お 知 ら せ - つくば市

お知らせ(P6 ~ 9)
広報つくば 2014.7.1(平成26年)
7月に国民健康保険税・後期高齢者医療保険料の納付書を送付します
国民健康保険税・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・問 国民健康保険課国保税係
同一世帯の国保単身世帯は、5年を経過する月までは平等割が半額にな
り、5年を経過する翌月から8年を経過する月までは平等割が4分の3
になります。
非自発的失業者に係る国保税の軽減制度 リストラや倒産等の会社都合
で離職を余儀なくされ、国民健康保険に加入している方で「雇用保険受給
資格者証」をお持ちの方を対象に、国民健康保険税の軽減措置があります。
※ただし「特例受給資格者証」「高年齢受給資格者証」は軽減の対象外です
対象 次の全ての条件を満たす方が対象です。離職年月日が平成21年3
月31日以降離職時点で65歳未満「雇用保険受給資格者証」内の「12.離
職理由」のコードが【11・12・21・22・23・31・32・33・34】
軽減内容 国民健康保険税は前年の所得等により算出されます。この軽減
に該当した場合、前年の給与所得を100分の30とみなして算出します。(そ
の他の所得は、軽減対象となりません)
軽減期間 離職した日の翌日の属する月から翌年度末まで
申請方法 次のものを持参し、市役所1階国民健康保険課または各窓口
センターまでお越しください。雇用保険受給資格者証(ハローワークで
発行されます)印鑑(これから国民健康保険に加入する場合は、健康保
険の資格喪失証明書・退職証明書・離職票のいずれか1点も必要となり
ます)
国保税の減免制度 やむを得ない事情により国保税の納付が困難な場合
には、減免を受けられる場合があります。以下のような要件に該当する場
合には、国民健康保険課へご相談ください。減免を受ける場合には、必
ず申請が必要になります。
①災害等に遭った場合 災害等により住宅や家財に損害を受けた場合や
障害を負ってしまった場合
②所得が激減してしまった場合 失業・倒産等により当該年の所得が前
年に比べて著しく減少してしまった場合
③生活保護を受けることとなった場合 生活保護法の規定による扶助を
受けることとなった場合
④収監されていた場合 刑事施設等に収監されていた場合
⑤旧被扶養者の場合 75歳以上の方が社会保険などの保険から、後期高
齢者医療制度に移行することにより、国民健康保険に加入する場合
※納期限を過ぎた国保税、既に納付した国保税は減免できません。(旧
被扶養者の場合を除く) 申請は納期限の1週間前までに国民健康保険課
(市役所1階)で行ってください。
国民健康保険一部負担金(医療機関窓口での自己負担分)の減免制度 災
害や失業・倒産等などやむを得ない事情により収入が一定額以下になっ
た場合には、申請により医療機関に支払う医療費の一部負担金の減免や
猶予が認められることがあります。
申請前に事情の確認や申請方法等について説明しますので、国民健康
保険課までご相談ください。
福島第一原子力発電所事故による警戒区域等の被災者の国保税と窓口一
部負担金の減免制度 東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電
所事故による警戒区域等で被災した方は、国保税と窓口一部負担金の減
免期間が延長となります。
※記事の詳細はホームページをご覧になるか、お問い合わせください
国保税(国民健康保険税)は、つくば市の国民健康保険に加入している
方の医療費などを賄うための税金です。皆さんが病気やけがをしたとき、
経済的に心配なく医療を受けるための大切な財源となっています。
国保税の決め方 国保税は、国民健康保険加入者の人数と前年の所得に
応じて、世帯単位で算出され、「所得割+均等割+平等割」で決定されます。
医療分 後期高齢者支援分 介護分(40歳以上65歳未満の方)
所得割
7.00%
1.60%
1.55%
均等割
28,800円
7,200円
13,800円
平等割
25,000円
6,000円
なし
賦課限度額 510,000円
160,000円
140,000円
所得の申告 国保税の算出には、世帯主と加入者全員の所得が必要です。
申告していない場合、正しい国保税の算定ができないだけでなく、各種
軽減措置や減免制度の適用や高額療養費の判定が受けられません。
納税の義務は世帯主 国保税を納める義務は世帯主にあります。そのた
め、世帯主が国民健康保険に加入していなくても、世帯の中に1人でも
加入者がいれば納税通知書は世帯主に送られます。
国保税は被保険者になった月から 国保税は、他の市町村から転入した
日や職場の健康保険を抜けたときから発生します。市役所で届け出をし
た日ではありませんので、届け出が遅れないように注意してください。
国保税の納付
