No.104(2012年2月)PDF(1.75MB) - 高松市

高松市生涯学習センター(まなびCAN)の毎月の情報がたくさん詰まっています!!
救急医療講座
~はじめよう!わたしにもできる救命処置~
2月15日(水)
午前10時~11時30分
内 容 : 救急医療の現状についての話と、簡単な心臓マッサージの実習をします。
講 師 : 中村 丈洋さん(香川大学医学部准教授)
定 員 : 30人(先着順)
まなびCAN・CSR教室
シニア向けケータイ安全教室
~カメラ・インターネット活用編~
2月23日(木)
内
講
定
午後1時30分~3時
容 : ・カメラで撮った写真をメールで送ってみよう
・カメラで撮った風景写真を待受画面に設定しよう
・QRコードってなに?
・QRコードからインターネットに接続しよう
・災害用伝言板、緊急速報エリアメール
(操作方法はこちらで用意している携帯電話機で説明を行います。)
師 : NTTドコモ あんしんインストラクター
員 : 16人(先着順)
屋島カレッジ
2月25日(土)
①午後1時30分~2時40分 ②午後2時50分~4時
内 容 : 屋島カレッジは、屋島をあらためて見つめなおし、讃岐の良さを再認識しようと
高松市と高松大学・高松短期大学との共催事業として、平成17年度からスタート
した講座です。現在は屋島に限らず地域や対象を広げ、歴史や文化、自然、観光など
幅広いテーマで開催しています。
テーマ/講師 :
①「津田湾沿岸の古墳群の調査について」
/松田 朝由さん(大川広域行政組合 埋蔵文化財係)
②「古高松と屋島をさぐる」/佃 昌道さん(高松大学・高松短期大学学長)
定 員 : 200人(先着順)
開催場所 : 高松大学本館1階多目的ホール(高松市春日町960番地)
お申し込み・お問い合わせ先 (平日のみ/午前9時~午後5時)
高松大学・高松短期大学生涯学習教育センター(電話:841-3216)
受講料の表示のない講座は無料です。いずれの講座もお電話か直接ご来館にて、お申し込み・お問い合わせください。
知って得する!作って楽しむ!高松産ごじまん品講座(全2回講座)
①3月8日・②15日
いずれも木曜日の午前10時~11時30分
内 容 : ①野菜づくりの基礎知識 ~春植え野菜を中心に~
②食の伝統と生きがいづくり ~伝統の料理を次の世代にどう伝えるか~
講 師 : ①十河 善則さん(高松産ごじまん品生産農家)
②國方 禎子さん(香川県むらの技能伝承士)
受講料 : 各回300円
定 員 : 30人(先着順)
オリジナルコースターをつくろう!
3月8日(木)
午後1時30分~3時
内 容 : 家庭で丌要になった布を使って、コースターを作ります。
編み機にたて糸(毛糸)を張り、横布を十文字に編んでいくとできあがり!
講 師 : 高松市環境プラザ職員
定 員 : 15人(先着順)
持参物 : 横布として使う布(幅1.5~2cm、長さ1.5m)を5~7本、
たて糸として使う毛糸(極太、長さ3.5m)を 1 本
まなびCAN・CSR教室
証券学習講座6
3月15日(木)
内
講
定
午後6時30分~7時30分
容 : やさしくひも解く投資環境
師 : 山田 耕造さん(野村證券株式会社高松支店ファイナンシャルアドバイザー)
員 : 40人(先着順)
高齢者・家族応援講座
知っていますか?
