としょ丸しんぶん 第17号 - さいたま市図書館

ちゅう お う く
よ
の こ う えん ない
( 中 央区与野公園内)
ほん ま ち え き
としょ丸・としょ子の
よ
の
本町駅
( 中 央区本町 東 6‐7)
てん そ じんじゃ
じ ゅ ろうじん
(四)
与野
ちゅう お う く ほん ま ち ひがし
( 中 央区本町 東 4‐10-14)
寿老人 天祖神社
よ
1.5km
氷川神社
し
ちゅう お う く ほん ま ち ひがし
ひ かわ じ ん じ ゃ
ふくろく じ ゅ
福禄寿
しちふくじん
0.5km
けんがくにっき
い っ ざん じ ん じ ゃ
一山神社
とく
す じん
ふく
1km
び
よ
え
恵比須神
みんな、
﹁七福神﹂って知っ
かみ
かみ さ ま
ちょう じ ゅ
てら
じ ゅ ろ う じん
寿老人 … 長 寿の神
にん
かみ
てる? 福や徳をさずけてく
こ うふく
けいたいでんわよう
れ る と い う 七 人 の 神様 の こ と
ちょう じ ゅ
かみ さ ま
ふく ろ く じゅ
福禄寿 … 長 寿と幸福の神
十七
かみ
よ の しちふくじん
ふく と く
し
よ ち
http://www.lib.city.saitama.jp/
なんだけど、 じ つ は、 さいた
み らい
い
ほ て い そん
布袋尊 … 未来を予知する福徳の神
くろまめ
め がみ
ぼ く の す き な ﹁ 黒豆 ﹂ に は 、
げいじゅつ
ちゅうおう く
が く もん
弁 財天 … 学問と芸 術 の女 神
じん じゃ
べんざいてん
﹁与野七福神﹂があ
ま市には、
がみ
けんこうで、まめに はたらけ
まも
し
ゆう き
の
ち え
るんだ。 中 央区︵むかしの与
び し ゃ もんてん
毘沙門天…知恵と勇気の守り神
野 市 ︶ に 、 そ れぞ れ の 神様 が
かみ
編集 さいたま市図書館
「としょ丸しんぶん」編集委員会
発行 さいたま市立中央図書館
浦和区東高砂町11−1
コムナーレ8階
電話 048−871−2100
http://www.lib.city.saitama.jp.m/
まつられている神社やお寺が
こ うふく
大黒天 … 財や幸福をもたらす神
しち ふく じん
ざい
しょうがつ
だい こ く てん
あって、 おまいり をしてまわ
かみ
恵比須神… 商 売 繁 盛 の神
る﹁ 七福 神 めぐ り ﹂が で き る
七 福 神
んだ。お 正 月に、行ってきた
よ!
じん
しょうばいはんじょう
るようにという ねがいが
ビリケン出 版
え び す じん
あけまして
おめでとう のまき
じょうほうかん
しゅっぱん
ふく
こめられているよ。
さく
タイガー立石 作
さんこう しりょう
しゃ
『とらのゆめ』
参 考 資料 ⋮ ﹁ ポ プ ラ デ ィ ア 情 報 館
ふくいんかん しょてん
ふくだとよふみ 写真 福音館書店
しち
あけまして おめでとう!
ねん
さく
なかのひろみ 作
たていし
にんじゃ
げん き
ねんちゅうぎょうじ
年 中 行 事 ﹂ ポプラ 社
どうぶつえんであそぼ』
しゃしん
みならい 忍者 としょ丸だよ!
こ とし
今年 も い っ し ょ に 元気 で 1年
しょうがつ
を すごそうね!
せ ち りょうり
ぼくのお 正 月の
たの
ざいりょう
しょうがつ
とら年のお 正 月に!
『とら
2010 年 1 月
としょ丸しんぶん
楽しみは、お節料理。
つかわれている 材 料 には、そ
で
れぞ れ い み が こ め ら れ て い る
め
よ。にものなどにする﹁くわい﹂
なが
は、長い芽が出ていることから
し
どし
﹁めでたい﹂につながり、えんぎ
とくさんひん
くわいは、さいたま市
特産品だよ。
がよいとされているよ。
1
べんざいてん
1.5km
こ う ぼ う そん いん
弁財天 弘法尊院
の しちふくじん
与野七福神めぐり
ちゅう お う く し ん なか ざ と
( 中 央区新中里3-5‐29)
まずは、はらごしらえだね!