◇普通徴収の方(口座振替、納付書での納付) 7月から翌年3月までの
毎月、年9回に分けて納付します。納期限は各月の末日です(12月は25日)。
◇特別徴収の方(年金からの天引きによる支払い) 年金支給日(4・6・
8・10・12・2月)の年6回に分けて納付します。※特別徴収(年金天引)
から口座振替へ変更できる場合があります
年度途中に75歳に到達する場合 年度途中に75歳となる方は、国保税額
を前もって75歳となる月の前月分まで月割課税してお届けします。その
月以後は、後期高齢者医療制度に移行し、医療年金課後期高齢者医療係
から納入通知書が別に送付されます。
国保税の軽減制度※平成26年度から、軽減措置が拡大されました
世帯主と国民健康保険加入者の前年中の合計所得金額が基準を下回る
場合、均等割額と平等割額が減額されます。減額の申請は必要ありませ
んが、世帯主と加入者全員の所得の申告が必要です。
軽減割合
所得基準
7割
33万円以下
世帯の所得が33万円を超えて(33万円+24万5千円×(加
5割
入者数+特定同一世帯所属者数))以下
世帯の所得が33万円を超えて(33万円+45万円×(加入者
2割
数+特定同一世帯所属者数))以下
※特定同一世帯所属者とは、国保から後期高齢者医療制度の加入者になっ
た方で、以後世帯主が変わることなく引き続きその世帯にいる方です
後期高齢者医療制度に伴う国民健康保険税の経過措置 後期高齢者医療
制度ができたことで、75歳以上の方(一定の障害のある方は65歳以上)が
後期高齢者医療制度に移行しても、国民健康保険税が急激に増えること
がないよう、一定期間経過措置があります。
特定同一世帯所属者世帯における軽減・減免の取り扱い 特定同一世
帯所属者を含めた軽減・減免判定を行います。特定同一世帯所属者と
お知らせ
平成26年度分の国民健康保険税納税通知書・後期高齢者医療保険料納付書を7月中旬に送付します。
7月下旬になっても、届かない場合にはご連絡ください。
後期高齢者医療保険料・・・・・問 保険料の計算=茨城県後期高齢者医療広域連合029(309)1213保険料の納付=医療年金課後期高齢者医療係
後期高齢者医療保険料の決め方
後期高齢者医療制度では、被保険者全員が個人ごとに保険料を納付します。
保険料は、被保険者全員が負担する「均等割額」と被保険者ごとの所得に応じて
負担する「所得割額」を合計して、個人単位で計算されます。
後期高齢者医療の保険料や賦課限度額は「茨城県後期高齢者医療広域連合」で
決定されます。2年ごとに見直され、平成26・27年度分は以下のようになります。
個人ごとの保険料額の計算方法
所得割額
均等割額
1年間の保険料
+
=
(総所得金額等-基礎控除33万円)×8.0%
39,500円
100円未満切り捨て
※総所得金額等とは、前年の収入から必要経費(公的年金控除額や給与所得控
除額など)を差し引いたもので、社会保険料控除、配偶者控除などの各種所得
控除前の金額です。なお、遺族年金や障害年金は収入に含みません。保険料の
賦課限度額(上限)は57万円です
※年度の途中で後期高齢者医療制度の対象になった方は、資格取得月からの月
割で保険料額が計算されます
後期高齢者医療保険料の納付
普通徴収の方(口座振替・納付書での納付) 7月~翌年2月の毎月、年8回に
分けて納付します。納期限は各月の末日です。※口座振替の申込用紙は、市内
金融機関に用意してあります
特別徴収の方(年金からの天引きによる支払い) 年金支給日(4・6・8・10・
12・2月)の年6回に分けて納付します。特別徴収と口座振替の選択ができます
(納付書による納付は選択できません)。希望する方は届け出が必要ですのでご
連絡ください。
後期高齢者医療保険料の減免措置
被保険者またはその属する世帯の世帯主が、震災、風水害、火災、その他こ
れらに類する災害により、住宅、家財、その他の財産に著しい損害を受けたと
判断された方に対し保険料の減免措置があります。
後期高齢者医療保険料の軽減
均等割額の軽減 軽減割合
世帯(被保険者と世帯主)の総所得金額等
33万円を超えない世帯で、被保険者全員が年金収入80万円以下
9割
の世帯(その他各種所得がない場合)
8.5割 33万円を超えない世帯
5割
33万円+「24万5千円×世帯の被保険者数」を超えない世帯
2割
33万円+「45万円×世帯の被保険者数」を超えない世帯
所得割額の軽減 保険料の所得割を負担している方で、基礎控除後の総所得金
額等が58万円以下(年金収入のみの方はその額が153万円から211万円以下)の場
合は、所得割額が5割軽減されます。
問 問い合わせ先 申 申し込み先  電話  ファックス H ホームページ E Eメール
6
2014.7.1(平成26年) 広報つくば
お知らせ(P6 ~ 9)
夏休み期間中の中央図書館閲覧席の利用
ジュニア図書館員大募集!!
