに使用できます。[状態の詳細 (State Details)]列は、デフォル トで[ジョブの詳細 (Job Details)]ビューに表示されます。 [優先度 (Priority)]列は、NetBackup ジョブの優先度を示します。[ジョブの優先度 (Job Priority)]は、バックアップリソースを取得する際の、現在のジョブの優先度を相対的に 示します。[優先度 (Priority)]列は、デフォルトでは表示されません。表の上部にある[表 の設定 (Table Settings)]アイコンをクリックして追加できます。 メモ: また、[状態の詳細 (State Details)]および[優先度 (Priority)]フィールドは、単一 の NetBackup ジョブの詳細を参照する際にも表示されます。単一の NetBackup ジョブ の詳細は、ジョブが選択されているときに、[監視 (Monitoring)]>[ジョブ (Jobs)]>[詳細 (Details)]から表示できます。 NOM からの NetBackup ジョブの優先度の変更 NOM 6.5.2 から、NetBackup ジョブの優先度を変更することが可能です。 ジョブの優先度を変更する前に、次の点を確認してください。 ■ 有効、またはキューへ投入済みの状態のジョブのみ、優先度を変更できます。 ■ NetBackup 6.5.2 以上のバージョンが実行されているマスターサーバーのジョブの み、優先度を変更できます。 第 32 章 NOM の更新 6.5.2 でクラスタ化するための NOM 6.5 または 6.5.1 データベースの元のデフォルトの場所への移動 ジョブの優先度を変更する方法 1 [監視 (Monitoring)]>[ジョブ (Jobs)]>[詳細 (Details)]を選択します。有効なジョ ブまたはキューに投入されたジョブを選択します。 また、このビューから有効なジョブまたはキューに投入されたジョブのジョブ ID を選 択するときにも、ジョブの優先度を変更できます。 2 [タスク (Tasks)]ペインで、[優先度の変更 (Change Priority)]をクリックします。 3 [優先度の変更 (Change Priority)]ダイアログボックスで、ジョブの優先度を特定の 値に設定します。また、ジョブの優先度を引き上げることまたは引き下げることもでき ます。 6.5.2 でクラスタ化するための NOM 6.5 または 6.5.1 データベースの元のデフォルトの場所への移動 リリース 6.5 以上では、NOM データベースをデフォルト以外の場所に移動できます。 このマニュアルには、NOM 6.5 のマニュアルには記載されていなかった次の情報が記載 されています。 NOM 6.5 リリースで、NOM データベースをデフォルト以外の場所に移動する機能が追 加されました。この手順は、『Veritas NetBackup Operations Manager ガイド Windows および Solaris』の管理に関する章で説明されています。 NOM データベースのデフォルトの場所を変更しており、クラスタモードの NOM 6.5.2 に アップグレードする場合は、NOM データベースをデフォルトの場所に戻す必要がありま す。 次の手順を使用して、Windows および Solaris 上でデフォルトの場所に NOM データ ベースを移動します。 この手順は、デフォルト以外の場所にある NOM データベースを持つ既存の NOM サー バーを、クラスタ化された NOM 環境にアップグレードする前に実行する必要があります。 Windows 上でデフォルトの場所に NOM データベースを移動する方法 1 すべての NOM サービスを停止します。次のコマンドを入力します。 INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥bin¥admincmd¥NOMAdmin -stop_service 2 メモ帳などのテキストエディタを使用して、INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥db¥conf ディレクトリから databases.conf ファイルを開きます。 NOM プライマリデータベースおよびアラートデータベースの場所がファイルに表示 されます。 597 598 第 32 章 NOM の更新 6.5.2 でクラスタ化するための NOM 6.5 または 6.5.1 データベースの元のデフォルトの場所への移動 3 デフォルトの場所にデータベースを移動するには、ファイルの内容を次のように置き 換えてください。 "<INSTALL_PATH>¥NetBackup Operations Manager¥db¥data¥vxpmdb.db" "<INSTALL_PATH>¥NetBackup Operations Manager¥db¥data¥vxam.db" パスは必ず二重引用符で囲んで指定してください。 databases.conf ファイルを保存します。 4 データベースファイルをデフォルトの場所にコピーします。vxpmdb.db および vxam.db をデフォルト以外の場所から INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥db¥data にコピーします。 5 すべての NOM サービスを再起動します。 すべての NOM サービスを再起動するには、次のコマンドを入力します。 INSTALL_PATH¥NetBackup Operations Manager¥bin¥admincmd¥NOMAdmin -start_service データベースを移動した後、NOM を実行し、一定の期間、監視する必要がありま す。NOM が想定どおりに動作する場合、vxpmdb.db および vxam.db をデフォルト 以外の場所から削除できます。 Solaris 上でデフォルトの場所に NOM データベースを移動する方法 1 前提条件に適合していることを確認します。 p.275 の 「前提条件」 を参照してください。 p.274 の 「スタンドアロンの NOM サーバーからクラスタモードの NOM 6.5.2 へのアッ プグレード」 を参照してください。 2 すべての NOM サービスを停止します。次のコマンドを入力します。 /opt/VRTSnom/bin/NOMAdmin -stop_service 3 /opt/VRTSnom/db にあるデータディレクトリのリンクを解除します。次のコマンドを入 力します。 unlink /opt/VRTSnom/db/data 第 32 章 NOM の更新 6.5.2 でクラスタ化するための NOM 6.5 または 6.5.1 データベースの元のデフォルトの場所への移動 4 Solaris での NOM データベースのデフォルトの場所は、/opt/VRTSnom/db/data です。データベースを /home/mydata などの任意の場所からデフォルトの場所にコ ピーするには、次のコマンドを入力します。 cp -R /home/mydata /opt/VRTSnom/db 5 次のコマンドを入力して、すべての NOM サービスを再起動します。 /opt/VRTSnom/bin/NOMAdmin -start_service データベースを移動した後、NOM を実行し、一定の期間、監視する必要がありま す。NOM が想定どおりに動作する場合、vxpmdb.db および vxam.db を /home/mydata から削除できます。 599 600 第 32 章 NOM の更新 6.5.2 でクラスタ化するための NOM 6.5 または 6.5.1 データベースの元のデフォルトの場所への移動 33 コマンドラインインターフェー スの更新 この章では以下の項目について説明しています。 ■ 概要 概要 この章では、6.5.2 で実装されたコマンドラインの変更と追加について説明します。 bpbackupdb bpbackupdb を使用すると、オフラインコールドカタログバックアップを実行できます。 -priority オプションが追加され、管理者は、カタログバックアップの優先度を指定して デフォルトのジョブの優先度を上書きできるようになりました。 bpdbjobs bpdbjobs を使用すると、NetBackup ジョブデータベースと対話できます。このコマンド で、管理者は 2 つの新しいオプション、-change_priority_by および -set_priority を使用して、ジョブの優先度を設定および変更できるようになりました。 bpduplicate bpduplicate を使用すると、バックアップのコピーを作成できます。 -priority オプションが追加され、管理者は、複製ジョブの優先度を指定してデフォル トのジョブの優先度を上書きできるようになりました。 602 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 概要 bpimport bpimport を使用すると、期限切れになった NetBackup および Backup Exec のバック アップをインポートしたり、別のサーバーからバックアップをインポートしたりすることがで きます。 -priority オプションが追加され、管理者は、インポートジョブの優先度を指定してデ フォルトのジョブの優先度を上書きできるようになりました。 bplabel bplabel を使用すると、テープメディアに NetBackup ラベルを書き込むことができます。 -priority オプションが追加され、管理者は、ラベル付けジョブの優先度を指定してデ フォルトのジョブの優先度を上書きできるようになりました。 bpmedia bpmedia を使用すると、NetBackup テープメディアを凍結、解凍、一時停止、または一 時停止解除したり、テープメディアの所有権を異なるメディアサーバーに移動したりする ことができます。 テープメディアの所有権を移動する機能は、今回のリリースの新機能であり、バージョン 6.0 以降のメディアサーバーとの間の移動に適用されます。bpmedia オプションは、1 つ のサーバー名 (oldservername) を参照するすべてのメディアのデータベースおよびイ メージのレコードが、別のサーバー名 (newservername) を参照するように変更します。 この新しいオプションの構文は、次のとおりです。コマンドを実行するにはすべてのオプ ションが必要です。 bpmedia -movedb -allvolumes -newserver newservername -oldserver oldservername 新しいオプションは次の機能を実行します。 ■ 最初に、オプションは 1 つのメディアサーバー (oldservername) に割り当てられて いるすべてのメディアを別のメディアサーバー (newservername) に移動します。この 操作は EMM データベースで実行され、メディアの lastwritehost を newservername に変更します。 NetBackup 6.5 以降では、共有グループに属するメディアの場合に次の条件が該当 します。 lastwritehost が oldservername に設定された場合、newservername は共有グ ループに属する必要があり、lastwritehost は newservername に変更されます。 ■ 最初の手順が正常に実行されると、オプションは、元々 oldservername であった、 イメージデータベース内のすべてのフラグメントのメディアサーバー名を newhostname 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 概要 に変更します。これには、コマンドがイメージデータベース全体を走査する必要があ るため、長い時間がかかる場合があります。 bpmedialist bpmedialist を使用すると、NetBackup テープメディアの状態を表示できます。 -priority オプションが追加され、管理者は、メディアの内容ジョブ (メディアの内容レ ポート) の優先度を指定してデフォルトのジョブの優先度を上書きできるようになりました。 bppldelete bppldelete を使用すると、NetBackup データベースからポリシーを削除できます。 -generation [1-n] オプションが追加され、ポリシーの特定の世代またはバージョンに 対してコマンドを実行できるようになりました。世代の値は、ポリシーが保存されるたびに 大きくなります。 bpplinfo または bppllist を使用すると、現在の世代の値を表示できます。 世代が示されない場合は、コマンドは現在のバージョンに対して実行されます。 bpplinclude bpplinclude を使用すると、NetBackup ポリシーで自動的にバックアップされるファイル のリストを保持できます。 -generation [1-n] オプションが追加され、ポリシーの特定の世代またはバージョンに 対してコマンドを実行できるようになりました。世代の値は、ポリシーが保存されるたびに 大きくなります。 bpplinfo または bppllist を使用すると、現在の世代の値を表示できます。 世代が示されない場合は、コマンドは現在のバージョンに対して実行されます。 bpplinfo bpplinfo を使用すると、ポリシーの属性を管理または表示できます。 属性リストに、ポリシーの世代またはバージョンが含まれるようになりました。 -priority オプションが追加され、管理者は、バックアップジョブの優先度を指定してデ フォルトのジョブの優先度を上書きできるようになりました。 bppllist bpplist を使用すると、ポリシー情報を表示できます。 603 604 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 概要 詳細リストに、ポリシーの世代またはバージョンが含まれるようになりました。 bpplsched bpplsched を使用すると、NetBackup スケジュールを追加、削除または表示できます。 -generation [1-n] オプションが追加され、ポリシーの特定の世代またはバージョンに 対してコマンドを実行できるようになりました。世代の値は、ポリシーが保存されるたびに 大きくなります。 bpplinfo または bppllist を使用すると、現在の世代の値を表示できます。 世代が示されない場合は、コマンドは現在のバージョンに対して実行されます。 bpplschedrep bpplschedrep を使用すると、NetBackup スケジュールの属性を変更できます。 -generation [1-n] オプションが追加され、ポリシーの特定の世代またはバージョンに 対してコマンドを実行できるようになりました。世代の値は、ポリシーが保存されるたびに 大きくなります。 bpplinfo または bppllist を使用すると、現在の世代の値を表示できます。 世代が示されない場合は、コマンドは現在のバージョンに対して実行されます。 bppolicynew bppolicynew を使用すると、NetBackup ポリシーの作成、コピーまたは名前の変更を実 行できます。 -priority オプションが追加され、管理者は、バックアップジョブの優先度を指定してデ フォルトのジョブの優先度を上書きできるようになりました。 