だいこ く てん
大黒天
0.3 km
えん じょういん
ほ て い そん
円乗院
ちゅう お う く ほん ま ち に し
( 中 央区本町西1‐13-10)
えん ぷ く じ
び し ゃ もんてん
布袋尊 円福寺
ちゅう お う く う え みね
0.8km
( 中 央区上峰4‐7-28)
よ
すず や たい ど う
毘沙門天 鈴谷大堂
ちゅう お う く すず や
( 中 央区鈴谷8‐4)
1km
の し ち ふ く じ ん ほ う さ ん かい
き
じ
きょうりょく
1.1km
与野七福神奉賛会のかたに、記事の協 力をしていただきました。
3
2010 年 1 月 2
としょ丸しんぶん
め
『おちゃのじかんにきたとら』
さく
はる み こ う へい
やく
としょ丸としょかん
ど う わ かんしゅっぱん
ジュディス・カー 作 晴海耕平 訳
『目をさませトラゴロウ』
ま る
童話館 出 版
お ざわ ただし
え
りろんりゃ
理論社
山のたけやぶに、とらが すんでいた。なまえは トラ
とら
いると、おおきな とらがやってきました。
「ぼく、とても おなかが すいているんです。おちゃのじかんに、
ごいっしょさせていただけませんか?」
とらは おぼんのうえの サンドイッチも、おさらのうえの パン
ことし
テーブルには、たべるものが なんにもなくなってしまうと…。
とらどし
ノ・トラゴロウといった。
ひ
本
の
やま
ある日、トラゴロウが 山の どうつぶつたちと あそんでいると、
きつねが ひとつのものが ふたつにふえる きかいを ひっぱってき
た。うさぎの にんじんがふたつに ふえ、さるの りんごも ふたつに
ほん
今年は寅年! 本にとうじょうする トラはいろいろ。
ふえた。トラゴロウが ふやしてもらったのは、じぶんだ。にひきに な
つよーいトラ、くいしんぼうのトラ、そそっかしいトラ、
ってしまったトラゴロウ。ほんとうの トラゴロウは どっちだろう?
も ビスケットも ケーキも ぜんぶ たべてしまいました。とうとう
ほかにも 7 つの みじかい おはなしがはいっている。
きみは、どんなトラがすき?
しゅりけんが
『とらとおじいさん』
ふえると だんだん むずかしくなるけど チャレンジしてみてね!
よこちょう
え
アルビン・トレセルト 作
いの う え よ う すけ
井 上 洋介 絵
やま
ソフィーとおかあさんが、おちゃのよういをして
さく
さく
小沢 正 作
アルバート・アキノ 絵
みつ よ し なつ や
やく
光吉夏弥 訳
いえ
『プー横丁にたった家』
だい に っ ぽん と し ょ
大日本図書
さく
A.A.ミルン 作
おじいさんは、わなにかかった とらを たすけてあげました。
え
いし い も も こ
E.H.シェパード 絵
やく
石井桃子 訳
いわ なみ し ょ てん
岩 波書店
しょうねん
クリストファー・ロビン 少 年と、クマのプー、コブタ、カンガルー
ところが、とらは、おじいさんを たべようと おそいかかってきたのです。
なか ま
どうぶつ
もり
のルー、ロバのイーヨーなど仲間の動物たちがすむ森に、はねっかえ
そんなむちゃなことがあるでしょうか?
りのトラーが やってきました。
おじいさんは、
「わしを たべるのは むちゃなことだと だれか ひとりでも
ひ
き
もり
いったら たべないでおくれ」と、とらに たのみました。ところが、木も う
ある日、トラーとルーはサンドイッチをもって森にあそびにいきま
しも みちも、とらに たべられるのは しかたのないことだ、というのです。
した。トラーはルーをおんぶして大きな木をどんどんのぼっていきま
おじいさんは、このまま
したが、おりられなくなってしまったのです。
おお
プーとコブタは、クリストファー・ロビン、イーヨーといっしょに、
ひと
ちょう せん みん わ せん
『ネギをうえた人
きむ そ う ん
へん
金素 雲 編
きむ ういふあん
とらに たべられてしまうしかないのでしょうか?
朝 鮮民話選』
え
金義 煥 絵
りょう し
たすけにむかいます。
とら
いわ なみ し ょ てん
で
し
『虎の弟子』
岩波書店
こんごうざん
猟 師のおとうさんを金剛山のトラにたべられたむすこは、
こころ
なんねん
さく
ローレンス・イェップ 作
てっぽう
かたきうちを 心 にきめていました。何年も鉄砲のけいこをして
いち り さき
とき
はい
ひ いえ
かえ
み
し
し ゃ しん
ほん
ねんぱい
おとこ
で むか
おとこ
しょうたい
で
し
うご
はじ
し い く がかり
飼育 係 のしごと』
さく
なかのひろみ 作
ふ く だ と よ ふみ
し ゃ しん
福 田豊文 写 真
ふ く いん かん し ょ てん
福音館書店
ふくいんかん し ょ て ん
福音館書店
し いくがかり
ひと
ほん
どうぶつえんの飼育 係 の人のおしごとや、どうぶつたちがたくさんのっている本です。トラ
つぎ
本をひらくと、2ページいっぱいに ゴリラの かおが ならんでいる。次のページには、
ラクダの かおが ずらり…。わたしたち ひとりひとりのかおが みんな ちがうように、
どうぶつたちの かおも みんなちがう。
で
も出てきます。
た
ほん
24しゅるい 503とうの どうぶつを 日本 中 の どうぶつえんで さつえいした本。
み
どうぶつえんのトラって、なにを食べているのかな? トラがフンをするかっこうって、見た
あか
に ほんじゅう
く
うんめい
『どうぶつえんのたんけん
さとうあきら 写真
し ょ ぼう
あすなろ書房
ま ほう
なにもの
この「金剛山のトラ」のほか、トラがでてくる民話がたくさんあります。
さく
やく
は何者なのか? ミスター・フーとともに、トムの運命が、動き始める。
みん わ
とだきょうこ 作
に し だ のぼる
な
まっ白で山のように大きなトラに会い、のみこまれてしまいました。
『みんなのかお』
かね はら みず ひ と
金原瑞人 西田 登 訳
ミスター・フーという名のそのトラは、おばあちゃんの弟子だったという。おばあちゃん
あ
こんごうざん
え
ある日家に帰ると、見知らぬ年配の 男 に出迎えられた。その 男 の 正 体は、なんとトラ。
入っていくことになりました。むすこは次々とトラをしとめます。ところが、
おお
ほ
トムは、 中 国系のアメリカ人。魔法をあやつるおばあちゃんとふたりで暮らしている。
おく
つぎつぎ
やま
さ たけ み
佐 竹美保 絵
ちゅうごくけい
こんごうざん
一里先のアリをうちおとせるほどのうでまえになった時、やっと金剛山の奥へ
しろ
き
み
ことある? 赤ちゃんトラは、どんなどうぐでミルクをのむの?
