(第2回)工事[PDFファイル/173KB] - 二本松市

17
公告第
号
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の6及び二本松市財務規則(平成17年二本松市規則
第36号)第103条の規定に基づき、次のとおり制限付一般競争入札について公告する。
平成21年2月24日
二本松市長
1
発
注
方
法
制 限付一般競争入札
2
工
事
番
号
20 道 維 第 49 号
3
工
名
地 域活性化臨時交付金事業
4
工
事
場
所
二 本松市
5
工
事
種
別
電気
6
工
事
概
要
■道路照明設置 N=48基(街路灯数 N=48灯)
○A型(ポール、蛍光灯) N=16.0基
○D型(電柱共架、蛍光灯) N=32.0基
7
工
8
監
9
予
事
全域
三保 恵一
道路照明設置(第2回)工事
地内
着
手 : 契約締結の日から7日以内
完
了 : 平成21年08月28日 ( 金 )
期
督
定
員
価
建 設部道路維持課
阿部
慎一
4 , 182 , 150円
(消費税及び地方消費税を含む。)
3 , 983 , 000円
(消費税及び地方消費税を除く。) ~入札書比較価格
格
10
最 低 制 限 価 格
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の10第2項及び二本
松市財務規則(平成17年二本松市規則第36号)第113条の規定に基づき最
低制限価格を設定する。
11
入札参加資格要件
入札に参加できるのは、入札時において①から⑩に掲げる要件を全て満たしてい
る者とする。ただし、入札参加資格者が入札時までに入札参加資格要件を満たさ
なくなったときは、入札に参加できない。
①
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないこと。
②
平成19・20年度二本松市建設工事等入札参加資格者名簿に登録されていること。
(名簿は契約検査課又は市ホームページ「入札・契約情報コーナー」で閲覧可)
③ 登録内容
本 市において電気工事の工種登録のある者。
市 内登録業者とする。
④ 所在地区分
⑤ 資格総合等級
二 本松市が格付けを行う当該工種の資格総合等級がA又はBいずれかの等
級 であること。
⑥ 建設業許可区分
当該工種の一般建設業又は特定建設業の許可を有していること。
⑦ 技術者の配置
技術者は建設業法を遵守して配置できること。
⑧ 手持ち工事数
市 発注の電気工事の手持工事数が5件を超えていないこと。
⑨ 資格停止
二本松市において入札参加資格制限期間中でないこと。
⑩ その他必要事項
-
12
入札参加の申込
・ 建設工事制限付一般競争入札参加資格確認申請書・宣誓書
① 提出書類
13
14
② 提出方法
指定様式により郵送、FAX又は持参すること。(市ホームページ「入札・契約
関係様式一覧」よりダウンロード可。)
③ 提出先
〒964-8601 福島県二本松市金色403番地1
二本松市役所総務部契約検査課契約係
FAX番号: 0243-22-7023
電 話 番 号 : 0243-55-5082 ( 直通)
④ 申込受付期間
平 成 2 1 年 2 月 2 5 日 (水) か ら 平 成 2 1 年 3 月 3 日 (火) 午後5時
設計図書等の閲覧
① 閲覧場所
二 本松市役所
② 閲覧期間
平 成 2 1 年 2 月 2 4 日 (火) か ら 平 成 2 1 年 3 月 4 日 (水)
( 土日祝日を除く毎日午前8時30分から午後5時)
※ 24日のみ午前10時から午後5時
契約検査課閲覧コーナー(市役所4F)にて閲覧とする。
設計図書等に対する質問
本工事に関する質問は、原則として指定の質問書によりFAX又は電子メールで
送信すること。なお、送信後は確認のため必ず電話連絡すること。(市ホーム
ページ「入札・契約関係様式一覧」よりダウンロード可。)
① 質問方法
二本松市役所総務部契約検査課契約係
② 質問書送付先
電 話 番 号 : 0243-55-5082 (直通)
FAX番号: 0243-22-7023
メ ー ル ア ト ゙ レ ス : [email protected]
③ 質問期限
平 成 2 1 年 3 月 4 日 (水) 午後3時
④ 質問書回答日
平 成 2 1 年 3 月 6 日 (金)
⑤ 質問に対する回答方法
質問書に対する回答は、質問書回答日までに質問者に対してFAXで回答すると
ともに、市ホームページに掲載する。
15
入札参加資格の決定
平 成 2 1 年 3 月 9 日 (月) ま で に 建 設 工 事 制 限 付 一 般 競 争 入 札 参 加 資 格
