広島県医師臨床研修病院ガイドブック(3MB)(PDF文書) - ふるさとドクター

広島県医師臨床研修病院
ガ イドブック
&OLQLFDOWUDLQLQJ LQ+,526+,0$
世界遺産 厳島神社
写真提供:広島県
平成2 6 年6月
広島県地域 医 療支援センター
( 公 財 )広 島 県地域保健医療推進機構
広島県には,
以前から行政(県・県内全市町),
県医師会,
広島大学などが
タッグを組んで,
地域医療の充実に取り組んできた歴史があります。
平成23年には,
広島県地域保健医療推進機構を事務局として広島県地
域医療支援センターを設置し,
医師の確保や育成などに総合的・機動的に取
り組んでいます。
医学生の皆さんには,
ぜひ広島県の臨床研修病院で研修され,
将来,
広島
県内の医療現場で活躍していただきたいと思います。
広島県地域医療支援センターでは,
関係団体とともに,
皆さんがやりがいと
達成感を持って活躍していただける地域医療の環境づくりなどに,
全力で取
り組みます。
このガイドブックは,
県内臨床研修病院の研修プログラムや指導医・研修
医の方々からのメッセージなど,
様々なお役立ち情報を掲載しています。
このガイドブックを活用され,
広島県で初期臨床研修を実施されることを,
心からお待ちしています。
公益財団法人 広島県地域保健医療推進機構
会 長 松浦 雄一郎
医師人生のスタートを広島で!!
臨床研修病院の紹介
4∼53
−3ページの地図付の病院一覧をご覧ください−
広島情報
1 広島県の医師・地域医療支援の取組み
54
・広島県医師育成奨学金制度,
プライマリ・ケア医養成事業
57
・広島県小児科後期臨床研修プログラム
58
・産婦人科専門医育成プログラム
60
・広島乳がん専門医育成研修プログラム
62
・広島中山間地病院連携地域医療研修プログラム
64
・ふるさとドクターネット広島
66
2 広島県の紹介
68
3 暮らしのお役立ち情報
70
1
医師人生のスタートを広島で!
!
スキルアップの場を提供し,
サポート体制を整えています。
24歳
医学生
30歳代
臨床研修医
若手医師
40歳代
若手医師
中堅医師
50歳代
指導医
ベテラン医師
臨床研修病院の紹介
(ガイドブック配付)
広島県医師育成奨学金の貸与
P57∼
後期研修
プログラム
・広島県小児科後期臨床研修プログラム
P58∼
・産婦人科専門医育成プログラム
P60∼
・広島中山間地病院連携地域医療研修プログラム
P64∼
広島県乳がん専門医育成
研修プログラム
P62∼
プライマリ・ケア医養成事業
P57∼
女性医師等就労環境整備事業
P55∼
・短時間正規雇用に対する支援
・ベビーシッター等活用支援
・宿直等代替職員活用支援
・復職研修支援
「ふるさとドクターネット広島」登録者への医療情報・求人情報の発信,
就業あっせん調整
P66∼
広島県地域医療支援センターは,
医師の養成・誘致,
活躍支援と地域医療の環境整備のために,
(公財)
広島県地域保健医
療推進機構を事務局として平成23年7月に発足した新しい組織です。
医師・研修医・医学生の皆さまに,
県内医療機関や医療関係団体などの情報を発信するとともに,
医師のネットワークづく
りや地域医療の充実を支援してまいります。
広島県地域医療支援センターは,
皆さまの応援団です。
2
臨床研修病院の紹介
病院名
医療圏 番号
広島
ページ
ページ
① 広島大学病院
4
② 県立広島病院
6
③ 広島市立広島市民病院
8
④ 広島市立安佐市民病院
10
広島中央 ⑮ 国立病院機構 東広島医療センター
32
⑤ 広島鉄道病院
12
⑯ 社会医療法人里仁会 興生総合病院
34
⑥ 広島赤十字・原爆病院
14
⑫ 国立病院機構 呉医療センター・中国がんセンター 26
呉
⑬ 労働者健康福祉機構 中国労災病院
28
⑭ 国家公務員共済組合連合会 呉共済病院
30
⑰ 広島県厚生農業協同組合連合会 尾道総合病院 36
尾三
⑱ 尾道市立市民病院
38
⑧ 広島中央保健生活協同組合 総合病院福島生協病院 18
⑲ 公立みつぎ総合病院
40
⑨ マツダ株式会社 マツダ病院
⑳ 国立病院機構 福山医療センター
42
⑦ 広島医療生活協同組合 広島共立病院
16
20
⑩ 広島県厚生農業協同組合連合会 廣島総合病院 22
広島西
病院名
医療圏 番号
⑪ 国立病院機構 広島西医療センター
24
福山・府中
備北
広島市
⑦
福山市民病院
44
日本鋼管福山病院
46
医療法人叙叙会 福山第一病院
48
公立学校共済組合 中国中央病院
50
市立三次中央病院
52
④
⑧ ③⑤ 府中町
⑥① ⑨
②
海田町
庄原市
熊野町
坂町
三次市
神石高原町
安芸高田市
北広島町
安芸太田町
世羅町
府中市
⑲
広島市
尾道市
東広島市
⑮
廿日市市
府中町
海田町
熊野町
坂町
⑩
大竹市
竹原市
⑭ 呉市
⑫⑬
⑪
大崎上島町
江田島市
3
福山市
⑳
三原市
⑯
⑰⑱
広島大学病院
★
所 在 地:〒734ー8551 広島市南区霞一丁目2番3号
電話番号:082ー257ー5915,
5916 FAX番号:082ー257ー5917 URL:http://www.hiroshima-u.ac.jp/hosp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和20(1945)年
院 長 名:茶山 一彰
医 師 数:491人(うち初期研修医75人)
病 床 数:746床
診療科目:総合内科・総合診療科,感染症科,脳神経内科,脳神経外科,
精神科,脊椎・脊髄外科,眼科,耳鼻咽喉科・頭頸部外科,呼吸
器内科,呼吸器外科,循環器内科,心臓血管外科,消化器・代謝
内科,消化器外科,移植外科,内分泌・糖尿病内科,乳腺外科,
血液内科,皮膚科,整形外科,リウマチ・膠原病科,形成外科,
麻酔科,腎臓内科,泌尿器科,産科婦人科,放射線診断科,放
射線治療科,小児科,小児外科,救急科,がん化学療法科
病院のアピールポイント
広島大学病院は,高い収益性を有する全国トップレベルの高度先進医療施設であるとともに,多数の指導医配置とレジデ
ントハウス完備による研修医指導を病院運営の柱のひとつに位置づけています。自治体,広島県医師会,患者会などと密接
に連携する医療・医学教育の特色に加えて,高度救命救急センター,骨髄移植や臓器移植患者を収容する先進治療病棟,心
身両面での総合ケアを行う総合治療病棟など特徴的な病棟を有しています。
臨床実習教育研修センター長 田妻 進
研修プログラムの方針及び特徴
本研修プログラムは,プライマリ・ケアの基本的な診療能力の習得に加えて,研修医自身の将来構想に基づく幅広い選択
性と高い自由度を担保した専門医へのステップアップを意識しています。高い専門性を追求する大学病院の特性を活かして,
早い段階からの専門性への足がかりを提供する一方,幅広く高度な指導医のもとで診療スキルを磨く設計も可能です。また,
2年次の自由設計を活用することで,自らの将来像に見合う充実した研修を提供します。さらに国際貢献としての「カンボ
ジア復興支援プロジェクト」への派遣も行っています。その骨子は,研修医自身の将来像に基づくリアルタイムな自己設計
の推進です。
初期臨床研修スケジュール
4月
1年次
5月
6月
内科A
4月
2年次
※多目的研修コースの場合
7月
8月
内科B
5月
6月
9月
8月
11月
12月
救急部門
(救急科/麻酔科)
内科C
7月
10月
9月
地域
医療
10月
11月
12月
1月
2月
3月
選択必修 選択必修 選択必修
1月
2月
3月
自由選択
※臨床研修協力施設:詳しくは,ホームページをご覧ください。
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
内科
外科
小児科
産婦人科
精神科
眼科
耳鼻
咽喉科
皮膚科
麻酔科
112
(37)
92
(19)
21
(6)
14
(5)
16
(8)
22
(2)
17
(4)
18
(4)
28
(6)
泌尿器科 放射線科
11
(3)
27
(6)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本内科学会認定教育病院
●日本小児科学会認定制度専門医研修施設
●日本皮膚科学会認定専門医主研修施設
●日本精神神経学会精神科専門医制度研修施設
●日本外科学会外科専門医制度修練施設
●日本整形外科学会専門医研修施設
●日本産科婦人科学会専門医制度専攻医指導施設
●日本眼科学会眼科研修プログラム施行施設
●日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
●日本泌尿器科学会専門医教育施設
4
その他
38
(11)
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:55人
:1年次 2,760,000円(他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 2,760,000円(他手当を含まない)
(金)17時15分必着
●出願期間:平成26年7月4日
(本
●出願書類:広島大学病院医科研修医採用希望者個人票
院所定の様式)
,
卒業
(見込)
証明書,
返信用封筒
●手 当:当直手当,研修奨励手当,昼夜勤務手当等
(木)
,
8月14日
(木)
●試 験 日:平成26年7月31日
●休 暇:年次有給休暇,特別有給休暇(夏季休暇)等
●選考方法:書類審査,学力試験,面接試験の成績を総合的に判断し,医師臨床
研修マッチング順位を決定する。なお,採用はマッチング結果による。
●社会保険:健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
●勤務時間:8:30 ∼ 17:00
当 直
設 備
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
●当 直:有 1年次5回/月,2年次1 ∼ 2回/月
●勤務時間:宿直 17:00∼翌朝8:30
日直 8:30∼17:00
●当直後の勤務免除: 無
指導医からのメッセージ
研修医からのメッセージ
麻酔科「全身管理の基礎は麻酔科
研修でこそ学ぶことができます」
どの診療科でも遭遇する可能性の
ある患者の急変時に,必ず必要にな
る手技がルート確保と気道確保です。
これらの手技を毎日繰り返し何度も
研修できるのは麻酔科だけです。さ
らに術中の麻酔管理を通して,循環
管理,呼吸管理,代謝管理など全身管理を知らず知らずの
うちに学ぶことができます。大学病院には一般病院より多
くの指導医がいます。学術的なことなど知識面で学べるこ
とは多いと思います。また大学病院で各診療科をローテー
トすることで,各医局の雰囲気やスタッフのことなど一通
り知ることができます。初期研修が修了した後の進路を考
える上で,大変貴重な情報になると思います。初期研修医
の中で他大学出身者の割合が高いのも当院の特徴のひとつ
です。出身大学に関係なく,みんな仲良く研修しています。
みなさんも広島大学病院でたくさんの仲間を作りましょ
う ! 麻酔科 准教授 濱田 宏
私は広島大学の臨床研修プログラ
ムに採用され,初期臨床研修医とし
て広島大学病院で働き始めました。
多くの指導医,先輩方のご指導のも
と,患者さんと向き合い,患者さん
に寄り添った医療を目指して日々励
んでおります。広島大学病院での研
修は,日常業務に加え,質の高いカ
ンファレンスや全国・世界へ発信できるアカデミックな最
先端の医療に触れる機会も多く,また学会発表や論文作成
も行っており,充実した研修生活を送っています。研修医
の 2 年間は将来の進路を決める大事な時期でもあり,各
分野や疾患への興味はもちろんのこと,大学の医局や病棟
の雰囲気に触れることは将来を決めるにあたってとても大
事なことだと思います。これからも広島という地域に根ざ
した医療に貢献できるよう努力していきたいと考えていま
す。 2年次研修医 木村 優里
新診療棟完成(平成25年9月20日開院:正面玄関ロビー)
お問合せ先
申込担当部署:広島大学病院臨床実習教育研修センター(医科担当)
事 務 担 当 者:行永,神笠,小原
E - m a i l:byo-kensyu@office.hiroshima-u.ac.jp
5
県立広島病院
★
所 在 地:〒734ー8530 広島市南区宇品神田一丁目5ー54
電話番号:082ー254ー1818 FAX番号:082ー253ー8274 URL:http://www.hph.pref.hiroshima.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:明治10(1877)年
院 長 名:桑原 正雄
医 師 数:209人(うち初期研修医32人)
病 床 数:700床
神経科,
小児科,外科,心臓血管
診療科目:内科,循環器科,精神科,
外科,整形外科,脳神経外科,小児外科,皮膚科,泌尿器
科,産科,婦人科,眼科,耳鼻咽喉科,
リハビリテーション
科,放射線科,
歯科,歯科口腔外科,
麻酔科
病院のアピールポイント
県立広島病院は広島市南部に位置し,広島県民約284万人の中核的,先進的高度医療機関として,専門医療,救急医療,
総合医療の三位一体に則って診療を行っています。高度化,多様化した医療ニーズに的確に対応するために高度医療機器を
装備し,専門医によって先進医療を推進しています。そして,医療提供体制の強化,広島県の医療を担う人材の育成と派遣
機能の強化,および患者サービスの向上と経営の効率化に取り組んでいます。特に救急医療,母子・周産期医療,がん医療
については,さらに強化して行きます。
研修プログラムの方針及び特徴
自由選択科目が11か月(1年次2か月・2年次9か月)あり,研修医の希望に応じたプログラム設計が可能となっています。
月約1∼2回,共通基礎コース研修日が設けられており,外科手術手技研修(縫合,結紮法),BLS,ACLS,PALS,外傷初
療,集団災害訓練,産婦人科救急などの体験型研修を履修します。
研修当直では,1・2次救急患者を1年次・2年次研修医がペアを組み初期診療をします。
(内科系,外科系当直医が指導し
ます。)
初期臨床研修スケジュール
4月
1年次
6月
7月
8月
自由選択科
4月
2年次
5月
5月
救急救命C
9月
10月
11月
12月
内科
6月
7月
8月
1月
救急
麻酔
9月
10月
地域
医療
11月
12月
2月
3月
選択必修科
1月
2月
3月
自由選択科
※臨床研修協力施設:
(地域医療)神石高原町立病院,安芸太田病院,県立安芸津病院,
(救急・リハビリテーション)荒木脳神経外科病院
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
内科
外科
救急麻酔
小児科
産婦人科
精神科
皮膚科
泌尿器科
眼科
耳鼻
咽喉科
放射線科
その他
診療科
33
(17)
31
(13)
12
(5)
10
(5)
7
(4)
4
(2)
2
(1)
2
(1)
3
(1)
6
(1)
6
(1)
13
(2)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本内科学会認定医制度教育病院
●日本循環器学会専門医研修施設
●日本消化器病学会専門医制度認定施設
●日本呼吸器学会認定教育施設
●日本外科学会専門医修練施設
●日本小児科学会専門医制度研修施設
●日本産婦人科学会専門医制度卒後研修指導施設
●日本麻酔学会麻酔科認定病院
●日本集中治療医学会専門医研修施設
その他多数の学会の認定施設に指定されています。
6
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:16人
:1年次 2,652,000円
●給与(年額)
2年次 2,784,000円
(各年次とも月20日勤務で計算,手当を含まない)
●手 当:当直手当20,000円/回,時間外手当など
4週 間116
●勤務時間:9:00∼15:45までを基 本とし,
時間15分以内で勤務時間を割り振る。
12月29日∼1月3日,
有給休暇
●休 暇:土日,祝日,
20日,夏季休暇3日など
●社会保険:健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
●出願期間:平成26年7月1日(火)∼ 7月22日(火)
●出願書類:応募申請書(指定様式),卒業見込証明書
●試 験 日:平成26年8月5日(火),8月11日(月)のいず
れか1日
●選考方法:面接,学力試験,書類審査
当 直
●当 直:有 3∼4回/月
●勤務時間:宿直 17:15∼翌朝8:30
日直 8:30∼17:15
●当直後の勤務免除: 無
設 備
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
研修医からのメッセージ
指導医からのメッセージ
県の中枢の総合病院として多くの診
療科がそろっており,common diseaseから専門性の高い領域まで幅広い
医療を学ぶことが可能です。1年次は
内科や麻酔科の必修分野で今後の基礎
となる考え方や手技などを身につけ,
2年次は個人の目標に応じた研修を選
択できます。日当直では1次から3次
救急といった様々な病態を経験する機会に恵まれ,Walk
inでは問診から治療まで全体を考える経験を積むことがで
きます。1年次と2年次研修医が共診し,内科・外科・脳・心
臓当直医により,適切なフィードバックのもとで安心して
診察することができます。当院は,熱心な先生方と共に
日々の臨床に励むことができる理想的な環境が整っていま
す。指導医の先生の優しい指導とコメディカルの温かい支
援のおかげで,とても充実した研修生活を送っています。
2年次研修医 小笠原 舞
当直では,電話対応,Walk in患者
に対しては1年次と2年次が共診する
屋根瓦方式を行っています。2年間の
研修期間修了時には1人で初期治療が
で き る よ う に 救 急 で のABC,蘇 生,
縫合結紮,静脈ルートの確保,超音
波検査,内視鏡検査等のスキルを身
につけることが可能です。各科エキ
スパートの指導医のもと,患者中心の医療を目指し豊富な
症例を経験することができ,希望により学会発表,論文作
成の機会も与えられます。アットホームな医療現場の中で
各病棟での交流会,歓送迎会,七夕会等で医療スタッフと
十分なコミュニケーションがとれます。
臨床研修支援室が設置され,各研修医の研修状況を把握
し,将来の進路等の悩み相談も行います。
「医師としては
もちろん人間としても成長できる場で学ぶ」をキャッチフ
レーズとして,指導医がサポートします。
臨床研修支援室室長 漆原 貴
平成26年度採用研修医
お問合せ先
申込担当部署:総務課庶務係
事 務 担 当 者:開地 秀治
E - m a i l:[email protected]
7
広 島市立広島市民 病 院
★
所 在 地:〒730ー8518 広島市中区基町7番33号
電話番号:082ー221ー2291 FAX番号:082ー223ー5514 URL:http://www.city-hosp.naka.hiroshima.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和27(1952)年
院 長 名:荒木 康之
医 師 数:266人(うち初期研修医26人)
病 床 数:743床
診療科目:内科,呼吸器内科,循環器内科,外科,整形外科,形成外科,
乳腺外科,脳神経外科,頭頸部外科,心臓血管外科,呼吸器外科,
皮膚科,小児科,小児外科,循環器小児科,産科,婦人科,泌
尿器科,精神科,神経内科,耳鼻いんこう科,眼科,放射線科,
麻酔科,歯科,歯科口腔外科,リハビリテーション科,リウマ
チ科,総合診療科,血液内科,内視鏡内科,腫瘍内科,神経小
児科,放射線治療科,救急科,緩和ケア科,病理診断科ほか
病院のアピールポイント
当院は,広島市の中核病院としての機能を有し,胃がん,大腸がん,肝がん,肺がん,乳がんの五大癌のいずれも広島県
内1,2の症例数を有しています。
救急医療についても,救命救急センターを有し,三次救急も積極的に行っています。救急科の2013年度実績は,救急車
年間6,461台,受診患者数年間34,771名となっています。
また,前立腺がん治療などに使う内視鏡手術ロボット「ダビンチ」を導入しています。
研修プログラムの方針及び特徴
・救急外来当直,救急部門4か月を通じて,初期診療対応力をつけることができる。
・地域の中核病院,急性期病院の特徴を生かし,豊富な症例を経験することが出来る。
・各診療科に,十分な指導医がいる。
・将来像をゆっくり考えたい方や初期研修の間に色々な研修をしたい方は,選択研修期間の9か月間に,希望する複数以上の
科の組み合わせを選択することが出来る。
・将来選択する専門科が決まっている方は,より長い期間専門科にて研修することができる。
・地域医療は,当院にて研修しにくい疾患を経験できる病院を設定している。
初期臨床研修スケジュール
1年次
2年次
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
内科(消内2か月/腎臓内分泌1か月/血内or神内1か月/呼内1か月/循内1か月) 救急部門(救急科2か月/脳外1か月/麻酔1か月)
並行してER当直
4月
5月
6月
必修選択(産婦/精神) 地域医療
7月
8月
9月
10月
11月
選択科目
並行してER当直
12月
1月
2月
3月
必修選択(外科/小児)
2月
3月
※臨床研修協力施設:翠清会梶川病院,医療法人社団曙会シムラ病院,広島市立舟入病院,医療法人中西内科,
広島逓信病院,総合病院福島生協病院,医療法人正岡病院,庄原赤十字病院
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
内科
外科
整形
外科
麻酔科
小児科
循児科
産科・
婦人科
精神科
循環器
内科
脳神経
外科
心臓血
管外科
救急科
その他
診療科
19
(18)
19
(11)
7
(3)
17
(5)
11
(6)
9
(4)
4
(3)
10
(9)
6
(4)
5
(4)
4
(3)
61
(33)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本呼吸器学会認定施設
●日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
●日本外科学会外科専門医制度修練施設
●日本消化器外科学会専門医修練施設
●日本整形外科学会認定研修施設 他
●日本内科学会内科認定医制度教育病院
●日本消化器病学会認定医制度認定施設
●日本肝臓学会認定施設
●日本消化器内視鏡学会認定指導施設
●日本超音波医学会認定超音波専門医研修施設
8
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:15人
●出願期間:平成26年8月1日(金)∼8月10日(日)
(当日消印有効)
当院所定の履歴書(自筆)
,卒業(見込)証
●出願書類: 明書,官製はがき(受験票返信用)
平成26年8月20日(水)
●試 験 日: ●選考方法:筆記試験(医学知識・小論文)
面接試験(グループ面接・個人面接)
:1年次 4,095,600円(他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 4,095,600円(他手当を含まない)
●手 当:宿日直手当・時間外手当・通勤手当
●勤務時間:8:30∼15:15
,結
●休 暇:年次有給休暇(20日),夏季休暇(5日)
婚休暇,年末年始休暇(6日)など
●社会保険:協会けんぽ,厚生年金,雇用保険,労災保険
当 直
設 備
●当 直:有 3回/月
●勤務時間:宿直 17:15∼翌朝8:30
日直 8:30∼17:15
●当直後の勤務免除: 有
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
指導医からのメッセージ
研修医からのメッセージ
広島市の中核病院として,当院は
がん拠点病院としての高度医療と,
北米型ER方式での救急医療の両立に,
積極的に取り組んでいます。さらに
総合周産期母子医療センターや全国
で4番目に設置された救命救急セン
ターでの循環器,脳血管疾患等の総
合的医療も充実しています。多岐に
わたった豊富な症例を経験することができ,どの診療科も
積極的で活動性が高く,教育熱心な熱い指導医が揃ってい
ます。また後期研修医が指導医とともに研修医を指導する
屋根瓦式の指導を行っており,きめ細やかな対応が可能で
す。また研修医自身にも研修システムの改善に参加してい
ます。プロ野球観戦や忘年会を始めとしたレクリエーショ
ンも盛んで,充実した研修ができるはずです。やる気のあ
る元気な研修医の皆さん。良い研修,良い医療を行なうた
めにぜひ一緒に働きましょう。
総合診療科主任部長 岡本 良一
当院を一言で表現すると
“アグレッ
シブ”
という言葉だと思います。がん
治療,救急医療などに積極的に取り
組み,研修医のうちから高度な医療
を身近で感じることができます。医
師を始めとする医療スタッフは生き
生きと仕事されており,日常の診療
はもちろんのこと研修医への指導も
非常に熱心で,充実した研修生活を送ることができます。
後期・初期研修医のつながりも強く,定期的な勉強会を開
催することにより,まさに屋根瓦式の指導体制となってい
ます。上級医と研修医の意見交換の場も設けられており,
よりよい研修の実現を目指しています。野球観戦や食事会
など交流の場も多く,仕事とメリハリをつけることができ
ますし,人間関係も築くこともできます。
勉強面でも私生活の面でも非常に充実した広島市民病院
に是非見学に来てみてください。
2年次研修医 藤原 みわ
2014年採用 初期研修医集合写真
お問合せ先
申込担当部署:事務室庶務係(研修管理委員会)
事 務 担 当 者:團 生幸
E - m a i l:[email protected]
9
広島市立安佐市民病院
★
所 在 地:〒731ー0293 広島市安佐北区可部南二丁目1番1号
電話番号:082ー815ー5211 FAX番号:082ー814ー1791 URL:http://www.asa-hosp.city.hiroshima.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和55(1980)年
院 長 名:多幾山 渉
医 師 数:145人(うち初期研修医15人)
※歯科初期研修医1名含む