7月19日(土) ~8月31日(日)の期間、混雑緩和のため窓際閲
覧席の利用を午前・午後の総入れ替え制とします。窓際閲覧席を
図書館の仕事をしてみませんか?
対象 市内在住・在学の小学5・6年生(ジュニア図書館員の経験がない方)
仕事の内容 次の中から2つの仕事が体験できます。①本の貸し出し②本を棚に戻す③小
利用される方は、当日にカウンターで、「座席番号札」を受け取り、
利用してください。
午前の部 利用時間 9:30 ~ 13:00受付時間 9:30 ~
午後の部 利用時間 13:30 ~ 17:00受付時間 13:20 ~
受付場所 図書館中央カウンター
利用詳細 ①席の予約、指定は不可 ②午前の部、午後の部の連
続利用は不可 ③平日17:00以降は座席番号札なしで利用可 ④
午前の部、午後の部のそれぞれ途中から利用する場合も座席番号
札が必要 ⑤利用時間後に放置されている荷物は職員が回収 ⑥
休館日は利用不可
学習室(図書館2階集会室)
上記期間中、図書館1階窓際閲覧席が満席の場合に開放します。
利用時間 9:30 ~ 17:00(先着順、受け付け無し)
利用できない日 休館日会議等の予定がある日
問 中央図書館029(856)4311
さい子への読み聞かせ
期日 次の中から1回体験できます。7月
26日(土)7月30日(水)8月2日(土)8
月6日(水)8月9日(土)8月13日(水)
8 月16日(土) 8 月20日(水) 8 月23日(土)
8月27日(水)8月30日(土)
時間 9:30 ~ 12:00
応募方法 往復はがきに氏名(ふりがな)、学
校名、学年、性別、郵便番号、住所、電話番号、
希望日(第3希望まで)、希望の仕事(2つ)を
記入し、7月7日(月) (消印有効)までに郵送
してください。※応募者多数の場合は抽選
申・問 中央図書館〔〒305-0031吾妻2-8〕
人形劇
グループ・スイミー公演
日時 7月12日(土)11:00 ~ 11:50
(開場10:50)
場所 中央図書館アルスホール
演者 グループ・スイミー
内容 人形劇「スイミー 」
対象 幼児・児童
定員 先着120人(入場無料)
問 中央図書館
029(856)4311
029(856)4311
国民年金保険料の「免除制度」や「猶予制度」 問 土浦年金事務所029(824)7121医療年金課国民年金係
国民年金は老後の基礎年金の他、事故・病気で障害が残ったときなど、 法定免除
私たちの生活が損なわれることのないよう、みんなで保険料を出し合い、
障害年金や生活保護法による生活扶助を受けている方は保険料の納付
お互いを支え合う制度です。日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満の が免除されます。
全ての人が加入することになっています。
免除等期間および受付期間
これまでは、さかのぼって免除申請ができる期間は、申請時点の直前
免除制度(本人・配偶者・世帯主の前年所得を審査)
の7月まででしたが、平成26年4月から法律が改正され、保険料の納付
経済的な理由等により国民年金保険料15,250円/月(平成26年度)を納 期限から2年を経過していない期間(申請時点から2年1カ月前までの
付することが困難な場合に、申請により承認を受けると保険料の全額ま 期間)について、免除等を申請できるようになりました。
たは一部の納付を免除される制度です。
免除区分(平成26年度)
区分
保険料(月額)
全額免除
0円
4分の3免除
3,810円
半額免除
7,630円
4分の1免除
11,440円
※保険料の一部を免除された場合で、納付すべき保険料が未納となった
場合は、一部免除が無効となり、老齢・障害・遺族の基礎年金の受給資
格期間に含まれなくなりますので、忘れずに保険料を納めてください
若年者納付猶予制度(本人・配偶者の前年所得を審査)
30歳未満の方は、こちらの制度も利用できます。申請により承認を受
けると一定期間の保険料の納付が猶予されます。
学生納付特例制度(本人の前年所得のみで審査)
学生の方は、免除の申請はできません。申請により承認を受けると一
定期間の保険料の納付が猶予されます。