介護保険制度
3月22日(木)
午前10時~11時30分
内 容 : 高齢化の現状と介護保険制度の概要についてお話をします。
講 師 : 香川県長寿社会対策課職員
定 員 : 40人(先着順)
第三の男
3月14日(水)
(モノクロ 105分)
第1回 午後1時30分~3時20分
第2回 午後6時~7時50分
(開場 : 午後1時)
(開場 : 午後5時30分)
1949年カンヌ国際映画祭グランプリ獲得や1950年第23回
アカデミー賞においてロバート・クラスカーが撮影賞(白黒)を受賞
した映画史上ベストワンの呼び声も高い名作。光と影のコントラスト
を強調した画面づくりは,白黒映画ならではの効果を上げており,
映像の魔力に魅了されるシーンが随所に登場します。また全編を通し
て流れる音楽は,映画を観たことのない人でも何度も耳にしている
メロディです。
1949 年
イギリス映画
定員:220人(先着順) ・ 入場無料
★バルーンでおひなさまをつくろう!
3月3日(土)
内 容
講 師
材料費
定 員
:
:
:
:
午後1時30分~3時30分
バルーンの形を変えたり、組み合わせたりして、おひなさまを作りましょう。
大西 貞義さん(高松市尐年教育指導員)
300円
20人(先着順/小・中学生対象(小学3年生以下は保護者同伴))
市民の皆様が、これまで培ってきた知識や技術を広く発揮していただけるよう、
市民の学習成果の発表の場の提供事業の開催者を募集します。
1
2
応募資格
開催日
事業の趣旨にそった講座を開催できる18歳以上の個人またはグループ
開催日は調整の上決定します。(原則として1回当たり2時間程度)
開催者は生涯学習センターの施設を無料で使用できますが、
謝礼金や交通費などは支給されません。詳しくは同センターへ。
まなびCAN・子ども教室の開催者を募集します。
1
応募資格
2
開催期間
子ども教室の趣旨にそった教室を開催できる18歳以上の個人または
グループ
来年3月末までの原則として土曜日の2時間程度(夏休み期間中は、
平日開催可能) ただし、開催日は調整の上決定。
開催者は生涯学習センターの施設を無料で使用できますが、
謝礼金や交通費などは支給されません。詳しくは同センターへ。
高松市生涯学習センター「まなびCAN」には、定員220人の多目的ホールや研修室、
工作に利用できる実習室、パソコン20台を備えたOA実習室、18畳の和室、絵画や写真
などの作品展示に利用できる市民ギャラリーなど、いろいろな用途にあった施設があり、
学習会やサークル活動、会社の研修会、作品展などに御利用いただけます。
利用申込みは利用月の5か月前の月から受け付けています。
施設の規模や利用料金など、詳しくは「まなびCAN」のホームページを御覧いただくか、
直接同センターへお問い合わせください。
来客用に便利!とってもおしゃれな「お菓子皿」を紙資源で作ろう☆
2月18日(土)
午後1時30分~3時30分
内 容 : 紙資源をひも状にして編んでいき、おしゃれでエコなお菓子皿を作ります。
材料費 : 300円
定 員 : 25人(先着順/小学生以上対象(小学生は保護者同伴))
お申し込み・お問い合わせ先
ファックスまたはeメールで工作会名、氏名、参加人数、小学生の学年(小学生が参加する場合)、
連絡先を記載して、NPO法人イー・プロフェス遊友塾工作会受付係(FAX:814-93
08 eメール:info@e-profess.org)へ。
受付期間:2月17日(金)午後5時まで
唄とオカリナによるみすゞコンサート
~こだましていますか~
3月3日(土)
午後2時~4時
内 容 : ちひろさん(山口県出身のシンガーソングライター)による金子みすゞさんの
詩の唄、そして朗読、地元オカリナアンサンブル〈花音〉の演奏にて、心やさしく
なるひとときをどうぞ。
定 員 : 220人(先着順)
お申し込み・お問い合わせ先
香川みすゞさんの会(高松保育園内) 堀さん(電話:821-5241
FAX:851-0857)
受付期間:3月9日(金)まで