確 認申請書提出者に対し通知する。
16
入
札
方
法
① 入札方法
郵 便 によ る 入 札
② 郵送方法
一 般書留・簡易書留のいずれかによる。
③ 宛先
〒964-8799 二本松市役所 契約検査課 行
④ 到着期限
平 成 2 1 年 3 月 1 1 日 (水) 必 着
⑤ 提出書類
入 札書・見積内訳書
■提出書類は、市指定様式により提出すること。(市ホームページ「入札・契約
情報様式一覧」よりダウンロード可。)
■提出書類は、郵便入札用封筒に入れ、封印(裏面割印)すること。
■市指定サイズの郵便入札用封筒の表面に開札日及び件名、裏面に商号又は名称
及び会社所在地を明記すること。
17
開札日時等
① 開札日時
平 成 2 1 年 3 月 1 2 日 (木) 15時05分
② 開札場所
二本松市役所 入札室
③ 開札立会人
開札立会人は、入札参加確認申請書を提出した者のうち契約検査課で受付けた順
番が遅かった業者3者に依頼する。なお、立会人該当者には入札参加資格確認通
知書とともにFAXで通知する。
18
入 札 保 証 金
免 除とする。
19
入
初 度のみとする。
札
回
数
20
入札書の記載金額
落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の5に相
当する額を加算した金額(当該金額に1円未満の端数があるときは、その端数金
額を切り捨てた金額)をもって落札価格とするので、入札者は、消費税及び地方
消費税に係る課税業者であるか免税業者であるかを問わず、見積もった契約希望
金額の105分の100に相当する金額を入札書に記載すること。
21
落 札 者 の 決 定
予定価格の制限範囲内でかつ最低制限価格を下回らない最低の入札者を落札者と
する。
① 市の入札参加資格に必要な資格のない者のした入札
22
入札(開札)の無効
②
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第2項各号に
該当すると認められる者のした入札
③ その他、市において特に指定した事項に違反した入札
23
契
項
契約については、二本松市財務規則(平成17年二本松市規則第36号)及び二
本松市工事請負契約約款(平成17年二本松市告示第14号)に基づき契約を締
結する。
24
契約確定の時期
地方自治法(昭和22年法律第67号)第234条第5項の規定により、両者が
記名押印したときに確定する。
約
事
契約を締結しようとする者は、二本松市財務規則(平成17年二本松市規則第3
6号)第88条の規定により、請負代金又は契約代金の100分の10以上の額
の契約保証金を納付、又は契約保証金に代わる担保として有価証券又は債務の不
履行により生ずる損害金の支払いを保証する銀行、市長が確実と認める金融機関
又は保証事業会社(公共工事の前払金保証事業に関する法律(昭和27年法律第1
84号)第2条第4項に規定する保証事業会社をいう。)の保証に係る証書を提供
しなければならない。ただし、次の各号のいずれかに該当する場合はこれを免除
する。
25
契 約 保 証 金
①
この契約による債務の履行を保証する公共工事履行保証保険契約を締結して
いる場合
②
この契約による債務の不履行により生ずる損害をてん補する履行保証保険契
約を締結している場合
③
請負代金額が500万円未満の工事請負契約で、二本松市財務規則(平成1
7年二本松市規則第36号)第90条第1項第4号の規定に該当する場合
①
郵便による入札を執行した場合において、事故が起きたときや不正な行為が
あると認めたときは、入札を中止し又は延期する場合がある。
②
「近接工事」のある者が落札した場合は、間接費の調整(工事請負額の減額変
更)を行う。
契約が議会の議決を要するものであるときは、その議決を得たときに地方自
③ 治法(昭和22年法律第67号)第234条第5項に規定する契約書となる
ものとする。
④ 日曜、祝日、休日は労務者を休養させるよう配慮すること。
26
そ
の
他
⑤ 建設業者は、退職金共済組合に加入するよう努めること。
本工事の現場代理人、主任技術者、監理技術者及び専門技術者を定め工事発
⑥ 注者に通知するときは、履歴書を添付して契約締結後速やかに提出するこ
と。
請負金額が2,500万円以上の建設工事については、落札後速やかに当該工
⑦ 事内容を工事実績情報サービス(CORINS:コリンズ)に登録し工事カルテを提出す
ること。
⑧
建設業者が、工事の一部を下請負に附する場合は、二本松市元請・下請関係
適正化指導要領の規定によること。