HINESの申請に係る説明書 - 北海道大学

HINESの申請に係る説明書
平成20年2月15日版
企画部情報基盤課IT推進グループネットワークチーム
TEL.2944,3456 FAX.3464 [email protected]
目 次
1.iiC-IDとは? 1-1 iiC-ID導入の背景
1-2 iiC-IDの区分
1-3 iiC-IDの発行・通知
1-4 iiC-IDの発行と利用の流れ図
p1
p1
p1
p1
2.iicポータルページ
p2
3.iiC-IDのパスワード変更
p3
4.HINES申請の流れ(利用者)
4-1 概要 4-2 概要画面
4-3 連絡先メールアドレスの設定
p4
p5
p6
5.HINES申請の流れ(部局担当者)
4-1 概要
4-2 概要画面
p7
p8
6.PID関連付け(旧HINESシステム利用者)
6-1 設定
6-2 削除
p9
p10
7.ポート申請(利用者)
7-1 ポート接続
7-2 端末接続申請(ポート申請画面からの新規申請)
p11
p12
8.ポート申請(部局担当者)
8-1 ポート接続
8-2 ポート変更
8-3 ポート廃止
p13
p15
p17
9.端末接続台帳(部局担当者)
p19
10.端末申請
10-1 端末接続申請
10-2 端末変更申請
10-3 端末廃止申請
p20
p20
p22
11.DHCP接続申請
11-1 新規
11-2 廃止
p23
p24
12.HINESメール申請
12-1 取得
12-2 削除
12-3 パスワード変更
12-4 転送設定(表示・削除)
p25
p26
p26
p27
13. メーリングリスト(ML)
p31
14. サブネットワーク申請
14-1 新規
14-2 詳細
14-3 変更 14-4 廃止
p28
p28
p29
p30
15. サブドメイン申請
p31
16. 学内用PHS申請
p31
1.iiC-IDとは?
1-1 iiC-ID導入の背景
情報基盤センターの大型計算機システム及びキャンパスネットワーク(HINES)に関わる各種
利用申請等が可能なホームページ(以下、「iiC ポータルページ」という。)を新たに開設し、
これまで、HINES のメールアドレスや端末接続の申請は、HINESホームページの「HINES Direct」
からオンライン入力をいただいており、また、大型計算機システムの利用にあたっては申請書の
提出や「ユーザ情報ページ」からのオンライン申請をいただいております。
これらの分散された利用申請の様態をiiC ポータルページで一元化し、利用者の利便性向上を
図るものです。iiCポータルページのログインに際しては、利用者を識別する情報基盤センター
ID(以下、「iiC-ID」という。)とパスワードによる認証を行います。
また、北海道大学では、学内電子認証基盤整備の全体計画におけるファーストステップとして、
業務システムを主な対象としたシングル・サイン・オン(SSO)の整備計画が具体化されており
ます。本センター利用者向けiiC-IDの導入は、そのような動きに同調すするものであり、認証基盤
整備の全体計画と連携・協調するものと考えています。
1-2 iiC-IDの区分
・北大教職員:すべての教職員向けにあらかじめ登録されている区分です
・北大大学院生・学生:HINESメールアドレスなどを取得する際に登録されている区分です
・北大の組織等:組織名で登録されている区分です
・北大その他:上記以外の区分で登録されている区分です
・北大以外:北大以外の所属で大型計算機システム利用者用に登録されている区分です
1-3 iiC-IDの発行・通知
全教職員を本センターに予め人事データを基に登録し、iiC-IDと初期パスワードを文書で
通知します。このiiC-ID としては基本的に現在の職員番号を採用しています。また、大学院生等
につきましては、申請により教務データを基に学生番号をiiC-IDとして登録し、初期パスワード
とともに通知いたします。
人事データ(1回更新/月)が情報基盤センターに届いていない教職員につきましては、申請に
より、仮iiC-IDを発行し通知します。
名誉教授につきましては今までどおりとし、iiC-IDの発行は行いません。HINES POP申請書を
部局担当者に提出し、情報基盤センターに送付することになります。
1-4 iiC-IDの発行と利用の流れ図
-1-
-1-
2.iicポータルページ
http://www.iic.hokudai.ac.jp
http://www.hines.hokudai.ac.jp
情報基盤センタートップページ
HINESトップページ
https://igate.hucc.hokudai.ac.jp/index.html
①ポータルページ
②区分選択
③iiC-ID・パスワード入力
④iiC-IDパスワード変更・大型計算機システム・HINESシステム
-2-
3.iiCーIDのパスワード変更
①iiC-IDのパスワード変更選択
