日本国内に在住する 国際学生を対象と した入学試験 - APU

RIJ−J01
2013年
4 月・9 月 入
学
る
す
住
在
に
日本国内
験
試
学
入
た
し
と
象
対
を
生
学
国際
目 次
出願から入学までの一般的な流れ ………………1
学部入学試験要項
選考スケジュール………………………………………2
アドミッション・ポリシー……………………………2
募集人数…………………………………………………3
出願資格…………………………………………………3
出願書類…………………………………………………4
入学検定料等……………………………………………6
選考方法…………………………………………………6
出願書類提出先…………………………………………6
国・地域別提出書類……………………………………7
合格から入学までの流れ …………………………8
入学にかかる諸費用
入学金……………………………………………………9
授業料……………………………………………………9
住宅補償料・保険料……………………………………9
入寮に関わる前納金………………………………… 10
生活費………………………………………………… 10
授業料減免・奨学金の制度 …………………… 11
オンライン出願は、こちらから。
http://admissions.apu.ac.jp
出願から入学までの一般的な流れ
※この表は一般的な流れを示したものであり、個別ケースによって異なります。
出 願
P6
入学検定料等の納入
面接試験のお知らせ
面 接
選考結果通知
授業料減免選考結果通知
入学手続
P9
・入学にかかる諸費用の納入
・入学手続書類の提出
在留資格の変更・更新手続
入学
4月入学:4月 1 日
9月入学:9月21日
※入学式の日付とは異なることがあります。
1
学部入学試験要項
この要項は、日本国内に居住し、日本国籍(重国籍含む)を持たない方を対象としています。協定に基づく推薦、2
回生・3回生編入学・転入学を希望する方はこの要項では出願できません。この要項の対象にならない方はアドミッショ
ンズ・オフィスにお問い合わせください。
1 選考スケジュール
選考結果は下記日程にて本学から発送しますので、到着に数日を要します。また、合否および授業料減免の選考結果
についての電話や FAX、E メールなどによる問い合わせはお断りしますのでご了承ください。
2013年4月入学
出願期間
面接日程
面接実施地域
選考結果発送日
1次
2012年11月1日㈭∼2012年11月15日㈭ 2012年12月1日㈯ 東京 , 大阪 , 福岡 , 別府 2012年12月17日㈪
2次
2012年11月26日㈪∼2013年1月10日㈭ 2013年1月26日㈯ 東京 , 大阪 , 福岡 , 別府 2013年2月18日㈪
2013年9月入学
出願期間
面接日程
面接実施地域
選考結果発送日
1次
2012年11月1日㈭∼2012年11月15日㈭ 2012年12月1日㈯ 東京 , 大阪 , 福岡 , 別府 2012年12月17日㈪
2次
2013年3月18日㈪∼2013年4月1日㈪ 2013年4月13日㈯ 東京 , 大阪 , 別府
2013年4月26日㈮
3次
2013年6月14日㈮∼2013年6月28日㈮ 2013年7月13日㈯ 東京 , 大阪 , 別府
2013年7月30日㈫
※面接の日時や会場等、面接の詳細については、出願期間終了後10日以内にご連絡します。
2 アドミッション・ポリシー
立命館アジア太平洋大学(APU)は、
「自由・平和・ヒューマニズム」
「国際相互理解」
「アジア太平洋の未来創造」
という教学理念のもと、多くの国・地域から多様な学生を集め、異なる言語や文化を互いに交流し、多様な価値観を受
容し、国際的な視野と異文化コミュニケーション能力を備えた人材の育成を使命としている。この使命を実現するため
に、「21世紀の国際社会においてアジア太平洋地域のリーダーとして活躍する意欲と志のある多様な学生を国内・国外
から獲得すること」を方針とする。
