イベント情報(PDF:546.2KB) - 四條畷市

市役所からのお知らせ
市民総合センター
〒
中野三丁
目 休館日=毎月末日(月末日が
土・日の場合は直前の金曜日)
第 回 公 民 館 寄 席 な わ て
南光亭
保 護 者 ● 内 容 = 大 き く 変 わ っ
た 子 ど も の 予 防 接 種 ● 講 師 =
寺嶋秀幸先生(小児科医) ※和
室・ プ レ イ ル ー ム で 民 生 委 員・
児 童 委 員 が 保 育 を し ま す。 紙 芝
居や楽しい遊びなども企画して
い ま す。 ※ 申 し 込 み は 必 要 あ
りません。 民生委員児童委
員 協 議 会 事 務 局( 社 会 福 祉 協 議
会内)
戦没者追悼式
戦 没 者 に 追 悼 の 誠 を 捧 げ、 恒
久 平 和 へ の 誓 い を 込 め て、 戦 没
者 追 悼 式 を 行 い ま す。 ● と き
= 月 日 ㈫ 午 後 時 分 ~
生活福祉課
大字逢阪
野外活動センター
〒
4081
報告
テーマに沿ったスライドショー
の 後、 3 1 0 ㎜ 望 遠 鏡 を 使 っ た
天 体 観 測 を 行 い ま す。 実 施 日 ま
で 受 付 を す る の で、 お 気 軽 に 参
加 く だ さ い。 9月 日 ㈭ 午前9時から実施日午後 時ま
で随時受け付けます。 野外
活動センター
●オータムフェスティバル~家
族みんなでアウトドア体験~
● と き = 月 日 ㈰ 午 前 時
~午後 時まで【雨天中止】 ●
費 用 = 入 場 料 無 料( プ ロ グ ラ ム
体験・食事は有料チケット制) ●内容=ドラム缶ピザ釜のピザ
作り体験・竹を使ったバウムクー
ヘ ン 作 り・ 真 昼 の 天 体 観 測・ 火
お こ し 体 験・ 自 然 物 を 使 っ た ク
ラ フ ト・ ニ ュ ー ス ポ ー ツ や 真 昼
の キ ャ ン プ フ ァ イ ヤ ー な ど。 野
外活動センター魅力満載の秋の
オ ー プ ン フ ェ ス テ ィ バ ル で す。
日 頃 で き な い 自 然 体 験 活 動 を、
是 非 家 族、 友 達 と 一 緒 に 楽 し ん
募集
環境
で く だ さ い。 軽 食・ 飲 み 物 の 屋
台 ブ ー ス も あ り ま す。 ※ 駐 車
場 の 台 数 に 限 り が あ り ま す。 で
きるだけ乗りあわせて来場して
ください。 申し込みは不要
で す。 た だ し、「 ピ ザ 作 り 体 験 」
は 事 前 申 し 込 み が 必 要 で す。
月 日 ㈫ 午 前 時 か ら 電 話 受
付 開 始。 ※ 月 日 ㈮ は 休 所
日となります。 野外活動セ
ンター
●親子で野外スイーツパー
ティーⅡ~かんたんフルーツ
ケーキと焼きリンゴ~
● と き = 月 日 ㈰ 午 前 時
分~午後 時まで【雨天決行】
● 対 象 = 家 族 定 員 = 先 着 人 ● 費 用 = 大 人 1 5 0 0
円 子 ど も 1 0 0 0 円( 市 外
200円増し) ●内容=今回は
簡単にできるフルーツケーキと
焼 き リ ン ゴ 作 り で す。 親 子 で コ
ミュニケーションを取りながら
野外スイーツ作りにチャレンジ
員 会 社 会 教 育 課 職 員 ) 9 月
日 ~ 日 電 話 で 歴 史 民 俗 資
料館まで申し込みください。
★講座関連の散策
さらぐんじょうり
~讃良郡条里遺跡とその周辺を
訪ねて~
さらぐんじょうり
讃良郡条里遺跡に関する特別展
な ら い
を 見 学 し た あ と、 奈 良 井 遺 跡 や
なかの
かまた
しとみや
中 野 遺 跡、 鎌 田 遺 跡、 蔀 屋 北 遺
跡など周辺の集落を巡りながら、
調査中の讃良郡条里遺跡の発掘
調査現場を見学します。
● と き = 月 日 ㈬ 午 前 9 時
