広報かさま 平成23年8月号 - 笠間市

2011 August
8
Vol.65
広報
KaSaMa
│特│集│TOPICS
「かさめ∼る」
を
ご存じですか ●P2
岩間駅東大通り線と日吉町古市線が開通
節電にご協力ください
●P3
●P4
介護保険の保険料をお知らせします
●P5
平成23年8月4日発行 笠間市市長公室秘書課
〒309-1792 茨城県笠間市中央3-2-1 TEL.0296-77-1101 FAX.0296-78-0612
URL http://www.city.kasama.lg.jp/ E-mail [email protected]
プールは最高!
(岩間海洋センタープールにて)
2.登録する前に﹁利用規約﹂に同意
いただく必要があります。利用規
約に同意いただいた方は、次の手
順により登録できます。
3.配信までの流れ
①新規登録する。
﹁ 登 録 ﹂ ペ ー ジ か ら、 登 録 を 希 望
するメールアドレスと登録希望パ
スワードを入力、配信を希望する
項目を選択し﹁新規登録する﹂を
クリックします。
②登録者ご本人であることを確認す
るため、登録したメールアドレス
に仮登録メールが届きます。仮登
録メールには、本登録用URLが
あります。本登録用のURLにア
クセスして本登録をしてくださ
い。
③登録したメールアドレスに本登録
完了のメールが届きます。本登録
完了のメールには、登録メールア
ドレスと﹁①新規登録する﹂で登
録したパスワードが記載されてい
ます。
④笠間市から情報が配信され、登録
したメールアドレスに自動的に配
信情報が届きます。
■携帯電話で登録するときの注意点
登録作業をする前に、携帯電話で次
のことを確認してください。
迷 惑 メ ー ル 対 策 な ど で、﹁ ア ド レ ス
指定受信﹂、﹁ドメイン指定受信﹂、﹁メー
ルフィルター﹂など、メールの拒否設
定を行っていると受信できません。設
定の変更をお願いします。
※パソコンをお持ちでインターネット
を利用できる方は、パソコン用ペー
ジから携帯電話での登録も可能で
す。︵ 携 帯 電 話 の メ ー ル 拒 否 解 除 方
法もご覧になれます。︶
■問合せ
秘書課︵内線225︶
2
平成23年 広報かさま8月号
■登録方法
パソコン、携帯電話どちらからでも
登録ができます。
モバイル用 QR コード
1.右記のアドレスへ接続してくださ
い。
携帯電話から登録する場合
http://www.city.kasama.lg.jp/mobile/
mail_service/
﹁かさめ∼る﹂をご存知ですか?
﹁ か さ め ∼ る ﹂ は、 メ ー ル ア ド レ ス を 登 録 し て い た だ く こ と に よ っ て、 笠 間 市
からの情報を携帯電話やインターネットに接続されたパソコンへメール配信する
サービスです。
﹁かさめ∼る﹂の配信をご希望の方はぜひご登録ください。サービスの利用料は
無料です。︵ただし、登録およびメール受信に要する通信費などの費用は、利用者
負担となります。
︶
■配信する情報
行 政 情 報
行政全般に関する情報
災 害 情 報
災害時の情報、各種警報および竜
巻情報
防災無線情報
防災無線の文面︵すべての防災無
線が配信されるわけではありませ
ん︶
観 光 情 報
イベント情報等
火 災 情 報
火災に関する情報
不審者情報
不審者に関する情報
放射線情報
放射線に関する情報
これらの7つの情報の中から配信を
希望するものをいくつでも選ぶことが
できます。
パソコンから登録する場合
http://www.city.kasama.lg.jp/mail_
service/
岩間駅
(都)日吉町古市線
全体延長 L=440m
今回供用開始 L=440m
吉 岡
第二東宝ランド
旭
町
西
関係者によるテープカット
開通した岩間駅東大通り線
岩間浄水場
安心安全な
まちづくりを目指して
今後は、平成 年7月に駅舎の橋上
化や自由通路の完成が予定され、土地
ます。
境づくりを進めていくことになってい
の方が行い、美しく潤いのある道路環
なお、これらの道路の清掃や美化活
動は、笠間市道路里親制度により地元
かした演出もされています。
トを設置するなど、笠間市の特徴を生
また、歩道には、合気道を題材にし
た陶板を貼ったみかげ石のモニュメン
の広い道路となっています。
岩間駅東大通り線は、全幅が m あ
り、笠間市が管理する道路では最も幅
たものです。
の向上を図るため整備が進められてき
これらの道路は、岩間駅へのアクセ
スの利便性や歩行者の安全性と快適性
いました。
当日は、地元選出の県議会議員をは
じめ、多くの来賓や関係者が開通を祝
通式典が行われました。
市線がこのほど完成し、6月 日に開
岩間駅周辺整備事業として工事を進
めてきた岩間駅東大通り線と日吉町古
みかげ石のモニュメント
上部には、合気道を題材にした陶
板が貼ってあります
(都)岩間駅東大通り線
全体延長 L=930m
今回供用開始 L=595m
26
20
区画整理事業と併せて、笠間市の新た
な玄関口としての魅力の向上が図られ
ます。
平成23年 広報かさま8月号
3
24
間線
水 戸岩
主要地方
道
国道
35
5号
岩間駅東大通り線と日吉町古市線が開通
旭 町 東
春 日 町
東日本大震災の影響により、電力供給がきわめて厳しい状況となっています。
家庭やオフィスで、最大限の節電の努力をすることが、被災地の復興と安定した電力供給につながります。
日中のピーク電力削減を目指して、節電へのご協力をよろしくお願いします。
家庭でできる節電メニュー
ご家庭で取り組む対策をチェックし、
「我が家の節電対策」を作りましょう。
取り組んでいただきたい節電メニュー
エアコン
節電効果
削減率
削減消費電力
室温28℃を心がけましょう。
10%
130W
緑のカーテンやすだれなどで窓からの日差しを和ら
げましょう
(エアコンの節電になります)。
10%
120W
無理のない範囲でエアコンを消して、扇風機を使い
ましょう。
50%
600W
チェック
※除湿運転やエアコンの頻繁なオンオフは電力の増加になるので注意しましょう。
冷 蔵 庫
冷蔵庫の設定を「強」から
「中」に変え、扉を開ける時
間をできるだけ減らし、食品をつめこまないようにし
ましょう。
2%
25W
照 明
日中は照明を消して、夜間も照明をできるだけ減ら
しましょう。
5%
60W
省エネモードに設定するとともに画面の輝度を下
げ、必要なとき以外は消しましょう。
2%
25W
テ レ ビ
温水洗浄
便 座
便座保温・温水のオフ機能、タイマー節電機能があ
れば、
これらを利用しましょう。
上記の機能がない場合は、コンセントからプラグを
抜いておきましょう。
※標準→省エネモードに設定し、
使用時間を2/3に減らした場合
1%未満
5W
いずれかの対策により
炊 飯 器
早朝にタイマー機能で一日分まとめて炊いて、冷蔵
庫に保存しましょう。
2%
25W
待機電力
リモコンの電源ではなく、本体の主電源を切りま
しょう。長時間使わない機器はコンセントからプラグ
を抜いておきましょう。
2%
25W
%
W
削減率の合計が15%を超えるように節電しましょう。
※熱中症などには十分に気をつけて、無理のない範囲で取り組みましょう。
※節電効果の記載値は、在宅世帯の日中の平均的消費電力(14時:約1200W)
に対する削減率と削減消費電力の
目安です。
(資源エネルギー庁推計)
平成23年 広報かさま8月号
4
介護保険の保険料(65歳以上の方)をお知らせします
65歳以上の方の介護保険料は、3年ごとに見直されます。
平成23年度の保険料は、65歳以上の方の人数や介護サービス費を見込んで算出した「基準額」
をもとに、個人の世帯状況や所得などに応じて、下表の8段階となっています。
所得段階
対 象 者
保険料
調整率
23年度
(年間)
第1段階
・生活保護を受けている方
・老齢福祉年金受給者で、世帯全員が市民税非課税の方
基準額
×0.5
21,600円
第2段階
・世帯全員が市民税非課税で、前年の「合計所得金額+課税
年金収入額」の合計が80万円以下で、第1段階に該当しな
い方
基準額
×0.5
21,600円
第3段階
・世帯全員が市民税非課税で、第1段階および第2段階に該
当しない方
基準額
×0.75
32,400円
第4段階
・本人が市民税非課税で、前年の「合計所得金額+課税年金
収入額」の合計が80万円以下で、世帯の中に市民税課税者
がいる方
基準額
×0.83
35,850円
第5段階
(基準額)
・本人が市民税非課税で、世帯の中に市民税課税者がいる方
で、第4段階に該当しない方
基準額
×1.0
43,200円
第6段階
・本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が125万円未満の
方
基準額
×1.12
48,380円
第7段階
・本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が125万円以上
200万円未満の方
基準額
×1.25
54,000円
第8段階
・本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が200万円以上の
方
基準額
×1.5
64,800円
○介護報酬改定に伴う保険料上昇分軽減措置の終了について
・平成21年度に、介護従事者の処遇を改善するために介護報酬がプラス3%改定されましたが、この
改定に伴う介護保険料の急激な上昇を抑えるために国が一部を負担し、被保険者の保険料負担を軽減
してきました(このため平成21年度・平成22年度は、本来の保険料額よりも低い金額に設定されて
いました)。
この軽減措置が平成22年度で終了するため、平成23年度は本来の保険料額となります。
○平成23年度介護保険料納付書・通知書の発送について
・普通徴収(納付書または口座振替)の方…8月中旬に普通徴収納付書(通知書)を送付します。
・特別徴収(年金天引き)の方………………9月下旬に特別徴収通知書を送付します。
【問合せ】高齢福祉課(内線171) 笠間支所 福祉課(内線72134) 岩間支所 福祉課(内線73172)
がんばろう茨城!
