第71号 - 本庄市社会福祉協議会

発行 本庄市ボランティアセンター
〒367-0005 本庄市久々宇318-1
本庄市社会福祉協議会内
TEL 0495-24-2755
FAX 0495-21-5516
児玉支所
TEL 0495-73-1237
FAX 0495-72-7555
ホームページ http://www.honjo-shakyo.or.jp
E-mail [email protected]
赤十字救急法講習会(基礎講習)参加者募集!
コース名(A-4)
救急隊が到着するまでの間に、直ちに手当てが必要な人
に対する正しい観察と一次救命処置の方法を学び、万が一
の場合にこれらの知識と技術を持って対処できるようにす
ることを目的として開催します。
■
■
■
■
日
会
資
定
時
場
格
員
5 月 12 日(土)9:30~15:30
本庄市コミュニティセンター
満 15 歳以上で終日参加できる人
30 人(応募者多数の場合は抽選)
■ 参加費
■ 申込み
1,500 円(教材費・保険料等)
下記をご参照のうえ 4 月 12 日まで
赤十字幼児安全法講習会(短期講習)参加者募集!
■
■
■
■
日
会
資
定
時
場
格
員
5 月 26 日(土)10:00~12:00
深谷市ボランティア交流センター
規定時間参加できる人
20 人(応募者多数の場合は抽選)
■ 参加費
■ 申込み
300 円(教材費等)
下記をご参照のうえ 4 月 26 日まで
コース名(H-2)
乳・幼児期に起こりやすい事故予防
と応急手当等の仕方について、大切な
ポイントを短時間の講習で学びます。
お気軽にご参加ください。
※託児あります(下記により、申込時
にお申し出ください)。
【申込方法等】
(1) はがき又はファックスで必要事項を明記のうえ、お申し込みください。
ア
必要事項:コース名(A-4 またはH-2)
、郵便番号、住所、氏名、フリガナ
電話番号、性別、生年月日(H-2 コースで託児の希望がある場合、
その旨と乳・幼児の年齢・性別・人数を記入)
イ 申 込 先:〒330-0064 さいたま市浦和区岸町 3-17-1
日本赤十字社埼玉県支部 講習係(℡048-789-7117・fax048-834-1520)
(2) 日本赤十字社埼玉県支部のホームページからもお申し込み可能です。
URL : http://www.saitama.jrc.or.jp
(3) 講習会開催日の2週間前をめどに、受講可否のご案内を送付します。
4月から
スタート!!
介護者家族のための
介護の悩み相談
「日々の介護に疲れてしまった」
「誰かに話を聞いてほしい」
本庄市社会福祉協議会では介護に関する不安を少しでも取り除けるように、
安心して相談できる「介護の悩み相談」を4月から開始します。介護の悩み
や不安を一人で抱え込まず、話をしてホッと一息ついてみませんか。まずは、
お気軽にお電話ください。
■日時
■会場
■電話
毎月第2・第4金曜日(祝祭日を除く)
午後1時~午後4時
本庄市社会福祉協議会
21-8976
相談室
※相談は無料で、秘密を厳守します。来所もできます。
介護者サロンのお知らせ
■日
時
■会
場
■問合せ
毎月第3土曜日
午後1時30分~午後4時
地域活動支援センター「ポノポノ」
(本庄高等学校北側「佐久間さんち」内)
介護サポーターズクラブ本庄
宮里 090-9001-0632
「Let’s!ぼらんてぃあ」メール配信できます!
本紙「Let’s!ぼらんてぃあ」は、メールでの配信が可能です。ご希望の方は下記
のボランティアセンターあてのアドレスに、氏名(団体名)を記入してメールを送信
ください(PDF 形式での送信になります)
。
本庄市ボランティアセンター
[email protected]
◆下記の場所にも配置しています◆、
市役所、市内公民館、コミュニティセンター、いまい台交流センター、図書館、シルクドーム、市民体育館
エコーピア、本庄郵便局、まちあい館、ベルク本庄店、ベルク東台店、アピタ本庄店、ヤオコー児玉バイパス店
ヤオコー児玉南店、イオン上里ショッピングセンター、ウニクス上里店、早稲田リサーチパーク
ボランティア活動保険の補償期間が終了します!
今年度のボランティア活動保険の補償期間が、3月31日で終了します。申し込み用紙等は、
ボランティアセンターにありますので、お早めにお申し込みください。
平成24年度年間保険料(補償期間:4月1日~平成25年3月31日)
基本タイプ
A プラン
280円
天災タイプ
天災 A プラン 490円
B プラン
420円
天災 B プラン
720円
※詳細につきましては、ボランティアセンターまでお問い合わせください。
【 お 願 い 】
東日本大震災をはじめとする被災地へ、ボランティアで支援活動に向かう際には、出発前に
ボランティアセンターでボランティア活動保険にご加入のうえお出かけください。被災地の負
担軽減になるとともに、往路から保険が適用され安心です。詳しくは、ボランティアセンター
までお願いします。
参 加 者 募 集 中 !