bprecover bprecover を使用すると、NetBackup に関連するカタログをリカバリできます。 -priority オプションが追加され、管理者は、リカバリジョブの優先度を指定してデフォ ルトのジョブの優先度を上書きできるようになりました。 bprestore bprestore を使用すると、NetBackup サーバーからファイルをリストアできます。 -priority オプションが追加され、管理者は、リストアジョブの優先度を指定してデフォ ルトのジョブの優先度を上書きできるようになりました。 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 概要 bpschedule bpschedule を使用すると、ディスクステージングストレージユニットのスケジュールを追 加、削除または表示できます。 -priority オプションが追加され、管理者は、スケジュールの優先度を指定してデフォ ルトのジョブの優先度を上書きできるようになりました。 bpschedulerep bpschedulerep を使用すると、ディスクステージングストレージユニットのスケジュールの 属性を変更できます。 -priority オプションが追加され、管理者は、スケジュールの優先度を指定してデフォ ルトのジョブの優先度を上書きできるようになりました。 bpverify bpverify を使用すると、NetBackup のバックアップを検証できます。 -priority オプションが追加され、管理者は、検証ジョブの優先度を指定してデフォル トのジョブの優先度を上書きできるようになりました。 nbdelete nbdelete を使用すると、ディスクボリュームから削除済みフラグメントを削除できます。 -priority オプションが追加され、管理者は、ジョブの優先度を指定してデフォルトの ジョブの優先度を上書きできるようになりました。 nbdevconfig nbdevconfig を使用すると、ディスクプールのプレビュー、インポート、作成またはインベ ントリを実行できます。 -setattribute attribute は、リストア操作または複製操作の読み込み側のストレー ジサーバーに適用される属性です。この属性は、リストアおよび複製の通信の管理に役 立ちます。コマンドラインでは、複数の -setattribute attribute ペアを指定できま す。属性は次のとおりです。 ■ PrefRestore。このストレージサーバーは、リストア操作の読み込み側に優先的に使 用されます。PrefRestore 属性は複数のストレージサーバーに設定できます。 PrefRestore とマーク付けされたストレージサーバーは、最初に使用の対象となりま す。どのサーバーも使用できない場合、マーク付けされていないストレージサーバー が使用の対象となります。 605 606 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 概要 通常の NetBackup の負荷分散は、PrefRestore とマーク付けされたすべてのスト レージサーバー間で実行されます。 ■ ReqRestore。このストレージサーバーは、リストア操作の読み込み側に必ず使用され ます。ReqRestore 属性は複数のストレージサーバーに設定できます。 ReqRestore サーバーが使用できない場合、NetBackup は PrefRestore サーバー を使用の対象とします。どのサーバーも使用できない場合、ジョブは、ReqRestore ま たは PrefRestore が利用可能になるまでキューに投入されます。 ReqRestore サーバーを構成し、PrefRestore サーバーを構成していない場合、マー ク付けされていないストレージサーバーは、リストアジョブの対象になることはありませ ん。ジョブは、ReqRestore ストレージサーバーがジョブを実行できるようになるまで キューに投入されます。通常の NetBackup のジョブの再試行の規則が適用されま す。 通常の NetBackup の負荷分散は、ReqRestore とマーク付けされたすべてのストレー ジサーバーに対して実行されます。負荷分散は ReqRestore ストレージサーバーと PrefRestore ストレージサーバー間では実行されません。 ■ ReqDuplicate。このストレージサーバーは、複製操作の読み込み側に必ず使用さ れます。ReqDuplicate 属性は複数のストレージサーバーに設定できます。 ReqDuplicate とマーク付けされたストレージサーバーが存在する場合、ReqDuplicate とマーク付けされたストレージサーバーのみが使用の対象となります。ReqDuplicate サーバーが使用できない場合、ジョブは、ReqDuplicate サーバーがジョブを実行で きるようになるまでキューに投入されます。通常の NetBackup のジョブの再試行の規 則が適用されます。 ReqDuplicate は、合成バックアップ操作のストレージサーバー割り当てにも適用され ます。 -clearattribute attribute は、リストア操作または複製操作用のストレージサーバー から削除する属性です。コマンドラインでは、複数の -clearattribute attribute ペ アを指定できます。属性は次のとおりです。 ■ PrefRestore。このストレージサーバーは、リストア操作の読み込み側に優先的に使 用されます。 ■ ReqRestore。このストレージサーバーは、リストア操作の読み込み側に必ず使用され ます。 ■ ReqDuplicate。このストレージサーバーは、複製操作の読み込み側に必ず使用さ れます。 -deletedv は、ディスクプールからボリュームを削除します。-stype、-dp および -dv オ プションが必要です。バックアップのイメージフラグメントはボリュームに残りません。バッ クアップジョブはボリュームで実行できません。ディスクボリュームおよびディスクプールは 停止する必要があります。 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 概要 nbkmsutil nbkmsutil は、NetBackup キーマネージメントサービス (KMS) ユーティリティを実行す る新しいコマンドです。NBU のコマンドのマニュアルまたは UNIX のマニュアルページに 記載されているように nbkmsutil を次に詳しく説明します。 nbkmsutil コマンドには次の操作およびオプションが含まれています。 <admin_dir_path>nbkmsutil [-createkg] [-createkey] [-modifykg] [-modifykey] [-listkgs ] [-listkeys] [-modifyhmk] [-modifykpk] [-gethmkid] [-getkpkid] [-deletekg] [-deletekey] [-quiescedb] [-unquiescedb] [-recoverkey] [-ksstats] <admin_dir_path>nbkmsutil -createkg -kgname key_group_name [-cipher type] [-desc description] <admin_dir_path>nbkmsutil -createkey [-nopphrase] -kgname key_group_name -keyname key_name [-activate] [-desc description] <admin_dir_path>nbkmsutil -modifykg -kgname key_group_name [-name new_name] [-desc