総目次 - 玉川大学・玉川学園

総目次
学生要覧ガイド
校舎・グラウンド・体育館などの利用
継続学習センター 107
39
学生に望む 1
欠席の手続き 40
体育・スポーツ科学センター 108
総目次 2
休 学 42
購買部 109
復 学 43
食 堂 110
よく寄せられる質問∼ FAQ 8
退 学 44
その他支援グループ 111
ホームページで集められる情報 12
除 籍 44
特別施設 113
総索引 13
転学部・転学科 45
「学生要覧」の使い方 6
再入学 46
①学生生活ガイド
Ⅳ 生活支援
Ⅶ 校舎案内
大学1号館 118
大学2号館 119
奨学金 50
大学3号館 120
保 険 54
大学4号館 120
玉川学園前駅周辺施設 56
大学5号館 121
学生表彰制度 58
大学6号館 122
ゆめの学校 8
拾得物・遺失物・盗難 59
大学7号館 123
玉川大学の歩み 10
アルバイト紹介 60
大学8号館 124
校章/校歌 11
アパート紹介 62
大学9号館 127
学部学科構成 5
Ⅰ 大学の概要
奏楽堂 128
12 の教育信条 12
玉川モットー 13
環境への取り組み 14
Ⅴ 自己防衛
器楽教室 128
器楽演習室 128
個人情報保護への取り組み 16
悪質商法 64
工芸校舎 129
科目等履修生・聴講生 18
クーリングオフ制度 69
造形校舎 129
研究生 20
クレジットカード 72
実技・実験棟 130
大学院進学ガイダンス 20
インターネット、携帯電話を使った犯
第2実技・実験棟 130
罪 73
第2大学研究室棟 131
麻薬・覚せい剤など 76
研究管理棟5階 131
悪質宗教 79
視聴覚センター 132
掲示による連絡 22
性感染症(STD) 80
講 堂 132
学業や生活面の相談 23
ひとり暮らしの注意点 81
図書館本館 132
Ⅱ 基本事項
大体育館 133
学生相談(SAS) 24
キャンパスルールとマナー 25
ハラスメント 31
緊急事態への対応 32
Ⅲ 事務手続き
2
教育博物館 106
Ⅵ 施設紹介
記念体育館 133
教育博物館 134
取り扱い窓口 86
教学事務棟 134
教学部 88
学生センター 134
学生センター 89
キャリアセンター 134
図書館 90
Ⅷ 規 程
学生証・通学証 34
キャリアセンター 94
証明書の申請 36
教職センター 98
玉川大学学則 136
学割証の申請 37
eエデュケーションセンター 100
玉川大学再入学に関する規程 145
学籍情報変更の届出 38
国際教育センター 102
玉川大学奨学金規程 147
健康院 104
玉川学園同窓会奨学金規程 151
総目次
玉川大学学生表彰規程 152
●コア科目 39
●芸術学部 129
玉川大学・玉川学園同窓会賞表彰規
コア科目 履修案内 40
履修案内 130
コア科目群 教育課程表 44
パフォーミング・アーツ学科科目群 程 153
学生生活規程 154
●文学部 47
学生処分規程 161
人間学科 履修案内 48
キャンパス案内図 巻末
人間学科科目群 教育課程表 50
比較文化学科 履修案内 52
比較文化学科科目群 教育課程表 54
②履修ガイド
Ⅰ 学修にあたって
教育課程表 138
メディア・アーツ学科科目群 教育課
程表 142
ビジュアル・アーツ学科科目群 教育
課程表 146
教職課程受講条件 56
芸術学部教職関連科目群 教育課程表 148
文学部教職関連科目群 教育課程表 57
●リベラルアーツ学部 149
●農学部 59
履修案内 150
生物資源学科 履修案内 60
リベラルアーツ学科科目群 教育課程
表 156
学士課程教育と学士力 6
生物資源学科科目群 教育課程表 63
学位の授与 7
生物環境システム学科 履修案内 64
メジャー別履修プログラム 158
カリキュラムの概要 8
生物環境システム学科科目群 教育課
リベラルアーツ学部教職関連科目群 初年次教育 10
程表 68
教育課程表 160
単位のしくみ 11
生命化学科 履修案内 69
授業のしくみ 12
生命化学科科目群 教育課程表 72
講義要覧 14