また、本学は各学部の人材育成目的を以下のように定めています。
□ アジア太平洋学部
アジア太平洋学部は、アジア太平洋地域の多様な政治、経済、社会、文化等に関する総合的な理解にたち、国際社会、
環境と開発、観光等に関する基礎的および専門的知識を修得し、言語能力、コミュニケーション能力、問題解決能力
を涵養し、アジア太平洋地域が直面する多様な諸問題を理解することにより、アジア太平洋地域の持続的発展と共生
に貢献できる人材を育成することを目的とする。
2
□ 国際経営学部
国際経営学部は、アジア太平洋地域の多様な政治、経済、社会、文化等に関する総合的な理解にたち、ビジネスマネ
ジメント等に関する基礎的および専門的知識を修得し、経営戦略立案・経営管理能力および異文化コミュニケーショ
ン能力を涵養し、企業経営における国際的多様性を理解することにより、グローバル化する企業活動に貢献できる人
材を育成することを目的とする。
本学はこの教育目標を実現するため、世界各地より特色ある学生の入学を募っています。
3 募集人数
2013年4月入学
2013年9月入学
アジア太平洋学部
15人
3人
国際経営学部
20人
7人
4 出願資格
次の出願資格1・2の両方に該当していることが必要です。
□ 出願資格1:学歴
次のいずれかの学校教育を修了している方、または本学入学までに修了する予定の方
(1) 通常の課程による12年※の学校教育を修了した方。
(2) 本学入学までに18歳以上になる方で、次の資格を取得している方。
a. 国際バカロレア資格(国際バカロレア事務局授与)
b. アビトゥア資格(ドイツ連邦共和国における大学入学資格)
c. バカロレア資格(フランス共和国における大学入学資格)
(3) 本学入学までに18歳以上になる方で、日本の大学入学準備教育課程、日本の文部科学省が指定した日本国外に
おける日本の大学入学準備教育課程、日本の中等教育課程を修了した方。
※そのほか上記に該当しない学歴をお持ちの場合は出願前にアドミッションズ・オフィスにお問い合わせください。
※入学までに上記のいずれかを証明する書類を提出する必要があります。
□ 出願資格2:言語能力
日本語または英語で講義を理解する能力がある方
※出願時に求められる言語能力の最低基準については P.4の「出願書類 3. 日本語または英語能力証明書」をご覧ください。
3
5 出願書類 願書は別冊です。http://admissions.apu.ac.jp からダウンロードすることもできます。
重 要
1. 志願者本人が記入する書類については、入学基準言語が「日本語」の方は日本語で、入学基準言語が「英語」
の方は英語で記入してください。
2. 証明書は原則として原本を提出してください。また、英語または日本語以外で作成された証明書等は、英語ま
たは日本語の翻訳を添付し、翻訳者の氏名・住所・連絡先・署名を記入してください。発行機関・翻訳会社ま
たは資格を持つ翻訳者による翻訳のみ認めます。
3. 提出された出願書類は、再発行が不可能な証明書に限り、希望する方へ返却します。
4. 提出された書類に虚偽があった場合は、たとえ入学後であっても入学許可を取り消します。
□ 全員が提出するもの
1. 学士課程入学願書
志願者本人が記入し、所定欄に写真を貼付してください。
2. 成績証明書
直近3年間の成績証明書
出願時に高等学校在学中の場合は、2∼2.5年間分の成績証明書を提出してください。
また、国・地域別に必要な書類については、P7を参照してください。
その他必要書類
以下の試験を受験した方は、その成績証明書もあわせて提出してください。
① 大学進学に必要な統一試験の成績証明書(受験をしている方のみ)
Senior Secondary School Certificate Examination Results, GCE AS Level/A
Level, Abitur, Baccalaureate, International Baccalaureate(Predicted score も
可), GED など .
