(4) 学校だより「おおわし」平成22年6月17日 平成22年度第5号 ・ 5・6年の借り物レースですが,マイクなどで言ってもらわな いと子供の声だけでは聞き取りにくいし,本部テントのあたり の人たちしか参加できないと思います。 【回 答】 ・運動会は「全員が主役」と考えています。一部の子だけが出場する 選抜リレーは今後も行わない予定です。また,アンカーがグラウン ド1周走ることは,200mが小学生にとって長すぎることからこれま でどおり半周とします。走る順番については,さまざまな考えがあ りますので,今後検討したいと思います。借り物レースについては, 子供たちに自分から積極的に地域や保護者の方に働きかけてほしい という意図で今回のようなやり方にしました。声が聞こえないとい う点については改善したいと思います。 (9) その他 ・ 保護者利用の各地域ごとに立てているテントがありますが,テ ント内の空席が目立ち不要なのでは…と思いました。応援の場 所は各個人で決められた範囲内でとっていけばいいのではない でしょうか??高齢者用に1~2あってもいいと思います。 ・ 高学年リレーの前の時間調整はせずに早く終了した方が良かっ た思います。 ・徒競走・興味走は2学年が一緒に走るので誰が走っているか分か らなくなります。今までの「順番の紙」+「これから走る子供 の名前を呼ぶ」とわかりやすいのではないでしょうか。(人数も 少なくなったので,名前を呼んでもそんなに時間はかからない と思います) ・ラジオ体操をやらせては。 【回 答】 テントについては,必要とする地域もあると思いますので,役員 会などで意見を聞いてみたいと思います。名前の放送については, 係児童の負担が増えない範囲で改善したいと思います 。・ラジオ体 操を全校児童がきちんとやれるようにするには,かなりの時間と指 導が必要ですので今後の検討事項とさせていただきます。 7月 1日(木)全校朝会6年 交通安全の日 全校漢字・計算テスト 2日(金)クラブ 5日(月)B週 6月 諸校費引き落とし日 ALT 6日(火)学習参観日 PTA 救急法講習会 16日(水)5年出前お話会 8日(木)特別時程 17日(木)3年出前お話会 9日(金)児童朝会(保健) 委員会 18日(金)発表朝会(6年) 委員会 地域子供会 ALT 14日(水)市小研のため特別時程 22日(火)4年出前お話会 15日(木)巡回歯科指導(5年) 23日(水)クラブ 16日(金)月曜時間割 クラブ 20日(火)4時間授業 大清掃 25日(金)児童朝会(さわやか・掲示) 21日(水)4時間授業 給食最終日 28日(月)中条合宿(5年 22日(木)短縮4時間授業 24日(木)ALT 2年出前お話会 6年出前お話会 ブックバス ~29日) 23日(金)1学期終業式 6年 PTA 行事 (1) 学校だより「おおわし」平成22年6月17日 平成22年度第5号 新潟市立大鷲小学校 住所 電話 E-mail 新潟市南区東笠巻 1202 025-362-5431 ファックス 025-362-5554 [email protected] ホームページ http://www.owashi.niigata-city.ed.jp/ 修学旅行出発式 正しい躾(しつけ)について 先日,6年生が佐渡方面へ1泊2日の修学 旅行に出かけました。出発式で次のような話 をしました。 この修学旅行を最高の思い出にするため に,私から2つのお願いがあります。 1つは, 「しっかりと声を出す」ことです。 旅行ではいろんな人とのかかわりがありま す。お願いします,ありがとうございます, おはよう,こんにちは,いただきますなど, しっかり声を出すことによって相手に心が伝 わるのです。 2つめは ,「履物をきちんとそろえる」こ とです。靴やスリッパを脱いだり履いたりす ることが多くなります。次に履きやすいよう に,つま先を出口に向けてそろえましょう。 履物のそろえ方によってその人の心の様子が 分かるのです。2つのことをしっかり守って 楽しい修学旅行にしてください。 到着式の時に,上記のことについて子ども 校長 西脇 進也 たちに自己評価してもらいました。