教職コース 履修案内 73
シラバス 15
農学部教職関連科目群 教育課程表 76
資格の種類 162
授業時間割 16
●工学部 77
取得できる各種資格・修了証一覧 163
教員一覧 17
機械情報システム学科 履修案内 78
保育士 164
定期試験 18
機械情報システム学科科目群 教育課
保育実習 168
追試験 19
成績評価 20
成績照会 20
GPA 制度 21
成績確認制度 22
単位の認定 23
学習継続条件 25
履修条件(進度チェック) 26
程表 81
ソフトウェアサイエンス学科 履修案
内 83
ソフトウェアサイエンス学科科目群 教育課程表 86
マネジメントサイエンス学科 履修案
内 88
マネジメントサイエンス学科科目群 Ⅲ 資格を取得するために
学校図書館司書教諭 169
図書館司書 170
社会教育主事 171
学芸員 172
環境エデュケーター 174
日本語教員 176
環境再生医初級 178
樹木医補 179
卒 業 27
教育課程表 91
編入学 28
教職履修案内 93
食品衛生管理者及び食品衛生監視員 182
工学部教職関連科目群 教育課程表 94
工事担任者 183
Ⅱ 履修案内
ECO-TOP プログラム 180
●経営学部 95
電気通信主任技術者 184
履修案内 96
無線従事者(第一級・第二級・第三級)
履修計画 30
国際経営学科科目群 教育課程表 103
185
履修登録の流れ 31
観光経営学科科目群 教育課程表 105
基本情報技術者 186
履修の制限 32
教職履修案内 107
ピアヘルパー 187
他学部・他学科科目の履修 34
経営学部教職関連科目群 教育課程表 109
キャンプインストラクター 188
大学院・芸術専攻科科目の履修 35
●教育学部 111
小学校英語指導者 189
科目の記号と番号 36
履修案内 112
社会調査士 190
教育課程表の見方 37
教育学科科目群 教育課程表 122
認定心理士 191
乳幼児発達学科科目群 教育課程表 126
3
総目次
Ⅳ 規 程
試験規程 194
免許法施行規則 66 条の 6 に定める科
目 40
●農学部
教科に関する科目
・理科(生物資源学科) 41
③教職課程受講ガイド
取得できる教育職員免許状一覧 4
・農業(生物資源学科) 42
・理科(生物環境システム学科) 43
・農業(生物環境システム学科) 44
・理科(生命化学科) 45
Ⅰ 本学の教員養成支援
教職センターを活用しよう! 6
教職課程の受講 8
ダブル免許プログラム 9
Ⅱ 教育職員免許状を取得するた
めに必要なこと
学校の先生になる !! 12
教育職員免許状 13
教育職員免許状取得までの流れ〈教育
学部〉 14
教育職員免許状取得までの流れ〈教育
教職に関する科目 46
種) 67
教職に関する科目(乳幼児発達学科 幼稚園 1 種) 69
教科又は教職に関する科目(教育学
科) 70
教科又は教職に関する科目(乳幼児発
達学科)71
免許法施行規則 66 条の 6 に定める科
目 71
教科又は教職に関する科目 47
●芸術学部
免許法施行規則 66 条の 6 に定める科
教科に関する科目
目 47
・音楽(パフォーミング・アーツ学科) 72
●工学部
・美術(メディア・アーツ学科) 74
教科に関する科目
・美術(ビジュアル・アーツ学科) 75
・工業(機械情報システム学科) 48
・工芸(ビジュアル・アーツ学科) 76
・数学(ソフトウェアサイエンス学
教職に関する科目 77
科) 50
・情報(ソフトウェアサイエンス学
科) 51
・数学(マネジメントサイエンス学
科) 52
教科又は教職に関する科目 78
免許法施行規則 66 条の 6 に定める科
目 78
●リベラルアーツ学部
教科に関する科目
教職に関する科目 53
・国語 ( リベラルアーツ学科) 79
教育職員免許状の申請・授与 18
教科又は教職に関する科目 54
・英語 ( リベラルアーツ学科) 80
現場を体験しよう 20
免許法施行規則 66 条の 6 に定める科
教職に関する科目 81
以外〉 16
履修カルテ 22
目 54
介護等体験 24
●経営学部