國際理解講座
~外国人(今回はスペイン人)から見た日本・高松の印象~
3月10日(土)
午後1時30分~3時 (4回シリーズの4回目)
内 容 : 外国人に英語で日本(高松)の印象を話してもらい、高松市民と外国人との国際交流
を深めます。(通訳付き)
定 員 : 50人(先着順/市民対象)
お申し込み・お問い合わせ先
香川SGG(香川善意通訳の会) 増田さん(電話:843-9770)
秋友さん(電話:866-7088)
受付期間:3月9日(金)まで
受講料の表示のない講座は無料です。いずれの講座もお電話などで事前にお申し込み・お問い合わせください。
◆発行:高松市生涯学習センター (まなびCAN)
〒760ー0040 高松市片原町11番地1
『むうぶ片原町』ビル内
TEL:087-811-6222 /FAX:087-821-8022
<開館時間> 火曜日~土曜日:午前9時~午後10時
日曜日・休日:午前9時~午後5時
< 休 館 日 > 月曜日(祝日の場合はその後の最も近い休日でない日)
年末年始
< E メ ー ル > [email protected]
< HPアドレス > http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/2454.html
☆ ★ ☆
ま な び CAN 2 月
行 事 一 覧
☆ ★ ☆
塩江コミュニティセンター ほたるの会絵手紙展
1 水
放送大学公開講座「ピアノが語る音楽史」⑦⑧
自立できる子どもを育てるために ~親が変われば子どもが変わる~①
2 木
暮らしを見つめなおす講座⑤
暮らしの知恵シリーズ④~⑧ 次世代に伝えたい 讃岐のしきたりとマナー①
3 金
布ぞうりづくりに挑戦!
ちょい乗りバス・・・何がでっきょんな?
4 土
たこをつくってとばそう! (★子ども教室)
7 火
まなびCAN・IT講座 ひとりで困らないパソコン利活用術①
食をたのしむ!高松産ごじまん品塾①
8 水
楽しく歌って幸せ気分に♪童謡・唱歌講座①
自立できる子どもを育てるために ~親が変われば子どもが変わる~②
9 木
暮らしを見つめなおす講座⑥
樹と森の魅力を探る講座⑤
10 金
暮らしの知恵シリーズ④~⑧ 次世代に伝えたい 讃岐のしきたりとマナー②
國際理解講座③
11 土
『あそびの楽工』おひなさまのかべかざり (★子ども教室)
11(土)~26(日)
国立公園写真展
まなびCAN・CSR教室 今こそ学ぼう!!地震保険のいろは
まなびCAN・CSR教室 知っておきたい税金のお話
12 日
指導者のためのセミナー2012『“まち”をデザインする』②
香川大学公開講座 楽しいアクリル画と油絵⑧
14 火
まなびCAN・IT講座 ひとりで困らないパソコン利活用術②
救急医療講座 ~はじめよう!わたしにもできる救命処置~
15 水
まなび映画CAN8 特別編「劇団四季 はだかの王様」①
楽しく歌って幸せ気分に♪童謡・唱歌講座②
自立できる子どもを育てるために ~親が変われば子どもが変わる~③
16 木
【高松法務局 くらしの講座】成年後見制度の概要と法務局の役割
まなびCAN・CSR教室 証券学習講座5
17 金
暮らしの知恵シリーズ④~⑧ 次世代に伝えたい 讃岐のしきたりとマナー③
くりりんくらぶ「アート体験」
18 土
安心して暮らせる高齢者社会を目指して③
来客用に便利!とってもおしゃれな「お菓子皿」を紙資源で作ろう☆
まなび映画CAN8 特別編「劇団四季 はだかの王様」②
19 日
指導者のためのセミナー2012『“まち”をデザインする』③
21(火)~3/4(日)
一宮コミュニティセンター 書道展
和菓子作りとおいしいお茶を楽しみましょう
21 火
まなびCAN・IT講座 ひとりで困らないパソコン利活用術③
食をたのしむ!高松産ごじまん品塾②
22 水
楽しく歌って幸せ気分に♪童謡・唱歌講座③
23 木
シニア向けケータイ安全教室 ~カメラ・インターネット活用編~
24 金
暮らしの知恵シリーズ④~⑧ 次世代に伝えたい 讃岐のしきたりとマナー④