new_description] <admin_dir_path>nbkmsutil -modifykey -keyname key_name -kgname key_group_name [-state new_state | -activate] [-name new_name] [-desc new_description] <admin_dir_path>nbkmsutil -listkgs [-kgname key_group_name | -cipher type | -emptykgs | -noactive] [-noverbose] <admin_dir_path>nbkmsutil -listkeys key_group_name [-keyname key_name | -activekey] [-noverbose] <admin_dir_path>nbkmsutil -modifyhmk [-nopphrase] <admin_dir_path>nbkmsutil -modifykpk [-nopphrase] <admin_dir_path>nbkmsutil -gethmkid <admin_dir_path>nbkmsutil -getkpkid <admin_dir_path>nbkmsutil -deletekg -kgname key_group_name <admin_dir_path>nbkmsutil -deletekey -keyname key_name -kgname key_group_name <admin_dir_path>nbkmsutil -recoverkey -keyname key_name -kgname key_group_name -tag key_tag [-desc description] <admin_dir_path>nbkmsutil -ksstats [-noverbose] <admin_dir_path>nbkmsutil -quiescedb <admin_dir_path>nbkmsutil -unquiescedb UNIX および Linux システムの場合:<admin_dir_path> は /usr/openv/netbackup/bin/admincmd/ です。 Windows システムの場合:<admin_dir_path> は <install_path>¥NetBackup¥bin¥admincmd¥ です。 607 608 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 概要 操作の説明 nbkmsutil コマンドは次の操作を実行します。 -createkg 新しいキーグループを作成します。新しいキーグループのデフォルトの 暗号は AES_256 です。 -createkey 新しいキーを作成します。新しいキーのデフォルトの状態は prelive で す。 -modifykg キーグループの属性を変更します。 -modifykey キーの属性を変更します。 -listkgs キーグループの詳細を取得します。オプションが指定されない場合は、 すべてのキーグループの詳細を取得します。 -listkeys キーの詳細を取得します。 -deletekg キーグループを削除します。空のキーグループのみ削除できます。 -deletekey キーを削除します。prelive および terminated 状態のキーのみ削除で きます。 -recoverkey バックアップデータの暗号化に使用したキーが失われた場合、リストア は失敗することがあります。このようなキーは、元のキーの属性 (タグお よびパスフレーズ) がわかれば、リカバリ (再作成) できます。 -modifyhmk ホストマスターキー (HMK) を変更します。HMK は、キーストアの暗号 化に使用します。HMK を変更する場合、任意のシード (パスフレーズ) およびその指定されたパスフレーズをユーザーが連想できるような HMK ID を指定します。パスフレーズおよび HMK ID は、どちらも対話形式 で読み込まれます。 -gethmkid 現在の HMK ID を返します。 -modifykpk キーの保護キー (KPK) を変更します。KPK は、KMS キーの暗号化に 使用します。KPK は、キーストアごとに存在します。KPK を変更する場 合、任意のシード (パスフレーズ) およびその指定されたパスフレーズを ユーザーが連想できるような KPK ID を指定します。パスフレーズおよ び KPK ID は、どちらも対話形式で読み込まれます。 -getkpkid 現在の KPK ID を返します。 -ksstats キーストアの統計を返します。統計には、キーグループの数、キーの合 計数および未処理の静止要求が含まれます。 -quiescedb KMS へ静止要求を送信します。コマンドが正常に実行されると、現在 の未処理の静止数が返されます (複数のバックアップジョブで KMS デー タベースが静止されてバックアップが行われる場合があるためです。) 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 概要 -unquiescedb KMS へ静止解除要求を送信します。コマンドが正常に実行されると、 現在の未処理の静止数が返されます。0 (ゼロ) が返される場合は、KMS データベースの静止が完全に解除されたことを示します。 オプションの説明 nbkmsutil コマンドは次のオプションを使用します。 -activate 指定したキーの状態を active に設定します。デフォルトは prelive 状 態です。 -activekey 特定のキーグループの有効なキーの詳細を取得します。 -cipher キーグループでサポートされる暗号形式。1 つのキーグループに属す るすべてのキーは、同じ暗号形式をサポートします。サポートされる暗 号形式は、BLOW、AES_128、AES_192 および AES_256 (デフォルト の暗号) です。 -emptykgs キーのないすべてのキーグループの詳細を取得します。 -keyname キーの名前。この名前は、1 つのキーグループ内で一意である必要が あります。キーグループの名前およびキーの名前により、キーストアの キーが一意に識別されます。 -kgname キーグループの名前。1 つのキーストア内で、キーグループは名前で一 意に識別されます。 -name new_name -modifykg を指定して使用する場合のキーグループの新しい名前また は -modifykey を指定して使用する場合のキーの新しい名前。新しい キーグループの名前は、キーストア内の他の名前と競合しないようにし ます。 -noactive 有効なキーが存在しないすべてのキーグループの詳細を取得します。 -nopphrase パスフレーズを求めるプロンプトを表示するユーティリティの機能を無効 にします。代わりに、ユーティリティによってキーが作成されます。デフォ ルトの状態では、パスフレーズを入力して、シードを使用してキーを作 成します。長くて強力なシードを使用すると、堅固なキーが作成できま す。 -noverbose 詳細出力を無効にします。デフォルトの状態では詳細出力は有効で、 読み取り可能な形式で詳細を出力します。 609 610 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 概要 -state newstate キーの新しい状態。指定可能な状態は、prelive、active、inactive、 deprecated および terminated です。 キーの状態は、次に示す状態間でのみ変更できます。 ■ prelive から active ■ active および inactive 間の移行 ■ inactive および deprecated 間の移行 ■ deprecated および terminated 間の移行 nbpemreq NetBackup Policy Execution Manager Requisition (nbpemreq) を使用すると、近い 時期に実行するジョブを決定できます。 このコマンドは nbpem に指示してポリシーの更新をすぐに処理することもできます。6.5.2 では、nbpem は、リファクタリングされ、スケーラビリティ、パフォーマンスおよび安定性が 拡張されています。 nbpemreq を実行する前に、次の事項に注意してください。 ■ nbpemreq -tables オプションは、6.5.2 ではサポートされていません。 コマンドを実行すると、nbpem が必ず影響を受け、ポリシーの処理速度が 低下します。 ■ nbpemreq ■ nbpemreq の出力は、リリースによって異なる場合があります。このため、スクリプトで nbpemreq を使用することはお勧めしません。 nbpemreq コマンドには次の操作およびオプションが含まれています。 -due -date <mm/dd/yyyy HH:MM:SS> [-client_filter <client>...][-policy_filter <policy>...] -due -dateu <unixtime> [-unixtime] [-client_filter <client>...][-policy_filter <policy>...] -help -jobs [screen] [depth <value>] [all|<job_id>..] -persisted [screen] [depth <value>] -policies [screen] [depth <value>] [<policy>..] -predict -date <mm/dd/yyyy HH:MM:SS> [-unixtime] [-client_filter <client>...][-policy_filter <policy>...] -predict -dateu <-unixtime> [-unixtime] [-client_filter 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 概要 <client>...][-policy_filter <policy>...] -predict_all -date <mm/dd/yyyy HH:MM:SS> [-client_filter <client>...][-policy_filter <policy>...] -predict_all -dateu <unixtime> [-client_filter <client>...][-policy_filter <policy>...] -subsystems [screen] depth [list|all| <subsystem_id>...] -updatepolicies 操作の説明 nbpemreq コマンドは次の操作を実行します。 -due -due オプションを指定すると、指定した時刻までに実行するクライアン トまたはポリシーに関する情報が提供されます。時刻を示すには 2 つの 形式が使用できます。 -help -help オプションを指定すると、コマンドのヘルプが提供されます。 -jobs -jobs オプションを指定すると、現在のジョブおよび 30 分以内に実行 されたジョブに関する情報が提供されます。 -persisted -persisted オプションを指定すると、nbpem 永続性データベース ファイルの内容に関する情報が提供されます。ファイルには実行中の ジョブに関する情報が含まれています。そのため、nbpem が中断され た場合、nbpem が再開したときに実行するジョブが、NetBackup によっ て認識されます。 -policies -policies オプションを指定すると、指定したポリシーに関する nbpem 内部の情報が提供されます。表示される情報は、-subsystem オプ ションを使用して表示される情報とは異なります。 -predict -predict オプションは、ポリシーを実行するタイミングを決定するの に役立ちます。表示される情報は、2 つの利用可能な時刻形式のいず れかを使用して指定した、現在の日時および現在以降の日時に基づい ています。 -predict_all このオプションは、ポリシーが実行されない理由を識別するのに使用す ることもできます。これらのオプションの違いは、出力形式および表示 データ量です。 -predict オプションでは、実行可能なバックアップを示しますが、特定 の日時に実行されるジョブを示しているのではありません。 このオプションは、バックアップの処理時間帯が開始しているかどうかを 確認しますが、スケジュールに設定される除外日を反映しません。 611 612 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 概要 -subsystems -subsystems オプションを指定すると、6.5.2 で導入されたサブシス テムに関する情報が提供されます。表示される各サブシステムの情報 量は、指定する深さによって異なります。各サブシステムには様々な層 の情報が含まれています。 -updatepolicies -updatepolicies オプションを指定すると、nbpem に指示して既 存のポリシー構成を再度読み込みます。通常、nbpem は、[グローバル 属性 (Global Attributes)]ホストプロパティに存在する、[ポリシーの更 新間隔 (Policy Update Interval)]に基づく変更を確認します。デフォ ルトは 10 分です。このコマンドを実行した後、プロンプトが単に返され ます。 オプションの説明 nbpemreq コマンドは次のオプションを使用します。 depth value value は 0 から n です。この値は、コマンドが出力として生成する量を 制限します。 [all|job_id...] すべてのジョブまたはジョブ ID で指定したジョブを表示します。 -client_filter client 特定のクライアントの名前 (単数または複数) でフィルタリングします。 depth [list|all| subsystem_id...] 6.5.2 で導入された 36 サブシステムすべて、または指定したサブシス テムを表示します。 例: 3 8 12 (サブシステムはカンマではなく空白で区切ります。) -policy_filter policy 特定のポリシーの名前 (単数または複数) でフィルタリングします。 screen 画面および標準出力 (stdout) に出力を書き込みます。出力はログファ イルに書き込まれます。 -unixtime 協定世界時 (UTC) の 1970 年 1 月 1 日の午前 0 時から経過した秒数 で、閏秒は含まれません。 nbstl NetBackup ストレージライフサイクルユーティリティのコマンド (nbstl) を使用すると、管 理者はストレージライフサイクルポリシーの作成、変更、削除を行うことができます。 nbstl コマンドには、6.5.2 の次の操作およびオプションが含まれています。 