1 13 70 30 市役所からのお知らせ 18 電話案内 市役所 072(877)2121〈代〉 市役所 0743(71)0330〈代〉 田原支所 0743(78)0175 市民総合センター 072(879)2121 公民館 072(879)3939 四條畷図書館 072(878)3743 田原図書館 0743(78)8844 グリーンホール田原 0743(78)5670 歴史民俗資料館 072(878)4558 教育文化センター 072(878)0020 市民総合体育館(サン・アリーナ25) 072(862)0111 市民活動センター 072(862)0651 野外活動センター 072(877)0778 老人福祉センター「楠風荘」 072(879)1800 第1地域包括支援センター 072(862)3366 第2地域包括支援センター 072(863)0170 第3地域包括支援センター 0743(70)1249 福祉コミュニティーセンター 072(878)7500 社会福祉協議会 072(878)1210 シルバー人材センター 072(879)7788 上下水道局(総務課) 072(876)6221 四條畷消防署 072(877)0119 四條畷消防署田原分署 0743(79)2900 北河内夜間救急センター 072(840)7555 四條畷警察署 072(875)1234 072(864)1015 粗大ごみ受付センター 報告 円 【 チ ャ ー ム ア ッ プ 】3 6 0 0 円( 全 回 ) ● 持 ち 物 = 屋 内 用 シューズ ママフィット教室 ● と き = 月 曜 日 1 月 ・ ・ 日、2月6日 午前 時~正午 ● と こ ろ = 選 手 控 室 ② ● 対 象 = 産 後 1 か 月 ~ 1 年 の 人 ● 定 員 = 人( 先 着 順 ) ●費用=2 570円(各月期開催日程の内3 回まで参加可) ●持ち物=屋内 用シューズ ★体操教室 ● と き = 水 曜 日 月 日・ 日・ 日、 月 日・ 日・ 日・ 日、 月 日・ 日 午後 4 時 ~ 5 時 ● と こ ろ = メ イ ン ア リ ー ナ ● 対 象 = 小 学 生 ● 定 員 = 人( 先 着 順 ) ●費用= 4 5 0 0 円( 全 回 ) ● 内 容 = マ ッ ト、鉄 棒、跳 び 箱 を 使 っ た 初 心 者 向 け の 教 室 で す ● 持 ち 物 =屋内用シューズ ★ヘルスアップ教室フラダンス 教室 ● と き = 木 曜 日 月 日・ 日・ 日、 月 日・ 日・ 日・ 日、 月 日・ 日・ 日 【ヘ ルスアップ】午後1時 分~2時 分 【 フ ラ ダ ン ス 】午 後 2 時 分 ~ 3 時 分 ● と こ ろ = 多 目 的 室 ● 対 象 = 歳 以 上 ● 定 員= 人(先着順) ●費用=【ヘ ル ス ア ッ プ 】3 6 0 0 円 【 フ ラ ダンス】6100円(全 回) ● 持ち物=屋内用シューズ ★金曜日朝ヨガ ● と き = 金 曜 日 月 日・ 日・ 日・ 日、 月 日・ 日・ 日・ 日、 月 日・ 日 午 上下水道 募集 環境 h g 20 25 1 15 26 〈月~金・祝日 午前9時~午後5時〉 ※聴覚・言語障がい者のみFAX072(866)5067 h g 12 その他 ★キッズダンス教室 前 時 分 ~ 時 分 ● と こ ● と き = 土 曜 日 月 日・ ろ=多目的室 ●対象= 歳以 日・ 日、 月 日・ 日・ 上 ● 定 員 = 人( 先 着 順 ) ● 日、 月 日・ 日・ 日・ 日 費用=6100円(全 回) ★ Z U M B A( ズ ン バ )教 室 夜 ヨ 【 班 】午 前 時 分 ~ 時 分 【 班 】午 前 時 分 ~ 時 分 ガ教室 【 班 】午 前 時 分 ~ 午 後 0 時 ● と き = 金 曜 日 月 日・ 分 ● と こ ろ = 多 目 的 室 ● 日・ 日・ 日、 月 日・ 日・ 対 象 =【 班 】 歳 ~ 歳 【 日・ 日、 月 日・ 日 【ズ 班】 歳~ 歳 【 班】 歳~中 ン バ 】午 後 7 時 ~ 7 時 分 【 夜 ヨ ガ 】午 後 8 時 分 ~ 9 時 ● 学 生 ● 定 員 = 各 班 