平成 21 年 9 月第 4 週 NO.75 毎月 第2・第4週発行 www.ikekin.co.jp 発行元: 池田金属工業株式会社 マーケティングサポートグループ 〒550-0013 大阪市西区新町 4-7・11 ℡06-6538-5941 ISO9001・ISO14000 認証取得 ひとりごと 昔とはぜんぜん違う学校給食。娘が通う小学校で給食の試食会に参加した。オムレツやフライドチキン、ゼリーやプリンなど 子供たちが好きそうなものばかりがズラリと並んでいた。ゆかりご飯やじゃこご飯?パンしか出なかった。コッペパンは食べ た記憶はあるが、クロワッサンはない。ジャムやマーガリンはあったが、マーマレードなんて見たことがない。シチューはあ ったように思うが、コンソメやたまごスープ、コーンスープ。クルトン?なんじゃそりゃ。カレーうどんはあったが、お肉な んて入ってなかった。牛乳はガラス瓶で早飲み競争をしたが、紙パックにストローを入れてチュウチュウするようだ。野菜は 温野菜にマヨネーズと記憶するが、新鮮サラダにドレッシングが添えてあった。ハンバーグはあったがデミグラスソースがた っぷりかかった煮込みハンバーグなど家庭のメニューにもなかった。全員同じものを食べていたが、アレルギーを持つ子供の 特別メニューもそろっていた。もう一度小学校に戻りたい・・・と思った。 メタボ父より。 工数削減でトータルコストダウン ★高張力鋼板や厚板鋼板を使用されている設計開発者の方へ朗報です。 ナット止め(溶接ナットやカシメナット)や鋼板の下穴にタップ加工をされている部分に、 下穴のみの状態からタッピング加工なしで直接ボルトをねじ込めるとしたら・・・? 大幅なコストダウンになりませんか? イケキンは、高強度ボルトの粘りと、タッピングネジの高い表面硬度という機械的性質を 併せ持つ「S.T.B. シーホースタッピングボルト」を開発、販売を開始しています。 同製品は特殊素材を用いることにより、厚さ 10mm の鋼板にセルフタッピングできるうえに、 強度区分は 10.9 と同等です。コスト、工程数の大幅な削減に貢献します。また、接着剤付き 高強度ボルトの代替として、同製品ねじ部に同社の戻り止めねじ「ノジロック」の形状を採用することで、タップや接 着剤を不要にでき、高張力鋼板にセルフタッピングすることで、さらなるコスト、工程数の大幅な削減に貢献できます。 同製品は 10 月にインテックス大阪で行われる「第 12 回関西機械要素技術展」に出展いたします。実際に皆様方にねじ 込みを体験していただき、その性能をお確かめいただきたいと思います。 ★ゆるみでお悩みの方へ朗報です。雄ねじだけゆるみ防止が可能!「ノジロック」 ノジロックはねじ部に突起加工を施したねじ単体でゆるみ止め効果を得ることのできる 優れモノです。ねじフランク面にある突起が雌ねじ(相手側)に食い込み、特に振動に よる緩みに強い効果を発揮します。耐熱性、対油性に優れ、耐久性も抜群のため接着剤 を付けたねじが使えないところでの使用に最適です。また、ノジロックは繰り返し使用 も可能です。この「ノジロック」も上記の展示会に出展いたします。ぜひ、サンプルを お持ち帰りいただいてその性能をご確認ください。 ◎第 12 回関西機械要素技術展では皆様の来場を心よりお待ちしております。 まだ招待券をお持ちでない方はこちらまで⇒イケキンカスタマーセンター(TEL:0120-119-810 FAX:06-65453-0289) ) あれこれ、豆知識! ねじのゆるみ(12) 前回は、その他の戻り方向への回転への対応として、ねじ山にボンドというか、ロック剤を塗布してグリップ力を 同製品に関するお問合せは、イケキン開発部(06-6538-5941)宮田まで。 つけてねじを戻りにくくする方法やおねじを特殊形状にする方法があります、ということでした。 次に、軸力が無くなるゆるみへの対応ですが、ゆるみの原因が初期ゆるみなら「増し締め」 、つまり一度締め付けた ボルトやナットを再び締め直すのが一番簡単な方法です。 陥没ゆるみなら座金を使用する、もしくは今使っている座金の外径を大きくして面圧を下げるのが有効的です。そし て、陥没ゆるみをナット類で対応するならフランジ付ナット、ボルト類で対応するならフランジ付ボルト、なべ頭より トラス頭を使う、というように座金のときと同じく、要は相手との接触面積を大きくして面圧を下げてあげればいいと いう訳です。 また、軸力が無くなるゆるみに対応するには、 「スプリング効果のある製品を使用する」ことです。つまり、バネの 持つ弾力性によって軸力の低下を防ぎます。防ぐというか、軸力が無くなったときにバネの弾力性が発揮されるといっ た感じです。具体的な製品を挙げると、座金類ならスプリングワッシャーや皿バネ座金、ナット類ならスプリング付ナ ットや皿バネ付ナットなどです。 (ねじのゆるみシリーズは今回で終了です。豆知識としてお役に立ちましたでしょうか?不十分な点も多々あったかとは存じますが、皆様 に“楽しい読み物”として続けてまいりました。今後も、雑学やねじの知識を織り交ぜて、このコーナーを続けてまいりたいと思います。 )
© Copyright 2024 ExpyDoc