25 土
屋島カレッジ④⑤ (会場:高松大学本館1階 多目的ホール)
香川大学公開講座 楽しいアクリル画と油絵⑨
28 火
まなびCAN・IT講座 ひとりで困らないパソコン利活用術④
29 水
楽しく歌って幸せ気分に♪童謡・唱歌講座④
1(水)~15(水)
開館時間に同じ
14:00~17:00
10:00~11:30
13:30~15:00
10:00~11:30
13:30~15:30
13:00~16:30
13:30~15:30
13:30~15:30
10:00~11:30
14:00~15:00
10:00~11:30
13:30~15:00
18:30~20:30
10:00~11:30
13:30~15:00
13:30~15:30
開館時間に同じ
13:30~15:30
13:30~15:30
14:00~16:00
10:00~12:00
13:30~15:30
10:00~11:30
13:30~15:30
14:00~15:00
10:00~11:30
10:00~11:30
18:30~19:30
10:00~11:30
10:00~12:00
13:00~15:00
13:30~15:30
13:30~15:30
14:00~16:00
開館時間に同じ
13:30~15:00
13:30~15:30
10:00~11:30
14:00~15:00
13:30~15:00
10:00~11:30
13:30~16:00
10:00~12:00
13:30~15:30
14:00~15:00
☆ ★ ☆
2 金
3 土
ま な び CAN 3 月
行 事 一 覧
☆ ★ ☆
暮らしの知恵シリーズ④~⑧ 次世代に伝えたい 讃岐のしきたりとマナー⑤
10:00~11:30
バルーンでおひなさまをつくろう! (★子ども教室)
13:30~15:30
唄とオカリナによるみすゞコンサート ~こだましていますか~
14:00~16:00
一宮コミュニティセンター 墨彩画展
開館時間に同じ
6(火)~11(日)
知って得する!作って楽しむ!高松産ごじまん品講座①
10:00~11:30
オリジナルコースターをつくろう!
13:30~15:00
10 土
國際理解講座④
13:30~15:00
13 火
香川大学公開講座 楽しいアクリル画と油絵⑩
10:00~12:00
まなび映画CAN9 「第三の男」①
13:30~15:20
まなび映画CAN9 「第三の男」②
18:00~19:50
知って得する!作って楽しむ!高松産ごじまん品講座②
10:00~11:30
まなびCAN・CSR教室 証券学習講座6
18:30~19:30
安心して暮らせる高齢者社会を目指して④
13:00~15:00
8 木
14 水
15 木
17 土
22(木)~28(水)
22
木
新塩屋町コミュニティセンター かな書道展
高齢者・家族応援講座 知っていますか?介護保険制度
時間は開館時間に同じ
◆国立公園写真展
会場:3階 市民ギャラリー
開館時間に同じ
10:00~11:30
/ 入場無料
2月11日(土)~2月26日(日)
(※2月13日(月)
・20日(月)は休館)
◆塩江コミュニティセンター
ほたるの会・野狐の会 絵手紙・写経展
2月1日(水)正午~15日(水)午後3時30分
◆一宮コミュニティセンター 書道展
2月21日(火)~3月4日(日)午後3時
◆一宮コミュニティセンター 墨彩画展
3月6日(火)~11日(日)
◆新塩屋町コミュニティセンター かな書道展
3月22日(木)~28日(水)
会場:1階 エントランスホール
高松市生涯学習センターでは、「まなびCANメールマガジン」の
登録を募集しています。
登録すると、毎月2回、あなたのメールアドレスにまなび CAN の
講座やイベント情報をお届けします。
パソコン用アドレス、携帯電話用アドレスどちらでも登録可能です。
購読料は無料(通信料金は除く。)です。
受付カウンターにてお申し込みください。皆様のご利用をお待ちしております。