国民年金(基礎年金)の給付の2分の1は国庫負担で賄われているため、
保険料が免除された期間は、老齢基礎年金の計算の際に国庫負担に相当
する額が年金額に反映されます。(若年者納付猶予や学生納付特例では
反映されません)
また、万が一のときの障害基礎年金や遺族基礎年金を受け取る場合の
受給資格期間にも含まれます。
過去分の免除等は申請が遅れると申請できる期間が短くなりますので、
速やかに申請してください。
審査の対象とな
申請対象期間
申請受付期間
( )内は学生納付特例の場合
る前年所得
随時、消滅時効が
平成23年度所得
平成23年分 平成24年5月~平成24年6月
成立してきますの
(平成22年分)
で、申請ができな
い場合もあります。
平成24年7月~平成25年6月 平成24年度所得
平成24年分
申請が可能かを確
(平成24年5月~平成25年3月) (平成23年分)
認してください。
平成25年7月~平成26年6月 平成25年度所得 平成25年7月 平成25年分
(平成25年4月~平成26年3月) (平成24年分) ~平成26年7月
平成26年7月 平成26年7月~平成27年6月 平成26年度所得
平成26年分
~平成27年7月
(平成26年4月~平成27年3月) (平成25年分)
(注1)
※上記の申請対象期間は、平成26年7月1日現在のものです
※(注1)平成26年分(学生納付特例を除く)は、平成26年7月1日からの
申請受け付けになります
※課税証明書等を添付していただくことがあります
※学生納付特例を申請する方は、申請可能期間に学生であることが確認
できる書類の添付が必要となります
保険料の追納
保険料の納付を免除や猶予された期間は、10年以内は後からさかの
ぼって納めることができます( 「追納」といいます)。将来受け取る年金額
を満額に近づけるためにも追納をお勧めします。承認を受けた年度から
3年度目以降に追納する場合は加算金がつきます。
追納する場合は、年金事務所への申し込みが必要です。
フレンドリータウンデ
イズ つ
「くばの日 」
鹿島アントラーズ フレンド
リータウンデイズ つ「くばの日 」
を開催します。当日は、市内在
住・在勤・在学の方が、アント
ラーズのホームゲームに招待・
優待されます。その他、つくば
30
市 特 産品の販 売やステージイ
30
ベントなども行います。
日 時 8 月 2 日 午 後 6 時
分試合開始 午
(後3時 分開
場・イベント開始 ※
)雨天決行
場 所 茨 城 県 立 カ シ マ サ ッ
カースタジアム 鹿(嶋市 )
※左の 特
「 別 招 待・ 優 待 チ ケ ッ ト
引換券 を
」切り取るかコピーして
お 持 ち く だ さ い。 1 枚 で 何 人 で も
入場可能ですが、市内在住・在勤・
※チケット引換券裏面もご覧ください
在学であることを証明するものは
企画課
切り取り線
必ずおのおので必要となります
問
切り取り線
7
市への問い合わせは 029(883)1111(代) ホームページ H 「つくば市」で検索 住所 〒305-8555 研究学園1丁目1番地1
小児マル福の茨城県の補助対象枠が拡大されます。
<所得制限あり>
<所得制限あり>
追加書類(課税証明書等)提出
)
問い合わせください。
国民健康保険 限
「度 額 適
用・標準負担額減額認定
証 更
」新時期です
現在交付となっている認定
証の有効期限は7月 日ま
でです。引き続き認定証の交
切り取り線
広
「報つくば 」
有料広告の募集
広 報つく ば 」月 号・ 月
「
号の広告を8月1日  午前8
時 分から受け付けます。受
け付け方法等の詳細は、
市ホー
ムページを ご覧になるか、お
子供の遊び場
遊具設置修繕補助金
市では、区会等が維持管理
する子どもの遊び場への遊具
の 設 置 や 修 繕 の 経 費 に 対 し、
補助金を交付しています。
補助の要件 ▽区会等が維持
管理している子どもの遊び場
であること▽児童の健全育成
にふさわしい環境であること
▽人家集合地内または付近に
位置していること 等
補助の交付基準 遊具の設置
や修繕に要する経費の2分の