病 床 数:527床
診療科目:内科,呼吸器内科,血液内科,神経内科,循環器内科,外
科,呼吸器外科,乳腺・内分泌外科,整形外科,脳神経外
科,心臓血管外科,小児科,
産婦人科,皮膚科,泌尿器科,
耳鼻咽喉科,頭頸部外科,眼科,精神科,放射線科,麻酔
科,
リハビリテーション科,歯科
病院のアピールポイント
当院は広島北部から島根県南部の病院,診療所及び救急隊と密接な診療提携を行う地域の中核総合病院です。患者層は
様々で疾患も多種多様であり,一次から三次救急まで多数の救急患者さんが来院されます。
がん診療と救急医療を2大柱としており,各科の垣根が低く,気軽に相談できるのが当院の特徴です。指導医・上級医は,
常に研修医への教育的配慮を心掛けるように努めており,非常に有意義な研修ができること間違いなしです。
研修プログラムの方針及び特徴
救急部門研修に特に重点を置いています。救命救急の手技を救急現場でいきなり経験することは難しく,1年目に2か月
の麻酔科研修を必修とし,手術患者の麻酔管理の際に基本手技を修得してから救急部門研修に臨みます。救急部門研修では
救急患者の診療に当たり,初期診療の基本を各科の上級医から学びます。なかでも見逃すと命に直結する疾患は必修としま
す。また,外科は初期研修の必須分野であり,1年目に2か月必修としています。2年目も2か月の救急部門研修が必修
で,1か月はICUで集中治療管理を学びます。1か月の地域医療研修では診療所での初期診療の基本を研修します。残りの
8か月は将来の進路に関連する科を自由選択できます。
初期臨床研修スケジュール
4月
5月
1年次
2年次
6月
7月
8月
9月
内科
10月
麻酔科/ICU
4月
5月
6月
7月
内科
救急/
中処置
救急/
ICU
地域医療
8月
9月
10月
11月
12月
1月
救急/中処置
11月
12月
2月
3月
外科
1月
内科
2月
3月
選択科
※臨床研修協力施設:中西内科,北広島町雄鹿原診療所及び児玉病院
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
内科
外科
小児科
産婦人科
精神科
25
(10)
12
(4)
4
(2)
3
(2)
1
(1)
研修・認定施設
心臓血管
麻酔科・ 放射線科・
整形外科
泌尿器科
集中治療部 放射線治療科
外科
7
(4)
6
(4)
7
(2)
3
(2)
3
(1)
脳神経
外科
その他
診療科
4
(1)
10
(5)
(詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本内科学会認定内科専門医教育病院
●日本消化器病学会認定施設
●日本呼吸器学会認定施設
●日本循環器学会認定循環器専門医指定研修施設
●日本外科学会認定医制度修練施設
●日本麻酔学会麻酔科指導病院
●日本救急医学会専門医指定施設
●日本集中治療医学会専門医研修施設
●日本産科婦人科学会専門医制度卒後研修指導施設
●日本小児科学会専門医研修施設 他多数
10
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:10人
●出願期間:平成26年7月11日(金)から希望される選考
日の1週間前の木曜日まで(当日消印有効)
●出願書類:履歴書(既定の履歴書をHP上にアップします,
顔写真貼付)
,卒業見込証明書,
健康診断書
(出身大学附属病院によるもの)
:1年次 4,095,600円(他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 4,095,600円(他手当を含まない)
●手 当:時 間 外 手 当,当 直 手 当(1日につき9,200
円),通勤手当(上限あり) ●勤務時間:8:30 ∼ 15:15
●試 験 日:平成26年8月8日(金)と22日(金)の2回
夏季特別休暇,
結婚休暇,産
●休 暇:年次有給休暇,
前・産後休暇,忌引,介護休暇 等
筆記試験及び面接
●選考方法:書類審査,
●社会保険:健康保険,厚生年金,労災保険,雇用保険
当 直
設 備
●当 直:有 1∼2回/月
●勤務時間:宿直 17:15∼翌朝8:30
日直 8:30∼17:15
※1年目の宿直は準夜帯(17:00 ∼ 0:00)
●当直後の勤務免除: 無
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
研修医からのメッセージ
指導医からのメッセージ
初期臨床研修は,医師として果た
すべき社会的責任を自覚し,日常診
療で遭遇する疾病に対して適切に対
応できる,基本的な診療能力を身に
つけることができるものでなければ
なりません。当院の救急部門研修は,
救急患者の受け入れ部署である中央
処置室(救急処置室)での研修やICU
での集中治療を組み込んでおり,医
師としての基本的な診療能力を確実に身につけることに重
点を置いています。
各科の指導医・上級医は,常に研修医への教育的配慮を
心掛けるように努めており,どの科を研修していても,臨
床研修に対する熱意さえあれば2年間で将来の糧となる豊
富な経験ができ,中味の濃い研修ができる体制をとってい
ます。
将来の日本の医療を支えるという情熱を持った,元気で
明るい若者に,ぜひ当院で初期臨床研修を行っていただき
たいと思います。
内科・総合診療科主任部長 加藤 雅也
安佐市民病院は,広島県北部の広
域を担う500床規模の病院です。病
院全体が研修医を育てる気風に満ち
ていて,活気であふれています。
研修が始まって最初の1か月はエ
コー,採血,画像読影,検査・病理診
断科の研修があり,基礎からじっく
り学ぶことができます。本格的に病
棟研修が始まる前に必要な情報を収集したり,参考書を吟
味する時間があり,知識の整理をしつつ自分のペースで研
修をスタートさせることができます。研修医が主体となっ
て開かれる救急カンファでは,2年目の先生のレベルの高
さに刺激を受け,私ももっと発言してカンファを盛り上げ
たいと考えています。上級医の先生は,指導熱心できさく
な方が多いので,これから先の研修も期待できます。
私は安佐市民病院で研修できることをとても幸運に思っ
ています。ぜひ一度見学に来てください。
1年次研修医 部村 公香
平成26年度 初期臨床研修医
お問合せ先
申込担当部署:秘書室
事 務 担 当 者:右田 容子
E - m a i l:[email protected]
11
広 島鉄道病院
★
所 在 地:〒732ー0057 広島市東区二葉の里3丁目1番36号
電話番号:082ー262ー1170 FAX番号:082ー262ー1499 URL:http://www.wjrhgh.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和43(1968)年
院 長 名:小野 栄治
医 師 数:47人(うち初期研修医2人)
病 床 数:292床
診療科目:消化器内科,循環器内科,呼吸器内科,神経内科,特
殊外来,外科,整形外科,リハビリテーション科,産
婦人科,小児科,精神・神経科,皮膚科,泌尿器科,眼科,
耳鼻咽喉科,歯科口腔外科,放射線科,麻酔科,病理
診断科
病院のアピールポイント
広島鉄道病院は広島駅近傍で交通の要所にあり,広島市東区の地域基幹病院として開業医の先生方と密に連携をとりなが
ら,急性期の病院としてチーム医療を推進しています。地域医療の一端を担いながらプライマリケアにも対応し,院内の各
職種が患者様のために一致協力して取組んでいます。研修医の皆さんに対しても病院スタッフが全員でサポートし,研修計
画も各人の要望に柔軟に対応して,様々な知識と技術の修得ができるよう努力しています。
研修プログラムの方針及び特徴
的確な指導者のもとで,以下を目標として研修を行います。
・地域における中核病院の一員として,地域住民の健康増進を進めます。
・プライマリ・ケアの基本的知識・技能を広く修得します。
・医学の進歩に対応した安全な医療を提供するための知識・技能を身につけます。
・医療現場における人間関係について理解し,医師としての資質向上を図ります。
初期臨床研修スケジュール
4月
1年次
2年次
5月
6月
7月
内科
(消化器・循環器・呼吸器)
4月
5月
小児科
産婦
人科
6月
8月
9月
精神・神経科
11月
12月
1月
内科
(消化器・循環器・呼吸器)
外科
7月
10月
8月
9月
10月
11月
地域
医療
12月
2月
3月
麻酔科
1月
2月
3月
希望科
※臨床研修協力施設:詳しくはホームページをご覧ください。
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
内科
外科
整形
外科
小児科
皮膚科
産婦
人科
泌尿
器科
眼科
放射
線科
麻酔科
リハビリテー
ション科
病理診
断科
13
(3)
8
(3)
4
(0)
2
(0)
1
(0)
3
(1)
2
(0)
2
(0)
2
(0)
2
(1)
1
(0)
1
(1)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本消化器病学会認定研修施設
●日本循環器病学会専門医研修施設
●日本呼吸器学会認定施設
●日本プライマリケア学会認定研修施設
●日本整形外科学会認定研修施設
●日本麻酔学会認定研修施設
●日本泌尿器科学会専門医制度研修施設
●日本皮膚科学会認定専門医研修施設
●日本外科学会専門医制度関連施設
●呼吸器外科専門医制度関連施設
12
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:2人
:1年次 3,990,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 4,123,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●出願期間:随時
●出願書類:履歴書,成績証明書,卒業見込証明書,健
康診断書
●試 験 日:平成26年8月上旬から随時
●手 当:宿直手当・通勤手当
●勤務時間:8:30∼17:15
●休 暇:年間休日118日
●社会保険:ジェイアールグループ健康保険組合,厚生
年金,労働者災害補償保険,雇用保険
●選考方法:面接
当 直
設 備
●当 直:有 2回/月 程度
●勤務時間:宿直 17:15∼翌朝8:30
日直 8:30∼17:15
●当直後の勤務免除: 無
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:無
研修医からのメッセージ
指導医からのメッセージ
病院には身体や心に不安を持った
様々な患者さんが受診に来られます。
それに対し医師を含め色々な職種ご
とに異なる専門的知識や技術を持っ
た医療人がそれぞれの方の健康上の
問題を解決することを目指して,能
力と心を合わせて仕事をしています。
研修医の皆さんには2年間の研修期間
の間に,医師という医療人として必要とされる臨床能力と
懐の深い優しい心を育て,色々な職種の人達との良い連携
を作ることも学べるよう病院としての出来る限りの支援を
します。研修計画も各人の要望に柔軟に対応して,様々な
知識と技術の修得ができるよう努力しています。小回りの
利く中堅病院で幅広く経験を積んでもらえると自負してお
ります。
診療部長 吉岡 伸吉郎
広島鉄道病院は,広島市東区の地
域基幹病院としてcommon disease
を中心とした幅広い症例を扱ってい
ます。病院全体の雰囲気はあたたか
く,どの先生方も丁寧に質問に答え
てくださり,非常に研修しやすい環
境にあります。また,研修プログラ
ムの期間や順序も自分の希望をでき
る限り反映して決められるので,他の研修病院と比べても
かなり自由度が高いといえます。広島駅近傍という恵まれ
た立地は患者様の通院のしやすさはもちろん,病院職員の
休日の息抜きにも最適です。また,平成27年度には隣接
地に新病院として生まれ変わります。少しでも興味を持た
れた方はまず見学に来てみてください。
2年次研修医 村田 大城
平成27年度 広島鉄道病院は新しく生まれ変わります
お問合せ先
申込担当部署:総務課
事 務 担 当 者:児玉 浩一
E - m a i l:[email protected]
13
広島赤十字・原爆病院
★
所 在 地:〒730ー8619 広島市中区千田町1丁目9番6号
電話番号:082ー241ー3111 FAX番号:082ー246ー0676 URL:http://www.hiroshima-med.jrc.or.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和14(1939)年
院 長 名:石田 照佳
医 師 数:128人(うち初期研修医15人)
病 床 数:598床
診療科目:内科, 肝臓内科, 腎臓内科, 血液内科, 内分泌・代謝内科,
神経内科, 循環器内科, 呼吸器科, 消化器内科, 外科, 整
形外科, 脳神経外科, リウマチ科, 産婦人科, 小児科, 耳
鼻咽喉科, 眼科, 皮膚科, 泌尿器科, 放射線診断科, 放射
線治療科, 麻酔科, 精神科, 歯科口腔外科, 病理診断科
病院のアピールポイント
当院は, 2次救急指定医療機関, 地域医療支援病院, 地域がん診療連携拠点病院など様々な指定を受けており, 広島市の中
核病院として地域医療に貢献しております。特にがん診療には力を入れており, 血液がん, 肺がん, 消化器がんなど多くの症
例を有しています。内科系診療科では, それぞれの専門医が一般診察から専門的検査・治療まで指導しています。また, 外科
系診療科では, 経験豊富な指導医のもと様々な術式が研修できる病院です。
研修プログラムの方針及び特徴
研修1年目は,必修科目の内科6か月,救急部門3か月と選択3か月(外科系1か月選択を含む)とし,研修医のストレス
軽減のため3か月間を1クールとしています。今までの実績により,最後の1か月間でローテートしている科の特徴が理解
でき,満足できる到達目標になっています。研修2年目は,地域医療,精神科,小児科,産婦人科を必修科目とし,自由選
択期間が8か月間あるので多くの希望する科での研修が可能です。多くの指導医が充実した研修を提供でき,院内外での研
修も充実しています。(各診療科の講義・カンファレンス,研修医対象勉強会,研修医症例検討会,CPC,日本赤十字社での
研修会)
初期臨床研修スケジュール
4月
5月
6月
1年次
2年次
7月
8月
9月
10月
内科
11月
12月
救急
4月
5月
6月
7月
地域
精神
産婦人科
小児科
8月
9月
10月
11月
1月
2月
3月
選択科(外科系選択を含む)
12月
1月
2月
3月
選択科
※臨床研修協力施設:医療法人せのがわ 瀬野川病院(精神科), 地域医療の協力施設はホームページをご覧ください。
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
内科
外科
整形外科
脳神経
外科
小児科
産婦人科
麻酔科
・救急
皮膚科
泌尿器科
眼科
耳鼻
咽喉科
放射線科
38
(23)
11
(8)
5
(4)
2
(1)
5
(3)
2
(1)
6
(3)
1
(0)
3
(2)
2
(1)
3
(1)
4
(3)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本内科学会認定医制度教育病院
●日本腎臓学会研修施設
●日本血液学会認定血液研修施設
●日本内分泌学会認定教育施設
●日本神経学会専門医制度教育関連施設
●日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
●日本呼吸器学会認定施設
●日本消化器病学会認定医制度認定施設
●日本外科学会外科専門医制度修練施設
●日本整形外科学会専門医制度研修施設
14
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:10人
:1年次 3,268,320円(他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 3,466,320円(他手当を含まない)
●出願期間:①平成26年7月18日(金)必着
②平成26年8月1日(金)必着
●出願書類:当院指定の履歴書, 卒業(見込)証明書, 成
績証明書
●手 当:住居手当, 通勤手当, 時間外手当, 宿日直手
当 等
●勤務時間:8:25 ∼ 17:00
●試 験 日:①平成26年7月26日(土),
②平成26年8月9日(土)のいずれか一日
,夏
●休 暇:年次有給休暇(15日,2年次から21日)
季休暇(3日)
, その他特別有給休暇
●選考方法:小論文, 面接, 書類選考
●社会保険:健康保険, 厚生年金保険, 雇用保険, 労災保
険, 日本赤十字社年金制度
当 直
設 備
●当 直:有 3∼4回/月
●勤務時間:宿直 17:00∼翌朝8:25
日直 8:25∼17:00
●当直後の勤務免除: 無
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
研修医からのメッセージ
指導医からのメッセージ
当院の初期研修プログラムでは研
修医の希望を尊重したローテーショ
ンを組んでいます。当院の特徴は, ひ
とつの診療科の研修期間を1年次では
3か月と長めにとっている事です。2
年次は一般的な2か月です。各科には
沢山の指導医がおり, 患者さんに接す
る基本的な態度・問診や身体所見の取
り方に始まり, 各専門科での検査計画の立案・検査データや
画像所見の読み方から治療計画まで充実した指導が受けら
れます。また, 指導医の下で気管挿管や胸腔穿刺等を多数
例経験し, また外科系診療科での手術や循環器内科での心
臓カテーテル検査・冠動脈形成術等に助手としての経験を
積むことが出来ます。各診療科でのカンファレンスの他に
全研修医を対象としたものも週1回程度あり, プレゼン
テーション能力も身につけられます。当院で楽しく充実し
た研修を受けましょう。
副院長兼臨床研修部長 加世田 俊一
●日赤を選んだ理由は?
市中にあるため, common diseaseに触れる機
会が多いと考えてこの病
院を選択しました。実際
研修医として勤務する中
で数多くの症例を体験す
ることができる点でこの
病院を選んで良かったと考えています。
●日赤で研修することの利点は?
研修医の希望にあわせたプログラムを組むことができま
す。自分の希望する科での研修なので高いモチベーション
で働くことができます。
●最後にこれから研修医になる学生に一言
研修医とは時に笑い, 時にくじけ, 時に励ましあい, 時に
競い合いながら, 雨にも負けず風にも負けず信念を持って
やりとおせば将来大いなる助けとなるはずです。日赤で一
緒に研修をしてみませんか?
2年次研修医 山岡 賢治
新棟完成イメージ(平成27年完成予定)
お問合せ先
申込担当部署:教育研修推進室
事 務 担 当 者:高畠, 椿
E - m a i l:[email protected]
15
広島医療生活協同組合 広島共立病院
★
所 在 地:〒731ー0121 広島市安佐南区中須2丁目19ー6
電話番号:082ー879ー1111㈹ FAX番号:082ー879ー6964 URL:http://www.hiroshimairyo.or.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和52(1977)年
院 長 名:村田 裕彦
医 師 数:32人(うち初期研修医2人)
病 床 数:199床
診療科目:内科,呼吸器内科,消化器内科,循環器内科,糖尿病内
科,脳神経内科,精神科,小児科,外科,消化器外科,
心臓血管外科,乳腺外科,内視鏡外科,肛門外科,整形
外科,脳神経外科,皮膚科,泌尿器科,婦人科,眼科,
耳鼻咽喉科,リハビリテーション科,麻酔科,放射線科
病院のアピールポイント
◎9月にリニューアルオープンする新病院では,①急性期医療②高齢者や障がい者の機能改善(回復期医療)③がんの緩和ケ
ア④健診の4本柱で取り組みます。
◎安佐南区で唯一の総合的機能を備える病院として,地域の医療機関との連携や救急医療に積極的に取り組んでいます。 ◎手術は年間1200症例施行し,全身麻酔下の手術も約300件実施。検査では消化管内視鏡検査の実施件数が多いことが特徴です。
研修プログラムの方針及び特徴
◎指導医のバックアップのもとで,主治医として入院∼退院∼フォロー外来まで,継続して患者さんを診ることができます。
◎研修医定数が2名なので,様々な症例を経験でき,多様な手技を身につけることができます。
◎救急研修では集中的に救急外来での研修をおこないます。それ以後も,気管内挿管や患者急変時の対応など指導医のも
と,継続して研修します。
◎臨床医に求められる基本的な知識・技術・態度を身につけ,社会背景を含めた患者の全体像をとらえることのできる医師に
成長して頂くためのプログラムです。
◎一般的な急性期の疾患を多数経験でき,プライマリケアの基本を身につけることが可能です。
◎チーム医療の役割を学べます。
初期臨床研修スケジュール
4月
5月
1年次
6月
7月
内科
4月
2年次
5月
外科
8月
9月
救急
6月
7月
地域医療
10月
11月
内科
8月
9月
産婦人科
精神科
10月
11月
内科
12月
1月
脳神経
外科
小児科
12月
1月
2月
3月
内科
2月
3月
選択科
※臨床研修協力施設:詳しくはホームページをご覧ください。
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
内科
外科
整形外科
小児科
救急麻酔
脳神経
外科
産婦人科
精神科
10
(5)
4
(2)
4
(0)
2
(1)
2
(2)
4
(2)
3
(1)
4
(2)
研修・認定施設
●日本内科学会教育関連病院
●日本消化器病学会関連教育施設
●日本整形外科学会専門医制度研修施設
●日本外科学会外科専門医制度関連施設
●日本消化器外科学会専門医修練施設
●日本外科学会認定医制度修練施設
●日本手の外科学会研修認定施設
●日本泌尿器科学会専門医教育施設
●日本病態栄養学会認定栄養管理・NST実施施設
●日本プライマリケア学会認定研修施設
16
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:2人
●出願期間:平成26年7月1日から平成26年8月31日まで
:1年次 4,568,400円(賞与を含む・他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 6,268,400円(賞与を含む・他手当を含まない)
●出願書類:願書,履歴書
通勤手当,住居手
●手 当:宿当直手当,研修医手当,
当,時間外手当
8月6日(水),8月13日(水),8月20日(水),
●試 験 日: 8月27日(水) 随時
●勤務時間:8:30∼17:00まで
●選考方法:面接・小論文
●休 暇:有給休暇/1年次10日,2年次以降17日,夏
季休暇/5日,年末年始休暇/6日
●社会保険:日生協健康保険組合,広島医師会医師賠償
責任保険,年金,労災保険,雇用保険
当 直
●当 直:有 4回/月
●勤務時間:宿直 18:00∼翌朝9:00
(土日・祝日は19:00∼翌朝9:00)
日直 9:00∼19:00
●当直後の勤務免除: 有
設 備
●研修医用宿舎:無
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
指導医からのメッセージ
研修医からのメッセージ
2013年,広島県下で初めてWHO
が 提 唱 す るHPH(Health Promoting
Hospitals)に登録が認められました。
これは,地域住民の健康を促進するた
めの病院のネットワークです。
当院は,積極的な救急受け入れや,
健康教室などの開催,また,診療所と
訪問看護ステーションがあり,在宅医
療も担っています。今年9月完成の新
病院では,急性期病棟・回復期リハビリ病棟に加え,新た
に緩和ケア病棟も設け,患者を最後まで責任もって診るこ
とができる体制が完成します。
保健予防から救急医療・在宅医療・終末期医療まで,まさ
しく総合診療を希望する研修医に,十分な経験ができる環
境を整えています。
少人数の研修ですので,個々の希望に沿った柔軟な対応
が可能です。「地域医療」に興味のある研修医の参加をお待
ちしています。
プログラム責任者 西原 一樹
当院は,研修病院
としてはやや規模の
小さい病院で,研修
医の定員も2人です
ので,指導医のみな
らず病院のさまざま
なスタッフから丁寧
な指導をしていただ
き,病院全体で初期研修を支えてくれている雰囲気があり
ます。研修内容は,入院患者を指導医とともに担当するこ
とを主として,基本的な手技の実践,月4回程度の副直な
どです。希望に応じて柔軟にスケジュールや研修内容の変
更に応じていただけます。私の場合は,自分の興味のある
脳神経外科の研修に,2年目の後半に再度行かせて頂くよ
うにしました。
2年目の後半からは,現在建設中の新病院での研修になる
予定です。建物だけでなく,新たに緩和ケア病棟が新設さ
れ,中身も変わってくると思われます。自分に合う病院か
どうか,一度見学に来てその雰囲気を感じてみてください。
2年次研修医 久保田 洋平・上田 健人
2014年9月1日新病院開院
お問合せ先
申込担当部署:後継者育成室
事 務 担 当 者:栗栖 皆代
E - m a i l:[email protected]
17
広島中央保健生活協同組合 総合病院福島生協病院
★
所 在 地:〒733ー0024 広島市西区都町42ー7
電話番号:082ー292ー3171 FAX番号:082ー294ー4551 URL:http://hch.coop/fukushima/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和30(1955)年
院 長 名:田代 忠晴
医 師 数:18人(うち初期研修医2人)
病 床 数:165床
診療科目:内科,消化器科,循環器科,神経内科,外科,肛門科,
整形外科、産婦人科,小児科,眼科,耳鼻咽喉科,皮
膚科,泌尿器科
病院のアピールポイント
二次救急医療を行いつつ,各科がそれぞれの専門性を活かし,総合的な診療を提供することで,地域のかかりつけ病院の
役割を担っています。
高度急性期病院からの転院受入,地域開業医への紹介という地域連携の要となる機能も有しており,大病院からの転院後,
