12-13(PDF:782.5KB)

10
d
g
0
0
1
1
h
市役所からのお知らせ
g
30 10
電話案内
市役所
072(877)2121〈代〉
市役所
0743(71)0330〈代〉
田原支所
0743(78)0175
市民総合センター
072(879)2121
公民館
072(879)3939
四條畷図書館
072(878)3743
田原図書館
0743(78)8844
グリーンホール田原
0743(78)5670
歴史民俗資料館
072(878)4558
教育文化センター
072(878)0020
市民総合体育館(サン・アリーナ25) 072(862)0111
市民活動センター
072(862)0651
野外活動センター
072(877)0778
老人福祉センター「楠風荘」 072(879)1800
第1地域包括支援センター 072(862)3366
第2地域包括支援センター 072(863)0170
第3地域包括支援センター 0743(70)1249
福祉コミュニティーセンター 072(878)7500
社会福祉協議会
072(878)1210
シルバー人材センター
072(879)7788
上下水道局(総務課)
072(876)6221
四條畷消防署
072(877)0119
四條畷消防署田原分署
0743(79)2900
北河内夜間救急センター
072(840)7555
四條畷警察署
072(875)1234
072(864)1015
粗大ごみ受付センター
〈月∼金・祝日 午前9時∼午後5時〉
※聴覚・言語障がい者のみFAX072(866)5067
ひ お 楽 し み く だ さ い ● 出 演 =
市民総合センター
四條畷中学校吹奏楽部、四條畷南
〒
中野三丁
中学校吹奏楽部、四條畷西中学校
目 吹 奏 楽 部、四 條 畷 高 校 吹 奏 楽 部、
休館日=毎月末日(月末日が
土・日の場合は直前の金曜日)
四條畷学園高校吹奏楽部、大阪電
気通信大学文化会吹奏楽団、四條
シネマシアター﹁ゆずり葉の頃﹂
畷 吹 奏 楽 団、ウ ィ ン ド ア ン サ ン
ブ ル マ ト リ カ リ ア、プ レ ザ ン ト
●とき=3月5日㈯ ①午前
時 分 ② 午 後 2 時 ● 定 員 =
音楽団 公民館
各 回 7 0 0 人 ● 費 用 = 大 人 9
野外活動センター
0 0 円、中・ 高 生 7 0 0 円、小 学
〒
生以下は無料 ●内容=過去を
大字逢阪
4081
員に達していなければ実施日の
ハ イ キ ン グ に 出 か け よ う! け 菌 )1 0 0 0 円( 別 途 施 設 使
封印して生きてきた年老いた女
http://www.sora-outdoor.jp 前日午後 時まで受付
2月 日午前9時から電話受付
用料が必要) ●内容=しいたけ
性を名優、八千草薫が演じる感動
休 所 日 = 毎 月 末 日( 7 月 8 月
・
★星の学校~星空観察~
開始
を栽培してみませんか。原木にド
的な人間賛歌 不要 市民
は除く)
(月末日が土 日
・ 祝
・日
の場合は直前の金曜日)
「 第 回 天 体 望 遠 鏡 の 使 い 方 リルで穴を開け、しいたけ菌を植
総合センター
教育文化センター
完全マスター」
込む体験プログラムです。野活で
な わて 花 形 講 談の 会﹁ 太 平 記、 SORAイベント
● と き = 月 日 ㈯・ 日 ㈰ 各
〒
預かることも可能です。しいたけ
南野 丁目
楠正行ものがたり﹂
(
野外活動センター) 回 午 後 時 ~ 時 分 ● 定
番 号
が 出 る ま で 2 年 ほ ど か か り ま す 休 館 日 = 毎 月 末 日( 月 末 日 が
員=先着 人 ●費用=大人4
●持ち物=防寒着 3月 日
●とき=3月 日㈯ 午後3時
★星の学校「真昼の天体観測~部
土・日の場合は直前の金曜日)
00円、子ども300円※市外の
午前9時から電話受付開始
● 定 員 = 5 0 0 人 ● 費 用 = 一
分日食を観望しよう!」
人 は 1 0 0 円 増 し ● 内 容 = 初
★親子でパン職人~からすのパ
般1000円(当日1500円)、 ● と き = 月 日 ㈬ 午 前 時
