26 - Space-Library

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ミルスペース 090226- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - [What s New in Virtual Library]
HP http://www.space-library.com
ミルスペース 090216 をアーカイブにアップ
Defense News 090126 Cover: http://www.space-library.com/090126DN_Cover.jpg
AW&ST 090209 Cover: http://www.space-library.com/090209AWST_Cover.jpg Contents: http://www.space-library.com/090209AWST_Contents.pdf
ASCEND SIN (Space Intelligence News) 0902 Cover: http://www.space-library.com/ASCEND_0902_SIN_Cover.jpg
All(pdf): http://www.space-library.com/ASCEND_0902_SIN.pdf
Space Flight 0902 Cover: http://www.space-library.com/0902SF_Cover.jpg Contents: http://www.space-library.com/0902SF_Contents.jpg
------------------------------------------Monday February 16, 2009, 12:47 pm EST
finance.yahoo.com
ノースロップ・グラマン・チームは GPS OCX システム設計審査を終了
Northrop Grumman Team Completes GPS OCX System Design Review
U.S Air Force Reviews Vision for Future Global Positioning System Control Segment
RESTON, Va., Feb. 16, 2009 (GLOBE NEWSWIRE) -- Northrop
the Air Force to enter the next phase. Our architecture is
Grumman (NYSE:NOC - News) successfully completed the
technically mature and the Northrop Grumman team convincingly
System Design Review for the Global Positioning System (GPS)
showed we are ready to execute the Air Force vision for future
Next Generation Operational Control Segment (OCX) program,
GPS operations.''
the final major milestone under the Phase A contract, laying the
The System Design Review included a comprehensive exam of
foundation for a low-risk, cost-effective Phase B contract.
the total system architecture -- software, hardware, processes,
The U.S. Air Force is expected later this year to select one of
interfaces and operations -- by Air Force program managers,
two competing contractors for the Phase B contract, which will
operators and technical experts and culminates more than one
include system development, deployment and sustainment.
year of intense work for the Northrop Grumman team.
The Air Force GPS Wing institutionalized acquisition rigor early in
GPS OCX is intended to revolutionize the operations concept for
the program to set high standards of performance. Successfully
command and control of existing GPS II and future GPS III
completing the System Design Review on schedule enables the
satellites.
Air Force to proceed toward the next phase.
constellation management, ground antenna, monitoring station,
``Our team met or exceeded every Phase A challenge, and we
and satellite command and control capabilities.
laid the foundation for low-risk, cost-effective development,
The Northrop Grumman team includes Harris Corporation,
deployment and sustainment,'' said Steve Bergjans, Northrop
Melbourne, Fla.; Integral Systems Inc., Lanham, Md.; Lockheed
Grumman vice president and GPS OCX program manager. ``The
Martin Information Systems and Global Services, Gaithersburg,
technical maturity we demonstrated provides strong evidence for
Md.; and Infinity Systems Engineering, Colorado Springs, Colo.
OCX
will
deliver
new
GPS
mission
planning,
http://finance.yahoo.com/news/Northrop-Grumman-Team-pz-14371290.html
------------------------------------------2009/2/19 12:10 -
Technobahn
ハッブル宇宙望遠鏡修理ミッション、実施困難の見通し
5 月 12 日の打上げを予定しているスペースシャトル「アトランティス」によ
ラウド(デブリ雲)とニアミスとなる可能性が増大してきたことが、ミッション
るハッブル宇宙望遠鏡修理ミッションに関し、ミッション危険度が高く現
実施が困難となった理由。NASA による最新の危険評価分析では、
状では予定通り打上げ実施は困難であることが 17 日までに明らかと。
「アトランティス」がデブリ・クラウドと衝突を起こす確率は既に NASA ミッ
ハッブル宇宙望遠鏡は軌道高度 559km 地球低軌道上を周回してい
ション遂行限界値を越えている模様。NASA では危険評価分析を進
るが、今月 10 日にイリジウムの「IRIDIUM 33」と 1993 年に打上げられ
めた上で今月から来月にかけて、ミッション実施可否最終判断を下す
た露「Cosmos 2251」の 2 機の衛星が高度 790km で衝突を起こした
見通し。
影響で、ハッブル宇宙望遠鏡軌道高度までスペースシャトルを上昇さ
せた場合、イリジウム衛星とコスモス衛星の衝突によって生じたデブリ・ク
1
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902191210
------------------------------------------Published: February 18, 2009
The New York Times
By JAMES CLAY MOLTZ
スペース混雑: 宇宙は増々危険なところになりつつある
Space Jam
SPACE is becoming an increasingly perilous place.
It is dangerous, of course, because more and more countries are
alternative is unacceptable: we will lose our ability to operate in
venturing into orbit.
some of the most useful regions of orbital space, particularly
But it is also dangerous because there are precious few
those closest to the earth (60 to 1,000 miles up).
international agreements governing national actions in space. No
In many respects, our level of sophistication in dealing with
rules of the road forced Russia to de-orbit its long-defunct
space traffic management ̶ the active and dead satellites and
Cosmos 2251 spacecraft, which would have prevented its
orbital debris that whiz around the earth at speeds of 18,000
collision last week with Iridium s communications satellite. Yet
miles per hour ̶ is reminiscent of the early days of car travel,
this event probably left at least 2,000 pieces of hazardous debris
when a lack of rules resulted in frequent accidents. (後略)
in orbit around the earth; all of this debris will have to be tracked
and avoided by other spacecraft for decades.
Instead of continuing to cling to the theory of
freedom of
action in space, all space-faring countries would be well advised
to sit down and talk about mutual restraint and coordination. The
http://www.nytimes.com/2009/02/19/opinion/19moltz.html?_r=2&ref=opinion
------------------------------------------Feb 19th 2009
[宇宙ごみ]
economist.com
盲目飛行
[Debris in space]
共有場所の悲劇が最後の辺境(フロンティア)に
Flying blind
The tragedy of the commons meets the final frontier
THE Earth s orbit is getting crowded. The past few years have
of the Chinese Fengyun-1C in an anti-satellite missile test in
witnessed huge growth in the number of satellites. Unfortunately,
2007 accounts for more than a quarter of all catalogued objects
wherever civilisation ventures it leaves a trail of rubbish. Of the
in low-Earth orbit. And the collision of an American commercial
18,000 tracked objects travelling around the Earth that are larger
satellite and a defunct Russian military one has just added
than 10cm (4 inches), only about 900 are active satellites. The
thousands more pieces of debris. For the sake of the whole
rest is debris̶everything from fragments of paint to entire dead
planet, the space industry needs to clean up its act. (後略)
satellites and bits of old rockets. Smashed bits of space
equipment orbit along with items dropped by astronauts, including
tools and the odd glove.
That is quite enough trash, without needlessly creating vastly
more of the stuff by smashing up satellites. Yet the destruction
http://www.economist.com/opinion/displaystory.cfm?story_id=13144943
------------------------------------------February 19
8:20 pm ET (0120 GMT)
Sify.com
2
衛星の衝突からの教訓
Lessons from the satellite crash
More than 50 years after the first man-made satellite was sent
The Russian communication satellite belonged to the famous
up, two satellites collided in space on February 10, 2009, raising
Cosmos series. Russia had put many satellites in this series into
some crucial strategic and commercial issues.
orbit, mostly for military use. The 950 kg Cosmos 2251 was a
The collision between a private US satellite and a defunct
military satellite launched in 1993, but stopped functioning two
Russian military satellite 780km above Siberia not only destroyed
years later. At the moment, no country has the technology to
both, but also scattered at least 500 to 600 pieces of debris,
either guide these satellites to a safe location or bring them back
each with a diameter more than 10cm, which now pose a threat
to burn up in the Earth s atmosphere. (後略)
to other satellites and space craft.
http://sify.com/news/fullstory.php?id=14859148
Ajay Lele is a research fellow at the Institute for Defence Studies and Analyses (IDSA),
New Delhi. The author of two books ‒ Bio-Weapons: The Genie in the Bottle and
Weather and Warfare -- also contributes regularly to various websites, newspapers
and national and international journals.
------------------------------------------12:38 GMT, Feb 16, 2009 Latest Headlines...
[編注] このニュースだけ記述内容に差があるのは、露的見解??
interfax.com
コスモス 2251 衛星、イリジウム 33 は衝突で破壊せず ‒ ソース (パート 2)
Satellites Cosmos-2251, Iridium-33 not damaged in collision - source(Part 2)
MOSCOW.
Feb
16
(Interfax-AVN)
Cosmos-2231 and U.S. satellite Iridium
critically
damaged
in
-
Russian
33 have
satellite
not
The collision probably took place between the satellites probably
been
solar batteries or some other protruding elements. Therefore the
a collision and continue to orbit the
number of fragments resulting from the collision should be much
Earth.
lower than that stated earlier, he said.
"Most probably, the collision was tangential. The satellites
According to earlier reports, the Russian space control center
remained practically intact.
registered
After the collision they resumed
38
large
fragments
that
formed
after the
stable orbits, although they were changed as compared to their
collision over Siberia on February 10. The U.S. side said there
initial orbits," the source said.
were 600 fragments. mg rp
http://www.interfax.com/3/472319/news.aspx
------------------------------------------Feb. 12, 2009
defenselink.mil
衛星衝突デブリは宇宙の運用に影響を与えるかもしれない、Cartwright 述べる
Satellite Collision Debris May Affect Space Operations, Cartwright Says
By Air Force Master Sgt. Adam M. Stump Special to American Forces Press Service
WASHINGTON, Feb. 12, 2009 ‒ The collision yesterday of two
sharing and space situational awareness. The American satellite,
communication satellites has left a debris pattern that may
owned by Iridium Satellite of Bethesda, Md., weighed about 1,200
affect future space operations, the vice chairman of the Joint
pounds and collided with a Russian satellite that had been
Chiefs of Staff said at a symposium here today co-sponsored by
nonoperational for more than a decade. The crash happened 491
the George C. Marshall Institute and the U.S. Chamber of
miles above Siberia. The collision was confirmed when the active
Commerce s Space Enterprise Council.
U.S. Marine Gen.
U.S. satellite did not report in and the debris field was picked up
James E. Cartwright, speaking on the national security
by sensors. My worry is that debris field is going to be up there
ramifications of the collision between an American and a Russian
for about a year, so we re going to have to play a little bit of
satellite, said the event shows the need for better information
dodgeball, Cartwright said. It s going to be a problem because
3
it will take a month or two for the debris to settle down and for
understand where at least the larger objects are. (後略)
us to understand the scope of the field to be able to track it and
U.S. Marine Gen. James E. Cartwright,
vice chairman of the Joint Chiefs of Staff,
speaks at the George C. Marshall
Institute meeting at the U.S. Chamber of
Commerce in Washington, D.C., Feb. 12,
2009. Cartwright addressed the national
security ramifications of a recent satellite
collision. DoD photo by U.S. Air Force
Master Sgt. Adam M. Stump
http://www.defenselink.mil/news/newsarticle.aspx?id=53077
------------------------------------------2009.02.12
AFP
国防総省は衛星の衝突を予期できなかった
Pentagon fails to anticipate satellite collision
WASHINGTON (AFP) ̶ The Pentagon acknowledged Thursday
Satellites that are "going dead" can be put in a place in space
that it did not anticipate the accidental collision in space of a US
where there is no activity, or maneuvered into a safe descent
commercial satellite with a Russian military satellite, the first
back to Earth, he said. But Whitman refrained from accusing the
major event of its kind. "We did not predict this collision," said
Russians of negligence, saying that some of the procedures for
Bryan
Bethesda,
handling dying satellites were introduced long after the satellite's
Maryland-based Iridium Satellite LLC announced Wednesday it
launch in 1993. He said he had been told that Tuesday's collision
had lost an operational satellite after a collision Tuesday with a
was not the first of its kind, adding that "there have been three
dead Russian satellite. The US Joint Space Operations Center
to four other events." NASA spokesman John Yembrick said
tracks about 18,000 objects in orbit, so many that it has to
there have been "three other cases in which space objects
decide which to follow most closely, like the International Space
orbiting at hypervelocity have collided accidentally." However,
Station or manned space flights. "There are limits on your ability
the US space agency spokesman added that "these were all
to track and compute every piece of orbiting man made object,"
minor events involving spent rockets or small satellites with only
said Whitman. "It's an unfortunate incident that highlights the
a few pieces of resulting debris.
Whitman,
a
Pentagon
spokesman.
The
importance of cooperation and collaboration in space," he said.
http://www.google.com/hostednews/afp/article/ALeqM5hwmi3-1iI0ODRSPrxUsV38NHq4Qg
4
------------------------------------------0902ASCEND SIN
STOP PRESS:
邦訳:
匿名
2 月 10 日 1655GMT、560kg の移動電話通信衛星であり、近極軌道で
STRELA-2M という蓄積・配信式の通信衛星であると考えられており、イリ
運用されていたイリジウム 33 衛星(1997 051C)が、退役した露の軍事通
ジウム 33 と類似軌道にいた。(両衛星ともアポジ 799km ペリジ 776km)
信衛星 COSMOS2251(1993-036A)とシベリア上空で衝突した。米の宇
COSMOS2251 は赤道面からの軌道傾斜角が 74 度で、イリジウム 33 は
宙 監 視 ネ ッ ト ワ ー ク が デ ブ リ を 観 測 し た 。 COSMOS2251 衛 星 は 、
86.4 度であったので、ときどき軌道が重なることもあった。
*IR1
*IR2
*IR1: IRIDIUM LM-700 satellite design like that of IRIDIUM 33. Courtesy: Iridium Satellite LLC
*IR2: STRELA-2M satellite design is thought to have been used by COSMOS 2251.