●
震災支援チャリティーディナーショー
出演者 宮路おさむ(北茨城市出身)
湯原 昌幸(牛久市出身)
チケット
料 金
10,000円(税込)全席指定
受付16:00 お食事16:30∼ 開演18:30∼
宮路おさむ
■開催日 2011年8月20日(土)
■主 催 パークスガーデンプレイス
■後 援 笠間市・茨城新聞社
茨城県の被災者のための義援金として寄附します。
湯原 昌幸
結婚相談所
縁結びご相談賜ります。
入会金・年会費無料。
身上書をご持参ください。
個人情報厳守いたします。
結婚式場パークスガーデンプレイス(旧友部グリーンビュー)〒309-1717 茨城県笠間市旭町305 ℡0296-78-1122
5
平成23年 広報かさま8月号
●
パークスガーデンプレイス
検索
助成限度額
必要な経費(1 団体 1 回限り)
10 万円
23
26
45 万円
(2 ヶ年の合計額)
60 万円
(3 ヶ年の合計額)
必要な経費のうち、事業費の 3 分の 2
以内の額または 30 万円
[30 万円]
下記に同じ。※今年度限り
30 万円
地域活性化事業
[震災復興支援] [単年度]
単年度助成
単年度
希望事業
2 年継続助成
2 ヶ年
希望事業
3 年継続助成
3 ヶ年
希望事業
まちづくり市民活動助成事業を募集します
補助率等
単年度
自立促進事業
地域の特性を生かし、市民活動の活性化を図ることを目的に、市民自らがまちづくりの主
体として活動していくために必要な経費に対して助成金を交付します。
26
年度区分
◆助成金の額
事業区分
今年度は、震災復興のために市民活動団体で被災地にボランティアに行くなど、市内外で
の震災復興支援活動も地域活性化事業の中で対象としました。ぜひ、ご応募ください。
23
◆応募資格
に実施する事業。
︵金︶までに市民活動課へ提
⑴自立促進事業
出してください。
助 成 の 対 象 と な る 団 体 は、
次の各号のすべての要件を満
市民活動団体の設立や法
たすものとします。
人化するなど、市民活動団
◆採択件数
⑴営利を目的とせず、不特定
体の自立をめざす活動な
自立促進事業3件以内、地
かつ多数のものの利益の増
ど。
域活性化事業3件以内を基準
進に寄与することを目的と
⑵地域活性化事業
とし、予算の範囲内で決定し
する活動を行っているも
ます。
さまざまな課題を自主的
の。
に解決したり、地域間交流、
⑵前号の活動を自主的に行
地域資源を活用したまちづ
◆応募締切
8月 日︵金︶
い、継続して行う見込みが
くり事業など。また、震災
平成 年
あるもの。
復興を支援する活動など。
︻問合せ︼
⑶活動拠点が市内にあり、地
域に根ざした活動を行って
◆審査基準
市民活動課︵内線134︶
いるもの。
まちづくり市民活動助成金
⑷5人以上の構成員がいるも
審査会で、別に定める審査項
の。
目︵6項目︶により、書類審
※ただし、宗教活動、政治活
査︵ 1 次 ︶
、 お よ び、 申 請 団
動もしくは選挙活動を行う
体の代表者から直接プレゼン
団体については、助成の対
テーション︵2次︶をしてい
象としません。
ただき決定します。
◆対象となる事業
◆応募の手続き
下 記 の い ず れ か に 該 当 し、 笠間市まちづくり市民活動
交付決定後、おおむね平成
助成事業希望調書、団体説明
年9月から平成 年3月まで
書、 活 動 写 真 等 を 8 月 日
24
6
平成23年 広報かさま8月号
23
特定健康診査を受けましょう
で、詳しくは、ご加入中の
各種健康保険組合等へご確
認ください。
〇生活保護受給世帯の方は、
特定健康診査が無料となり
ますので、受診の際は生活
保護受給証明書をお持ちく
ださい。
︻問合せ︼
︹受診券について︺
保険年金課︵内線139︶
笠間支所市民窓口課
︵内線72123︶
岩間支所市民窓口課
︵内線73182︶
︹健康診査について︺
友部保健センター
0296
︵77︶
9145
笠間保健センター
0296
︵72︶
7711
岩間保健センター
0299
︵45︶
7888
笠間市国民健康保険の被保険者の方で、平成 年度に 歳以
上 歳以下の方は市で行う特定健康診査を受診しましょう。
16
特定健康診査を受診するこ
とで、ご自身の健康状態を確
認することができ、メタボ
リックシンドロームや生活習
慣病の予防にもつながりま
す。
〇受診の際は特定健康診査の
﹁受診券﹂と﹁被保険者
証﹂および﹁個人負担金﹂
をご持参ください。
日程・会場は、笠間市保健
カレンダーのP ∼ をご
覧ください。
〇市で助成する健診︵人間・
脳ドック︶を申し込まれた
方は、検査内容が重複する
ため、特定健康診査は受診
できません。
〇転入等により国民健康保険
に加入された方で、特定健
康診査の受診を希望される
方は、保険年金課、または
各支所市民窓口課へお問い
合わせください。
〇各種健康保険組合等の被扶
養者の方については、市で
実施する集団健診では受診
できない場合がありますの
13
74
40
麻しん(はしか)
・風しんの予防接種を受けましょう!
麻しん(はしか)は強い感染力があり、かかると肺炎や重い脳炎などを発症することがあります。現在、
麻しん風しん定期予防接種は、予防接種の効果を高めるために2回接種するようになっており、1回目の接
種は1歳児(1期)で行い、2回目の接種を年長児(2期)または中学校1年生(3期)もしくは高校3年
生(4期)のいずれかに到達した時に接種するようになっています。お子さんが感染しないためだけではな
く、学校など周囲への感染を防止するためにも、夏休み中に予防接種を受けましょう。
○対象者
○接種費用
無料
1期(1歳児)
1歳以上2歳未満の方
2期(年長児)
平成17年4月2日∼平成18年4月1日生まれの方
3期(中学校1年生)
平成10年4月2日∼平成11年4月1日生まれの方
4期
(高校2年生)
(高校3年生)
平成6年4月2日∼平成7年4月1日生まれの方で、
修学旅行や学校行事としての研修で海外に行く場合
平成5年4月2日∼平成6年4月1日生まれの方
○接種時に持参するもの
母子健康手帳、予診票
○接種場所
市内予防接種実施医療機関
○問合せ 友部保健センター 電話 0296-77-9145 笠間保健センター 電話 0296-72-7711
岩間保健センター 電話 0299-45-7888
ỤẪợạẦỮ
ಏ᏿᫾
東平鍼・灸接骨院
⸻≮ᤨ㑆
᦬ Ἣ ᳓ ᧁ ㊄ ࿯ ᣣ
䂾 䂾 䂾 㪆 䂾 䂾 䂾
ඦᓟ㪉㪑㪊㪇䌾㩷㩷㪏㪑㪊㪇 䂾 䂾 䂾 㪆 䂾 䂾 䂾
ඦ೨㪐㪑㪇㪇䌾㪈㪉㪑㪊㪇
7
平成23年 広報かさま8月号
═㑆Ꮢ᧲ᐔ㪉ৼ⋡㪈㪉⇟㪏ภ ⋵┙ਛᄩ∛㒮ㅢ䉍ᴪ䈇
㪫㪜㪣䇭㪇㪉㪐㪍㪄㪎㪎㪄㪐㪐㪊㪐
䃂ᓔ ≮ น
ભ⸻ᣣ㪆ᧁᦐᣣ
䃂ᕆᖚฃઃ
࿯䊶ᣣ䇭⸻≮ਛ䋣
䃂ㅢ㒮ㅍㄫታᣉਛ䋨ήᢱ䋩
平成24年度
公立・私立幼稚園 入園募集案内
幼 稚 園 名
笠間幼稚園
(笠間2671-2)
入園願書
配布開始日
TEL 0296-72-0216
FAX (同上)
10月1日
(土)
稲田幼稚園
(稲田2151-4)
あゆみ幼稚園
(寺崎28-1)
こじか幼稚園
(箱田6-4)
ともべ幼稚園
(東平2-11-7)
さくら幼稚園
(平町1811-4)
すみれ幼稚園
(旭町345-1)
岩間第一幼稚園
(吉岡156-26)
TEL 0296-74-2958
FAX (同上)
入園受付
期 間
11月1日(火)
∼
11日(金)
運動会
予定日
備 考
10月1日
(土)
3歳児∼5歳児各2クラス
10月1日
(土)
3歳児∼5歳児各1クラス
通級型ことばとこころの教室
TEL 0296-72-7195
FAX (同上)
10月1日
(土)
∼
10月29日
(土)
9/8(木)体験入園10:00∼
英語教室を予定しています。
TEL 0296-72-6636
FAX 0296-72-6910
10月3日
(月)
∼
10月8日
(土)
8/20(土) 10:00∼体験入園
9/7(水)、9/14(水) 10:30∼
未就園児教室
未就園児教室(毎週火・水・木・金)
9/3(土)、9/24(土)入園説明会
HP http://www.tomobe-youtien.com
TEL 0296-77-0311
FAX 0296-77-9329
TEL 0296-77-8182
FAX 0296-77-3717
9月1日
(木)
10月1日
(土)
∼ 10月1日
(土)
9/22(木) 保育体験・入園説明会
HP http://kasama-sakura-youchien.
com/
未就園児教室 9/8(木)
、10/17(月)、
11/17(木)
、12/1(木)
10:00∼
HP http:// sumire-web.jp
TEL 0296-77-5098
FAX 0296-77-5031
TEL 0299-45-3293
FAX 0299-45-3298
9月23日
(金)
見学等いつでもご連絡ください。
HP http://www.iwama-1.sakura.ne.jp
10月1日
(土)
9/2(金)公開保育・説明会
10月3日
(月)
∼
ドレミ幼稚園
TEL 0299-45-3711
(市野谷1542-12) FAX (同上)
※ 詳細は、各幼稚園までお問い合わせください。
(資料等郵送可)
※ 募集の受付期間は、定員になり次第終了となります。
※ 笠間幼稚園は震災の影響により、当分の間、佐城小学校で対応しています。
畳工房ニタイラ H22年1月
オープン!!
