1~2月号 Vol.105 - 伊勢原市

さいだい
てんたい
すいせい
あさがた
2013年最大の天体ショーと言われた「アイソン彗星」。11月末の朝方、見たという人もいるかもしれ
ざんねん
くだ
ませんが、残念 ながらほぼ砕 けてしまいましたね。しかし、その「アイソン
すいせい
とくとうせき
かんさつ
にほんじん
彗星」を特等席で観察できた日本人がいます。
(詳しいことはJAXAのホームページを
見てみてね)
わかたこういち う ち ゅ う ひ こ う し
若田光一宇宙飛行士が、その人です。
たいき
ゆ
うちゅう
すいせいかんそく
とくとうせき
若田さんは、「大気の揺らぎ」のない宇宙という「彗星観測の特等席」から、
すいせい
お
ようす
せかい
はじ
どうが
おさ
アイソン彗星が尾から上がってくる様子を、世界で初めて4Kの動画に収めるこ
せいこう
ほしぼし
じげんてき
おくゆ
も
ひろ
こうだい
じっかん
とに成功しました(右の写真)。「星々が3次元的に奥行きを持って広がって見え、宇宙の広大さを実感しま
いき
の
す ば
こうけい
す。こうした息を飲むほど素晴らしい光景を、ぜひ皆さんに届けたい」とコメントしています。
きょうわこく
若田さんは、2013年11月7日午後1時14分ソユーズ宇宙船で、カザフスタン共和国のバイ
うちゅうきち
じっけんとう
コ ヌ ー ル 宇宙基地 か ら 打 ち 上 げ ら れ ま し た。若 田 さ ん は、日 本 の 実験棟 「き ぼ う」な ど で
かがくじっけん
うちゅうかんきょう
じゅうてん
かつどう
(国際宇宙ステーション)
科学実験や宇 宙 環 境 の利用に 重 点 をおいた活動を行っています。
たいざいきかん
きかんよてい
しょうがつ
むか
滞在期間は約6か月。帰還予定は2014年5月14日なので、お 正 月 はもちろんISSで迎えます。お正月
す
を宇宙で過 ごす、ただ一人の日本人です。みなさんが大人になるころには、もっとたくさんの日本人が
うちゅうくうかん
す
宇宙空間でお正月を過ごす時代がくるかもしれませんね。
国際宇宙ステーション
こくさいうちゅう
ちじょうやく
じょうくう
けんせつ
じんるいしじょうさいだい
うちゅうしせつ
国際宇宙ステーション(ISS)は、地上約400km 上 空 に建設された、人類史上最大の宇宙施設 です。その大きさは
じょう
しつりょう
約 108.5m × 72.8m と ほ ぼ サ ッ カ ー 場 ほ ど の 大 き さ と な り、 質 量 は 約 420 ト ン に も な り ま す。
ちきゅう
しゅう
じゆうらっか
まわ
まんぶん
じゅうりょく
ISSは地球 1 周 約90分で自由落下 しながら回っているため、その中は地上の100万分 の1ほどの 重 力 しかありませ
かくしゅ
うちゅうほうしゃせん
ふ
そそ
まわ
たいき
とくべつ
かんきょう
りよう
ん。また各種の宇宙放射線が降り注ぎ、ISSの周りは大気がほとんどがありません。こうした特別な 環 境 を利用して、
うちゅう
じっけん
けんきゅう
ちきゅう
てんたい
かんそく
おこな
こくさいうちゅう
けいかく
宇宙での実験・ 研 究 や地球・天体の観測などを 行 うプロジェクトが国際宇宙ステーション(ISS)計画です。
(情報提供:JAXA宇宙航空研究開発機構)
ほんらい
しょうがつ
べつ
よ
いっぱんてき
さん
本来「 正 月 」は1月の別の呼び名ですが、一般的には1月1日~1月3日の「三が
にち
ちほう
まつ
うち
日」や、1月1日~1月7日(地方によっては15日や20日まで)の「松の内」をさし
むかし
がんたん
としがみさま
しんねん
かみさま
こうふく
ます。お正月とは、 昔 から元旦 に「年神様 」という新年 の神様 が、1年の幸福 をもたら
かくかてい
こうりん
いわ
すために各家庭に降臨するとされています。その「年神様」をむかえて入れてお祝いし、
しあわ
さまざま
しょうがつぎょうじ
ふうしゅう
たくさんの 幸 せをさずけてもらうために、様々な正 月 行 事 や 風 習 が生まれました。
大西卓哉宇宙飛行士が、国際
宇宙ステーション(ISS)第48