Courtesy: Novosti Kosmonavtiki
実際の衝突危険性は、間隔もあるので非常に低いと考えられていた。
(No.3)には、3 機の予備衛星が待機していたと考えられている。イリジウ
しかし、「不幸な」完全なる同期が起きてしまい、両衛星は「悪い時に
ム 33 も COSMOS 2251 も直接保険を付保されていなかったので、この
悪い場所にいた」ことになってしまった。結果的に爆発が起こり、「数百
事故がすぐに保険損失になるとは考えられていない。しかしながら、イリ
の」破片からなる宇宙ゴミが作られた。衛星が小さなデブリとぶつかること
ジウム衛星群は、イリジウム衛星(および恐らくそれらのデブリ)が第三者
はよくあることだが、大きな衛星と衝突するというのは極めて稀である。こ
の衛星に損害を与えたときのための第三者賠償責任は付保していたと
れまでで最も有名な衝突は、アリアンロケットの破片と、仏の電子情報
信じられている。宇宙法によれば、これはつまり、「打上げ国」が宇宙物
収集実験衛星であるスリーズ(CERISE, 桜)の衝突であった。1996 年 7
体によって起こされたいかなる損害に対しても責任を有するということに
月 21 日におきた衝突では、スリーズの姿勢制御用のブームが、以前に
なる。とすると、第三者の損害に対する責任は、露か、あるいは(訳注:
爆発したアリアン1(訳注 4 が正しいはず)の第 3 段の破片でスーツケー
打上げ射場のある)カザフスタンが、第三者の損害責任を負うということ
スほどの大きさのデブリにぶつかった。この秒速 14km の衝突によって、ス
である。衝突した衛星は「比較的高い」近極・低軌道を飛んでいた。デ
リーズの姿勢を安定させていた 6m の重力傾斜ブームの真ん中のあたり
ブリの研究者の頭を悩ましているのは、低い軌道から降りてくるのには時
が蒸発し、半分に切断された。この衛星は姿勢を失って、ぐるぐる回り
間がかかるということである。今回の事故衛星とデブリは、最終的にスペ
始めた。最終的に地上の宇宙技術者は、地球の磁場と相互作用を
ースシャトルや国際宇宙ステーションなど他の衛星に対する害をもたら
働かせる電磁石による磁力トルクシステムを使って衛星の安定化に成
すことが懸念されている。NASA の宇宙デブリ研究者によれば、今回の
功した。イリジウム衛星会社は、破壊された衛星に代わる予備衛星を
事故は、2007 年に中国が対衛星ミサイルによって自国の気象衛星を
使用することを決定したといわれている。イリジウムは 6 つの軌道面に 11
わざと破壊した時以来で最悪のデブリ事故であった。
機の衛星(および予備衛星)を配備して、ほぼ全世界をカバーした電話
とデータサービスを提供している。この衛星が飛行していた C 軌道面
------------------------------------------2009/2/16 18:25 -
Technobahn
ケンタッキー州でスペースデブリが落下、米海洋大気庁
連邦航空局(FAA)では、この衝撃/爆発は今月 10 日、露シベリア、
米海洋大気庁(NOAA)は米東部標準時で 13 日午後 11 時 45 分、
800km 上空で衝突事故を起こした米「IRIDIUM 33」と露「[Cosmos
ケンタッキー州ジャックソンで衝撃波/爆発が報告されたことを発表。米
2251]」の 2 機の衛星残骸(スペースデブリ)が大気圏に再突入した過
5
程で発生した可能性が強いとした上で、米国内を飛行する航空機に
対しスペースデブリとニアミスを起こす可能性が増大しているとする警戒
を呼びかけている。15 日にはテキサス州サンアントニオからオースティンに
かけて上空にナゾの火球出現という現象も起きており、FAA では、この
火球に関しても 13 日にケンタッキー州に落下したスペースデブリ同様に
10 日に衝突事故を起こした米露の 2 機衛星の残骸との見方を強めて
いる。 10 日に衝突事故に生じた膨大なスペースデブリは今後の衛星
運用に多大な影響を及ぼすことが懸念されているが、衛星よりも前に
航空機の安全にも影響を及ぼす状況となった。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902161825
------------------------------------------2009/2/16 16:45 -
technobahn
昼日中にテキサス上空にナゾの火球が出現、先週起きた衛星衝突事後の残骸との見方
現地時間で 15 日午前 11 時頃、テキサス州サンアントニオからオーステ
綜。
ィンにかけての上空にナゾの火球が出現。航空機墜落ではないかとの
観測を呼び、火球が目撃された空域で航空機捜索が行われるなど騒
然となった。目撃者情報を総合するとこの火球はサンアントニオからオー
スティンにかけて上空を北北東方向に、秒速 10∼11km で落下した模
様。この火球、当初は航空機墜落、もくしは隕石落下と見られていた
が、米連邦航空局(FAA)担当者は地元放送局「オースティン TV」の
取材に応じ、今月 10 日、露シベリア、800km 上空で衝突事故を起こ
Image courtesy News 8 Austin
した米「IRIDIUM 33」と露「Cosmos 2251」の 2 機の衛星残骸の一部
ではないかとの見解を表明。ただし、衛星やスペースデブリ監視を行って
いる米戦略軍(STRATCOM)では、その可能性を否定、情報は錯
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902161645
- - - - - - - - - - -関連ニュース - - - - - - - - - - Monday 16 February 2009 18.15 GMT
guardian.co.uk
Bobbie Johnson
米国本土にわたる目撃者が空からの宇宙デブリ落下を観測
Eyewitnesses across the US see space debris falling from the sky
Eyewitnesses across America have reported debris falling from
some eyewitnesses even reporting sightings of a fireball blazing
the sky, following last week's unprecedented crash between two
across the sky. The reports come just days after the two
satellites orbiting earth. Wreckage was seen falling from the sky
communications satellites ‒ one American and the other Russian
as far apart as New Mexico, Texas and Kentucky yesterday, with
- collided in space, creating a huge cloud of fragments. (後略)
http://www.guardian.co.uk/world/2009/feb/16/space-debris-satellites-fireball
[動画]
http://www.youtube.com/watch?v=0PvGoycIn7g
- - - - - - - - - - -関連ニュース - - - - - - - - - - Mon Feb 16, 4:58 pm ET
news.yahoo.com
By JEFF CARLTON, Associated Press Writer
FAA 米国連邦航空局はテキサスの火球は隕石であり、UFO ではないと述べる
FAA says Texas fireball was meteor, not a UFO
6
DALLAS ‒ The fireball that streaked across the sky and alarmed
week's collision between an Iridium communications satellite and
numerous Texas residents was likely just a big meteor and not
a Russian military space vehicle. And Preston Starr, observatory
wreckage from colliding satellites, experts said Monday. Federal
manager at the University of North Texas, said it probably was a
Aviation Administration spokesman Roland Herwig said the
meteor about the size of a pickup truck with the consistency of
fireball seen across a wide stretch of the state Sunday morning
a chunk of concrete. (後略)
probably was a natural phenomenon and not debris from last
http://news.yahoo.com/s/ap/20090216/ap_on_re_us/falling_debris;_ylt=AvF6EBA8qvsExZstewEMypCHgsgF
[編注] 記事中に動画あり。
------------------------------------------ASCEND
SIN (Space Intelligence News)
09.02
国別の軌道打上げ初成功の時期 The first successful orbital launches by nation
Nation
Russia
USA
France
Australia
Japan
China
United Kingdom
Europe*
India
Israel
Sea Launch**
Iran***
Date
Satellite
04/10/1957
01/02/1958
26/11/1965
29/11/1967
11/02/1970
24/04/1970
28/10/1971
24/12/1979
18/07/1980
19/09/1988
28/03/1999
02/02/2009
SPUTNIK 01
EXPLORER 01
ASTERIX A-1
WRESAT
OHSUMI 05
DFH-1
PROSPERO
CAT 01
ROHINI 01
OFEQ 1
DEMOSAT
OMID
Launch Vehicle
R-7 SL-1 (8K71)
JUPITER C
DIAMANT
SPARTA
LAMBDA 4S
LONG MARCH 1 (CZ-1)
BLACK ARROW
ARIANE 1
SLV-03
SHAVIT-STANDARD
ZENIT 3 SL BLOK DM-SL
SAFIR 2
Source: Ascend Space Review
[編注] SIN 09.02 全文ダウンロードは: http://www.space-library.com/ASCEND_0902_SIN.pdf
------------------------------------------2009/2/17 21:35 -
Technobahn
スペースシャトルで打上げ予定、この巨大な部品は?
ケネディ・スペースセンタ内「宇宙ステーション整備施設(Space Station
巨費が投じられた ISS をたったの 5 年で廃棄するのはあまりにも惜しいと
Processing Facility)」に保管されているこの巨大な物体。実は今月
の理由で ISS プロジェクトの主要構成国となる露は 2020 年までの運用
打上げ予定のスペースシャトル「ディスカバリ」(STS-119)で国際宇宙
延長を主張しているが、ISS プロジェクトの分担金のほとんどは米国が
ステーション(ISS)に設置予定の「S6 トラス・セグメント(S6 truss
負担しているということもあり、露の主張がすんなりと認められるかどうは
segment)」と呼ばれる機構。画像右は、ほぼ最新の ISS 状況。左側
やや微妙だ。米国は 2020 年頃をメドに有人月面基地を建設すること
には上下合計 8 枚のソーラパネルが展開され、右側には 4 枚のソーラ
を計画しているが、月に大量の物資を運ぶ場合でも地球の周回軌道
パネルしか展開されていない。この「S6 トラス・セグメント」は白い矢印部
上に一旦備蓄するよりも、直接月の軌道上まで宇宙船を投入させる
分(「S5 トラス・セグメント)に連結され最後のソーラパネルとなる予定。
軌道コースを選択した方が、効率が高いということや、ISS は維持費が
このソーラパネル、上下ともにパネルが展開した後の大きさは、ほぼサッ
あまりにも高額すぎるため、同じ微細重力環境での実験を行うにしても
カー競技場並(全長 73.2 メートル)の巨大なものとなるという。ISS はこ
ロケットに実験用のカプセルを乗せて軌道上で実験を行った後、回収を
の S6 トラス・セグメントの設置作業が完了することにより、ほぼ完成とな
行った方が安上がりに終わるということなど、ISS の有効活用には大き
る見通しだ。1999 年から建設が開始された ISS は既に 10 年の歳月が
な制約があるのが現状。更にオバマ大統領の就任から早、1 ヶ月が経
経過。2010 年には完成し、微細重力環境などの条件を活かした様々
過しようとしているが、NASA の次期長官はまだ指名すらされてもおらず
な実験の場として活用されることが見込まれているが、完成から 5 年が
(1 月 20 日付けでグリフィン長官の任期は切れ、以降は、クリストファ
経過した 2016 年で廃棄される予定。1500 億ドル(約 14 兆円)超もの
ー・スコリーズ准長官が暫定職として長官の職務を兼任している)経済
7
危機からの脱却が政策上の最大目標となるなか、米国政府部内にお
陰を投げかけている。
ける NASA の位置づけが低下してきていることも、今後の ISS の運営に
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902172135
------------------------------------------2009/2/18 20:06 -
Technobahn
昨年 11 月、飛行中のスペースシャトルを襲った驚くべき事件
この写真は 2008 年 11 月 16 日、国際宇宙ステーションへのドッキング
のスペースデブリはいわゆるマイクロデブリと呼ばれる極めて小サイズのも
を控えてスペースシャトル「エンデバー」のパイロットシートでマニュアルを
のであったことから、ウィンドウを貫通することなく、終えることができたが、
読み返すエリック・ボー宇宙飛行士(スペースシャトル・パイロット)の模
これよりも一段、上のサイズのものが衝突していれば、死者が生じる大
様を撮影したものとなる。何の変哲もない映像となるが、実はこの映像
惨事となっていたに違いない。これまでもスペースシャトルでは何度か、
が撮影された直後にスペースシャトルのコックピットで驚くべき事件が発
帰還後の検査でスペースデブリが衝突した際にできた穴が見つかってい
生したことはほとんど知られてはいない。スペースシャトルのコックピットの
たが、このように居住区画に目に見える形でスペースデブリが衝突を起
ウィンドウ部分にスペースデブリが衝突を起こしたからだ。画像下が直後
こすとういうことは無かった。
に撮影されたスペースデブリの衝突孔部分の拡大写真となる。幸い、こ
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902182006
------------------------------------------2009/2/18 19:53 ‒
Technobahn
シュワルツ米空軍参謀総長、改造版の F-22 であれば日豪への輸出は可能
ノートン・シュワルツ米空軍参謀総長は 17 日、F-22 の追加生産問題
しては追加で 60 機の生産を求める方針であることを明らかにした。また、
に付いて触れて現在の 183 機の配備計画では不足であり、米空軍と
懸案となっている日本およびオーストラリアへの輸出問題についても見
8
解を示し、現行の機体はステルス技術など機密保持上の制約から輸
す向きが強まっていた。ロバート・ゲーツ国防長官はこれまで空軍戦略
出することは困難だが、輸出困難な技術部分を取り除いた機体を別
に関しては UAV 導入拡大の基本方針を進めてきたこともあり、米空軍
に生産することで輸出も可能となると述べた。追加機購入のための議
制服組の間では F-22 追加生産問題に対して明言することは控える
会への予算申請期限は 3 月 1 日となっており、米空軍ではそれまでに
向きが続いてきた。
追加機生産の予算申請を行うのか、正式な態度表明を行う予定。シ
ュワルツ米空軍参謀総長は仮に追加機生産の予算申請を行うとした
場合、追加予算を申請するのではなく、既存の予算配分を見直すこと
で、追加機購入分の予算を捻出することになるだろうとも述べている。
米国防省内では F-22 の価格が高額すぎること(米空軍の公式情報
サイト「Air Force Link」によると Unit Cost は F-22 が 1 億 4200 万ド
ル、F-15E が 3110 万ドル)、また対テロ戦争においては F-22 のような
主力戦闘機の役割は限定されているとして、F-22 の生産は 183 機で
止め、代わって無人航空機(UAV)の導入を優先すべきとの考えを示
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902181953
------------------------------------------2009/2/17 23:51 -
Technobahn
英仏の原潜、今月初めに大西洋で衝突事故
フランス海軍とイギリス海軍の 2 隻の原子力潜水艦が今月、大西洋を
国の国防省ともに、両方の原潜ともに低速で航行中だったため、搭載
航行中に衝突事故を起こしていたことが 16 日までに BBC の報道によ
している原子力機関やミサイルなどへの影響はなかったと述べている。し
り明らかとなった。衝突事故を起こしたのはフランス海軍の「ル・トリオンフ
かし、「ル・トリオンファン」は衝突により前部のソナードームが大破したこ
ァ ン ( Le Triomphant ) 」 と イ ギ リ ス 海 軍 の 「 ヴ ァ ン ガ ー ド ( HMS
とが発表により明らかとなっており、衝突は必ずしも小規模ではなかった
Vanguard)」の 2 隻の原子力潜水艦。フランス海軍は今月 6 日、「ル・
模様だ。イギリス海軍の潜水艦は 2007 年 3 月には「タイアレス」で酸素
トリオンファン」が大西洋を潜水航行中に何らかの物体と衝突したことを
タンクの爆発事故で 2 名が死亡、「タイアレス」は、2000 年 5 月には原
発表していたが、一体、何と衝突したのかについては調査中としか述べ
子炉の冷却水漏れ事故を起こしてスペインのジブラルタル港に緊急避
ていなかった。しかし、16 日になってからフランス海軍の「ル・トリオンファ
難し、スペインとの間に深刻な外交問題を引き起こすなど、原潜事故
ン」と衝突を起こしたのはイギリス海軍の「ヴァンガード」だったことを BBC
が多いことでも知られている。
が報じたことから、今回の事故の真相が明らかとなったものとなる。BBC
では元イギリス海軍の専門家の意見として、NATO 加盟国はお互いに
大西洋で航行中の原子力潜水艦の位置情報を交換しているため、
「ル・トリオンファン」と「ヴァンガード」は相互に同じ海域を航行中だったこ
とは把握していたはず、とした上で、潜水艦には周りの状況を把握する
ためのソナーも装備されており、潜水艦が対ソナー対策を講じていた場
合にはソナーに探知を困難なものとすることも可能ではあるが、今回の
事故原因はそうした技術的な問題に根ざしたものではなく、運用上の
問題に根ざしたものではないかとする見解を示している。今のところ両
画像は「ヴァンガード」
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902172351
------------------------------------------更新時間:09:16 Feb 17 2009
人民網日本語版