② 各種共通試験結果証明書(受験をしている方のみ)
EJU 日本留学試験(総合科目+数学(コース1))、SAT(Critical Reading +
Mathematics)
、ACT など
SAT、ACT のスコアレポートは、試験実施団体から本学へ直送してください。
SAT について、立命館アジア太平洋大学の Institution Code は2791です。
ACT について、立命館アジア太平洋大学の Institution Code は5475です。
※証明書が新たに発行されない場合は、原本と同じであることを公的機関(発行機関が望ましい)が証
明した写し(Certified Copy)を認めます。ただし、原本の提出を求めることがあります。
初等中等教育修了までの期間が12年間に満たない国・地域の志願者について
志願者が教育を受けた国・地域の教育制度により、通常初等中等教育が12年間に満たず
修了する場合は、追加書類の提出が必要です。
国・地域ごとの提出書類については、P7を参照してください。
3. 日本語または英語
能力証明書
入学基準言語が「日本語」の方
次のいずれかを必ず提出してください。試験結果証明書に記載された受験日が、出願日(書
類発送日もしくはオンライン願書提出日)から2年前までのスコアが有効です。
JLPT 日本語能力試験「認定結果および成績に関する証明書」
N190点以上または N2100点以上
日本留学試験「日本留学試験 成績に関する証明書」
「日本語」 220点以上(記述を除く)
※直近6年間、通常の課程による学校教育を日本語で受けた方は上記証明書の提出は不要です。
※英語の言語能力についても証明できる方は、証明書を提出してください。
入学基準言語が「英語」の方
次のいずれかを必ず提出してください。出願時から2年前までのスコアが有効です。
TOEFL
Official Score Report iBT 61点以上
IELTS(Academic)Test Report Form 5.5以上
TOEIC
Official Score Certificate 700点以上
実用英語技能検定 準1級以上
4
TOEFL 、IELTS のスコアレポートは、試験実施団体から本学へ必ず直送してください。
立命館アジア太平洋大学の Institution Code は2791です。
さらに、TOEFL iBT および IELTS の受験者は、願書に以下の情報を記入してください。
TOEFL iBT: Registration Number
IELTS: Test Report Form (TRF) Number
※アイルランド、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、シンガポール、ニュージーランドの
いずれかの国において、直近6年間、通常の課程による学校教育を英語で受けた方は上記証明書の
提出は不要です。
※上記以外の国において、直近6年間、通常の課程による学校教育を英語で受けた方も上記証明書の
提出が不要になる場合があります。詳しくはアドミッションズ・オフィスにお問い合わせください。
※日本語の言語能力についても証明できる方は、証明書を提出してください。
4. 志望理由書
所定の用紙の説明に従い、志願者本人が記入してください。
5. 入学検定料の
入学検定料の領収書のコピーを提出してください。
領収書のコピー
6. 推薦書
※検定料納入についての詳細は P.6「入学検定料等」の項目を参照してください。
あなたを最低1年以上知っている人物が作成したもの1通。
※英語または日本語で作成を依頼してください。それ以外の言語で依頼する場合は、英語または日本
語の翻訳を添付してください。
7. パスポートの
コピー
写真・氏名・パスポート番号面のページと日本への出入国歴の記録のあるページのコピーを
必ず提出してください。
8. 外国人登録証明書、 外国人登録証明書または在留カードの両面のコピーを提出してください。
在留カードのコピー
9. 写真2枚
出願前3ヶ月以内に撮影した、胸上正面・無帽・無背景の同じ写真2枚。サイズは縦4c m
×横3c m。鮮明であれば、カラーでも白黒でも可。写真の裏に、アルファベットで姓名・