患者がどのような治療を受け自宅に帰るのかという流れを学べる為,地域医療に係りたいと考える医師にとって最適な研修
病院です。
2015年9月に新築移転オープンを予定しています。
研修プログラムの方針及び特徴
①少人数ならではの指導医や上級医による丁寧な指導が魅力です。また,基本的臨床手技も多く経験でき,
内科を中心とした
総合的な研修が可能です。
②都市部の中小規模病院や診療所における医療の役割を学び,
在宅往診では患者様の生活背景まで診る「出向く医療」を経験
できます。
③他職種との学習の場があり,職種を超えた仲間づくりと同時にチーム医療を学べます。
④自主学習,勉強会以外で時間外の業務指示はありません。基本的に夜間・呼出等はなく,体力的・精神的にもゆとりを持って
臨めます。
⑤全国112の生協病院と全日本民医連加盟の臨床研修病院に勤務する研修医との交流の場があります。
初期臨床研修スケジュール
4月
5月
1年次
7月
8月
救急・導入研修
4月
2年次
6月
5月
地域医療
9月
10月
内科・循環器科
6月
7月
小児科
産婦人科
8月
9月
内科・代謝科
10月
11月
12月
精神科
脳神経
外科
11月
12月
内科・消化器科
1月
2月
外科
1月
3月
整形外科
2月
3月
選択
※臨床研修協力施設:更生会草津病院(精神科),翠清会梶川病院(脳神経外科),広島鉄道病院(産婦人科),広島市立舟入市民病院(小児科),
広島共立病院(選択),生協さえき病院(地域医療),山口県・宇部協立病院(内科,地域医療) など
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
内科
外科
整形
外科
精神科
脳神経
外科
産婦
人科
小児科
地域
医療
8
(4)
2
(1)
2
(1)
9
(3)
4
(2)
1
(1)
3
(3)
10
(4)
研修・認定施設
●日本内科学会教育関連施設
●日本整形外科学会専門医制度による研修施設
●日本循環器学会指定循環器研修関連施設
●日本小児科学会認定教育関連施設
●日本消化器病学会専門医制度認定施設における関連施設 ●日本眼科学会認定教育関連施設
18
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:2人
●出願期間:平成26年7月1日(火)∼8月29日(金)
●出願書類:履 歴 書,成 績 証 明 書,卒 業 見 込 み 証 明 書
(または卒業証明書)
●試 験 日:第1回 平成26年8月上旬
第2回 平成26年9月上旬
●選考方法:面接
当 直
●当 直:有 2∼3回/月
(当直は2年目後半から。それまでは副直研修となります。)
●勤務時間:宿直 17:00∼翌朝8:30(副直は17:00∼0:00)
●当直後の勤務免除: 無
指導医からのメッセージ
●給与(年額)
:1年次 4,207,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
2年次 4,347,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
宿直手当,直明勤務手
●手 当:住宅手当,通勤手当,
当,日直手当,早出手当,危険手当等。
●勤務時間:平日 8:30∼17:00まで
土曜日 8:30∼12:30まで
●休 暇:4週6休,有給休暇初年度10日,日・祝日,年
末 年 始5.5日,夏 休5日,8/14・8/15(盆 休
み),生理休暇有
雇用保険,
労災保険,
厚生年金,
●社会保険:健康保険,
職員共済
設 備
●研修医用宿舎:無 (研修医専用ではないが,職員用にアパートを借りている)
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
研修医からのメッセージ
当 院 は ベ ッ ド 数165床 の ア ッ ト
ホームな病院です。診療部をはじめ,
病院職員全体が顔なじみで,非常に
和気あいあいとした雰囲気で日々の
診療が行われています。指導医だけ
でなく全ての先輩医師に気軽に何で
も聞ける環境にあります。研修カリ
キュラムも各研修医の先生の希望を
最大限取り入れフレキシブルに対応しています。また原
則,時間外の拘束はなく,体力的にも余裕のある研修がで
きるのではないかと思います。また当院の特色として,地
域医療に力を入れていることがあげられます。当院の他に
1病院(ケアミックス114床),3診療所を有し,在宅患者
さんも300名近くいらっしゃいます。和やかな雰囲気の中
で,地域医療やcommon diseaseに幅広く対応できる研
修病院として自負しております。いつでも結構ですから,
是非,一度見学にいらしてください。
副院長・プログラム責任者 石橋 寛
当院は,少人数制である分,外来
や病棟での業務や手技をたくさん経
験 で き,非 常 に 実 践 力 が つ き ま す。
熱心な指導医が多く,科の垣根も低
いのでどの先生にもすぐ質問できま
す。また,研修プログラムは非常に
フレキシブルで,研修医の希望を最
大限かなえてくれます。
最 初 の3か 月 は 導 入 研 修 と し て,
ルート確保等の手技を行いつつ,救急や病棟で様々な症例
や手技を経験しました。その後は,内科循環器,精神科,
脳神経外科,外科,整形外科で研修を行いました。私はリ
ハビリ領域に関心があるので,希望を伝えて整形外科研修
を延長していただきました。
「時間的,精神的なゆとりある研修」ができますので,
じっくりと勉強したい方や子どものいる方には特におスス
メです。研修医をとても大事にして下さり働きやすい病院
ですので,ぜひ見学に来てください。
2年次研修医 鹿沼 優
2015年9月新病院オープン予定
現病院の近隣に新築移
転します(現在着工中)。
高度急性期病院からの
転院受入,近隣の診療所
や介護事業所への紹介な
ど,中小病院だからこそ
出来る地域医療をさらに
発展させます。また,在
宅復帰を支援するリハビリ機能の強化を目指し,回復期リ
ハビリ病棟を新設する予定です。
患者様の療養環境,医師・職員の働く環境もより充実しま
す。医局からは緑地帯を眺めることもでき,落ち着いた雰
囲気で過ごすことができます。(研修医室もあります。)
お問合せ先
申込担当部署:医局事務課
事 務 担 当 者:村田 良二
E - m a i l:[email protected]
19
マツダ株式会社 マツダ病院
所 在 地:〒735ー8585 広島県安芸郡府中町青崎南2ー15
電話番号:082ー565ー5000(代表) FAX番号:082ー565ー5138 URL:http://hospital.mazda.co.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和13(1938)年
院 長 名:奥平 信義
医 師 数:57人(うち初期研修医6人)
病 床 数:270床
診療科目:内科,循環器内科,消化器内科,呼吸器内科,糖尿病内
科,精神科,心療内科,小児科,外科,脳神経外科,整形
外科,皮膚科,泌尿器科,眼科,耳鼻咽喉科,歯科,口腔
外科,放射線科,麻酔科,リハビリテーション科,救急科
21診療科
病院のアピールポイント
広島市東部(人口約20万人)を支える基幹病院として,地域医療に貢献する急性期病院である。二次救急指定病院,広島
市病院群輪番制病院等に指定されており,病床数270床21診療科で,1日外来患者数約700人,1日平均入院患者数約250
人を診療している。2012年1月に新たに入院棟を建設しその際,画像診断機器(MRI,CT,DSA)を最新装置に更新,救急セ
ンターも新設し診療体制が更に充実しました。
研修プログラムの方針及び特徴
●1年目は,全体のオリエンテーション0.5か月の後,内科6か月(循環器内科2か月,消化器内科2か月,糖尿病内科1か月,
呼吸器内科1か月),外科1か月とその他の外科系2か月,当院の救急センターにて救急医療3か月をローテーションする。
その他の外科系の選択は自由。
●2年目は,地域医療・保健,精神科を協力型臨床研修病院にてそれぞれ1か月研修する。精神科の研修は,希望により当院
での研修も追加で行うことができる。また希望により本社での産業医の研修も可能である。自由選択として9.5か月を設
けており,標榜している各科で研修が可能である。またすでにローテーションを終了した必須研修科目を再研修しても良
い。自由選択はフレキシブルに対応可能である。
初期臨床研修スケジュール
5月
総論
4月
1年次
その他
外科
7月
8月
9月
10月
11月
内科
4月
2年次
6月
5月
地域
医療
6月
7月
12月
1月
救急科
8月
9月
精神科
10月
11月
12月
2月
外科
1月
3月
その他外科
2月
3月
選択科目
※臨床研修協力施設:はたのリハビリ整形外科(地域医療),瀬野川病院(精神科)詳しくは,ホームページをご覧ください。
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
内科
外科
小児科
脳外科
泌尿器科
眼科
耳鼻
咽喉科
救急科
麻酔科
皮膚科
整形外科
精神科
16
(6)
5
(2)
2
(1)
3
(0)
1
(0)
1
(0)
2
(0)
1
(1)
3
(1)
2
(0)
6
(0)
1
(0)
研修・認定施設
●日本内科学会認定医制度教育病院
●日本外科学会認定医制度修練施設
●日本循環器学会認定研修施設
●日本消化器外科学会専門医制度関連施設
●日本呼吸器学会認定施設
●日本糖尿病学会認定教育施設
●日本脳神経外科学会専門医訓練病院
●日本整形外科学会認定医研修施設
●日本麻酔科学会認定病院
●日本救急医学会専門医施設
20
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:4人
●出願期間:平成26年7月11日から平成26年8月20日まで
:1年次 4,620,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 5,130,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●出願書類:履歴書,成績証明書,卒業見込み証明書
●手 当:時間外勤務手当(平日早出・残業⇒30%割増,休
日出勤⇒40%割増),当直手当(11,313円/月)
・
●試 験 日:平成26年8月27日(水)
平成26年8月28日(木)予定
●勤務時間:8:15 ∼ 17:00
●選考方法:面接
●社会保険:労災,健保,年金,雇用保険
●休 暇:有休,結婚,忌引,産休,育児休暇
当 直
設 備
●研修医用宿舎:無(但し,貸借住宅費の87%会社負担)
●図
書
室:有
●研 修 医 室:無
●院 内 保 育:有
●当 直:有 3回/月
●勤務時間:宿直 17:00∼翌朝8:15
日直 8:15∼17:00
●当直後の勤務免除: 無
指導医からのメッセージ
研修医からのメッセージ
マツダ病院の臨床研修プログラム
のもとで研修する医師達は,医師と
しての必要な素養を誠実に身につけ
ることが必要である。一方で科学技
術の進歩の下で最新の医療器械を駆
使して,よい仕事をするためには訓
練と経験が如何に大切であるかを知
り,仕事に対する執念が大切である
ことを知ってもらいたい。医学の進
歩は日進月歩であり,医師は生涯を通じて研修を受け続け
ることが必要であるのは言うまでもないが,マツダ病院の
当プログラムは,その第一歩とも言うべき初期臨床研修を
担当しようとするものである。マツダ病院における臨床研
修においては,自分の仕事を愛し,旺盛な責任感をもつこ
と,仕事の反省を欠かさないこと,ユーモアのセンスを身
に付けること,語学を身に付けること等の21世紀の人間
として必要な事項に気を配りながら,臨床研修の実を上げ
ていただきたいと考えている。
主任部長 大澤 恭浩
私がマツダ病院で研修して良かっ
たと思う大きな点は3つあります。1
つ目は,研修医の枠が毎年4人に対し
て指導医の先生方は数多く,非常に
充実した指導を受けることができる
という点です。診療科ごとの垣根も
低く,困ったことがあれば研修中以
外の診療科の先生にも気軽に相談す
ることができます。2つ目は研修医の
希望を研修内容に反映させようとして下さる先生方や事務
の方々の存在です。現在の研修内容で困っていることや希
望などを聞き,実際に行動して下さいます。医療スタッフ
はもちろんのこと,病院全体に研修医を非常に大切にして
下さる雰囲気があります。3つ目は企業病院ならではの充
実した福利厚生です。他にもたくさん伝えたいことはある
のですが,字数がとても足りません。ぜひ一度実際に見学
に来てみてください!
2年次研修医 出雲 大幹
親睦会
お問合せ先
申込担当部署:事務グループ 総務・用度チーム
事 務 担 当 者:椎葉(しいば)由佳
研修医の親睦会ということで宮島の弥山にのぼりました。
E - m a i l:[email protected]
21
広島県厚生農業協同組合連合会 廣島総合病院
所 在 地:〒738ー8503 広島県廿日市市地御前一丁目3番3号
電話番号:0829ー36ー3111 FAX番号:0829ー36ー5573 URL:http://www.hirobyo.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和22(1947)年
院 長 名:藤本 吉範
医 師 数:126人(うち初期研修医20人)
病 床 数:561床
診療科目:循環器内科,呼吸器内科,消化器内科,内視鏡内科,腎臓内科,糖尿
病・代謝内科,緩和ケア内科,化学療法内科,神経内科,精神科・心
療内科,小児科,肝・胆・膵外科,消化管外科,乳腺外科,整形外科,
形成外科,脳神経外科,呼吸器外科,心臓・血管外科,皮膚科,泌尿
器科,産婦人科,眼科,耳鼻いんこう科,リハビリテーション科,麻酔
科,救急科,腹部救急科,脳血管救急科,心臓血管救急科,放射線
科,放射線治療科,放射線診断科,歯科・口腔外科,病理診断科
病院のアピールポイント
広島県西部地域唯一の急性期総合病院です。地域がん診療連携拠点病院,災害拠点病院,地域医療支援病院などの指定を
受けています。平成23年4月に地域救命救急センターを開設し,一般外科治療センター,循環器・呼吸器疾患センター,急
性期リハビリテーションセンター,糖尿病センター,脊椎・脊髄センター,内視鏡センター,健康管理センターとともに
チーム医療による高機能な医療を提供しています。地域に密着したより良い病院づくりを目指します。
研修プログラムの方針及び特徴
将来,第一線の臨床医あるいは専門医を目指す者に共通して必要な基本的臨床能力を身につけることができます。多様化
している患者及び家族の抱える身体的・心理的・社会的問題を的確に認識・判断し,問題解決を図るための全人的視野に立っ
ての医療を幅広い臨床経験を通じて修得します。併せて社会発展に貢献する使命感と責任感,高い倫理観と豊かな人間性を
身につけることを目的とします。
1年次は必修科目 内科6か月,救急部門3か月,選択必修2か月,自由選択1か月とし,2年次は選択必修2.5か月,地域
医療1か月,自由選択科8.5か月(病理(CPC含む)
・健康管理(施設内・巡回検診等)0.5か月を含む)とします。
初期臨床研修スケジュール
4月
5月
6月
1年次
8月
9月
10月
内科
4月
2年次
7月
5月
小児科 精神科
6月
11月
12月
救急
7月
8月
9月
10月
産婦人科 地域医療
11月
12月
1月
2月
3月
外科系
麻酔科
自由選択
1月
2月
3月
自由選択
※臨床研修協力施設:詳しくはホームページをご覧ください。
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
内科系
外科系
整形外科
救急集中
治療科
麻酔科
小児科
産婦人科
16
(8)
14
(8)
5
(1)
2
(1)
6
(5)
4
(3)
4
(2)
脳神経
泌尿器科
外科
皮膚科
眼科
その他
3
(2)
2
(1)
2
(1)
7
(3)
2
(2)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本内科学会認定内科専門医教育関連病院
●日本外科学会外科専門医制度修練施設
●三学会構成心臓血管外科専門医認定機構基幹施設
●日本整形外科学会専門医制度研修施設
●日本産科婦人科学会専門医制度専攻医指導施設
●日本麻酔科学会認定病院
●日本救急医学会認定救急科専門医指定施設
●日本脳神経外科学会指定専門医訓練施設
●日本がん治療認定医機構認定研修施設
●日本小児科学会小児科専門医研修施設
22
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:11人
:1年次 3,700,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 3,900,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●出願期間:平成26年7月1日から平成26年7月31日まで
●出願書類:①研修申込書(指定様式)②自筆履歴書③卒業見込
証明書④3か月以内の健康診断書⑤医師免許証の
(写)又は国家試験合格証⑥その他必要により提出
を求める書類 ※⑤については,卒業見込者は除く
●手 当:宿日直手当,時間外手当
●勤務時間:8:30 ∼ 17:00
●試 験 日:平成26年8月予定
2年目年間12
●休 暇:有給休暇(1年目年間11日,
日 1年に限って繰越可)
リフレッシュ休暇(年間6日)その他年末年
始,慶弔休暇
●選考方法:面接
●社会保険:健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
当 直
設 備
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
●当 直:有 4∼5回/月
●勤務時間:宿直 17:00∼翌朝8:30
日直 8:30∼17:00
●当直後の勤務免除: 有
研修医からのメッセージ
指導医からのメッセージ
当 院 は 廿 日 市 市,広 島 市 佐 伯 区,
西区,大竹市など背景人口が30万人
に及ぶ広島県西部の中核病院です。
ほぼ全ての診療科があり,一般的な
疾患から珍しい疾患まで幅広く経験
することができます。最大の特徴は,
研修修了時には地域救命救急セン
ターで1次から3次救急まで初期対応
ができるようになっていることです。
様々な手技を身につけるだけでなく,診察・検査・診断・治
療に至る考え方などの指導に病院を挙げて力を入れていま
す。もちろんローテーションでまわる各診療科でも,日常
診療から学会発表の指導まで熱心に行っています。
2013年4月に,よりきめ細やかなサポートが受けられ
るよう臨床研修科が創設されました。セミナー参加の案
内,学会出張とローテーション先の研修科の調整など,快
適に研修を受けられるようなシステム作りを心掛けていま
す。
臨床研修科主任部長,肝・胆・膵外科部長 大下 彰彦
指導医の先生方,病棟のスタッフ
の皆さんと共に患者さんの診療を行
い,経験した症例について研修医室
で議論を繰り返すことで,研修医の
仲間とお互いを高め合い,より良い
診療を提供できるよう努めています。
ま た,月 に4-5回 の 当 直 業 務 で は,
criticalな疾患からcommonな疾患ま
で幅広く経験でき,上級医の先生と
ともに広島県西部地区を支える地域救命救急センターの一
員として仕事ができる喜びを常々感じております。
週1回開催される勉強会では,経験した症例を研修医同
士で検討しあう時間や,上級医の先生方によるレクチャー
の時間などが設けられており,日々の診療の大きな助けと
なっております。
ぜひ一度,見学に来て,当院の雰囲気を感じていただけ
たらと思います。
2年次研修医 筒井 徹
地域救命救急センター
お問合せ先
申込担当部署:教育研修課
事 務 担 当 者:飯田 美智子
E - m a i l:[email protected]
23
国立病院機構 広島西医療センタ−
★
所 在 地:〒739ー0696 広島県大竹市玖波4丁目1番1号
電話番号:0827ー57ー7151 FAX番号:0827ー57ー3681 URL:http://www.hiro-nishi-nh.jp
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和20(1945)年
院 長 名:奥谷 卓也
医 師 数:47人(うち初期研修医6人)
病 床 数:440床(急性期:200床,重心・筋ジス240床)
診療科目:総合診療科,内科,神経内科,呼吸器科,消化器科,
循環器科,腎臓内科,肝臓内科,小児科,外科,整形
外科,皮膚科,泌尿器科,産婦人科,眼科,リハビリ
テ−ション科,放射線科,病理診断科
病院のアピールポイント
当院は広島県西部二次医療圏における中核医療施設として,急性期医療・がん医療は勿論 1)血液疾患治療,
2)心臓カテー
テル検査・治療,
3)神経・筋疾患(筋ジスに含む)に関する専門的な医療,
4)重症心身障害に関する専門的な医療,5)成育医療,
6)体外衝撃波結石破砕装置,7)放射線診断(CT,MRI,シンチ,マンモグラフィ−など,さらに H24.4 月から PET
−CT 稼働)に特徴を有し,地域完結型の医療を実践しております。また,医師会など地域との関係は極めて良好で地域完
結型の医療を実践しております。
研修プログラムの方針及び特徴
当院は地域中核病院であるため,地域診療所との連携を重視した医療を目指しており,日常診療においても地域に根差し
た医療を実践できる。特に地域医療では,当院あるいは連携する保健所,企業診療所,離島診療所などで身体障害者福祉,
老人福祉,在宅医療,健診業務について研修できる。家庭的な雰囲気の中で,研修医自身の希望・個性に合わせた自由度の
高い研修が出来ることが当院最大の特徴であるため,プログラムの基本はあえて昨年と変更していない。
初期臨床研修スケジュール
4月
5月
1年次
7月
8月
9月
内科
4月
2年次
6月
5月
小児科
10月
麻酔
6月
7月
選択
科目
地域医療
神経科
8月
9月
産婦人科
11月
救急
10月
12月
1月
内科
11月
12月
地域
医療
2月
3月
外科
1月
2月
3月
選択科目
※臨床研修協力施設(地域医療)
:岩国医療センタ−,JA廣島総合病院,賀茂精神医療センタ−,阿多島診療所,
三菱レ−ヨン診療所 他
指導医の体制
内科
指導医数
10
(4)
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
神経内科 消化器科 循環器科
小児科
外科
整形外科
皮膚科
5
(1)
5
(4)
3
(1)
1
(1)
4
(1)
2
(0)
2
(1)
泌尿器科 産婦人科
2
(2)
1
(1)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本内科学会認定教育施設
●日本外科学会外科専門医制度修練施設
●日本医学放射線学会専門医修練機関
●日本整形外科学会専門医研修施設
●日本泌尿器学会専門医教育施設
●日本病理学会認定病院B
●日本神経学会専門医教育施設
●日本消化器病学会認定・関連施設
●日本循環器病学会専門医研修施設・研修関連施設
●日本血液学会血液研修施設
24
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:5人
●出願期間:平成26年7月23日から平成26年10月1日まで
●出願書類:履歴書(当院ホ−ムペ−ジからダウンロ−ドして下さい)
8月27日,
10月8日
●試 験 日:平成26年7月30日,
:1年次 5,400,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 6,000,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●手 当:宿日直手当,時間外勤務手当 等
●勤務時間:原則8:30 ∼ 15:15
年末年始休暇あり
●休 暇:有給休暇あり,
●選考方法:面接
●社会保険:適用あり(公的医療保険,公的年金保険,労
災保険,雇用保険 等)
当 直
設 備
●当 直:有 5回/月
●勤務時間:宿直 17:15∼翌朝8:30
日直 8:30∼17:15
●当直後の勤務免除: 無
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
(当直翌日の勤務は状況に応じて考慮ある)
指導医からのメッセージ
研修医からのメッセージ
将来選択する科にかかわらず,
プライ
マリーケアの基本的な診療能力を身に
つけることを主たる目標とします。 さら
に,
患者の立場にたち,
考え,
行動する
医師を育成することを目指しています。
また,
当院は地域医療中核病院とし
ての内科,
外科などの一般的な診療科
から,
日本有数の患者数をもつ神経・筋
難病
(神経内科)
や,
骨髄移植・末梢血幹細胞移植まで行って
いる血液内科などの特徴ある診療科まで,
非常に幅広い研修
が受けられる点も当院の特色です。
定員が少人数だからこその家庭的な雰囲気の中,
経験・人
数ともに豊富な指導医とマンツーマン
(診療科によっては1人
の研修医に2人以上の指導医という場合まであります)
で,
研
修医自身の希望・個性に合わせた研修が可能です。
われわれと一緒にやってみませんか。一度見学に来て下さ
い。大歓迎します。
臨床研修管理室長/統括診療部長 新甲
(しんこう) 靖
広島西での研修開始と同時に院長,
研修管理室長をはじめ先輩方の「単に
技術と知識を詰め込みで教えるのでは
なく,
人間として本気で研修医を鍛えて
やりたい。」
という熱い気持ちがすぐに
伝わりました。
私は現在神経内科に最も興味をもっ
ておりますが,
神経内科の指導医・上級
医の先生方の
「熱い気持ち」
も驚くほどで,
懇切丁寧なご指導
付きでヨーロッパで開催される神経内科の国際学会に英語で
演題を出させて頂きました。
(昨年の先輩研修医はアメリカで
の血液内科学会で発表されました。)
研修医を国際学会で発表させるまでにする先輩方のお力
に加えて,
「研修医が病院から出張として海外学会に行かせて
もらえる」
病院は非常に少ないだろうと思います。
是非一度病院見学にお越し頂き,
6年連続フルマッチの私
たちの仕事・日常をご覧になってみて下さい。
2年次研修医 熊野 梨奈
平成25年10月 公認ゆるキャラ“にっし−くん”デビュ−!