米国、ソマリア沖の海賊対策で無人偵察機を導入
ソマリア沖をパトロールする「マハン」米海軍駆逐艦のクルーは 15 日、ソ
915 メートルに達するほか、一部が夜間撮影の機能を搭載している。
マリア沖の海賊対策で無人偵察機を導入したことを明らかにしました。
高解析度の写真と映像を撮ることができ、艦艇にかけられた国旗の図
モフィキャプテンは、「今回導入した無人偵察機は飛行高度が最高
案まで識別できる」と述べました。 無人偵察機が収集した映像は近く
9
をパトロールする米海軍の艦艇に伝送され、米海軍がまたこれらの情
機が撮影した映像の中に、ある小型船にタラップがかかっているのを発
報をほかの国の軍艦に伝送し、共有するという仕組みになっています。
見し、武装ヘリをすぐに出動させました。捜査した結果、この小型船か
モフィキャプテンは、「この無人偵察機は 24 時間飛行可能で、捜査範
らライフルグレネードなどの武器を摘発し、9 人の海賊容疑者を拘束し
囲も半径数千マイルにおよぶ。これから、ソマリアの海賊は身を隠すとこ
ました。(翻訳:KH)
ろがなくなる」と述べました。 駆逐艦「マハン」は 13 日の夜、無人偵察
http://j.people.com.cn/94474/6594320.html
------------------------------------------2009/2/12 10:53 -
Technobahn
LHC、今年 9 月の運用再開で正式決定
欧州原子核研究機構(CERN)は 9 日、昨年 9 月に冷却用ヘリウム
磁石(Dipole Magnets)と四極磁石(Quadupole Magnets)が損傷し
流出事故を起こして以来、停止状態が続いてきた大型ハドロン衝突
ていた。
型加速器(LHC)を今年 9 月下旬をメドに運用再開することを正式決
定。作業が順調に進んだ場合、10 月中には再び陽子ビームの衝突実
験再開される見通し。昨年 9 月に起きた事故では LHC の 8 つあるセ
クタの内、セクタ 3-4 の超伝導電磁石電気回路に内在していた半田
付けのミスによる回路短縮によってセクタ冷却装置が異常停止。冷却
用ヘリウムガスが加速器トンネル内に流出すると共に粒子加速用双極
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902121053
------------------------------------------2009 年 2 月 10 日
人民網日本語版
中国 通信衛星の故障でテレビ番組が一時中断
国家広播電影電視総局(国家広電総局)は 9 日午前 10 時 59 分
通信衛星「キン諾 3 号」と国家広電専用ネットワークを通じても伝送を
56 秒、次世代通信衛星「中星 6B」が故障、中央電視台(CCTV)、
行っているため、「中星 6B」故障中に全国各地で放送されている番組
中央教育電視台(CETV)および 23 省の衛星テレビのあわせて 150 番
に影響はなかった。今回衛星が故障し信号が中断、多くの視聴者に
組がすべて中断したと発表。中断した 150 番組は、午前 11 時 47 分
影響を与えた。これに対し関係部門は謝罪を表明。「中星 6B」は既に
03 秒から午後 1 時 11 分 17 秒の間に次々と放送を再開。衛星故障
正常運行を回復したが、衛星通信企業の中国直播衛星有限公司
時間は 47 分間にわたった。新華社伝。中央電視台(CCTV)番組は
(China DBSAT)では故障原因をさらに詳しく調べている。(編集 KA)
http://j.people.com.cn/94475/6589301.html
- - - - - - - - - - -関連ニュース - - - - - - - - - - - 2009/2/10 22:00 -
Technobahn
中国の放送通信衛星「Chinasat 6B」で不具合、約 30 分間に渡って放送中継が中断
9 日正午にかけての約 30 分間、中国国内の衛星放送が 23 省 150
通信プラットホーム「Thales Alenia Space Spacebus 4000 C2」をベー
放送局に渡って受信できなくなるという放送事故が起きたことが 10 日、
スに開発された放送通信衛星で、C バンド・トラポン 38 個を装備。衛
中国国家ラジオ映画テレビ総局(SARFT)発表により明らかと。中国の
星設計寿命は 15 年超。
放送通信衛星「Chinasat 6B(Zhongxing 6B)」に同日、中継障害が
発生、今回の放送事故原因。SARFT では中継障害はその後、順次
復旧し、この事故の影響により一時的に全国レベルで衛星放送の受
信ができなかったことを謝罪。事故原因に関し現在調査中。
「Chinasat 6B」は 2007 年 5 月に「長征 3B(Chang Zheng-3B)」型ロ
ケットで打上げられた中国の放送通信衛星。衛星開発元は仏タレス・
アレーニア・スペース(Thales Alenia Space)。タレス社最新鋭デジタル
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902102200
10
------------------------------------------2009/2/10 21:33 -
Technobahn
インド、2015 年を目標に独自の有人宇宙飛行を実施へ
印宇宙研究機構(Indian Space Research Organization)の G・マド
を示唆した現開発中「GSLV-III」ロケット。右側はほぼ同等能力を持
ハバン・ナイール(G. Madhavan Nair)局長は 9 日、記者会見を行い独
つ日本の「H2A202」ロケット。
自開発の有人宇宙船を用い 2015 年をメドに有人宇宙飛行実施計
画を明らかに。ナイール局長によると、有人宇宙船は帰還モジュールと
サービスモジュールの 2 モジュールから構成され 3 人乗りとなる予定で、
低軌道上で 7 日間に渡ってミッション遂行できるとしている。打上げ用
有人ロケットには今年か来年中の初打上げで現在、開発が進められ
て い る 大 型 ロ ケ ッ ト 「 GSLV-III 」 を 用 い る 。 印 が 現 在 開 発 中 の
「GSLV-III」は静止軌道上に物資 4 トンを投入可能な、日本の
H2A-202 型ロケットとほぼ同じ能力をもつ大型ロケットだが、打上げコ
ストは 2000∼3000 万ドルで日米欧のオペレータが運用している大型ロ
ケット打上げコストの半分以下になる見通し。
印は最近まで宇宙開発分野では目立った動きはみせてこなかったが、
2000 年以降は独自開発の国産ロケット「PSLV」を使って国際商業打
上げ分野に参入。2008 年 10 月には更に「PSLV」を使って同国として
は初月観測衛星「チャンドラヤーン 1(Chandrayaan-1)」打上げに成
功、近年、中国と並んでもっとも宇宙開発の進歩がめざましい国。実
際に印による有人宇宙飛行実現はまだ判らないが、仮に実現した場
合には米露中に次いで世界で 4 番目に有人宇宙飛行を成し遂げた
国となる見通し。右図左側は今回、ナイール局長が有人ロケット利用
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902102133
------------------------------------------2009/2/10 20:47 -
Technobahn
死傷者は 100 名を越える、オーストラリア南東部で発生した森林火災
画像は NASA の地球観測衛星「アクア(Aqua)」に搭載されている「中
解 像 度 分 光 放 射 計 ( Moderate
Resolution
Imaging
Spectroradiometer)」を使って撮影された現在、豪州南東部ビクトリ
ア州で延焼を続けている大規模な森林火災状況を示した衛星画像。
今日 9 日に撮影された映像。南半球に位置する豪州は現在、真夏に
相当し、連日 40 度を超える猛暑が続き、乾燥が進んでいた中で、火
災が発生し、火災の勢いは瞬く間に拡大。森林に隣接する住宅街の
死傷者数は、現時点で 180 名を越え、被害者数は豪州の森林火災
史上、最悪となった。この衛星画像では炎上部分が赤で着色されてい
るが、これは延焼箇所判別の人工着色で、実映像とは異なる。
Photo courtesy NASA's Goddard Space Flight Center, MODIS Rapid
Response Team
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902102047
[編注] Scientific American サイトにもう少しましな画像があります:
http://www.sciam.com/gallery_directory.cfm?photo_id=5CC209DD-B35F-8AAF-F3895C67F17138F3
-------------------------------------------
11
2009/2/4 16:58 -
Technobahn
四川大地震はダム誘発地震だった、英高級紙が異例の報道
2008 年 5 月 12 日に中国、四川省一帯を襲い 8 万人にも上る死者と
みを引起したことが、今回の地震につながったのでは」とする説も紹介。
500 万人にも上る被災者を出した「四川大地震」原因として震源地の
ダム存在によって地震が誘発されるという考え方は昔からダム反対論
近くある三峡ダムに蓄えた膨大な貯水の重みが断層にひずみを与えた
者の間で指摘されたもので、必ずしも排除されるものではないが、四川
との考えが中国内専門家間で広まっていることが 3 日、英テレグラフ紙
大地震のような大地震発生原因とダム存在を結びつけることはかなり
報道により明らかと。三峡ダムは 1993 年着工した中国・長江中流域
突飛な考え方に近く、これまで専門家の間でこうした考え方を真っ正
の三峡に建設中の世界最大級の大型重力式コンクリートダム。2004
面から取上げることは少なかった。テレ紙報道が、独断専行型の印象
年から貯水開始し、2009 年竣工に向け最終段階に入っていた。四川
操作報道なのか、あるいは本当にダム存在が四川大地震を引起す原
省成都地理院の范筱(Fan Xiao)主任技術者は、テレ紙インタビュー
因なのか、三峡ダム建設そのものが中国国家プロジェクトでもあり、今
に応じ「この地域は地震多発地帯だが、この地域で過去にマグニチュー
のところ外野の研究者が得られる情報は極めて限定されている。
ド 7 以上の地震発生はなく、マグニチュード 7.9 という地震規模や、その
特徴から四川大地震は過去に例がない特異な地震だった」とした上で
「地震の原因としては複数考えられが、ダム存在によって地震が誘発と
いうのは考えられなくはない」と述べ四川大地震が建設中の三峡ダムに
よって引起こされた可能性は排除できないとの見解を示した。テレ紙は
また、コロンビア大学・ラモント・ドハティ地球科学研究所のクリスチャン・
クローズ(Christian Klose)博士発言として「(四川大地震を引起こし
た)龍門山断層は過去 100 万年に渡って大地震を引起したことはなく、
(2004 年から貯水開始した)三峡ダムの水の重みによって断層にひず
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200902041658
------------------------------------------2009 年 2 月 11 日
人民網日本語版
08 年度中国基礎研究十大ニュースが発表
11 日、2008 年度「中国基礎研究十大ニュース」発表。科技部基礎
の二倍体ゲノムの配列解読▽過去 22 万 4 千年の間、東アジア季節
研究管理センタによる 4 回の選考で、中国科学者が中心となって完
風変化の千年周期を発見▽蘭州重イオン加速器冷却蓄積リング
成させた 10 項目の重要研究成果が選出された。 10 項目は具体的
(HIRFL-CSR)完成▽インフルエンザウイルス RNA ポリメラーゼ・メカニズ
には▽神舟 7 号打上げ成功と各既定任務の完了▽中国初となる月
ム解読▽Ghd7 遺伝子自然変異がイネ出穂期と収穫量の重要要素
全体の写真発表▽鉄系高温超伝導研究の一連の進展▽広視野
となることを発見▽暗黒物質消滅を予期する証拠を発見--。(編集
多目的光ファイバ分光観測天体望遠鏡(LAMOST)完成▽アジア人
KA)
http://j.people.com.cn/95952/6590245.html
------------------------------------------Aerospace Daily & Defense Report
Feb 17, 2009
NASA は新政権経済刺激策が NASA に 7,000 人分の仕事を生じると計算
NASA Figures Stimulus Package Gives It 7,000 Jobs
SPACE WORKFORCE: NASA managers are sharpening their
fiscal 2009 money the agency wil...
pencils to come up with a plan for spending the $1 billion in new
SS/L ロラールはメキシコ向けの衛星を製造予定
Loral To Build Mexican Satellite
NEW BIRD: SES has selected Space Systems/Loral to build
QuetzSat, it has established i...
QuetzSat-1, a telecom satellite intended for the joint venture,
12
シミュレータ・メーカの CAE は 2009 年にチャレンジに直面
CAE Facing Challenges in 2009
CIVIL CHALLENGES: Simulator manufacturer CAE, which
in the civil marketplace this y...
emerged in the black for the quarter ending Dec. 31, says its role
国防総省の調達の責任者である John Young の交代が要求された
[表題の冗談]
Young も歳をとった
Replacement Sought For Pentagon Acquisition Chief
YOUNG GETS OLD: John Young, the Pentagon's increasingly
Secretary Robert Gates. C...
unpopular acquisition chief, is becoming a big liability for Defense
仏 Sarkozy 大統領は Rafale 戦闘機の輸出に関心を強める
Sarkozy Drumming Up Interest In Rafale Exports
HEADY LOBBYING: French president Nicholas Sarkozy is trying
and used a tour of the Mid...
to generate interest in exports for the Dassault Rafale fighter
Metop-A 衛星の画像伝送システムはビジネスに復帰
Picture Transmission Systems On Metop-A Back In Business
SERVICE RESTORED: Eumetsat says the Advanced High
Resolution
Picture
Transmission
subsystem
on
its
polar-orbiting satellite, Metop-A, is operati...
first
Herschel-Planck 軌道上望遠鏡はインテグレーションの準備完了
Herschel-Planck Ready For Integration
LAUNCH READINESS: The European Space Agency (ESA) says
testing and are ready to be integrate...
the Herschel and Planck orbital telescopes have completed
ナイジェリアはさらに多くの中国の衛星を購入する
Nigeria Buys More Chinese Sats
CHINA SATS: Nigeria has contracted with China Great Wall
due for launch in the last...
Industry Corp. to build three more telecom spacecraft. The first,
GOSAT「いぶき」は初期のイメージング・テストを通過
Ibuki passes initial imaging test
GOSAT A GO: Japan's GOSAT, renamed Ibuki now that it's in
agency JAXA marches throug...
orbit, has passed its initial imaging tests as the Japanese space
STOVL F-35B はホバーピットでパワーリフト試験開始の準備完了
STOVL F-35B Ready To Begin Hover Pit Powered-Lift tests
The first short takeoff and vertical landing (STOVL) F-35 Joint
at Lockheed Martin's...
Strike Fighter could begin powered-lift testing on the hover pit
夜間の Ariane 5 打上げで衛星 4 機打上げ
13
Nighttime Ariane 5 Mission Orbits Four Spacecraft
Four spacecraft - two civilian communications birds and two
mission of the year Fe...
military microsats - are in checkout today after the first Ariane 5
国防総省はなお貧弱な武器調達であがいていると GAO 行政監査院述べる
GAO says Pentagon Still Struggling With Poor Weapons Acquisition
The Pentagon continues to struggle with poor weapon systems
Government Accountability Offic...
acquisition at both strategic and program levels, the U.S.
インドネシアはロシアの潜水艦の購入を望む
Jakarta Wants to Buy Russian Submarine
SUBMARINE BUY: Indonesia plans to buy a Russian submarine,
country needs. Yusron Ih...
the first of three that a senior official says the western Pacific
JSF PEO は EW 派生型、海外向けソフト修正はないことを見込む
PEO = Program Executive Office
JSF PEOs See No EW Variant, Foreign Software Mods
The debate over whether foreign users of the U.S.-led F-35
runs the stealthy design...
attack aircraft can modify or replace the classified software that
NSC(米国家宇宙委員会)が再設、オバマ大統領の科学顧問は述べる
National Space Council To Return, Obama Science Adviser Pick Says
Discussions are underway to revive the White House National
to oversee administration sc...