国籍を記入してください。2枚のうち1枚を願書の所定欄に貼付してください。
□ 該当者のみ提出するもの
1. 授業料減免申請書
授業料減免に申請する方は、所定の用紙の説明に従い、志願者本人が記入してください。
2. 活動実績報告書
+証明書
文化・芸術・スポーツ、生徒会活動、ボランティア、反対言語の語学能力など、様々な分野での
活動実績・成果を評価します。所定の用紙とともに、活動実績を証明する書類を提出してください。
日本の高等学校課程またはそれに相当する外国の教育課程(Grade 10)以降のものを提出
してください。
下記の表は、評価の目安です。
分野
留学経験等
生徒会活動
ボランティア
自主活動等
本学が入学者に求める活動実績・成果の水準(目安)
自国以外での正規課程における修学経験、語学研修、サマースクール等
生徒会(会長・副会長など執行部)の活動や、その他自主的な活動(ボランティ
ア等)の社会的な評価(新聞記事など)
高校生以上を対象とする弁論・スピーチ、ビジネスプラン、課題学習など各種
コンテストでの入賞歴
反対言語
日本語基準出願者は英語、英語基準出願者は日本語の公式語学試験スコア
文化・芸術
高等学校レベル以上のコンクール・コンテストへの出場経験、およびその成果
※分野は特に限定しません。
スポーツ
学術
高等学校レベル以上の試合・競技会等への選手・競技者またはチームマネー
ジャー等としての出場経験、およびその成果
※種目は特に限定しません。
学術分野の諸活動における取り組みやその成果が、社会的に注目・評価を得ている
インターンシップ 企業における研修生としての就業体験
資格・検定
その他
3. 本学以外の機関から
の奨学金給付証明書
各種英語検定資格(T E P S、C U - T E P 等)
、E J U(日本留学試験)総合科目など
模擬国連での活動、奨学金受給経験など
本学に入学した場合、本学以外の機関から奨学金を受給できる方は、その「奨学金給付証明
書」(英語または日本語)を提出してください。
5
6 入学検定料等
入学検定料等は下記の方法で金融機関から振り込んでください。必ず送金時の領収書のコピーを出願
書類に同封してください。
a. 振込
送金金額:35,000円
送金目的:入学検定料等
連絡事項:志願者の氏名
銀 行 名:三井住友銀行 (Sumitomo Mitsui Banking Corporation)
支 店 名:大分支店(Oita Branch)
支店住所:〒870-0035 大分県大分市中央町1-3-22
(1-3-22 Chuo-machi, Oita-city, Oita-Prefecture, 870-0035 JAPAN)
Tel: 097−532−5161
口座番号: 普通預金1001673
受取人名: 立命館アジア太平洋大学 学校法人立命館
(RITSUMEIKAN ASIA PACIFIC UNIVERSITY THE RITSUMEIKAN TRUST)
Swiftコード:SMBCJPJT
海外送金関係銀行手数料:送金人負担
※日本国内から親戚や知人を通じ入学検定料等を振り込む場合、「領収書のコピー」をアドミッションズ・オフィスまで送付してく
ださい。また振り込む際に、「連絡事項」欄に志願者本人の氏名と電話番号を忘れずに入力してください。
b. クレジットカード
オンライン出願の場合のみ、クレジットカードで支払うこともできます。
重 要
1. 入学検定料等が納入されるまで願書は受理されませんので、必ず締切日までに納入してください。
2. 一旦納入された入学検定料等は、理由のいかんにかかわらず返還いたしませんのでご注意ください。
3. 現金および郵便為替は受け付けません。願書には現金を同封しないでください。
※入学検定料には、出願資格の有無を確認する資格審査手数料も含まれます。
7 選考方法
出願時点に提出されたすべての書類に基づいて、詳細な書類審査と時間をかけた面接等を行い、総合的な選考を行い
ます。なお、必要な場合は、出身学校や推薦者等に問い合わせるほか、説明を求めることもあります。
8 出願書類提出先
出願書類は、書留郵便で郵送してください。
締切日の当日消印有効です。
送付先:
立命館アジア太平洋大学