市 民 講 座﹁ 親 子 で 楽 し む コン
ンやさん~
小 中 学 生 5 0 0 円( 当 日 7 5 0
~ 時 分 ● 定 員 = 先 着 人 心 者 も 簡 単! 天 体 望 遠 鏡 の 仕 組
サート﹂広場
みと使い方を、 ㎜望遠鏡を実際
●とき=3月 日㈰ 午前 時
円)※未就学児のご入場はご遠慮
● 費 用 = 大 人 4 0 0 円 子 ど も
に触れながら練習をします。大き
~午後3時 分※雨天実施 ●
●とき=3月 日㈮ 午前 時
ください ●講師=旭堂南海さ
300円 ※市外の人は100
な望遠鏡ではシリウスやスバル
対 象 = 家 族 ● 定 員 = 先 着 人 ~ 時 分 ● 対 象 = 市 民 ●
ん、旭 堂 南 華 さ ん、旭 堂 南 湖 さ ん 円 増 し ※ 日 食 グ ラ ス が 必 要 な 人
を 観 望 予 定 ● 持 ち 物 = 防 寒 着 ●費用=大人1700円、子ども
費 用 = 無 料 ● 定 員 = 組 ●
は、別途1000円 ●内容=
窓口または電話にて市民総
3月 日 午前9時から電話受 ( 歳~中学生)1200円、幼児
出演= Mama' Wind
、 Orchestra
年ぶりに日本全国で日食が見ら
合センターまで
付開始。定員に達していなければ (~ 歳 )無 料 ※ 市 外 の 人 は 2 「 Largo
」 ● 内 容 = 子 ど も に 馴
れ ま す。今 回 は、太 陽 の 一 部 が 月
第 回四條畷市吹奏楽祭
00円増し ●内容=「からすの
実施日の午後 時まで受付
染みの楽曲を演奏、歌って踊れる
に 隠 さ れ る「 部 分 日 食 」で す。日
★ 自然の教室「しいたけ菌打ち体験」 パ ン や さ ん 」を 題 材 に S O R A
コンサートです。生演奏の音色を
食の仕組みや安全な太陽観察の
で絵本の世界を再現しよう。昼食
お楽しみ下さい。終了時にティー
● と き = 月 日 ㈯ 午 後 時
レクチャーと太陽望遠鏡などを
は、生地をこねて、形を作り、トッ
タ イ ム を 予 定 2月 日か
分 ~ 3 時 ● 定 員 = 先 着 組
使 っ た 観 望 会 で す ● 持 ち 物 =
ピングして、ダッチオーブンでパ
ら教育文化センターにて
(子どもは大人同伴) ●費用=
日食グラス・防寒着 3月
ン を 焼 く よ。午 後 か ら は、春 探 し
セ ッ ト( ほ だ 木 1 本・ し い た
日午前9時から電話受付開始。定
0
0
5
2
● と き = 3 月 日 ㈰ 午 後 1 時
開 場 1 時 分 開 演 ● 費 用 =
無料 ●内容=中学生・高校生・
大 学 生・ 地 域 の 吹 奏 楽 団 体 が 一
堂に会しての壮大なブラスをぜ
3
2
11
5
h
10
20
5
16 7
5
30
0
0
2
1
h
g
2
11
1
10
30
13
30
13
30
12
8
80
5
12
h
g
3
9
10
10 1
h
載し、地域教育課パソコン基礎講
先着 人 ●費用=無料 ●内
別 館 2 階 2 0 1 会 議 室 ● 定 員
福祉コミュニティーセンター
老人福祉センター「楠風荘」
習係まで※3月 日㈫必着
容
=
A
E
D
を
使
用
し
た
心
肺
蘇
生
=
人 ● 費 用 = 無 料 ● 内 容
〒
中野新町 〒
法 電話にて大東四條畷消
=障がい者がヘルパーを利用し
岡山東五丁
休館日=月曜 第
・ 日曜 祝
・日
目11
市民活動センター
防 本 部 警 防 課 ま で ☎ 0 7 2( 8
て思うことや幼少期から感じて
http://fukusikominity.net/
休館日=毎週月曜日(休日の場
〒
いたことなどを、障がい当事者の
75)0249※申込期限は開催
北出町 合
は
翌
日
)
休館日=毎月末日(月末日が土
・
目
線 か ら 話 し て も ら い ま す ●
日
の
日
前
日 祝・日の場合は直前の金曜日)
おはなし広場
講 師 = 東 秀 樹 さ ん( 視 覚 障 が い
映画会の開催
家庭食用油の廃油回収
者、職業能力開発校講師)、鎮守美
●とき=3月5日㈯ 午後2時
家具等のリユース展を開催します!