Space Council, says John P. Holdren, president Obama's choice
イタリアの国防相と ASI(伊宇宙庁)は第二世代 Cosmo SkyMed を公表
Italian Defense Ministry, ASI Herald Cosmo SkyMed Gen II
Two Cosmo SkyMed Gen II earth observation radarsat are to be
program by the Italian defen...
launched in 2014 and 2015 following the formal launch of the
------------------------------------------Aerospace Daily & Defense Report
Feb 13, 2009
米空軍 ASA 航空主権警報運用について(GAO)
GAO On U.S. Air Force Air Sovereignty Alert (ASA) Operations (抜粋)
Locations of the 18 Steady-State ASA Sites in the United states as of October 2008
14
Source: GAO analysis of DOD data.
------------------------------------------Aerospace Daily & Defense Report
Feb 13, 2009
衛星衝突によるデブリは、まもなく沈静化するはずと海兵隊大将 Cartwright 統合参謀本部副議長は述べる
Debris From Collision Should Stabilize Soon, Cartwright Says
The field of debris from the recent collision of a defunct Russian
within about a mon...
government satellite with an Iridium spacecraft should stabilize
- - - - - - - - - 関連ニュース- - - - - - - - - - - 衛星衝突によるデブリは、宇宙運用に影響を与えるかもしれないと Cartwright は述べる
Satellite Collision Debris May Affect Space Operations, Cartwright Says
Feb. 16, 2009 US Department of Defense
http://www.defencetalk.com/news/publish/tech/Satellite_Collision_Debris_May_Affect_Space_Operations_Cartwright_Says140017117.php
Feb. 12, 2009
military-online.blogspot.com
By Air Force Master Sgt. Adam M. Stump
Special to American Forces Press Service
http://military-online.blogspot.com/2009/02/satellite-collision-debris-may-affect.html
JSF の責任者はプログラムの将来を語る
JSF Honchos Talk Program Future
The days of a single U.S. aircraft "kicking down the door" in a
defense acquisition ever...
military attack appear to be history and not even the largest
DOD の予算縮小は長期的と CSBA(Center for Strategic Budget Analysis)は予測
Financial Squeeze On DOD Is Long Term, CSBA Predicts
Without concrete numbers from the Defense Department,
predictions regarding the Pentagon budget are merely informed
15
speculation at this point, accordi...
米空軍は射場にロシア製対空ミサイル SA-20を必要とする
USAF Needs SA-20 For Test Range
ALBUQUERQUE, N.M. - The U.S. Air Force is hunting for a
missile system to beef up the simulat...
sophisticated Russian-made S-300PMU2 (SA-20) air defense
GAO 行政監察院は米空軍の航空主権警報のレディネスを質疑
GAO Questions U.S. Air Force Air Sovereignty Alert Readiness
The U.S. Air Force has failed to develop air sovereignty alert
Accountability Office (...
(ASA) operations as it is supposed to, a recent U.S. Government
Sirius XM Radio と Hispasat の経営者交代の気配
Takeovers May Loom For Sirius XM Radio, Hispasat
PARIS - Unrelated factors on both sides of the Atlantic are
satellite telecom industry....
conspiring to set the stage for further consolidation in the
契約者とアナリストは経済刺激策はバッフェ・ディナーのようなものになろうと述べる
Contractors, Analysts Say Stimulus Will Be Like A Buffet Dinner
With progressive and conservative think tanks in Washington all
of the stimulus package mo...
calling on President Barack Obama and Congress to toss some
------------------------------------------Aerospace Daily & Defense Report
Feb 12, 2009
The F-35 Joint Strike Fighter
2008/2009 Milestones
Source: JSF Program Executive Office
16
(抜粋)
------------------------------------------Aerospace Daily & Defense Report
Feb 12, 2009
衛星の衝突は史上最悪だった
Collision Of Satellites Was Worst Ever
A broadside collision between two satellites - one of them an
accident on record and...
operational Iridium communications relay - was the worst orbital
プロトンは RSCC 露衛星通信社向けに 2 機の衛星を打上げ
Proton Launches Twin Express Payload For RSCC
A Russian government Proton M rocket has launched a pair of spacecraft for Russian Satellite Communications Co. (RSCC)....
上院は Lynn 氏を国防総省の二番目のポストにつくことを承認
Senate Approves Lynn for No. 2 Pentagon Post
LYNN APPROVED: The Senate overwhelmingly confirmed the
No. 2 spot at the Defense De...
nomination of former Raytheon lobbyist William J. Lynn III for the
韓国は自国内開発の戦闘機モデルとシミュレータを求める
South Korea Seeks Indigenous Air Combat Model, Simulators
South Korea will develop an air combat engagement model and
combat effectiveness of va...
reconfigurable flight simulator that can model and simulate the
アリアンスペースは初の露との契約を結ぶ
Arianespace Inks First Russian Award
PARIS - An Arianespace contract to launch two big new telecom
European industry....
satellites for Gazprom will further cement Russia's space ties to
米空軍はよりすぐれた極超音速のテストを可能にするためアップグレードを行う
USAF Upgrades To Enable Better Hypersonics Testing
Engineers at the Arnold Engineering Development Center (AEDC)
that will be a key ena...
at Arnold Air Force Base, Tenn., are starting facilities upgrades
Honeywell は Orion 開発を支援するシミュレーション・ツールを使用
Honeywell Uses Simulation Tool To Aid Orion Development
With the help of simulation software, Honeywell expects to cut
and other subsystems it...
hardware iterations by 50 percent for the navigation, guidance
------------------------------------------Aerospace Daily & Defense Report
Feb 11, 2009
F-35C 初号機の復活予算が議会を通過
Restored Funds For First F-35Cs Pass Congress
Four defense oversight committees in Congress have approved
secure purchases of the...
the U.S. Navy's reprogramming request in fiscal 2009 for funds to
17
BCS-F プログラムの管理は誤ったと米空軍の監査役は述べる
BCS-F = fixed Battle Control System
BCS-F Program Mismanaged, USAF Auditors Say
The U.S. Air Force mismanaged the procurement of its fixed
program meant to marry NORAD an...
Battle Control System (BCS-F), the command-and-control (C2)
米海軍ステルス攻撃機 A-12 の訴訟が和解に近づく
Resolution Nears On A-12 Litigation
Boeing expects a ruling this year on the long-running legal battle over the cancellation of the U.S. Navy's A-12 stealthy attack aircraft....
Gates 国防長官は来たる予算の変化を討議
Defense Secretary Discusses Coming Budget Changes
U.S. Defense Secretary Robert Gates has stressed several times
to cutting or canceling...
this winter that DOD must make difficult choices when it comes
フランスは欧州ミサイル警戒衛星を打上げ予定
France to Launch European Missile Warning Satellites
PARIS - France on Feb. 12 plans to orbit two Spirale missile
warning
satellites,
along
with
a
HotBird
communications spacecraft, all carrie...
commercial
国境、サイバー、輸送の安全保障が鍵となる経済刺激策の目標となるとその筋は伝える
Border, Cyber, Transportation Security Are Key Stimulus Goals, Input Says
STIMULATING BUSINESS: Federal consultancy Input is telling
Senate stimulus bills and f...
contractors to key on commonalities in the respective House and
ノースロップ・グラマンはインドの防衛企業と F-16 のコンポーネントに関して協力を予定
Northrop Grumman Partnering with Indian Defense Companies on F-16 Components
INDIAN
RADAR:
Northrop
Grumman
is
partnering
with
Technologies Limited to manufacture compone...
Bangalore-based Bharat Electronics Limited and Dynamatic
アラスカの議員は GMD 地上配備ミサイル防衛の予算を守るため立上がる
Alaskan Lawmakers Rise To Defend GMD Spending
Alaska's congressional delegation to Washington has written the
cutbacks to the ground-bas...
Pentagon's chief to register concerns with potential budget
ロシアはプログレス貨物輸送ビークルを宇宙ステーションに送る
Russia Sends Cargo Vehicle Toward Space Station
setting up a docking with the International Space Station (ISS)
Russia launched another Progress resupply vehicle early Feb. 10,
early Feb. 13....
連邦予算運営のシンクタンクのランドは新しい米と欧州の関係の結びつきに尽力
Rand Corp. Spurs Efforts Over New U.S.-EU Relationship
NEW REALITY: The Rand Corp., a federally funded think tank
trans-Atlantic security paradig...
that the U.S. Defense Department often turns to, says a new
18
噴火口の画像はかつて火星に氷が流れたことを示唆
Crater Imagery Suggests Ice Once Flowed on Mars
Drastic shifts in the axis of rotation on Mars over time could
the terrain below in w...
have created polar ice sheets that flowed in some areas, shaping
NASA の Worden エイムズ研究所長は連邦研究所コンソーシアムの 2008 年技術移転の表彰に選ばれる
Ames Director Honored For Tech Transfer
NASA Ames Research Director S. Pete Worden has been named
for Technology Transfer, a ne...
2009 director of the year by the Federal Laboratory Consortium
------------------------------------------Aerospace Daily & Defense Report Feb 10, 2009
Cassini 土星探査機はバックアップ・スラスタに切替え
Cassini Set To Switch To Backup Thrusters
Degradation in performance of some of the eight thrusters that
for the past 11 years has...
have handled attitude control on NASA's Cassini Saturn probe
AeroVironment 社は Raven 無人機のディジタル・データ・リンクの$16.8M の発注を受領
AeroVironment Receives $16.8 Million for Raven Digital Data Link Order
DATA LINK: The U.S. Army awarded AeroVironment (AV) a $16.8
unmanned aerial systems equippe...
million contract for the production of 50 new Raven RQ-11B
DLR 独航空宇宙研究センタはブロードバンド通信衛星と燃料電池で飛ぶ航空機を計画
DLR Plans Broadband Telecom Satellite, Fuel-cell Powered Aircraft
NICE LIFT: Riding a continued upswing in financial support,
telecom satellite demonstrator and...
German aerospace center DLR plans to build a broadband
NASA は試験を完了させるためシャトルの打上げを再度遅らせる
NASA Slips Shuttle Again To Complete Tests
Launch of the space shuttle Discovery with the fourth and final
in its payload bay w...
Boeing-built solar array wing for the International Space Station
Biden 副大統領は米国がミサイル防衛開発を継続すると述べる
Biden Says U.S. Will Continue Developing Missile Defense
The U.S. wants to "reset" its rocky relationship with Russia, but
counter threats posed by...
intends to continue developing a missile defense shield to
民主党主導の予算承認委員会は NASA, DOD, NNSA の経済刺激策予算法案を概説 NNSA = National Nuclear Security Administration
SAC Outlines Senate Stimulus Bill Provisions for NASA, DOD, NNSA
STIMULATING STUFF: The U.S. Senate's expected stimulus
according to the Democratic-led...
spending legislation could entail $1.3 billion total for NASA,
19
AEHF 衛星 2 号機は熱真空試験中
Second AEHF Undergoing Thermal Vacuum Testing
AEHF OK: Lockheed Martin said Feb. 9 that the second
satellite for the U.S. Air Force is now un...
Advanced Extremely High Frequency (EHF) communications
GeoEye は高分解能のカラー画像の販売を開始
GeoEye Starts Selling High-res Color Images
Commercial
customers
and
the
U.S.
National
from the GeoEye-1 satellite launched last Sept...