その結果 と引率の先生方の話を総合すると,1つめの 「しっかりと声を出す」ことは十分達成され たようです。しかし,2つめの「履物をそろ える」ことは,残念ながら十分達成とはいえ ませんでした。 大鷲小学校の「家庭と学校の連携による基 本的な生活習慣の改善と向上」の中に次の6 点を挙げています。①早寝早起きと十分な睡 眠 ②バランスのとれた食事 ③あいさつの 習慣 ④家庭での学習習慣 ⑤歯磨き習慣 ⑥家庭でのお手伝い どれも人として生きて いく上での当然の心得であり,大人が責任を もって身に付けさせてやるべきことです。こ れを習慣化させるには何といっても,まず大 人がお手本を示し,繰り返し指導することが 大切だと思います。ご家庭でも,正しい躾(し つけ)・生活習慣についてもう一度振り返っ てみてください。よろしくお願いします。 (2) 学校だより「おおわし」平成22年6月17日 平成22年度第5号 運動会アンケート結果 回答者 103人:全保護者の90.3%から回答いただきました。 表の数字は,質問に対する回答者の割合です。どの項目も高い評価をいただきました。 1 今年の運動会は,つぎのねらいをもって実施しました。実際に参加されたり,子供さんの話を聞かれたりし て,ねらいはどの程度達成されたと思われましたか。 ① せいいっぱい体を動かす楽しさを味わう。 ② 体育の時間における学習の成果を発表する。 ③ 競争することを通して自分の力を伸ばすとともに,友達を尊重する気持ちをもつ。 ④ 異年齢集団の活動を通して,学年・学級をこえて協力しようとする気持ちをもつ。 ① ② ③ ④ 十分にねらいは達成された。 54% 53 47 52 ほぼ達成された。 43 47 52 46 どちらかというと不十分である。 3 0 1 1 不十分である。 0 0 0 1 2 3 ホームページやメール配信で実施の可否をお知らせしました。 メール配信を利用した(63%) ホームページを利用した( 2%) 運動会について御意見と回答 全校ダンスよさこい *紙面の都合上,同じ内容の意見をまとめて載せています。 (1) 実施時期 ・毎年第4土曜日に開催されていましたが,今年は第5土曜日でした。 決めてもらえると休みを取りやすいです。連休明けで練習日が少な いから第5になったと聞きましたが,他の学校は第4土曜日に行わ れているところが多かったそうです。 【回 答】 運動会をいつ実施するかの判断基準は ,「子供たちが(特に5・6年 生が)十分に練習を重ね,自信をもって当日を迎えられるか」とい うことです。その年の子供たちの様子,それを支える職員の態勢, 時間的な確保なども重要な判断基準となります。今年度は,職員の 数が1名減になること,29日の連休から授業日数が昨年に比べ1日 低学年リレー 減になること(この1日の差がとても大きな差になります)などの理 由で,今年度は第5土曜日に実施しました。今後も,保護者の方が 早めに休みを取れるよう3月のPTA役員会で年間予定表を配布し, 学校だより第1号(今年度は4月7日発行)でもお知らせします。 (2) 連絡方法 ・中止のメール配信がもう少し早くほしいです。弁当を作る時間もあ るので。 ・メール配信を利用したのですが,直ぐ連絡が入りすごく良かったで す。これからも利用します。 【回 答】 今年度は6時前に連絡をしています。実施の可否のため5時前に 家を出ている職員もいますので,来年度もこの時間でお願いします。 (3) 全体にかかわる内容 1 ・2 年 親 子 で お ん ぶ か け っ こ ・ いつもどおりの運動会とは違うおもしろさや新しさを感じまし た。特に応援とダンスは見応えが ありました。今年の運動会は見ていても楽しむことができたし,参加 した親子競技も楽しかったです。お疲れ様でした。 ・昨年に比べ競技に取り組む姿や応援席での態度などだいぶ成長したなと感じました。運動会前から「よさ こい」や「応援歌」も家で練習しとても楽しそうでした。学年を超えてとても広い関係が築かれ日頃の縦 割の成果が出ているようですね。