人( 先 着 と こ ろ = 多 目 的 室 ● 対 象 = 順 ) ● 費 用 = 9 2 0 0 円( 全 歳 以 上 ● 定 員 = 人( 先 着 順 ) 回) ●持ち物=屋内用シューズ ●費用=各教室4600円(全 ★火曜ショートテニス教室 回) ●持ち物=屋内用シューズ ● と き = 火 曜 日 1 月 日・ ★バドミントン教室 日・ 日、 月 日・ 日・ 日、 ● と き = 月 曜 日 月 日・ 月 日・ 日 午 後 5 時 分 日・ 日・ 日、 月 日・ ~ 午 後 6 時 分 ● と こ ろ = メ 日・ 日・ 日、 月 日・ 日 イ ン ア リ ー ナ ● 対 象 = 小 学 生 午 後 7 時 分 ~ 9 時 ● と こ ろ ● 定 員 = 人( 先 着 順 ) ●費用 = メ イ ン ア リ ー ナ ● 対 象 = = 9 6 0 0 円( 全 回 ) ● 持 ち 歳 以 上 ● 定 員 = 人( 先 着 順 ) 物=屋内用シューズ、ショートテ ● 費 用 = 1 万 円( 全 回 ) ● 持 ニスラケット(お持ちの人) ち物=屋内用シューズ 30 5 7 1 5 0 0 5 3 32 30 10 30 15 30 8 11 25 14 25 25 25 2 10 17 30 21 18 7 11 10 18 10 問い合わせ 飯盛霊園組合総務課 ☎0743 (78) 1195 10 1 3 14 ●採用予定人員/1人 7 7 40 4 11 2 2 21 3 8 30 30 30 3 問いません) 25 3 11 10 9 10 1 15 30 14 4月1日までに生まれた人(学歴は 16 4 ●受験資格/平成1年4月2日から平成7年 13 16 10 10 13 16 6 50 10 3 6 3 2 1 7 24 ●職種/事務職員 (大学卒業程度) 20 10 10 30 10 40 3 1 3 2 10 3 2 1 3 10 40 3 24 27 30 20 24 17 20 27 30 次のとおり平成28年度職員採用試験(平成 29年度採用予定) を実施します。 第1次試験 平成29年1月8日㈰ 受付期間 12月15日~21日 (土・日を除く) 午前9時~午後5時30分 受付場所 飯盛霊園組合総務課 試験要項配布 12月1日から飯盛霊園組合総 務課で配布 (土・日を除く) 。飯盛霊 園 組 合ホームページからもダウン ロードできます。 15 18 19 45 13 日 ㈫ 税 10 年1月 福祉 16 10 3 飯盛霊園組合 職 員 募 集 30 11 12 30 16 9 10 6 3 23 21 9 8 11 8 1 1 1 9 16 9 17 28 20 1 8 h g 1 ●とき=平成 年金・保険 27 3 1 2 2 45 2 3 2 20 16 29 0 0 1 1 3 2 h g 10 d 7 30 5 7 5 15 3 23 17 15 18 45 15 22 25 12 10 20 11 21 16 10 10 8 11 11 10 8 1 14 1 8 45 27 4 13 1 13 16 1 7 14 4 1 & 3 2 9 23 30 17 15 1 4 29 b 29 2 h g 16 10 6 30 6 2 2 30 5 10 20 30 3 40 7 24 2 22 25 16 27 3 1 20 2 h g 12 40 18 3 26 50 費用=各クラス6400円(全4 ボールは、バレーボールのルール 回) ●講師=大阪エヴェッサス に似ていますが、ボールが柔らか ク ー ル コ ー チ ● 持 ち 物 = 屋 内 いので当たっても痛くなく安全 用シューズ でだれもが楽しめます ●持ち ★卓球教室 物 = 運 動 が 出 来 る 服 装、体 育 館 シ ュ ー ズ、水 分 補 給 で き る も の、 ● と き = 木 曜 日 月 日・ 日・ 日・ 日 初 級: 午 前 9 タオル等 1月 日~ 日 時 ~ 時 分 中 級: 午 前 時 まで地域教育課窓口 分 ~ 正 午 ● と こ ろ = 多 目 的 第 回市民総合体育大会 室 ● 対 象 = 歳 以 上 ● 定 員 参加者募集 = 各 級 人( 先 着 順 ) ●費用= 各 級 3 0 8 0 円( 全 回 ) ● 持 ★バレーボール ち物=屋内用シューズ、ラケット ● とき=2月 日㈷ ●内容=男 ★ピラティス教室 子6人制、女子9人制 ●費用= ● と き = 月 曜 日 月 日・ 各 1 0 0 0 円 月 日㈯ 日・ 日、 月 日・ 日・ 日・ 〜 日 ㈬バ レ ー ボ ー ル 連 盟 西 山 日、 月 日・ 日・ 日 午 ☎ 0 7 2( 8 7 6)0 7 6 9 抽 選 後 7 時 ~ 8 時 ● と こ ろ = 多 目 会 月 日㈯ 的 室 ● 対 象 = 歳 以 上 ● 定 ★バスケットボール ● と き = 2 月 日 ㈯・ 日 ㈰ 員 = 人( 先 着 順 ) ●費用=6 100円(全 回) ●対象=満 歳以上の市民 ● ★幼児とママのリズム体操教室 定員=男子8チーム・女子6チー ● と き = 火 曜 日 月 日・ ム ● 費 用 = 1 チ ー ム 3 0 0 0 日・ 日、 月 日・ 日・ 日、 円 月 日~バスケット 月 日・ 日 午 前 ~ 時 ボール連盟富樫☎090(823 ● と こ ろ = メ イ ン ア リ ー ナ ● 7)8667まで※定員になり次 対 象 = ~ 歳 児 と そ の 保 護 者 第終了(先着順) ● 定 員 = 人( 先 着 順 ) ●費用 ポーツスクール ス = 3 0 8 0 円( 全 回 ) ● 持 ち 物=屋内用シューズ ★健康ヨガ ストレッチ教室 チャームアップ教室 ● と き = 水 曜 日 月 日・ 日・ 日、 月 日・ 日・ 日・ 日、 月 日・ 日・ 日 【 ヨ ガ 】午 前 時 分 ~ 時 分 【 チ ャ ー ム ア ッ プ 】午 前 時 ~ 正 午 ● と こ ろ = 多 目 的 室 ● 対 象= 歳以上 ●定員= 人(先 着順) ●費用=【ヨガ】6100 イベント 1 26 40 20 24 1 6 10 19 24 15 19 11 h g 12 18 1 31 2 30 g 29 g 29 29 h g 11 15 20 50 30 4 30 午 後 2 時 ~ 4 時( 分 前 開 場 ) 市民総合センター ● と こ ろ = 1 階 展 示 ホ ー ル ● 〒 中野三丁 定 員 = 人 ● 費 用 = 3 0 0 円 目 ● 内 容 = 今 後、心 を 穏 や か に し、 休館日=毎月末日(月末日が 土・日の場合は直前の金曜日) 実りある人生にするために考え る こ と ● 講 師 = 草 開 孝 範 さ ん 成人式のご案内 ( フ ァ イ ナ ン シ ャ ル プ ラ ン ナ ー、 ● と き = 平 成 年 1 月 9 日 ㈷ キャリアコンサルタント) ●主 催=特定非営利活動法人大阪生 午前 時~正午 ●対象=平成 涯 学 習 推 進 協 議 会 四 條 畷 市 生 8年4月2日から平成9年4月 涯 学 習 推 進 会 ● 共 催 = 四 條 畷 1 日 生 ま れ の 人 ● 内 容 = 第 市 教 育 委 員 会 月 日か 部:成人式式典、第 部:アトラ 野外活動センター ら電話または来館にて公民館ま クション ●持ち物=「成人式の ☆森の焚き火 昼からは、カレンダー作りをしよ 〒 大字逢阪 で(費用は当日受付にて) ご案内」はがき 地域教育課 ●とき=1月7日㈯~3月 日 う ● 持 ち 物 = 詳 細 は、郵 送 物 4081 ㈭ ● 対 象 = 施 設 利 用 者 ● 費 (参加者案内に記載) 月 第 回 公 民 館 寄 席﹁ な わ て 南 一緒に料 理 をしませんか?︵ 障 http://www.sora-outdoor.jp 用=1000円(焚き火台・薪・ 日㈫午前9時から電話受付 休 所 日 = 毎 月 末 日( 7 月 8 ・月 光亭﹂ がい者料理教室︶ マ シ ュ マ ロ )※ 別 途 施 設 使 用 料 は除く) (月末日が土 日 ・ 祝 ・日 市民総合体育館(サン・ア ● と き = 平 成 年 1 月 日 ㈬ ● と き = 平 成 年 月 日 ㈯ の場合は直前の金曜日) が 必 要 ● 内 容 = 焚 き 火 台 を つ リーナ ) 午後6時開場、6時 分開演 ● 午前 時~午後 時 ●ところ か っ て、家 族 や 友 人、子 ど も 達 と SORA イベント 〒 と こ ろ = 3 階 和 室 ● 定 員 = = 市 民 総 合 セ ン タ ー 調 理 室 ● 「 火 」を 囲 み ま せ ん か? 