創業300年の歴史ある
畳屋で修業してきました
・畳表替え……… 3,900円∼ 節電&虫対策にアミ戸の
・襖張替え……… 2,800円∼
・障子張替え(大) 1,780円∼
・アミ戸張替え(大)2,100円∼
見 積 り 無 料
張り替えはいかがですか?
アミ戸
張り替え
10%OFF
笠間商品券使えます
すべて国産品!!
変わった表も多数
取り揃えております。
笠間市小原1216 TEL.0296-77-7845
平成23年 広報かさま8月号
8
ている、高校生以上の方
人および法人その他の団体
月
■応募期限
9月9日︵金︶
■認 定 式
■応募締切 9月9日︵金︶
月
﹁ 日 本 女 性 会 議
2011まつえ﹂
参 加 者 募 集
男女共同参画社会の実現に
向けた課題の解決を探るとと
もに、参加者相互の交流の促
進やネットワークを図ること
を目的とした全国規模の会議
です。
■期
日
月 日︵金︶∼
14
[email protected]
しょ はん
書範書道教室
おけいこ日 水・木曜日
児童 月4回/60分
一般 月3回/90分または月1回/120分
☎0296-77-7253 小野霞翠(かすい)
日︵日︶
■申込期限
8月 日︵金︶
■募集人数 2人
※ こ の 会 議 は、 笠 間 市 女 性
リーダー養成事業の対象事
業であり、市内在住の女性
で会議参加後、報告会の開
催や男女共同参画人材バン
クへ登録できる方、また過
去に参加経験のない方を対
象に研修経費︵交通費、宿
泊費、負担金等︶の一部を
補助します。
■会
場
くにびきメッセ、松江テルサ
10
■応募・問合せ
〒309︱1792
笠間市中央3︱2︱1
秘書課男女共同参画推進室
︵内線225︶
0296︱78︱0612
電子メール
住所:笠間市鯉渕6256-63(旧友部町)
http://kasui-shodo.jimdo.com/
男女共同参画社会について考えてみませんか!
男女共同参画推進
標語コンクール募集
■表 彰 式
■主
催
笠間市
■そ の 他
ご応募いただいた作品は返
却いたしません。コンクール
の審査結果に関わらず、応募
作品に関する所有権、著作権
は主催者側に帰属するものと
し、広報紙やホームページ等
に掲載させていただきます。
︻笠間市男女共同参画推進事
業者︵ 事業者︶︼
①イオンリテール㈱イオン笠
間店
②㈱カスミ笠間店
③茨城県信用組合友部支店
④アイ・エヌ・エス㈱
⑤㈲ナガタフーズ
⑥キヤノンモールド㈱
⑦㈱宍戸国際ゴルフ倶楽部
⑧不二製油㈱関東工場
⑨昭和造園土木㈱
⑩㈱新茨中
⑪㈱小田喜商店
⑫キャニヨン㈱茨城工場
11
16
26
家庭や学校、職場、地域な
ど身近な暮らしの中で、男性
と女性が楽しく、自分らしく
暮らしていくにはどんなこと
に気をつければよいのか。日
頃感じたことなど、ご自身の
思いや願いをことばで表現し
てください。
■テーマ
家庭・学校・職場・地域で
の﹁私の思い描く男女共同参
画社会﹂を表現している標語
■対
象
市内において事業を行う個
■応募方法
男 女 共 同 参 画
︵様式は問いません︶
推進事業者を募集
用紙
に、男女共同参画推進標語コ
ン ク ー ル と 明 記 し、 標 語・応
仕事と家庭の両立に配慮し
募者の住所・氏名
︵ふりがな︶
・
ながら、男性も女性も働きや
年 齢・性 別・電 話 番 号 を 書 い
すい職場づくりを進めている
て、はがき、ファックス、電
事業者を﹁笠間市男女共同参
子メールでご応募ください。
画推進事業者﹂として認定し
ています。
◎応募者本人が考えたもので
認定事業者には、初年度に
作品は未発表のものに限り
限り働きやすい職場環境づく
ます。
りへの取組経費として5万円
◎1人1点の応募となります。
を補助します。
■応募資格
市内に在住・通勤・通学し
平成23年 広報かさま8月号
9
12
11
教 育 委 員を
紹介
上明美
6月 日付けで、井
さんが教育委員に選任されま
した。
任期
6月 日から4年間
教育委員は、人格が高潔
で、教育・学術・文化に関す
る識見を有する人たちの中か
ら選ばれます。
主に、学校や教育機関の設
置・管理、学校教育、社会教
育、スポーツ、文化財など、
教育に関する事務を管理執行
しています。
また、教育委員会は、教育
委員による合議制の執行機関
で、地方公共団体の長から独
立して設けられています。
24
24
*ホームページに掲載する有料広告を募集します*
市では、事業所や商店などの振興を図りながら、市民生活の利便性の向上と市の新たな財源を確保
する手段として、広告の掲載が可能な公共物等に有料広告を掲載しています。
今回、「笠間市公式ホームページ」バナー広告を募集します。ぜひ、ご応募ください。
ホームページ
規格
掲載料
(1か月あたり)
掲載期間
募集
枠数
バナー広告
(縦50ピクセル×横200ピクセル)
20,000円
1か月を単位として、
最大12か月まで連続
して掲載可能
4枠
掲載できる広告 市民生活に関連した内容のものです。
掲載できない広告
①市の公共性、中立性および品位を損なう恐れのあるもの
②風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に掲げる営業に該当するもの
③貸金業の規制等に関する法律第2条の適用を受ける業であるもの
④政治活動、宗教活動、意見広告および個人の宣伝に係るもの
⑤公共の秩序および善良な風俗に反する恐れがあるもの
⑥その他掲載する広告として妥当でないと市長が認めるもの
応募方法 秘書課に備え付けの申込書に必要事項を記載し、掲載したい広告の原稿を添えて提出
してください。申込書は、笠間市ホームページからもダウンロードできます。
応募期限 9月30日(金)ただし、募集枠数に満たない場合は、随時受け付けます。
そ の 他 ・広告の内容に関する一切の責任は、広告主が負うものとします。
・広告は、カラーとなります。
参 考 平成22年度笠間市ホームページトップページアクセス件数 1,338,202件
申込み・問合せ 秘書課(内線 225)
ホームページ http://www.city.kasama.lg.jp/gyousei/koukoku/
心と心のふれあいを大切に
母心であなたを応援します
ビジネス
ホテル
至石岡
せきね動物病院
野の花ともべ
至水戸
地元で12年
茨城結婚情報グループ
至笠間
北口
友部駅
♥幸せな結婚を
迎えてほしい♥
至内原
笠間市南友部1937
およめさんおむこさん
野の花ともべ (0296)78-0406
平成23年 広報かさま8月号
10
人なら進むことができるなと実
感しています。
毎日寝ぼけたお互いの顔に﹁今日
もがんばろう﹂と励ましの言葉で始
まり、仕事で疲れて帰ってきた時の
顔に﹁お疲れ様!﹂と労いの言葉で
終わる。そこには人の温かさに満ち
溢れています!たまには喧嘩もしま
すけど、結婚って最高です!
渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇
で厳しい職務に専念することが
できました。今でもとても感謝
しています。
Q7
これから結婚するみなさまへ⋮
結婚に対して希望・不安等いろい
ろあると思いますけど、実際結婚し
てみると﹁構えるよりも進んで行こ
う!﹂そんな気持ちになります。一
人では到底進めなかったことも、二
渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇
渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇
マリアージュ・レポート
歳 A型
歳
B型
HAPPY LIFEイベント
∼素敵な人生のために∼
﹃ か さ ま 婚 活 F E S. 20 1 1﹄ 開
催予定!
開催日
月9日︵日︶
場所 笠間芸術の森公園
※カップリングはいたしませんの
で、ご自由にご参加ください。
同時開催のイベントも多数ござい
ますので、ぜひ、お越しください。
︿同時開催﹀
◇B級ご当地グルメサミット 笠間
◇第2回ビッグバンドピクニック
︵県内外のビッグバンドコンサート︶
◇第 回笠間焼フェア︵笠間焼作家
による新作展︶
◇都市緑化祭
in
☆出会いイベント情報☆
渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇渇
﹃SKY LODGE de 縁結び﹄
日時
月 日︵日︶
午前 時 分∼午後3時
会場 あたご天狗の森スカイロッジ
︵笠間市上郷2775︱7︶
募集
歳未満の独身者
男女各 名
会費 男性3,
000円
000円
女性1,
受付開始 9月1日︵木︶
︹申込み︺いばらき出会いサポート
センター
℡029︱224︱8888
︹問合せ︺あたご天狗の森スカイロッ
ジ管理事務所
℡0299︱45︱6622
10
︹問合せ︺
市民活動課
まちづくりグループ
℡0296︱77︱1101
︵内線135︶
14
こうちゃん
ゆみちゃん
Q4
結婚をきめた理由は?