こちら親としても大変楽しませていただきました。ありがとうございま した。来年がまた楽しみです。一生懸命がんばっている姿に感動しました。ありがとうございました。先 生方や5・6年生の皆さんもお疲れ様でした。 (4) 組み分け ・赤白の差があまりにもありすぎたのでは?だいたい半分くらいになるように分けられないのでし ょうか。 リレーもあまりに差がありすぎて全く盛り上がりませんでした。 【回 答】 赤白の組み分けについては,力が同じになること,男女のバランスがとれていることを第一に考えて行って (3) 学校だより「おおわし」平成22年6月17日 平成22年度第5号 います。50m走のタイムを何度も計って組み分けをし,リレーもバ ランスがとれるように決めています。しかしながらご指摘のような 結果になってしまい,来年度はさらに検討を重ねたいと思います。 ・ 無理かもしれませんが ,(兄弟を)赤組,白組に分けないでほし かった。ビデオが撮りにくかったです。リズムも3と13で動 くに動けず1人の子しかとれなかったので何とかしてほしい。 【回 答】 すべての兄弟関係まで考慮するには,先に挙げた条件を優先する ため無理がありますのでご了解ください。 (5) 得点 1 ・2 年 シ ャ ン ケ ン ゴ ー ゴ ー ・ 応援合戦の審査員は先生方,PTAの役員だけでなく見に来ている 全員が審査したらいいと思います。 ・ 全校ダンスも赤白に分け,審査の対象にしたらいいのではない でしょうか。 【回 答】 観客全員が審査することには,集計の手間等を考えると無理があ ると考えます。ダンスは練習の都合上縦割班で行っていますので審 査の対象にすることはできません。 (6) 応援・ダンス ・ 全校ダンスは全体的にもう少し広がり,もっとのびのびとやっ た方が良かったのではないかと思いました。 ・ 去年と違う競技(団体競技・親子競技)が有り,見応えもあった と思います。応援合戦はまとまりがあって気合いも入っていて 3 ・4 年 タ イ ヤ を う ば え 良かったです。 ・ 全校ダンス,縦割「なかよしタイフーン」は何班なのか分から ず,探すのが大変でした。前もって教えてほしい。 【回 答】 多くの方から「良かった」という感想をいただき,嬉しく思って います。隊形については,今年度初めて行ったダンスであること, 雨のためグラウンドでの練習がほとんどできなかったことを考える と,5・6年生をリーダーとしてよくがんばったと思います。踊る 場所についてはお子さんに事前に聞いてください。きっと「関心を もってくれているんだな」と考え,いっそうがんばってくれると思 います。 (7) 親子種目 ・親子競技は親子がふれあう内容になっていて良いと思いました。 3 ・4 年 親 子 で DONレ ー ス 二人三脚の距離がもう少し長いとふれあう時間も長くなり(高学 年の親としては)もっと嬉しかったかも…。 ・ 昨年と親子競技が全く違うものだったのでとても楽しかったで す。祖父母も楽しかったと言っていました。子供たちのがんば る姿が見られてとても良かったです。天気も良くて良かったで す。 ・ 親子競技は,親が出るからにはもう少し本格的な競技にしても らいたい。例:1年生のおんぶ競走場合に,親子が違う方向から 走ってきて,一カ所に合流し,そこらかおんぶして走る。 ・ 親子で走るのは足が悪いためやめてほしい。前年のように綱引 3 ・4 年 大 物 と っ た ど ー ! レ ー ス きとか大玉送りにしてほしい。 ・親子競技は親子で力を合わせて楽しくできて良かったです。 【回 答】 ・親子がペアになって行った今年の親子競技は,プラスの評価をたくさんいただきました。ご指摘の点について は,来年さらに工夫したいと思います。 (8) その他の種目 ・全員リレーの他に選抜リレーも加えてもらいたい。 ・5・6年生のリレーはアンカーはグラウンド1周の方が盛り上がったのではないかと思います。 ・走る順番は,タイム順で分けるよりも,昔のように背の順でいいと思う。タイム別にした割に赤と白の差 が大差だったのでは。
© Copyright 2024 ExpyDoc