アドミッションズ・オフィス(国際)
〒874-8577 大分県別府市十文字原1丁目1番
Tel: 0977−78−1119
※本学は、郵送中の事故・紛失には一切責任を負いません。
6
9 国 ・ 地域別提出書類
初等中等教育が12年間に満たずに修了する国・地域からの志願者は、大学の課程の一部等を修了することが出願資格
として必要です。そのため、以下の書類を提出してください。
*ただし、インターナショナルスクール等で正規の12年間の課程を修了した(または修了見込みの)場合を除きます。
初等中等教育が12年間に満たない主な国・地域は下記のとおりです。
下記以外の国・地域でも、初等中等教育が12年間に満たない場合は、これらに準じた書類の提出が必要です。
国・地域
提出書類
コロンビア
大学1年の成績証明書
カザフスタン
大学1年の成績証明書
キルギス
大学1年の成績証明書
マレーシア
(独立中華系学校卒業者を除く)
モンゴル
SPM および STPM 受験者はその成績証明書
①大学1年の成績証明書
②大学の在学証明書または卒業証明書(モンゴル政府から認可されて
いない教育機関が発行したものは受け付けられません)
ミャンマー
①大学1年の成績証明書
②11年教育修了証明書(統一試験の結果)
フィリピン
①大学1年、2年の成績証明書
②高校3年次の成績証明書
ロシア
大学1年の成績証明書
*詳しくはアドミッションズ・オフィス(国際)までお問合せください。
7
合格
入学
で
流
合格者は所定の期間内に入学手続時納付金を納入するとともに、入学手続書類を提出する必要があります。詳細につい
ては、選考結果通知書類と同送する「入学手続要項」をご覧ください。なお、締切日を過ぎての手続は一切受け付けら
れませんので、ご注意ください。
第1セメスター授業料 A 納入
入学手続書類 提出
学
入寮に関わる前納金 納付
入
住宅補償料・保険料 納付
入学許可
納入
本 学 が 受 領・確 認
合格発表
入学金
手続締切日一覧
2013年4月入学
選考結果発送日
入学金納入締切日
諸費用納入締切日
書類提出締切日
2012年12月17日㈪
2013年1月11日㈮
2013年2月1日㈮
2013年2月1日㈮
2013年2月18日㈪
2013年3月1日㈮
2013年3月8日㈮
2013年3月8日㈮
選考結果発送日
入学金納入締切日
諸費用納入締切日
書類提出締切日
2012年12月17日㈪
2013年1月11日㈮
2013年4月12日㈮
2013年4月12日㈮
2013年4月26日㈮
2013年5月24日㈮
2013年6月7日㈮
2013年6月7日㈮
2013年7月30日㈫
2013年8月9日㈮
2013年8月19日㈪
2013年8月19日㈪
2013年9月入学
8
入学にかかる諸費用
入学には、入学金、授業料、住宅補償料・保険料、入寮に関わる前納金の納入が必要です。十分な経済能力があるか
確認したうえで出願を行ってください。合格した場合、選考結果通知書とともに「入学手続金等請求書」が送付されま
す。本学への入学を希望する合格者は、請求書に記載された期日までに入学金を納入する必要があります。指定期日ま
でに納入しない場合は入学資格を失います。
1 入学金
130,000円または1,647 US Dollars
※ 一旦納入された入学金は理由のいかんに関わらず返還いたしませんのでご注意ください。
2 授業料
本学の1年間の授業料は、「授業料 A(固定部分)」と「授業料 B(単位制部分/1単位:20,500円)
」の2つで構
成されています。
本学を卒業するためには通常4年間で124単位以上を修得することが必要です。
「授業料 B(単位制部分)
」につい
ては、卒業に必要な単位に参入する単位数・124単位を上限に、実際の受講登録単位数とは異なるあらかじめ設定し
た全学生一律のモデル単位数を基礎にした金額になります。
2013年4月入学者の標準修業年限までの授業料
1回生時
2回生時
3回生時
4回生時
2013 春+ 2013 秋
(モデル単位数:30)
2014 春+ 2014 秋
(モデル単位数:36)
2015 春+ 2015 秋
(モデル単位数:36)
2016 春+ 2016 秋
(モデル単位数:22)