1 の 額 限( 度 額 が あ り ま す 。)
申請方法等、詳細はお問い合
わせください。
問 こども課子ども育成係
更新手続きが9月ごろになる
見込みです。詳細は保健所へ
お問い合わせください。
問 ▽茨城県つくば保健所健
康指導課
( 9) 2 8 7
▽障害福祉課
係
付を希望される方は、手続き
更新手続きの一部変更
が必要となります。
現在、特定疾患医療研究事 手続き場所 ▽国民健康保険
業に代わる新たな制度を、平 課▽各窓口センター 窓
(口セ
成 年1月から施行できるよ ンターでは即日発行ができま
う国で準備を進めているため、 せんので、お急ぎの方は国民
健康保険課で手続きをお願い
します )
持ち物 国民健康保険被保険
者証、印鑑
問 国民健康保険課国保給付
一般特定疾患
切り取り線
公
「園通り線の石畳舗装 」
懇談会を開催します
市道妻木・
通称公園通り線 (
赤 塚 線 赤) 塚 公 園 か ら 洞 峰 公
園までの延長700mの改修
について、市民の皆さんから
さまざまなご意見を頂き、市
ではバリアフリー化と安全性
12
45
8
問 問い合わせ先 申 申し込み先  電話  ファックス H ホームページ E Eメール
30
を確保しながら景観にも配慮 規格・掲載料 ▽下1段通し
す る 追 加 検 討 を 行 い ま し た。 縦( ㎜×横240㎜ =)5万
このことについて市民の皆さ 円 ▽ 下 1 段 2 分 の 1 縦( ㎜
×横119㎜ =
)2万5千円
申・問 広報課
んの意見を伺うため、懇談会
を開催します。
日時 7月 日午後6時
分~
場 所 市 役 所 2 階 会 議 室
201
問 道路課
男性のための電話相談
仕事、生き方、夫婦関係や
家族、人間関係などの悩みに、
男性の相談員がお話を伺いま
す。一人で悩まずにお気軽に
ご相談ください。 秘(密厳守 )
日時 7月 日午後6時~
8時 分
対象 市内在住・在勤・在学
の 男 性 ※ 相 談 無 料 通( 話 料 は
相談者負担 )
相 談 専 用 電 話 番 号 ( )
1188
問 男女共同参画室
市税納期限 7
(月
※前ページ(P7)
をご 参 照くだ
さい→
31
24
17
します。
④小学6年生までは「ひとり親家庭マル福」と重複した場合、「小児
マル福」が優先されます。
なお、つくば市としてのマル福受給対象者に変更はありません。
(中学3年生まで、入院・外来ともに助成対象。所得制限なし)
③中学生で、県の所得制限内に該当する方は、「入院のみ」「外来のみ」
の2枚の受給者証が交付されます。県の所得制限を超過する方は、
現行どおり、入院・外来ともに使用できる1枚の受給者証を交付
改正後
◆小学6年生まで、入院・外
来ともに助成対象
◆中学生は入院のみ助成対象
ります。※現在は、小学3年生まで
②小学4年生以上の受給者証の更新時期が、年度ごとから誕生月ご
とになります。※ただし、小学6年生は中学校入学時に更新
改正前
◆小学3年生まで入院・外来
ともに助成対象
30
029
883
1
皆さんへの影響
①中学3年生まで、両親(または扶養義務者)の所得確認が必要にな
平成26年10月1日付け制度改正
7月1日~ 10月1日 生まれの方 →平成25年分所得で判定します。
など
月1日以降
●判定対象年の所得の申告をしていない世帯
以降は誕生月ごと更新
または中学校入学時更新
手続き(追加書類提出)
は不要です
受給者証が届きます
10
<9月下旬>
10月1日以降分
45
27
30
納期限 7月 日
○ 固 定 資 産・ 都 市 計 画 税 第(
2期 )
問 ▽資産税課▽納税課
○ 国 民 健 康 保 険 税 第( 期・
全期 )
問 国民健康保険課
31
受給には書類提出が必要です。
書類提出の月以降受給開始
所得判定対象年
手続き(追加書類提出)
が必要です
1月1日~6月30日
生まれの方 →平成24年分所得で判定します。
10月2日~ 12月31日
●所得判定対象年の翌年1月1日以降につくば市に転入した世帯
●父または母(または扶養義務者)が市外にいる世帯
資格喪失
追加書類(課税証明書等)未提出
<7月中旬>