nbstl [storage_lifecycle_name] [-v] [-M master_server] -L | -l nbstl storage_lifecycle_name [-v] [-M master_server] -delete 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 概要 nbstl storage_lifecycle_name [-add | -modify] [-v] [-M master_server] [-dc data_classification] [-dp duplication_priority] [-uf used_for1[,used_for2,..used_forn]] [-residence storage_unit1 | __NA__[,storage_unit2 | __NA__...storage_unitn | __NA__]] [-pool volume_pool1 | __NA__[,volume_pool2 | __NA__...volume_pooln | __NA__]] [-server_group host1 | __NA__[,host2 | __NA__..hostn | __NA__]] [-managed m1[,m2,..mn]] [-rl retention_level1 [,retention_level2,..retention_leveln] [-as alt_read_server1 | __NA__ [,alt_read_server2 | __NA__ ,..alt_read_servern | __NA__]] [-mpx preserve_mpx1 | __NA__[,preserve_mpx2 | __NA__ ,..preserve_mpxn | __NA__]] -uf オプションの新しい値 -uf (使用対象) オプションには、各宛先が使用されるタイミングを指定します。値 2 は、 スナップショットで使用され、6.5.2 で新しく追加された値です。 -uf には、次の値のいずれかを使用します。 0 バックアップ 1 複製 2 スナップショット (6.5.2 から追加) ■ テープイメージは 5 年間保持されます。5 年間にするために、保持レベルは 12 に定 義されています。 多くのオプション用の新しい __NA__ 値 nbstl コマンドは、すべての宛先の作成、変更、削除を同時に行い、単一の宛先の追加 または変更はサポートしていません。1 つの宛先のプロパティを変更するには、更新する 宛先と同様に、すべての既存の宛先を考慮する必要があります。 宛先に入力する必要がある多くのオプションは、適用されない (NA) 場合があります。そ の場合、値を __NA__ (NA の前後に下線文字を 2 つ) として入力します。 次のオプションでは __NA__ が値として受け入れられます。 ■ -residence 613 614 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 概要 ■ -pool ■ -server_group ■ -as (代替読み込みサーバー) ■ -mpx 次のオプションは、__NA__ を入力して使用できません。 ■ -managed ■ -rl オプションは、0 (容量管理無効) に設定する必要があります。 (保持レベル) オプションは、0 から 24 の整数にする必要があります。 -L および -l で表示される新しい状態フィールド 6.5.2 では、-L および -l の出力には、ライフサイクルおよびライフサイクルの各宛先の [状態 (State)]フィールドが含まれます。[状態 (State)]値は、ライフサイクルまたは宛先 が有効または無効のどちらの状態であるかを示します。(管理者は nbstlutil コマンドを 使用して、ライフサイクルを有効または無効にできます。無効なライフサイクルまたは宛先 では、複製を実行できません。) ■ 新しい[状態 (State)]フィールドの nbstl -L の出力 (詳細出力) での表示例を次に 示します。この例では次のとおりです。 ■ lifecycle1 ■ adv_dsu1 という名前のライフサイクルは有効です。 という名前のストレージユニットは無効です。 Name: lifecycle1 Data Classification: Gold Duplication job priority: 0 State: active Destination 1 Use for: backup Storage Unit: adv_dsu1 Volume Pool: NetBackup Server Group: *NONE* Retention Type: Fixed Retention Period: 0 Alternate Read Server: *NULL* Preserve Multiplexing: false State: inactive ■ 新しい[状態 (State)]フィールドの nbstl -l の出力 (簡略出力) での表示例を次に 示します。この例では次のとおりです。 ■ 最初の行の 2 つ目の 0 は、lifecycle1 という名前のライフサイクルが有効であ ることを示します。 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 概要 ■ 2 行目の 1 は、adv_dsu1 という名前のストレージユニットが無効であることを示し ます。 lifecycle1 Gold 0 0 0 adv_dsu1 NetBackup *NONE* 0 0 *NULL* 0 1 nbstlutil 以前のリリースでは、nbstlutil list -l および nbstlutil list -U の出力には、 表示する値がないフィールドが表示されませんでした。6.5.2 では、空のフィールドには 次の値が表示されます。 ■ nbstlutil list -l (簡略出力) の出力は、空のフィールドに *NULL* を表示しま す。 (詳細出力) の出力は、空のフィールドに (none specified) を表示します。また、変数の名前ではなく、フィールドのわかりやすい名前を表示しま す。次に例を示します。 ■ nbstlutil list -U Image: Master Server Backup ID Client Backup Time Policy Client Type Schedule Type Storage Lifecycle Policy Storage Lifecycle State Time In Process Data Classification ID :master1 :master1_1204160816 :master1 :1204160816 (Wed Feb 27 19:06:56 2008) :SLPTestPol1 : 0 : 0 :SLPTest1 :3 (COMPLETE) :1204160905 (Wed Feb 27 19:08:25 2008) :(none specified) tpclean tpclean を使用すると、テープドライブのクリーニングを管理できます。 -priority オプションが追加され、管理者は、ジョブの優先度を指定してデフォルトの ジョブの優先度を上書きできるようになりました。 tpformat tpformat を使用すると、Media Manager で使用する光ディスクをフォーマットできます。 -priority オプションが追加され、管理者は、ジョブの優先度を指定してデフォルトの ジョブの優先度を上書きできるようになりました。 615 616 第 33 章 コマンドラインインターフェースの更新 概要 tpreq tpreq を使用すると、テープボリュームのマウントの要求およびドライブへのファイル名の 割り当てを実行できます。 -priority オプションが追加され、管理者は、ジョブの優先度を指定してデフォルトの ジョブの優先度を上書きできるようになりました。 vmphyinv vmphyinv を使用すると、ロボットライブラリまたはスタンドアロンドライブのメディアの内容 に対するインベントリ、およびボリュームデータベースの更新を実行できます。 -priority オプションが追加され、管理者は、インベントリジョブの優先度を指定してデ フォルトのジョブの優先度を上書きできるようになりました。 B NetBackup High Availability の更新 この付録では以下の項目について説明しています。 ■ 監視に使用するキーマネージメントサービス (KMS) の設定 ■ Windows 2008 のクラスタ化されたメディアサーバーの設定 ■ bpclusterutil コマンドへの変更 監視に使用するキーマネージメントサービス (KMS) の設 定 デフォルトでは、NetBackup に障害が発生しても、KMS は NetBackup をフェールオー バーしません。KMS に障害が発生した場合に、NetBackup をフェールオーバーするよ うに KMS を構成できます。 KMS サービスの監視を有効にする方法 1 キーデータベースを作成し、KMS サービスを起動します。 2 クラスタのアクティブノードで、コマンドプロンプトを開きます。 618 付録 B NetBackup High Availability の更新 監視に使用するキーマネージメントサービス (KMS) の設定 3 使用しているプラットフォームに応じて、適切なディレクトリに変更します。 Windows の場合: install_path¥NetBackup¥bin UNIX または Linux の場合: /usr/openv/netbackup/bin 4 使用しているプラットフォームに適したコマンドを実行します。 Windows の場合: bpclusterutil -enableSvc "NetBackup Key Management Service" UNIX または Linux の場合: bpclusterutil -enableSvc nbkms KMS サービスの監視を無効にする方法 1 クラスタのアクティブノードで、コマンドプロンプトを開きます。 2 使用しているプラットフォームに応じて、適切なディレクトリに変更します。 Windows の場合: install_path¥NetBackup¥bin UNIX または Linux の場合: /usr/openv/netbackup/bin 3 使用しているプラットフォームに適したコマンドを実行します。 Windows の場合: bpclusterutil -disableSvc "NetBackup Key Management Service" UNIX または Linux の場合: bpclusterutil -disableSvc nbkms 付録 B NetBackup High Availability の更新 Windows 2008 のクラスタ化されたメディアサーバーの設定 Windows 2008 のクラスタ化されたメディアサーバーの 設定 クラスタ化されたメディアサーバーが Windows 2008 の Microsoft Cluster Server にイ ンストールされている場合、NetBackup クラスタグループの再試行回数および NetBackup リソースの再試行回数を設定する必要があります。この設定は、フェールオーバークラス タ管理インターフェースで実行します。 この設定では、NetBackup サービスのエラー数が再試行回数を超えると、NetBackup サービスグループが非アクティブノードにフェールオーバーされます。これ以外の設定で は、NetBackup サービスで複数のエラー (再試行回数を超える) が発生すると、サービス が「失敗」とマーク付けされ、NetBackup サービスグループはフェールオーバーされませ ん。 Windows 2008 のクラスタ化されたメディアサーバーの再試行アカウントを設定する方 法 1 フェールオーバークラスタ管理インターフェースを開きます。 2 左ペインで、クラスタサーバー名、サービスおよびアプリケーションを展開します。 3 NetBackup クラスタグループ名を右クリックします。 4 [Failover]タブをクリックします。 5 [Maximum failures in the specified period]ボックスで、クラスタサービスで許可 するエラー数の値に 3 を選択します。 6 [OK]をクリックします。 7 NetBackup クラスタグループの概略ウィンドウの[Other Resources]で、[Adaptive Server Anywhere - VERITAS_NB]を右クリックします。 8 [Policies]タブをクリックします。 9 [Maximum restarts in specified period]ボックスで、リソースで試行する再起動 回数の値に 2 を選択します。 10 [OK]をクリックします。 11 各リソースに対して、手順 7 から手順 10 を繰り返します。 bpclusterutil コマンドへの変更 bpclusterutil コマンドを使用すると、NetBackup クラスタグループを管理できます。こ のリリースでは、bpclusterutil コマンドは UNIX または Linux でサポートされるようにな りました。追加オプションも追加されています。 Windows クラスタでは、クラスタの構成は、クラスタ環境での NetBackup のインストール における最終手順の 1 つとして実行してください。この手順が完了していないか、または 619 620 付録 B NetBackup High Availability の更新 bpclusterutil コマンドへの変更 正常に完了しなかった場合は、bpclusterutil コマンドを使用して、この手順を実行で きます。bpclusterutil -c コマンドは、インストールプログラムで実行されるのと同じク ラスタ構成手順を実行します。このコマンドは、何回でも実行できます。このコマンドは、 必ずアクティブノードから実行してください。 p.622 の bpclusterutil を参照してください。 C bpclusterutil コマンド 622 付録 C bpclusterutil コマンド bpclusterutil bpclusterutil bpclusterutil – クラスタ内の NetBackup を変更および構成します。 概要 install_path¥NetBackup¥bin¥bpclusterutil [-a "Service Name"] [-addnode NodeName] [-addSvc ServiceName] [-c] [-ci] [-delete] [-deleteSvc ServiceName] [-depend ServiceName DependServiceName] [-disableSvc ServiceName] [-display] [-enableSvc ServiceName] [-freeze] [-isactive] [-iscluster] [-offline] [-online] [-np] [-startagent] [-stopagent] [-unfreeze] [-vname] install_path¥NetBackup¥bin¥bpclusterutil [-r CLUSTEREDSERVICES servicename -r CLUSTERGROUPNAME -r CLUSTERNAME clustername -r CLUSTERTYPE MSCS|VCS -r GLOBDBHOST nodename -r MONITOREDSERVICES servicename -r NETBACKUPINSTALLPATH path -r NETBACKUPSHAREDDRIVE drive: -r NETBACKUPTYPE MASTER|MEDIA -r NETWORKSELECTION network name -r NODENAMES nodename -r VIRTUALIPADDRESS ip address -r VIRTUALSERVERNAME virtual name -r VIRTUALSUBNETMASK subnet mask ] install_path¥NetBackup¥bin¥bpclusterutil [-rm CLUSTEREDSERVICES servicename -rm MONITOREDSERVICES servicename] 機能説明 このコマンドは、NetBackup マスターサーバーおよびメディアサーバーで利用可能です。 