②認証情報の表示切替選択
③新パスワード入力-更新
④完了
【iiC-IDのパスワードを忘れた場合】
・パスワード再発行申請を下記事項(*印必須)記載してメールにて行ってください。
*1.氏名
*2.職名または学年
*3.所属
*4.電話番号
5.区分 次のうちいずれか「教職員」「大学院生等」「組織等」「その他」
6.iiC-ID
7.PID
・送信先アドレス:[email protected]
・パスワードの再発行通知は文書にて送付されますので、日数がかかります。
-3-
4.HINES申請の流れ(利用者)
4-1 概要
≪iiC-ID区分≫
教職員(自動通知)
大学院生(研究員/研究生含)(申請 様式No.00)
組織等(申請 様式No.00)
その他(申請 様式No.00)
iiC-ID取得
職員番号
学生番号
s+7桁の数字
p+7桁の数字
・人事データに登録されている研究員は、区分教職員です。
・旧HINESシステムでPIDを持っていて、ポートの担当者になっていない
大学院生等は、iiC-IDを取得しなくてもメールの利用はできます。
情報基盤センターシステム
①ポータルページ
HINESシステム
HINESシステム選択
(iiC-IDパスワード変更)
②HINES
③利用者用
通常③-2
iiC-IDでLogin
初回③-1
・ 初めてLoginした時は、連絡先メールアドレスを設定しないと申請作業ができない
ようになっているので、PIDの関連付けやメールアドレスの取得を行う必要がある。
また、PIDを関連付けることにより、自分の管理しているポートや端末・メール
の作業ができるようになります。
[連絡先メールアドレスの設定]
連絡先メールアドレスは、ドメインhokudai.ac.jp限定
PIDを持っている場合
PIDの関連付け 6.
or
メールアドレスの設定 4-3 PIDを持っていない場合
or
HINESメールの取得 10-1 メールアドレスを持っていない場合
≪利用可能サービス≫
①ポート接続申請 (7・8) 新規・変更・廃止・表示
②端末接続申請 (9) 新規・廃止・登録情報変更・検索・表示
③DHCP接続申請 (10) 登録・削除
④メールアドレス申請 (11) 取得・削除・転送設定・パスワード変更
⑤メーリングリスト申請 (12) 取得・削除・メンバー追加削除・オーナー変更
⑥サブネットワーク申請 (13) 新規・変更・廃止
⑦サブドメイン申請
(14) 申請用紙のダウンロード(PDF)
⑧学内用PHS申請 (15) 申請用紙のダウンロード(PDF)
≪iiC-ID区分によるサービス≫
全てのサービスが可能
・教職員
・大学院生等 ①と②ポート担当者になった場合可能④取得1アカウント⑤
全てのサービスが可能
・組織等
全てのサービスが可能
・その他
-4-
調整中
4.HINES申請の流れ(利用者)
4-2 概要画面
①ポータルページ-Login
②HINESシステム-選択
③-1利用者(初回)
③-2利用者(通常)
-5-
4.HINES申請の流れ(利用者)
4-3 連絡用メールアドレスの設定
①メールアドレス入力-実行
②確認-OK
③完了
-6-
5.HINES申請の流れ(部局担当者)
5-1 概要
1.各種申請書の受け取り(本人確認)
2.ポート番号の割り振りと設定
iiC-IDをネットワーク
チームへ連絡
各種申請書
部局担当者用ホームで作業が行えるように設定するため
様式
FAX(3464)にて送付
ネットワークチーム
【ポート申請の場合】
①ポータルページ
②HINES
iiC-IDでLogin
HINESシステム選択
(iiC-IDパスワード変更)
③利用者用/
部局担当者用
部局管理ポート ポート設定 申請者と担当者の*iiC-ID
速度
*下記表に従って付加する
端末検索
部局内端末台帳
一覧表示
例) i0112345678
≪iiC-ID区分によって付加する値≫
教職員
大学院生等
組織等
その他
-7-
i01
i00
i03
i04
12345678
12345678
s1234567
p1234567
5.HINES申請の流れ(部局担当者)
5-2 概要画面
①Login
②HINESシステム-選択
③利用者・部局担当者
-8-
6.PIDの関連付け(旧HINESシステム利用者)
旧システムのPIDで管理していたポート・端末・メール(HINES管理のメールの場合)の作業を
新システムできるようにするために、関連付け(複数可)をしなければなりません。
6-1
設定
①ポータルページ-Login
③PID関連付設定へ-選択
⑤確認-OK
② HINESシステム-選択
④PID・HINES Directのパスワード入力-登録
⑥完了
-9-
6.PIDの関連付け(旧HINESシステム利用者)
6-2 削除
①PID関連付設定へ-選択
②削除-選択
③確認-OK
④完了
-10-
7.ポート申請(利用者)
(ポート承認メールが届いた後)