次/第49次長期滞在搭乗員に
決定しました。2016年6月頃
から約6ヶ月間滞在する予定で
す。・・・次は、キミの番かも
しれないよ。
※教室によっては市の広報などで先にお知らせする場合があります。定員に達した場合は、受付をしめきらせていた
だきますので、あらかじめご了承ください。
※催し物の内容等は予告なく変更したり中止する場合があります。あらかじめご了承ください。
「ゴム動力飛行機を作ろう」
日時:①1月18日(土)
各日10:00∼12:00
:②3月27日(木)
※各日とも同じ内容になります。
※どちらかの日にちをお選びください。
内容:設計図を見ながら、ゴムを動力にした飛行機を
作ります。
対象:小学生∼中学生 15人
※小学1∼3年生は保護者と一緒に参加
費用:入館料(こども100円)がかかります。
持ち物:うわばき
受付開始:①1月 4日(土) 午前9:00より
②3月15日(土) 午前9:00より
「古代の技術に挑戦しよう
まがたま
∼勾玉作り&火おこし体験∼」
日時:2月8日(土) 10:00∼12:00
内容:勾玉作りや火おこしなど古代の技術を体験しま
す。
対象:小学生∼中学生 16人
※小学1∼3年生は保護者と一緒に参加
費用:入館料(こども100円)がかかります。
受付開始:2月1日(土) 午前9:00より
日時: ①3月13日(木)
: ②3月14日(金)
各日10:30∼11:30
※各日とも同じ内容になります。
※どちらかの日にちをお選びください。
内容:親子でシャボン玉を楽しんだり、絵本の読み
聞かせを聞いたりします。
対象:市内在住の未就学児とその保護者
各日15組(先着順)
場所:子ども科学館2F
休憩室または工作・実験室
※晴天の場合は外で行います。
費用:無料
受付開始:2月15日(土) 午前9:00より
「カガクカンをめいっぱい体験しよう」
「七宝焼きを体験しよう 入門編」
日時:2月22日(土)
各日10:00∼12:00
内容:ガラスをとかして作る七宝焼きを体験します。
対象:小学生∼中学生 15人
※小学1∼3年生は保護者と一緒に参加
費用:入館料(こども100円)がかかります。
受付開始:2月1日(土) 午前9:00より
2月2日(日)10:00∼13:00 受付
日時:①3月19日(水) 各日10:00∼12:00
:②3月26日(水)
※各日とも同じ内容になります。
※どちらかの日にちをお選びください。
内容:かんたんな工作・実験やプラネタリウム観覧を
内容:通して科学館の魅力を体験します。
対象:幼稚園・保育園年長相当児 15組
費用:入館料(おとな300円)がかかります。
受付開始:2月15日(土) 午前9:00より
参加無料!
「冬の星座を観察しよう」
日時:3月15日(土)19:00∼21:00
内容:プラネタリウムでの星などのお話と望遠鏡を
使った天体観察をします。
※天候不良の場合はプラネタリウムでのお話
のみとなります。
対象:一般 50名
※参加費用は無料です。年齢制限はありませ
んが、中学生以下は保護者と一緒に参加し
てください。
受付開始:2月15日(土)
◎ 3/15は 日没 17:48 :
月齢
14.2
日時: ①1月11日(土)
: ②2月 8日(土)
18:30∼20:00
※天候不良の場合は中止になります。
内容:クーデ式望遠鏡で月・惑星などを観察します。
コンパクトデジタルカメラをお持ちになれば望遠鏡
を通して天体の撮影ができます。(天候条件次第)
対象:年齢制限はありませんが、中学生以下は保護者
といっしょに参加してください。
その他:参加費用・申し込みは不要です。
: 時間内でしたらいつでも参加できます。
◎ 1/ 11の日没は: 16:47 、月齢は 10.0
2/ 8の日没は 17:16 、月齢は 8.6
流れ星のかなえから銀河鉄道
の切符を手にしたおじゃる丸と
カズマ。終点には「ねがいかな
う 星」がある とい う。「プ リン
を1日10個食べたい」というね
が い を か なえ たい おじゃ る 丸
は、カズマといっしょに銀河鉄
道に乗り込んだ。ふたりにいっ
たい何がまちうけているのか?
