第7回常任理事会(1月18日) - 世田谷区立小学校PTA連合協議会

校長会挨拶
平成 22 年1月 18 日
於;教育センター
「おおぐま」
【出席者】
◆ 常 任 理 事 ◆
1B 池尻小
校長 PTA会長
2B 代田小
校長 PTA会長
3B 旭小
P T A 会 長
4B 笹原小
校長 PTA会長
5B 芦花小
P T A 副 会 長
6B 明正小
P T A 会 長
7B 用賀小
P T A 会 長
8B 奥沢小
P T A 会 長
◆教育委員会事務局◆
社会教育主事
社会教育指導員
社会教育指導員
社会教育指導員
◆世小P役員
おはようございます。本年もよろしくお願いいたします。あっという
間に過ぎてしまう三学期ですが、盛りだくさんにいろいろと行事がござ
います。忙しいと思いますが、協力してやっていきたいと思います。新
型インフルエンザはようやく山を越たようで、学級閉鎖がやっとなくな
りましたが、季節性のインフルエンザもまだまだこれから流行ってきま
す。食中毒にも気をつけましょう。私たちも職場で手洗い励行。大人が
まずしっかりやらなくては。健康に注意してみなさまと一緒にやってい
きたいと思います。よろしくお願いいたします。
世小P担当副会長
世田谷区立小学校PTA連合協議会会長
﹁人格の完成をめざして﹂の一月の目標は﹁感謝﹂です。よく感謝す
る人は、物事を肯定的にとらえ、高い幸福感や人生に対する満足感を持
新しい年を迎えました。今年はどんな年にしようかと、ご家族で目標
ち、精神的なストレスにも柔軟的に対応できる傾向にあるそうです。子
を立て心新たにスタートしたことと思います。我が家は、早いもので子
どもたちには、感謝の気持ちを表す﹁ありがとう﹂の言葉は、ポジテイ
どもが小学校を卒業し、中学生として一歩を踏み出す年になります。親
ブな気持ちを高める効果があるという話を、今日の全校朝会でお話しま
としても思春期の子どもを育てる喜びと苦労が始まりますが、少しずつ
した。新しい年になり、本年度の世小Pの活動も残り三か月となりまし
親離れをしながら成長する子どもを、つかず離れず見守っていきたいと
た。常任理事の皆様、世小P役員の皆様のご努力とご尽力に、校長会を
思います。
代表して心より感謝申し上げます。三月の合同研修会に向けて、関係者
さて、昨年は深刻な経済不況が続き、更に社会情勢も大きく変化した
相互で感謝の気持ちを大切にしてポジテイブに準備が進めていけたらと
年でした。こうした社会の中で、子ども達が命を大切にし、思いやりと
思います。校長会も積極的に支援・協力させていただきます。本年もよ
夢を持って、自分の道を切り開く力を身につけて健やかに育って欲しい
ろしくお願いします。
と願うばかりです。今年度の世小Pは、子ども達の輝く未来のために、
親として今できることを着実に実行することを心がけ活動してきました。 教育委員会事務局挨拶
残りの期間、未来を担う子ども達が安心して過ごせる環境作り、保護者
生涯学習・地域・学校連携課 社会教育主事
と先生方が連携しながら、家庭での様子、学校での様子に気を配り、子
ども一人ひとりを大事に育てる環境作りのために、また、私達がよりよ
いPTA活動をするために、六十四校のPTA活動の現状を踏まえなが
ら見直しをして、検討すべき課題や改善点等を、皆様にご協力をいただ
きながら一緒に整理をして新年度へ引継ぎしたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
会長挨拶
◆ 校 長 会 ◆
会
長
副
日
校
会
子
平成 22 年 2 月 3
世 田 谷 区 立 小 学
P T A 連 合 協 議
会 長
永 井 俊
活 動 報 告
地域環境部
◆ 第三回担当者会について 十二月十七日︵木︶
十二月十七日︵木︶
、教育センター織姫にて開催。地域環境連絡協議
会の報告を行ったほか、来年度担当校への引き継ぎ事項を確認した。
◆ 次年度担当校について
世田谷署担当 駒繋小
北沢署担当 山崎小
玉川署担当 玉堤小
成城署担当 烏山北小
「
」
◆ 地域環境連絡協議会 報告書について
チラシの配布にご協力をお願いしたい。チラシは数に余裕をもって送付
するが、学校協議会、青少年委員の方々など、地域の皆さまにも配布し