遠距離恋愛だったので、お互いを
信頼するということが大切でした。
そこで築けた信頼感や離れていて
も確かに感じる安心感がありまし
た。この人とならば何があっても大
丈夫だと感じるようになり結婚を決
めました。
Q5
結婚してよかったこと
長い交際期間があったので、お互
いのことは知り尽くしていると思っ
ていたのに、いざ結婚をして一緒に
生 活 を し て み る と、 新 し い 発 見 が
いっぱいです。
いいところも悪いところもいっぱ
いありますが、お互いが真剣に向き
合って価値観を共有することができ
ていることに、何ともいえない幸せ
を感じます。
たまに喧嘩もしますけど、すぐ仲
直りできるようになったのは結婚し
てからです。
Q6
3・ 東日本大震災時の夫婦の
エピソードを教えてください
夫 自分が仕事の研修の帰り道で震
災に遭い、すぐに職場に向かい
ま し た。 携 帯 電 話 も 繋 が ら ず、
しばらく連絡が取れなかったの
で、その間嫁さんは不安だった
と思います。やっと連絡が取れ
た時には、不安や心細さなど微
塵 も 出 す こ と な く、﹁ 仕 事 が ん
ばってね!家はなんとかしとく
から﹂と言ってくれました。我
が嫁ながらすばらしいその一言
平成23年 広報かさま8月号
11
20
2
30
10
10
40
31 31
Q1
出会いは?︵第一印象︶
中学校一年生で同じクラスの席替
えで隣の席になったときでした。初
恋同士です。
まさか結婚するとは思っていませ
んでした。
夫 生意気な女だぜ!でもかわいい
な
妻 ちっちゃいくせに生意気な男!
︵当時身長が150㎝ なかった。
今は175㎝ ︶でもなんかいい
かも!
Q2
思い出エピソード
妻 茨 城 と 東 京 間 の 遠 距 離 恋 愛 で、
私が風邪で高熱を出して寝込ん
だ時、心配して茨城から飛んで
来て、
ご飯を作ってくれました。
それっきりそんなことはしてく
れませんけど・・・。
Q3
プロポーズの言葉は?
くっついたり 離れたりはも ういやな
ので、あ きらめて結 婚してください。
︵高校生のときに一度付き合って
いたので。
︶
!
!
!
11
いなり寿司で被災地を支援
6月25、26日に「笠間のいなり寿司いな吉会」
(会長 沼田淳二郎さん)が、宮城県石巻市で被
災者支援活動を行いました。
同会は茨城県で唯一、B1グランプリを主催
する団体「愛Bリーグ」に加盟しており、同団体
の復興運動に参加したもので、いな吉会のほか、
全国から12団体が集まりました。
石巻市の門脇中学校、渡 波 駅前で、炊き出し
として、
そばや胡桃の入った「笠間のいなり寿司」
の無料配布を行いました。あいにくの天候でし
たが、行列が出来るほどの大盛況でした。
いなり寿司を配るいな吉会の皆さん
いな せ く ら ぶ
ラー市から応援はがきが
届きました
ポレポレセントラルコートで、ドイツのラー
市から届いた応援はがきが掲示されました。東
日本大震災で被害を受けた笠間市の住民を元気
付けようと送られてきたもので、
その数は871通。
笠間市とラー市は菊まつりを開催している都
市という共通点があり、それが縁となって交流
が行われてきました。
届いたはがきは片面にGanbatte ne!その裏面
に「私たちはあなたのことを考えています」
、
「未
来に勇気と希望を持つことをお祈りしています」
など、それぞれの励ましのメッセージが書かれ
ていました。
はがきは8月16日まで工芸の丘でも掲示されます
ひいらぎさん
稲青倶楽部が創作ねぶたを制作中
地域の団結!柊山清掃
JR笠間駅前周辺の稲荷町をこよなく愛する
「稲青倶楽部(町内青年部)」が、笠間のまつり
に向けて、
創作ねぶたづくりに取り組んでいます。
本場青森の人形ねぶたを組みなおし、6月中
旬から電球を取り付け、和紙をはり、絵を描い
ていきます。
メンバーの方に話を伺うと「火、木、土の週
3日、仲間たちと飲食を共にしながら仕上げて
いくのが楽しい」と話してくれました。
笠間のまつりは8月20日、午後6時から。皆
さんもぜひ、稲青倶楽部の手づくりねぶたを見
に、会場へ足を運んでください。
7月3日、福原地区にある柊山公園で地元の
関戸自治会による草刈りが行われ、約180人が
参加しました。関戸地区自治会は101区と102区
の183世帯が加入しています。
約7,000㎡ある柊山公園を参加者全員で刈払い
機や鎌、のこぎりを使って清掃しました。
この清掃活動は30年前から毎年行われており、
地域の親睦を深め団結を固める場となっていま
す。
ねぶた作りには子どもから大人まで幅広い年代の人が参加しています
きれいに草が刈られた柊山公園と参加者の皆さん
平成23年 広報かさま8月号
12
あいあい農園で収穫祭
7月2日、今年オープンしたあいあい農園で、
はじめての収穫祭が行われ、11家族48名が参加
しました。
じゃがいも、大根、ナス、インゲンなどを収
穫し、その後、採れたて野菜でバーベキューを
行いました。
参 加 者 は、 収 穫 の 喜
び と、 そ の 野 菜 を 食 べ
る喜びを存分に味わい、
地元管理組合や会員同
士の親睦が深まりまし
た。
茨城県陶芸美術館
第21回日本陶芸展
日本陶芸展は、会派や団体にとらわれない実
力日本一の陶芸作家を選定することをうたい、
1971年から隔年のビエンナーレ方式で開催され
てきました。過去の大賞受賞者には故 松井康成
(本名 美明)氏も名を連ねています。
第21回を迎えた今回の陶芸展は、伝統・自由
造形・実用の公募部門に応募された725点の作
品から選ばれた135点と、重要無形文化財保持
者(人間国宝)を含む招待部門作品13点による
合計148点を展示し、現代日本陶芸の最高水準
を示す力作を紹介しています。9月4日まで。
あいあい農園では現在も
オーナーを募集しています
まちの
話題
地区ソフトボール大会結果
第62回笠間市民ソフトボール笠間支部大会
〔5月15日 笠間市総合公園多目的広場〕
優 勝:50BABY‘S
準優勝:HPソフト
第3位:香取ソフト
第11回友部地区ソフトボール大会(春の大会)
〔5月22日 柿橋グラウンド〕
優 勝:柿橋ソフト
準優勝:松山団地
第3位:住吉白百合・旭ソフト
第38回お父さんソフトボール大会
〔6月5日 岩間海洋センター〕
優 勝:椚山
準優勝:吉岡二区
第3位:東宝わかば・ドリームズ
13
平成23年 広報かさま8月号
笠間市から5名の作家が入選し、作品が展示されています
高齢者の事故を防ごう
6月15日、友部公民館で反射材着用推進リー
ダー(キラリリーダー)の委嘱式が行われ、笠
間警察署長から笠間市高齢者クラブ連合会(宇
田卓司会長)の役員15人に委嘱状が手渡されま
した。
キラリリーダーは平成24年5月31日までの約
一年間、地域での集まりや、高齢者クラブの会
合などで、反射材の効果を説明し、活用の輪を
広げる活動を行います。
委嘱後、宇田会長は「今後も高齢者の事故を
減らしていくため地域から普及を進めていきた
い」と抱負を語りました。
反射ベストと300本の反射材も同時に配られました
国際交流サロン
8月の「世界のランキング 1・2・3」は世界の国
別学力(読解力)ランキングです。さあ、世界のことを
知って交流を始めましょう。
「世界のランキング 1・2・3」
国別学力(読解力)ランキング
1位 中国(上海) 556点/600点満点
2位 韓国(ソウル) 539点/600点満点
3位 フィンランド(ヘルシンキ) 536点/600点満点
笠間市国際交流協会では、
震災にあたりこ
れまでの国際支援と、
身近な方からのお見舞い
のお礼に「ありがとうはがき」
(チャリティーはが
き)を送る復興アクションを行っています。 チャ
リティーはがきは一枚100円です。
≪取扱店舗≫(笠間市)向山窯、
ドロップイン、
グ
リュイエール、
株式会社本間商事。
(水戸市)ヤマト建築設計事務所、
社会福祉法人
ユーアイ村、
京セラソーラーFC水戸
国際交流情報
☆外国人みこし交流会
8月20日(土)笠間のまつりねぶたパレード
集合時間:午後4時 集合場所:行幸町会館
☆日本語教室(友部公民館 午前10時∼)
9月3日(土)、17日(土)、24日(土)
ドイツのラー市に「ありがとうはがき」を書いたよ
参考:日本 8位 520点/600点満点
「ありがとうはがき」を送ろう
問合せ:一般社団法人 笠間市国際交流協会 ℡090-2761-8711(木村 美枝子)
14
平成23年 広報かさま8月号
笠間の歴史探訪 1
に、急遽塀を取り壊させ、一夜
笠間城の下屋敷
に
して木の枝で作る﹁粗朶垣根﹂
麓公園は
に造り替え、事なきを得ました。
佐白山の麓にある山
江戸時代﹁下屋敷﹂と呼ばれて
しかし、急場凌ぎの作業のため
い ま し た。 笠 間 城 の 下 方 に あ た
か杭柱が逆さに打ち込まれた所
るので名付けられたのですが、
もあったので、
﹁下屋敷の逆杭﹂
という伝説になりました。
ここに笠間藩の役所と藩主の居
以後御殿は、明治四年︵一八
宅を兼ねて御殿がありました。
七一︶の廃藩置県まで二三〇年
この下屋敷を設置したのは、後
余の間笠間藩役所として継承さ
に赤穂に移封した城主浅野長直
で、 江 戸 幕 府 が 開 か れ て 約 四 〇
れ、明治五年に御殿が焼失した
年過ぎた寛永期末の頃です。
後は高等小学校、明治天皇の行
幸地、郡役所、小林区署、農学校、
そ れ ま で の 役 所 は、 佐 白 山 頂
からわずかに下がった本丸にあ
史蹟行在所と各種の施設として
活用されました。戦後は公園と
り ま し た。 多 く の 家 臣 が 勤 務 す
して市民や観光客の憩いの場と
るには狭いだけでなく、毎日山
なり今日に至っています。
