第 4 回野の花夏まつり ナイスハートバザール

平成23年10 月発行
野の花では。
。。
社会福祉法人いいのやま福祉会
障がいがある方、そのご家族の方が住み慣れた地域で安心して生活が続けられるようにお手伝いをしていま
〒762-0081
す。解決に向けて、一緒に考えていきたいと思っています。
香川県丸亀市飯山町東坂元楠見 1987-1
・利用できる方は原則として、丸亀市にお住まいで主に身体障がいをお持ちの方、そのご家族です。
(ご本人、
0877(98)1741
ご家族以外の方からの相談も可能です。)
・相談は秘密厳守、無料です。各種サービス利用は自己負担がかかる場合があります。
第 4 回☆野の花夏まつり
・相談方法は電話やメール・来所・必要に応じて訪問させて頂きます。
・月曜日~金曜日
8 月 5 日(金)に野の花夏まつりを開催しました。当日は香川県内各地でゲリラ豪雨があったので
8:30~17:30(時間については相談に応じます)
・電話番号(相談直通)
野の花
0877-98-3945
すが・・・野の花はおまつりが終わるまで天候に恵まれました。
力強い和太鼓演奏を披露してくれた「さぬき組」、美しいコーラスを聞かせてく
たとえば。。
。
れた「コーロ・デル・クオーレ」、若さみなぎるダンスを見せてくれた「京極発幸
デイサービスやヘルパーについて知りたい
舞連」、『野に咲く花のように』の全員合唱で会場を一つにしてくれた「京極テリ
外出の支援をしてほしい
ーズ(おやじバンド)」が会場を盛り上げてくれました。
家の中を住みやすくしたい
野の花メンバー、ボランティアさんと協力したバザーも活気あるものとなりまし
私の悩みを聞いてほしい
た♪
などお気軽にご相談下さい。
ナイスハートバザール
8 月 26 日~27 日にゆめタウン高松で『第 26 回ナイスハートバザールinかがわ』がNPO法人香川県SELPと
香川県社会福祉協議会の主催で開催されました。ナイスハートバザールとは、働く障がい者が自分たちで作った商品
を多くの人にアピールすると同時に障がい者と地域社会とのつながりを深めるためのイベントで
す。
野の花の活動を支えてくれているボランティアの皆様です。いつもありがとうございます。
★さぬき組様
★もえぎの会様
★コーロ・デル・クオーレ様
★丸亀市交通安全協会(飯山支部)様
★香川看護専門学校の皆様
★牛川和典様
★京極発幸舞連様
★千田允子様
★土居千代子様
★飯山高校の皆様
★山下瑞穂様
★長田あけみ様
野の花も 8 月 27 日に参加し、パンや手芸品の販売をしたり、ランチを楽しんだりしました。
★京極テリーズ(おやじバンド)様
★美馬貞子様
★新田真知子様
★山下哲司様
★桐野ゆき様
★柴田和枝様
★三間屋匠平様
野の花では手芸、園芸、陶芸など教えてくれる方、イベントの手伝いをしてくれる方、作業の手伝い
をしてくれる方などボランティアさんを募集しています。特技を生かしてみませんか?興味のある方は
お気軽に野の花までご連絡ください♪
日本ブレード(株)様よりニューガーデ
ンバッグをいただきました。
ニューガーデンバッグとは、中に落ち葉
や雑草などを入れて発酵させ、腐葉土化で
9月10日、香川県障害者スポーツ大
会に参加しました。天候にも恵まれ暑い
ながらも風がよく通る一日でした。たく
さんの入賞者もでました♪
きるすぐれものです。野の花では、さっそ
おめでとうございます!!
