平成22年4月 今回は「介護支援専門員」についてです。ケアマネージャーになる には、試験に合格するだけでなく、実務研修を一定期間受ける必要があ り、それを修了してはじめて資格を有することになります。研修内容に ついて少しご紹介します。 都道府県によって違いはありますが、奈良県の場合は1月から3月に かけて7日間の研修期間が必要です。介護保険制度の理念やケアマネー ジャーの役割、要介護認定の仕組み、介護予防支援サービスの基本、相 談面接技術など、講義や演習を通じて幅広く学びます。 一番のポイントは、ご利用者がどのような生活を望んでおられるかを 適切に把握してケアプランを作成し、それをもとに、グループごとに受 講生がそれぞれの専門の立場で意見を出し合う模擬的な会議を行う演 習です。研修内容はハードではありますが、より良いサービス提供が中 立・公平に行えるようになるためには不可欠な研修です。この春から新 しくケアマネージャーの資格をとられた方が、私達の仲間として元気に 活躍されれば大変心強いです。 国見苑ケアプランセンター 主任 津本和久 第16号 平成22年 4月 国見苑在宅介護支援センター ☆ 国見苑在宅介護支援センター 元気で長生き 介護支援専門員実務研修 日々暖かくなり、春の気配がようやく整った今日この頃、皆様いかが お過ごしでしょうか。 春風に誘われて、外出の機会も多くなりますが、晴れた日には花粉症 の方にはつらい日々が続きます。気持ちを明るくして過ごしましょう。 国見苑ケアプランセンター 在宅生活を支援する瓦版 第16号 編集人 吉見寿理 平成21年度(3/8 現在) 活動報告をさせて頂きます。 ◦相談件数・・・194 件 相談実人数・・・32 人 うち夜間帯(17:00~翌 9:00)の相談・・・7 件 休日の相談・・・26 件でした。 ◦主な相談内容の順は ①病院(通院)に関すること ②一般介護相談(介護認定、ケアマネージャーの事) ③住宅家屋改造 ④年金、手当て、控除等 ⑤施設入所 などがありました。 今年度も、365日24時間対応で皆様の御相談をお受け致します。 まずはお電話下さい。 皆様との出会いを 楽しみにしております。 社会福祉法人仁南会 ☎62-8641 担当 鈴木まで 国見苑 さうす国見 施設見学・ご相談等につきまして、随時受付しております。 先ずはお気軽にお電話ください。 1/4 きれいな色、かわいい姿の草木、桜、花水木、木蓮、チューリップ等、 『健康的な入浴方法のご紹介』 気持ちも弾む季節ですが、同時に風邪をひきやすい時期でもあります。 ぬるめ( ~ 度)のお湯の半身浴には、心身をリラックスさせて 栄養や休養をしっかりと取り、心身ともに健やかに春を満喫いたしましょ 体の機能を調整する効果があるそうです。 う。 さらに、 「湯船の中で足の指をグーパーする」と、足の指の筋肉が刺激 ところで少し前の話ですが、「行ってみたい桜の名所日本一」に『吉野 山』が選ばれたそうです。素晴らしいところに住んでいる恩恵に心から感 され、血行が促進されます。 おすすめの「足指健康体操」を、デイサービスでの入浴中にもぜひお 謝したいものですね。 試しになってくださいね。 26 さて、4月のメニューは何でしょう? 4月 日(水)~ 日(火)の期間に行いますので、お楽しみに♪ 39 40 『田中のひとり言』 20 2/4 『3月の行事活動報告』 【季節行事】 27 』 3月1日(月)~7日(日)まで、 「ひなまつり」を行いました。 『通所介護計画書について(お願い) ご利用者の皆様に男雛・女雛に扮していただき、可愛らしく恥ずかし 介護保険の制度上、通所介護計画書の定期的な作成や見直しが義務付 そうな笑顔で、桃と菜の花を背景に、お一人おひとりの写真を撮らせて けられています。