花きの県別生産出荷概況(8月見通し) 品 目 県名 作付面積ha (前年比) 茨城県 11 (98%) 栃木県 13 (95%) 山梨県 4.5 (100%) バ 群馬県 ラ 17 (87%) 主な品種 つくばエクスプレス ローテローゼ パレオ レッドスター ノブレス ローテローゼ レッドスター ノブレス ローテローゼ サムライ ローテローゼ ティケネ ノブレス、ビビアン マイガール、マレーラ 8月出荷見込み 千本 全出荷量 京浜地域 480 400 570 (95%) 510 (95%) 350 (100%) 320 (97%) 800 (100%) 600 (100%) 106 (98%) 70 (99%) 2,400 (98%) 960 (98%) 1,060 (100%) 786 (100%) 青森県 2.64 (107%) 愛知県 42 (102%) 福島県 18.5 (105%) 輪 秋田県 ぎ く 32 (100%) 精の曲、岩の白扇 スーパーイエロー 北の八海、精妃 精の零、神馬 7,408 (96%) 3,400 (96%) 愛知県 81 (102%) 岩の白扇 優花 精の一世 精の枕 26,500 (96%) 15,600 (96%) 茨城県 143 (100%) 7,800 6,300 秋田県 30 (107%) 6,700 3,080 小 菊 レッドスター ローテローゼ サムライ ティネケ、ファンタジー アヴァランチェ、ファンファール スーパーイエロー 精の曲 はじめ すばる ともしび やよい 小雨 精しまなみ 玉姫、このみ 小雨、紅天下 やぶさめ 主産地 石岡市 旧三和町 行方市 他 8月のピーク 上 中 下 40 30 30 宇都宮 小山 30 30 40 笛吹市 (御坂町) 35 35 30 40 30 30 25 35 40 35 30 35 50 30 20 40 35 25 42 33 25 60 25 15 30 35 35 前橋市、甘楽富岡、 利根沼田 佐波伊勢崎 つがる市 南部町 JA愛知みなみ JA豊橋 JAひまわり JA西三河 会津みどり いわき市 JA秋田みなみ JA秋田しんせい JA秋田おばこ JA秋田ふるさと JA愛知みなみ JAひまわり JA西三河 JAあいち知多 尾張地域 石岡市、旧友部町 筑西市、旧鉾田町 土浦市 他 JA秋田みなみ JA秋田しんせい JA秋田おばこ JA秋田ふるさと 品 県名 目 ア ル 北海道 ス ト ロ メ リ ア 作付面積ha (前年比) 8.3 (98%) 山形県 30.2 (101%) 茨城県 10 (100%) 青森県 6.6 (99%) 福島県 11.5 (99%) 7 (100%) レベッカ オルガ メイフェア エベレスト ロジーナシリーズ エクローサシリーズ ピッコローサシリーズ セレモニーシリーズ ファイナルシリーズ ピッコローサースノー シュークリームホワイト ミラマリーン ロジーナ系 エクローサ系 ピッコローサ系 海ほのか ロジーナシリーズ 8月出荷見込み 千本 全出荷量 京浜地域 7,302 (96%) 2,250 (96%) 1,384 (101%) 789 (101%) 580 470 276 (102%) 213 (103%) 520 (99%) 450 (99%) 40 (100%) 30 (100%) 145 (100%) 80 (100%) 9,800 (109%) 2,700 (109%) 2,098 965 6,451 (102%) 1,900 (102%) 主産地 新篠津村 (JA新しのつ) 8月のピーク 上 中 下 30 30 40 40 30 30 40 40 20 10 20 70 あいづ 会津いいで 会津みどり 50 30 20 館山市 鴨川市 南房総市(丸山、千倉) 60 30 10 利根沼田 35 35 30 40 30 30 40 35 25 35 35 30 JA新庄市 JA新庄もがみ JA山形もがみ JA鶴岡 JA庄内たがわ 水戸市 常陸大宮市 筑西市 ョ ト ル コ 千葉県 ギ キ 主な品種 ウ 群馬県 9 (100%) 長野県 40 (109%) ピッコロサスノー 春うらら ダブルピンク キングオブスノー 一番星 八重各品種 パステルムラサキ パステルピンク 秋田県 11 (110%) ロジーナスノー 海ほのか 北海道 30.1 (97%) ピッコローサスノー 北斗星 パレオピンク ロジーナ3型ホワイト こまちホワイトドレスボヤージュホワイト 北信 松本 伊那 諏訪 JAこまち JA秋田しんせい JA秋田おばこ JA秋田ふるさと JAおものがわ 由仁町(JAそらち南) 品 目 作柄及び概況 販売における現状と今後の見通し 現 状 上中旬は韓国産SP、染めばら中心で価格は不安定。