くみんなで枯れ葉や雑草を集めて入れまし
日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、皆様いかが
★ふじみ園様
た。できた腐葉土は野の花で育てている野
1位
宮本
今年も野の花夏まつりを盛大に開催することができました。ご
★建石石油様
菜や花に使おうと楽しみにしています。
1位
N・Mさん (ソフトボール投げ)
協力くださった皆様、足を運んでくださった皆様、ありがとうご
★新土光夫様
1位
三徳
ざいました。これからもいろんなイベント、日々の生活をしっか
★萬象園様
り楽しんでいきたいと思います。
★とまと園様
お過ごしですか。
★イオン幸せの黄色いレシ
仁美さん
恒久さん
(ソフトボール投げ)
(50m走)
2位
黒原
広之さん
(立幅跳)
2位
和田
敦志さん
ートキャンペーン様
(フライングディスク/
★香川県共同募金会様
ディスタンス)
2位
川崎
貴文さん
(走幅跳)
★1泊旅行★
7月1日(金)、2日(土)に、萩・津和野・秋吉台へ行きました。今回は、初
めて就労移行支援事業利用者単独で、旅行会社のツアーに申し込んでの旅となりま
★小さな喜び★
生活介護事業では仕事の一つとして「ポスティング」をしています。ポスティングとは会社や個
人から委託を受けて一軒一軒チラシをポストに入れていく仕事です。
した。
(昨年までは施設全体での行事でした)楽しむことはもちろん、ツア-全体で
7 月中旬ぐらいだったでしょうか…利用者と一緒に施設近くの団地を歩きながらポスティングをしていました。そ
40名の参加者がいましたので、他のお客さんに迷惑をかけることなく、節度ある
の日は大変暑く、何もこんな日に歩かなくても…と思った人も多くいたかもしれません。ある家のポストにチラシを
行動をとることを大きな目標として臨みました。出発時の激しい雨も、津和野に到
入れていた時です。車で帰ってきたその家の人が私たちに「まぁ~暑いのに。ご苦労様」と声をかけてくれ、そして
着する頃にはすっかりあがり、しっとりとした津和野の歴史ある閑静な街並みを楽
今その人が買ってきたであろう桃を利用者にくれました。
しみました。夕食は、お待ちかねのバイキング。お酒も交えながら、和洋中のおいしい料理を堪能しました。夕食後
その時に思いました。ほんの小さな声掛け、ほんの小さな思いに私たちは支えられ、喜びを感じられるのだと…。
は、みんなでカラオケへ。最新のヒット曲から演歌まで楽しく熱唱しました。
2日目午前中は、萩市内の散策組と角島大橋・青海島観光組に分かれての自由行動。
散策組は、松陰神社で神妙な面持ちで就職への強い思いをお祈りしました。「もう1泊
したかった」
、
「帰りたくない!」等と大好評のうちに香川到着。充実した、あっという
間の2日間でした。「来年はどうしよう?」という声もありますが、まずは就職に向け
て、日々頑張っています。
野の花の厨房を守る4人組み。
メンバーは、
黒メガネ「ぴっける」(右上)
揚げ物のプロ「やまさん」(左上)
★就職情報★
8月
渡邉龍弥さんが、「安田技研株式会社(丸亀市)」へ就職しました。
9月
溝渕翔太さんが、「ヤマト運輸香川主管支店(宇多津町)」へ就職しました。
切り込み隊長「のぶりん」(左下)
エース「まゆみ」(右下)
です。
みんなのお昼を愛情こめて毎日作っています。
暑い中、二人とも元気に休むことなく、自転車で 30 分以上の距離を通勤し、実習、ト
ライアル雇用を経て決まりました。すっかり仕事と職場に馴染んでいます。
就労継続 B 型事業では、パン作業・軽作業(請負作業)
・農作業・縫製作
業などを行なっています。パン作業では、パンの袋入れやパンの生地の丸
め、鉄板拭きなどを行なっています。また、店番や、注文を受けての配達、
野の花弁当
★流しそうめん大会2011★
みんなで心をこめて作ったお弁当。お店
夏には、毎年恒例流しそう
にも出ているので食べてみてください。
めん大会も開いています。野
★おかずのみ・・・350 円
の花食堂に竹を設置し本格的
★ご飯つき・・・450 円
に流しそうめんをしました。
!!!好評発売中です!!!
暑い日に冷たい流れるそうめ
各施設や養護学校などに販売にも行っています。軽作業では、菓子箱折り
んは最高!!!素敵な思い出
などを行なっており、お盆やお彼岸前にはたくさん注文があり、とても忙
しいです。また、夏にむけてうちわ、
冬にむけてカレンダーの袋入れなど季節に応じた作業や、また 100 円ショップの
文具の袋入れなども行なっています。縫製作業では、ポケットティッシュケース
や袋類などを作っています。
や袋類などを作っています。
利用者さんの障害も多様であり、能力的にも様々な人がいます。そのため、パ
ン作業・軽作業もそれぞれできる能力に合わ
せて行ないますし、またその中での作業工程
も細かく分け、それぞれの力でできるところを分担して行なっています。例え
ば、うちわの袋に入れる人、袋のセロハンをはがしてとめる人、バーコードを
貼っていく人など…。それぞれが作業の工程に関わることで、みんなと一緒に
商品を仕上げるという達成感や働く喜びを感じてもらえているかな、と思いま
す。また、パンの販売や配達なども、地域の人々と関わる良い機会になってい
るので、大切にしたいと思っています。これからも、仕事をがんばってみんな
と楽しく過ごしていきたいです。
になりました。
実習生さん特別講座
野の花では、福祉の勉強をしている学生さんの実習の受け入れをしています。今回、実習生が自分の特技を生か
して野の花メンバーに色々教えてくれました。
★洗顔講座★
★少林寺講座★
8 月 26 日洗顔講座をしま
9月22日少林寺拳法講座をしました。高校生の頃から少林寺
した。美容師をしている実
拳法を習っている実習生さんと、長年道場に通っている利用者さ
習生さんに正しい洗顔方法
んも加わり、演武の後、護身法を教えてもらいました。
をわかりやすく教えていた
だきました。みんなで顔を洗
大切なことは・・・
ってみながら勉強しました。
① まずは逃げる!
顔を洗ったあとはツルツル気
② 助けを呼ぶ!
持ちよかったです♪これを機
③ それでもだめなら
会に毎日洗顔を続けましょう。
護身術!