分 ~ 正 午 ● と こ ろ = 歴 史 民
俗資料館→奈良井遺跡→中野遺
跡→鎌田遺跡→蔀屋北遺跡→讃
良郡条里遺跡→解散(約 ㎞) ●定員=先着 人 9月 日
~ 日 電 話 で 歴 史 民 俗 資 料 館
まで申し込みください。
福祉コミュニティーセンター
〒
中野新町 休館日=月曜 第
・ 日曜 祝
・日
http://fukusikominity.net/
小物づくり教室
● と き = 月 日 ㈯ 午 前 時
~ 正 午 ● 対 象 = 歳 以 上 の 市
民 ● 定 員 = 先 着 人 ● 費 用
=材料費(1000円) ●内容
=来年の干支"開運白へび絵馬"
月
の色紙を作成します。
日 ~ 月 日( 電 話 申 し 込 み
可 ) ※ 日 曜・ 月 曜 を 除 く 福
祉コミュニティーセンター
その他
● 講 師 = 實 盛 良 彦( 市 教 育 委
上下水道
月 日 午前
し よ う! 時 か ら 電 話 受 付 開 始。 定 員 に な
り次第締め切ります。 野外
活動センター
市民総合体育館(サン・ア
リーナ )
〒
大字中野
550
休 館 日 = 毎 月 末 日( 月 末 日 が
土・日・祝日の場合は直前の金
曜日)
● と き = 火 曜 日 月 日・
日・ 日・ 日・ 日 月
日・ 日・ 日 班 午 前
時 分 ~ 時 分 班 午 前
時 分 ~ 時 分 ● 対 象 =
~ 歳 児 と そ の 保 護 者 ● 定
員 = 各 班 人 ● 費 用 = 各 班
3 0 0 0 円( 全 回 ) ● 持 ち
物=運動のできる服装、タオル、
市民総合
屋 内 用 シ ュ ー ズ 体育館
幼児とママのリズム体操教室
9
9 6 9
25
〈月∼金・祝日 午前9時∼午後5時〉
※聴覚・言語障がい者のみFAX072(866)5067
g
2
11
ht tp: //w w w5.ocn.ne.jp/~
nawateya/
休所日=毎月末日(7月 8
・月
は 除 く )( 月 末 日 が 土 日
・ 祝
・ 日の
場合は直前の金曜日)
SORA
ロメダと秋の星座を観察しよう!」
● 天体観測「 月のテーマ:アンド
● と き = 月 日 ㈯・ 月 日
㈯ 午後 時 分から 時まで
【 雨 天・ 曇 天 時 も 実 施 】
●対象
= ど な た で も ● 定 員 = 各 回 先
着 人 ●費用=大人300円、
子 ど も 2 0 0 円 ※ 市 外 の 方 は
1 0 0 円 増 し ● 内 容 = 天 体
●野球教室
歴史民俗資料館
● と き = 水 曜 日 月 日・
〒
塚脇町37
日・ 日・ 日 午 後 時 分
休館日=毎週月曜日(祝日の場
~ 時 ● と こ ろ = 青 少 年 コ
合は翌日)
ミュニティー運動広場 ●対象
ht tp: //w w w. shijonawate = 小 学 生 ● 定 員 = 人 ● 費
rekishi.jp/
用 = 入 会 金 5 0 0 0 円 月 会 費
5 0 0 0 円 ● 内 容 =「 野 球 を
第 回 特 別 展﹁ 水 辺 で く ら
楽しむ」をテーマに ・ 月は
す﹂︱讃良郡条里遺跡の発
バ ッ テ ィ ン グ 練 習 を 行 い ま す。
掘調査から︱
初めてのお子さんでも気軽にご
参 加 く だ さ い。 ● 持 ち 物 = 運
市 教 育 委 員 会 で は、 平 成 年
月 か ら 寝 屋 川 市 教 育 委 員 会・
動 の で き る 服 装、 シ ュ ー ズ、 グ
(公財)大阪府文化財センターと
ローブ 市民総合体育館
さらぐんじょうり
合同で讃良郡条里遺跡の発掘調
査 を 実 施 し て い ま す。 調 査 で は
●あおぞらテニス教室
弥生時代から中世のムラの跡や
● と き = 月 曜 日 月 日・