下旬よりE C、KE産の入荷で国産の数量減、ボリューム不足を補う。 ・品質は概ね順調で,平年並みの出荷が見込まれる。 ・一部圃場で,うどんこ病,べと病が散見される。 見通し 改植作業が進んでいる。 出荷量は前年並み。 今年も夜冷処理により品質は向上する見込み。 EC、KE、EТ産の入荷継続。お盆需要期については若干減少の 大田花き: 見込み。国産のボリューム不足、短幹のもの多いため引き合いは 順調となる見込み。 FAJ: バ ラ うどんこ病の発生が見られるが、生育は概ね順調。 高冷地・暖地ともに入荷少なめ。高値はないが保合相場で推移。 需要・入荷共に多く無い時期で業務需要中心の流れ。日持ちも良 第一花き: く無い時期で品種・品質格差による単価差は出る。SD@70 SP @75 作柄は平年並。 ヒートポンプによる夜間冷房が7月から稼働しはじめ た。 高温で品質低下が懸念されるため、平坦地、高冷地と もに出荷量は抑え気味。 2番花はほぼ終了で3番花の出荷までの谷間。生育は 昨年並みで例年よりやや遅れ気味。 現状の出荷量は90万本/週ほど。夏期の夜冷栽培 面積はほぼ定着。産地により若干減少するところもあ るが、概ね昨年並みの出荷量を見込む。8月は年間で 最も出荷の少ない時期である。 現 状 露地栽培の8月咲きの草丈がやや短めも出荷につい てはほぼ前年並みとなりそう。9月咲きの定植は例年 通り6月上旬で終了し、生育も順調。 輪 ・低温・日照不足の影響により生育が遅れ、盆後に需 ぎ 要向けのものが出荷される見込み。 く ・出荷量は,平年並みが見込まれる。 現状の出荷量は600万本/週ほど。8月需要期につい てはやや遅れ傾向。出荷量としては昨年を上回る出荷 量を見込む。盆向けの量は例年並みで盆明けが多い 見込み。下位等級の発生率は少なめを見込む。品種 については白扇と精の一世の2品種が中心となる。 ・品質は概ね順調で,平年並みの出荷が見込まれる。 ・一部の圃場で,さび病,アザミウマ類等が散見され る。 小 菊 ・低温・日照不足の影響により生育が遅れ、盆後に需 要向けのものが出荷される見込み。 ・出荷量は,平年並みが見込まれる。 周年産地に加え、長野県を中心とした高冷地物の入荷も徐々に 増え始める。需要については新盆需要が中心となるが各産地遅 れ気味の出荷の為、需要期に荷が不足し新盆としては例年に無 い高単価で盆需要は推移した、また盆需要後も遅れた荷も纏まら ない出荷となり安定市況で推移した。下旬になると需要も一旦落 ち着き相場も落ち着く形となった。 見通し 白菊生産を中心とした周年産地は例年並の入荷で極端な増加は 無い見込み。高冷地を中心とした露地産地は前進や遅れ、生育 の不揃いが見られ盆需要期は極端な纏まった入荷は見込まれ 大田花き: ず、なだらかなピークとなる見込み。また高齢化が進んでいる産 地も多く、昨年よりやや少ない入荷を見込んでいる。相場につい てはお盆需要期中心に堅調な取引が予想される。 FAJ: 6日∼9日中心に旧盆需要強まる。安定相場での取引となる見込 み。 現 状 現在各産地品種によって一部遅れが見受けられる状況。順調に 生育してはいるが今後の天候次第。8月に入り入荷も徐々に増加 するが、品種によっての生育状況のバラツキがある為、だらだら出 荷になる見込みで盆後も残りそうな品種も見受けられる状況。し たがってお盆需要については堅調な取引が期待できるが盆需要 期を過ぎるとやや厳しい相場展開が予想される。 見通し 現在各産地品種によって一部遅れが見受けられる状況。順調に 生育してはいるが今後の天候次第。8月に入り入荷も徐々に増加 するが、品種によっての生育状況のバラツキがある為、だらだら出 大田花き: 荷になる見込みで盆後も残りそうな品種も見受けられる状況。し たがってお盆需要については堅調な取引が期待できるが盆需要 期を過ぎるとやや厳しい相場展開が予想される。 FAJ: 上旬∼盆まで品薄状態が続く見込み。堅調相場となる。中下旬に は出遅れ分が入荷。 品 作柄及び概況 目 ア ル ス ト 現況としては、出荷量も大幅に減少し、8月下旬頃に5 ロ 月の改植を行った物が除々に増えてくる傾向です。 メ リ ア 販売における現状と今後の見通し 現 状 山形、愛知については改植、天候の影響もあり数量、品種ともに 減少。