お問合せ先
申込担当部署:臨床研修管理室
事 務 担 当 者:新甲(しんこう) 靖
E - m a i l:[email protected]
25
国立病院機構 呉医療センター・中国がんセンター
所 在 地:〒737ー0023 広島県呉市青山町3番1号
電話番号:0823ー22ー3111 FAX番号:0823ー21ー0478 URL:http://www.kure-nh.go.jp
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和31(1956)年
院 長 名:上池 渉
医 師 数:158人(うち初期研修医20人)
病 床 数:700床
診療科目:内科,精神科,神経内科,呼吸器科,消化器科,循環
器 科,小児 科,外 科,乳 腺 外 科,整 形外 科,形成 外
科,脳神経外科,呼吸器外科,心臓血管外科,小児外
科,皮膚科,泌尿器科,産科,婦人科,眼科,耳鼻咽
喉科,リハビリテーション科,放射線科,麻酔科,歯
科,歯科口腔外科,病理診断科
病院のアピールポイント
高度総合医療施設として総合的医療機能を備え,「がん」の基幹施設(中国がんセンター・がん診療支援拠点病院)として,
また,「循環器」
「成育」
「精神」
「内分泌」
「代謝」
「肝臓」の専門医療施設として,呉医療圏の中核病院として機能しています。
症例数の多さは言うまでもなく,精神科研修も自院で可能であり,多彩な救急疾患を受け入れ,急性期病院として経験でき
る症例の種類・数は初期研修に十分です。
研修プログラムの方針及び特徴
内科6か月,救急3か月,地域医療1か月が必修で,外科,小児科,産婦人科,麻酔科,精神科,のうち2科が選択必修で
す。必修,選択必修以外の期間は,将来専門とする診療科を中心に関連の診療科で研修するパターンや,選択必修の科を全
て研修するパターンなど,研修期間も弾力的に決定できます。上級医のもとで診察法や検査手技などの基本的な臨床技能の
指導を受け診療する屋根瓦方式を採用しています。当院は三次救命救急施設であり,救急研修は2年間を通してローテート
科と平行して研修を行います。また,救急研修は当プログラムにおいてベースとなる救急医療とプライマリーケア習得の場
となっています。詳しくは当院のホームページを参照ください。URL:http://www.kure-nh.go.jp
初期臨床研修スケジュール
4月
1年次
呼吸器内科
4月
2年次
5月
5月
地域医療 腎臓内科
6月
7月
8月
循環器内科
6月
7月
内分泌
内科
放射線科
9月
10月
消化器内科
8月
9月
神経内科
11月
12月
救急
10月
11月
心臓血管外科
1月
精神科
12月
1月
血液内科 緩和ケア
2月
3月
一般外科
2月
3月
小児科
選択科目
※臨床研修協力施設:なし
指導医の体制
内科
指導医数
8
(4)
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
神経内科 消化器科 循環器科
小児科
精神科
外科
6
(2)
5
(2)
9
(7)
3
(2)
7
(4)
7
(2)
泌尿器科 産婦人科 整形外科 放射線科
3
(3)
6
(4)
6
(4)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本医学放射線学会専門医修練機関
●日本内科学会認定医教育病院
●日本脳神経外科学会専門医認定指定訓練病院
●日本外科学会認定医修練施設
●呼吸器外科専門医認定機構基幹施設
●日本整形外科学会専門医研修施設
●日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
●日本病理学会研修認定病院
●日本消化器外科学会専門医修練施設
●日本救急医学会救急科専門医指定施設
26
4
(2)
その他
43
(17)
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:15人
:1年次 3,600,000円(他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 3,600,000円(他手当を含まない)
●出願期間:平成26年7月1日から選考日の1週間前まで
●試 験 日:8月中旬 2回を予定
●手 当:宿日直手当,通勤手当,超過勤務手当など
1年次 1,200,000円
2年次 1,800,000円
●選考方法:小論文,面接
●勤務時間:8:30 ∼ 15:00
●出願書類:履歴書(当院HPからダウンロード)
●休 暇:有給休暇10日,年末年始休暇6日
●社会保険:健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険に加入
当 直
設 備
●当 直:有 3回/月
●勤務時間:宿直 17:15∼翌朝8:30
日直 8:30∼17:15
●当直後の勤務免除: 無
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
指導医からのメッセージ
研修医からのメッセージ
初期研修2年間で大事なことは自ら
積極的に学ぶ姿勢を作ることだと思
います。答えが決まっていない状況
で,起 こ り う る こ と を 自 ら が 考 え,
結論を導き出す研修がなされなくて
は な り ま せ ん。豊 富 な 症 例 の 中 で,
初期研修2年目の医師や後期研修医,
スタッフによる屋根瓦式の教育が行
われることも重要でしょう。当院で
の研修の最大の特色である救急外来では,各科相談医や当
直上級医のバックアップのもとに,自分たちで必要な検査
を考え,オーダーを出し,それを元に診断を進めていきま
す。大動脈解離,消化管穿孔,脳出血・梗塞など主要な救
急疾患に関しては,救急外来の業務の中で診断プロセスを
経験することができます。当院は呉地域の中核病院ですの
で,ほとんど全ての診療科が揃っており,活発な診療を
行っています。将来どの診療科を選択するにしても必要な
基礎的な知識・経験と各科における専門性を学ぶことがで
きます。
臨床研修部長 水之江 知哉
研修が始まって早1か月。学ぶ事の
多い充実したあっという間の楽しい1
か月でした。学生の頃に当院の研修
医の先生方がいきいきと働かれてい
る姿を見て
“当院で研修がしたい! ”
と
感じた時がふと思い出されます。現
在その頃の先生方と同じ立場となり,
なぜ先生方があんなに目を輝かせな
がら働かれていたのかを体感中です。
先生方の熱心で丁寧な指導体制を始めとし,ケースカン
ファなど医師として働く基礎を築く研修プログラム,いつ
でも手技を練習できる技術センター,発表スキルを養うと
共に珍しい症例を共有できる呉クリなど,多くの点で当院
は想像以上に研修に恵まれた環境にあります。また切磋琢
磨し合える同期のメンバーが15人と多いのも楽しい研修
生活が過ごせている一因でしょう。日々充実した楽しい研
修生活を送りたい人,ぜひ当院で一緒に働きましょう!
1年次研修医 奥本 知世
呉クリニカルフォーラム
呉クリニカルフォーラ
ムは,初期研修医が自ら
経験した症例を発表する
臨床研究会で,初期臨床
研修をレベルアップする
と共に地域医療圏のプラ
イマリーケアの充実を目
的としたものです。発表
者は当院の初期研修医であり,彼らが経験した症例を,ク
イズ形式でタイトルや抄録を作成し,どのような疾病か,
どのような治療を選択したのかを工夫して発表しています。
指導医からの熱心な指導の成果もあり,初期研修医の上達
振りが毎回うかがえる成果発表会です。
お問合せ先
申込担当部署:管理課
事 務 担 当 者:庶務係長 野村 猛世
E - m a i l:[email protected]
27
労働者健康福祉機構 中国労災病院
★
所 在 地:〒737ー0193 広島県呉市広多賀谷1丁目5ー1
電話番号:0823ー72ー7171 FAX番号:0823ー74ー0371 URL:http://www.chugokuh.rofuku.go.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和30(1955)年
院 長 名:碓井 亞
医 師 数:107人(うち初期研修医13人)
病 床 数:410床
診療科目:呼吸器内科,消化器内科,循環器内科,代謝内分泌科,精神
科,神経内科,小児科,外科・整形外科,脳神経外科,心臓血
管外科,皮膚科,泌尿器科,産婦人科,眼科,耳鼻咽喉科,
リ
ハビリテーション科,放射線科,麻酔科,歯科口腔外科
病院のアピールポイント
救急医療・周産期医療・高度専門的医療を3本柱として地域医療に貢献しています。
◎救急医療(25年度)
:救急受診数15,053件・救急搬送3,578 件・Drヘリ搬送33件 ◎周産期医療:分娩件数662件(25年
度) ◎高度専門的医療:広島県がん診療連携拠点病院に指定。 ◎直近3年間手術件数3700 ∼ 4000件/年。25年度外来
化学療法1631件。
地域医療支援病院・災害拠点病院に指定されています。病床数(410床)の割に医師数(107名)が多く活気あふれる病院です。
研修プログラムの方針及び特徴
当院は、呉市東部地区唯一の急性期病院であり、地域に信頼される中核病院を目指しています。研修プログラムの特徴は、外科・
整形外科を必須(3か月)とした点、2年次での自由選択枠が8か月とかなりフレキシブルになっている点です。また4つの医療機関で
の外部研修が可能です。
「患者中心の良質な医療と地域医療への貢献」を基本理念とし、これらを提供できる医師の育成を研修の大きな目標としています。
資格を有した優秀な指導医によるマンツーマンの臨床研修を、様々な医療分野(プライマリケア・救急医療・地域医療・周産期医療・
高度専門的医療など)で熱心に行っています。
なお、初期臨床研修終了後は、後期臨床研修医として当院に勤務する道もあります。
初期臨床研修スケジュール
4月
1年次
5月
4月
2年次
6月
7月
内科Ⅰ
(循環器・呼吸器)
5月
8月
9月
10月
内科Ⅱ
(消化器・代内)
6月
7月
8月
産婦人科 小児科
11月
外科
9月
10月
12月
1月
整形外科
11月
自由選択科目
12月
2月
3月
救急・麻酔
1月
2月
3月
地域医療
精神科
※臨床研修協力施設:呉記念病院,呉記念クリニック,大宇根内科呼吸器科クリニック
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
内科
小児科
外科
12
(9)
4
(2)
7
(7)
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
整形外科 産婦人科 救急麻酔
7
(4)
5
(3)
5
(3)
その他
24
(12)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本内科学会
●日本外科学会
●日本整形外科学会
●日本脳神経外科学会
●日本心臓血管外科学会
●日本泌尿器科学会
●日本産婦人科学会
●日本救急医学会
●日本麻酔科学会
28
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:8人
●出願期間:第1回:平成26年7月31日(木),
第2回:平成26年8月18日(月)
●出願書類:履歴書,成績証明書,卒業見込証明書,作文400
字程度(当院への志願理由,将来(進路)の希望)
●試 験 日:第1回:平成26年8月7日(木) 第2回:平成26年8月26日(火)
●選考方法:書類審査および小人数による面接
●給与(年額)
:1年次 4,200,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
2年次 4,500,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●手 当:時間外手当,日当直手当,通勤手当
●勤務時間:8:15∼17:00
●休 暇:採用6 ヶ月後10日付与(労働基準法適用),
年末年始休暇,
夏季休暇:5日
●社会保険:健康保険・厚生年金・厚生年金基金・労災保
険・雇用保険適用 当 直
●当 直:有 4回/月
●勤務時間:宿直 17:00∼翌朝8:15
日直 8:15∼17:00
●当直後の勤務免除: 無
設 備
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
研修医からのメッセージ
指導医からのメッセージ
平 成25年 度 よ り、外 科 研 修 は2か
月間、経験豊富な指導医と共に患者
の担当医となります。毎朝8時からの
外科カンファの後、9時からの手術で
は、消化器外科・内視鏡外科の担当患
者の手術はもちろん、担当でない呼
吸器外科や乳腺外科の患者の手術に
も参加します。月曜から木曜、毎日
が外科の手術日ですが、担当手術のない日は病棟回診、超
音波検査、術後消化管透視、中心静脈ルート確保、胸腹腔
穿刺、抗癌剤治療などの検査処置を行い、胸腹部外傷、虫
垂炎、消化管穿孔、自然気胸、動物咬症などの救急医療・
緊急手術にも加わります。外科勉強会、消化器および病理
カンファ、毎週の臨床研修医講習会で得られる知識は、直
接臨床に結びつくものばかりです。将来何科に進んでも必
要となる、医師としての必須の技術と知識を提供します。
消化器外科部長(プログラム責任者) 先本 秀人
初期研修ではより多くの症例を経
験できる当院を選びました。当院の
医療圏は極めて広く、Dr.ヘリによる
搬送も行われます。年間15,000件も
の救急受診があり、初期から超重症
まで様々な疾患を経験豊富な指導医
と共に治療できます。様々な機器を
擁する研修センターでのトレーニン
グ、実践に沿った研修医のための講
義(週1開催)、各種研修会、CPCなどに加え、研修医のみ
での勉強会も開かれています。後期研修医の先生方が多く
気軽に相談ができ、日当直は必ず上級医と共に行うため安
心です。当院はJR新広駅と直結しておりこの上なく便利な
環境です。大学や高専もあり若者が多く、コンビニや飲食
店が多数あり、日常生活には何ら不自由はありません。院
内官舎に住むと1分で病院です。
是非見学に来て当院の良さを自分で体感してください。
待ってます!!
2年次研修医 今岡 洸輝
ようこそ中国労災病院へ!
お問合せ先
申込担当部署:総務課
事 務 担 当 者:野村 洋介
E - m a i l:[email protected]
29
国家公務員共済組合連合会 呉共済病院
★
所 在 地:〒737ー8505 広島県呉市西中央2丁目3ー28
電話番号:0823ー22ー2111 FAX番号:0823ー25ー4752 URL:http:// www.kure-kyosai.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:明治37(1904)年
院 長 名:村上 恒二
医 師 数:80人(うち初期研修医13人)
病 床 数:一般394床 結核46床
診療科目:内科,腎臓内科,代謝内科,神経内科,呼吸器内科,
消化器内科,循環器内科,小児科,外科,乳腺外科,
整形外科,脳神経外科,心臓血管外科,呼吸器外科,
皮膚科,泌尿器科,産婦人科,眼科,耳鼻咽喉科,頭
頸部外科,リハビリテーション科,放射線科,ペインク
リニック内科,歯 科,歯 科口腔 外 科,アレルギー科,
病理診断科,形成外科,麻酔科
病院のアピールポイント
・世界初の救急車内リアルタイム動画監視システムを,救急部に導入。
・当院の初期研修は実践教育が中心で,救急診療等を通じて数多くの症例を経験できます。
各科の先生方との垣根も低く,コンサルトしやすいので様々なことが学べます。
研修プログラムの方針及び特徴
『呉共済病院臨床研修プログラム』
医師国家試験合格後2年間,当院の研修プログラムに基づき,将来各科におけるプライマリ・ケアに対処できる臨床医を
目指すに必要な基本的な知識・技術の習得,また患者の持つ問題(心理的・社会的)を適切に解決し,指導・説明する態度を身
につけることを目的とする。なお,研修医には指導医をつけてマンツーマンで指導を行う。
初期臨床研修スケジュール
4月
5月
6月
1年次
7月
8月
9月
10月
内科
4月
2年次
5月
6月
11月
12月
救急部門
7月
8月
9月
10月
11月
1月
2月
3月
外科・麻酔科・小児科・産婦人科・
精神科(2科目以上選択)
12月
1月
2月
選択科
選択科は内科(各専門科),外科(各専門科),小児科,産婦人科,麻酔科,病理診断科から選択
3月
地域
医療
※臨床研修協力施設:ほうゆう病院,中国労災病院,虎の門病院,舟入市民病院,与論徳洲会病院,クレア焼山クリニック
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
腎臓内科
呼吸器
内科
消化器
内科
循環器
内科
外科
整形外科
脳神経
外科
呼吸器
外科
4
(2)
4
(2)
5
(1)
4
(1)
5
(2)
4
(0)
2
(0)
2
(0)
心臓血管 病理
外科
診断科
1
(0)
1
(0)
泌尿器科
麻酔科
2
(0)
2
(2)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●地域医療支援病院
●広島県指定がん診療連携拠点病院
●臨床研修病院指定
●臨床修練指定病院
●日本医療機能評価機構認定
●日本内科学会認定医制度教育病院
●日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
●日本腎臓学会研修施設認定
●日本透析医学会専門医制度教育関連施設認定
●日本外科学会外科専門医制度修練施設
30
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:7人
●出願期間:各選考日の7日前まで(締切に間に合わない
場合はお問い合わせください)
●出願書類:履歴書(市販,カラー写真貼付),卒業(見込)証明書
●試 験 日:7月5日(土),7月19日(土),8月1日(金),
8月22日(金)
●選考方法:面接・小論文
当 直
:1年次 3,800,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 4,400,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●手 当:時間外手当,宿直手当
●勤務時間:8:30 ∼ 17:15
●休 暇:有給休暇(1年次12日 2年次15日)
2年次は1年次残れば上乗せ
●社会保険:政府管掌保険,厚生年金,労働者災害補償保険法適用,雇用保
険,医師賠償責任保険(病院において加入・個人は任意加入)
設 備
●当 直:有 3∼5回/月
●勤務時間:宿直 17:15∼翌朝8:30
日直 8:30∼17:15
●当直後の勤務免除: 有
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
指導医からのメッセージ
研修医からのメッセージ
当院の研修プログラムは,基本的
な知識,技術の習得,また患者の持
つ問題(心理的・社会的)を適切に解決
し,指導,説明する態度を身につけ
ることが基本です。
特徴として,研修内容を検討する
委員会があります。平成20年度にプ
ログラム責任者を委員長として「臨床
研修のあり方検討委員会」を設立しま
した。研修医の先生方にも参加していただいて,若い先生
方の意見を入れながら1か月に1回程度,研修のあり方を
検討しています。研修医の方々の仕事の内容が過重になら
ないように,しかししっかりと勉強していただけるように
討議をしています。
また,希望者は審査により2年間のプログラム修了後,
高度専門医をめざすためにさらに2年間の研修に従事する
ことができ,当該診療科の専門医,認定医試験の受験資格
を得ることができます。
救急診療科部長 石川 雅巳
当院の研修は,いわゆる実践型で
す。救急外来でも病棟でも,まずは
自分で実践して,指導医から助言を
もらいながら修正していきます。
救急外来では,上気道炎など軽症
の疾患から心肺停止の方まで,様々
な症例を経験することができます。
各科ローテーション中も常に救急外
来での診療に関わるので,実践力は
かなり身につきます。
また,この病院の特徴は,医師同士でも他の医療スタッ
フとの間でも敷居が低いことです。各科の先生は,他科
ローテーション中でも何かと気にかけてくださり,助言を
もらうことも多いです。また,検査技師さんと勉強会を開
いたり,生理検査室の方から超音波検査を学んだりもしま
す。
ぜひ一度,実際に病院見学に来て,当院の魅力を肌で感
じてください。
2年次研修医 山根 侑子
病院見学にお越しください
病院見学を随時実施していますので,お気軽にお申込
みください。見学の日程や内容は,ご希望にあわせて随
時調整いたします。
交通費を一部支給いたします。また,病院隣接の宿舎
に無料でご宿泊いただけます。
見学をご希望の際は,以下の項目を右記のメールアド
レスにお送りください。折り返し,詳細をご連絡します。
・氏名
・大学名及び学年
・見学希望日(なるべく複数の候補をあげてください)
・見学時に特に見たい科
・携帯電話番号
お問合せ先
申込担当部署:総務課 臨床研修係
事 務 担 当 者:藤本 明恵
E - m a i l:[email protected]
31
国立病院機構 東広島医療センター
★
所 在 地:〒739ー0041 広島県東広島市西条町寺家513番地
電話番号:082ー423ー2176(代) FAX番号:082ー422ー4675 URL:http://www.hiro-hosp.jp
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和20(1945)年
院 長 名:竹﨑 英一
医 師 数:78人(うち初期研修医5人)
病 床 数:435床
診療科目:内分泌・糖尿病内科,精神科,腎臓内科,神経内科,呼吸
器内科,血液内科,消化器内科,循環器内科,小児科,外
科,整形外科,脳神経外科,呼吸器外科,心臓血管外科,
皮膚科,泌尿器科,産婦人科,眼科,耳鼻咽喉科,放射線
科,麻酔科,病理診断科,リハビリテーション科,歯科
病院のアピールポイント
1)地域がん診療連携拠点病院,地域医療支援病院,広島県地域災害拠点病院,地域周産期母子医療センターとして
地域医療の中核としての役割を担い,高度で専門的な医療を行っている。
2)平成24年3月には,新外来管理診療棟をオープン。
3)広島県内における胸部慢性呼吸器疾患のセンター的役割を果たしている。
4)救急輪番(二次救急)に参加し,三次的救急患者も積極的に受け入れている。
研修プログラムの方針及び特徴
400床規模の地域の中核病院でありながら,研修医が1年度3名と比較的小人数であるため,プライマリケアから高度専
門医療に至る幅広い分野を十分な症例数の経験を通して,経験豊富な指導医の下で研修できる点が大きな特徴です。
研修科目の順番も大切で,医師になりたての頃は,基本的な手技,考え方をじっくり学べる診療科から開始し,後半に救急
医療を研修して頂き,その実力を発揮できるように配慮しています。
また,限られた研修期間の中で,できるだけ多くの主要な疾患群を,外科的なアプローチも含めて研修する目的で,循環
器,呼吸器,神経,消化器については希望に応じて臓器別の研修も可能です。
内科から外科,外科から内科へと引き継がれる患者さんを一連の流れで接することができ大変好評を得ています。
救急患者や重症患者も多く,かなり厳しい研修となりますが,やる気のある,熱い志を持った研修医には,おあつらえ向
きのプログラムです
初期臨床研修スケジュール
4月
1年次
糖尿病
4月
2年次
5月
地域
医療
5月
精神科
6月
7月
消化器
6月
9月
循環器
7月
皮膚科
8月
8月
11月
麻酔科
9月
放射線科
10月
小児科
10月
12月
外科
11月
整形外科
12月
1月
呼吸器
1月
腎臓内
2月
3月
産婦人科
2月
3月
救急・ICU
※臨床研修協力施設:独立行政法人国立病院機構 賀茂精神医療センター精神科 他
詳しくは,ホームページをご覧ください。
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
神経内科
呼吸器
内科
消化器
内科
循環器
内科
小児科
外科
整形外科
脳神経
外科
呼吸器
外科
心臓血管
外科
皮膚科
その他
診療科
1
(1)
2
(2)
2
(2)
1
(1)
1
(1)
4
(4)
2
(1)
3
(3)
1
(1)
1
(1)
1
(1)
12
(12)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本神経学会認定医制度教育関連施設
●日本内科学会認定医制度教育病院
●日本がん治療認定医機構認定研修施設
●日本腎臓学会研修施設
●日本消化器病学会認定施設
●日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
●日本整形外科学会専門医制度研修施設
●日本脳神経外科学会専門医認定制度指定訓練場所
●日本糖尿病学会認定教育施設
●日本呼吸器外科学会専門医制度関連施設
32
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:7人
:1年次 4,272,000円(他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 4,344,000円(他手当を含まない)
●出願期間:平成26年8月上旬までを予定