1,299,000 円
1,422,000 円
1,422,000 円
1,135,000 円
2013年9月入学者の標準修業年限までの授業料
1回生時
2回生時
3回生時
4回生時
2013 秋+ 2014 春
(モデル単位数:30)
2014 秋+ 2015 春
(モデル単位数:36)
2015 秋+ 2016 春
(モデル単位数:36)
2016 秋+ 2017 春
(モデル単位数:22)
1,299,000 円
1,422,000 円
1,422,000 円
1,135,000 円
※ 授業料減免の適用者は減免されます。詳しくは後述の「授業料減免・奨学金の制度」を参照してください。
※ 授業料は改定されることがあります。
3 住宅補償料・保険料
14,800円または188 US Dollars
本学で学ぶ国際学生の日常生活における賠償責任事故に備え、AP ハウスに入居しない学生を含めて、国際学生は全
員本学指定の保険に加入します。詳細は合格後にお送りする「国際学生住宅総合補償制度のご案内」をご参照ください。
9
4 入寮に関わる前納金
4 月 入学 … 188,000 円または 2,381 US Dollars
9 月 入学 … 168,500 円または 2,134 US Dollars
本学では、国際学生が安心して日本の生活を始められるように、また、異文化交流や言語習得を援助するために、キャ
ンパス内に AP ハウスという学生寮を設けています。新入生は、全員が AP ハウスに入寮することになっています(11ヶ
月間)。
入寮に関わる前納金の内訳
2013 年 4 月入学
2013 年 9 月入学
入居費※1
32,000円
32,000円
敷 金※2
78,000円
78,000円
寮 費※3
78,000円 (2ヶ月分)
58,500円 (1.5ヶ月分)
計
188,000円
168,500円
※1 一旦納入された入居費は理由のいかんに関わらず返還いたしませんのでご注意ください。
※2 寮に住むための保証金です。寮費の未納がある場合、または入居者の過失によって発生した居室の修繕については敷金より精
算し、残額については退室後に返金いたします。
※3 日本国の法律(
「出入国管理および難民認定法」
)に定められる在留資格のうち「留学」の資格を持つ学生の寮費は月額39,000
円(住居費・共益費・寝具レンタル料・水光熱費の合計額)です。なお、「留学」以外の在留資格を持つ学生の寮費は月額
49,000円です。4月入学者は2ヶ月分の寮費(4月・5月分)を支払う必要があります。9月入学者は1.5ヶ月分の寮費(9月・
10月分)を支払う必要があります。
5 生活費
日本で生活するには、1年間に約900,000円が必要です。
10
授業料減免・奨学金
制度
本学には優秀な学生に対して与えられる授業料減免や奨学金の制度があります。
a. 授業料減免
本学への入学時に日本国の法律(
「出入国管理および難民認定法」)に定められる在留資格「留学」を取得できる方は、
出願時に授業料減免に申請できます。ただし減免額が決定しても、入学までに在留資格「留学」を取得できなかった場
合は、減免が取り消されます。希望者は本学所定「授業料減免申請書」にて申請をしてください。
授業料減免は本学の理念に賛同していただいた日本国内外の企業や個人からの寄付金および日本国文部科学省からの
補助金で運営されます。その趣旨は優秀で、経済的に修学困難な外国人留学生に対する奨学援助です。採用された方に
は一定の優れた成績と他の学生の模範であることが求められます。
成績が優秀でかつ本学奨学生として相応しい学生生活を過ごす限り、授業料減免は卒業まで適用されます。しかし、
授業料減免の趣旨に沿ってセメスターごとの成績による継続審査を行うほか、模範学生に相応しくない言動が見られた
場合、および本学の名誉を傷つけた場合には減免が打ち切られます。希望者はこの趣旨を理解のうえ申請してください。
◆入学選考と合わせて、提出された書類に基づく総合的な選考を行います。選考結果は、選考結果通知書に同封します。
◆選考は、JLPT 日本語能力試験・TOEFL ・IELTS(Academic)などの公式語学試験の成績を考慮に入れますので、