『お知らせ』(課税証明書
等提出依頼)が届きます
つくば市で所得が
分からない世帯
継続受給
つくば市で
所得が分かる世帯
11
029
851
広報つくば 2014.7.1(平成26年)
お知らせ(P6 ~ 9)
小学校4年生~中学校3年生のマル福受給者(緑色の受給者証)の方へ
茨城県のマル福対象者拡大に伴う手続きの確認を 問 医療年金課医療福祉係
10月1日から、茨城県による小児医療福祉費支給制度(マル福)の対象者が拡大されます。
それに伴い、課税証明書等の追加書類の提出が必要な方(下記をご参照ください)には、7月中旬に『お知らせ』が届きますので、ご確認ください。
10月1日以降のマル福の受給
2014.7.1(平成26年) 広報つくば
お知らせ(P6 ~ 9)
平成25年度情報公開および個人情報開示等実績報告
○情報公開
(1)情報公開請求書の受付件数
請求書受付件数:84件(市内24件、市外60件)
請求者実数:36人(市内18人、市外18人)
(2)情報公開請求の主な請求内容
主な請求内容 件数 主な請求内容 件数
工 事 関 係(道 路・水
図面関係(開発行為
3
49
道関係)
・建築許可など)
裁判関係
5 土地区画整理事業関係 2
特定事業所一覧
4 会議資料関係
2
帳簿・名簿関係
4 指定管理者関係
2
財政関係
3 消防関係
2
検診結果集計表
3 選挙関係
1
補助金申請書
3 生活保護関係
1
合計 84件
(3)情報公開請求に対する処理内容および件数
公開:78件一部公開:37件非公開:25件
請求却下:6件◎合計(延べ):146件
※1件の請求で複数の決定処理をしているものあり
(4)情報公開請求に対する部別処理件数
部等の名称 件数
部等の名称
件数
市長公室
1 保健医療部
1
総務部
1 経済部
7
企画部
1 都市建設部
58
財務部
7 上下水道部
39
市民部
3 消防本部
2
環境生活部
6 教育委員会事務局
9
福祉部
10 選挙管理委員会事務局 1
合計(延べ) 146件
(5)非公開(一部非公開)決定処理の理由別件数
非公開理由
件数
(つくば市情報公開条例第9条第1項)
1号 個人情報
34
2号 法人利益侵害情報
22
5号 意思決定過程情報
1
6号 事務事業執行情報
28
合計(延べ) 85件
※理由は重複しているものあり
問 総務課
請求却下:13件◎合計(延べ):47件
(6)却下決定処理の理由別件数
対象文書不存在:6件
(7)情報公開の実施状況
閲覧による公開:2件写しの交付による公
開:112件(6,974枚)辞退:1件 (8)不服申し立て
不服申し立て件数:0件
※1件の請求で複数の決定処理をしているものあり
(4)個人情報開示請求に対する部別処理件数
部等の名称
件数
部等の名称
件数
財務部
1 都市建設部
1
市民部
24 上下水道部
1
福祉部
5 消防本部
1
保健医療部
13 教育委員会事務局
1
合計(延べ) 47件
(5)不開示(一部不開示)決定処理の理由別件数
不開示理由
件数
(つくば市個人情報保護条例第20条第1項)
1号 第三者権利利益侵害情報
18
2号 評価・診断・判断・選考・指導・相談等の情報 2
合計(延べ) 20件
(6)却下決定処理の理由別件数
対象文書不存在:13件
(7)個人情報開示の実施状況
閲覧による開示:6件写しの交付による開
示:24件(232枚)未来庁:2件
(8)不服申し立て
不服申し立て件数:0件
(9)情報公開等審査会
諮問案件:1件会議の開催回数:1回
○個人情報開示
(1)個人情報開示請求書の受付件数
請求書受付件数:45件(市内43件、市外2件)
請求者実数:42人(市内40人、市外2人)
(2)個人情報開示請求の内容
主な請求内容
件数
印鑑証明・住民票申請書
25
カルテ
7
介護認定
3
レセプト
3
ケース記録
2
開発・建築関係書類
2
救急出動記録
1
公共料金使用申込書
1
市内公共施設利用履歴
1
合計 45件
(3)個人情報開示請求に対する処理内容および件数
開示:14件一部開示:18件不開示:2件
平成25年度
平成25年度
公益通報者保護制度運用状況
会議公開制度による公表状況