●出願書類:臨床研修出願書兼履歴書,卒業(見込み)証
明書,健康診断書
●試 験 日:平成26年8月上旬予定
通勤手
●手 当:片道の通勤距離が2㎞以上の場合,
段・通勤距離に応じて通勤手当を支給。
●勤務時間:8:30 ∼ 15:00(12月29日∼ 1月3日は休日)
●休 暇:採用日から3か月経過後に5日付与,採用日から6か
月経過後に5日付与。採用日から1年3か月経過後に
11日付与。(未利用の年次休暇は翌年に繰越可能)
●選考方法:書類及び面接
当 直
●社会保険:全国健康保険協会健康保険(協会けんぽ),厚生年金,国家公務員災害補償法,雇用保険
●当 直:有 3回/月(1年次は指導医等と共に当直)
●勤務時間:宿直 17:15∼翌朝8:30
日直 8:30∼17:15
●当直後の勤務免除: 無
設 備
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
指導医からのメッセージ
研修医からのメッセージ
医師としての第一歩を踏み出す研
修医時代は,その後の医師のありよ
うに大きな影響を残すもっとも大切
な時期です。我々は,2年後には研修
目標を達成した医師として世に送り
出す義務があることを自覚し指導を
行っています。ただ,いたずらに目
の前に溢れる多くの症例を日々こな
していくだけの研修環境ではなく,一つ一つの症例から学
んだことを大切な経験にして欲しいと願っています。
また,国立病院機構病院としてのメリットを最大限に生か
し,機構が主催する様々な特徴ある研修会にも積極的に参
加できるよう支援しています。
患者さんのことを第一に考え情熱に溢れ,温かく個性的
な先輩医師が70名以上いる中で,1学年数名の初期臨床研
修医はとても大切にされ,充実した研修の日々が送れるこ
とは間違いありません。
統括診療部長 髙橋 忠照
研修医から見た当院の最大の魅力
はフレキシブルなところ。プログラ
ムの基準を満たせば,研修する科,
時期を自分で自由に組み合わせるこ
とができます。院長,副院長,研修
担当の先生との食事会あり,指導医
の先生方も充実した研修となるよう
意見を積極的に聞いてくれます。ま
た,ワンフロアの医局に各診療科の先生方が集結し,風通
しの良い雰囲気に溢れています。研修医の人数も多すぎ
ず,少なすぎず,手技や貴重な症例を取り合うこともあり
ません。全国の国立病院機構主催の研修会(参加費,旅費
支給)にも希望すれば最優先事項として参加でき,私自身
も北海道で行われた研修会に参加しました。ドクターGで
お馴染みの先生方から直接学び,研修医同士の横の繋がり
もできた大変有意義な研修でした。自ら考え,行動したい
人には打ってつけの研修先です。
2年次研修医 安田 由美
東広島市から初期臨床研修奨励金60万円/年
平成25年度から,当院初期臨床研修医1名につき年間
60万円の初期臨床研修奨励金が,東広島市より交付され
ています。交付される奨励金は,初期臨床研修医宛に直接
交付されます。奨励金は2年間で120万円が交付されるこ
とになります。
東広島市からの奨励金ですので,当院の初期臨床研修医
が,いかに地域医療で期待されているか,改めて医師とし
て地域で必要とされているか,との自覚も感じることが出
来るのではないでしょうか。
交付された奨励金を,初期臨床研修に必要な書籍購入や
学会への出張旅費等に充てていただき,当院における初期
臨床研修をより有意義なものとしていただきたいです。
お問合せ先
申込担当部署:管理課
事 務 担 当 者:忌部 明年
E - m a i l:[email protected]
33
社会医療法人里仁会 興生総合病院
所 在 地:〒723ー8686 広島県三原市円一町2ー5ー1
電話番号:0848ー63ー5500 FAX番号:0848ー67ー8192 URL:http://kohsei-hp.jp
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和47(1972)年
院 長 名:藤原 恒太郎
医 師 数:30人(うち初期研修医3人)
病 床 数:323床
診療科目:外科,内科,心臓血管外科,放射線科,形成外科,小児科,整形外科,リウマ
チ科,心療内科,泌尿器科,脳神経外科,循環器内科,産婦人科,精神・神経
科,眼科,胃腸内科,耳鼻咽喉科,皮膚科,麻酔科,救急科,神経内科,病理
診断科,リハビリテーション科,人工透析内科,歯科,歯科口腔外科
病院のアピールポイント
中核病院として,地域の要望にこたえるべく高度の診断・治療機器を完備し,質の高い医療を提供している。また,災害
拠点病院でもあり,ヘリポートも完備し高次救急医療に尽力している。さらにリハビリテーションも施設・人員ともに充実
し,365日リハも実施しており,一貫した治療を行う事ができる。診療においては各科の垣根がほとんどなく,患者を中心
とした横の連携の強い治療を行えるのも大きな特徴である。
研修プログラムの方針及び特徴
当院のプログラムの主たる特徴はSD(Supervising Doctor)制である。SD制とは各研修医毎に一人の上級医師(研修管理
委員)がつき,研修医の研修状況を管理するものである。このSDがつく事により,研修医の研修状況が把握され,到達目標
の達成状況や十分ではない技術や不足している症例を考慮し,研修医と希望などの相談を十分した上で,各科の指導医と調
整をしている。それ故基本的なカリキュラム以上に充実した研修ができ,1年目でプライマリケアに必要十分な知識と技術
をマスターすることができる。さらに選択していない科に係る到達目標も要領よく同時並行しながら研修することができ
る。このように早期に到達目標を達成できるため,将来希望する専門分野の研修が2年目早々から可能となる。
初期臨床研修スケジュール
1年次
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
救急部門(麻酔を含む)
内科
選択必修科目(2科目)
可能な限り,勤務時間内の1次救急に参加・対応(夜間は当直日のみ)
4月
2年次
5月
6月
地域医療
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
自由選択診療科での研修
可能な限り,勤務時間内の1次救急に参加・対応(夜間は当直日のみ)
2月
3月
※当直業務:1年目は内科系・外科系共,上級医師と同時にコールされ供診。2年目は,先ず研修医がコールされる。この時も必ず上級医師
に相談する。※プログラムの変更:希望等必要に応じてプログラムの変更は可能であるが,研修管理委員会での決定を要する。※選択必修
科目:外科,麻酔科,小児科,産婦人科,精神科より2科目選択。※臨床研修協力施設:医療法人 仁康会 小泉病院,かじやま内科循環器科
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
内科
外科
小児科
産婦人科
麻酔科
整形外科
1
(1)
5
(5)
1
(1)
3
(1)
2
(1)
2
(1)
脳神経
心臓
循環器科
外科
血管外科
耳鼻
咽喉科
皮膚科
眼科
2
(2)
1
(1)
1
(0)
1
(0)
2
(2)
2
(2)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●救急指定病院
●(公財)日本医療機能評価機構認定施設
●日本外科学会専門医制度修練施設
●日本救急医学会救急科専門医指定施設
●日本麻酔学会麻酔科認定病院
●日本消化器病学会認定施設
●日本産科婦人科学会専門医制度卒後研修指導施設
●日本プライマリ・ケア学会認定医研修施設
●日本整形外科学会認定施設
●日本手外科学会基幹研修施設
34
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:4人
:1年次 5,580,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 6,470,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●出願期間:随時
●手 当:宿日直手当,OPE手当,待機手当,時間外手当,住宅手当
●出願書類:履歴書,卒業(見込み)証明書,
成績証明書,健康診断書,大学の推薦状
●勤務時間:8:30 ∼ 17:30
●休 暇:有給休暇 1年次:10日 2年次:11日
夏期休暇:3日 冬期休暇:3日
年末年始休暇12月30日∼ 1月3日
●試 験 日:8月
●選考方法:面接,小論文
●社会保険:健康保険,厚生年金保険,雇用保険,労災保険
当 直
設 備
●研修医用宿舎:無(敷 金・礼 金 及 び 家 賃(上 限5万 円/
月)並びに引越費用を病院が負担する)
●図
書
室:有
●研 修 医 室:無(研修医専用机が医局に有)
●院 内 保 育:有
●当 直:有 4回/月
●勤務時間:平日 17:30∼翌朝8:30
土曜日 12:30∼翌朝8:30
日曜・祝祭日 8:30∼翌朝8:30
●当直後の勤務免除: 無
指導医からのメッセージ
研修医からのメッセージ
当院では当院独自のSD制を導入し
ており,各研修医に1名のSDがつい
ています。SDと各科指導医との綿密
な連携により,質の高い指導をおこ
なっています。また研修スケジュー
ルは各研修医の将来希望する専門分
野を考慮して自由度を高くして調整
することが可能です。実際の研修現
場は救急対応も含め,単なる見学実
習ではなくチーム医療として積極的に参加することで,各
種医療手技を習得することができます。2年間の初期臨床
研修でプライマリーケア,救急医療への対応が自信を持っ
て可能となり,当院での研修を誇りに思い,研修医が思い
描く次のステップに踏み出せるような指導ができると考え
ています。少人数での研修プログラムではありますが,当
院での初期研修後の進路として近年では耳鼻科,産婦人
科,心臓血管外科,消化器内科へと多岐に渡ることも特徴
です。
心臓血管外科医長 黒木 慶一郎
当院は,臨床研修病院の中では比
較的規模の小さな病院で,研修医も
現在3名しかいません。しかし,その
分研修医が成長するためのサポート
体制の整った病院だと思います。指
導医が丁寧に指導してくれるのはも
ちろんですが,その時期に回ってい
ない科の上級医であっても研修医の
修練に必要な手技や症例がある場合
には声をかけてもらえますし,技師や看護師も医療現場に
不慣れな研修医を熱心に指導してくれます。三原市周辺地
域の中核病院なので,十分な症例経験を積むことができ,
多職種のスタッフに支えられながらのびのびと研修生活が
送れると思います。私も福岡県出身で三原は初めてでした
が,港町らしく,街の人は外から来た人間にもとても親切
だと感じます。当院に関心をもっていただけたら,まず病
院見学にいらしてください。
1年次研修医 下川 航
研修先を探している学生の方へ
当院には,医学部6年生,国試浪人生を対象とした月額
20万円(1年間)の奨学金制度があります。初期研修2年間
を当院で行えば,奨学金の返済は免除されます。
また,当院では医学生の病院見学者を募集しています。
学年は問いません。見学の形態は,1日だけの見学でも,
1週間,1か月単位の実習でも希望に応じて柔軟に対応し
ます。見学にかかる費用(交通費・宿泊費等)は全て当院で
負担します。(会食もあり。)
見学日は特に定めておらず,基本的には随時可能です。
気軽にご連絡下さい。
お問合せ先
申込担当部署:総務部
事 務 担 当 者:川中 伸一
E - m a i l:[email protected]
35
広島県厚生農業協同組合連合会 尾道総合病院
★
所 在 地:〒722ー8508 広島県尾道市平原一丁目10番23号
電話番号:0848ー22ー8111 FAX番号:0848ー23ー3214 URL:http://www.ja-onomichi-hospital.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和32(1957)年[平成23(2011)年 新築移転]
院 長 名:弓削 孟文
医 師 数:92人(うち初期研修医10人)
病 床 数:393床
診療科目:内科,消化器内科,呼吸器内科,腎臓内科,精神神経科,
小児科,循環器内科,外科,消化器外科,呼吸器外科,肛
門外科,乳腺外科,心臓血管外科,小児外科,整形外科,
脳神経外科,産婦人科,皮膚科,泌尿器科,耳鼻咽喉科,
眼科,麻酔科,放射線科,救急科,歯科口腔外科,リハビ
リテーション科,病理診断科
病院のアピールポイント
JA尾道総合病院は2011年5月尾道市平原に新築移転し,新たな環境のもと癌診療・救急診療・地域支援を柱に診療してい
る急性期病院です。地区医師会と連携し4疾病5事業に取り組んでいます。救急外来の整備,手術室の増室など救急医療の
充実を図り,がん診療部門に化学療法センターを新設しました。また,医学部学生への卒前教育や若手医師の育成,さらに
2005年からインドネシアのハサヌディン大学との交換留学など国際的な医療教育にも力を入れてます。
研修プログラムの方針及び特徴
JA尾道総合病院の育成方針は「医療はひとつ」の精神で,診療科の枠にとらわれず自ら求めて学び,技術はもとより社会
人として人間的に自らを高めることとしています。プログラムは自由選択を重視し,コンセプトは研修医,指導医がともに
考えつくるプログラムです。初期研修開始時,1年次研修終了時,各科研修開始・終了時などに面談し研修内容の確認と振
り返りを行います。初期研修プログラム委員会へ研修医が参加しプログラムをともに考え,後に続く研修医のためにもより
良い環境を作るという研修医自らが参加することが特徴です。各診療科では指導医のもと様々な手技を見学ではなく実践し,
カンファレンス,学会発表など積極的に参加し,知識を得ることは当たり前と考えています。
初期臨床研修スケジュール
4月
5月
6月
1年次
2年次
7月
8月
9月
10月
内科
4月
5月
精神科
地域
医療
6月
11月
麻酔科
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
救急
外科
産婦人科
小児科
12月
1月
2月
3月
自由選択
※臨床研修協力施設:広島大学病院,尾道市公立みつぎ総合病院,特定医療法人大慈会三原病院,
医療法人永和会下永病院 他
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
内科
循環器科
小児科
外科
15
(9)
3
(1)
7
(2)
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
心外
皮膚科 耳鼻咽喉科
整形外科 産婦人科
脳神経外科
眼科
泌尿器科
4
(2)
4
(1)
3
(1)
3
(1)
3
(2)
麻酔科
放射線科
病理
救急総合
診療科
4
(2)
4
(2)
1
(1)
1
(1)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本内科学会認定制度教育病院
●日本消化器内視鏡学会認定指導施設
●日本外科学会専門医制度修練施設
●日本整形外科学会専門医制度研修施設
●日本小児科専門医認定施設
●日本産婦人科学会認定医制度卒後研修指導施設
●日本麻酔科学会麻酔指導病院
●日本病理学会認定病理医制度登録施設
●日本がん治療認定医機構認定研修施設
●日本ペインクリニック学会指定研修施設
36
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:7人
●出願期間:平成26年7月1日から平成26年7月31日まで
:1年次 3,700,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 3,900,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●出願書類:履歴書・臨床研修申込書(所定),
卒業見込み証明書,健康診断書
●手 当:研究手当・通勤手当・時間外手当・宿日直手当
●試 験 日:平成26年8月19日(火),8月26(火)いずれか一日
,
リフレッシュ休暇
●休 暇:有給休暇(初年度11日)
(6日),その他特別休暇あり
●勤務時間:8:30 ∼ 17:00
●選考方法:書面審査,小論文,面接
●社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
当 直
設 備
●当 直:有 4回/月
●勤務時間:宿直 17:00∼翌朝8:30
日直 8:30∼17:00
●当直後の勤務免除: 有
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
指導医からのメッセージ
研修医からのメッセージ
研 修 医 の 最 適 な 研 修 と は な ん で
しょう? 20 数年前の研修を振り返る
と,多くの年長者が言われるように
「わしらの頃と比べてみると今はすご
く優遇されている」とか,いろいろ
あるけれど。自分の研修時代は,結
構楽しかったし,よかった,もう一
度戻れるなら戻りたい。各病院で指
導して頂いた先生方,一緒に働いた仲間達,今の自分があ
るのはやっぱりみんながいたからだと思う。だから,たく
さんの事を学びながら楽しみながらやっていけば,どこで
研修しても同じなのかなと思います。とりあえず自分がい
いなと思ったところで頑張ればいいだけ。指導医として病
院にはいろんな先輩たちがいます。「そんな人たちとの繋
がりが,きっとあなたの財産になる。
」私を指導してくれ
た先輩の言葉です。そんな繋がりを求めて,尾道で一緒に
楽しくやってみませんか。
臨床研修管理委員長 則行 敏生
この1年間尾道総合病院で研修して
みて,まず思い浮かぶのは“楽し
かったな!”ということ。自ら勉強し
ていけば,上級医の指導の下,大体
の手技は経験することができます。
研修医は雑用が仕事という印象があ
りますが,ここでは研修医が必要と
されているのを実感しながら働くこ
とができます。もちろん研修医としての生活は楽なもので
はありませんが,頼れる上級医や優しいコメディカルの
方々に囲まれて,安心して研修できるということがこの病
院の魅力だと思います。当院は,地域の中核病院であり経
験できる症例の種類・数も申し分ありません。それから何
といっても,尾道ラーメンや新鮮でおいしい魚を堪能でき
ます。こんな尾道で一緒に研修してみませんか?少しでも
興味があれば,是非一度見学に来て雰囲気を味わってくだ
さい。
2年次研修医 内海 孝法
研修医と屋上からの展望
お問合せ先
申込担当部署:人事課
事 務 担 当 者:山下・中洲
E - m a i l:[email protected]
37
尾道市立市民病院
★
所 在 地:〒722ー8503 広島県尾道市新高山三丁目1170ー177
電話番号:0848ー47ー1155 FAX番号:0848ー47ー1004 URL:http:// www.onomichi-hospital.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和5(1930)年尾道市立尾道診療所として開設,
昭和58(1983)年に現在地に新築移転
院 長 名:宮田 明
医 師 数:48人(うち初期研修医1人)
病 床 数:330床
診療科目:内科,呼吸器内科,消化器内科,循環器内科,アレルギー
科,精神科,神経内科,外科,血管外科,小児外科,整形
外科,形成外科,リウマチ科,小児科,脳神経外科,肛門
外科,産婦人科,皮膚科,泌尿器科,耳鼻いんこう科,眼
科,放射線科,麻酔科,リハビリテーション科,歯科,歯
科口腔外科(標榜科目)
病院のアピールポイント
地域医療支援病院である当院は,地域の中核病院として地域の医療機関と連携を深め,また,救急患者も積極的に受け入れ
ています。平成22年11月には広島県指定がん診療連携拠点病院に承認されました。平成23年4月,がん診療の更なる強化を図
るため,集学的がん治療センターが完成し運用を開始しました。引き続き,がん診療統括部が中心となり組織として,更に質の高
いがん治療の提供に努めています。
当院は,歴史の古い町であるとともに高速道路網の整備により瀬戸内の十字路として発展中である尾道市内にあり,大都市,
大病院にはない環境のよい小回りの利く中規模の病院として,臨床研修には絶好の病院です。
研修プログラムの方針及び特徴
当院の研修プログラムはプライマリ・ケアに優れた能力を身につけるため,救急を含む通常見られる疾患に対処できる幅広い
知識,臨床能力を修得するように配慮されています。このプログラムを達成することにより,以下のことを習熟することが可能で
す。1)日常よく遭遇する疾患に対する適切な診断と治療を行う。2)救急患者の初期評価と治療を行う。3)適切な感染症対策を
行う。4)チーム医療の理解と,病院内外の他部門の医療従事者との協調および協力を行う。5)患者のおかれている周辺の環境
と状況の把握,患者の人権に配慮した医療を行う。6)緩和医療と終末期医療を行う。7)医療制度の理解と,効率的な医療を行
う。8)地域医療・医療連携の実際を学ぶ。9)他院での研修(1∼3月(期間は選択))を行い,広い視野を身につける。
初期臨床研修スケジュール
4月
5月
6月
1年次
8月
9月
10月
内科
4月
2年次
7月
選択科目
5月
6月
11月
12月
救急部門
7月
8月
9月
10月
地域医療(1∼3か月)
11月
1月
精神科
12月
1月
2月
3月
選択必須科目
2月
3月
選択科目
※協力型臨床研修病院:府中市立湯が丘病院,公立みつぎ総合病院
臨 床 研 修 協 力 施 設:尾道市立市民病院附属瀬戸田診療所
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
内科
循環器
内科
外科
形成外科
小児科
脳神経
外科
8
(6)
4
(1)
8
(4)
1
(1)
1
(1)
3
(3)
産婦人科 泌尿器科
1
(1)
3
(1)
眼科
放射線科
麻酔科
1
(1)
1
(1)
2
(1)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本医学放射線学会放射線科専門医修練機関
●日本内科学会認定医制度教育関連施設
●日本呼吸器学会専門医制度認定施設
●日本循環器学会認定循環器専門医研修関連施設
●日本整形外科専門医研修施設
●日本泌尿器学会専門医教育施設
●日本脳神経外科学会専門医認定制度指定訓練施設
●日本外科学会専門医制度修練施設
●日本麻酔学会麻酔科認定病院
●日本消化器外科学会専門医制度専門医修練施設
38
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:2人
:1年次 4,080,000円(他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 4,560,000円(他手当を含まない)
●出願期間:出願締切日は各選考日の1週間前まで
●出願書類:自筆履歴書,卒業(見込み)証明書,
3か月以内の健康診断書
●手 当:時間外手当・宿日直手当・通勤手当
・10日(日)
・12日(火)
・17日(日)
●試 験 日:平成26年8月5日(火)
2か月につき1日,
●休 暇:有給休暇(就職後6か月は,
6か月経過後,1年間で10日,1年6か月経過
後,1年間で11日加算)
●勤務時間:8:30 ∼ 17:15
都合が合わない場合は,随時試験を受け付けます。
●選考方法:面接試験
労災保険・雇用保険
●社会保険:健康保険,厚生年金,
当 直
設 備
●当 直:有 3∼4回/月
●勤務時間:宿直 17:15∼翌朝8:30
日直 8:30∼17:15
●当直後の勤務免除: 無(現在検討中)
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
指導医からのメッセージ
研修医からのメッセージ
尾道市は温暖な瀬戸内海のほぼ中
央に位置する風光明媚な観光の町と
して知られ,山陽新幹線,山陽自動
車道,しまなみ海道,中国横断道の
交わる交通の要衝でもあります。尾
道市立市民病院は中規模の総合病院
であり,地域の基幹病院として救急
医療や専門性の高い高度医療を担う
一方で,病診連携を軸とした地域医療を「尾道方式」とし
て他に先駆けて実践してきました。
当院の医療圏は都市部から島嶼部,山間部と多彩な地域
性を持つとともに,老年人口は約30%と高齢化時代を先
取りしており,まさに日本の医療の縮図であります。
当院の特徴は診療科,職種間での連携に非常に小回りの
効くこと,意欲さえあれば手技の修得も含めて非常に主体
的,実践的な研修を行えること,様々な要望に柔軟に対応
できることにあります。海の恵み,山の恵みを日々味わい
ながら,これからの時代の要請に応える医療を実践的に修
得することができます。
医長 開原 正展
尾道は海と山に囲まれた文学の町
で,数々の映画やドラマの舞台にもなっ
ている素晴らしい場所です。私は様々
な病院に見学に行きましたが,尾道市
立市民病院を選んだことは後悔してい
ません。この病院は規模としてはそん
なに大きくありませんが,医師や看護
師,コメディカルも含めて非常に風通し
が良く,病院全体で研修医をバックアップしてくれます。慢性
期から超急性期まで様々な症例を経験でき,非常に充実して
います。
また,医師としての基本的な心構えやチーム医療について
も学べ,自分次第でいくらでも良い研修ができると思ってい
ます。
尾道市立市民病院は,臨床研修には絶好の病院です。是
非とも一度病院見学に来てみてください。お待ちしておりま
す!
