【行政情報】 市では、地域の特色を生 域 の 生 活 環 境 の 改 善、 景 観 づ や 公 園 に 花 を 植 え る な ど、 地 申請書類に必要事項の記入 ■応募方法 い、市長が決定します。 住、在勤または在学し、満 くりの推進 歳以上の者 以上で組織されている団体 と、必要書類を添付し、 人を含む、 人 体のある各区事務所自治振 ▼スポーツなどの活動を通じ ▼地域資源を活用したイベン て、地域の子どもの健全育成 興課︵佐原区は市民活動推 ▼ 当該地域の多数の住民に 支持されると認められる団体 ト を 行 う な ど、 地 域 の 特 性 を 進課︶に提出してください。 4 5 20 大戸神社 13:40~14:00 農協神里出張所 13:00~14:00 �₄月₇日㈪ 本多動物病院 14:20~14:40 白井青年館 14:30~15:00 受所区民センター 9:00~ 9:30 �₄月14日㈪ 上の台区民センター 9:45~10:15 観音区公民館 9:10~ 9:25 中峰区民センター 10:30~11:00 与倉公会堂 9:45~10:00 高萩青年館 11:15~11:45 玉造公民館 10:20~10:50 大畑公会堂 13:15~13:45 岩ヶ崎地区公民館 栗源公民館 14:00~14:30 多田島公会堂 �₄月₈日㈫ 9:00~10:00 農協旧豊浦支所 10:30~11:30 11:10~11:30 下小堀淨福寺 13:00~13:30 13:00~13:10 福祉センターさくら館 14:00~15:00 森戸公民館 13:30~13:50 �₄月25日㈮ 海洋センター 粉名口児童公園 14:10~14:20 開進やすらぎの家 9:45~10:15 香取市役所駐車場 14:40~15:20 で行います。狂犬病予防注射は毎年受け 荒北区民センター 10:30~11:00 �₄月15日㈫ なければなりません。また、生後₃カ月 助沢青年館 11:15~11:45 観福寺 9:10~ 9:40 9:00~10:00 一ノ分目新田区民館 10:30~11:00 内浜公園 13:00~13:30 14:00~15:30 西田部青年館 13:15~13:45 大根農村協同館 10:00~10:15 小見川区事務所 農村協同館 14:00~14:30 おおさき区民館 10:35~10:50 山田区 本矢作西部倉庫前 11:10~11:25 �₄月21日㈪ 福田伊能商店前 13:00~13:20 長岡青年館 9:00~ 9:45 浄国寺 13:40~14:00 14:20~14:40 原宿青年館 10:00~10:30 奥山構造改善センター 10:45~11:15 在郷集会所 11:30~12:00 ■持参するもの 通知はがき 佐原区 �₄月₉日㈬ ■手数料 ▼登録済みの犬…3350円(予 香取市役所駐車場 9:00~10:00 防注射…2800円と注射済票交付…550円) 多田本田児童公園 10:30~10:40 第一公民館 多田新田公会堂 11:00~11:15 �₄月16日㈬ 大倉水郷団地児童公園 13:00~13:20 荒久不動尊 農協旧大倉支所 13:40~14:00 返田神社 10:00~10:15 南四ツ塚青年館 13:15~14:15 津宮大岸児童遊園 14:20~14:40 下小野八幡神社 10:35~10:55 入小保内青年館 14:30~15:15 ■お願い 注射会場では、他の市町村か 津宮コミュニティホーム 15:00~15:20 九美上第二公民館 11:15~11:35 �₄月10日㈭ �₄月22日㈫ ら転入した犬の変更手続きや鑑札・注射 篠原惣持院 13:00~13:30 9:10~ 9:30 又見神社 13:50~14:10 14:30~14:50 ▼未登録の犬…6350円(登録料…3000円 と予防注射…2800円と注射済票交付… 550円) 済票紛失での再発行の受付はできません ので各区の担当課へ届け出ください。 ※会場へは犬をしっかりおさえられる人 が連れて来てください 問い合わせ 環境安全課 ☎(50)1248 小市民課 ☎(82)1123 向津公会堂 市和田公民館 9:10~ 9:40 9:50~10:05 新市場地蔵院 磯山願海寺 10:25~10:45 農協北支店 11:05~11:35 小見川区 �₄月17日㈭ 本津公民館 13:00~13:20 岡飯田区民センター 長島児童遊園 13:40~14:00 農協旧良文支所 10:00~10:30 荒川天妃神社 14:20~14:35 五郷内青年研修所 11:00~11:30 石納観照院 14:55~15:10 農協旧森山支所 13:00~14:00 �₄月11日㈮ みずほ台堀之内公園 9:00~ 9:30 �₄月18日㈮ 9:10~10:00 山市民課 ☎(78)2113 農協旧瑞穂支所 10:20~10:40 栗市民課 ☎(75)2113 みずほふれあいセンター 11:00~11:20 農協旧東大戸支所 13:00~13:20 油田青年館 9:00~ 9:30 平石集会所 10:00~10:30 織幡青年館 11:00~11:30 …小見川区事務所 …山田区事務所 …栗源区事務所 �₄月24日㈭ 一ノ分目青年館 9:00~ 9:30 以上で未登録の犬は登録が必要です。 30 2 栗源区 沢区民センター 犬の登録・狂犬病予防注射を次の日程 月 日㈬︵必着︶までに団 ▼ 政 治 活 動 や 宗 教 活 動、 営 利 生かした産業振興 活動を目的としていない団体 ■対象事業 ▼地域づくりに精通した講師 申請書類は、市民活動推 地域に元気を与え、住みよ 進課、各区事務所自治振興 かしたまちづくりに取り組 を招くなど、地域に有効な助 ムページからもダウンロー ドできます。 い地域づくりに貢献する事 んでいる地域振興事業に対 分 http://www.city.katori.lg.jp 課にあります。また、市ホー 助成額は、対象経費の HP 言や提案を受けるためのもの ▼高齢者の生きがい対策を行 以内︵上限は、 団体 の登録 狂犬病予防注射 (75)(78)(82)(50) 10 業 うなど、地域の保健、医療ま ※まずは、事務局にご連絡ください。こちらから詳し くご説明させて頂きます 問い合わせ ゆめ半島千葉国体香取市実行委員会事務局 ☎(50)1230 問い合わせ ■税法上の措置 提供頂いた物品などにかかる費用 は、広告宣伝費として損金算入が認められます。詳し くは税務署まで問い合せください。 市民活動推進課 その他大会PRや大会運営にかかわるもの 万円を予定︶ 。 製作協力◦大会競技に使用するベンチやテントなどの資材提供◦ 1 し、地域協議会と連携して たは福祉の推進 残日表示計の提供◦大会記念品(バッジやキーホルダー)の ■助成額 たび、地域課題の解決に向 ▼地域の伝統、文化、郷土芸 添えてある具体例を参考に クター「チーバくん」グッズの製作◦プランター・培養土の提供◦ 9 ︻事業例︼ けた取り組みや、地域を元 能の保存・継承 してください 山自治振興課☎ 2111 断幕の製作◦大会啓発用の広報車の貸与◦大会マスコットキャラ 20 助成を行っています。この 気にしていくための取り組 ▼安全パトロールなど、安心、 ■決定方法 栗自治振興課☎ 2111 ◦大会ボランティアのユニフォームの製作◦大会啓発用の横 の みなど地域振興事業の実施 安全な地域づくりの推進 地域協議会で公開審査を行 平成22年₉月まで ■募集期間 企業、 団体。県内外を問いません。 ■協賛の対象 市民、 ■協賛の事例 ※対象経費は、申請書類に 団体を募集します。 ▼河川の水質浄化を行うこと 香取市協賛制度のご案内 ☎ 1261 次の要件を満たす団体 本市は、市民総参加による大会の実現をめざして開 催準備に取り組んでいます。 ₂巡目となる千葉国体は、 「大会の充実・活性化」と、 「運営の簡素・効率化」を 掲げる「国体改革2003」の趣旨に沿って開かれ、これ まで開催されてきた国体以上に市民の人たち、そして 企業・団体が一丸となって、盛り上げていきたいと考 えています。 国内最大のスポーツの祭典を香取市で成功させるた めに、皆さんのご協力をお待ちしております。 小自治振興課☎ 1112 ▼ 団体の代表者が本市に在 ■応募要 件 協賛を募集 市民・企業・団体が一体となった国体をめざし 地域振興事業募集 広報 2008年 (平成20年)4月1日 三浦谷やすらぎの家 9:00~ 9:45 かとり農協山倉出張所 10:00~11:15 小川青年館 11:30~12:00 ジェイエイライフ 13:15~14:30 桐谷コミュニティーセンター 14:45~15:15 �₄月23日㈬ 田部協同館 9:00~10:00 吉野平児童公園 10:15~10:45 かとり農協本店 11:00~12:00 米野井青年館 13:15~13:45 神生区民センター 14:00~14:30 仁良青年館 14:45~15:15 …ファクス …メールアドレス HP …ホームページアドレス
© Copyright 2025 ExpyDoc