道を通勤するには大変な苦労が
今この地は、緑に覆われ、ゆっ
あ り ま し た。 長 直 は、 き め 細 か
たりとした時空の中にあります
な藩政をするためには、城下町
が、 身 分 や 格 式 の 厳 し い 当 時
に近い現在地に政庁舎を建設し
は、侍達が職務や立場に応じて、
よ う と、 当 時 こ の 地 に あ っ た 曹
げんしょういん
様々な人間模様が展開されたこ
洞宗玄勝院を東側の山下に移転
とでしょう。
させました。
︵市史研究員
小室
昭︶
その跡 地 を 造 成して周 囲 を 土
塁と白壁の塀で囲み、その内に平
屋造の荘厳な御殿を建てました。
長直は下屋敷を笠間城の出城
と し て 建 設 し た の で、 特 に 幕 府
の許可は得ませんでした。とこ
ろ が﹁ 笠 間 は 新 城 を 建 て た ﹂ と
の噂が広がり、幕府は監察使を
派遣することになりました。長
直は新城でない事を示すため
笠間城の下屋敷跡
情報カレンダー
日付
1木
行 事
窓口延長サービス【笠間支所】17:15∼19:30
日付
4日
日曜窓口サービス【市役所本所】8:30∼12:00
センチュリーラン笠間2011 笠間芸術の森公園
(茨城県サイクリング協会 ☎ 029-871-8488)
5月
いこいの家 「はなさか」 休館日
6火
窓口延長サービス【岩間支所】17:15∼19:30
7水
窓口延長サービス【市役所本所】17:15∼19:30
夢いっぱいクラブ ともべ保 9:30∼11:30
8木
窓口延長サービス【笠間支所】17:15∼19:30
笠間火器(19日まで)市内各参加店
(笠間焼協同組合 ☎ 0296-73-0058)
18 日
日曜窓口サービス【市役所本所】8:30∼12:00
笠間いきいき市場 笠間市みどりの広場
19 月
敬老の日
20 火
窓口延長サービス【岩間支所】17:15∼19:30
いこいの家 「はなさか」 休館日
21 水
窓口延長サービス【市役所本所】17:15∼19:30
特設無料人権相談所
笠間市友部社会福祉会館 法務 10:00∼15:00
窓口延長サービス【笠間支所】17:15∼19:30
木
22 子育てサロン9:00∼11:30みなみ公民館
(更生保護女性会 甲斐邦子 ☎ 0296-72-1477)
23 金
9金
10 土
月見の会 18:00∼20:00 笠間つつじ公園
(福田 ☎ 080-1987-1146)
11 日
日曜窓口サービス【市役所本所】8:30∼12:00
普通救命講習会9:00∼12:00友部公民館 消本
天狗の郷バザールdeいわま 岩間駅南広場
12 月
いこいの家 「はなさか」 休館日
13 火
行 事
17 土
2金
3土
9
▶▶▶▶ ◀◀◀◀
September 秋分の日
24 土
25 日
日曜窓口サービス【市役所本所】8:30∼12:00
26 月
いこいの家 「はなさか」 休館日
27 火
窓口延長サービス【岩間支所】17:15∼19:30
窓口延長サービス【岩間支所】17:15∼19:30
いこいの家 「はなさか」 休館日
28 水
窓口延長サービス【市役所本所】17:15∼19:30
行政相談 友公 14:00∼16:00(秘書課 内線 227)
14 水
窓口延長サービス【市役所本所】17:15∼19:30
29 木
窓口延長サービス【笠間支所】17:15∼19:30
15 木
窓口延長サービス【笠間支所】17:15∼19:30
30 金
国民健康保険税(4期)納期限
16 金
地域児童相談 友保 10:00∼16:00
※岩間子育て支援センターは、毎週月・水・金曜日に開設します(市民センターいわま10:00∼16:00)。祝日は休み。
※笠間子育て支援センターは、毎週火・木・金曜日に開設します(笠間ショッピングセンターポレポレ内10:00∼16:00)。祝日は休み。
※各保健センターで実施する、健診・予防接種などは、保健カレンダーをご覧ください。
電 話 番 号 一 覧
9月の休日救急診療当番(9:00∼17:00)
ともべ保育所
0296-77-6105
は いこいの家はなさか
0296-77-5110
笠公 笠間公民館
0296-72-2100
友公 友部公民館
0296-77-7533
岩公 岩間公民館
0299-45-2080
笠保 笠間保健センター
0296-72-7711
ともべ保
日付 曜日
毎週 日
病院名
電話番号
笠間市立病院
0296-77-0034
19 月
山本内科小児科
0296-71-2232
23 金
わたなべ整形外科
0296-70-5577
※平日夜間19:00∼22:00(祝日を除く)は笠間市立病院
で初期救急診療を行っています。
※当番医は変更になる場合がありますので、確認の上、
診療を受けてください。
15
平成23年 広報かさま8月号
友部保健センター
0296-77-9145
岩保 岩間保健センター
0299-45-7888
市セ 市民センターいわま
0299-37-6611
0296-77-1101
法務 水戸地方法務局
029-227-9919
消本 笠間市消防本部
0296-73-0119
友保
市 民 憲 章
わたしたち笠間市民のねがい ∼笠間市民憲章∼
笠間市は、豊かな自然に恵まれ、先人たちが育んできた歴史や文化の薫るまちです。
わたしたちは、このふるさとを愛し、市民相互の交流につとめ、「住みよいまち 訪れてよ
いまち 笠間」をめざします。
自然を愛し、美しくゆめのあるまちにしよう
健康で働き、元気でいきがいのあるまちにしよう
歴史と文化を大切にし、豊かでうるおいのあるまちにしよう
思いやりの心を育て、明るいほほえみのあるまちにしよう
きまりを守り、安心でやすらぎのあるまちにしよう
平成19年1月1日制定
友部駅北口
友部駅南口
笠間市役所本所
16
平成23年 広報かさま8月号
市長コラム
全国高等学校野球選手権
茨城大会始球式(7月10日)
会は、この大会を通して市民の
市民憲章
一 体 感 を 得 る こ と、 そ し て 市 民
憲章をこころのよりどころとし
本市では、月に一度、3 役部
課長会議を実施しています。市
たまちづくりの推進を目指し
長・ 副 市 長 ・ 教 育 長 を 始 め 各 部
て、開催します。
長と課長が出席する会議です。
今回の開催の特徴としては、
ま ず、 私 か ら の 報 告 、 指 示 事 項
今までの開催地のように行政主
の伝達をして、その後各課から
導での開催ではなく、市民の代
報告を受けます。
表の方々による実行委員会が中
毎回、この会議を始める前に、 心となって進めているところで
全員で市民憲章の唱和をしま
す。行政はお手伝いをさせてい
す。﹁ 自 然 を 愛 し、 美 し く ゆ め
ただいています。
の あ る ま ち に し よ う。 健 康 で 働
大会期間中は、記念講演、合
き ∼。﹂ ま た、 各 課 内 に お い て
気 道 の 演 武 等 が 予 定 さ れ、 全 国
も市民憲章を月に一度、唱和す
よ り8 0 0 名 の 参 加 を 見 込 ん で
るよう呼びかけています。最初
います。本年の大きなイベント
は唱和することもスムーズにい
の一つであり、大会を通じ、多
きませんでしたが、回を重ねる
くの市民に関心を寄せていただ
こ と に よ り、 市 民 憲 章 の 理 解 も
き、笠間の元気につなげていき
深 ま り、 今 は し っ か り と 声 を 大
たいと考えています。
にして唱和しています。
﹁住みよいまち
訪れてよい
市 民 の 皆 さ ま に は、 な じ み の
まち笠間﹂を目指します。
少ない市民憲章でありますが、
合 併 後、 各 界 の 代 表 者 よ り 組 織
された委員会において、決定さ
れ た 経 緯 が あ り ま す。 笠 間 市 の
生活規範や市民全体のめざす方
向であり、まちづくりの理念で
あります。
本 年 月 4 ∼6 日 に は 市 民 憲
章 全 国 大 会 笠 間 大 会 が、 笠 間 公
民館を主会場に開催される予定
です。全国大会は、市民憲章運
動 の 推 進・ 実 践 ・ 継 続 の た め に
開 催 さ れ る も の で す が、 笠 間 大
11
販売所「花みどり」
17
51
リスクに折り合いをつける生き方
ムラカミシード本社
笠間市立病院 石塚恒夫
地道な研究開発に取り組んで
株式会社ムラカミシード き た 結 果 と し て 、 パ ン ジ ー ・ ビ
オラを品種改良した﹁うみもも
今回は、大田町で当初は茨城 か﹂が平成 年に農林水産大臣
園 芸 株 式 会 社 と し て 昭 和 年 に よ り 、 そ し て 今 年 の5 月 に は ハ
創業し現在まで営業を続けられ ボタンを品種改良した﹁小雪﹂
ている株式会社ムラカミシード が農林水産省より表彰を受けま
を紹介します。平成 年に代表 した。今後は国内外に対して品
取締役社長に就任した村上忠義 種力で競争していけるよう、さ
社長にお話を伺いました。
らに魅力のある自社オリジナル
︱業務内容を教えてください。 の商品を開発し勝負していきた
当 社 は 種 子 や 球 根 を は じ め と いと思います。
した育種や研究開発、そして販
売を展開しています。水戸市鯉
渕町に25 、
000㎡の研究農
場を持ち研究開発に取り組み、
同じ場所に園芸専門のアンテナ
ショップ﹁花みどり﹂を営業し
ています。直売店と研究施設が
隣接していることから、消費者
のニーズが商品づくりにも反映
されています。開発業務として
はパンジーなどの品種改良を行
い、独自の商品を研究していま
す 。 品 種 改 良 に は 多 大 な 時 間 を ︱会社の理念は?
