15 - 前浜中学校 - 佐渡市

ありがとうございました
学校だより
平成25年11月10日
佐渡市立前浜小学校・前浜中学校 NO.15
〒952-3541 佐渡市水津 858
℡0259(29)2313 小:E-mail [email protected]
中:E-mail [email protected]
地域の皆様・保護者の皆様の願い
前浜中学校
校長
渡 辺
安 治
ひと雨ごとに秋の深まりを感じる季節となりました。山の木々
も燃えるように、そして美しく紅葉していきます。実りの秋は、
落ち着きと安らぎももたらしてくれるようです。
10 月 13 日、前浜小学校・前浜中学校・前浜地区民合同運動会
が開催されました。皆様方には、微に入り細に入り大変お世話に
なり、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
学校ではどの行事にもそれぞれのねらいがあり、子どもたちが
より成長するよい機会となっています。今回の運動会のねらいは
次のとおりです。
1 競技や演技を通して、運動する楽しさを味わい、進んで運
動に親しむ態度を育てる。
2 ねばり強く最後までやり抜く態度を育てる。
3 集団の一員として所属感・連帯感を育て、協力して行事を成 し遂げる成就感を味わわ
せる。
4 地域の方々と競技を行うことにより、地域の一員であるという意識を育てる。
当日は一人一人が真剣に最後まで諦めずに、一生懸命に競技に参加していました。また、真
剣な中にも、地域や保護者の皆様方とのふれ合いを楽しんでいる様子も随所に見られました。
運動会の準備から当日の競技、そして後片付けや振り返りなどを通して、児童生徒は大きく成
長したものと思われます。
11 月 10 日(日)には、文化祭が行われます。子どもたちは文化祭を通して、どのように成長し
てくれるか、今から楽しみです。
今年は、小中連携校となって2度目の運動会となりました。また、昨年度まで行っていた3
地区対抗の内容を改め、地域の方々が自由に参加できる「地域種目」を取り入れさせていただ
きました。最初は地域の方々に、昨年と同様に参加していただけるか不安もありましたが、ご
高齢の方々から若い方々まで参加していただき、競技を盛り上げていただきました。ありがと
うございました。
開会式では、小学校1・2年生4名一人一
人が、大きな声で開式宣言を行いました。赤
組と白組の応援団長の選手宣誓も、大きな返
事や声、きびきびとした動きが素晴らしかっ
たです。
【Arashiスペシャル】みんなで合わせて・・・アラシ!アラシ!
【ウニを運べ】みんな旗に注目
【借り人競争】苦労した人、楽をした人
地域種目【どんどんのばせ】
地域種目【玉入れ】
【前浜ばやし】全校児童、全校生徒、みんなで創り上げました。
先日、次回の運動会に向けて学校職員・公民館関係者の皆様・PTA役員の皆様らによる会
議がもたれました。そこでは、運動会を通じて子どもたちが健やかに成長するために、次回も
学校・地域・家庭が十分協力していくことが確認されました。また、「地域の宝」である大切な
子どもへの願いや期待を強く感じた場でもありました。
学校としても地域や保護者の願いや期待をよく伺いながら、子どもの健やかな成長のために
尽力して参ります。いつでもご来校いただき、子どもの姿をご覧くださいますようお待ちして
おります。
PTC種目【おとさぬように】
【
県Webテストの中間結果(3年生~6年生実施)
今年度のWebテスト、全 10 回中半分が終わりました。グラフは、10問中の正答数につい
て、前浜小学校の平均と県全体の平均を月ごとに表したものです。国語は、月によって多少違
いますが、県平均と同じくらいと言えます。算数は、県平均を毎月上回りました。国語・算数
とも一昨年から「分かる授業づくり、伝え学び合う授業」を目指して、授業改善の取組を行っ
てきました。その成果がはっきりと現れてきたものと考えます。また、平均点では表れにくい
子どもたち一人一人の結果も大切にし、理解が不十分な部分については、個別指導を徹底しな
がら補っています。家庭学習等、おうちの皆様のご協力にも感謝申し上げます。
Webテスト(国語)
前浜小
Webテスト(算数) 前浜小