ご利用の皆様には既にご説明・配布などさせていただ いただきました。 「またとない記念やわ」と、感激してくださる方や、 いておりますが、今後ともご理解とご協力をお願い申し上げます。 「恥ずかしいから絶対にイヤや」と、最後まで変装と撮影を拒否される また、お一人おひとりに見合ったさらに適切な計画書にするため、ご 方など、反応はさまざまでしたが、とても楽しいひとときであったよう 意見・ご要望をお気軽にお寄せいただければ幸いです。 に思います。 お問い合わせ先 さうす国見デイサービス 田中 締めには甘酒を召し上がっていただき、ほんわか桜色に染まった「ひな 電話 64(3020) まつり」となりました。 20 【おやつクッキング】 最近、青春時代( 年ぐらい前)によく耳にした、とあるロックバ 3月 日(土)~ 日(金)まで日替わりで、 「フレンチトース ンドの曲を聴く機会に恵まれた。 ト」 ・ 「焼きそば」 ・ 「いちご大福」を作りました。 その曲の中に 「毎月のおやつクッキングがとても楽しみやねん♪」と、いつもお喜び 「生まれたところや 皮膚や 目の色で いったい この僕の何がわ の声をいただき、本当にありがとうございます。 かるというのだろう 」という、一節がある。 春らしい可愛い「いちご大福」 、とても好評でしたね。 うまく言えないが、自分はこの歌詞が大好きである。 * レシピは掲示板に紹介しておりますので、是非ご覧くださいね。 人間の価値を決めるのは「生い立ちや容姿」ではなく、 「その人の生 き様」であると心から思うから。 明るい出来事が少ないご時世ですが、しっかりと前を向いて歩こうじ ゃありませんか(笑) 21 平成22年4月 第16号 さうす国見デイサービスセンター ・ ・ ・ 第16号 平成22年4月 栄養士だより 暖かく春の訪れを感じる季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 季節の変わりめであるこの時期は、冬の寒さから一転して暖かさが増してきます。 今月は栄養たっぷりの「ひき肉の甘煮 レシピ」を紹介します! ●お勧めレシピ● ★ ひき肉の甘煮 年末 <材料>(1人分) 豚挽き肉20g サイコロ厚揚げ1/2切 オクラ2本 えのき12g 人参20g 片栗粉1,5g サラダ油適量 (A:醤油5,5g みりん2,25g 酒3,75g 砂糖1g) <作り方> ① オクラは塩少々をふってもみ、サッと洗い、ヘタを落として食べやすい大きさに切る。 えのきは1㎝大に切る。厚揚げはザルにのせ、熱湯を回しかけて油抜きし、半分に切る。 ② 鍋にサラダ油を熱し、豚挽き肉をパラパラになるまで炒め、厚揚げ・えのきを入れて炒める。 ③ ②に水50ccを入れ、ひと煮立ちしたらオクラと(A)を加えて煮る。 ④ ③に水溶き片栗粉を加え、とろみを付けて出来上がり! ◎ 豚挽き肉の栄養 肉類の中で最もビタミンB1 を豊富に含有しており、その量は鶏肉の約6倍、牛肉の約8倍(五訂食品 成分表による)もあります。 ビタミンB1 は「疲労回復のビタミン」とも呼ばれ、疲れの原因になる乳酸が体内に溜まるのを防ぎます。 また、ビタミンAやE、B2 もバランスよく含まれているため、細胞の若さが保たれ、健康な体を作ります。 ☆ 豚挽き肉を食べて、健康な体を作りましょう! 管理栄養士 三島由起子 国見苑ヘルパーステーション 『家庭でできる花粉症対策』 厳しい寒さもようやく過ぎ、少しずつ春の訪れを感じ始めるこの季節。温かくなる陽射しがうれしい反面、い よいよ本格的な花粉症のシーズンも到来です。そこで今回は、ご家庭で簡単にできる花粉症対策を紹介。毎年花粉 症に悩んでいる方はもちろん、花粉症未経験の方への予防にもなる暮らしの中のひと工夫を取り入れて、快適な春 を迎えたいものですね。 