大枝・桂坂関係の年表 西暦 できごと 約 3 万年前 小畑川沿いが狩猟の場となる 大枝遺跡からナイフ形石器が発掘 紀元前3世紀 集落が形成されはじめる 646 年頃 樫原に寺院の建立(樫原廃寺) 679 年 老ノ坂の峠手前に「大江関」が設 けられたとされる 1157 年 沓掛村の村名が初見 1219 年 法華山寺(峰ヶ堂)が創建 1238 年 「唐櫃越」の名が初見 1336 年 足利尊氏が天皇方からの反撃をう け、老ノ坂越・唐櫃越をたどり西 国へ逃れる。 1582 年 明智光秀が亀岡から唐櫃越を越え、 本能寺を攻める。 1873 年 大枝小学校の前身、塚原小学校開校 1950 年 乙訓郡大枝村が右京区に編入 1976 年 西京区誕生(右京区から分区) 1983 年 桂坂地区の造成が開始 1988 年 桂坂小学校、大枝中学校の開校 1989 年 桂坂学区自治連合会の創立 2007 年 桂坂地区建築協定協議会発足 ∼ 2009 年 桂坂夢まちプロジェクトを実施 2010 年 参考文献:「京都・大枝の歴史と文化」 桂坂かえで自治会初代副会長松尾氏からの資料提供 各地点の見どころ 2009 年度 桂坂夢まちプロジェクト かりん公園 桂坂で最初にできた児童公園。起伏に富んでおり、園内には様々な石垣が 1 ある。 天蓋の花公園 サンクンガーデン風に造られており、1間ばかり掘り下げられている。 2 香りの花公園 円形劇場があり、周囲には藤棚が取巻いている。野外コンサートの会場と 3 しても利用される。 山の辺の公園 モミジ緑道の北端にあり、園内には舟形の石の造形物や東屋がある。 4 プラザパーク 御影石が段上に敷かれており、円形のモニュメントもある。 5 桂坂公園 芝生とクローバーの庭があり、桂坂の公園の中で唯一池がある。 しかし、京 6 都市に移管した際に、 フェンスが取付けられた。 古墳の森 秦氏一族の墳墓を復原・整備した公園。横穴式石室からは、杯や脚付長頸 7 壺などの須恵器や土師器、耳環などが出土している。 桂坂野鳥遊園 観鳥楼があり、望遠鏡も設置している。人工の池には多数の野鳥が訪れ、観 8 察することができる。野鳥遊園には桂坂で唯一せせらぎが聞ける川がある。 秋のプラザ・春のプラザ 1間程の川が流れ、主木にモミジが植えられている。川の護岸・川床ともに 9 アカミカゲ石で石組みされている。 この緑道を含む、かえで地区は桂坂地 区の最初の頃の計画地である。 石畳通 別名「ファッションストリート」の名がある。石畳には、中国産の御影石やか 10 つてルーブル美術館前の広場にあった石が敷かれている。 モミジ緑道 舗道には、 自然石が敷き詰められ、石製のベンチが配置されている。 11 洛西ふれあいの里 療護園、更生園、授産園の各施設がある。西側には、ふれあい会館や老人 12 ホームがある。 13 峰ヶ堂 かつて、峯ヶ堂があり峰ヶ堂城もあったとされる。 下狩川 野鳥遊園の北側にある砂防ダムを源流に、古墳の森を通り、小畑川に合流 14 する。 古世谷川 山の辺の公園の西側にある砂防ダムから始まり、西念寺の西側を流れ、ロ 15 ータリーへいき、小畑川と合流する。 桂坂東CED住宅 建築家・内井昭蔵氏による設計。公道で囲まれた敷地の周囲を共有空間で 16 さらに囲む、 といった公から私への空間のグラデーションが特徴。 峰ヶ堂城跡 大枝の伝説 現在は京都大学の演習林となっている峰ヶ堂 地域に峰ヶ堂城がありました。峰ヶ堂城は純粋 な山城として築かれたものではありません。室 町時代に栄えた法華山寺、通称「峯堂」という 山岳寺院があり、城はこの寺院を利用したもの でした。 室町幕府管領家の細川晴元が一向一揆に備え、 西岡から半済という臨時税を集め、峰ヶ堂城に 収められていました。しかし、これ以後の峰ヶ 堂城の消息は途絶えます。 遺構として堀切りぐらいしか見当たりません。 首塚伝説 老ノ坂のトンネルから、旧道を 400m ほど登 った所にある円墓が、酒呑童子の首塚と呼ば れている。源頼光が退治した酒呑童子の首を 埋めたとも言われている。 弁天井戸 沓掛の安正寺の南、旧道を隔てた道端に弁天 さんを祀る井戸があり、この井戸には弘法大 師にまつわる伝説がある。この付近には水が ないことを哀れみ、もっていた杖で水脈を探 して村人に教えたという。 参考文献:「京都 乙訓・西岡の戦国時代と物妻女城」 参考文献:「京都・大枝の歴史と文化」 桂坂まち歩きマップ 桂坂公園からの風景 緑道のつくばい 東海自然歩道 桂坂野鳥遊園内 京都大学桂キャンパス 砂防ダム 1 山の辺の公園 2 舟形のオブジェ 3 水うけ 4 桂坂野鳥遊園 5 桂坂野鳥遊園内の川 6 国際日本文化研究センター 7 ルーブル美術館前の石 22 東海自然歩道 8 桂坂野鳥遊園 8 西総合 支援学校 洛西 ふれあいの里 12 はなみずき地区 7 大枝中学校 1 あかしあ 公園 沓掛川 しらかば 地区 ぽぷら地区 山の辺の 4 公園 3 桂坂小学校 けやき 地区 13 峰ヶ堂城跡 もくれん地区 ひいらぎ 地区 22 3 10 サクラ坂緑道 きさらぎ公園 細谷公園 14 桂坂センター 地区 プラザ パーク 15 古世谷川 車 動 自 貫 縦 20 12 乱れ積 18 にれのき地区 6 桂坂公園 もみのき地区 峰ヶ堂第二 児童公園 木洩れ日 緑道 二升川 道 上京区 大枝神社 緑道 竹林 乱れ積 18 17 CED住宅 宇治宿禰墓 大江ノ関跡 N 西京区 向日市 兒子神社 100m 16 かりん公園 南区 ∴ 小畑川 0 きさらぎ公園 11 東山区 自治会区分 ∴ 線 寺院 ∴ 史跡 山 凡 例 神社 桂坂地区 阪急京都線 嵐 ∴ 中京区 下京区 亀岡市 急 沓掛古墳群 右京区 阪 下狩川 14 かえで地区 左京区 かりん公園 1 16 桂坂東CED住宅 2 天蓋の花公園 桂坂中央 17 CED住宅 9 秋のプラザ・春のプラザ 光仁天皇皇后陵 19 ∴ 10 京都大学桂キャンパス 10 さくら地区 16 天蓋の花公園 19 京都大学 御陵公園 さつき地区 都 京 全長8メートルの石 13 古墳の森 5 緑道 さくら地区 11 7 石畳通 11モミジ坂 8 山の里公園 15 つばき地区 香りの花公園 下狩川 9 あすなろ地区 花の舞公園 くすのき地区 西念寺 21 緑道にある石盤 20 東海自然歩道 唐櫃越 ∴ 9 2 しらかば公園 9 国際日本文化 研究センター 4 あかしあ地区 石畳通 21 6 5 古墳の森 15 桂坂公園の池 14 大阪府 長岡京市 つくばい 13 伏見区 白壁 12
© Copyright 2025 ExpyDoc