7-1 ポート接続
③端末を新規に申請したいHUBポート番号の情報
を知るために「詳細」ボタンを選択
④ポートに接続されているマシン情報を知る
ために「機器」ボタンを選択
①ポート接続申請を選択
■ 現在、申請されているHUBポートが表示される ③'ポート詳細情報画面が表示される
新規に接続するポート申請する場合は、
② 申請書に必要項目を記入し、部局担当者に提出
(申請者、担当者iiC-ID、使用する部屋番号)
④'接続端末一覧画面が表示される
部局担当者に使用する部屋のHUBポートを
割り当ててもらう
HUB番号とは
G14A302
最初の5桁がHUB番号
次の2桁がポート番号
このポートには端末が1台しか繋
がっていない事がわかる
ポート承認がメールで送信されてから
IPアドレスの取得が可能となる
-11-
7.ポート申請(利用者)
7-2 ポート申請画面からの端末接続申請
■「ポート接続申請画面」が表示される
■「端末新規申請入力」画面表示
①IPアドレスを取得したいHUBの「申請」を選択
■「入力内容確認」画面が表示される
②必要項目を入力し、「実行」ボタンを選択
■「端末新規申請完了」画面が表示される
③正しければ「OK」を選択
間違っている場合は再入力し直す
④新しいIPアドレスが割り当てられる
その他の設定事項表示される
IPアドレスの変更・廃止は、9-2・9-3を参照
-12-
8.ポート申請(部局担当者)
8-1 ポート接続
■部局内の関係しているHUBのすべてが表示される
①「ポート接続申請」を選択 ②利用者の提出してくる「HINESポート申請書
(様式2)」に書かれている「使用する部屋番号
から該当するポート番号を割り当てる
■ 該当するHUBの「ポートの一覧」が表示される HUB番号とは
G14A302
最初の5桁がHUB番号
次の2桁がポート番号
③該当するHUB名の「ポート」ボタンを選択
■ 「ポート詳細情報」が表示される
④ポートは「未使用」のポートを割当て
そのポートの「詳細ボタン」を選択
⑤「新規申請」を選択
-13-
8.ポート申請(部局担当者)
■「入力画面」が表示される
■「入力内容確認画面」が表示される
⑥申請者、担当者iiC-ID・ポート速度を入力
メモに設置場所等を入力
⑦「実行」を選択
■「完了画面」が表示される
⑧入力したのが正しい場合は「OK」を選択
間違えた場合は「再入力」を選択し
前画面に戻るので入力し直し再度「OK」する
■「ポート一覧」画面
⑨確認してから「ポート一覧へ戻る」を選択
⑩「新規申請中」と表示される
-14-
8.ポート申請(部局担当者)
8-2 ポート変更
■部局内の関係しているHUBのすべてが表示される
①ポート接続申請を選択 ②利用者の提出してくる「HINESポート変更申請書
(様式2)」に書かれているポート番号とHUB番号を
確認する
HUB番号とはG14A302
■ 該当するHUBの「ポートの一覧」が表示される 最初の5桁がHUB番号
次の2桁がポート番号
③該当するHUB名の「ポート」ボタンを選択
■ 「ポート詳細情報」が表示される
④変更するポートは「使用中」状態なので
「詳細ボタン」を選択
⑤「変更申請」を選択
-15-
8.ポート申請(部局担当者)
■「入力画面」が表示される
■「入力内容確認画面」が表示される
⑥変更箇所及び確認の意味ですべて入力
⑦「実行」を選択
■「ポート一覧」画面
⑧確認画面で間違いがあったら再入力
を選択して入力し直す 正しかったら「OK」を押す
⑨「変更申請中」と表示される
-16-
8.ポート申請(部局担当者)
8-3 ポート廃止
■部局内の関係しているHUBのすべてが表示される
①「ポート接続申請」を選択 ②利用者の提出してくる「HINESポート申請書
(様式2)」に書かれている「使用する部屋番号
から該当するポート番号を割り当てる
■ 該当するHUBの「ポートの一覧」が表示される HUB番号とは
G14A302
最初の5桁がHUB番号
次の2桁がポート番号
③該当するHUB名の「ポート」ボタンを選択
■ 「ポート詳細情報」が表示される
④廃止するポートは「使用中」状態なので
「詳細ボタン」を選択
⑤ 「廃止申請」を選択
-17-
8.ポート申請(部局担当者)
■「ポート廃止受付」画面が表示される
■「廃止受付内容確認」画面が表示される
⑥廃止して良いのなら「実行」を選択
■「廃止申請受付確認」画面が表示される
⑦実行を押す
「このポートに接続している端末があるため、
廃止申請はできません。」
のエラーメッセージ表示され廃止は不可能
「ポート一覧に戻る」をクリックして
申請者に端末のIPアドレスを廃止
またはポート番号変更するかしてもらう
■「ポート一覧」画面
⑧実行を押す
「以下の内容で廃止を申請します。
よろしいですか?」
このポートにマシンが繋がっていないので
上記の確認メッセージが表示される
「OK]を押す
必ずこの画面を印刷して保管してください!