北海道も天候の影響を受け本年は少な目となっている。白 系中心に全般品薄の為、安定した相場展開となっている。 見通し 大田花き: 北海道は白、ピンク中心の入荷、山形、愛知は少量の入荷となる 見込み。 現 状 生育は、平年並に回復している。予防的防除により、 病害虫の発生は少ない。切り花品質は良好と見込ま れる。 遅れていた高冷地産地も出揃い長野、山形県産中心に安定した 入荷となっている。上旬は東京盆需要、中旬は3連休からみのブ ライダル需要で動きがあるが、下旬は大きな需要も無く落ち着い た取り引き。 見通し ・生育は概ね順調で,平年並みの出荷が見込まれる。 ・一部圃場で,花じみ等が散見される。 越冬物の生育は概ね順調。春定植については、春先 の低温・日照不足の影響から生育は遅れ気味。 大田花き: 長野、山形県産主体で岩手、福島、北海道と産地も出揃い昨年 同様安定した出荷が見込まれる。上旬はお盆需要主体、また洋 花の日持ちも良くないことからトルコは季節商材としての動きもあ り比較的安定した取り引きが見込まれる。 FAJ: 高冷地から八重を中心に入荷量増加。旧盆需要はパステル紫中心 に引き合い強い。 業務・お盆需要主体の流れ、入荷状況によるがお盆以降はやや 第一花き: 落ちついた流れが予想され、品種・品質格差による単価差は出 る。@105 会津地方の無加温促成栽培は7月中旬ピークとなって いる。抑制栽培の定植作業は8月上旬まで行なわれる 予定で、生育は順調である。 ョ ト ル コ ・生育は順調で切り花品質も良好。 ギ ・神戸地区は8月上旬で出荷終了予定。南房地区は8 キ 月中旬で出荷終了予定。 ウ 作柄は平年並。 高冷地は7月から出荷最盛期となっている。 色はパステル系が多い。 季咲きのピークは今週からになるが集中出荷はない 見込み。抑制作型の定植作業はほぼ終了。 ・低温・日照不足の影響により生育が遅れ、盆後に需 要向けのものが出荷される見込み。 ・出荷量は,平年並みが見込まれる。 6月以降の好天により生育は平年並みに回復してきて います。(先般の大雨の影響は特に見られない) 東京市場の切花入荷量と単価(6月) その1 第一花き (単位:千本、円、%) FAJ 大田花き 区分 数量 月計 前年比 1,100 86% 上旬 前年比 931 67% 中旬 前年比 1,030 94% 下旬 前年比 1,184 98% 月計 前年比 3,146 85% 月計 前年比 1,459 67% 輪ギク 単価 数量 71 795 131% 103% 63 662 126% 90% 64 644 129% 102% 65 861 172% 133% 64 2,168 140% 107% 65 578 155% 117% 単価 数量 59 630 105% 91% 55 456 106% 97% 52 459 95% 125% 49 689 109% 105% 52 1,604 102% 107% 54 511 97% 87% 単価 数量 37 395 109% 85% 39 384 105% 78% 38 445 97% 106% 34 588 117% 120% 37 1,419 108% 101% 35 701 104% 108% 単価 数量 49 396 111% 89% 55 434 125% 104% 45 420 96% 110% 42 565 105% 121% 46 1,420 107% 112% 43 965 101% 92% 単価 数量 52 401 104% 65% 54 980 113% 86% 51 1,029 91% 103% 44 1,207 98% 116% 49 3,218 100% 101% 35 1,664 101% 90% 単価 数量 51 33 100% 106% 74 65 121% 71% 41 61 68% 143% 43 45 102% 119% 52 172 95% 100% 44 25 97% 40% 単価 数量 93 126 98% 100% 88 113 128% 74% 72 123 86% 86% 101 126 105% 147% 86 362 109% 95% 67 25 110% 44% 単価 数量 84 105 102% 93% 79 136 141% 71% 59 174 116% 94% 55 207 103% 99% 64 517 119% 88% 50 391 89% 99% 単価 数量 232 128 107% 118% 250 150 117% 85% 171 164 90% 113% 