「かしこい掃除で花粉を除去」 お掃除の基本は、何よりも花粉を舞い上がらせないこと。掃除機の動きや排気で花粉を空気中に舞い上がらせな いために、まずは雑巾やシート式の使い捨てワイパー等で一度床を拭いてから掃除機をかけましょう。花粉の飛散 量は朝の早い時間の方が少ないので、できれば午前中がいいですね。 「干し物には細心の注意を」 洗濯に最適な日ほど花粉は多くなります。お天気がいいからと洗濯物を外に干すとあっという間に花粉が・・・。 できるだけ外干しは避けたり、取り入れ時にはらって花粉をおとすと◎。布団干しは、取り入れ時に掃除機で花粉 を吸うと効果的です。 「換気のテクニック」 花粉が多い日中は、なるべく花粉が入らない工夫を。とはいえ、掃除機をかける際などは空気の入 れ替えをしっかり行いたいものですね。窓を開けての換気の際は、開ける幅を 10cm 程度にとどめ、 レースカーテンを閉めるだけで花粉の侵入を低減できます。カーテンには、こまめな掃除機がけを☆ 3/4 第16号 ご存知ですか? 介護保険制度について ◎ 平成22年4月 ~あんな事、こんな事~ No.16 国見苑ケアプランセンター センター長 鈴木雅也 介護保険のサービスで同じサービスを使っても、介護度によって値段が違うもの と同じものがあるようなのですが・・・。 →「介護報酬」により単価(値段)が定められているのですが、いわゆる「箱物」、施設にて行われ るサービス、例えばデイサービス、デイケアの通所系サービス、ショートステイや入所系の施設 サービスは、介護度別で単価が設定されています。逆に訪問系のサービス、御自宅にて受けて頂 くヘルパー、訪問看護、訪問リハビリ、介護機器のレンタル等は、介護度が高くても低くても一 律同じ単価になっています。 詳しくは、担当ケアマネージャーや介護保険担当課に お問い合わせください。 国見苑の認知症・介護保険制度 勉強会のお知らせ このような事業もありますよ。 奈良県福祉人材センター 「福祉人材センター」は、福祉の職場に就職したいという 方の相談に応じたり、就職に関する情報の提供、就職先の 斡旋など、皆様の就職を支援する活動を行っています。 〈場所〉 奈良県社会福祉総合センター3F (橿原市大久保町320-11) 〈時間〉 月~金 9:00~17:00(祝日、年末年始除く) ○ 夜間相談・・・毎月第1・3月曜日 9:00~20:00 ○ 休日サテライト相談・・・ 毎月第2土曜日 13:00~20:00 場所・・・奈良県女性センター3F お問い合わせ先 奈良県福祉人材センター ☎0744-29-0160 お問い合わせ先 国見苑在宅介護支援センター ☎62-8641 鈴木まで さうす国見 国見苑 〒639-2244 御所市柏原1320 〒639-2244 御所市柏原1594-1 TEL FAX 国見苑では国家資格を持った職員が無料で地域へ 出向いての勉強会を開催しています。 日曜や祝日、夜間でも OK です。 お気軽にお問い合わせ下さい。 (アトラクションもありますよ!) TEL FAX 0745(63)1102 0745(63)1104 0745(64)3020 0745(63)2615 さうす国見デイサービスセンター さうす国見ショートステイ 国見苑ケアプランセンター 直通(63)1215 国見苑ショートステイ 国見苑ヘルパーステーション 国見苑在宅介護支援センター直通(62)8641 介護相談・福祉サービスに関することなど、どんな事でもお問い合わせ下さい。 365日相談員がご相談に応じます。先ずはお気軽にお電話下さい。 社会福祉法人 仁南会 http://www.jinnankai.jp/ 4/4 (QR コード)
© Copyright 2024 ExpyDoc