ていただきたい。また、資料の準備などで予め大まかな人数を把握した
いため、各校で参加人数を取りまとめ、二月二十五日︵木︶までに交換
便にて世小Pへご返送いただけるよう、ご協力をお願いする。
総務広報部
◆﹁PTAの広場﹂第七十七号 進捗状況
七十七号は三月十七日 水( 発)行予定。
企画内容は、世小P合同研修会,都立青鳥特別支援学校久我山分校につ
いて、都小Pバレーボール大会結果、世小P会長・総務広報部長の一年
をふりかえって等の予定。次号に向けての取材について、引き続きご協
力いただけるようお願いする。
◆ みんなで学ぶPTA広報分科会について
常任理事校より
春の﹁みんなで学ぶPTA﹂広報分科会へ向けてのアンケートの協力
に感謝する。次回の常任理事会にて方向性をお伝えする。
生涯学習部
現在各担当校が作成中。各校、警察、行政などに全三百五十八部配布
予定。
二月中旬、担当校が集まり綴じ作業を行ない、二月中に配布予定。
◆ バレーボール代表者会について
<
>
一月二十二日︵金︶に、バレーボール代表者会が開催され、世小Pバ
レーボール大会の反省や引き継ぎ等行われる。
次回報告させていただく。
また、大会も二十三回を数えるが改善点も出てきている。各ブロックの
現状︵人数が足りなくてチームが作れない、男性会員は練習に参加して
も世小Pの大会に出られない、ローカルルールについてなど︶を伺い、
問題解決に向けた取り組みをしたいのでご協力をお願いする。
新年にむけて
●常任理事校としていろいろなことが見えてきた一年でした。学校では
毎学期テーマを決めないフリートーキングを実施しているのですが、今
回﹁語り合いましょう 子どもの育ち﹂リーフレットを活用し、テーマ
を設けたフリートークを行なったところ、家庭生活の話など和気藹々と
とてもよかった。来年にもつなげていきたいと思います。
︵一ブロック校長︶
●学校としては締めくくりの三学期。皆様方はこれからが大変な時期
かと思いますが、学校側としても協力してまいりますのでよろしくお
︵四ブロック校長︶
願いいたします。
◆世小P合同研修会のチラシについて
二月四日発送予定。会員︵保護者・教職員︶の方への参加呼びかけと
●この会議に参加するのも緊張の日々だったが、残りの期間も頑張りた
︵五ブロックPTA副会長︶
いと思っています。
●校内では引継ぎ体制に入っていますが、常任理事校としては五月まで
︵六ブロックPTA会長︶
よろしくお願いいたします。
その他
︵一︶外部団体とのつながり等
副会長出席
・世田谷区立小学校教育研究会合同発表会 二月三日 水( )役員出席
・新BOP運営委員会二月三日 水( )
︵二︶今後の予定
● 第二回理事会 四月二十六日 月 午前十時∼
教育センター ぎんが
● 平成二十二年度 世小P総会 五月二十一日 金 十時∼
世田谷区民会館ホール
● 歓送迎会 五月二十八日 金 午後六時∼
世田谷区民会館レストラン﹁けやき﹂
)
(
)
(
次回の予定 >
<
平成二十二年二月二十五日︵木︶
九時三十分から
第八回
十時三十分から
第八回
教育センター ・ぎんが
研修企画委員会
常任理事会
)
(
都立青鳥特別支援学校久我山分校見学交流会
一月十四日 木( )
七十名ほどの保護者が参加され、交流をしていくことがお互いの子ど
もたちにとっても、
親にとってもいいことだというご意見をいただいた。
来年度以降も意義のある交流会となるようにしていきたい。
<
>
青鳥特別支援学校見学交流会について
●数年前の常任理事校の会長が参加された際、とてもよかったと仰って
いた。
交流をすることは大きな意味があると思います。一人ひとり個別に対
応して指導をして下さることが大きな成長となっている。子ども一人ひ
とりの要求に先生方は手作りの教材を作って対応し答えてくれていまし
た。どのような交流会なのか会員の皆様に伝わるよう、広くお知らせし
ていきたいと思います。
︵四ブロックPTA会長︶
●交流をするということが子どもたちにとっても、親にとっても大事だ
という事や良さをより広く示していきたいと思っています。
︵七ブロックPTA会長︶
役員出席
・世田谷区教育フォーラム実行委員会 一月二十二日 金( ) 会長出席
・松原小学校研究発表会 一月二十二日 金( )