県平均
10
10
8
8
6
6
4
4
2
2
県平均
5月
6月
7月
9月
10月
5月
6月
7月
9月
10月
人権教育:一人一人の心に「人権の種」をまきました。
「学校生活が楽しい」と感じることの一つに、友達関係が関わっています。互いに友達のよさ
を認め合い、支え合うことで人間関係をよりよくしていくこと
ができます。今回は、3名の人権擁護委員の方から「紙芝居」
を通して人権のお話をしていただきました。子どもたちは、
「や
さしさ・思いやり・自分らしさ・
命」について学び、一人一人の心
に人権の種をまきました。これか
ら、人権の種を大きく育てていく
ために行動していくことを誓いました。大きな花が咲き、新たな種
ができるように支援していきます。
佐渡市小学校音楽発表会
「器楽合奏
宇宙戦艦ヤマト」
11月6日に佐渡市小学校音楽発表会が「アミュー
ズメント佐渡」を会場に行われました。前浜小学校は、
全校児童が参加しました。1学期の始めに曲目を決め、
パート練習を中心に練習を重ねてきました。2学期か
らは、音の重なりやテンポ、美しさに気を付けながら、
全体練習を繰り返し行ってきました。練習を重ねるに
つれて、子どもたちの息も徐々に合い、当日は素晴ら
しい演奏を披露することができました。鑑賞に訪れて
くださった皆様、ありがとうございました。
】
運動会では、中学生が放送、用具、記録
得点、審判、選手招集などの係員として、
運営面で頑張ってくれました。学校行事を
成功させるという自覚をもって臨んでく
れたことが、運動会の生徒の感想から分か
りました。他にも、「仕事は大変だったけ
どできてよかった。」「次の仕事や動きを考えて行動するようにした。」「来年も同じ係になって
もっと上手くできるようにしたい。」など、運動会を通してたくさんのことを学んでくれました。
自分たちが出場する競技の合間、休むこともなく係員として役割を果たし、運動会を成功に導
いてくれた生徒たちの活躍には本当に感謝しています。競技の面でも、勝利を目指して真剣に
競技に取り組む姿や他の人と協力しながら競技を行う姿がたくさん見られました。
【
0
0
運動会での生徒の活躍
修学旅行・相川自主研修
10/1~3 】
2・3年生は、10月1日(火)から2泊
3日で大阪、京都方面に修学旅行に行ってき
ました。初めて乗った飛行機では、離陸する
スピードや浮き上がったときの感覚で、思わ
ず声をあげて他の乗客の視線を集めてしま
うほどでした。ユニバーサルスタジオでは、
いろいろなアトラクションを体験して時間
があっという間に過ぎてしまいました。
奈良公園で鹿に囲まれました
2日目の班別行動では、計画とおりに名勝
や史跡・寺院をまわることができた女子の班に対して、男子の班は市内で迷ってしまい、予定
の見学先に行けなくなってしまったというハプニングもありました。
3日目は、奈良に向かいました。大仏の大きさに驚き、鹿せんべいを狙う鹿の攻撃を避けな
がら東大寺を訪ねてきました。帰路は、伊丹空港から新潟空港へ、さらに新潟空港から佐渡へ
飛行機で戻ってきました。前浜中学校の上空では、特別に旋回していただき、グラウンドで待
っていた職員の方々や1年生を見ることができるなど貴重な体験をすることができました。
1年生は、10月2日(水)に相川方面に
研修に出掛けてきました。まず相川金山の近
代化遺産を見学しました。実際に実物を見て
ガイドさんの詳しい説明を聞きながらの見
学はとても勉強になりました。次に奉行所の
鉱石をすりつぶす体験
近代化遺跡の見学
見学です。復元された建物の廊下にも畳が敷
いてあることや御奉行様が座った広い部屋に感心し、金の精錬に使わ
れた鉛板の重さにも驚きました。奉行所の隣の建物では、鉱石をすり
つぶす体験や金粒を取り出す「ねこ流し」を体験することができまし
た。午後は、二見にある発電所を見学しました。発電所では島内の発
電の様子について東北電力の職員の方から説明をお聞きしました。そ
の後、施設内を見学させていただきましたが、発電機の大きさとその
相川発電所の制御室
音は、耳栓をしていなければその部屋に入ることができないほど大き
な音でした。
これらの体験学習については、3学期の「前中タイム発表会」で詳しく発表します。