Geospatial-Intelligence Agency (NGA) can start using imagery
------------------------------------------1:02 Feb 11 2009
人民網日本語版
日本は中国メディアを通じていかに中国を研究しているか
「国際先駆導報」によると、きめ細やかな心を持つ日本人は、中国人
官が共産党代表大会で行った重要講話であり、中国が発表する国
が常日頃公開している情報から、中国の発展ベクトルを模索すること
防白書である。中国が航空母艦を建造するか否かに関する研究報告
に長けている。筆者が日本の中国研究専門家に取材、さらには日本
書の中には、中国のテレビドラマも研究の範ちゅうに含まれていた。「中
の国立国会図書館に所蔵されている日本政府が研究した中国に関
国の台頭は諸外国との対立を伴う可能性がある。このような心理は、
する大量の報告書を閲覧した結果、日本の情報収集システム規模は
『亮剣』の高い視聴率からも垣間見ることができる。このテレビドラマの
極めて大きく、政府各部署が中国研究をいずれも重視していることが
題名は亮剣であり、すなわち剣を抜く意味である。この二文字には
判明。また、調査研究員らが引用する資料には、全ての中国主流・
『敵』に対する強い意識のみならず、必ず直面するという意味が含まれ
非主流メディアおよび公開学術刊行物が含まれる。
る」。
▽「新聞聯播」視聴は必須
▽公開資料から情報を消化抽出
一般的に、中国研究責務を負っているのは主に外務省「中国・モンゴ
安保研は 2004 年にも防衛省(当時の防衛庁)委託を受け、「中国の
ル課」だと認識されている。しかし実際は、外務省以外にも、防衛省、
国防政策および中国軍隊の態勢」研究を行った。同研究の中で、
国土交通省、経済産業省、内閣府情報調査室、警察庁警備局、
「中国の国防」に対し次のような分析を行っている。「中国の国防白書
公安調査庁などいずれも各自の領域から中国「研究」を行っており、
の中で、国防科学技術工業に関する記述は、1998 年は 180 字、
各部署が各自の相応の職責を有している。もっともこれらと併行し、中
2000 年は 800 字、2002 年は 1400 字、2004 年が 2800 字となってい
国「研究」のさらなる重要な舞台は中国国内であり、その最先端の任
る。字数から見ると、年を追って多くなっている。深く分析すると、中国
務を担うのは在中国日本大使館職員である。ある日本の新聞社論
の『軍事技術の民需への転化』から『民生技術の軍用への転化』という
説委員によると、日本大使館職員は常に中国政府およびメディアの動
方針転化をうかがうことができる」。日本側分析専門家は往々にして、
向に注目、中国中央電視台(CCTV)が毎日午後 7 時から放映する
軍隊メディアから軍隊意図を推察している。例えば上記報告の中で、
ニュース番組「新聞聯播」視聴は、彼らにとって必須という。ニュース報
「中日関係」に関する項目では次のような分析が記されている。「解放
道以外に、大使館職員らは中国党政方針に対しても実に詳細に把
軍は中日関係に対して比較的慎重である。日本が 12 月に『新防衛
握。ある中国人が明らかにしたところによると、彼が日本大使館の 1 人
計画大綱』および中期防衛力整備計画を発表した際、『解放軍報』
の職員と面会した際、職員は小さなメモに絶えず目を通していたという。
には長い論評は記されず、新華社の論評および独・露・英などのメディ
メモには中国の方針・政策がぎっしりと書き込まれていた。
ア論評を引用したにすぎなかった。過去 10 年間、解放軍メディア(主に
▽中国のテレビドラマも研究テーマに
『解放軍報』を指す)対日批判はいずれも比較的少なく、党および軍
日本政府が委託する民間の調査機構が研究するのは、中国の小さ
隊高層部から抑制されていると見られる。また中国側は、日本が中国
な問題ではなく、一般的に中国のマクロ的方針・戦略であり、例えば
侵略戦争についていまだ強烈な記憶を抱いていると認識していると解
日本の平和・安全保障研究所(以下略称「安保研」)が 2007 年に防
読でき、軍隊メディアをコントロールすることで、日本に強い刺激を与え
衛省から委託された研究テーマは、「中国の安保政策」だった。専門
るのを避けていると思われる」。
家らが研究を行う際に真っ先に詳細分析を進めるのが、中国政府高
▽日本の中国研究の意図
20
日本の中国研究に投入される資金は他のいかなる国をも上回る。日
る研究の重点は経済にあった。日本の中国「研究」のその大きな目的
本がこれほどまでに中国研究に注力するその目的は何だろうか?日本
は、日本の優勢を保持するためにある。多くの日本の政治学者は常
の中国「研究」は、実に長い歴史を持つ。防衛省ブレーン渡辺昭夫氏
日頃、日本の外交には戦略がないと自嘲(じちょう)する。しかし実際に
は取材の際、日本の中国研究は、古代中国から虚心坦懐に学ぶとい
は、日本が中国を研究するその戦略的意識は十分であり、専門的か
った尊敬の心から、近代の中国軽視といった過程を有すると語っている。
つきめ細やかだ。これらはいずれも島国という危機意識に往々にして帰
大戦後、とりわけ 1950 年代以降、日本経済は復興し、米の支援下、
属する本性である。この危機感は、隣国中国が不断に強大になるに
世界第 2 の経済大国にまで上り詰め、中国に対する研究も再び盛ん
伴い、より強烈になる。(編集 HT)
になった。外務省のある調査報告によると、日本の当時の中国に対す
http://j.people.com.cn/94475/6589554.html
http://j.people.com.cn/96160/6589556.html
http://j.people.com.cn/96160/6589557.html
http://j.people.com.cn/96160/6589558.html
------------------------------------------[韓国ニュース]
------------------------------------------更新時間:09:18 Feb 18 2009
2009 年 2 月 17 日
jpeople.com
中国国際放送局 日本語部
韓国国防白書、「朝鮮は直接的で深刻な脅威」
韓国連合通信社は 17 日、「韓国国防省がまもなく発表する『2008
の軍事脅威」と書き直しました。その後、韓国の「2006 年国防白書」に
年国防白書』には、朝鮮を「直接的で深刻な脅威」と記している」と報
は、朝鮮に対する「現存している朝鮮の軍事脅威」という少し柔軟な
道しました。 このまま、20 日発表する予定の国防白書には、長期に
言い方を使いました。 今回の「2008 年国防白書」は、李明博政権が
使われていた「朝鮮は韓国の主な敵」という物議をかもしたしている言
発表する初めての国防白書になります。 韓国の国防白書は 2 年に一
い方を採用しませんでした。 韓国は「2004 年国防白書」で、はじめて
回、発表されます。(翻訳:オウギ チェッカー:大澤)
「朝鮮は韓国の主な敵」という言い方を削除し、「朝鮮は韓国の直接
http://j.people.com.cn/94474/6595230.html
------------------------------------------2009/02/18 08:38:21
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
国防白書:「北朝鮮は直接的で深刻な脅威」
ユ・ヨンウォン記者
強い表現を使用
国防部は 17 日、今月 20 日に発行予定の『2008 年国防白書』で、
国防白書そのものが発行されなかった。盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権当時
北朝鮮について「直接的で深刻な脅威」と表現することにした。これは
の 04 年から発行が再開されたが、当時この表現は用いられなかった。
06 年の国防白書で用いられた「深刻な脅威」に「直接的な」という表
その一方で「通常戦力や大量破壊兵器などの軍事力が前方に配備
現が加えられたもので、04 年の国防白書から「主敵である北朝鮮」と
されていることから、直接的な軍事的脅威」という表現が用いられ、06
いう表現が削除されて以来、最も強い調子の表現となる。しかし「主
年の国防白書にはより強調された「深刻な脅威」という表現が使われ
敵」という表現は今回も使われなかった。国防部の関係者は「20 日に
た。国防白書は隔年で発行されている。国防部の李相熹(イ・サンヒ)
発行される『08 年国防白書』では北朝鮮を 主敵 とはせず、 直接的
長官は、昨年 7 月に行われた国会本会議での緊急懸案についての質
で深刻な脅威 と表現した」「北朝鮮は 06 年にミサイルを発射し、核実
問に対する答弁で、「国内で不必要な論争を呼び起こすことのない、
験も強行するなど、周辺の安保環境は急激に変化している。また、北
誰もが共感できる表現にしたい」と述べ、国防白書で「主敵」という表
朝鮮の通常戦力が今も脅威となっている状況も考慮に入れ、今回の
現を使用しないことをにじませていた。08 年の国防白書はまた、韓国
表現が用いられることになった」と説明した。「主敵である北朝鮮」という
領土である独島(日本名・竹島)を守る意志を強く表現するため、07
表現は、1995 年から 2000 年の間に発行された国防白書に一貫して
年に就役したアジア最大の上陸艦「独島艦」(1 万 4000 トン)の訓練
用いられていた。しかし一方で、この表現には問題があるとの指摘もあ
の様子を、表紙の写真として掲載する。
ったことから、金大中(キム・デジュン)政権当時の 01 年から 3 年間は
http://www.chosunonline.com/news/20090218000013
------------------------------------------2009/02/17 08:54:38
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
李衛裁(イ・ウィジェ)記者
21
国防白書:「北朝鮮は主敵」の表現用いず
2008 年の国防白書でも、「北朝鮮は主敵」という表現は外されていた
朝鮮が願うように韓国国内で対立に陥ることは望まない」と語った。国
ことが分かった。国防部は 16 日、「今月中に公開する今回の国防白
会国防委員会の金鶴松(キム・ハクソン)委員長も、昨年 10 月に「国
書にも、2004 年以降削除してきた 北朝鮮は主敵 という表現を盛り
民の 55.6%が 北朝鮮は主敵 という表現を使用しないのが望ましいと
込まないこととした」と発表した。国防部は「主敵という用語をめぐる不
答えた」という独自の世論調査の結果を公開した。しかし、ライトコリア・
毛な論争は望ましくない。代わりに、北朝鮮の脅威の実体を具体化し、
自由民主主義会議など保守系団体の会員は、国防白書に「北朝鮮
強調して表現した」と説明した。これに先立ち、李相熹(イ・サンヒ)国
は主敵」という表現を載せるべきだと主張してきた。
防長官は昨年の国政監査で、「主敵という表現を再び使うことで、北
http://www.chosunonline.com/news/20090217000016
-------------------------------------------
22
------------------------------------------宇宙ニュースの小部屋
2009-02-18-Wed
http://d.hatena.ne.jp/t-naka/200902
NASA Spaceflight(2/17)
http://www.nasaspaceflight.com/2009/02/jdtv-on-track-mlas-ready-for-test/
■[ロケット]NASA、Ares I の 1 段回収パラシュート試験機(Jumbo Drop Test Vehicle)の最終準備中
2009-02-14-Sat
Spaceflightnow(2/11)
http://www.spaceflightnow.com/news/n0902/11iridium/
■[実用衛星]機能停止したロシア衛星と運用中の Iridium の衛星が軌道上で衝突
Spaceflightnow(2/12)
http://www.spaceflightnow.com/ariane/v187/
■[ロケット]Arianespace 社、Ariane 5 ECA 打上げ成功
------------------------------------------今週の軍事関連ニュース
http://www.kojii.net/news/index.html
------------------------------------------DefenseNews.com
UPDATED: 25 Feb 2009 19:55 EST (00:55 GMT)
http://www.defensenews.com/
Latest Headlines
Obama: Combine Counterterror, Homeland Security at White
Moroccan Navy Intercepts Drugs Cargo
House
Putting Teeth Into Weapon Cost Control Law
Armed Services panel members announced
North Korea Preparing to Launch Satellite
Pentagon Might Again Alter C-5 Mod Plan
Obama To Nominate Carter as Acquisition Chief
U.S. DoD To Get $537B Annually for 10 Years
N. Korea Deploys 3,000-Km Ballistic Missile: Paper
Alenia to Provide Jet Trainers for UAE
------------------------------------------C4ISR Journal
Thursday, February 26, 2009
http://www.C4ISRJournal.com/
Headlines
McCaffrey offers defense advice for Obama team
AAI Corp hopes to pleasantly surprise U.S. Navy, Marine Corps
EADS drops recon variant of Advanced UAV
New satellite system launch delayed by 6 years
Navy demonstrator UAV contributes to ISR surge
Failed test delays Russian ICBM introduction
U.S. Air Force plans more wideband satellites
U.S. commission wants better anti-nuke intelligence
Obama opts for outsider atop CIA
------------------------------------------Space News
http://www.space.com/spacenews/
NASA の CO2 計測衛星打上げ失敗
NASA Satellite to Map Carbon Dioxide Suffers Launch Failure
NEW YORK — NASA's Orbiting Carbon Observatory (OCO), a
Tuesday when a shroud designed to protect the spacecraft
new satellite dedicated to mapping Earth's carbon dioxide levels,
accidentally doomed its mission.
crashed into the ocean near Antarctica just after launch early
AsiaSat 5 SeaLaunch 社の新しい陸上打上げから Proton に切替え
AsiaSat 5 Switched from Land Launch to Proton
PARIS — Satellite fleet operator AsiaSat has scrapped a
Launch Services (ILS) Proton launch in July or August, AsiaSat
contract to launch its AsiaSat 5 spacecraft aboard Sea Launch
announced Feb. 24. The decision will cost Hong Kong-based
Co.'s new Land Launch vehicle in favor of an International
AsiaSat some $35 million in extra launch fees but will put
23
AsiaSat 5 in orbit a year earlier than currently scheduled.
NASA はロッキードの GOES-R 発注の契約を再考中
NASA Reconsidering Lockheed's GOES-R Win
WASHINGTON — NASA is reconsidering a $1.09 billion weather
in December.
satellite contract it awarded to Lockheed Martin Space Systems
イリジウムの方針は衝突回避を偶然と見做す
Iridium Policy Left Collision Avoidance to Chance
PARIS — Iridium Satellite LLC, which lost an operational satellite
has taken no collision-avoidance action for its 66-satellite fleet
in a Feb. 10 collision that created hundreds of pieces of debris
other than "grit our teeth and hold our breath; that's our action,"
that will make that orbit more dangerous for decades, habitually
a company official said.
国防総省当局: 米国は宇宙兵器を開発してはいない
Pentagon Official: U.S. Is Not Developing Space Weapons
STRASBOURG, France — The United States is not developing
an official with the Pentagon's National Security Space Office
space weapons and could not afford to do so even if it wanted to,
said Feb. 19.
オービタルの 2009 業績は Taurus 2 の開発と経済の状況で頭打ちに
Orbital's '09 Outlook Dampened by Taurus 2 Development, Broader Economy
STRASBOURG, France — Orbital Sciences Corp. warned
service the international space station will continue as a drag on
investors Feb. 19 that the company's spending on the new
profit in 2009, and that the commercial satellite market is likely
Taurus 2 rocket and Cygnus cargo-supply vehicle it is building to
this year to show the effects of a poor global economy.
コンポーネントの問題で伊軍事通信衛星 Sicral 1B の打上げ遅れ
Component Issue Delays Sicral 1B Launch
WASHINGTON — Sea Launch Co. has halted preparations for the
component problem aboard the spacecraft, the company
launch
announced today.
of
the
Italian
Defense
Ministry's
Sicral
1B
communications satellite after testing revealed a potential
------------------------------------------Lockheed Martin Press Releases
February 17, 2009
http://www.lockheedmartin.com/news/
ロッキード・マーチン製造の DSCS 衛星は歴史的記録を達成
Lockheed Martin-Built DSCS Satellites Achieve Historic Milestone
http://www.lockheedmartin.com/news/press_releases/2009/021709_ss_dscs.html
February 17, 2009
Numerex と Savi は GPS, RFID 及び衛星通信を結びつけ GlobalTag を立上げ
Numerex and Savi to Launch GlobalTag Combining GPS, RFID and Satellite Communications
http://www.lockheedmartin.com/news/press_releases/2009/0217_numerex-savi-launch-globaltag.html
------------------------------------------Boeing News Releases
Feb. 18, 2009
http://www.boeing.com/news/releases/index.html
ボーイングは NASA に Ares V ロケット設計支援を提案
24
Boeing Submits Proposals to NASA for Ares V Rocket Design Support
http://www.boeing.com/news/releases/2009/q1/090218d_nr.html
Feb. 17, 2009
ボーイングは MUOS プライム契約者に通信ペイロード初号機を納入
Boeing Delivers 1st Communications Payload to MUOS Prime Contractor
http://www.boeing.com/news/releases/2009/q1/090217a_nr.html
------------------------------------------JDW,
Jane’s Defence Weekly
20-Feb-2009
http://jdw.janes.com/public/jdw/index.shtml
衛星画像は北朝鮮のミサイル打上げの切迫を示す
Satellite imagery points to imminence of North Korean missile launch
North Korea is preparing to launch either a prototype Taepodong
space launch vehicle (SLV) from...
2 intermediate range ballistic missile (IRBM) or a Paektusan 2
20-Feb-2009
韓国は海外からの直接投資に U ターンを検討
South Korea considers U-turn over foreign direct investment
The South Korean government is formulating a plan to permit
state-held ...
foreign direct investment (FDI) as it looks to the sale of stakes in
20-Feb-2009
ロシアは Bulava SLBM テストの再開を検討
Russia considers resumption of Bulava SLBM testing
Russia may resume test launches of the Bulava RSM-56
March, a spokesman for the military has said. "It...
(SS-NX-30) submarine-launched ballistic missile (SLBM) in
20-Feb-2009
MDA 米ミサイル防衛庁は長期にわたる ABL のテストを実施
MDA conducts long-duration ABL tests
The US Missile Defense Agency (MDA) successfully fired
high-energy Airborne Laser (ABL) during ground tests, the
multiple
company ...
long-duration
blasts
of
the
Northrop
Grumman
------------------------------------------[平山ニュース]
http://www.wikihouse.com/space/
バックナンバ
http://backno.mini.mag2.com/M0000575
------------------------------------------[NEWS]
2/25 宇宙飛行士候補発表 油井亀美也氏,大西卓哉氏(JAXA,時,共,毎,朝,読,経)
2/25 PRISM がブーム伸展成功(東大)
2/24 0955GMT 打上失敗:CO2 観測衛星 OCO,Taurus XL,Vandenberg
2/21 STS-119(若田飛行士)さらに延期 打上日未定(JAXA,時,共,毎,朝,読)
2/21 東北大「雷神」不調(時,共)
H2B ロケット
・2/20 早朝 宇宙センターに搬入
25
・2/19 種子島・島間港に陸揚げ
2/18 かぐやが地球による日食の撮影に成功(JAXA,時,毎,読,朝)
2/16 衛星衝突の破片が米国に落下か(読,朝,CNN)
2/15 まいど 1 号が雷の観測成功(朝,時,共,読)
2/13 訃報:平尾邦雄氏,87 歳,ISAS 名誉教授
[予定]
2/28 打上:軍事衛星,Proton,Baikonur
2/26 打上:通信衛星 Telstar11N,Zenit3SLB,Baikonur
2/24 0951GMT 打上:CO2 観測衛星 OCO,Taurus XL,Vandenberg
[EVENT]
3/14-15 JAMSAT シンポ,日本科学未来館
3/11 日本航空協会定例講演会,土井隆雄「宇宙を目指せ-有人宇宙時代の到来」, 航空会館(新橋),先着 200 名
2/28 ISAS 宇宙学校・東京,東京大学(駒場),先着 320 名
2/28 サイエンスカフェ「アポロは本当に月に行ったの!?」寺薗淳也 郡山市ふれあい科学館,先着 20 名
2/27 小惑星探査機はやぶさの物語,羽村市生涯学習センターゆとろぎ
2/26 申込締切:JAXA 産学官連携シンポジウム「オールジャパンで取組む 宇宙産業の育成」,3/5,グランドプリンスホテル赤坂,400 名
2/25 JAXAi マンスリートーク,小林智之『「きぼう」の窓からつながる宇宙』
2/24 超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)国際シンポジウム, コクヨホール(東京),要申込,300 名
2/20 応募締切:第 10 回種子島宇宙センタ・スペーススクール, 3/17-19,高校-大学院生 50 名
[学会]
3/17 第 4 回宇宙医学生物学ワークショップ,JSF
3/2 申込締切:第 51 回構造強度に関する講演会,7/22-24,和歌山県立情報交流センター
3/2 申込締切:60th IAC(国際宇宙航行会議),10/12-16,大田(韓国)
2/26-27 第 23 回大気圏シンポジウム,ISAS 相模原
2/26-27 IEICE 衛星通信研究会/宇宙・航行エレクトロニクス研究会, NICT 知識創生コミュニケーション研究センター(けいはんな)
2/23 宇宙科学情報解析シンポジウム,ISAS 相模原
[etc.]