2年次研修医 宮島 佑一
テルモメディカルプラネックスでの研修風景
お問合せ先
申込担当部署:庶務課 庶務係
事 務 担 当 者:山本 浩樹
E - m a i l:[email protected]
39
公 立みつぎ総合病 院
★
所 在 地:〒722ー0393 広島県尾道市御調町市124番地
電話番号:0848ー76ー1111 FAX番号:0848ー76ー1112 URL:http://www.mitsugibyouin.com
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和31(1956)年
院 長 名:西村 修平
医 師 数:25人(うち初期研修医1人)
病 床 数:240床
診療科目:内科,循環器内科,消化器内科,腎臓内科,外科,消
化器外科,整形外科,脳神経外科,精神科,リウマチ
科,小児科,皮膚科,泌尿器科,産婦人科,眼科,耳
鼻いんこう科,リハビリテーション科,放射線科,歯
科,透析科,総合診療科,緩和ケア科,(禁煙外来)
病院のアピールポイント
当院の理念は地域包括医療・ケアの実践で,急性期医療はもちろん,保健や介護予防,更にリハビリテーション,介護,
在宅医療までを行う。そのベースはプライマリ・ケアであり,更に福祉との連携も行う。
リハビリテーションと緩和ケアを重視し,老健施設をはじめ殆どの介護施設を併設している。在宅ケアによる寝たきりゼ
ロ作戦を実施し,病院と保健福祉センターを核として地域包括ケアシステムを構築している。
研修プログラムの方針及び特徴
地域中核病院としての機能を活用し,プライマリ・ケアを中心とした様々な基本的診療能力を身に付け,外来,病棟,介
護施設,在宅での医療を経験し,保健・医療・介護・福祉の各側面を考慮した基本的な診療計画,即ち地域包括ケアシステム
を網羅した計画を立案し評価できる能力を養うことができる。又病棟では指導医と共に担当医として臨床を経験できる。
急性期医療のみならず,リハビリテーション,緩和ケアなど多様な研修が可能であり,特にリハビリについては,急性期
から回復期,維持期(生活期),更に地域リハビリまでを研修できる。在宅医療はレスピレーター使用の神経難病,がん末期
も対象とし,24時間ケアも体験出来る。
初期臨床研修スケジュール
4月
1年次
4月
2年次
5月
6月
7月
総合
診療
8月
9月
10月
11月
内科
5月
6月
選択必修
産婦人科・小児科・精神科
7月
12月
1月
9月
10月
11月
12月
3月
選択必修
外科
救急
8月
2月
1月
2月
3月
選択科目
総合診療・リハビリテーション・緩和ケア・地域医療
地域医療
※臨床研修協力施設:詳しくは,ホームページをご覧ください。
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
総合
診療科
内科
外科
リハビリ
テーション科
精神科
泌尿
器科
小児科
耳鼻
いんこう科
脳神経
外科
皮膚科
1
(1)
5
(3)
1
(1)
1
(1)
1
(1)
1
(1)
1
(1)
1
(0)
2
(2)
1
(1)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本呼吸器学会関連施設
●日本外科学会外科専門医制度修練施設
●日本整形外科学会専門医研修施設
●日本脳神経外科学会関連施設
●日本リハビリテーション医学会研修施設
●地域包括医療・ケア認定施設
●日本医療機能評価機構認定施設(Ver.6.0)
●日本医療機能評価機構緩和ケア機能認定施設
●日本人間ドック学会人間ドック健診施設機能評価認定施設
その他多数の学会の認定施設に指定されています。
40
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:2人
●出願期間:平成26年7月1日(火)∼9月30日(火)
●出願書類:履歴書,卒業(見込み)証明書,成績証明書
●試 験 日:平成26年7月19,26日(土),8月2,16,23日(土),
その他随時相談に応じます。
●選考方法:面接,小論文
当 直
●当 直:有 4回/月
●勤務時間:宿直 17:15∼翌朝8:30
日直 8:30∼17:15
●当直後の勤務免除: 無
:1年次 5,050,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 5,290,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●賞 与:夏期100,000円 冬期150,000円
●手 当:宿日直手当,時間外手当etc
●勤務時間:8:30∼17:15
●休 暇:有給休暇,リフレッシュ休暇,年末年始休
暇等
●健康管理:健康診断年2回実施
●社会保険:健康保険,厚生年金,労災保険,雇用保険,医
師賠償責任保険(病院において加入)
学会等出席 出張扱い
設 備
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
指導医からのメッセージ
研修医からのメッセージ
地域医療のメッカにようこそ。あ
なたは,まず,プライマリ・ケア,第
一次ならび二次救急を基本として,
急性期はもちろん回復期(リハビリ)
の医療を研修できます。そして専門
病棟での緩和ケアを経験できます。
さらに地域に密着し,在宅医療,僻
地診療所研修にもじっくり取り組む
ことができます。手取り足取り指導を受け,消化器・呼吸
器内視鏡,心臓・腹部超音波,消化管造影をはじめとした
検査手技がマスターでき,外科手術と麻酔を経験しなが
ら,切開,皮膚縫合,糸結びの基本手技が身につきます。
チーム医療も盛んです。リハビリテーションチーム,栄養
サポートチーム,緩和ケアチームがアクティブですが,
チームの一員としてだけでなく主役として活躍できます。
優しく全人的な視点をもち,その人の生活をしっかり支え
る医療を身につけましょう。
外科部長 菅原 由至
当院は広島県東部の尾道市御調町
にある,研修病院としてはそれほど
規模の大きくない病院です。高齢者
が多く,医療面での難しさを抱えて
いますが,同時に社会的にも大きな
問題を抱えていて,疾患だけ治すだ
けでは不十分であり,介護や福祉と
の連携が必然的に必要なことを学び
ました。当院では,疾病の予防から
治療,その後のリハビリ,介護までを一繋がりのものと捉
え,切れ目のないケアを多業種の連携により実践していま
す。
私は,医療と保健・福祉・介護・行政との連携を俯瞰的に
見ることができ,病院の中で医師が果たす役割だけでな
く,社会の中で果たすべき役割を学ぶことができると考
え,当院での研修を選びました。リハビリ,在宅医療,緩
和ケアが学べることも理由の一つです。
ひと味違う研修を考える方は,是非当院の初期研修に参
加してみてください。
2年次研修医 大西 圭一
研修風景
腹腔鏡下胆のう摘出術
お問合せ先
申込担当部署:総務課
事 務 担 当 者:大本 久美
カンファレンス
E - m a i l:[email protected]
41
国立病院機構 福山医療センター
★
所 在 地:〒720ー8520 広島県福山市沖野上町4丁目14番17号
電話番号:084ー922ー0001 FAX番号:084ー931ー3969 URL:http://www.fukuyama-hosp.go.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:明治41(1908)年
院 長 名:岩垣 博巳
医 師 数:97人(うち初期研修医8人)
病 床 数:410床
診療科目:内科,糖尿病・内分泌内科,肝臓内科,呼吸器内科,循環器内科,消
化器内科,精神科,外科,消化器外科,肝臓・胆のう・膵臓外科,胃
腸・内視鏡外科,食道・胃腸外科,大腸・肛門外科,乳腺・内分泌外科,
呼吸器外科,脳神経外科,形成外科,小児外科,泌尿器科,産科,
婦人科,小児科,小児アレルギー科,小児科(循環器),小児科(新
生児),小児心療内科,皮膚科,眼科(休診中),耳鼻咽・頭頸部外
科,リハビリテーション科,放射線診断科,放射線治療科,麻酔科
病院のアピールポイント
当院は,がん,成育医療,骨・運動器疾患の専門医療施設であるとともに,地域周産期母子医療センター,エイズ拠点病
院,地域医療支援病院,広島県指定がん診療連携拠点病院等の認定施設です。
特に地域の医療機関と連携し,患者情報を共有して,一貫した医療を提供し,広島県東部から岡山県西部地域において,
中核医療機関として充実した役割を果たしています。
また,平成23年秋に新病棟が完成,平成29年春には外来診療棟の新築落成も予定しており,設備の拡充に合わせて医療
スタッフの一層の充実とレベルアップを図っています。
研修プログラムの方針及び特徴
研修プログラムの方針…研修必須診療科および選択診療科において,各科全般の幅広い知識の習得を行うとともに,必要な
診療技術を身につける。学会の認定医または専門医を取得することを目標として,疾患の検査,診断,治療に関する専門的
知識と技能を修得することを目指す。研修ではそれぞれの領域の専門医から最新の医療を学ぶことにより,豊富で幅広い知
識と経験を積むことができる。医師臨床研修は,医局だけでなく,看護部門をはじめ病院全体で取り組んでいる。
研修の特徴…診療手技の見学ではなく,指導医とマンツーマンの即実践型の研修である。
初期臨床研修スケジュール
4月
5月
6月
1年次
8月
9月
10月
内科
4月
2年次
7月
5月
6月
11月
12月
麻酔科
7月
8月
9月
地域
医療
10月
11月
1月
2月
3月
選択必修
12月
1月
2月
3月
自由
選択
将来専門とする診療科
※選択必須は,外科・小児科・産婦人科・麻酔科・精神科のうちから2科目以上を選択
※臨床研修協力施設:国立病院機構南岡山医療センター,脳神経センター大田記念病院,下永病院,光の丘病院,友愛病院,
沼隈病院,セオ病院,藤井病院,保健所
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
内科
精神科
呼吸器
内科
消化器
内科
循環器
内科
放射
線科
外科
整形
外科
産婦
人科
麻酔科
小児科
その他
診療科
3
(2)
1
(1)
2
(2)
2
(2)
2
(2)
3
(1)
9
(6)
2
(0)
3
(3)
1
(0)
5
(2)
9
(1)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本内科学会教育関連施設
●日本小児科学会小児科専門医研修施設
●日本産婦人科学会専門医制度卒後研修指導施設
●日本外科学会専門医制度修練施設
●日本周産期・新生児医学会専門医暫定研修施設
●日本整形外科学会認定医研修施設
●日本消化器病学会認定施設
●日本麻酔学会麻酔指導病院
●日本小児科学会認定医研修施設
●日本乳癌学会認定医・専門医研修施設
42
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:6人
●出願期間:平成26年7月18日(金)
(病院ホー
●出願書類:①平成27年度臨床研修医受験申込書(応募用紙)
ムページ(臨床研修特別サイト)をご覧ください。)②履歴書
(写真貼付)③卒業証明書(卒業見込み証明書)④医師免許証
の写し(既卒者)⑤健康診断書(大学発行のものでも可)
●試 験 日:平成26年7月29日(火)・8月6日(水),8月23日(土)
上記以外の日程でも随時受け付けます。
●選考方法:小論文及び面接
当 直
●給与(年額)
:1年次 約5,200,000円(他手当を含まない)
2年次 約5,300,000円(他手当を含まない)
●手 当:通勤手当,宿日直手当,超過勤務手当
●勤務時間:1週間当たり32時間
(8:30 ∼ 15:00,8:30 ∼ 16:00)
●休 暇:年次休暇10日(採用時より3か月後に2日、
さらに3か月後に8日付与)
●社会保険:政府管掌健康保険・厚生年金保険・雇用保険
に加入
設 備
●当 直:有 1∼2回/月
●勤務時間:宿直 17:15∼翌朝8:30
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
日直 8:30∼17:15
●当直後の勤務免除: 無
研修医からのメッセージ
指導医からのメッセージ
当院の運営方針に「共学教育の学習
型病院」があります。共に学び・共に
育 つ(Learn together and Bring up
together)と い う 意 味 で す。日 々 進
歩している医療現場に身を置く医療
人として,研修医だけでなく指導医
を含め院内の全てのスタッフが共に
学び・共に育っていく病院でありたい
と考えます。平成23年9月より新病棟での診療を開始し,
職員のモチベーションも上がっています。この環境の下,
研修医の皆さんは指導医だけでなく看護師・薬剤師などの
充実した医療スタッフとの「診療チーム」の中で,日常の
診療・臨床研修を通して臨床能力を磨き,基本的知識とと
もに医療人としての考え方を学ぶことが出来ます。診療は
単なる技術や知識だけでは行うことは出来ません。豊かな
人間性に裏打ちされた暖かい心と尊敬の念を持って診療に
携わることが大切です。
教育・研修部長、呼吸器内科医長 玄馬 顕一
初期研修2年目先輩から
この病院で医師として働くように
なり早や1年になります。
「見て学ぶ」
のではなく「自分がいつか出来るよう
に実践する」というのが学生と研修医
の大きな違いだと感じています。当
院は研修医が手技に参加させていた
だく機会が多く,手を動かして学ぶ
には非常に恵まれた病院です。研修医同期は4人と少なめ
ですが,逆に結束が固くなり何をするにもやりやすい人数
です。今後は自分達で勉強会を立ち上げようかと計画中で
す。ローテーションや当直変更も少人数なので自由がきき
ます。当院では全ての診療科はカバーしきれず弱い点もあ
りますが,適度に勉強時間を確保しながら,手技も学びた
い人には適した病院だと感じています。
2年次研修医 永島 聡美
病棟・外来診療棟等更新築
新病棟等が平成23年秋に完成し,機能的な病棟配置,手
術室の拡充,地域からの要望が大きいNICUの増床と周産期
フロアの設置などを行い,人に優しい病院作りを心掛けて
います。
また,外来・管理棟建替整備も進行中ですので,29年春
には最新の建物と設備を擁した病院となります。
平成21年度にCT・MRI,22年度にはシンチレーションカ
メラの更新,体外衝撃波砕石装置・マンモトーム・電子カル
テの導入を行い,平成25年にはリニアックとCTアンギオ撮
影装置を刷新しました。
当院は,このような最新設備の補強により,一層機能的
で質の高い医療を目指しています。
お問合せ先
申込担当部署:管理課
事 務 担 当 者:小林 紀雄
E - m a i l:[email protected]
43
福 山市民病院
★
所 在 地:〒721ー8511 広島県福山市蔵王町五丁目23番1号
電話番号:084ー941ー5151 FAX番号:084ー941ー5159 URL:http://www.fukuyamacity-hosp.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和52(1977)年
院 長 名:高倉 範尚
医 師 数:133人(うち初期研修医12人)
病 床 数:506床(一般500床,感染症6床)
診療科目:内科,精神科・精神腫瘍科,神経内科,循環器内科,
小児科,外科,呼吸器外科,整形外科,形成外科,脳
神経外科,心臓血管外科,乳腺甲状腺外科,皮膚科,
泌尿器科,産婦人科,眼科,耳鼻咽喉科,麻酔科,リ
ハビリテーション科,放射線診断・IVR 科,放射線治療
科,臨床検査科,病理診断科,緩和ケア科,腫瘍内科,
救急科,ペインクリニック内科,歯科口腔外科
病院のアピールポイント
福山市民病院は,急性期医療を担う地域中核病院として24時間体制の救急医療,各種高度医療の提供はもちろん,暖か
い心を持つ医療人の育成も使命としています。それができるように,プライマリケアから高度医療技術まで指導できる充実
した指導医,指導体制を整えています。初期臨床研修では,各診療科への配属は研修医一人とし,また,選択期間を十分に
確保したプログラムとなっています。
研修プログラムの方針及び特徴
① 内科・循環器内科(6か月),外科(2か月),麻酔科(2か月),救急科(3か月),精神科(1か月),産婦人科(1か月),地域
医療(1か月)を必修の研修科とする。緩和ケアなど内科系より1か月,整形外科など外科系より1か月を選択必修とする。
残り6か月は研修医の希望による選択とする。
② 救急医療は救急科(3か月)以外にも,救急一般当直で,副当直医として当直医(指導医)の指導下に救急医療・プライマリ
ケアの研修を行う。
③ 初期臨床研修修了後は,各診療科の状況により,希望に応じて当院職員として採用する。
初期臨床研修スケジュール
4月
5月
1年次
7月
内科
4月
2年次
6月
5月
救急科
8月
9月
循環器内科
6月
7月
8月
9月
精神科
地域医療
産婦
人科
内科系
選択
(岡山orこころ) (神辺or神石)
10月
11月
救急科
10月
12月
外科
11月
1月
2月
外科系
選択
12月
1月
3月
麻酔科
2月
3月
選択科
※臨床研修協力施設:地方独立行政法人 岡山県精神科医療センター(協力型臨床研修病院)など
詳しくは,ホームページをご覧ください。
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
内科
救急科
外科
麻酔科
小児科
産婦
人科
精神科
循環器
内科
整形
外科
形成
外科
脳神経
外科
その他
診療科
23
(6)
6
(0)
18
(4)
12
(2)
3
(1)
2
(1)
1
(1)
13
(2)
10
(2)
2
(0)
3
(0)
26
(4)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●地域医療支援病院
●地域がん診療連携拠点病院
●救命救急センター
●肝疾患診療連携拠点病院
●緩和ケア病棟承認施設
●日本内科学会認定医制度教育関連病院
●日本消化器病学会(専門医制度)認定施設
●日本外科学会外科専門医制度修練施設
●日本救急医学会救急科専門医指定施設
●日本がん治療認定医機構認定研修施設 ほか
44
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:10人 ●出願期間:①平成26年7月25日(金)必着
②平成26年8月15日(金)必着
●出願書類:1)初期臨床研修医採用試験申込書(当院HPよりダウ
ンロード)2)卒業(見込)証明書 3)健康診断書(校内
定期検診で可)4)返信用はがき(宛名表書きのこと)
●試 験 日:①平成26年7月30日(水)9:00∼
②平成26年8月23日(土)9:00∼
●選考方法:小論文及び面接
●給与(年額)
:1年次 4,720,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
2年次 5,400,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●手 当:住宅手当,通勤手当,宿日直手当,期末勤勉手当
●勤務時間:8:30∼17:15
年末年始休暇
●休 暇:有給休暇(12日),夏季休暇,
あり
●社会保険:健康保険,厚生年金,労災保険,雇用保険,医
師賠償責任保険(個人は任意)
設 備
当 直
●研修医用宿舎:無(住宅手当:最大で27,000円)
●図
書
室:有
●研 修 医 室:無
●院 内 保 育:有
●当 直:有 5回程度/月
●勤務時間:宿直 17:15∼翌朝8:30
日直 8:30∼17:15
●当直後の勤務免除: 有
指導医からのメッセージ
研修医からのメッセージ
福山市民病院は広島県東部で癌診
療,救急医療を担う地域中核病院で,
救命救急センターを併設しています。
多数の症例で高度な専門医療が行わ
れていますので,研修医は,さまざ
まな症例を経験でき充実した臨床研
修が可能です。
経験豊富な指導医が揃っています。
研修医の定員は比較的少人数で,各診療科では1:1の丁寧
な指導をしています。すべての診療科の医師と研修医は同
じ医局にいて,いつでも相談できます。また福山市民病院
は各種学会の教育認定病院に認定されていて,初期臨床研
修修了後も後期研修を継続すれば,専門医・認定医の資格
修得も可能です。
常に,学ぶ姿勢は重要だと思います。福山市民病院では
研修医が主体的・積極的に学んでいけるよう,病院全体と
してサポートしています。
プログラム責任者 坂口 孝作
福山市民病院は福山市の中核病院
で診療科も多く,一般的な症例から
専門的な症例まで幅広く経験できま
す。救命救急センターがあり,3次救
急,集中治療も行っており,外傷患
者や重症患者の診療にも携わること
ができます。救急科以外の科でも緊
急の処置や治療(手術,カテーテル,
内視鏡等)を数多く行うなど,活気溢
れる病院です。
また,研修医の人数はあまり多くありませんが,その分
各科の先生方にしっかりと指導してもらえます。指導医の
先生方や研修医同士でも相談し,よりよい研修が送れるよ
うに取り組んでおり,多くの先生方から協力をいただいて
います。学びたいことに対して柔軟に対応してもらえ,み
んなでフィードバックできるのは福山市民病院の魅力の一
つだと思います。
当院に興味を持った方は,是非一度見学に来てみてくだ
さい!
2年次研修医 白河 千加子
見学にぜひ一度お越しください
● 山陽自動車道福山東インターより車で2分 「東城・府中」方面へ進んでください
● JR福山駅より車で15分 バスで20分 福山駅前2・8番乗場→福山市民病院下車
● 24時間営業 コンビニ完備!
● 院内保育施設完備!
● 右記のメールまたは電話宛に,ご連絡お待ちしております。
お問合せ先
申込担当部署:病院総務課
事 務 担 当 者:曽川 裕美子
E - m a i l:[email protected]
45
日 本鋼管福山病院
★
所 在 地:〒721ー0927 広島県福山市大門町津之下1844
電話番号:084ー945ー3106 FAX番号:084ー945ー3564 URL:http://www.nkfh.or.jp
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:平成14(2002)年(医療法人による開設)
院 長 名:浜田 史洋
医 師 数:32人(うち初期研修医1人)
病 床 数:一般236床
診療科目:内科,消化器内科,外科,乳腺外科,整形外科,産婦人科,
小児科,形成外科,皮膚科,泌尿器科,眼科,耳鼻咽喉科,
麻酔科,歯科,小児歯科,リハビリテーション科,放
射線科
病院のアピールポイント
福山市東部を中心に岡山県の井笠地域までの広範囲の診療圏において,中核的な総合病院として地域密着型の医療を実践
しています。一般・小児2次救急病院や災害拠点病院の指定等,救急医療での重要な役割を担い,また世界規模のJFEスチー
ル西日本製鉄所の従業員等を対象とした健診センターの運営等,予防医療領域を含め,様々なかたちで地域医療に貢献して
います。2年間の臨床研修では,多岐にわたる経験を積むことが可能です。
研修プログラムの方針及び特徴
近年,ますます複雑化・多様化する医療ニーズに対応した患者の全人的な診療を行うためには,様々な分野での臨床経験
を通じて医師としての素養を身に付けることが不可欠です。 そのため,適切な指導体制の下で効果的にプライマリ・ケアを中心とした幅広い基本的な臨床能力を修得できるよう指導・
支援するとともに,患者・家族はもとより,共に働く医療従事者と良好かつ円滑な人間関係を構築できる対人関係能力を涵
養します。
当院は,おおらかで大家族的な病院・職場風土であるため,職種間のチームワーク力も高く,コミュニケーションも良好
です。風通しのよい職場環境で,懇切丁寧な少人数での研修・指導が受けられることも大きな特長です。
初期臨床研修スケジュール
4月
5月
6月
1年次
2年次
7月
8月
9月
10月
内科
4月
5月
地域
医療
選択必修または
選択科
6月
11月
12月
救急部門
7月
8月
9月
10月
11月
1月
2月
選択必修
12月
1月
3月
選択必修
または
選択科
2月
3月
選択科(将来専門としたい診療科)を中心に研修
※臨床研修協力施設:福山友愛病院(精神科),いしおか医院(地域医療),脳神経センター大田記念病院(選択科),
福山循環器病院(選択科)
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
内科
外科
整形
外科
小児科
産婦
人科
麻酔科
放射
線科
9
(2)
6
(2)
6
(1)
3
(1)
1
(1)
1
(0)
1
(0)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本内科学会認定教育関連病院
●日本外科学会外科専門医制度関連施設
●日本整形外科学会整形外科専門医研修施設
●日本小児科学会専門医研修施設
●日本アレルギー学会認定教育施設
●日本糖尿病学会認定教育施設
●日本消化器病学会認定施設
●日本消化器外科学会専門医修練施設(関連施設)
●日本消化器内視鏡学会指導施設
46
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:2人
:1年次 4,800,000円(賞与含む・他手当含まない)
●給与(年額)
2年次 5,600,000円(賞与含む・他手当含まない)
●出願期間:平成26年7月∼9月上旬
●手 当:住宅,時間外・深夜,宿日直等
●出願書類:履歴書,卒業(見込)証明書,成績証明書
●勤務時間:8:45 ∼ 17:00(休憩45分)
●試 験 日:出願時期に応じて志願者と調整
,年次有給
●休 暇:年間109日(休診日・個別休日)
休暇20日(上限40日:残日数は翌年度繰越
可能)等
●選考方法:書類審査、面接
●社会保険:健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険,医
師賠償責任保険
当 直
●当 直:有 3回/月
●勤務時間:宿直 17:00∼翌朝9:00
日直 9:00∼17:00
●当直後の勤務免除: 無
設 備
●研修医用宿舎:無
●図
書
室:有
●研 修 医 室:無
●院 内 保 育:有
指導医からのメッセージ
研修医からのメッセージ
当院は,多様な背景を持った医師
が,出 身 大 学・出 身 地 を 問 わ ず に 集
まっている病院です。当院では,す
べての医師に求められているプライ
マ リ・ケ ア の 対 応 能 力 を 修 得 さ せ た
後,希望の選択科で専門的な診療に
当たる医師を育成しています。診療
科間の垣根も低く,研修医数も少な
いため,指導医をはじめとする医局の上級医師からは各研
修医の顔がよく見えます。先輩医師から手取り足取りいろ
いろなことを教えられ,様々な経験を積んでいただける環
境にあると思います。各研修医の希望を考慮しながら,で
きるだけ具体的な手技や検査も直接経験してもらう方針と
しており,選択科研修についても本人の希望にできるかぎ
り沿えるように融通性を持たせています。少人数で充実し
た研修環境を求めている方にとって,当院は最適な研修病
院の一つであると思います。
研修管理委員長 浜田 史洋
当院を選んだ理由は,大病院より
も当院規模の中小病院のほうが,幅
広い経験を早く数多く積ませてもら
えるのではないかと考えたからです。
事実,消化器内視鏡,整形外科,小
児科などは地域のリーディング診療
科ですので,その分野を将来目指す
方にとってはうってつけの研修病院
ではないかと思います。大病院では難しいことも,何かと
小回りのきく当院では,研修医の希望を反映させた研修が
受けられます。すでに自分の専門分野を決めている方なら
ば,研修の濃さは大病院以上のものがあると思っていま
す。また,処遇についても他院と比べて決して見劣りする
ものではないと思います。適度な規模の医局ですので,す
ぐに気軽に各科の先輩医師に質問や相談ができますし,実
際にどの先生も親身になって指導してくださいます。ぜひ
一度見学にお越しください。
2年次研修医 茂原 研司
やる気次第で、様々な機会を提供!
整形外科に強い病院です。本人のやる気次第で,様々な
機会を提供します。将来,整形外科医を希望される卒後研
修医の方には,24か月の研修期間のうち,最大13か月を整
形外科の研修に充てることも可能です。
疾患,外傷の守備範囲は多岐にわたり 整形外科全般を
満遍なく経験することができます。大変忙しい診療科です
が,その分経験した知識や技術,病態に対するものの考え
方は生涯の糧になるでしょう。
2年後には必ずや大満足で巣立っていただけると自負して
います。見学などいつでも受け入れますのでご連絡くださ
い。
お問合せ先
申込担当部署:総務室
事 務 担 当 者:青井
E - m a i l:[email protected]
47
医 療法人叙叙会 福 山 第 一 病 院
★
所 在 地:〒721ー0973 広島県福山市南蔵王町5丁目14番5号
電話番号:084ー943ー7171 FAX番号:084ー943ー7900 URL:http://www.jojokai.or.jp
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和53(1978)年
院 長 名:橋本 雅明
医 師 数:13人(うち初期研修医1人)
病 床 数:132床
診療科目:外科,内科,消化器外科,消化器内科,内視鏡外科,
内視鏡内科,整形外科,泌尿器科,放射線科,リハビ
リテーション科,麻酔科
病院のアピールポイント
当院は132床の中規模病院で82床の急性期病棟と50床の回復期病棟を持っております。大規模総合病院の様に全ての疾
患や病態あるいは外傷に対して,それぞれの専門医を配置し,診療を行なうという事は不可能ですが,中規模の施設である
からこそ実現できる,地域に密着し小回りがきいて柔軟に多様なニーズに応えられる体制がとれるよう努力しております。
活気にあふれ医局・職員間も仲がよく,家庭的な雰囲気の病院です。
研修プログラムの方針及び特徴
当院は,大規模病院ではないが,そのことが最大限メリットになるようオーダーメードのシステムを作成している。この
ため当院では,2年間の研修期間中を通じて研修担任医1名とチームを組み研修を行う。
研修担任医の専門分野以外の研修においても,治療担当主治医を含め3人主治医体制で診療にあたる。
また,研修期間をあらかじめ設定しているが,研修にとって必要な症例がある場合には,研修担任医と共に診療に加わる。
将来的に内科・外科・整形外科・泌尿器科・放射線科を希望する場合には,1年次から専門科修練を取り入れ希望する科の研
修における到達目標を高度に設定するなど,個人個人に合わせた研修デザインをヒアリングの上決定する。
初期臨床研修スケジュール
4月
5月
6月
1年次
8月
9月
10月
内科
4月
2年次
7月
5月
地域
麻酔
11月
12月
1月
2月
外科
6月
7月
選択
産婦
人科
8月
9月
10月
選択
11月
小児
精神
3月
救急
12月
1月
2月
3月
選択
※臨床研修協力施設:日本鋼管福山病院,福山友愛病院,秋山記念病院
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
外科
整形
外科
内科
麻酔
4
(1)
1
(0)
1
(1)
1
(0)
研修・認定施設
●日本外科学会外科専門医修練施設
●日本整形外科学会修練施設
●日本泌尿器学会修練施設
48
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:2人
:1年次 4,780,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 5,120,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●出願期間:平成26年7月31日(木)まで
●出願書類:履歴書,成績証明書,卒業見込証明書,健
康診断書
●試 験 日:8月下旬
●手 当:当直手当,通勤手当,精勤手当
●勤務時間:8:30∼18:00
●休 暇:年間休日 110日
●社会保険:社会保険,厚生年金保険,労災保険
●選考方法:面接及び小論文
当 直
設 備
●当 直:有 4回/月
●勤務時間:宿直 18:00∼翌朝9:00
日直 9:00∼18:00
●当直後の勤務免除: 無
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:無
●院 内 保 育:有
研修医からのメッセージ
指導医からのメッセージ
外 科 系 の 科 を 目 指 し て お ら れ る
方々
いつの世も,出来なくてはいけない
ことは普遍ですし,
一日も早く達成す
ることが重要なのはわかっています。
新制度の理念は大筋では賛同できる
ものではありますが,その実,これか
ら明らかになる落とし穴もきっとあ
るはずです。
医者は”出来てなんぼ・習うより慣れろ”です!