火 お こ し 大字中野 ( 野 外 活 動 セ ン タ ー ) 550 人( 超 え た 場 合 は 抽 選 ) ● 費 用 対象=市内在住の障がい者とそ や焼きマシュマロ体験が行えま 休 館 日 = 毎 月 末 日( 月 末 日 が =1000円 ●内容=身近で の家族 ●定員=先着 人 ● す ● 持 ち 物 = 防 寒 具、軍 手、汚 ☆星の学校「第 回 星座は誰が 土・日・祝日の場合は直前の金 生の落語を楽しんでください 内容=栄養士さんから作り方を れても良い服装 1月5日 つくったのかな?」 曜日)※ 月 日㈰午後1時〜 ●出演=桂南光(四條畷市観光大 聞きながら楽しく料理体験がで ㈫から利用1週間前まで ● と き = 1 月 日 ㈯・ 日 ㈯ 9時 分は選挙開票のため、ト レーニングジムを休止します 使 )、桂 南 天、桂 吉 の 丞、桂 團 治 郎 き ま す ● 講 師 = 交 野・ 畷・ 大 ☆ 親子でお正月キャンプ~挑戦! 各回午後7時~8時 分【雨天・ 東地域活動栄養士会(通称:メー 月 日㈪午前9時から入場 曇 天 実 施 】 ● 定 員 = 先 着 人 お餅つきとカレンダー作り~ ソフ ト バレ ー ボ ー ル 交 流 会 料 を 添 え て 公 民 館( 1 人 2 枚 ま プル) ●持ち物=エプロン・三 ●費用=各回500円 ●内容 ● と き = 1 月 日 ㈰ 午 前 時 ニ (ュースポーツ体験事業︶ で )※ 電 話 予 約 可( 来 館 者 優 先 )。 角 巾・ 常 備 薬 な ど ● メ ニ ュ ー =焚き火をしながら天体観測。星 ~ 午 後 3 時 分【 雨 天 実 施 】 ● ただし、午前9時の時点で定員を = 生 姜 焼 き、野 菜 の 小 鉢、汁 物、 座についての話と、望遠鏡を使っ 対象=家族 ●定員=先着 人 ● と き = 2 月 日 ㈰ 午 前 9 時 越えた場合は抽選とし、電話予約 ケーキなど 平成 年 月 て 冬 の 星 を 観 望 し よ う ● 持 ち ●費用=大人1700円、子ども ~ 午 後 4 時 ● 対 象 = 中 学 生 以 は受け付けません 公民館 日までに障がい者相談支援セ 平成 年 月 ( 歳~中学生)1200円、幼児 物=防寒着 上 の 市 内 在 住・ 在 勤・ 在 学 の 人 ンター「あとからゆっくり」☎0 日 ㈯ 午 前 9 時 か ら 野 外 活 動 セ (~ 2 歳 )無 料 ※ 市 外 の 人 は 2 0 ● 定 員 = 先 着 チ ー ム 1 チ ー 市民企画講座 イ「キイキ、シニア 72(879)3800 072 ンターにて電話受付。定員に達し 0 円 増 し ● 内 容 = お 餅 を つ い ム4~6人(コート内は男性2人 人生を実現しよう!﹂ (879)0020 ていなければ実施日の午後5時 て、お 正 月 キ ャ ン プ を し よ う。鯛 ま で ) ● 費 用 = 1 チ ー ム 1 0 まで受け付け の 塩 窯 と 豚 汁 も 一 緒 に 作 る よ! 0 0 円 ● 内 容 = ソ フ ト バ レ ー 0 0 5 2 10 26 2 28 h g 12 h g 25 20 広報しじょうなわて 2016.12.15 広報しじょうなわて 2016.12.15 5 5 25 7 5 10 55 h 12 41 28 1 30 【共通 持ち物:運動のできる服 装、タ オ ル、水 分 補 給 の で き る も の 市民総合体育館】 ★バスケットボール教室 ● と き = 水 曜 日 月 日・ 日・ 日、 月 日 ①午後5時 分 ~ 6 時 分 ② 午 後 7 時 ~ 8 時 分 ● と こ ろ = メ イ ン ア リ ー ナ ● 対 象 = ① 小 学 ~ 年生 ②小学 ~ 年生 ●定 員 = 各 ク ラ ス 人( 先 着 順 ) ● h=申し込み g=問い合わせ ☎=電話 b=ファクス c=Eメール d=ホームページ
© Copyright 2025 ExpyDoc