2/28 締切:第 2 回 あっ!!と驚く位置利用サービス アイデア大募集 (財)衛星測位利用推進センター
2/23 締切:愛知県航空宇宙産業振興ビジョン中間とりまとめ案 県民から意見募集
------------------------------------------[訃報] 2009 年 2 月 16 日 20 時 23 分 毎日新聞
西島和彦さん82歳=素粒子研究の第一人者
西島和彦さん82歳(にしじま・かずひこ=東京大名誉教授、京都大
学のグループを作った。50年代、陽子や中性子など従来知られていた
名誉教授、素粒子論専攻)15日、急性白血病のため死去。葬儀は
素粒子とは異なる性質のものが相次いで発見され、それらを「ストレン
18日午後1時、東京都千代田区麹町6の5の1の聖イグナチオ教会。
ジネス」と分類。後に、素粒子クォーク理論の確立につながる新しい規
喪主は妻秀子(ひでこ)さん。素粒子研究の第一人者。ノーベル物理
則「西島・ゲルマンの規則」を提唱した。64年日本学士院賞、03年
学賞を受賞した南部陽一郎博士とともに、大阪市立大に理論物理
文化勲章。
http://mainichi.jp/select/person/news/20090217k0000m060064000c.html
- - - - - - - - - - 過去の関連ニュース- - - - - - - - - - - - -
26
学士院のホームページから
主要な学術上の業績
氏は、1940 年代末から 1950
年代にかけて次々に新粒子が
発見された時代にあって、1953
年ゲルマンと独立に素粒子に
新しい量子数の概念を導入。
この「西島-ゲルマンの法則」
は、続々と発見された数多くの
素粒子を分類し、秩序をあた
え、その本質を理解する時に
大きな役割を果たし、その後の
素粒子論発展の基礎を築い
たものです。以来、今日に至る
まで、同氏がこの分野に多くの
業績を挙げて、国内外素粒子
物 理 学 の 指 導 者 の 一 人 とし
て、その進歩に果たした貢献は
極めて大きなものです。
http://www.japan-acad.go.jp/japanese/me
mbers/4/nishijima_kazuhiko.html
東大のホームページから
本学名誉教授の西島和彦先生が
平成 15 年度の文化勲章を受章
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/info/nishijima.html
本学名誉教授の西島和彦先生が平成 15
年度の文化勲章を受章されました。西島先
生は 1926 年東京のご出身で本学物理教
室を卒業後、大阪市立大学、米イリノイ大
学で教鞭をとられました。その後、1966 年に
東京大学理学部物理学教室教授となられ
1986 年に京都大学基礎物理学研究所に
所長としてお移りになるまで本学の研究・教
育に尽力。1979-82 年には理学部長をお
務めになりました。
今回受章の対象となった「西島・ゲルマン」の法則は、1950 年
代に奇妙な粒子と呼ばれた Κ、Λ、Σ粒子等の一群の粒子
の振る舞いを、奇妙さ(ストレンジネス)と呼ばれる量子数を導
入、説明したお仕事で、よく知られています。「西島・ゲルマンの
法則」によれば、素粒子の持つストレンジネスを S、バリオン数を
B、アイソスピンの第三成分を I3 とし電荷を Q とするとこれらの
量の間には Q = e( I3 + S/2 + B/2 ) の関係が成立します。
ストレンジネスの概念は現在では素粒子のフレーバとして一般
化され、カラーと共に素粒子のもつ最も基本的な量子数とし
て、現代の素粒子物理学の中心的な概念を形成しています。
先生はストレンジネス導入のほか、場の理論における束縛状態
の記述や分散理論を用いた場の理論の再構成、さらに繰込み
群を用いたゲージ理論の分析等にも優れた業績を残されまし
た。また、先生は明快な教科書を書かれることでも良く知られて
お り 、 以 前 ベ ン ジ ャ ミ ン か ら 出 版 さ れ た 「 Fundamental
Particles」や「Particles and Fields」は院生の間で広く用いられ
ました。日本語教科書としては「場の量子論」(紀伊国屋書
店)等があります。
先生は 1989 年に学士院会員となられ、1993 年には文化功労
者に選出されました。理学系研究科・理学部を代表し、心から
ご受章をお祝い申し上げます。
------------------------------------------[中国宇宙開発-1 Morning China]
http://www.wsichina.org/morningchina/topiclist2.asp?id=54
------------------------------------------[中国宇宙開発-2]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china_space_exploration/
------------------------------------------中国軍ミサイル部隊が巨大訓練基地を建設=衛星写真で確認―カナダ軍事誌(Record China)19 日 - 14 時 32 分
豪山火事、中国衛星が貢献(時事通信)18 日 - 19 時 2 分
------------------------------------------[宇宙開発]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/space_exploration/
------------------------------------------NASAがディスカバリ打上げ予定を再延期、4 度目(ロイター)22 日 - 12 時 19 分
<魚ロボット>ギョッ 見事なタイ、実は… 北九大教授が開発、幅広い海洋調査可能に(毎日新聞)21 日 - 18 時 44 分
<若田光一さん>搭乗のシャトル、さらに打上げ延期(毎日新聞)21 日 - 18 時 12 分
若田さんシャトル、また延期=打上げ期日は未定-NASA(時事通信)21 日 - 13 時 27 分
観測衛星「雷神」不調=低電圧が影響か-東北大(時事通信)21 日 - 0 時 24 分
NASA、「地球に似た惑星」の探査機打上げへ(ロイター)20 日 - 14 時 43 分
27
かぐや 月から「日食」撮影 ダイヤモンドリングも(毎日新聞)18 日 - 21 時 38 分 *S1
*S1
<半影月食>世界初、地球の「ダイヤモンドリング」観測 JAXA(毎日新聞)18 日 - 18 時 14 分 *S2
地球のダイヤモンドリング=かぐや撮影(時事通信)18 日 - 17 時 33 分 *S3
*S2
*S3
地球のダイヤモンドリング=月食時に「かぐや」が撮影-宇宙機構(時事通信)18 日 - 17 時 2 分
高精度な月面地形図が完成(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)18 日 - 17 時 1 分
アリアン 5、今年初の打上げに成功(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)18 日 - 16 時 21 分
<訃報>平尾邦雄さん87歳=ハレー彗星探査計画のリーダ(毎日新聞)18 日 - 10 時 44 分
ISAS news 初代編集長
http://www.isas.ac.jp/ISASnews/No.200/mb-photo.html
日本の宇宙開発の歴史 第 4 章 平尾、森
http://www.isas.ac.jp/j/japan_s_history/chapter04/02/02.shtml
【日々是宇宙 ISS長期滞在】(5)緊急事態 地上と連携、危機に備え(産経新聞)18 日 - 8 時 6 分
宇宙運動服 日常衣料への応用図る研究所創設 東レなど(毎日新聞)17 日 - 19 時 6 分
国際宇宙ステーション、無重力カラオケで息抜き(産経新聞)17 日 - 10 時 58 分
28
*S4
*S4
*S5
宇宙飛行士訓練 1575円で本格体験 茨城・つくば(毎日新聞)17 日 - 10 時 52 分
*S5
<宇宙飛行士訓練>1575円で本格体験 茨城・つくば(毎日新聞)17 日 - 10 時 52 分
向井、山崎さんらと懇談=米国務長官(時事通信)16 日 - 22 時 35 分
記念撮影するクリントン米国務長官(時事通信)16 日 - 22 時 9 分 *S6
*S6
------------------------------------------[ミサイル防衛]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/missile_defense_system/?1181274734
[北朝鮮ミサイル開発問題]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korean_missiles/
------------------------------------------国防部長官、北朝鮮による先制攻撃への対応原則示す(YONHAP NEWS)22 日 - 9 時 38 分
北朝鮮、やせこける兵士たち 金総書記の健康問題、「変化」に期待する住民(産経新聞)21 日 - 18 時 11 分
ミサイル計画停止を 米国務長官、北の行動非難(産経新聞)20 日 - 15 時 36 分
「権力継承時は挑発に出る」後継問題 異例の言及(産経新聞)20 日 - 15 時 36 分
「北朝鮮の核保有認めない」韓米外相が再確認(YONHAP NEWS)20 日 - 13 時 28 分
<米国務長官>北朝鮮の挑発行動に警告…韓国訪問(毎日新聞)20 日 - 13 時 19 分
北にミサイル発射中止要求=韓国と対話拒否なら関係不変-米国務長官(時事通信)20 日 - 11 時 42 分
6 カ国平和と安全作業部会開始、北ミサイル言及せず(YONHAP NEWS)20 日 - 10 時 9 分
「北朝鮮がより挑発的な行動をとる可能性」 クリントン長官語る(産経新聞)20 日 - 9 時 39 分
25 日に韓中外相会談、北朝鮮ミサイル問題など協議(YONHAP NEWS)19 日 - 17 時 34 分
ミサイル基地接近のロ貨物船拿捕=発射控え警備強化か-北朝鮮(時事通信)19 日 - 17 時 14 分
ミサイル発射準備、国防部長官「最短 2~3 週」(YONHAP NEWS)19 日 - 9 時 49 分
テポドン2号 2、3週間で発射 米国防総省高官(産経新聞)19 日 - 1 時 48 分
2、3 週間以内にも発射準備完了=北ミサイルで韓国国防相(時事通信)18 日 - 17 時 0 分
北朝鮮がミサイル発射なら国連制裁避けられず=韓国外交通商相(ロイター)18 日 - 15 時 21 分 *MD1
29
*MD1
北の動きをけん制=「衛星打上げ」認めぬ-韓国外相(時事通信)18 日 - 10 時 37 分
首相と米国務長官会談要旨(時事通信)18 日 - 0 時 34 分
「北の弾道ミサイルも6か国協議で」クリントン長官が意欲(読売新聞)17 日 - 23 時 15 分
米国務長官、北朝鮮のミサイル発射は「役立たない」と(CNN.co.jp)17 日 - 17 時 24 分
北朝鮮ミサイル発射、米朝関係に非常にマイナス=米国務長官(ロイター)17 日 - 15 時 29 分
対北で連携=日米外相会談(時事通信)17 日 - 12 時 52 分 *MD2
同盟強化を確認=日米外相会談(時事通信)17 日 - 12 時 52 分 *MD3
*MD2
*MD3
北朝鮮、ミサイル発射準備を否定 「人工衛星」打上げと(CNN.co.jp)17 日 - 10 時 48 分
同盟強化を確認=対北で連携-日米外相会談(時事通信)17 日 - 10 時 42 分
「衛星」発射も国連決議違反、ミサイル問題で柳長官(YONHAP NEWS)17 日 - 9 時 56 分
北「人工衛星打上げ」示唆 金総書記誕生日 対南非難、近く発射強行か(産経新聞)17 日 - 8 時 3 分
韓国外相が懸念 原理同じ、国連決議違反 北朝鮮、人工衛星打上げ(産経新聞)17 日 - 8 時 1 分
クリントン長官、来日 初外遊「太平洋地域重視示す」(産経新聞)17 日 - 8 時 1 分
弾道ミサイルは「抑止力強化」=米政権の出方見守る姿勢も-北朝鮮当局者(時事通信)17 日 - 2 時 36 分
クリントン国務長官来日「日米関係は極めて重要」(産経新聞)16 日 - 22 時 28 分
ミサイルも衛星も安保理決議に背く 韓国外相が北朝鮮非難(産経新聞)16 日 - 19 時 27 分
朝鮮労働党機関紙、革命の血筋を強調(産経新聞)16 日 - 19 時 11 分
地対空ミサイル、軍当局が NLL 付近への配置検討(YONHAP NEWS)16 日 - 17 時 40 分
ミサイル警報レーダ導入事業、3~4 月に機種選定(YONHAP NEWS)16 日 - 16 時 45 分
対ドル相場が 5 日連続急落、ミサイル問題など影響(YONHAP NEWS)16 日 - 16 時 40 分
ミサイル準備 北朝鮮が否定 人工衛星と主張(産経新聞)16 日 - 16 時 13 分
------------------------------------------[北朝鮮核問題]
[核兵器]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korea_nuclear_program/?1220428632
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/nuclear_weapons/
------------------------------------------李明博政権発足から 1 年、礎築いた 4 強外交(YONHAP NEWS)22 日 - 16 時 39 分
許鉄団長「非核化優先、北朝鮮含め異議なかった」(YONHAP NEWS)22 日 - 16 時 37 分
北朝鮮核問題、李大統領「説得続ければ放棄も」(YONHAP NEWS)22 日 - 9 時 39 分 *N1
30
米、ボスワース氏が6カ国協議首席代表へ(産経新聞)21 日 - 23 時 57 分
<米国務長官>初のアジア歴訪、6カ国協議の再稼働に布石(毎日新聞)21 日 - 22 時 23 分
北朝鮮や金融危機問題を協議=米中外相(時事通信)21 日 - 12 時 27 分 *N2
北朝鮮や金融危機協議へ=米中外相会談(時事通信)21 日 - 9 時 17 分 *N3
*N2
*N3
モスクワで6カ国協議作業部会(産経新聞)21 日 - 8 時 2 分
中国共産党部長「日本の拉致問題、北に伝達」(産経新聞)21 日 - 8 時 1 分
<拉致問題>金総書記に「懸念」伝達 中国・王部長(毎日新聞)20 日 - 22 時 36 分
<米国務長官>「金総書記と会う考えはない」(毎日新聞)20 日 - 22 時 26 分
米国務長官が訪中=北朝鮮問題、気候変動など協議(時事通信)20 日 - 21 時 23 分
拉致で日本の懸念伝える=中国高官、金総書記に(時事通信)20 日 - 19 時 57 分
ミサイル計画停止を 米国務長官、北の行動非難(産経新聞)20 日 - 15 時 36 分
「核兵器保有」は北朝鮮の主張、国防白書から削除(YONHAP NEWS)20 日 - 14 時 32 分
「北朝鮮の核保有認めない」韓米外相が再確認(YONHAP NEWS)20 日 - 14 時 0 分 *N4
*N1
*N4
<米国務長官>北朝鮮の挑発行動に警告…韓国訪問(毎日新聞)20 日 - 13 時 19 分
核計画廃止まで北朝鮮との関係改善ない=米国務長官(ロイター)20 日 - 12 時 3 分
6 カ国平和と安全作業部会開始、北ミサイル言及せず(YONHAP NEWS)20 日 - 10 時 9 分
北朝鮮核で連携確認へ=金総書記後継問題も協議-米韓外相(時事通信)20 日 - 6 時 8 分
<米国務長官>後継問題絡み北朝鮮が挑発的な態度も(毎日新聞)20 日 - 0 時 45 分
クリントン国務長官が訪韓 北朝鮮問題協議へ(産経新聞)20 日 - 0 時 0 分
「6 カ国」作業部会始まる=オバマ政権発足後初の会合-モスクワ(時事通信)19 日 - 19 時 11 分
北、寧辺にウラン濃縮施設か(産経新聞)18 日 - 16 時 25 分
<米国務長官>露外相と会談へ…核軍縮テーマ(毎日新聞)19 日 - 10 時 29 分
麻生首相、クリントン長官会談 同盟強化道筋なお(産経新聞)18 日 - 8 時 3 分
首相がクリントン長官と会談、日米同盟の充実・強化で一致(読売新聞)18 日 - 1 時 18 分
「北の弾道ミサイルも6か国協議で」クリントン長官が意欲(読売新聞)17 日 - 23 時 15 分
<日米首脳会談>金融対策など焦点 求心力失う政権に弱点も(毎日新聞)17 日 - 22 時 8 分
北朝鮮メディア、在韓米軍司令官の発言を非難(YONHAP NEWS)17 日 - 17 時 20 分
フランスとイギリスの原子力潜水艦が大西洋で衝突(サーチナ)17 日 - 14 時 34 分
31
米国務長官、バランスと調和の外交政策を重視(ロイター)17 日 - 13 時 36 分
6 カ国協議平和と安全作業部会へ、韓国代表団出国(YONHAP NEWS)17 日 - 11 時 54 分
クリントン米国務長官「目標は北朝鮮の非核化」(YONHAP NEWS)17 日 - 10 時 36 分
6 カ国協議の政府目標は北朝鮮核の完全廃棄、韓首相(YONHAP NEWS)17 日 - 9 時 57 分
英仏原潜、大西洋で衝突 今月初め 核ミサイルに影響なく(産経新聞)17 日 - 8 時 5 分
クリントン長官、来日 初外遊「太平洋地域重視示す」(産経新聞)17 日 - 8 時 1 分
核ミサイル搭載の英仏原潜、大西洋で衝突(産経新聞)17 日 - 1 時 6 分
クリントン国務長官来日「日米関係は極めて重要」(産経新聞)16 日 - 22 時 28 分
英仏原潜、大西洋で衝突=ソナー機能せず? 放射能漏れなし(時事通信)16 日 - 21 時 44 分
英仏の原子力潜水艦が今月衝突事故、けが人はなし=報道(ロイター)16 日 - 21 時 41 分
クリントン米国務長官 羽田に到着…「同盟を強化する」(毎日新聞)16 日 - 20 時 14 分
北朝鮮に「情報提供迫る」=拉致問題は重大な懸念-クリントン米国務長官(時事通信)16 日 - 19 時 24 分
<川口元外相>米副大統領は核軍縮に積極姿勢 会見で指摘(毎日新聞)16 日 - 14 時 24 分
------------------------------------------[北朝鮮]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korea/?1230275551