166 179 108% 135% 190 494 103% 109% 116 179 99% 80% 単価 数量 61 57 85% 94% 61 78 136% 54% 47 100 87% 101% 42 135 88% 120% 49 313 101% 88% 54 56 102% 79% 単価 数量 51 313 94% 93% 69 572 141% 84% 55 528 108% 102% 45 621 94% 124% 54 1,721 110% 102% 39 427 88% 86% 単価 数量 22 273 110% 111% 25 231 132% 86% 18 265 86% 137% 16 219 89% 156% 20 717 102% 119% 25 294 93% 133% 単価 数量 39 77 95% 92% 35 54 109% 60% 30 79 81% 90% 38 106 90% 118% 34 241 95% 89% 38 16 84% 60% 単価 数量 64 44 94% 81% 72 71 107% 74% 58 73 97% 85% 49 96 100% 110% 57 242 97% 89% 60 63 103% 93% 単価 数量 74 306 107% 77% 94 309 108% 78% 72 323 84% 91% 68 399 89% 108% 77 1,031 93% 92% 81 518 104% 92% 単価 数量 114 - 123% - 139 - 126% - 101 - 101% - 106 - 126% - 114 - 116% - 97 0 100% 43% 単価 - - - - - - - - - - 4 14% SPキク コギク カーネー ション SP カーネーション バラ ユリ テッポウ ユリ アジアンテック ユリ オリエンタル カスミソウ グラジオ ラス ガーベラ スターチス シヌアータ スターチス HB カラー トルコ ギキョウ ストック その2 第一花き (単位:千本、円、%) FAJ 大田花き 区分 月計 数量 シンビジ ューム 前年比 5 105% 上旬 前年比 10 116% 中旬 前年比 8 109% 下旬 前年比 8 122% 月計 前年比 27 116% 月計 前年比 5 109% 単価 数量 515 - 90% - 595 - 106% - 457 - 84% - 476 - 83% - 514 - 92% - 620 129 94% 108% 単価 数量 109 86% 142 78% 125 97% 111 98% 379 89% 52 242 109% 81% 単価 数量 67 - 114% - 60 - 122% - 53 - 102% - 54 - 56 109% - 55 65 110% 80% 単価 数量 82 195% 261 167% 116 273% 80 495% 459 213% 41 - 105% - 単価 数量 66 206 81% 106% 62 235 83% 77% 61 362 63% 109% 66 442 68% 138% 62 1,040 77% 109% - - 単価 数量 42 68 93% 76% 55 39 122% 53% 49 37 98% 67% 35 70 78% 134% 44 147 95% 80% 90 112% 単価 数量 40 - 108% - 44 - 116% - 38 - 95% - 32 - 91% - 37 - 97% - 35 75 114% 69% 単価 数量 - - - - - - - - - - 57 58 98% 92% 単価 数量 - - - - - - - - - - 42 1 93% 97% 単価 数量 611 361% 177 87% 184 144% 188 169% 549 124% 26 280 56% 116% 単価 数量 62 7,804 98% 132% 63 9,528 103% 80% 52 9,956 83% 103% 50 11,958 75% 116% 55 31,443 87% 99% 54 - 84% - 単価 57 106% 61 115% 51 93% 49 107% 53 104% - - デンファレ アルスト ロメリア 98% -- ブバルディア シャクヤク ヒマワリ クジャクソウ リンドウ アスター アイリス デルフィ ニュウム 切花総数
© Copyright 2025 ExpyDoc