ただ今以降、このポートは使用できなくなります。
のメッセージが表示される
⑩「廃止申請中」と表示される
⑨「ポート一覧へ」を選択
-18-
9.部局内端末台帳(部局担当者)
端末検索
■部局内端末検索画面が表示される
①部局内端末台帳を選択
②’何も指定しないで実行をクリックする
②検索したいIPアドレスを入力
■部局で使用しているIPアドレスすべてが
検索するIPアドレスが1個の場合は□~□に同じ 画面に表示される
IPアドレスを入力し実行を選択
③③’詳細をクリックするとその端末の詳しい情報
が表示される
④’端末詳細情報画面表示される
④端末詳細情報画面が表示される
-19-
10.端末申請
10-1 端末接続申請
端末接続申請を選択
■「端末申請画面」が表示される
■「端末新規申請入力」画面表示
①IPアドレスを取得したいので
「端末接続を新規に申請する」選択
■「入力内容確認」画面が表示される
②必要項目を入力し、「実行」ボタンを選択
HUBポート番号・Macアドレスは必須
■「端末新規申請完了」画面が表示される
③正しければ「OK」を選択
間違っている場合は再入力し直す
④新しいIPアドレスが割り当てられる
その他の設定事項表示される
-20-
10.端末申請
10-2 端末変更申請
端末接続申請を選択
■「端末申請画面」が表示される
■「変更申請入力」画面表示
ポートから申請し、取得したIPアドレスが表示
されている
①変更したいIPアドレスを訂正をするので
「変更」ボタンを選択する
■「入力内容確認」画面が表示される
②変更箇所のみを入力し、「実行」ボタンを選択
■「端末変更申請完了」画面が表示される
③正しければ「OK」を選択
④完了
-21-
10.端末申請
10-3 端末廃止申請
端末接続申請を選択
■「端末申請画面」が表示される
■「廃止申請受付」画面表示
ポートから申請し、取得したIPアドレスが表示
されている
①IPアドレスが不必要になったので廃止する
「廃止」ボタンを選択する
■「受付内容確認」画面が表示される
②廃止希望日を入力か廃止日を入力しない場合は
その日に廃止処理される
■「端末廃止申請完了」画面が表示される
③正しければ「OK」を選択
④完了
-22-
11.DHCP申請
11-1 新規
①新規に申請-選択
②MACアドレス・機種名・OS入力
③確認-OK
④完了
-23-
11.DHCP申請
11-2 廃止
①廃止-選択
②実行-選択
③確認-OK
④完了
-24-
12.HINESメール申請
12-1 取得
①ポータルページ-Login
③新規に取得-選択
②HINESシステム-選択
④UID・ドメイン・パスワード入力
⑤確認-OK
⑥完了
-25-
12.HINESメール申請
12-2 削除
①削除-選択 ②アドレス・パスワード・削除日・(転送設定)入力
③確認-OK
④完了
12-3 パスワード変更
①アドレス・新パスワード入力
②完了
-26-
12.HINSメール申請
12-4 転送設定
①転送元・転送先アドレス入力
③完了
②確認-OK
[転送設定の表示・削除]
①転送元入力-表示 ②転送先-削除
-27-
14.サブネットワーク申請
14-1 新規
①新規-選択
②ネットワーク名称・WAN側アドレス・台数入力-実行
③確認-OK
14-2
④完了
詳細
①詳細-選択
②表示
-28-
14.サブネットワーク申請
14-3 変更
①変更-選択
②変更項目入力-実行
③確認-OK
-29-
④完了
14.サブネットワーク申請
14-4 廃止
①廃止-選択
②日付入力-実行
③確認-OK
④完了
-30-
13.メーリングリスト申請
15.サブドメイン申請
16.学内用PHS申請
-31-