要し、販売に至るまでには8 年
﹁花のある暮らしを通して、
ほどを費やしています。
世界の人々の幸せに貢献する﹂
︱取り組みの結果と今後の事業展 こ と を 創 業 以 来 の 理 念 と し て
開についてお聞かせください。
おり、世界中のお客様に親しま
れ、人々の暮らしや社会そして
経済に貢献できるよう努力して
おります。専門知識をもつ社員
も加わり、販売や品種改良にま
い進しお客様に喜ばれる商品づ
くりに取り組んでまいります。
﹁株式会社ムラカミシード﹂
所在地 笠間市大田町341
従業員数
人︵パート含む︶
※文責▽笠間市役所企業誘致推
進室︵内線214︶
22
53
ー震災で気付かされた﹁ゼロリスク社会﹂幻想ー
99
校庭の土を削るとか給食食材を
かつて日本はゼロリスク社会
と呼ばれ、﹁水と安全はただ﹂
考慮して欲しいという要望があ
とも言われていました。実際に
るのもわかります。しかしリス
はさまざまなリスク︵被害の可
クを減らそうとすれば、実際の
能性︶があっても無視︵もしく
被害が生じます。経費や地域社
は軽視︶される、﹁リスクが見
会に与える影響を考えると、必
えにくい社会﹂であったに過ぎ
ずしも得策とは言えません。福
ません。今回の津波被害や原発
島県民に被曝量も含めた調査が
事故も、想定外だったとは言い
行われますので、どれだけの影
切れないのです。
響がありそうか参考にしてもい
いでしょう。高被曝量の福島県
最近ではひとたび事件・事故
が発生すると、扇情的な過剰報
民に 年以上に及ぶ健康調査が
道でリスクがクローズアップさ
予定されていますが、高被曝群
れます。ひとたびリスクが認識
だけでなく低被曝群も含むべき
されると、それをゼロにするま
です。比較して本当に発癌が増
で排除します。高度流通社会で
えるのか疫学データを出すこと
他の地域から代替品が手に入り
が、日本の義務と考えます。
やすいことも手伝い、いわゆる
一部の人々に大きな健康被害
﹁風評被害﹂が発生します。茨
をもたらす公害がなくなった代
城 で も 年 東 海 村J C O 臨 界 事
わりに、健康被害を起こすリス
故で、実際には放射性物質汚染
クを多くの人々が心配する環境
のなかった農産物に被害が出ま
問題が増加しています。無視す
した。
るのでも過剰反応するのでもな
く、リスクは﹁前提としてあ
現在問題になっている福島第
一原発事故後、低線量放射線被
る﹂と認識すべきです。リスク
曝の健康影響も、笠間市ではほ
を正当に評価しそれを減らす行
ぼないと言えますがゼロとは言
為で発生する実害も考慮し、折
えません︵科学的にゼロと証明
り合いをつけて生きることが求
することが困難︶。生活基盤の
められているのです。
ある土地を捨てられませんが、
平成23年 広報かさま8月号
17
市内で活躍する企業を支援するために結成された「笠間市がん
ばる企業応援連絡会」。このコーナーでは、連絡会に加入してい
る企業の皆さんを紹介します。
笠間のがんばる企業紹介
22
市立病院の医療コラム○
健康ホットライン
30
活動中です
こうみんかん
第37回「笠間市民展覧会」
出品者募集
本市の文化向上を図るため、芸術を愛する市民
の方々の作品を公募して、その技術の交流と進歩
を図り、あわせて広く市民の鑑賞できる機会を提
供します。多くの方の出品をお待ちしています。
会 期 10月4日(火)∼10月16日(日)
午前9時∼午後5時30分
(10月16日
(日)
は午後3時まで)
会 場 笠間公民館
入 賞 審査の上、優秀作品を展示します。
市長賞・教育長賞・文化連盟会長
賞・奨励賞・佳作を授与します。
資 格 市内在住・在勤の方、市内出身の方
(高校生歓迎。ただし中学生以下の
出品はご遠慮ください。)
部門・規格
部 門
規 格
日本画
182㎝×182㎝以内
洋 画
8号以上30号以内
彫刻立体造形
底面200cm×200cm、
高さ300cm以内
200cm×200cm×200cm以内
工芸・デザイン (市販のキット等を使った作品
はご遠慮ください)
写 真
4つ切以上
(額縁またはパネル張り)
書 道
最小限色紙(額入)
縦書は縦210㎝×100㎝以内
(表装仕上がりまたは仮巻きでもよい)
縦横自由170㎝以内×50㎝以内
※作品は未発表のもので、個人で搬入・展示でき
るものに限ります。
搬 入 10月2日(日)午前9時∼午後3時
搬 出 10月16日(日)午後3時∼午後5時
※搬入・搬出は時間厳守。
出 品 料 1部門につきひとり1,000円(高校
生は無料)
出 品 点 数 ひとり3点以内(ただし、洋画・
書道は2点以内)
そ の 他 作品に必要な付属装飾(額縁または
パネル張り、吊紐等)は、必ず出品
者が付けてください。
問 合 せ 笠間公民館 ℡0296-72-2100
こうみんかん
-2100
☎0296-72
笠間公民館 -7533
☎0296-77
友部公民館 -2080
☎0299-45
館
民
公
間
岩
友部公民館講座
「歴史を学ぶ」参加者募集
「天狗党の乱」の跡を歩いて学んでみませんか?
日 時 天狗党 Aコース(笠間市内)
9月30日(金)
午前9時∼午後4時30分
天狗党 Bコース(那珂湊方面)
10月21日(金)
午前9時∼午後4時30分
集 合 場 所 友部公民館 1F ロビー
対 象 市内在住、在勤の方
定 員 各コース50名
(定員を超えた場合は抽選)
参 加 費 各コース1,100円
(昼食代1,000円・受講料100円)
講 師 南 秀利さん
申 込 期 限 9月9日(金)必着
申 込 方 法 友部公民館窓口で直接申し込むか、
はがきに①講座「天狗党A」
・
「天狗
党B」②氏名(ふりがな)③電話番
号④郵便番号・住所を記入の上、お
申し込みください。
(電話・FAX不
可)
受 付 時 間 午前9時∼午後5時15分
(月曜日休館)
問 合 せ 友部公民館 ℡.0296-77-7533
〒309-1737 笠間市中央3-3-6
友部公民館「親子映画会」開催!
・・被災地支援特別上映・・
映画『となりのトトロ』
●入場無料●
日 時 8月27日(土)
1部 開場 午前9時30分
上映 午前10時∼
2部 開場 午後1時
上映 午後1時30分∼
場 所 友部公民館 3階 大ホール
定 員 各300名(先着順)
※事前申込み、
入場券の配布は行いません。
問合せ 友部公民館 ℡.0296-77-7533
平成23年 広報かさま8月号
18
D・DVD
書籍・C
とし
よ
☆福島県の新聞2誌を閲覧いただけます(3館共通)
現在、図書館では、福島民報新聞・福島民友新
聞を設置しています。どなたでも自由に閲覧する
ことができます。
※新聞は週3回、以下の内容で届きます。
火曜日着:土曜・日曜・月曜日分の新聞
木曜日着:火曜・水曜日分の新聞
土曜日着:木曜・金曜日分の新聞
☆笠間図書館リユースフェアを開催します
笠間図書館では、保存期間が経過して除籍した
雑誌や寄贈図書の一部を皆さんに提供する“リ
ユースフェア”を開催します。
日 時:9月30日(金)午前9時∼午後5時
10月1日(土)午前9時∼午後5時
会 場:笠間図書館 2階ホール
提供資料:図書等 約4,000冊
除籍雑誌 約2,000冊 ・提供できない雑誌もありますのでご了承くださ
い。
・利用に当たって、1冊10円程度の寄付にご協
力ください。
・整理券は配布しません。
・資料を持ち帰る袋をご用意ください。 各館の
行事予定(9月)
友部図書館
◆おはなし会(0歳∼4歳向け 午前11時∼)
9月 1日(木)『おつきさまこんばんは』ほか
9月15日(木)『ねてるのだあれ』ほか
◆おはなし会(4歳∼小学生向け 午後2時∼)
9月 4日(日)『いたずらラッコとおなべのほし』ほか
9月11日(日)『けっこんしきにいこうとしたむすめさん』ほか
9月18日(日)『おばあちゃんのたからもの』ほか
☆幼・保・学校向け図書館だよりを発行しています
今年度より、幼年向け・小学生向け・中学生向
けの3種類の図書館だよりを発行しています。
毎月、市内の幼稚園、保育所や、小中学校の皆
さん全員にお届けしています。
図書館のイベントや使い方に関する情報、本の
紹介、市内小中学校の読書に関する取り組みな
ど、親子でお楽しみいただけます。
各図書館内でも配布していますので、ぜひご覧
ください。
<幼年向け・小学生向け・中学生向け>
音訳サービス
市内ボランティアグループが収録した「広
報かさま」「広報かさまお知らせ版」などの
音訳テープを、視覚障害の方などを対象に貸
し出しています。どうぞご利用ください。
笠間図書館
◆おはなし会(0歳∼3歳向け 午前11時∼11時20分)
9月 2日(金)『あつい あつい』ほか
9月16日(金)『みんなでたいそう』ほか
◆おはなし会(午後2時∼2時30分)
9月 4日(日)『くまくん』ほか
9月11日(日)『でんきのでばん』ほか
9月18日(日)『おひゃくしょうさんとだんご』ほか
9月25日(日)『うみやまがっせん』ほか
◆ビデオ映画上映会(午後2時∼)
9月17日(土)『命のビザ』(115分)
岩間図書館
◆名作映画会(午後2時∼)
◆おはなし会(0歳∼3歳向け 午前11時30分∼正午)
9月25日(日)『燃えよドラゴン』(100分)
9月 2日(金)『まんまる まんまる まんまるな』
ほか
*場所:岩間子育て支援センターくりのこ
◆ギャラリー
8月23日(火)∼9月 4日(日)
「動物愛護啓発についての写真展示」㈲ドックテレサ
9月 6日(火)∼9月18日(日)
「水彩画展示」スケカクの会
9月21日(水)∼10月 2日(日)
「押し花アート展示」図書館押し花アートひまわり会
19
かん
問合せ
笠 間 図 書 館 ☎ 0296-72-5046
友 部 図 書 館 ☎ 0296-78-1200
岩 間 図 書 館 ☎ 0299-45-2082
平成23年 広報かさま8月号
◆おはなし会(4歳∼小学生向け)
◇日曜おはなし会(午後2時∼2時30分)
9月 4日(日)『やまこえ のこえ かわこえて』ほか
◇おはなしのとびら(午後2時∼2時30分)
9月10日(土)『いたずらきかんしゃ ちゅうちゅう』ほか
◇おはなし会(午前11時∼11時30分)
9月24日(土)来てのおたのしみ!