奈さん(馬術競技パラリンピック
分 ~ 3 時 分 ● 費 用 = 無 料 ● と き = 月 日 ㈯ 午 前 時
●とき・ところ=3月8日㈫ ︹
代表、身体障がい者入所施設経験
●内容=小さなお子さんを対象
~ 正 午 ● 対 象 = 歳 以 上 の 市
午後1時~2時︺:①雁屋公民館
● と き = 展 示・ 申 込 期 間: 3 月
あ り ) 四條畷市障がい者
にした人形劇 ●出演=「ぴょい
民 ●費用=無料 ●内容=「清 ( 雨 天 中 止 )、② 府 営 清 滝 住 宅( 雨
日㈬~ 日㈯ 午前 時~午
基幹相談支援センター「さつき」
とこ」
福祉コミュニティー
須 会 議 」上 映
老人福祉セン
天 決 行 )、③ グ リ ー ン ホ ー ル 田 原
後4時※5日㈯は正午まで 抽
ま で ☎ 0 7 2( 8 6 2)1 6 6 1 センター
(雨天決行) ︹午後2時~3時︺
:
選 日: 3 月 5 日 ㈯ 午 後 1 時 ~ ター「楠風荘」
072(862)1662 市 役 所 正 面 玄 関( 雨 天 決 行 ) ●
●内容=市民の皆さんから提供
書道教室
その他
内
容
=
廃
油
の
有
効
利
用
や
下
水
処
された、まだまだ使える家具など
[email protected]
理への悪影響を防ぐなど、環境保
を 展 示 し、希 望 者 に 提 供 す る「 家
のいずれかの方法にて※手話通
●とき=平成 年4月~平成
北 河 内 4 市 リ サイ クル 施 設 組
全に努めるため廃油を回収して
具 等 の リ ユ ー ス 展 」を 開 催 し ま
訳、要約筆記が必要な人はお早め
年3月の毎月第1土曜日 午後
合議会平成 年第3回定例会
います※合成洗剤や自動車オイ
す。※申込者が複数の場合は抽選
に申し込みください
6 時 ~ 7 時 ● 対 象 = お お む ね
ルの容器などは使用しないでく
※当選した品物は、各自でお持ち
満 歳以上の市民 ●定員=先
● と き = 2 月 日 ㈬ 午 後 2 時
3月 畷歩こう会
ださい※営業用の廃油は回収で
帰 り く だ さ い。( 市 で の 配 達 は 行 ( 分 前 か ら 受 付 ) ● と こ ろ =
着 人 ● 費 用 = 無 料 ● 内 容
きません
四條畷市消費生活
いません)【お願い】市では市民の
=高齢者を対象に書道の基本を
北河内4市リサイクルプラザ管
● と き = 3 月 日 ㈰ 午 前 9 時
友の会事務局(産業観光課内)
皆さんからまだまだ使える家具
学ぶ ●講師=松川竹里さん
理棟3階研修室 ●定員=先着
~ 時 分 ● コ ー ス = 四 條 畷
などの不用品を募集しています。
● 持 ち 物 = 書 道 道 具 一 式 人
当 日 直 接 会 場 に て。日
神 社 ~ 飯 盛 山 頂 ま で 各 自 登 山 四 條 畷 市 障 がい 者 虐 待 防 止 研
特にイスや小型のテーブルなど
2月 日~3月9日㈬に福祉コ
時などは議事の都合で変更する
●内容=健康のために飯盛山に
修会
の小さな家具等は毎年希望者が
ミュニティーセンターまで※電
こ と が あ り ま す の で、本 組 合 の
登りませんか。山頂でもらえるス
多いので、ごみとして捨ててしま