いろいろなことを、見つけて
みてください。
こんな本もどう?
2010 年 1 月
としょ丸しんぶん
行ってみよう!
中央図書館長さんから
てが み
お手紙だ!
とし ょかんち ょう
い
ようこそ
ちゅうおうとしょかんちょう
としょ丸くんへ
こんどは ゆっくり
ちゅうおうとしょかん
き
中央図書館に 来て
ください。
ちゅうおうとしょかんちょう
中央図書館長より
中央図書館に
∼図書館長っ
てどんな人?のまき∼
ちゅうおうとしょかん
こんにちは!
ごう
※十六号もみてね
では、さっそく⋮
かんちょう
館 長 さんに
どうぞ、
どうぞ。
き
じつは、聞いてみたかった
ことがあるんです。
ひと
どんな こどもでしたか?
そと
あそ
まち
こどものころは、外でおにごっこ、かんけり、うまとびなんかで遊んでいたな。町を
ふた
わ
せんそう
つく
二つに分けて戦争ごっこをしたり…。わりばしとわゴムで、てっぽうを作ってたんだよ。
ほん
よ
しょうがくせい
と しょ い いん
え
こま
本はあんまり読まなかったけど、 小 学生のときには 図書委員だったよ。絵が細かくか
いてあるのが すきで『ちいさいおうち』
(バージニア・L・バートン
いわなみしょてん
しごと
し
※レコード…いまのCDのようなもの
としょ丸しんぶんを よんでいるみんなへ
にんげん
おも
ちから
人間には、いろいろな かのうせいがあるよね。なにかをやってみようと思ったときに、力
ほん
ほん
たの
ほん
み
とも
じ ぶん
き
ほん
し
ら、友だちとおしえあうと、自分では気づかなかった おもしろい本を知ることができるか
と しょかん
ほん
き
もしれないね。図書館にきたら、カウンターで「おもしろい本ありますか?」って ぜひ聞
いてみてね!
こんな おてがみを もらったよ!
や きゅう だい す
野 球 大好き
い
︵ シ ア ト ル マ リ ナー
!!
しってましたか? イチローは、ピッチ
ほん
ャ ー だっ た ん だ よ
きゅうせんしゅ
つもすてきな本ありがとう。 由祐さんより
や
が い や しゅ
野 球 選手のイチローさん
だ
ズ ︶って、ピッチャーから外野手 に な っ た
せんしゅ
んだぁ。打げきでも かつやくしていて す
ごいよね。ほかにも そういう選手ってい
〒
るのかな?
ポスト
このコーナーは、としょ丸しん
ぶんを よんでる きみと としょ
丸を むすぶコーナーです。てが
ひと
みは、としょ丸ポストへ いれて
ね! なまえを のせてもいい人は、
た
なまえもかいてね!︵ペンネームでもいいよ︶
しょうがつ
いえ
お 正 月に、おぞうに食べた? おぞうに
い
って、 そ の 家 や ち い き ご と で 、 な か み が
い
ちが う ん だ っ て。 あん こ入 り の お も ち を
い
入れるところも あるみたい。うちの おぞ
うににも、あんこもちを 入れてほしいな
あ∼。あんこ さいこう!
としょ丸
!!
ほん
づけてくれる本やヒントになる本をさがすのも楽しいことだよ。おもしろい本を見つけた
ぼくも おもしろい 本を
し しょ
みつけたら、 としょ子と
い
かんちょう
と しょかん
図書館に行くようになって、司書の仕事を知ったんだ。
おしえあ おう っと。
と しょかん
大学生のときに近くの図書館で、レコード※のかしだしがはじまってね、それでよく
館 長 さん、ありがとう
ちか
よ
作 岩波書店)をよく読んだな。
さく
ございました!
だいがくせい
と しょかん と らのまき
4