------------------------------------------「今は金総書記と会う意向ない」クリントン国務長官(YONHAP NEWS)22 日 - 9 時 40 分
北朝鮮、やせこける兵士たち 金総書記の健康問題、「変化」に期待する住民(産経新聞)21 日 - 18 時 11 分 *NK1
*NK1
<拉致問題>金総書記に「懸念」伝達 中国・王部長(毎日新聞)20 日 - 22 時 36 分
<米国務長官>「金総書記と会う考えはない」(毎日新聞)20 日 - 22 時 26 分
拉致で日本の懸念伝える=中国高官、金総書記に(時事通信)20 日 - 19 時 57 分
<北朝鮮>呉克烈大将が国防副委員長に 金総書記の側近(毎日新聞)20 日 - 19 時 8 分
北朝鮮国防副委員長に金総書記の最側近・呉克烈氏(YONHAP NEWS)20 日 - 17 時 17 分
国防副委員長に金総書記側近=軍部実力者の呉克烈氏-北朝鮮(時事通信)20 日 - 16 時 33 分
「権力継承時は挑発に出る」後継問題 異例の言及(産経新聞)20 日 - 15 時 36 分
米国務省「長官の北後継危機発言は国務省の見解」(YONHAP NEWS)20 日 - 10 時 3 分
金正雲氏が最高人民会議代議員選挙に登録、情報筋(YONHAP NEWS)20 日 - 9 時 55 分
「北朝鮮がより挑発的な行動をとる可能性」 クリントン長官語る(産経新聞)20 日 - 9 時 39 分
北朝鮮核で連携確認へ=金総書記後継問題も協議-米韓外相(時事通信)20 日 - 6 時 8 分
北朝鮮で権力闘争起きている可能性=米国務長官(ロイター)20 日 - 1 時 4 分
<米国務長官>後継問題絡み北朝鮮が挑発的な態度も(毎日新聞)20 日 - 0 時 45 分
<北朝鮮>正雲氏を人民会議代議員選挙の候補者に登録(毎日新聞)19 日 - 23 時 6 分
権力継承本格化?金総書記三男が最高人民会議選に候補者登録(読売新聞)19 日 - 19 時 15 分
32
*NK2
三男正雲氏、代議員選に登録か=北の「権力継承本格化」と韓国通信社(時事通信)19 日 - 18 時 13 分
韓米の作戦計画樹立、北朝鮮「侵略戦争の準備策動」(YONHAP NEWS)19 日 - 15 時 26 分
韓国との戦争準備はできている=北朝鮮(ロイター)19 日 - 11 時 26 分
「全面対決態勢忘れるな」北朝鮮軍が警告(YONHAP NEWS)19 日 - 10 時 4 分
金賢姫・元工作員 面会に意欲示し快活で闘志満々(産経新聞)18 日 - 19 時 27 分
統一部「金正雲後継説、確認する資料は現在ない」(YONHAP NEWS)18 日 - 14 時 0 分
北朝鮮メディア、在韓米軍司令官の発言を非難(YONHAP NEWS)17 日 - 17 時 20 分
北朝鮮ミサイル発射、米朝関係に非常にマイナス=米国務長官(ロイター)17 日 - 15 時 29 分
北朝鮮 金総書記の後継混とん「正雲氏」軍が通達(毎日新聞)17 日 - 15 時 0 分 *NK2
<北朝鮮>金総書記の後継混とん「正雲氏」軍が通達(毎日新聞)17 日 - 15 時 0 分
クリントン米国務長官「目標は北朝鮮の非核化」(YONHAP NEWS)17 日 - 10 時 36 分
民間団体、金総書記の誕生日に北朝鮮紙幣散布を強行(YONHAP NEWS)17 日 - 9 時 46 分
北「人工衛星打上げ」示唆 金総書記誕生日 対南非難、近く発射強行か(産経新聞)17 日 - 8 時 3 分
<韓国>民間団体がビラ入り風船、北朝鮮向けて飛ばす(毎日新聞)16 日 - 22 時 40 分
クリントン国務長官来日「日米関係は極めて重要」(産経新聞)16 日 - 22 時 28 分
クリントン長官 北朝鮮に拉致情報提供求める(産経新聞)16 日 - 20 時 13 分
北朝鮮に「情報提供迫る」=拉致問題は重大な懸念-クリントン米国務長官(時事通信)16 日 - 19 時 24 分
朝鮮労働党機関紙、革命の血筋を強調(産経新聞)16 日 - 19 時 11 分
金総書記批判ビラ、誕生日に散布再開…韓国の脱北者2団体(読売新聞)16 日 - 18 時 54 分
ミサイル準備 北朝鮮が否定 人工衛星と主張(産経新聞)16 日 - 16 時 13 分
------------------------------------------[米軍動向]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_armed_forces/
------------------------------------------中央アジア 2 カ国が米軍物資の国内輸送容認か、ロシア報道(CNN.co.jp)21 日 - 15 時 0 分
キルギス、米空軍基地の閉鎖を正式通告と 半年内の撤収に(CNN.co.jp)21 日 - 14 時 42 分
人道的処遇の基準満たす=グアンタナモ収容者-米国防総省(時事通信)21 日 - 11 時 49 分
米下院軍事委が来県 知事、騒音解消を要請(琉球新報)21 日 - 10 時 50 分
“平和の闘士”貫いた40年 ランドール氏、きょう最後の講演会(琉球新報)21 日 - 10 時 10 分
<米兵脳損傷対策>国防総省が長期放置 専門家99年に指摘(毎日新聞)21 日 - 2 時 36 分
キルギスの米軍基地閉鎖、再考求め今後も交渉とゲーツ長官(CNN.co.jp)20 日 - 18 時 54 分
キルギス大統領が国内の米軍基地閉鎖に署名、法案成立(CNN.co.jp)20 日 - 18 時 38 分
韓国は米国の重要な同盟相手、米太平洋軍司令官(YONHAP NEWS)20 日 - 17 時 53 分
中国の軍事力増強、米航空母艦を動かした―米紙(Record China)20 日 - 16 時 0 分 *M1
*M1
クリントン長官、訪韓初日程は韓米連合軍司令部訪問(YONHAP NEWS)20 日 - 11 時 7 分
1日に向け実行委 伊芸被弾区民大会(琉球新報)20 日 - 10 時 5 分
33
*M2
普天間「沖合修正はない」 メア氏、米の立場再び強調(琉球新報)20 日 - 9 時 40 分
キルギス議会、米軍基地使用中止を可決(産経新聞)20 日 - 8 時 1 分
キルギスの米軍基地閉鎖へ 米軍は撤退余儀なくされる(産経新聞)20 日 - 0 時 0 分
キルギスの米軍基地閉鎖へ(時事通信)19 日 - 22 時 25 分 *M2
<NATO>国防相会議、対アフガン戦略で協議 (毎日新聞)19 日 - 21 時 27 分
<キルギス>議会が空軍基地の米貸与打ち切りを決議(毎日新聞)19 日 - 19 時 49 分
キルギス議会、国内の米空軍基地閉鎖を承認(ロイター)19 日 - 19 時 39 分
キルギス議会、米空軍基地閉鎖を可決 アフガン作戦の重要拠点(CNN.co.jp)19 日 - 18 時 42 分
グアンタナモから釈放されアルカイダ復帰の男を逮捕、送還(CNN.co.jp)19 日 - 17 時 45 分
ゲーツ長官、NATO に一時的な増派要請 アフガン大統領選で(CNN.co.jp)19 日 - 17 時 15 分
米軍 F-16 戦闘機の韓国配置、予定を 2 週間前倒し(YONHAP NEWS)19 日 - 14 時 32 分
米軍のアフガン駐留、司令官が長期化する可能性を指摘(CNN.co.jp)19 日 - 12 時 30 分
<アフガン増派>兵力最大5年間維持…米司令官(毎日新聞)19 日 - 12 時 10 分
3年から5年の駐留必要 アフガン増派部隊で米司令官(産経新聞)19 日 - 11 時 46 分
「今年は厳しい年に」=ISAF 司令官(時事通信)19 日 - 10 時 48 分 *M3
*M3
*M4
クリントン米国務長官きょう訪韓、20 日に外相会談(YONHAP NEWS)19 日 - 10 時 2 分
「今年は厳しい年に」=アフガン駐留さらに 5 年も-ISAF 司令官(時事通信)19 日 - 9 時 46 分
テポドン2号 2、3週間で発射 米国防総省高官(産経新聞)19 日 - 1 時 48 分
アフガニスタンへ米軍1万7千人増派了承 オバマ大統領(産経新聞)18 日 - 18 時 13 分
アフガンへ増派を了承 米大統領 1万7000人派遣へ(産経新聞)18 日 - 16 時 25 分
韓米軍事演習「キーリゾルブ」、来月 3 日から実施(YONHAP NEWS)18 日 - 13 時 33 分
<米国>アフガン増派を決定 駐留、5万人規模に(毎日新聞)18 日 - 11 時 36 分
オバマ大統領、アフガン駐留米軍の増派 1 万 7 千人を承認(CNN.co.jp)18 日 - 11 時 6 分
オバマ米大統領、アフガン増派了承 就任後初(産経新聞)18 日 - 9 時 8 分
中国に次官補代理派遣へ=軍事交流再開を期待-米国防総省(時事通信)18 日 - 7 時 49 分
アフガン米軍1万7000人増派、オバマ大統領が正式承認(読売新聞)18 日 - 7 時 35 分
アフガン 1 万 7 千人増派了承=就任後初の大規模派遣-オバマ米大統領(時事通信)18 日 - 7 時 21 分
政権交代にらむ?小沢氏がクリントン長官と異例の会談(産経新聞)18 日 - 0 時 9 分
グアム移転、日本支出に歯止め 普天間沖合移設は困難に(産経新聞)17 日 - 23 時 51 分
<アフガン>08年の民間人犠牲、最悪の2118人…国連(毎日新聞)17 日 - 21 時 37 分
オバマ大統領、近く決断と アフガンの駐留米軍の増派で(CNN.co.jp)17 日 - 18 時 9 分
北朝鮮メディア、在韓米軍司令官の発言を非難(YONHAP NEWS)17 日 - 17 時 20 分
34
24日に日米首脳会談 オバマ政権初のトップ招待 外相会談で合意(産経新聞)17 日 - 16 時 5 分
グアム協定に署名 「普天間移設」県内固定(琉球新報)17 日 - 15 時 55 分
日米外相、海兵隊グアム移転協定に署名(時事通信)17 日 - 14 時 33 分 *M4
24日に日米首脳会談で合意 日米外相 (産経新聞)17 日 - 13 時 37 分
米がアフガン増派へ、「発表近い」と報道官(読売新聞)17 日 - 13 時 32 分
日米外相、海兵隊グアム移転協定に署名=日本が 28 億ドル負担、14 年の完了確認(時事通信)17 日 - 12 時 49 分
日米外相 24日に首脳会談 海兵隊移転協定に署名(毎日新聞)17 日 - 11 時 23 分
<日米外相>24日に首脳会談 海兵隊移転協定に署名(毎日新聞)17 日 - 11 時 20 分
“大惨事”潜む横須賀港内レジャー(産経新聞)17 日 - 10 時 39 分
岩国基地 24年度目標に共用化(産経新聞)17 日 - 8 時 1 分
治安悪化 事業に危機感 米軍増員のオバマ政権にアフガン失望 ペシャワール会 中村哲医師(西日本新聞)17 日 - 7 時 7 分
対テロ戦争 米兵、脳損傷2万人以上…外傷なし、爆風で(毎日新聞)17 日 - 2 時 34 分
<米国>パキスタン、アフガンと不協和音 越境攻撃で(毎日新聞)16 日 - 22 時 42 分
<岩国基地>軍民共用化…国が正式表明、12年度開港へ(毎日新聞)16 日 - 21 時 38 分
米軍ミサイルで 15 人死亡か パキスタン西部(CNN.co.jp)16 日 - 20 時 57 分
<米戦闘機>4機が福岡空港に着陸(毎日新聞)16 日 - 20 時 25 分
岩国基地の民間利用再開へ=12 年度めどに-政府(時事通信)16 日 - 18 時 53 分
米軍岩国基地を軍民共用空港に 24年度目標(産経新聞)16 日 - 18 時 23 分
------------------------------------------[ASAGUMO NEWS]
朝雲新聞社
http://www.asagumo-news.com/
------------------------------------------2/18 「コラム」更新
・朝雲寸言 /// ・小泉氏の首相批判 /// ・「強面」崩さぬ北朝鮮
2/5 付 ニューストップ
F-22ラプタ公開 ステルスと最新アビオを誇る 嘉手納基地
(写真はいずれも1月30日、沖縄・米空軍嘉手納基地で)
格納庫内で報道陣に公開された米の最新鋭ステルス戦闘機F22Aラプ
ター。現在、12機が沖縄に一時配備
35
ステルス設計と高度に統合されたアビオニクスで防空・攻撃・情報収集
能力を誇る
後部から見たF22。高高度でも推力ノズルを上下20度に偏向可能な
「スラスト・ベクタリング」が特徴
F22の主脚部分。複合材ドアでカバー、レーダ反射断面積を小さくする
ため前縁部はギザギザの構造
沖縄・嘉手納基地に今年1月10日から約3カ月間の予定で展開し
同地域の平和と安定のためにF22が貢献できる具体的能力として、
ている米バージニア州ラングレー空軍基地の第27戦闘飛行隊所属の
ピルチ中佐は、(1)防空能力(2)攻撃能力(3)情報収集・状況認
最新鋭ステルス戦闘機F22Aラプター1機が同30日、嘉手納基地の
識能力ーの3点を挙げ、攻撃能力については「あくまで命じられれば」と
格納庫で報道陣に公開され、27戦闘飛行隊長のランシング・ピルチ
仮定した上で「敵の早期発見、識別、攻撃能力の高さ」と説明。情報
中佐が報道各社との共同インタビューに答えた。米空軍によると、F22
収集能力については「F22がもたらす情報によって同盟国や姉妹軍の
ラプターは現在、ラングレー空軍基地から嘉手納基地に12機のほか、
航空機がよりよい情報を手にして任務に当たることができる」とした。
アラスカ州エレメンドルフ空軍基地からグアムのアンダーセン空軍基地に
ピルチ中佐は沖縄・嘉手納の印象について、今回派遣されたパイロット
12機がそれぞれ約3カ月間の予定で同時に一時配備されており、米
や整備員ら約250人の隊員を代表して「地元の人たちに温かく迎えら
空軍の他の戦闘機部隊などと共同で戦闘訓練を行っている。
れ、とても感謝している」と謝意を述べた。
これらに関連しピルチ中佐は、嘉手納基地に展開中のF22が、同基
超音速巡航と高機動性を支える強力エンジン
地所属のF15戦闘機のほか、アラスカ州アイルソン空軍基地から嘉手
米ロッキード・マーチン社製の最新鋭ステルス戦闘機F22Aラプターは、
納基地に展開してきたF16戦闘機との共同訓練を行っていることを明
全長18・9、全幅13・6、全高5・1m。プラット・アンド・ホイットニー社
らかにした上で、「双方が互いに能力を発揮し、学び合う合同訓練は
のF119PW100アフターバーナ付ターボファンエンジン2基を搭載、1
大変重要。F22に慣れていないこの地域の部隊訓練支援を行うこと
基の推力は3万5000ポンド(1万5880キログラム)で、かつて嘉手
も任務のひとつで、在沖米海軍や米海兵隊との訓練も予定」と述べ
納基地に配備されていた米の超音速偵察機SR71ブラックバードのエ
た。
ンジン推力に相当。
空自との訓練については「その可能性を心待ちにしているが、今のところ
上昇限度は6万フィート(約1万9000m)、最高速度はマッハ2クラス
確たる予定はない」とし、1月29日に外薗空幕長が那覇基地初度視
で、超音速巡航速度もマッハ1・5以上。レーダに捉えられにくいステル
察の際に嘉手納基地でF22を視察したことについて記者から聞かれる
ス設計と、強力なエンジンパワーで他の追随を許さない抜きん出た高
と、「空幕長をお迎えしてご説明申し上げた。非常に喜ばれていた」と
機動性が最大の特徴で、高高度でもジェットエンジン排気の方向を上
答えた。
下20度に偏向可能な「スラスト・ベクタ」を持ち、高度3~4万フィート
ピルチ中佐はまた、F22がF15、F16両戦闘機より1世代上をいく
での急旋回も可能。
「第5世代」の戦闘機で、ステルス性能、高機動性、超音速巡航に特
燃料タンクは機体内に分割配置され、隔壁部分は鍛造チタン合金。
段に秀でていることを紹介。さらに高性能電子機器を搭載し情報収
「空自F15と共同訓練調整中」
集能力と状況認識能力が飛躍的に向上し、これらの情報を他の航空
F22視察で空幕長
機にも提供可能なことを強調、「F22は、他の航空機と一緒に運用さ
外薗空幕長は1月30日の会見で、嘉手納基地でF22戦闘機を視
れる時、その能力が遺憾なく発揮される。F15を運用する際も別個に
察したことにつき、「まさに猛禽“ラプター”という名前に相応しい逞しさを
ではなく、F22と共に任務に当たることで非常に大きな効果がもたらさ
感じた。FX候補の一つなので細部評価は差し控えたい」とした上で、
れる」と説明。
空自とF22との共同訓練につき「現在米軍と調整中。戦術能力向上
極東地域の安全保障については、「東アジアに対する米の責務は重
のために非常によい機会で、調整が整えば実施したい。(百里基地か
要と認識しており、F22の日本派遣はこの地域の平和と安定に貢献
ら那覇基地に移駐したF15戦闘機部隊の)204飛行隊の練成訓練
する米の責務を果たすための象徴」と部隊派遣の意義を強調。また、
の一環としてよい機会と考えている」と述べた。
36
------------------------------------------[民間航空機関連 (ex-SJAC 三輪さん)]
(DL0220)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
IATA 予想:2009 年航空機納入の減少
IATA chief sees huge drop in plane deliveries for 2009
Both Boeing and rival Airbus could deliver fewer than half the planes they are scheduled to produce this year as a global credit crunch
makes it impossible for customers to secure billions of dollars in needed financing. Giovanni Bisignani, CEO of the International Air
Transport Association, made the grim assessment on Thursday, saying it was based on his private conversations with airline CEOs. As if
to confirm Bisignani's outlook, Airbus announced Thursday it would trim production of its narrow-body A320 by two planes per month,
beginning in October. FlightGlobal.com/Air Transport Intelligence (2/20) , The Wall Street Journal (2/20)
ボーイング 777 貨物機一号機エアフランス・カーゴへ引き渡される
Boeing turns over first 777 freighter to Air France Cargo