水 田 の 跡 が 見 つ か り、 大 き な 成
日・ 日 月 日・ 日・
果があがっています。
日
月 日・ 日・ 日 初
級 午 前 時 分 ~ 時 分 今回の特別展ではこれまでの
調査成果をいち早くご覧いただ
中級 午前 時 分~ 時 分
く た め に、 全 国 で も 出 土 例 の 少
●ところ=水みらいセンター
こがたかいじゅうぶどうきょう
こ も
ない小型海獣葡萄鏡や子持ち
テ ニ ス コ ー ト ● 対 象 = 歳 以
まがたま
勾 玉 な ど と と も に、 復 元 作 業 中
上 ●定員=各クラス 人 ●
の土器も含めて速報展示します。
費 用 = 9 0 0 0 円( 全 回 )
● 持 ち 物 = 運 動 の で き る 服 装、 ● と き = 月 日 ㈬ ~ 月 日
㈰ ● 対 象 = ど な た で も ● 定
シ ュ ー ズ、 ラ ケ ッ ト、 水 分 補 給
員=なし ●費用=無料
の で き る も の 市民総合体
さらぐんじょうり
●内容=讃良郡条里遺跡の発掘
育館
調査で発見した出土品を速報展
示します。A5判カラー小冊子・
記念品を無料配布 市立歴史
民 俗 資 料 館 ※ な お、 特 別 展 準
備のため左記の期間休館します
9月 日㈪~ 月9日㈫
特別展関連催し
★特別展関連講座
●とき= 月 日㈭ 午前9時
分 ~ 時 分 ● 定 員 = 先 着
さらぐんじょうり
人 ● 内 容 =「 讃 良 郡 条 里 遺
跡の速報発掘成果」と展示解説
●あおぞらこどもテニス教室
● と き = 月 曜 日 月 日・
日・ 日 月 日・ 日・
日 月 日・ 日・ 日 午
後 時 ~ 午 後 時 と こ ろ 水
み ら い セ ン タ ー テ ニ ス コ ー ト ● 対 象 = 小 学 年 ~ 年 生 ●
定 員 = 人 ● 費 用 = 6 0 0 0
円(全 回) ●持ち物=運動の
できる服装、シューズ、ラケット、
水 分 補 給 の で き る も の 市
民総合体育館
税
1 30 10
2
h
g
20 23
10
11
20
30
8
子育て講演会
健やかな子どもたちの成長を
願 っ て 講 演 会 を 開 催 し ま す。 ● と き = 月 日 ㈬ 午 前 時
~ 時 分 ● 対 象 = 0 歳 か ら
4歳までの子どもを育てている
ミズノスポーツスクール
福祉
25
5
7
1 5
0
0
5
3
40
9
10
20
10
13 16
4 30
g 28
h
3
16 65
20
2 10
h
9
9
28
31
50
13
11
23
4
4
●おとな卓球教室
● と き = 木 曜 日 月 日・
日・ 日 月 日 初 級 ク ラ
ス 午 前 9 時 ~ 時 分 中 級
ク ラ ス 午 前 時 分 ~ 正 午 ● 対 象 = 歳 以 上 ● 定 員 = 各
ク ラ ス 人 ● 費 用 = 各 ク ラ ス
3000円(全4回) ●持ち物
= 運 動 の で き る 服 装、 タ オ ル、
屋 内 用 シ ュ ー ズ、 ラ ケ ッ ト 市民総合体育館
年金・保険
12
10
28
10
0
0
5
4
10
10
20
g 5
16
h
4.5
11
31
h
9
g
g
30
電話案内
d
30
20
30
28
5
7
5
d
25
h
14
10
10
25
30
19 15
19 15
広報しじょうなわて 2012.9.15 広報しじょうなわて 2012.9.15
市役所
072(877)2121〈代〉
市役所
0743(71)0330〈代〉
田原支所
0743(78)0175
市民総合センター
072(879)2121
公民館
072(879)3939
四條畷図書館
072(878)3743
田原図書館
0743(78)8844
グリーンホール田原
