M7 ver3.19 レポート - ObraClub

M7 ver3.19 レポート
Topics2
ver3.14(会報 vol.123 掲載)⇒ver3.19 の主なバージョンアップ内容について解説します。ver3.16 以降 Windows Vista 対応です。
ver3.15
ver3.18
(2006/12/14)
□「包絡」コマンドに曲線の閉曲線化、2ポリラインの連結、閉
(2007/8/30)
□「部品」コマンドで jws 図形ファイルの読込に対応
ポリライン化の機能を追加
端点を同じくする2つのポリラインまたは閉じていない曲線、ポリライン
を範囲選択後、「包絡」コマンドを選択することで、1つのポリラインま
たは閉じた曲線、ポリラインにする。
□スケールの最小値を 1/3,000,000 に変更
ver3.16
(2007/4/30)
Windows Vista に対応
□[ツール]-「マウス・表示等設定」の「表示」タブの「表示モ
□[ファイル]メニューに分割ページ印刷を追加 >次ページ
ード」を廃止し、「メニュー左横にアイコンを表示する」を追加
□「範囲選択」コマンドの「範囲外(3)」を
選択枠に全く含まれないデータのみを
対象にするよう変更(その一部でも含ま
れるデータは選択されない)
ver3.19
(2007/9/30)
□文字スタイル「標準」に限り、Jw_cad の埋め込み文字(ファ
□[表示]メニューに「高速地図表示」を追加し、タイトルバー
イル名・印刷日時・保存日時)と重ね文字に対応
に現在の表示状態(イメージ表示)(高速表示)を表示するよ
□エクスプローラ等から部品ファイル(*.m7g/m7p/jwk/jws)を
う変更
M7 画面上にドラッグ&ドロップで、配置できるよう変更
現在の表示モードを表示

ver3.17
(2007/6/20)
□シェープ(*.shp 地図
ファイル形式)の読込
に対応
□利用頻度の高いマクロ部品や部品データ(m7p/jwk/jws)を
ダイレクトに読込できるよう、作図ウィンドウに並べておける部
品ツールバーを追加(初期値は非表示)
□「寸法値編集」コマンドで「値編集」と共に寸法値の文字スタ
イルを変更できるように修正
「自動」は元の寸法値のスタイルと同じ
□「プロパティ」コマンドのダイアログを[ESC]キーでも閉じら
れるよう修正
[表示]-「ツールバー」で「部品」にチェックを付けることで部品ツール
バーが表示される。
「部品の追加」で配置する部品を指定する
分割ページ印刷の使い方
マクロ部品を利用して、あらかじめ分割印刷範囲を指定した後、[ファイル]-「分割ページ印刷」を行うことで、1枚の図面や地図
を分割して印刷できます。分割印刷を行うには M7ver3.19 と共に M7 部品集 M7p0710.exe もインストールしてください。
例:vol128-5.m7 (A2 サイズ)を4等分し A4 用紙に印刷する。
3つのページ分割マクロ部品の違い
●マクロ部品で分割ページ印刷の指示を記入する
①分割ページ印刷する図面を開き、「部品」コマンドを選択。
②「部品の呼び出し」ダイアログで「ファイルの場
所」を「M7」フォルダ下の「dev」フォルダ-「src」フォ
ルダ-「ページ分割」フォルダにする。
現在の用紙に対して、横、縦、指定数で等
分割ページ枠を記入します。
分割ページ枠サイズは出力用紙の印刷可能領域と一致するとは限り
ません。
②
分割数により決定した分割ページ枠サイズに対する倍率
③
現在の用紙に対する等分割数 横,縦の数
③「ファイルの種類」を「M7 マクロファイル(*.m7p)」とし、「ペ
現在の用紙に対する倍率指定で分割ペー
ージ分割(等分)を選択し、「開く」ボタンを
ジ枠サイズを決定し、その枠の位置を任意で指定します。
④分割範囲を示す枠がマウスに従い表示されるので、ダイア
分割ページ枠の縦と横を反転(90°傾ける)
ログバー「分割数」ボックスに横,縦の分割数「2,2」を入力。「表
題」「倍率」「文字スタイル」も適宜入力、調整する。
現在の用紙に対する倍率(横,縦)で分割ページ枠の大きさを指定
「表題」:入力した表題が印刷時「P1」「P2」の前に付く。
「倍率」:A2 用紙を2×2で4分割する場合 A4 用紙の分割ページ枠×
P1、P2、P3・・・の分
4になる。A4 は 297×210mm だが、実際に印刷できる領域はプリンタ
割ページ枠がマウス
によって、それよりも小さい。「倍率」ボックスでは、分割ページ枠の大
に従い、順に表示さ
きさを印刷するプリンタの印刷可能なサイズになるよう調整する。ここ
れるので、枠の位置
では使用するプリンタの印刷可能領域が 286×200 であったため、以
をクリック指示
下の画面では、286/297,200/210 の解「0.96,0.95」を入力している。
「文字スタイル」:分割ページ枠中央に記入される補助文字の文字ス
タイル。印刷はされないが、画面上確認しやすい大きさにするとよい。
④
⑤
実寸法で分割ページ枠サイズを指定し、その
数(横,縦)を指定して、記入します。
実寸(書込レイヤグループの縮尺準拠)で分割ページ枠サイズを指定
分割ページ枠の横,縦の個数
指定サイズの分割
ページ枠が指定個
⑤データの記入されていないレイヤを書込レイヤにし、4等分
数表示されるので、
した枠内に各図面が収まる位置でし、確定する。
枠の位置を決めるク
⇒書込レイヤに分割印刷指示の分割ページ枠とそのページ(P1、P2、
P3・・・)を示す文字(これらはグループ化されている)が補助線で記入
される。(文字も枠も印刷されない)
リック指示
●分割ページ印刷する
⑧「印刷」ダイアログで「OK」ボタンを
⑥メニューバー[ファイル]-「分割ページ印刷」を選択。
⑦「分割ページ印刷」ダイアログで「OK」ボタンを
⇒分割ページ印刷が行なわれる。
「表題」ボックスに入力した表題が表示
*分割ページ枠の中心を用紙の中心として印刷するため、必ずしも、
画面上で見える枠内だけを1枚の用紙に印刷するとは限りません。画
面上の表示と同じ範囲を印刷するには分割ページ枠とプリンタの印刷
チェックを付けると、印刷図面の中下にページ
可能領域の大きさが等しくなるよう調整して下さい。
番号「表題 P1」「表題 P2」・・・を印刷する
分割ページ枠と文字は、それぞれ1ページ枠毎にグループ
化されています。「削除」コマンドで枠線の一部をすることで削除で
きます。
分割ページ枠の記入レイヤの表示状態に関わらず、「分割ページ印
*印刷したくないページは、選択し、「削除」ボタンをして、「分割ペ
刷」指示時には、分割ページ枠で指定したページが印刷されます。そ
ージ印刷」のリストから削除することで印刷されない。
のためレイヤを変えて異なる分割ページ枠を記入した場合、それらが
混在して印刷されるので、ご注意ください。