▲
②応急手当普及員再講習会
日時 11月2日(水)
午前9時30分∼午後0時30分
受付時間 午前9時
費用 4,000円(資料・テキス
ト代他)
募集人員 各100名(先着順)
場所
「茨城県職業人材育成セン
ター」(水戸市水府町864-4)
申込期間 9月1日(木) ∼20日(火)
申込方法 消防本部または、水戸
地区救急普及協会にある申請書で
申し込んでください。
消防本部警防課
℡0296-73-0119
▲
となりのまちから
水戸地方広域市町村圏協議会
▲
▲
▲
対 象 平 成3年4月2日 ∼ 平 成
4年4 月1日生まれの方
内容:成人式の企画・運営・進行
など
募集人員 15名程度
申 ・ 生涯学習課(内線384)
▲
第6回小美玉市ふるさと
ふれあいまつり
▲
(小美玉市)
▲
▲
①応急手当普及員講習会
日時 11月3日(木・祝) ∼5日(土)
午前9時∼午後6時
受付 午前8時30分
費 用 10,000円( 資 料・ テ キ
スト代他)
▲
▲▲
平成23年度応急手当普及員養成
講習会・再講習会を開催します
日 時 8月27日( 土 ) 午 前9時
∼ 午後9時(雨天時は翌日に順延)
※前夜祭8月26日(金)午後6
時「ヨサコイソーラン大会」(同
会場)
会場 小美玉市希望ヶ丘公園(多
目的グラウンド)小美玉市中台
418番地
主催 小美玉市ふるさとふれあい
まつり実行委員会
小美玉市市民生活部地域振興課
℡0299-48-1111(内線1134)
▲
▲▲
市民の皆さんの住まいにあった防犯対策を助成します
対象者:市内に住所を有している世帯の世帯主または世帯を構成する方のどちらか※市税を完納していることが助成の条件です。
助成対象:居住する住宅に対し、居住者が平成23年3月1日以
【助成の対象となる防犯対策】
降、玄関・窓等に行った防犯対策で、かかった費用が5,000円以
場所
実施内容
上のもの
1 防犯性能の高い錠の取り付けまたは交換
助成金額:取り付けや交換等にかかった費用が5,000円以上でそ
2 補助錠の取り付けまたは交換
のかかった費用の1/2(100円未満切捨て)を助成。ただし、助
玄関
3 サムターンカバーの取り付けまたは交換
成金の上限は20,000円で、1世帯1回のみの助成。
4 カム送り防止具の取り付けまたは交換
申請方法:次の書類を、市役所(本所)市民活動課防犯交通グ
5 ガードプレートの取り付けまたは交換
1 防犯フィルムの貼り付け
ループへ提出してください。
2 防犯ガラスへの交換
⑴笠間市住まいの防犯対策助成申請書
窓
3 補助錠の取り付けまたは交換
⑵防犯対策の内容およびその施工日または購入日が記載された
4 面格子の取り付けまたは交換
領収書(原本)
5 ガラス破壊センサーの取り付けまたは交換
⑶施工写真(完成写真)
1 センサー付ライトの取り付け
⑷製品等を確認できるカタログ等(コピー可)
屋外
2 センサー付アラームの取り付け
申請に当たっての注意事項:
(敷地内)
3 防犯カメラの取り付け(玄関外側への設置を含む)
⑴申請は1世帯1回限りです。防犯対策は、住まいの状況を踏
1 自転車・自動二輪車等のツーロックの取り付け
その他※
まえ行いましょう。
2 自動車のハンドルロックの取り付け
⑵賃貸住宅にお住まいの方が行う場合は、必ず所有者の同意を
※その他1・2 の取り付けは、玄関・窓・屋外の防犯対策と合わせ
得てください。
て行った場合のみ助成の対象となります。
管理組合、
管理者、
オーナーが行ったものは対象となりません。
【補助の対象にならないもの】
⑶事務所や事業所は対象となりません。
⑷職員が現地調査を行う場合があります。
1 防犯対策以外の目的を有するもの(犬、門扉、
フェンス、門灯等)
⑸この制度を利用した防犯対策で生じたトラブル、取り付け後
2 警備会社の委託契約
3 護身用具(防犯スプレー、
スタンガン、警棒、防犯ブザー等)
の盗難等による損害については、市は一切その責任を負いま
4 屋内のセンサーライト
(留守番機能付きライトは対象になる。)
せん。
5 新築等により設置したもの
第1期申請期限:9月30日(金) 市民活動課(内線134)
エコフロンティアかさま監視委員会活動報告実施日 6月22日
【施設モニタリング】
11:00∼13:30
元気に夏をのりきる
千成のランチうな重
1,575円
(税込)
夏のデザート・ミニサラダ・あら汁付き
*通常ランチも大好評! 1,260円
(税込)
土日・祝日も!
アイス&ホットコーヒー ランチタイムは105円(税込)
ご予約・お問合せは…☎0296
‐77‐2800 月曜休
088−3
寿司割烹 千成 笠間市大田町1
JR友部駅北口左折900m
★通常ランチも大好評★
「食べログ」
もみてね!→
環境保全事業団より、最終処分場モニタリング・溶融処理施設モニタリング・モニ
タリング結果の住民公表・排ガスの維持管理・浸出水の放流の3月から5月分の監視
項目に係る資料の提出を求め、その資料に基づき維持管理状況の報告を受けた。
① 最終処分場の浸出水処理水については、すべての項目で下水道の排除基準値を下
回った。
② 地下水の定期モニタリングについては、地下水集排水管水はすべての項目で環境
基準値を下回った。また、4か所のモニタリング井戸で一般細菌やマンガン等の項目
で環境基準値または水道水質基準値を超えていたが、過去のデータと比較して大きな
変動はなかった。
③ 防災調整池からの雨水等放流水については、すべての項目で排水基準値を下回っ
た。
④ 溶融処理施設の排ガス常時監視については、最大値で塩化水素、窒素酸化物、一
酸化炭素で自主管理基準値を超えた日があったが、法定基準値はすべての項目で満足
した。
【次回の監視活動】 施設の維持管理について実施。
平成23年 広報かさま8月号
20
Information
情報コーナー
案 内
映画「日輪の遺産」当市でも
撮影
恋人の聖地 陶芸の里 かさま in 北山公園
は問合せ先です。
市民憲章運動推進
第46回全国大会を開催
「人を育む∼ひとが歴史をつく
り 未来へつなぐ∼」を大会テー
マとし、元NHKアナウンサーの
松平定知さんをお迎えして笠間の
歴史(人物)を中心とした講演を
予定しています。
日時 11月5日(土)
午 前10時30分 ∼ ま ち づ く り 活
動実践展示 物産販売
午後0時50分∼市民憲章運動推
進第46回全国大会笠間大会
アトラクション:合気道演武
まちづくり事例発表:市内3団体
記念講演:松平定知
(元NHKアナウンサー「その時歴
史が動いた」等)
会場 笠間公民館
市民活動課(内線135)
▲
Ⓒ 2011「日輪の遺産」製作委員会
▲
▲
▲
▲
▲▲
ベストセラー作家・浅田次郎原
作の映画「日輪の遺産」では、笠
間市内でも撮影が行われました。
皆さん、ぜひご覧ください。
撮影時出演者 堺 雅人、中村獅
童、福士 誠治、ユースケ・サ ン
タマリア、八千草 薫 ほか
内容 終戦間際、三人の軍人た
ちにマッカーサーから奪取した
200兆円もの財宝を隠す極秘任
務が軍から下される。そこに、勤
労動員として20名の少女達が呼
集されるのだが…
撮影地 旧 県畜産試験場(みど
りの広場)みなみ た ま か こうしょう
撮影場面 南多摩火工廠の入り口
シーン。詰所のセットなどが建て
られた。
公開予定日 8月27日(土)
公開映画館 シネプレックス水戸
ほか
商工観光課(内線510)
▲
▲
▲▲
笠間市は、NPO法人地域活性
化支援センターが展開する、地域
活性化・少子化対策プロジェクト
「恋人の聖地」において、平成22
年6月1日「陶芸の里 かさま」
として選定されました。
(社)笠間青年会議所と笠間市
(恋人の聖地実行委員会)
では、
「恋
人の聖地 陶芸の里かさま」のサ
ブ会場となった北山公園に、太陽
光を利用した大きなハート型イル
ミネーションでのライトアップや
物品販売を行います。このイベン
トは東日本大震災で被害を受けた
笠間を活気付けようと企画され、
販売等で得た収益は、義援金とし
て寄付させていただきます。
日時 ①イルミネーション点灯期
間:8月27日(土)まで午後8時∼
10時②イベント:8月27日(土)
午後4時∼午後9時
内容 点灯式・物品販売・その他
場所 北山公園新池(笠間市平町
1416-1)
TEL:0296-78-3911
申 は申込み先、
募 集
成人式実行委員を募集
市では、今年度二十歳を迎える
方の新たな人生の門出を祝福し
て、平成24年1月8日(日)にパ
ークスガーデンプレイス(笠間市
旭町)で成人式を開催する予定で
す。そこで、成人式の式典の企画・
運営・進行等にあたる実行委員を
募集します。皆さんのご参加をお
待ちしています。
◆ 笠間市戦没者追悼式 8月20日
(土)◆
第二次世界大戦の終結から66回目の夏を迎えようとしています。
市では、戦争の悲惨さと平和の尊さを後世に語り継ぎ、戦没者およびその御遺族に対し、追悼の意を表すとともに、
市民挙げて恒久の平和を祈念するため、今年も8月20日(土)に市戦没者追悼式を行います。戦没者家族以外の方で
も、参加できますので、皆様のご参列をお待ちしています。
笠間市戦没者追悼式:8月20日(土)午前10時∼ 笠間公民館大ホール
ấ Ẻ Ầ Ụ ở ൦ৎࡃ
μ‫׎‬ἓỹὊὅỉᝰӕ‫ࡃᧉݦ‬ỂẴẇ
᣿ὉἩἻἓἜὉЏ৖Ὁ᣿УὉᭌᓼὉѱᇘ
ЋὉἨἻὅἛԼሁửấ٥ụɦẰẟẇ
൦ৎࠊ؉ҤᵐᵋᵐᵋᵐᵓᴾἩἽἱỺἽᵷᵩἥἽᵑᵤ
൦ৎᬜҤӝႺᡶᵒᵎᵎᶋᴾ൦ৎ̮ဇ᣿ࡉஜᅈἥἽᨩụ
ᵲᵣᵪᵎᵐᵗᵋᵑᵎᵑᵋᵏᵕᵕᵎẅẅẅᬟ៻‫ئ‬ἥἽᘻͨ
おたからや 水戸
検索
଺᧓ᵏᵎᵘᵎᵎᵋᵏᵖᵘᵎᵎ
茨城県公安委員会 第401110000751号
21
平成23年 広報かさま8月号
シリーズ
ふるさと
笠間に生きる人たち
かさま市
このコーナーでは、市民の皆さんが
自らの活動で地域貢献している団体
などを紹介します。掲載を希望する
団体は市民活動課へご連絡下さい。
力
民
笠間市
統計協会
くわ の
ひろのぶ
代表者 桑野 郭延(平町)
設 立 平成18年
会 員 310人
総会で行った統計功労者表彰
(統計協会長表彰受賞者の皆さん)
6/25に行われた平成23年度総会風景(会員の皆さん)
桑
野
り
統計調査にご協力を!