教育実習 26
教科に関する科目
教員採用試験 29
・英語(国際経営学科) 55
・商業(国際経営学科) 56
Ⅲ 教育職員免許状取得のための
履修案内
・英語(観光経営学科) 57
教科又は教職に関する科目 82
免許法施行規則 66 条の 6 に定める科
目 82
Ⅳ 規 則
教職に関する科目 58
教職課程履修規則 84
教科に関する科目 34
教科又は教職に関する科目 59
介護等体験に関する規則 85
教職に関する科目 34
免許法施行規則 66 条の 6 に定める科
教育実習に関する規則 87
教科又は教職に関する科目 35
免許法施行規則 66 条の 6 に定める科
目 35
目 59
●教育学部
教科に関する科目
●文学部
・幼稚園 1 種・小学校 1種 (教育学科) 60
教科に関する科目
・社会(教育学科) 61
・社会(人間学科) 36
・公民(教育学科) 62
・公民(人間学科) 37
・保健体育 ( 教育学科) 63
・英語 ( 比較文化学科) 38
・幼稚園 1 種 ( 乳幼児発達学科) 64
教職に関する科目 39
教職に関する科目(教育学科 幼小 1
教科又は教職に関する科目 40
4
教職に関する科目(教育学科 中高 1
種) 65
④ e-Education ガイド
本書を利用するにあたって 4
Ⅰ パソコン・インターネットの
基礎知識
パソコン・インターネットの利用状況 8
パソコンの利用環境 10
総目次
周辺機器の準備 12
ソフトウェア 14
パソコン単独での利用 16
学生用メールサーバの利用に関する内
ラグビーフットボール部 20
ラクロス部男子・女子 21
規 86
本学での IT 利用における免責事項 87
陸上競技部 22
インターネットとパソコンを接続して
の利用 18
インターネットへの接続 20
インターネットの情報モラル 22
電子メールのマナー 24
Ⅱ 文化会
⑤課外活動ガイド
先輩からの言葉 4
著作権 27
文化会委員長挨拶 24
E . S . S 24
E . T . C 25
セキュリティの確保①コンピュータ・
Ⅰ 体育会
ウィルス対策 30
映画研究部 25
演劇部 26
セキュリティの確保②情報漏洩対策 32
体育会委員長挨拶 6
合唱団 26
タイピング 34
アーチェリー部 6
管弦楽団 27
OS の基本操作と外部記憶媒体 36
アメリカンフットボール部 7
学生防災ボランティア隊 27
オフィスソフト 37
エアロビックチーム 7
ギターアンサンブル部 28
情報検索 40
空手道部(松涛館) 8
教育環境研究部 28
Web の作成について 44
空手道部(和道会) 8
茶道部 29
簡単な画像処理 46
器械体操部 9
自動車工学研究部 29
特定分野の専門ソフト 48
弓道部 9
写真部 30
剣道部 10
吹奏楽団 30
硬式庭球部 10
生物自然研究部 31
硬式野球部 11
赤十字奉仕団 31
キャンパスネットワーク 50
ゴルフ部 11
筝曲部 32
学生が利用するシステム 51
サッカー部 12
ツーリズム研究部 32
各システムへのアクセス 52
柔道部 12
T . C . M . S 33
アカウント 55
少林寺拳法部 13
美術部 33
MyPC ネットワーク 59
水泳部 13
フラワーデザイン部 34
UNITAMA 70
スキー部 14
文芸部 34
大学共通コンピュータ演習室 72
ソフトテニス部 14
放送研究部 35
MyPC プリンタ 74
卓球部 15
マンガ研究部 35
Blackboard@Tamagawa 76
ダンスドリルチーム 15
ユースホステル部 36
電子メール 78
デンマーク体操部 16
ユネスコクラブ 36
バスケットボール部男子・女子 17
部室案内 37
バドミントン部 18
キャンパスライフ 自宅通学生 38
ハンドボール部 18
キャンパスライフ 自宅外通学生 39
Ⅱ 玉川大学の IT 環境
Ⅲ 利用にかかわる規程・内規
学校法人玉川学園玉川 KG−Net 運用
規程 82
大学共通コンピュータ施設利用内規 84
バレーボール部男子・女子 19
ボクシング部 20
2010 年度優秀団体 40
5