話申込可
ホームページでご確認ください。 ● と き = 3 月 9 日 ㈬ 午 後 1 時
タンプを集めて記念バッジをも
う 前 に ぜ ひ ご 連 絡 く だ さ い なお、会場には駐車場はありませ
らいましょう ●持ち物=弁当、
~3時(受付開始:0時 分から)
4月パソコン基礎講習会
生活環境課
ん 北河内4市リサイクル施
● と こ ろ = 市 役 所 東 別 館 2 階 水筒、タオル等 地域教育課
設 組 合 事 務 局 ☎ 0 7 2( 8 2 3) 2 0 1 会 議 室 ※ 駐 車 場 に は 限 り
リサイクルフェアin北出
2038
があります。徒歩・自転車での来
場 に ご 協 力 く だ さ い ● 講 師 =
救命講習会︵AED講習︶
弁護士 青木佳史さん(きづがわ
共同法律事務所) ●定員=先着
人 ●費用=無料 3月
8日㈫までに電話・FAX・郵便・
来庁にて障がい福祉課
11
5
30 7 3
1
3
50
20
h
30
1
4
1
5
7
5
30
h
12
20
30
イベント
30
2
5
3
1
g
募集
● と き = 3 月 6 日 ㈰ 午 後 1 時
~ 4 時 ● と こ ろ = 北 出 リ サ イ
ク ル 図 書 室 ● 内 容 = 図 書 館 で
役割を終えた本などを無料で持
ち帰りいただけます 四條畷
図書館 10
g
10
g
報告
g
60
その他
g
13
c
30
h
g
10
障がい当事者が語る生活と将来
60
● と き = 3 月 日 ㈭ 午 前 時
~ 正 午 ● と こ ろ = 市 役 所 東
h
g
30
5
27
24
70
b
10
3
h
● と き = ① 3 月 3 日 ㈭ 午 後 1
時 分 ~4時 分 ②3月 日
㈫ 午 後 1 時 分 ~ 4 時 分
●ところ=①大東消防署 4階屋
内 訓 練 場 ② 四 條 畷 消 防 署 3 階
講堂 ●対象=大東市、四條畷市
内在住・在勤・在学の人(中学生
以上) ●定員=①先着 人 ②
30 15
0
0
0
3
30 30
5
7
5
30
15
0
0
4
3
上下水道
30
h
g
3
10
5
7
5
税
10
21
30
福祉
g
17
g
30
年金・保険
70
28
18
11
31
h
g
0
0
5
4
10
h
g
20
30
25
広報しじょうなわて 2016.2.15 広報しじょうなわて 2016.2.15
5 5
25 7
5
30
h
g
31
5
7
5
d
30
10 65
● と き = 4 月 日 ㈪ ~ 日 ㈭ 午 前 9 時 分 ~ 午 後 0 時 分 ● 対 象 = 市 内 在 住・ 在 勤・ 在 学
の 人 ● 定 員 = 人( 応 募 多 数
の 場 合 は 抽 選 ) ● 費 用 = 2 0
0 0 円 ● 内 容 = パ ソ コ ン の 電
源を入れるところから、用語の説
明、文字入力、漢字変換、インター
ネ ッ ト、メ ー ル 送 受 信 ※ 保 育 は
あ り ま せ ん 往復ハガキに
「 4 月 パ ソ コ ン 基 礎 講 習 会 」・ 住
所・ 氏 名・ 年 齢・ 電 話 番 号 を 記
h=申し込み g=問い合わせ ☎=電話 b=ファクス c=Eメール d=ホームページ