Windows では、このコマンドはまずクラスタの設定に使用され、次に構成に使用される レジストリエントリを設定しますが、このコマンドはローカルノード上のレジストリエントリのみ を変更します。 付録 C bpclusterutil コマンド bpclusterutil オプション -a "Service Name" このオプションは、Windows システムでのみ利用可能です。クラスタ内の NetBackup グループにサービスを設定します。 -addnode このオプションは、Windows システムでのみ利用可能です。NetBackup グループ のすべてのリソースの可能性のある所有者リストにノード名を追加します。 -addSvc "Service Name" NetBackup サービスを NetBackup クラスタグループへ追加します。 -c レジストリで指定した値に基づいてクラスタ内の NetBackup を構成し、NetBackup グループをオンライン化します。 -ci レジストリで指定した値に基づいてクラスタ内の NetBackup を構成し、NetBackup グループをオンライン化しません。 -delete クラスタ内の NetBackup の構成に使用したレジストリエントリを削除します。. -depend "Service Name" DependServiceName このオプションは、Windows システムでのみ利用可能です。Service Name クラスタ リソースが DependServiceName に依存するように設定します。 -deleteSvc "Service Name" NetBackup クラスタグループから既存の NetBackup サービスを削除します。 ServiceName は必ず二重引用符で囲みます。たとえば、Key Management Service は "NetBackup Key Management Service" とします。 -disableSvc "Service Name" クラスタによる NetBackup サービスの監視を無効化します。 -display このオプションは、Windows システムでのみ利用可能です。クラスタの構成に使用 されたレジストリエントリを表示します。 -enableSvc "Service Name" NetBackup クラスタグループに追加した NetBackup サービスに対するクラスタによ る監視を有効化します。 -freeze このオプションは、UNIX/Linux システムでのみ利用可能です。NetBackup クラス タグループを凍結します。 623 624 付録 C bpclusterutil コマンド bpclusterutil -isactive このオプションはノード上の NetBackup クラスタグループの状態を表示します。戻り コード 1 は、ノードがアクティブノードであることを示します。戻りコード 0 は、ノードが 非アクティブノードであることを示します。 -iscluster このオプションは、NetBackup のクラスタの状態を表示します。 -np silent mode (no print). -offline このオプションは、クラスタ内の NetBackup グループへ、オフラインコマンドを発行 します。 -online このオプションは、クラスタ内の NetBackup グループへ、オンラインコマンドを発行 します。 -r このオプションは、Windows システムでのみ利用可能です。対応する NetBackup クラスタ構成レジストリエントリを、指定の値に設定します。 CLUSTEREDSERVICES servicename このオプションは servicename を CLUSTEREDSERVICES レジストリエントリに追加 します。1 度に入力できるのは 1 つのサービス名のみです。サービス名を追加する には、コマンドを複数回実行してください。サービス名は、サービスの "サービス名" プロパティに一致する必要があります。 CLUSTERGROUPNAME, CLUSTERNAME clustername, CLUSTERTYPE MSCS|VCS, GLOBDBHOST nodename, MONITOREDSERVICES servicename このオプションは servicename を MONITOREDSERVICES レジストリエントリに追 加します。1 度に入力できるのは 1 つのサービス名のみです。サービス名を追加す るには、コマンドを複数回実行してください。サービス名は、サービスの "サービス名" プロパティに一致する必要があります。 NETBACKUPINSTALLPATH path, NETBACKUPSHAREDDRIVE drive:, NETBACKUPTYPE MASTER|MEDIA, NETWORKSELECTION network name, NODENAMES nodename NODENAMES を指定した場合、ノード名を 1 つしか入力できません。複数のノード 名を追加するにはコマンドを複数回実行してください。 VIRTUALIPADDRESS ip address, VIRTUALSERVERNAME virtual name, VIRTUALSUBNETMASK subnet mask, -rm 対応する NetBackup クラスタ構成レジストリエントリから、値を削除します。 付録 C bpclusterutil コマンド bpclusterutil CLUSTEREDSERVICES servicename このオプションは servicename を CLUSTEREDSERVICES レジストリエントリから削 除します。1 度に入力できるのは 1 つのサービス名のみです。複数のサービス名を 削除するには、コマンドを複数回実行してください。サービス名は、サービスの "サー ビス名" プロパティに一致する必要があります。 MONITOREDSERVICES servicename このオプションは servicename を MONITOREDSERVICES レジストリエントリから削 除します。1 度に入力できるのは 1 つのサービス名のみです。複数のサービス名を 削除するには、コマンドを複数回実行してください。サービス名は、サービスの "サー ビス名" プロパティに一致する必要があります。 -startagent NetBackup VCS エージェントを起動します。 -stopagent NetBackup VCS エージェントを停止します。 -unfreeze このオプションは、UNIX/Linux システムでのみ利用可能です。NetBackup クラス タグループを凍結解除します。 -vname このオプションは、UNIX/Linux システムでのみ利用可能です。NetBackup クラス タグループの仮想名を表示します。 625 626 付録 C bpclusterutil コマンド bpclusterutil
© Copyright 2025 ExpyDoc