当院では,一刻も早く(出来れば3か月以内に)一般外来
診察,病棟患者管理,
気管内挿管,
点滴(IVH),胃カメラ,
超音
波,読影(胸腹部レントゲン・注腸・CTなど),縫合処置まで
こなせるように努力して頂きます。その先に向かうべき道
は,きっと皆さん自身で見つけられるはずです。
研修施設を選ばれるのは自己責任ですが,臨床を経験し
たことのない皆さんにそれを求めるのは酷であるとも思い
ます。皆さんのすべてが慎重に正解を選んで頂けることを
切に希望しております。
副院長 中川 浩一
研修1年目の研修医です。まだ,1
∼ 2か月の研修ですが,各臨床現場で
さまざまな症例を経験させてもらっ
ています。
毎 朝 の フ ィ ル ム カ ン フ ァ レ ン ス,
合同カンファレンス,CPCなど勉強
できる環境にあります。当直も上級
医の先生とペアで行います。同一医
局なので,各科の先生と気軽に話し
ができ,相談しやすく,コメディカルと一緒にサークル活
動に入ることもできます。
病院の立地は,山陽自動車道,福山東インターすぐそば
ですので交通の便のよい環境です。決して,大病院ではな
く,小さい病院だからこそできることがあります。
若者達!“医者は出来てなんぼ”です!
見るだけなら学生でも出来る!
自分の出来る(頑張れば出来るようになる)仕事がたく
さんあるところが天国です
1年次研修医 真子 健介
1年後
お問合せ先
申込担当部署:事務部
事 務 担 当 者:三谷 伸之
E - m a i l:[email protected]
49
★
公立学校共済組合 中国中央病院
所 在 地:〒720ー0001 広島県福山市御幸町大字上岩成148番13
電話番号:084ー970ー2121 FAX番号:084ー972ー8843 URL:http://www.kouritu-cch.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和36(1961)年
院 長 名:新谷 憲治
医 師 数:50人(うち初期研修医3人)
病 床 数:277床
診療科目:内科,精神科,小児科,外科,脳神経外科,整形外科,皮
膚科,産婦人科,眼科,耳鼻いんこう科,歯科口腔外科,
放射線科,麻酔科
病院のアピールポイント
中国中央病院は,2004年12月に福山市の北部に新築移転し,新しい建物で多くの医療機器も更新。地域の中核病院とし
て外来,入院とも旧病院以上に多数の患者が受診し活発な診療を行っている。中規模の病院で研修医数も少なめに設定して
いるため研修医は病院長をはじめとする各科医師らすべてと知り合え,手取り足取りの指導を受けられる。できるだけ各研
修医の希望に沿った研修内容の実施をめざしている。
研修プログラムの方針及び特徴
中国中央病院では,プライマリ・ケアの基本的診療能力(態度,技術,知識)の養成を目的とし,当院及び大田記念病院,
福山循環器病院で救急医療,前原病院もしくは神石高原町立病院で地域医療を研修する。さらに体験,学習できなかった分
野(小児科,産婦人科,精神科,地域医療・保健,整形外科,麻酔科,皮膚科,泌尿器科,循環器内科,眼科)については希
望に応じ選択期間で研修可能である。医療に関する幅広い知識を学び,日常診療で頻繁に遭遇する病気や疾患への対応能力
を身につけ,一人ひとりの生命の尊厳と人格を尊重する全人的な医療が実行できる基礎を養成する。医療安全への配慮も修
得する。なお,系列7病院とも協力型になっているので,魅力的な研修プログラムになっている。
初期臨床研修スケジュール
4月
5月
6月
1年次
8月
9月
10月
内科
4月
2年次
7月
5月
必修科目
6月
11月
外科
7月
8月
9月
地域
医療
10月
12月
外科系
11月
12月
1月
2月
3月
救急
救急
救急
(中国中央病院) (大田記念病院) (福山循環器病院)
1月
2月
3月
将来専門とする診療科を中心に関連の診療科
※臨床研修協力施設(地域医療)
:社会医療法人祥和会脳神経センター大田記念病院,医療法人大林会福山こころの病院,
医療法人社団玄同会小畠病院,特定医療法人財団竹政会福山循環器病院,医療法人社団緑誠会光の丘病院,医療法人紘友
会福山友愛病院,神石高原町立病院,公立学校共済組合系列7病院 詳しくは,ホームページをご覧ください。
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
内科
外科
16
(7)
7
(2)
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
整形外科 産婦人科
3
(1)
2
(1)
小児科
放射線科
麻酔科
3
(2)
2
(1)
2
(1)
研修・認定施設 (詳しくは,ホームページをご覧ください。)
●日本内科学会認定医制度教育病院
●日本糖尿病学会認定教育施設
●日本血液学会認定医研修施設
●日本腎臓学会研修施設
●日本呼吸器学会認定施設
●日本がん治療認定医機構認定研修施設
●日本臨床腫瘍学会認定研修施設
●日本透析医学会専門医制度認定施設
●日本消化器病学会認定関連施設
●日本消化器内視鏡学会指導施
50
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:4人
●出願期間:各試験日の1週間前まで
●出願書類:当院指定の履歴書(ホームページからダウ
ロード可能)と試験日希望申出書(任意)
・8月15日(金)
・8月22日(金)
・
●試 験 日:8月8日(金)
8月29日(金) 全日程14:00∼予定
その他の日程も相談に応じますので、
ご希望の日にちがある方は連絡をください。
●選考方法:面接
●給与(年額)
:1年次 3,880,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
2年次 4,750,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●手 当:超過勤務手当等
●勤務時間:8:30 ∼ 17:15(定時)
●休 暇:年次有給休暇(初年10日・次年11日),
夏季休暇6日他
●社会保険:健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険
設 備
当 直
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
●当 直:有 2∼3回/月
●勤務時間:宿直 18:00∼翌朝8:00(2次救急日)
日直 8:00∼18:00(2次救急日)
●当直後の勤務免除: 有
(当直中4時間未満しか睡眠がとれなかった場合に,翌日午後に特別休暇を取得可能)
指導医からのメッセージ
研修医からのメッセージ
当院は1961年開院ですが,平成
16年福山市北部に新築移転し,従来
どおり地域の基幹病院として,公立
学校共済組合の職域病院として役割
を担っています。病床数は277と中
規模ですが,さまざまな資格の取得
が可能な体制を維持しています。た
だ,当院で研修不可能な部門がある
ため,他の専門化した病院にご協力
をいただく研修プログラムを運営しています。大病院では
ないため,上級医,他科の医師とのコンタクトをとり易
く,早い段階で検査手技の取得が可能となります。研修医
用の宿舎と医局があり,特に研修医用の医局では,専門用
語,略語が飛び交い互いに学びあってもいますが,本当に
くだらないことも話題となっています。楽しそうな雰囲気
です。専門医資格取得を考えておられる内科(血液疾患,
呼吸器疾患,臨床腫瘍,糖尿病,消化器疾患,腎臓疾患,
アレルギー,総合内科等)
・外科・整形外科・麻酔科の後
期研修医も募集しております。見学は随時可能です。お待
ちしております。 副院長 張田 信吾
初期研修1年目で内科,外科,麻酔
科,救急など一般的な研修を行い,2
年目ではいわゆるマイナー科を多め
に選択して,広く勉強しています。
浅く広い勉強にはなってしまいます
が,さまざまな経験を積み,充実し
た研修だと感じています。簡単に当
院の魅力を挙げますと,
・上級医や他科への相談が非常にしやすい
・地域で唯一の内科教育指定病院である
・直接治療に関わる機会が多い
・多くの協力病院があり,専門性の高い医療を学べる
といったところです。
医局では仲良く,全員とても熱心にやっています。ぜひ見
学へお越しください。
学会発表,内科学会地方会,麻酔科学会地方会,日本血液
学会,造血幹細胞移植研究会,中四リンパ腫カンファ,臨
床病理検討会(院内)
後期研修医1年目 枝廣 暁
研修医室風景
お問合せ先
申込担当部署:庶務課
事 務 担 当 者:中藤 祐子
E - m a i l:[email protected]
51
★
市立三次中央病院
所 在 地:〒728ー0023 広島県三次市東酒屋町字敦盛531番地
電話番号:0824ー65ー0101 FAX番号:0824ー65ー0150 URL:http://www.miyoshi-central-hospital.jp/
病院概要
平成26年4月現在
開 設 年:昭和27(1952)年
院 長 名:中西 敏夫
医 師 数:67人(うち初期研修医2人)
病 床 数:350床
診療科目:内科,消化器内科,循環器内科,呼吸器内科,糖尿病・代
謝内分泌内科,緩和ケア内科,小児科,外科,整形外科,
脳神経外科,産婦人科,皮膚科,泌尿器科,眼科,耳鼻咽
喉科,麻酔科,歯科口腔外科,放射線治療科,放射線診
断科,リハビリテーション科
病院のアピールポイント
広島市街より車で1時間(70km)東北に位置する「田舎の大きな病院」です。広島県北∼島根県南∼岡山県北を広くカバー
します。地域医療・救急医療・2−2.5次医療の真っただ中で,質量とも豊富な症例を経験しながら,自然にプライマリケア
を身に付けることができます。
当院の基本理念に,
「地域を担う医療人の育成」があります。学会研修補助・資格研修補助の予算をしっかりとるなど,教
育・研修に病院あげて取り組んでいます。
研修プログラムの方針及び特徴
①マンツーマンの指導体制 ②豊富な症例経験 ③細やかな研修評価とそのフィードバックにより,自然に医師としての
力量が身につくことを保証します。初期研修では,「地域医療に貢献できるだけの知識・技能・態度を多くの症例を経験し
て獲得すること」を到着目標とし,基本は全科ローテーションです。月1回の細やかなヒアリングにて,研修プログラムの
修正を行います。また,少人数に抑えた募集としていますので,専門科研修を多めに設定することも随時可能です。
各種学会の専門医・認定医の研修施設にも指定されており,各種学会の認定医・専門医などを引き続き目指すこともでき
ます。現在,消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・外科・整形外科・耳鼻咽喉科・眼科に後期研修医がいます。
初期臨床研修スケジュール
4月
5月
6月
1年次
7月
8月
9月
10月
内科
4月
5月
2年次
6月
7月
11月
12月
1月
救急・麻酔科
8月
9月
自由選択科
2月
3月
自由選択科
10月
11月
12月
地域
医療
自由
選択科
精神科
1月
2月
3月
自由選択科
※臨床研修協力施設:県立広島病院(精神科),吉田総合病院(精神科),公立みつぎ総合病院(地域医療)
指導医の体制
指導医数
平成26年4月現在
内科
脳神経
外科
外科
14
(8)
3
(2)
8
(4)
※
( )
内の数字は,
厚労省の開催指針に則った指導医講習会を修了している者の数
整形外科 泌尿器科
4
(3)
1
(1)
小児科
眼科
耳鼻
咽喉科
皮膚科
産婦人科
麻酔科
放射線科
3
(1)
1
(1)
2
(1)
1
(1)
2
(2)
3
(2)
3
(2)
研修・認定施設
●救急告示病院
●災害拠点病院(地域災害医療センター )
●地域周産期母子医療センター
●広島県へき地医療拠点病院
●日本医療機能評価(Ver6)認定病院
●厚生労働省臨床研修病院
●日本脳神経外科学会専門医認定指定訓練病院
●日本消化器病学会認定医制度認定施設
●日本外科学会外科専門医制度修練施設
52
募 集 要 項 (平成27年4月採用)
試験概要
処 遇
●採用予定数:2人
●出願期間:平成26年7月1日から平成26年7月31日まで
:1年次 3,857,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●給与(年額)
2年次 4,480,000円(賞与を含む・他手当を含まない)
●出願書類:卒業(見込み)証明書,履歴書
当直手
●手 当:救急での日直手当は25,000円/日,
当は25,000円,副当直は20,000円を支給
・8月29日(金)
●試 験 日:8月8日(金)
●勤務時間:8:30 ∼ 17:00(基本的に時間外勤務はない)
●選考方法:面接・小論文
●休 暇:年次有給休暇(1年次15日・2年次20日),
夏休暇3日(7月∼ 9月),リフレッシュ休暇2日
*別に病気休暇・特別休暇は一般職員規程に準ずる。
当 直
●社会保険:健康保険,労働保険,雇用保険,厚生年金
●当 直:有 4∼5回/月(1年次は指導医等と共に当直)
●勤務時間:宿直 17:00∼翌朝8:30
日直 8:30∼17:00
●当直後の勤務免除: 有
(医長,指導医の承諾を得たうえで,診察に差し支えない限り午後からの休暇取得。)
指導医からのメッセージ
設 備
●研修医用宿舎:有
●図
書
室:有
●研 修 医 室:有
●院 内 保 育:有
研修医からのメッセージ
救急医療・2−2.5次急性期医療を
担うためのハードが整った当院での
研修をお勧めします。また,研修医
のための図書・機器整備にもしっか
りと予算をとって対応しています。
月一回の細やかなヒアリングを行
い,研修医の意見を積極的に取り入
れた研修プログラムの修正・ハード
の整備を行っています。結果的に多くの症例を経験しなが
ら,自然に医師としての実力が身につく環境です。
また,指導医の育成(講習会派遣の援助等)を病院とし
て推し進めており,レベルの高い指導医を揃えていると自
負します。
さらに,病院周囲の環境も抜群です。12面のテニス
コート,プロ野球の公式戦も行われる野球場,自然芝の
サッカー場,美術館,ワイナリーが隣接しています。
幅広い経験を行われる良質な研修,豊かな自然と充実の福
利厚生施設を求める方は,是非おいでください。
副院長 永澤 昌
当院での研修について少しお話さ
せて頂きます。
当院は周囲に競合する病院がない
ため,1次から2.5次(限りなく3次
に近いと思います)までの救急が経
験でき,しかも人数が少ないため研
修医もはじめから治療にタッチでき
ます。
また当院は研修等に対する補助が充実しており,院外研
修や学会へ経済的なことを心配せずに参加できます。
都市部からは離れていますが,上記のように院外への研修
会や学会へ積極的に参加することにより,最新の知識やス
キルを習得することができます。スタッフ間のコミュニ
ケーションも非常によく,落ち着いた環境の中で自分の
ペースで研修したい方には最適な病院だと思います。
是非一度見学にいらしてください。お待ちしております。
2年次研修医 中尾 裕貴
教育は風土
周囲に競合病院がなく症例が集まるので,プライマリ・
ケアから高次医療まで質量とも豊富な症例を経験すること
になります。
病院の基本方針に,地域を担う医療人の育成があり,教
育に力を入れています。医師のみならずコメディカルの研
修にも,積極的に援助を行っています。専門資格・技能を
有した看護師・コメディカルも多くいますので,多くいる
指導医のみならず,いろいろな専門資格を有する看護師・
コメディカルからも厳しく指導を受けることになります。
教育をする風土によって,医師としての力量・素養をあな
たが自然に涵養できることを保証いたします。
お問合せ先
申込担当部署:病院企画課
事 務 担 当 者:丸本 真由美
E - m a i l:[email protected]
53
1 広島県の医師・地域医療支援の取組み
広 島 県 地 域医 療 支 援センター
広島県には,
昭和44年から,
行政・県医師会・広島大学が共同で広島県地域保健対策協議会を立ち上げて地
域医療の充実に取り組んできた歴史があります。
この蓄積を元に,
行政(広島県・県内全市町)
・広島県医師会・広島大学が共同で,
広島県地域医療支援セン
ターを平成23年7月に設立し,
地域医療の医師確保と環境整備に力を合わせて取り組んでいます。
(事務局 : 公益財団法人 広島県地域保健医療推進機構)
Ⅰ 地域医療の医師確保
1 医 師 の 養 成と配 置 調 整
地域医療を志す医師の養成
・自治医科大学での医師養成
・広島大学医学部ふるさと枠・岡山大学医学部地域枠での医師養成
・広島県医師育成奨学金による医師養成
∼広島県で地域医療に従事する医師の育成を進めています。
自治医科大学卒業医師等の配置調整
∼県内の医療を確保するため,市町や医療機関の意向を把握しながら,地域医療を志す医師
広島県実施
広島県実施
地域医療C
の配置を調整しています。
地域医療セミナーの実施
∼将来,広島県の地域医療を支える医学生を対象に,中山間地域等の医療現場での体験を通
じて,地域医療への意欲を高めるセミナーを実施しています。
地域医療C
キャリアパス・キャリアデザインの構築
∼広島大学等と連携して,地域医療を志す医師が安心して勤務・生活できる環境の構築を行
い,地域医療を担う医師の確保と定着を促進しています。
広島県実施
地域医療C
広島大学医学部寄附講座への運営支援
∼地域医療教育,地域医療の課題研究,地域医療体制確保のための県内医療機関への支援な
どのため,平成 22 年 4 月に設置されたこの講座の運営を支援しています。
54
広島県実施
プライマリ・ケア医養成事業
∼地域医療への従事を希望する医師を県職員として採用し,中山間地域等の公的医療機関に
広島県実施
派遣して,プライマリ・ケアを実践する医師を養成しています。
2 医師の誘致
研修医確保に向けた県内臨床研修病院の取組みへの支援
∼県外で実施される臨床研修病院説明会へ県内関係病院とともに合同で参加するほか,
「研修
医と語る会」を県内で開催するなど,広島県内での研修選択に向けた PR を実施するほか,県
内臨床研修病院のネットワーク会議を開催し,臨床研修医の受入れ増加に取り組んでいます。
地域医療C
県外医師等の県内医療機関への就業促進
∼「ふるさとドクターネット広島」ホームページへの登録を促進するとともに,登録者に対
して個別相談・面談等を実施し,県内医療機関での就業が進むよう努めています。
地域医療C
3 医師の活躍支援
離職防止対策など女性医師への支援
∼女性医師の出産・育児や仕事の悩みなどの相談窓口を設けるとともに,子育ての支援体
地域医療C
制の整備に取り組んでいます。
女性医師等就労環境整備事業
∼女性医師の離職防止や職場復帰の促進などのため,就労環境の改善について,医療機関へ
補助を行っています。
広島県実施
〔支援内容〕短時間正規雇用制度の導入支援,ベビーシッター等の活用支援
地域医療C
宿直等代替職員活用に対する支援,復職研修支援
ベテラン医師等による地域医療への支援の仕組みづくり
∼定年退職した勤務医など,ベテラン医師の方々に,様々な形で地域医療の確保に参画して
地域医療C
いただける仕組みづくりに取り組んでいます。
複数医療機関の連携による研修システムの開発,実施支援
・広島県小児科後期臨床研修プログラム(小児科専門医コース)
⇨ 各プログラムの紹介
・産婦人科専門医育成プログラム
P58 ∼ 65
・広島乳がん専門医育成研修プログラム
・広島県中山間地病院連携地域医療研修プログラム
∼広島県の医療の魅力向上の観点から,県内の複数医療機関が連携して実施する研修プログ
地域医療C
ラムの開発や実施に対して支援を行いました。
55
Ⅱ 地域医療の環境整備
1 地域医療の環境整備
地域医療を考える市町や住民の取組みに対する支援
∼地域医療や救急医療体制等についての理解を深めていただくため,市町や住民グループ等
が開催するシンポジウムや研修会などの経費を助成しています。
地域医療C
2 地域医療連携体制の整備
広島県へき地医療支援機構の事務局機能
∼広域的なへき地医療支援事業の企画や調整を行い,各種の対策事業を円滑かつ効率的に実
施するために設置された,広島県へき地医療支援機構の事務局を担っています。
地域医療C
Ⅲ 情報収集・発信
1 医 療 現 場などからの 情 報 収 集
医療現場などからの情報収集
∼県内の医療機関に訪問するなどにより,医療機関の現場ニーズの把握や地域の医療情報の
地域医療C
収集などに努めています。
2 各 種 情 報媒体を通じた情報発信
「ふるさとドクターネット広島」ホームページ(http://www.dn-hiroshima.jp)
の運営
∼広島県の地域医療を担っていただく医師・研修医・医学生や,県内での就業に関心のある
医師等の方々のネットワークづくりや,県内医療情報の発信のほか,県内医療機関への就業
のあっせん・就業支援などを行っています。
(登録医師・医学生 約 1,200 人)
∼広島県,広島県医師会,広島大学など関係団体の情報についても,ホームページなどを通
地域医療C
じて,情報発信しています。
56
広島県医師育成奨学金制度
広島県内の公的医療機関等に従事する意向のある医学生等を対象とした奨学金制度であり,一定期間,県内の中山間
地域の医療機関等に勤務した場合,返還が免除されます。
区 分
対
貸
与
内 容
象
将来,広島県内の公的医療機関等に従事する意向のある者
額
月20万円×12か月(年間240万円)
貸 付 期 間
① 大 学 生 大学卒業までの期間(通常の修業年限が満了するまでの期間)
② 大 学 院 生 大学院修了までの期間(通常の修業年限が満了するまでの期間)
③ 後期研修医 研修先医療機関での研修期間が満了するまでの期間
返還免除規定
貸与期間の2倍に相当する期間は,奨学金の返還を猶予します。その間に,次の2つの条件をいず
れも満たした場合,奨学金の返還の全部を免除します。
〔条件1〕貸与期間の1.
