ブランドづくりに役立つ 知的財産活用セミナー - 帯広市

平成22年度帯広市との知的財産活用支援連携モデル構築事業(北海道経済産業局)関連事業
商標・意匠・特許でブランドを作る・守る!
ブランドづくりに役立つ
知的財産活用セミナー
帯広市は平成21年度に特許庁「知財先進都市支援事業」に全国9都市の一つとして採択
され、「十勝帯広ブランド」の創出に向けた活動を進めています。現在、「十勝帯広地域
ブランド化推進研究会」を設置し、十勝帯広ブランドの構築手法を地域で共有するための
マニュアルである「ブランドショーケース」の作成作業を進めています。
このたび、十勝帯広地域ブランド化推進研究会では、ブランドをつくり、またそれを守る
ために必要な商標・意匠・特許などの知的財産に関する基礎的な知識を学ぶセミナーを開
催することとなりました。このセミナーは研究会参加者の学習のためではありますが、折
角の機会ですので広く一般にも公開して行うことといたします。
自らブランドをつくり、また守っていこうとする企業・団体や、またブランドづくりや地
域活性化にご関心のある個人の方々など、多くの皆様のご参加をお待ちしています。
参加無料
定員50名
(先着順)
2010年
日
時
8月25日(水)14:00~16:00
会
場
帯広市役所 10階 第6会議室
主
催
十勝帯広地域ブランド化推進研究会
帯広市
北海道経済産業局
プログラム・参加申し込みは裏面へ→
商標・意匠・特許でブランドをつくる・守る!
ブランドづくりに役立つ知的財産活用セミナー
本セミナーはこのような人を対象に行います・・・
■地域ブランドづくりに取り組む、あるいはこれから取り組もうとする行政・団体・教育機関等職員 ■自
社のブランドをつくり、守りたい企業関係者 ■公的支援機関のコーディネーター、商工会・商工会議所の
経営指導員など ■地域ブランドや知的財産に関心のある一般・学生 など
プログラム1
14:00~15:30 知財セミナー「ブランドづくりと知的財産(仮称)」
講師
内容
弁理士 内海 司(うちうみ つかさ)氏
地域発の商品が「ブランド価値」を得るために、またその価値を守り育てるために、
商標などの知的財産は重要な役割を果たします。その具体的な役割や取り組みのポイ
ントを、様々な事例を交えて紹介します。
■内海司氏プロフィール
特許業務法人
ピー・エス・ディ
弁理士、株式会社
特許戦略設計研究所
勤務
昭和39年音更町木野生まれ
平成2年3月
北海道大学大学院工学研究科原子工学専攻修了、平成15年度弁理士試験合格
平成2年4月
富士電機株式会社
平成4年5月
株式会社たくぎん総合研究所
平成13年4月
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)産業技術者として、北海道ティー・エル・オー株式会社に
て勤務(大学発の知的財産の移転業務に従事)
入社(電力会社向け放射線管理システムのシステムエンジニアリングに従事)
入社(エネルギー関連技術調査を始めとする各種調査業務に従事)
平成15年2月
北海道大学大学院理学研究科
COE研究員
平成16年4月
株式会社特許戦略設計研究所
入社
平成16年7月
特許業務法人ピー・エス・ディ設立
プログラム2
15:30~16:00 事例紹介「知的財産を活用した地域ブランド構築事例」(事務局)
本事業で調査した全国各地の事例を事務局より紹介
【紹介する事例の一例】
「富士宮焼きそば」静岡県富士宮市、「元祖舞鶴肉じゃが」京都府舞鶴市、
「石垣の塩」沖縄県石垣市、「だだちゃ豆」山形県鶴岡市、「関あじ・関さば」大分県大分市 他
お問い合わせ・お申込み先
【申込み締切】8月23日(月)まで
参加を希望される方は、下記「参加申込書」にご記入のうえ、FAXにてご送付いただくか、同内容を記
載のうえ電子メールにてお申込みください(先着順、メールの場合はタイトルを「知財セミナー参加希
望」としてください)。定員を超え参加いただけない場合のみご連絡いたします(確認のご連絡は特にい
たしません)。参加票等は発行しませんので、当日会場までお越しください。
事務局:帯広市商工観光部工業労政課 <担当:難波、迫田(はくた)>
〒080-8670 帯広市西5条南7丁目1番地 TEL:0155-65-4167
FAX:0155-23-0172
電子メール : [email protected]
ブランドづくりに役立つ知的財産活用セミナー
住所
所属
ご氏名
ご
連
絡
先
電話番号
FAX番号
電子メール
記載頂いた個人情報は、本事業に係る事務連絡と参加者確認のためにのみ使用いたします。
ただし、本事業に関わる資料の送付や、関連するイベントのご案内に使用させていただくことがあります。
参加申込書