これらの試験の受験を強く薦めます。なお、直近6年間、通常の課程による学校教育を日本語で受けた方、またはア
イルランド・アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダ・シンガポール・ニュージーランドのいずれかの国にお
いて、直近6年間、通常の課程による学校教育を英語で受けた方はその言語の言語能力試験を受験する必要はありま
せん。
◆授業料の減免の期間は、標準修業年限内とします。
2013年度に実施する授業料減免 1回生新入学の場合
授業料減免額(年間)
授業料自己負担額(年間)
授 業 料 相 当 額 の30 % 減 免
約39万円
約91万円
授 業 料 相 当 額 の50 % 減 免
約65万円
約65万円
授 業 料 相 当 額 の65 % 減 免
約85万円
約45万円
授 業 料 相 当 額 の80 % 減 免
約104万円
約26万円
授業料相当額の100%減免
約130万円
0円
b. 奨学金
入学後優秀な成績を修めた学生や在学中に自主活動で成果を上げた学生を対象とした奨学金があります。また、本学
以外の奨学金として、日本国文部科学省、地方公共団体(大分県・別府市)
、民間奨学財団などがあります。
11
12
受験生の個人情報の取扱いについて
入学試験に際し、受験生から取得する個人情報は、次のとおりに取扱います。
(1) 利用目的
① 入学試験の実施(出願処理および入学試験の実施)および選考
② 合否の通知、発表
③ 入学手続書類の送付
④ 在留資格取得・更新に関する書類の作成
⑤ 留学生オリエンテーションの案内の送付
⑥ 入学試験後の各種アンケート調査の送付
(2) 個人情報の管理
受験生の個人情報は、法令に則り、漏洩、滅失、き損等がないよう安全に管理します。
(3) 個人情報に関する業務の委託
出願受付および出願書類記載事項のコンピューター登録等、個人情報に関する業務の一部は、個人情報の
適切な取扱いに関する契約を締結した上で、外部の事業者に委託することがあります。
(4) 入学試験の統計資料について
受験生から取得した個人情報は、各種の統計処理を施した上で、今後の入学試験の調査・研究の資料とし
て利用するほか、進学希望者への情報公開に使用します。なお、公開される統計資料により個人が特定され
ることはありません。
各種公式試験実施団体
JLPT 日本語能力試験 主催: 財団法人 国際交流基金/日本国際教育支援協会
http://www.jlpt.jp
日本留学試験 主催:独立行政法人 日本学生支援機構
http://www.jasso.go.jp/eju
TOEFL
Test of English as a Foreign Language
主催: ETS(Education Testing Service)
http://www.toefl.org
IELTS International English Language Testing System
主催:ブリティッシュ・カウンシル
http://www.ielts.org
TOEIC
Test of English for International Communication
主催:ETS(Education Testing Service)
http://www.toeic.or.jp
実用英語技能検定 主催:財団法人 日本英語検定協会
http://www.eiken.or.jp
お問い合わせ先
立命館アジア太平洋大学
アドミッションズ・オフィス
(国際)
〒874-8577 大分県別府市十文字原1丁目1番
お問い合わせ方法 3つの安心
お好きな方法でご連絡ください!
[email protected]
安心1
伝えたい内容や状況説明が長いときはメールが最適です。
回答も形に残って何度も確認ができますので、安心です。
0977-78-1119
受付時間 9:00∼17:30
安心2
日本語・英語に堪能なカウンセラーが対応します。
質問の内容は審査に影響はしませんので、ご安心ください。
0977-78-1121
受付時間 24時間無休
安心3
提出書類や証明書についての質問がある場合は、FAXが便利です。
個人情報は厳重に管理しますので、ご安心ください。