そして、行きついた「ねがいか
な う 星」と は!?銀 河 の 星 々 を
旅する冒険ファンタジー!
幼児・低学年向け
『おじゃる丸 プラネタリウムスペシャル
銀河がマロを呼んでいる ~ふたりのねがい星~』
H2511/23∼
親子向け
『ダイナソートラベラーズ
飛行の起源をさぐれ!』
※その他の番組、投影時間等に関しては、科学館HPまたはお電話でお問い合わせ下さい。
☆番組の投影時間は星空解説とあわせて約45分間です。(「ダイナソートラベラーズ」には星空解説はございません。)
☆開始時刻10分前から ご入場できます。投影開始時刻を過ぎてからの入退場はできません。
☆番組・投影スケジュールは変更になる場合があります。 詳しくは、HPまたはお電話でお問い合わせください。
平成26年 1・2月 イベントカレンダー
1月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金
●
[
わんぱく工作教室
①10:00∼②13:00∼
サイエンスショー
①13:30∼②15:10∼
1
月
年
3
日始
(
14:00∼15:00
ま日
で
)
金館
ふれあいミニ教室
]
12:30∼16:00
2月
わんぱく工作教室
①10:00∼②13:00∼
サイエンスショー
①13:30∼②15:10∼
かんたん工作・やさしい実験教室
14:00∼15:00
ふれあいミニ教室
12:30∼16:00
定
● 期
休
館
日
休
かんたん工作・やさしい実験教室
●
定
期
点
検
日
●
振
替
休
館
日
●
●
● ●
●
●
定
● 期
休
館
●
日
● ● ●
定
● 期
休
館
日
● ●
● ●
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金
●
●
定
● 期
休
館
日
定
期
点
検
日
● ●
●
●
定
振
● 期 ● 替
休
休
館
館
日
日
● ●
●
定
● 期
休
館
●
日
●
定
● 期
休
館
日
● ●
● ●
(注)イベントの内容や開始時刻を変更、又は中止する場合があります。あらかじめご了承願います。
「ふれあいミニ教室」には、「キラキラスティックづくり」や「顕微鏡コーナー」、「パターンブロックで遊ぼう」等があります。
①10:00∼11:00
②13:00∼15:00
1月
①「プラ板のキーホルダーを作ろう」
②「紙テープゴマを作ろう」
2月
①「紙テープゴマを作ろう」
②「プラ板のキーホルダーを作ろう」
※2/22は①②とも「おひな様を作ろう」
①13:30∼13:50
②15:10∼15:30
1月の演目
①「この色な∼に?光の科学」
②「静電気を体験しよう」
2月の演目
①「静電気を体験しよう」
②「『大気圧』を体験しよう」
14:00∼15:00
1月
1/11(土) 「カラー粘土でキャラクターを作ろう」
1/18(土) 「カルメ焼きに挑戦!」
2月
2/15(土) 「発泡入浴剤を作ろう」
・上記のイベントは、入館者ならどなたでも無料で参加できます。
・かんたん工作・やさしい実験教室の定員は12名です。
それぞれ12時30分から受付を開始します。
※定員が異なる日もあります。
●入館料・プラネタリウム観覧料
区分
おとな 小・中学生 4歳以上
入館料
300円
100円
ー
観覧料
500円
200円
200円
入館+観覧 800円
300円
200円
●プラネタリウム投影スケジュール
区分
10:30 13:00 14:20 15:40
☆
☆
☆
土曜日
☆
☆
☆
夏冬春休みの平日
☆
☆
☆
日曜・祝日
☆
※冬休み期間中の平日は、12/25、26、27、1/7です。
※変更になる場合がありますので事前にお電話でお問い合わせください。
※投影番組については、HPまたはお電話でお問い合わせください。
伊勢原市立子ども科学館
申し込み・問い合わせ(0463)92−3600
日時:12/22(日)、12/25(水)、1/5(日)12:00∼12:15
・受付時間:11:30∼11:55
・昼間に見える星(主に太陽)を観察します。
〒259-1142伊勢原市田中76番地
http://www.city.isehara.kanagawa.jp/kagakukan/