平成25年度の外部公益通報は2件、職員等公
益通報の通報件数は0件でした。近年、事業者内
平成25年度公開の対象となる会議のうち、
43の審議会等で延べ117回の会議が公開され
ました。各審議会等の詳しい会議公開状況は、
市ホームページに掲載していますのでご覧く
ださい。今後も、市政運営の透明性の向上を
図るとともに、市民による市政への理解と信
頼の充実に役立てるため、会議の公開に努め
ていきます。
部からの通報を契機として、国民生活の安心や安
全を損なうような企業不祥事が相次いで明らかに
なりました。市では、平成19年4月に「つくば市
外部公益通報に関する要綱」と「つくば市職員等
公益通報に関する要綱」を定め、労働者が、会社
などの事業者内部での法令違反行為のうち、市に
処分などの権限があるものを公益通報するとき
の通報先として、公益通報窓口を設置しています。
市職員採用試験の募集
内容公開および受験案
内配布
公開開始日 7月 日
公開場所 市ホームページに
15
の暮らし向きを、家計の所得
市役所の所在地の表示
消
・費 資・産の3つの側面から
が変わりました
総合的に把握することを目的
葛 城 一 体 型 特 定 土 地 区 画 とし、主に家計簿を付けてい
「
整 理 事 業 」研( 究 学 園 駅 地 区 ) ただく調査です。調査結果は、
で、平成 年6月に換地処分 経 済 社
・会施策の基礎資料と
が行われました。これに伴い し て、 ま た、 消 費 経・ 済 分 析
の貴重なデータとして広く活
問 市道に関すること=道路課県道に関すること=土浦土木事務所
道路管理課029(822)4346
掲載
つくば中央警察署029(851)0110つくば北警察署029(867)1191
つくば市役所の所在地の表示
が変更となりました。
をお願いします
用されます。7月以降、国か
ら指定された地区へ、調査員
が伺いますので、調査の趣旨
※道路の穴ぼこ等や、点灯しない街路灯を見かけましたら、道路課まで連絡
15
今後、市役所から発送する
郵便物または市役所宛ての郵
便物は、新しい表示を使用す
ることになります。
③道路交通を止めて作業する場合は、所管の警察署への道路交通法の手
続きが必要となりますのでご相談ください。
26
をご理解いただき、ご協力を
お願いします。
問 行政経営課
に最寄りの東京電力またはN T T各支店に連絡し、立ち合いの下で行って
ください。
②作業に当たっては、通行する車両・自転車・歩行者の安全確保と樹木か
らの転落などに十分ご注意ください。
11
※新表示〔つくば市研究学園
一丁目1番地1〕
問 総務課
のないように、樹木・雑草の伐採や枝払いをお願いします。特に強風や
大雨の後にはご注意ください。
<作業時の注意事項>
①電線や電話線のある箇所の作業は、危険を伴う場合があるので、事前
平成 年度全国消費実
態調査の実施
③竹林の繁茂により通行が妨げられている(またはその恐れがある)。
上記のような樹木の所有者の皆さんは、トラブルに巻き込まれること
9~ 月の3カ月にわた
り、全国消費実態調査が実施
されます。この調査は、国民
任者が責任を問われる場合があります。特に次の場合はご注意ください。
①観賞用の樹木の枝や生け垣が、車道や歩道に張り出している。
②枯れ木や折れ枝、雑草などにより通行が妨げられている(またはその
恐れがある)。
11
配布開始日 7月 日
配布場所 人事課、市役所総
合案内、各窓口センター、各
消防署
※市ホームページからダウン
が妨げられ、防犯上望ましくない箇所が見受けられます。また、枝の張
り出しや倒木が原因で歩行者等に事故が発生した場合は、当該樹木の責
ロード可
採用試験申込受付期間 7月
日~8月 日
現在、車道や歩道の一部に、樹木の張り出しや雑草の繁茂により通行
※申込受付期間外の受け付けは
○道路へ張り出している樹木・雑草は刈っておきましょう
不可
申・問 人事課
安全な道路のためにご協力お願いします!
23
26
9
市への問い合わせは 029(883)1111(代) ホームページ H 「つくば市」で検索 住所 〒305-8555 研究学園1丁目1番地1