親睦交流バス旅行
付き添いボランティア募集
子どもたちと一緒にレクリエーション
NPO 法人自立生活ネットワークが実施
する「親睦交流バス旅行」の付き添いボラ
ンティアを募集します。男性・女性 OK で
す。皆さんのご協力をお願いします。
期
行
集
時
日
先
合
間
人 数
参加費
昼 食
連絡先
3 月 25 日(日)
あしかがフラワーパーク
市民プラザ跡地(銀座 1-1-1)
集合 9:30
出発 10:00
帰着 15:00
5 名程度
無料
持参または現地調達
℡090-4432-7571
(新井)
託児のお手伝いボランティア募集
障がいのある児童と、ビッグタートルの体育
館でレクリエーションに参加してくれるボラ
ンティアを募集します。そのほか、当日開催さ
れるイベントの準備や案内係等のお手伝いを
お願いします。
期 日 4月21日(土)
時 間 8:30~13:00
会 場 深谷ビッグタートル
(深谷市総合体育館)
人 数 20 名程度
持ち物 体育館履き
その他 ・動きやすい服装でお願いします。
・4月16日まで募集します。
連絡先 第二はぐくみ園
℡.048-580-2211(町田)
社会福祉法人つどい福祉会主催
「自閉症研修 2012」参加者募集
今回は「自閉症児(者)の方に対する地域
支援」と「自閉症児(者)へのあきらめない
支援」の2部構成となっております。
期
時
会
講
日
間
場
師
4 月 14 日(土)
13:30~16:40
神川町中央公民館
第①部 藤平俊幸氏
第②部 志賀利一氏
参加費 500 円
申 込 4 月 12 日までに氏名、所属、連絡
先をご記入のうえ、
fax0495-77-0559 あてに
お申し込みください。
問合せ 社会福祉法人つどい福祉会
℡0495-77-0433(角田)
アフリカへ毛布をおくる運動
『毛 布 』ご提 供 のお願 い
埼玉県北明るい社会づくりの会では、市
民の皆様にご協力いただき「アフリカへ毛
布をおくる運動」を毎年行っています。本
年も下記日程で 3 会場にて毛布の収集を
受け付けております。
皆様のご協力をお願いいたします。
物 品 新品の毛布・クリーニング済みの
中古の毛布(ベビー毛布・綿毛布
はご遠慮ください)
期 日 5月20 日(日)
時 間 10:00~15:00
会 場 ①市民プラザ跡地南側車庫
②コミュニティセンター
③児玉総合支所
問合せ 埼玉県北明るい社会づくりの会
℡0495-22-2778
☆平成 23 年和歌山県台風 12 号災害義援金
平成 24 年 3 月 30 日(金)まで【受付終了間近です】
☆東日本大震災義援金
平成 24 年 9 月 30 日(日)まで【期間延長されました】
ボランティア活動に関する助成金の情報です。
詳細は、各団体のホームページ等でご確認ください。
2012 年全労済地域貢献助成事業
対象団体
日本国内を主たる活動の場とし、NPO 法人または任意団体等(NGO、ボランティア団体等)で、
設立後 1 年以上の活動実績があり、直近の年間収入が 300 万円以下(前年繰越金除く)の団体
対象活動
【環境分野】
①地域の自然環境を守る活動
②循環型地域社会をつくるための活動
③地域の自然や環境の大切さを学ぶための活動
【子ども分野】
①子どもたちの豊かな遊びの場をつくる活動
②子どもたちが交流し学びあえる場をつくる活動
助成金額
1 団体
応募締切
平成 24 年 4 月 3 日(火)当日消印有効
応募方法
申請書を下記ホームページよりダウンロードして下記まで郵送
申請書提出先
問い合わせ先
生命保険協会
助成上限 30 万円
〒151-8571 東京都渋谷区代々木 2-12-10
全労済 総務部内 地域貢献助成事業事務局
TEL:03-3299-0161
FAX:03-5351-7772
ホームページ
http://www.zenrosai.coop/zenrosai/topics/2012/120220.php
子育て家庭支援団体に対する助成活動
対象団体
民間非営利の団体・ボランティアグループ、NPO法人等で、所定の要件を満たす団体
対象活動
就学前の子どもの保護者等(妊婦等を含む)を対象とする支援活動
助成金額
1 団体
応募締切
平成 24 年 4 月 27 日(金)当日消印有効
応募方法
申請書を下記ホームページよりダウンロードして下記まで郵送
申請書提出先
問い合わせ先
助成上限 25 万円
〒100-0005 東京都千代田区丸の内 3-4-1 新国際ビル 3 階
(社)生命保険協会 「子育て家庭支援団体に対する助成活動」事務局
TEL:03-3286-2643
FAX:03-3286-2730
ホームページ
http://www.seiho.or.jp/social/home/home01.html
平成 24 年度 「ニッセイ財団
高齢者社会助成」 実践的研究助成・先駆的事業助成
対象活動
【実践的研究助成】
①高齢社会における地域福祉、まちづくりに関する実践的研究
②高齢者の自立・自己実現・社会参加等に関する実践的研究
③認知症高齢者の予防からケアまでに関する実践的研究
④東日本大震災被災地を研究対象フィールドとする①~③に該当する実践的研究
【先駆的事業助成】
①高齢社会における地域福祉、まちづくりを目指す地域を基盤とした先駆的事業
②高齢者の自立・自己実現・社会参加を推進する地域社会システムづくりの先駆的事業
③認知症高齢者に関する予防からケアまでの総合的な先駆的事業
助成金額
【実践的研究助成】1 件あたり 200~250 万円程度(最長 2 年)
【先駆的事業助成】1 団体あたり 700 万円以内(最長 2 年半)
応募締切
【実践的研究助成】平成 24 年 6 月 15 日(金)当日消印有効
【先駆的事業助成】平成 24 年 5 月 31 日(木)当日消印有効
応募方法
申請書を下記ホームページよりダウンロードして下記まで郵送
申請書提出先
問い合わせ先
〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋 3-1-7 日生今橋ビル 4 階
日本生命財団 高齢社会助成 事務局
TEL:06-6204-4013
FAX:06-6204-0120
ホームページ
http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/02_gaiyo.html