5倍の期間(必要従事期間),広島県内の公的医療機関等において医師の
業務に従事する。
〔条件2〕必要従事期間の1/2以上の期間を,次のいずれかで従事する。
①知事が指定する県内の中山間地域等の公的医療機関等
②知事が指定する診療科
プライマリ・ケア医養成事業
広島県が,広く地域医療への従事を希望する医師を採用し,中山間地域等の公的病院での診療義務を含むプライマリ・
ケア医養成コースを設定し,運営するものです。期間中の勤務を通して,プライマリ・ケア医としての技術を習得します。
主に,県内中山間地域の公的医療機関に派遣され,診療業務に従事していただきます。
区 分
専門コース
キャリアコース
対 象 医 師
医師歴6年以上で採用日現在63歳までの医師
医師歴10年以上で採用日現在62歳までの医師
期間
2年間
3年間
1 県職員として採用
↓
2 中山間地域等の公的医療機関派遣
① 1年6か月勤務 ⇒ 6か月国内自主研修
② 1年10か月勤務 ⇒ 2か月海外自主研修
※研修診療科は自由選択
1 県職員として採用
↓
2 中山間地域等の公的医療機関派遣
2年10か月勤務
⇒ 2か月国内又は海外自主研修
※研修診療科は自由選択
概要 内容
身
分
県の正規職員(自主研修中も給与支給)
勤務期間終了後
① 引き続き県の職員として勤務(中山間地域の公的医療機関等に派遣)
② 市町立病院等へ転職
③ その他 などの中から自分で進路を選択していただきます。
勤務期間中の
サポート体制
県立広島病院地域医療支援センター医師(総合診療科)や広島県地域医療支援センターの医師に
よる相談対応・助言などを行います。
【問合せ先】広島県健康福祉局医療政策課 〒730-8511 広島市中区基町 10-52 TEL082-513-3065
57
広島県小児科後期臨床研修プログラム
(小児科専門医コース)
プログラムの 概 要
「ひろしま連携型小児科後期臨床研修プログラム(小児科専門医コース)」は,複数の病院で研修を受けることにより,
小児科専門医の受験資格の取得に必要な症例数を確保するとともに,各病院の得意とする専門症例を幅広く身につけられる
ように設計された後期臨床研修プログラムです。
このプログラムの研修先となる広島県内の各病院は,地域の中核病院として小児医療を担っているだけでなく,各病院が
専門領域を役割分担し,高度な小児医療を提供しています。
これら小児医療を後期臨床研修期間で研鑽し,小児科の総合専門医として活躍の場を広げていただくため,是非,このプ
ログラムを活用し,皆さんが目指される領域のキャリアパスを身に付けていただきたいと思います。
小児科医育成臨床研修プログラム委員会 委員長 小林正夫(広島大学大学院医歯薬保健学研究院長・小児科学教授)
プログラムの 特 徴
●大学医学部卒業後3年目から5年目までの医師を対象にしています。
県内のさまざまな地域で,地域の特色に応じた小児医療を研修していただくため,いくつかの専門コースで構成されてい
ます。
●小児科専門医資格を取得するためのコース設定としています。
このプログラムのコース設定は,以下のような特徴があり,十分なキャリアパスを身に付けていただけるものです。
①将来目指したい専門領域のコースを選択できる。
②各コースとも複数の病院での研修が組まれており,小児科専門医の受験資格の取得に十分な症例数が確保できる。
③1施設での研修に比べ,より高度で豊富な症例を幅広く体験できる。
④多くの小児科医指導医のもとで学ぶことができる。
各病院での研修期間は,コースの主体となる病院で概ね1年6か月から2年,残りの期間が他の複数の病院での研修と
なります。
コースの 概 要
○各コースの研修期間:3年(主体コース病院(1∼2年)+研修施設(6か月∼1年))
・県立広島病院(2年)コース・・・・・・・・・・・・広島大学病院(6か月),舟入病院(6か月)
・安佐市民病院(1∼1年6か月)コース・・・・・・広島大学病院(6か月),舟入病院(6か月∼1年)
・舟入病院コース(2年)・・・・・・・・・・・・・・・・県立広島病院(NICU)(6か月),広島大学病院(6か月)
・広島赤十字・原爆病院(2年)コース・・・・県立広島病院(NICU)(6か月),舟入病院(6か月)
・NICU(2年)コース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・広島大学病院(6か月),舟入病院(6か月)
(県立広島病院又は広島市民病院を選択)
58
研修施設
広島県内
❶ 広島大学病院
❹
●
⑦
❷ 県立広島病院
④
⑤
❸ 広島市立広島市民病院
⑧ ③
❸①
●
⑥●
●●
❺
❶
❻
②
❷
●
❹ 広島市立安佐市民病院
⑨
❺ 広島市立舟入市民病院
❻ 広島赤十字・原爆病院
❼ 東広島医療センター
❽ 呉医療センター・中国がんセンター
❾ 中国労災病院
尾道総合病院
❼
募集要領
❽❾
(1) 定員・・・・・・・・・・・・・・・・ 7∼10名
(2) 対象者・・・・・・・・・・・・・・ 初期臨床研修修了者
(3) 研修期間・・・・・・・・・・・・ 3年
(4) 採用方法・・・・・・・・・・・・ 面接等
(5) 給与・福利厚生等・・・・ 研修を行っている病院の条件となります。(各病院へご確認ください。)
(6) 身分・・・・・・・・・・・・・・・・ 研修を行っている病院の身分となります。(各病院へご確認ください。)
(7) その他・・・・・・・・・・・・・・ 研修期間中の地域医療機関での研修や海外研修等は,コースの主体となる病院のオプション
となります。
送付先
提出書類
次の書類を運営委員会事務局まで送付してください。
広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 小児科学教室
〒734-8551 広島市南区霞1-2-3
TEL(082)257−5212
● 履歴書
● 医師免許証の写し
申込の流れ
○○疾患
○○症
ふるさとドクター
ネット広島
小児科医育成
臨床研修プログラム
運営委員会
①申込
・履歴書
・医師免許証の
写し
□□疾患
□□症
②面接
A病院
B病院
③決定通知
研修医
主体コース病院
④主体コース病院で採用
59
一般小児
△△疾患
△△症
etc…
産婦人科専門医育成プログラム
周産期医療を取り巻く現状
広島県の周産期医療は,母体の高齢化等によるハイリスク妊娠の増加や,医師・助産師等医療従事者の減少など厳しい
環境に置かれています。
この結果,周産期医療を提供している分娩取扱施設は減少を続けており,また約4割の施設が分娩継続を10年後まで
と見込んでいるなど,このままでは周産期医療及び周産期母子医療センターの維持・確保すら困難な状況になることが予
想されます。
このことから,早急に周産期医療を取巻く環境を改善し,周産期医療体制を確保することが必要です。
350
300
291
重複
主たる診療科(病院)
主たる診療科
主たる診療科(診療所)
76
285
279
75
75
268
250
80
257
248
239
271
253
70
70
246
237
229
200
259
251
68
245
245
66
65
63
61
153
141
150
137
137
126
122
126
130
H10
H12
116
H14
109
H16
107
111
H18
H20
59
60
135
132
110
113
H22
55
H24
産科・産婦人科医師数推移
H18
H19
H20
H21
H22
H23
H24
H25
広島県内分娩取扱施設の推移
プログラムの概要
周産期医療提供体制の維持と発展には,周産期医療を担う医療人の卒前から継続した教育・研修体制の確立による人材
確保と育成が重要となります。
このプログラムでは,卒後3年目から5年目の産婦人科医が,産婦人科専門医取得に必要な知識と技能を偏りなく習得
するとともに,産婦人科医として必要な新生児医療の技能も習得することを目的としています。
この目的を達成するため,広島大学病院を中心として,その関連施設の周産期母子医療センターにおける巡回型研修シ
ステムを構築しました。
広島大学大学院医歯薬保健学研究院 産科婦人科学 教授 工藤美樹
研修内容
○研修対象者
医学部卒業3年目∼5年目の医師
○研修期間
3年間
○研修先
県内の周産期母子医療センター
(2∼3施設を異動する巡回型)
○研修内容
①専門医取得に必要な症例数等の確保
・実地経験 分娩症例
(帝王切開を含む) 100例
・症例記録 10例
・学会出席・発表,
論文掲載(筆頭著者) 1編以上
・症例レポート
(婦人科腫瘍,生殖・内分泌,周産期,女性医学のうち) 3症例
②NICU基本研修
○研修医の身分
研修を行う医療機関職員の身分
60
研修施設病院
お問合せ先
広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 産科婦人科学
〒734-8551 広島市南区霞1-2-3
広島大学 臨床研究棟5F 広島大学病院に加えて,下記の周産期母子医療センター
を巡回して研修を行います。
❶ 県立広島病院
TEL(082)257-5262 FAX(082)257-5264
E-mail [email protected]
連絡責任者 信実 孝洋
❷ 国立病院機構 呉医療センター・
中国がんセンター
❸ 労働者健康福祉機構 中国労災病院
❹ 国立病院機構 東広島医療センター
❺ 広島県厚生農業協同組合連合会
尾道総合病院
❻
●
❻ 市立三次中央病院
※2 ∼ 3 施設を巡回(1 施設は広島
大学病院が必須)
❺
●
❹
●
❶
●
❸
●●
❷
産婦人科専門医育成プログラム
早期人材確保
広島大学病院
産婦人科重点
研修コース
初期研修
アドバンスド
コース
臨床実習
広島大学
医学部医学科
人 材 育 成と人 事 交 流
尾道総合
病院
中国労災
病院
県立広島
病院
呉医療
センター
周 産 期 母 子 医 療センター 群
61
東広島
医療センター
三次中央
病院
広島乳がん専門医育成研修プログラム
プログラムの 概 要
広島乳がん専門医育成研修プログラムでは,広島県の乳がん医療の向上を図るため,県内及び県外のがん医療専門施設の
連携により,乳腺専門医(又は認定医)の資格取得を支援するとともに,幅広い専門性を有する乳がん医療の専門医を育成
することを目的としています。
乳腺専門医の領域は,外科,放射線科,産婦人科,内科にまたがるにもかかわらず,外科医が90%を占めており,日々
進歩し続ける乳がん化学療法や複雑で多岐にわたる診断・治療の選択を含む業務など非常に多忙です。
しかしながら,チーム医療活動を通じて広い領域での知識・経験の習得が可能であり,また急患が少ないことなどから女
性外科医はその特性を生かし育児中でも就労可能な分野と考えられ,今後も増え続けるわが国の乳がん患者に対応する有力
で貴重な人材になります。この「広島乳がん専門医育成研修プログラム」を是非活用していただき,よりレベルの高い乳が
ん専門医を目指していただきたいと思います。
広島乳がん専門医育成研修実行委員会 委員長 岡田守人(広島大学原爆放射線医科学研究所腫瘍外科教授)
プログラムの 特 徴
●このプログラムでは
①乳がん医療における集中的治療,緩和医療等,幅広い分野の専門性を有する医師を育成するため,日本乳癌学会により作
成された乳腺専門医等の受験資格のための研修目標を達成するとともに,さらに専門的で高度な知識・技術を習得するこ
とを目標とします。
②県内及び県外のがん医療専門施設等,希望により複数の施設において研修を受けることができます。
③「広島乳がんネットワーク」の体制整備を図るため,県内の医療施設において乳がん医療に従事する医師が,働きながら
乳腺認定医の資格を取得するための支援を行います。
コースの 概 要
A スペシャリストコース(乳腺専門医コース)
・医師免許取得後5年以上の医師であり,日本乳癌学会乳腺専門医の資格取得を希望する者
・研修終了後,県内の医療機関において乳腺診療に従事するものを優先的に選定
・研修内容の必須事項として,
①認定施設等において100例以上の乳癌症例の診療を経験する。
②研究業績は,日本乳癌学会の研究業績点数表に基づいて算定し,30点以上の乳腺疾患に関する研究業績があること。
(そのうち,学会機関紙等に掲載された筆頭著者の学術論文1編以上を含む。) B サブスペシャリストコース(乳腺認定医コース)
・広島県内において乳がん医療に従事する医師であり,日本乳癌学会乳腺認定医の資格取得を希望するもの。
・研修終了後も県内医療機関に従事する者
・研修内容の必須事項として,認定(又は関連)施設において,40例以上の乳癌症例の診療を経験する。
62
研修施設病院
●広島大学病院 ●県立広島病院 ●広島市立広島市民病院
●広島市立安佐市民病院 ●国立がんセンター 等
※乳腺認定医コースにおいては,県内の認定(又は関連)施設において研修
募集要領
A スペシャリスト(乳腺専門医コース)
(1) 定員・・・・・・・・・・・・・・・・ 3∼5名
(2) 対象者・・・・・・・・・・・・・・ 日本乳癌学会乳腺専門医の資格取得を希望するもの
医師免許取得後5年以上
研修終了後も県内医療機関に従事する予定があるもの
外科,内科,産婦人科,放射線治療等の専門学会の基本資格を取得している者
(3) 研修期間・・・・・・・・・・・・ 5年
(4) 採用方法・・・・・・・・・・・・ 面接等
(5) 給与・福利厚生等・・・・ 研修を行う病院の条件となります。(各病院へご確認ください。)
(6) 身分・・・・・・・・・・・・・・・・ 研修を行う病院の身分となります。(各病院へご確認ください。)
(7) その他・・・・・・・・・・・・・・ 研修期間中の県外医療機関での研修については,面接により相談となります。
B サブスペシャリスト(乳腺認定医コース)
(1) 定員・・・・・・・・・・・・・・・・ 2∼3名
(2) 対象者・・・・・・・・・・・・・・ 日本乳癌学会乳腺認定医の資格取得を希望するもの
県内医療機関に従事する者で日本乳癌学会に4年以上加入している者
(3) 研修期間・・・・・・・・・・・・ 2年
(4) 採用方法・・・・・・・・・・・・ 面接等
(5) 給与・福利厚生等・・・・ 研修を行う病院の条件となります。(各病院へご確認ください。)
(6) 身分・・・・・・・・・・・・・・・・ 研修を行う病院の身分となります。(各病院へご確認ください。)
(7) その他・・・・・・・・・・・・・・ 研修内容については,面接により相談となります。
送付先
提出書類
次の書類を運営委員会事務局まで送付してください。
広島大学原爆放射線医科学研究所腫瘍外科
〒734-8551 広島市南区霞1-2-3
TEL(082)257−5869
●履歴書
●医師免許証の写し
申込の流れ
ふるさとドクター
ネット広島
広島乳がん専門医
育成研修実行委員会
①申込
・履歴書
・医師免許証の写し
③決定通知
研修医
63
②面接
※研修内容の相談
広島中山間地病院連携地域医療研修プログラム
「南斗六星研修ネットひろしま」
について
地域の医療体制の再生には,地域での若手医師の研修育成が不可欠であり,そのためには,研修医が将来の到達目標を設定
することが可能で,かつ安心して従事できるサポート体制の整った研修環境の整備が必要です。
さらに,系統的で質の高い本
格的な研修システムが渇望されています。
そのため,
「広島県中山間部の広大な地域を日常の診療圏として共有する,10の地域医療の拠点病院が連携し行動してい
く」という意思統一のもと,
『南斗六星研修ネットひろしま』
(※)が誕生しました。
このようなプロセスを経て作成したのが,プライマリ・ケア医,総合診療医を目指す若手医師のための
「広島中山間地病院
連携地域医療研修プログラム」です。
地域医療を担うプライマリ・ケア医は,生涯を通じて様々な臨床現場において,常に研鑽を積んでこそキャリアアップが可
能であり,自らの診療能力の幅がなければ最善の医療を提供することはできません。
将来,このプログラムに沿って成長した医師が存分に活躍され,地域医療の再生に貢
献されることをメンバー一同祈念しています。
南斗六星研修ネットひろしま研修管理委員会
委員長 中西敏夫(市立三次中央病院)
※『南斗六星』の由来
ギリシャ神話に登場する名医アスクレーピオスの師匠である賢者ケイロンの星座が,
射手座,すなわち『南斗六星』です。この
『南斗六星』の名称には,
「本研修プログラムを履
修した研修医から,多くの名医が出て欲しい」という願いが込められています。
プログラムの 概 要
1.研修目標
「地域医療のことは地域で学べ」の理念のもと,地域医療を担うプライマリ・ケア医となるため,地域医療を日常的に
行っている多数の医療機関において内科診療のみならず,必要な広範囲にわたる多種類の診療科を体験することをとおして,
専門的知識・技術をより広くかつより深く身に付けることを目標としています。
2.対象者
地域医療を担うためのプライマリ・ケアの知識と技能の習得を目指す医師を対象とします。年齢やキャリアに制限はあり
ません。子育て後の医師も大歓迎です。
3.研修期間
原則3年間ですが,事情により研修期間の変更も可能です。
4.研修内容
○本研修プログラムに参加している10病院をその規模や機能面をもとにA,B,Cの3グループに分け,原則それぞれ
のグループから1ないし2施設を選択し,合計3から6施設をローテーション。
○各施設の研修期間は半年を1単位として,1施設3単位以下でローテーション。
○Aグループの病院で,多岐にわたる高度な専門医療技術を学び,Bグループの病院でこれを確実なものとして身に付け,
Cグループの病院で,実践することによって,確実に地域医療のキャリアアップを図る。
○ローテーションの仕方や研修内容に関しては,基本原則内で一人一人の希望を十分に取り入れます。
Aグループ:広島市立安佐市民病院,市立三次中央病院
Bグループ:JA吉田総合病院,庄原赤十字病院
Cグループ:安芸太田病院,三次地区医療センター,庄原市立西城市民病院
地方独立行政法人 府中市病院機構 府中北市民病院,公立邑智病院,神石高原町立病院
5.研修ローテーション
(一例)
4∼6月
1年目
7∼9月
4∼6月
2年目
7∼9月
10∼12月
1∼3月
Bグループ
7∼9月
Cグループ
1∼3月
Aグループ
Bグループ
4∼6月
3年目
10∼12月
Aグループ
10∼12月
1∼3月
Cグループ
注1)自治医大や広大ふるさと枠等の出身者においては,公立邑智病院研修期間は義務期間に加算できないことをご了承ください。
注2)毎年,研修病院全てが参加した,研修会,研究発表会,情報交換会を開催いたします。
64
南斗六星研修ネットひろしま参加病院
❶ 広島市立安佐市民病院
❷ 市立三次中央病院
❸ 庄原赤十字病院
❹ JA吉田総合病院
❺
●
❾
●
●
❻
❷
●
❺ 庄原市立西城市民病院
❸
●
10
❼ ●
●
❹
●
❻ 三次地区医療センター
❽
●
❼ 地方独立行政法人
府中市病院機構 府中北市民病院
❶
●
❽ 安芸太田病院
❾ 公立邑智病院
10 神石高原町立病院
❾
キャリアアップサポート体制
「日本内科学会認定総合内科専門医」や「日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医」の取得などのキャリアアッ
プを総合的に支援します。キャリアプランに関しては研修終了後に,この研修プログラムに参加している病院への就職,広
島大学等の医局への入局,その他の転出先について研修医の希望に沿うよう,親身になって全力でサポートします。
南斗六星研修ネットひろしま
キャリアアップサポート体制
Aグループ病院
Aグループ病院
専門技術研修
Bグループ病院
症例経験
症例経験
地域医療経験
症例経験
研修医
Cグループ病院
Cグループ病院
地域医療経験
Cグループ病院
地域医療経験
Cグループ病院
広島大学
Bグループ病院
Cグループ病院
Cグループ病院
地域医療専門医
広島県地域医療支援センター
高度専門研修
(公財)
広島県地域保健医療推進機構
サポート
お問 合 せ 先
広島市立安佐市民病院 秘書室
〒731-0293 広島市安佐北区可部南2-1-1
TEL(082)815-5211 FAX(082)814-1791
E-mail [email protected]
65
ふるさとドクターネット広島
「ふるさとドクターネット広島」
は,
広島県の地域医療を担っていただく医師・研修医・医学生の皆様や,
広島県の
就業に関心のある方々のネットワークづくりを目的としたサイトです。
広島県地域医療支援センターでは,
こうした方々に当ホームページへの登録を呼びかけるとともに,
皆さまに身
近に感じていただけるよう,
県内医療機関の求人や研修制度の紹介などの情報を発信しています。
ご登録いただいた医師・医学生の方々には…
◎ メールマガジン等で広島県の医療情報や地域情報などをお届けします。
◎ 就業や研修についての個別相談をお受けします。
登録方法は?
1
“ふるさとドクターネット広島”にアクセス
http://www.dn-hiroshima.jp
ふるさとドクターネット広島
2
まずはこちらから
登録を!
相談コーナーでは皆さん
からの投稿を募集中!
匿名で相談も回答もでき
ます。
気軽に参加してね!
お問合せ先
※ふるさとドクターネット広島は広島県地域医療支援センターが広島県からの委託を受けて運営しています。
広島県地域医療支援センター
(公財)
広島県地域保健医療推進機構
〒734-0007 広島市南区皆実町一丁目6−29
TEL:082-256-2011
E-mail:[email protected]
FAX:082-256-2026
66
研修医・指導医インタビュー
こんな情報を
掲載しています。
広島で就業した医師インタビュー
女性医師インタビュー
∼医師インタビュー∼
∼イベント情報∼
∼相談コーナー∼
67
2 広島県の紹介
広島県は,
中国地方の真ん中に位置し,
北には中国山
地の山や谷,
中央に盆地,
南に平野を有し,
それらを横断
して流れる川が瀬戸内海に注ぎ,
多くの島々が点在して
います。
この美しく豊かな自然を背景に歴史や伝統・文化が育
まれ,
産業が発展しています。変化に富んだ風土により独
特の産物やスポーツ・レジャーを楽しむことができます。
レモン
広島かき
お好み焼き
もみじ饅頭
世界遺産の厳島神社や原爆ドームには内外から多くの
観光客が訪れています。
人 口:約284万人
(全国12位)
面 積:約8,480k㎡
(全国11位)
広島名物:レモン
(生産量第1位)
かき
(生産量第1位)
お好み焼き
(ソースの消費量第1位)
もみじ饅頭
3
2
1
呉市 大和ミュージアム
4
5
6
福山市 鞆の浦
三次市 霧の海高谷山
8
7
尾道市 しまなみ海道生口橋
三原市 神明市
庄原市 国営備北丘陵公園
9
大竹市 三倉岳
庄原市 広島県民の森
68
東広島市 酒蔵通り
ᮌḟ⥺
7
⥺
ഛ
ⱁ
㧗㔝
ഛᚋⴠྜ
庄原市
ཱྀ࿴
ᮾᇛ
ᗉཎ
三次市
୕ḟ
㐨
㌴
ື
⮬
⏣
὾
安芸高田市
኱ᮅ
୕ḟ
㧗⏣
㌴㐨
ྜྷ⯋
⮬ື
ⱁഛ
⥺
୰ᅜ
12
世羅町
安芸太田町
⚟ሷ⥺
⦪㈏
14
༓௦⏣
13
神石高原町
୕Ⰻᆏ
10
㐨
㌴
ື
⮬
᩿
ᶓ ⥺
ᅜ Ụ
୰ 㐨ᯇ
ᑿ
北広島町
6
୕ḟᮾ
5
⏥ያ
15
府中市
ୡ⨶
ᗓ୰
㐨
ᡞἙෆ
尾道市
㌴
ື
ᓥ
⮬
ྍ㒊
ᗈ
ྜྷ࿴
ᗈᓥ
ᗈᓥす㢼᪂㒔
ᚿ࿴
ྍ
㒊
⥺
広島市
ᒣ㝧⮬
三原市
東広島市
ື㌴㐨
Ἑෆ
ᗈᓥᮾ
ᗈᓥ
ᶓᕝ
廿日市市
海田町
ᾏ⏣ᕷ
ᘘ᪥ᕷ
11
ᘘ᪥ᕷ
坂町
኱㔝
熊野町
㒓ཎ
࿋
኱➉
1
ᮏ㒓
᪂
ᒣ㝧᪂ᖿ⥺
4
ᒣ㝧
ᮏ⥺
ྥᓥ
竹原市
➉ཎ
ᅉᓥ໭
ᓥ䞉
ᮾᗈ
ᅉᓥ༡
⏕ཱྀᓥ໭
3
呉市
㜿㈡
2
ື
࿋⮬
㯮℩
࿋
大竹市
ୗ୕Ọ⚟ᮏ
㌴㐨
⚟ᒣす
ᑿ㐨
୕ཎ
ୖ୕Ọ
ᓥ
ᗈ
ᮾ
㤿ᮌ
⚟ᒣ
ᑿ㐨
㧗ᒇ
9
府中町
୕ཎஂ஭
⚟ᒣᮾ
ᑿ㐨໭
ᗈᓥ✵ 
す᮲
஬᪥ᕷ
8
福山市
ᗈᓥ໭
⏕ཱྀᓥ༡
࿋⥺
大崎上島町
኱➉
江田島市
10
12
11
安芸高田市 神楽門前湯治村
13
15
14
安芸太田町 三段峡
安芸太田町 温井ダム
熊野町 筆の里工房
北広島町 壬生の花田植
世羅町 ひまわりまつり
写真提供:広島県
69
3 暮らしのお役立ち情報
ひろしま観光ナビ
市町村情報センター ひろしま夢ぷらざ
魅力ある広島県の観光イベント情報をお
知らせしています。
県内の市・町のあらゆる旬の情報と特産
品を紹介しています。
〈お問合せ先〉
広島県商工労働局観光課
TEL:082-513-3389
http://www.kankou.pref.hiroshima.jp/
〈お問合せ先〉
市町村情報センター ひろしま夢プラザ
TEL:082-544-1122
http://www.yumeplaza.com/
広島県の子育てポータル イクちゃんネット
ホットライン教育ひろしま
子育てをするすべての人にとって役立つ
サイトです。
分野別の教育トピックスや広報誌の紹介
等を行っています。
〈お問合せ先〉
公益財団法人 ひろしまこども夢財団
TEL:082-212-1007
http://www.ikuchan.or.jp/
〈お問合せ先〉
広島県教育委員会事務局管理部秘書広報
室
TEL:082-513-4934
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/
救急医療 Net HIROSHIMA
ひろしま健康ネット
健康づくりや疾病予防,その他の保健サー
ビスに関する情報を発信しています。
今,診てもらえる病院,診療所を検索で
きます。
〈お問合せ先〉
広島県健康福祉局医療政策課
TEL:082-513-3062
http://www.qq.pref.hiroshima.jp/qq/qq34tpmnlt.asp
〈お問合せ先〉
広島県健康福祉局健康対策課
TEL:082-513-3076
http://kenkou-net.pref.hiroshima.lg.jp/
わーくわくネットひろしま
交流定住ポータルサイト 「広島暮らし」
県内の求人・求職情報や U・I ターン職業
紹介など幅広い情報を提供しています。
地域の魅力や空き家情報など U・J・I ター
ンに向けた情報を発信しています。
〈お問合せ先〉
広島県商工労働局雇用労働政策課
TEL:082-513-3424
http://www.work2.pref.hiroshima.jp/
〈お問合せ先〉
広島県地域政策局過疎地域振興課
TEL:082-513-2632
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/
kouryuuteizyuuportalsite/
安全・安心なまちづくり
「ひろしま」地域活動支援サイト
広島県防災Web
気象情報,交通情報などのお知らせをし
ています。
安全・安心なまちづくりに関する地域活
動を支援する情報を発信しています。
〈お問合せ先〉
広島県危機管理監危機管理課
TEL:082-513-2785
http://www.bousai.pref.hiroshima.jp/hdis/
〈お問合せ先〉
広島県環境県民局県民活動課
TEL:082-513-2744
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/anzen/
70
広島バスセンター
旧市民球場● ●
駅
広島駅
的場町
●広島県庁
八丁堀
本通
駅
前
通
り
●
原爆ドーム
JR広島
広島城
●
平和大通り
段原一丁目
鶴見橋
元安川
本川
●中区役所
比治山橋
広島産業会館
本館・東展示館
●広島市役所
● 皆実町1丁目
2
平野橋
京橋川
↓至広島港
南区役所前
● ●広島南年金事務所
南区
役所
広島県地域医療支援センター
(公財)広島県地域保健医療推進機構
(広島県健康福祉センター内)
【お問合せ先】
広島県地域医療支援センター
(公財)広島県地域保健医療推進機構
〒734-0007 広島市南区皆実町一丁目 6番29号
(広島県健康福祉センター内)
TEL.082-256-2011
FAX.082-256-2026
広島に集い、広島で研き、
そして、 医 療のエキスパートになる
&OLQLFDOWUDLQLQJ LQ+,526+,0$
世界遺産 原爆ドーム
写真提供:広島県
平成26年6月16日作成