郭延
)よ
さん( 代 表 者
笠間市統計協会は、合併
5年を経過しました。
統計調査員の努力と協力
により、昨年10月に実施
されました「国勢調査」に
は、個人情報保護法、プラ
イバシー等、難しい面もあ
りましたが、市民の皆さん
のご理解をいただき、調査
を無事終了できました。
今後も統計に関する研究
会、講習会、優良都市の視
察研修等に参加して知識の
向上を目指し、市民の方か
ら信頼される調査員となれ
るよう頑張っていきたいと
思います。
笠間市統計協会は、合併を
機に、新組織としてスタート
しました。
国勢調査のような大規模な
調査が効率的に実施できるよ
うに、調査活動にご協力くだ
さる方の登録を呼びかけなが
ら、会の拡充に努め、現在
300名を超える会員が加入
し、各種統計調査に備えてい
ます。 調査員として、半世紀にわ
たり活動する方もいれば、数
年で交代する方もいるなど、
経歴はさまざまですが、会員
は皆、会の事業である視察研
修や統計功労者の表彰などを
とおして、統計知識の向上を
図り、統計思想を普及させる
など、統計調査の円滑な推進
に努めています。
統計調査は、行政の企画・
立案をするときの重要なデー
タとして活用され、皆さんの
生活に還っていくものです。
皆さん、統計調査にご協力を
お願いします。
全体研修の様子①(牛久市)
全体研修の様子②(茨城空港)
茨城県統計功労者表彰式に出席
(叙勲、大臣表彰受賞者の皆さん)
平成23年 広報かさま8月号
22
笠間市「かさまの粋」農産品認証制度
笠間市「かさまの粋」農産品認証制度は、市内で生産される優れた農産物や加工品を「笠
間市農産品ブランド化推進協議会」が認証し、付加価値による農家所得の向上や生産意欲の
増進、知名度向上に繋げていくための制度として昨年8月よりスタートしました。
昨年認証された、「小菊(JA茨城中央)」
「笠間の栗『極み』(JA茨城中央)」
「かさまのう米
(JA茨城中央)」
「笠間の栗ソフトクリーム(笠間工芸の丘)」
「手づくりジャム各種(笠間クラ
インガルテン楽農工房)」に続き、新たに「じねんじょ」など5品目が認証されました。これ
らの農産品は、認証マークを表示し、笠間市のブランド農産品として積極的にPRをしてい
きます。
また、認証申請を随時受け付けしていますので、農産物・加工品を生産・製造されている
方は、ぜひ笠間市「かさまの粋」農産品認証制度にご応募ください。
今回笠間市「かさまの粋」に、新たに認証された5品目
①・②じねんじょ
(笠間自然薯研究会・エコファーム星山)
栽培方法・出荷規格を厳選
③自然薯そば・自然薯うどん(エコファーム星山)
笠間産自然薯パウダーを使用
④干しいも「大金干し」
(農業生産法人有限会社ナガタフーズ)
100%天日干しにこだわった味
⑤大根ドレッシング「大根百笑」
(農業生産法人有限会社ナガタフーズ)
粗引き大根の食感をお楽しみください
認 証 マ ー ク
※様々な農産品に表示するため、4色となっています。
問合せ 笠間市農産品ブランド化推進協議会事務局(笠間市役所農政課内)内線525
23
平成23年 広報かさま8月号
毎月19日は「食育の日」
食生活改善推進員が紹介する
家族と一緒に食卓を囲み、このレシピを試してみませんか?
豚肉とゴーヤの和風炒め
かさま食彩
材料(4人分)
ゴーヤ ………………… 1本
もやし ………………… 1袋
豚ばら肉 …………… 100g
油………………… 小さじ1
塩……………… 小さじ1/2
こしょう ……………… 少々
しょうゆ ………… 大さじ1
溶き卵 ……………… 2個分
削りかつお ……………10g
ごま油 …………… 小さじ1
作り方 ❶ゴーヤは縦半分に切り、種とワタを除き2∼3㎜の半月切
りにして、塩水(塩と水は分量外)に浸けておく。
❷フライパンに油を熱し、豚ばら肉を入れ、ほぐすように炒
める。
❸もやしと水気を切ったゴーヤを加えて、塩・こしょうを加
え2∼3分炒める。
❹全体に油がまわったらしょうゆを鍋肌から加え、溶き卵を
まわし入れさっくりと混ぜる。
❺削りかつおの半量とごま油を加え混ぜ器に盛り付ける。削
栄養成分(1人分)
りかつおの残りの半量を上から盛りつける。
エネルギー176kcal,たんぱく質10.1g,脂質13.5g,塩分1.5g
主食・主菜・副菜をきちんと取って、
夏バテを予防しよう。
食改さんのおすすめ献立
副菜:きゅうりとわかめの酢の物
主菜:今月のレシピ
主食:ご飯
汁:なすの味噌汁
子育て支援センター9月の行事のご案内
『子育て支援センター』では、育児に役立つ講座や季節感のある楽し
い催しを企画していますので、気軽にお越しください。
(参加費無料)
日 時
29
会 場
行 事 内 容
絵本・紙芝居読み聞かせ・
9/2(金) 「くりのこ」
11:30 ∼ 12:00 市民センターいわま1階 うた遊び・手遊び など
9/13(火) 「そだちの和」
10:00 ∼ 11:30 みか保育園敷地内別棟
ベビーマッサージのご案内
みつばち(9/20)で開催するベビー
マッサージに参加される方は、必ずバス
タオルをご持参ください。また、ベビー
ドールも用意し
ていますので、
妊婦さんの参加
もお待ちしてい
ます。
親子で作る簡単おもちゃ
(要予約・10組限定)
9/14(水) 「くりのこ」
楽しく体を動かそう
10:30 ∼ 11:30 市民センターいわま1階 「親子でリラックス」
9/20(火) 「みつばち」
ベビーマッサージ「ママの手
10:30 ∼ 11:30 笠間ショッピングセンターポレポレ2階 大好き・親子スキンシップ」
9/20(火) 「そだちの和」
14:00 ∼ 15:00 みか保育園敷地内別棟
薬の正しい使い方「子ども
に適した薬の知識」
9/21(水) 「そだちの和」
14:00 ∼ 15:00 みか保育園敷地内別棟
栄養相談
かさまぽけっとアドレス http://www.city.kasama.lg.jp/kosodate/index.html 問合せ:子ども福祉課(内線 164)
人口と世帯数 (常住人口 7.1 現在)
●人 口
●世帯数
78,965人 (−61人)
28,055世帯(+5世帯)
※H22国勢調査の速報値に基づく推計値のため、
数値は後日変更になる場合があります。
●6月の出生者数 45人
○広報かさまに掲載されている ○市ホームページモバイル
あなたの写真を差し上げます。
版では、
行政・災害などの
お問合せは秘書課(内線225)まで。
さまざまな情報をお届け
しています。
○表 紙 の 題 字「 笠 間 」は 書 家:
関紫芳さんよりご協力いただ アドレス
http://www.city.kasama.lg.jp/mobile/
いたものです。
平成23年 広報かさま8月号
この印刷物は環境にやさしい大豆油インキを使用しています。
再生紙を使用してい
ます。
24