0743(78)5670
歴史民俗資料館
072(878)4558
教育文化センター
072(878)0020
市民総合体育館(サン・アリーナ25) 072(862)0111
市民活動センター
072(862)0651
野外活動センター
072(877)0778
子育て総合支援センター
072(877)5455
老人福祉センター「楠風荘」 072(879)1800
福祉コミュニティーセンター 072(878)7500
社会福祉協議会
072(878)1210
シルバー人材センター
072(879)7788
上下水道局
072(876)6221
消防本部
072(877)0119
消防署田原分署
0743(79)2900
保健センター(休日診療)
072(877)1231
h
北河内夜間救急センター
072(840)7555
10
四條畷保健所
072(878)1021
1
四條畷警察署
072(875)1234
072(864)1015
粗大ごみ受付センター
10
24
10
11
●バスケットボール教室
● と き = 水 曜 日 月 日・
日・ 日 月 日 ク ラ ス Ⅰ
午 後 時 分 ~ 時 分 ク
ラ ス Ⅱ 午 後 時 ~ 時 分 ● 対 象 = ク ラ ス Ⅰ 小 学 1 ~
年、 初 心 者 ク ラ ス Ⅱ 小 学
~ 年 ● 定 員 = 各 ク ラ ス 人
●費用=各クラス6300
円( 全 4 回 )
●講師=大阪エ
ヴ ェ ッ サ ス ク ー ル コ ー チ ● 持
ち 物 = 運 動 の で き る 服 装、 屋 内
用 シ ュ ー ズ、 タ オ ル、 バ ス ケ ッ
トボール 市民総合体育館
●フットサル教室
● と き = 火 曜 日 月 日・
日 月 日・ 日 ク ラ ス Ⅰ
午 後 時 分 ~ 時 分 ク
ラ ス Ⅱ 午 後 時 分 ~ 時 ● 対 象 = ク ラ ス Ⅰ 小 学 ~
年 ク ラ ス Ⅱ 小 学 ~ 年 ● 定 員 = 各 ク ラ ス 人 ● 費 用
= ク ラ ス Ⅰ 3 5 0 0 円 ク ラ ス
Ⅱ4000円(全 回) ●持ち
物 = 運 動 の で き る 服 装、 屋 内 用
シ ュ ー ズ、 タ オ ル、 フ ッ ト サ ル
ボール 市民総合体育館
イベント
h
g
27
8
30 30
30
11
16
45
30
17 12 1
11
9 20
17 12 1
10
20
10
30
9 10
3 3
3
1
10
40
10
10
4
10
10
10 5
45
h
g
10 5
0
0
2
4
g 10
g
0
0
1
1
10
30 6
24
11
30
10
11
5
1
5
7
5
23
7 10
h
g
9 3
3
18
17
4 3
30
3
5
7
5
9 20
g
20
40
6 1 8
17
20
11
30
10
50
8
23
30
4
12 22
h
6
d
30
50
10
6
桂 南光
桂 南天
10
10 1
30
6
10
7
7
10
10
11
30 11
h
g
30
6
5
h
g
13
30 6
20
4
12 22
10
10
30
16
40
5
11
30
0
0
5
2
24
6
1
11
25
24
h
g
6
5
4
5 5
25 7
5
42
● と き = 月 3 日 ㈬ 開 場 午
後 時 開 演 午 後 時 分 ● 出 演 = 桂 南 光・ 桂 南 天・ 桂
歌 之 助・ 桂 鯛 蔵 ● 入 場 料 =
1 0 0 0 円 ● 定 員 = 先 着 人
※小学生以上 9月 日から
入場料を添えて市立公民館まで
(電話申込み可)※電話予約の方
は、 週 間 以 内 に 入 場 券 と 引 き
換えをお願いします。 市立
公民館
h=申し込み g=問い合わせ ☎=電話 b=ファクス c=Eメール d=ホームページ