Boeing on Thursday delivered the first of its new 777 freighters, even as launch customer Air France Cargo said its business is in "very
bad shape." Though cargo traffic at Air France dropped 32% in December, the carrier will take delivery of a second 777 freighter next
week. Despite the current slump, Boeing forecasts global demand for wide-body freighters will reach 640 over the next 20 years. The
Seattle Times (2/19)
エンブレア 4,200 人解雇
Embraer announces 4,200 layoffs
Amid an "unprecedented crisis affecting the global economy," Brazilian aircraft maker Embraer plans to lay off 20% of its work force,
including one layer of management. For 2009, the company plans to deliver 242 commercial and executive aircraft valued at $5.5 billion.
AviationWeek.com (2/19)
エアカナダ 2008 年赤字、2009 年には黒字化
Air Canada reports 2008 loss, sees recovery in 2009
Hurt by "unprecedented volatility in fuel prices, significant fluctuations in foreign exchange and a worsening global economy," Air
Canada on Friday reported a loss of $827.6 million for 2008. CEO Montie Brewer said the carrier plans to cuts costs by about $96
million this year and remains "well positioned" for recovery due to lower fuel prices. Air Transport World (2/16)
3407 便 アイシングが原因の一つ
NTSB: Ice suspected in possible stall of Flight 3407
Voice and data recorders recovered from Flight 3407 show that the plane was operating normally until just 26 seconds before it crashed
near Buffalo, N.Y., on Feb. 12. NTSB investigator Steve Chealander said the flight crew noted "significant" ice buildup on the Q400
commuter aircraft shortly before the plane's instruments warned of an impending stall. "Everything that should have been done was
done, so we keep looking," Chealander said of the pilots' efforts. "We keep looking, trying to find out why this happened." The Wall
Street Journal (2/15) , The New York Times (2/15)
アイス、鳥害、滑走路での事故 が航空安全の三悪
Officials: Ice, birds, runways top list of safety concerns
After the safest period in the history of U.S. commercial aviation, Thursday's crash of a Bombardier Q400 will help refocus federal
regulators on three major safety issues, according to USA TODAY. Ice, birds and runway incidents are the three main areas of concern,
say NTSB officials and aviation safety activists. USA TODAY (2/18)
SmartQuote
" Food is our common ground, a universal experience."
食べ物、それは人類共通の基盤でユニバーサルな体験である
--James Beard,
American chef and food writer
アメリカ料理研究家: ジェームス・ビアード
37
(DL0219)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ボーイング、ロッキード 原子爆弾級(=核搭載) の爆撃機の開発 2018 年までに投入か
Boeing, Lockheed designing nuclear-capable bomber for 2018 delivery
Details are emerging on the development of a super-secret long-range bomber capable of dropping nuclear weapons. Boeing is working
in partnership with Lockheed Martin to meet Air Force requirements for range, payload and signature, presumably in competition with
Northrop Grumman. "I agree with our partner, Lockheed, that we can put a plane on the ramp in 2018," says Jack Catton, Boeing's
director of business development. Defense News (2/17)
ボーイング 賃金凍結の道はない
No pay freeze at Boeing, CEO says
Under pressure to reduce layoffs -- about 10,000 have been announced since Jan. 1 -- Boeing CEO Jim McNerney says neither
freezing pay nor suspending bonuses is the answer. "Our judgment (and one shared by most major companies) is that they would put us
at a competitive disadvantage," he wrote in a Tuesday e-mail to employees. Last month Boeing said that hitting 2008 targets meant
that thousands of employees would be eligible for Employee Incentive Plan bonuses totaling $220 million. International Herald
Tribune/The Associated Press (2/18)
アラスカ航空 企業買収の噂 否定せず
Alaska Air executives refuse to rule out merger
The parent company of Alaska Airlines and Horizon Air says it is open to merger offers, although no discussions are underway. "No
company can rule that out. You don't know where the world is headed," Alaska Air Group CEO Bill Ayer said when asked about merger
rumors. With five consecutive years of annual profits and stock trading near a 52-week high, Alaska Air would make an attractive
takeover target, according to analysts, and Delta Air Lines has been rumored as a potential suitor. For now, however, Alaska Air
executives say they are committed to building a strong, independent carrier. Forbes/The Associated Press (2/18)
航空機事故で FAA のアクション遅いと NTSB から非難の声
FAA too slow to regulate, NTSB chief says
Last week's crash of a commuter plane near Buffalo, N.Y., has reopened a longstanding rift between two federal bodies charged with
airline safety. Officials at the National Transportation Safety Board complain that their recommendations are often ignored by the FAA,
which is the only agency with the authority to enforce safety rules. NTSB Chairman Mark Rosenker cites a 12-year-old
recommendation for stricter de-icing requirements on commuter aircraft -- something the FAA has yet to implement. FAA officials
respond that NTSB recommendations are often economically impractical or technically impossible. Chicago Tribune/The Associated
Press (free registration) (2/19)
SmartQuote
" Success is to be measured not so much by the position that one has reached in life as by the obstacles which he has overcome while
trying to succeed."
人生の成功は到達した地位によってではなく、成功しようと努力する間どれだけ障害を克服したかで測られるべきである。
--Booker T. Washington,
American author, educator and black leader
アメリカ作家・教育者・黒人指導者:ブッカー・T・ワシントン
DL80218)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
F-22 計画の結論は 3 月 1 日までに
Air Force willing to compromise on F-22 request
Air Force Chief of Staff Gen. Norton Schwartz said Tuesday the service was backing off its longstanding request for nearly 200
additional F-22 fighters, though he declined to provide any new numbers. With the Pentagon set to decide by March 1 whether to
continue the F-22 program, Schwartz said the Air Force was willing to trim its budget in other areas to pay for additional aircraft. "Our
basic approach is if we want something, we are going to have to pay for it," he said. Fort Worth Star-Telegram (Texas)/Bloomberg
(2/18)
38
ボーイング エンジニア組合との交渉再開へ
Boeing to re-start contract talks with engineers
After a two-week standoff, Boeing Co. and its engineers union will return to the bargaining table next week. The Society of Professional
Engineering Employees in Aerospace says it has polled its members and found "four or five major issues" of concern. "We will have to
sit down and listen to what their concerns are," a Boeing spokesman said. "We are focused 100% on reaching an agreement with our
SPEEA representatives." American City Business Journals/Wichita, Kan. (2/17)
FAA 次世代航空管制システム構築の予算執行を業界強く支援
AIA presents strong case on Capitol Hill for FAA reauthorization
Despite their differing philosophies on funding, a wide variety of aviation groups testified last week on Capitol Hill in support of a $70
billion FAA reauthorization bill that includes development of the NextGen air traffic control system. Appearing on behalf of the
Aerospace Industries Association, Rockwell Collins Chairman Clay Jones said increased contributions for the general fund were
"reasonable and appropriate." With commercial, business and general aviation groups all "on the same page," industry observers are
hopeful that long-term funding for the FAA will pass this year after stalling in the last Congress. The Weekly of Business Aviation (2/17)
アレジアント航空 小都市へのサービス強化
Small towns fuel big growth at Allegiant
Allegiant Airlines is set to unveil extensive new service to Los Angeles International Airport, adding to a 21% jump in capacity already
announced for the second quarter. CEO Maurice Gallagher says Allegiant is growing because of its focus on underserved small towns.
"We're just not seeing the deterioration [in demand] that other people are seeing," he says. But despite Allegiant's industry-leading
11.1% operating margin, some analysts see tough times ahead. "If leisure traffic drops and fuel goes up, then these guys are toast," says
Mark Roberts of Off Wall Street Consulting Group. The Wall Street Journal (2/18)
SmartQuote
" Inspiration never arrived when you were searching for it."
インスピレーションというものは探している時には見つからないものです
--Lisa Alther, American novelist アメリカ小説家 :リサ・オルター
DL(0217)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - タンカー契約を両派でシェアし、早く実施すべきとの議会の動き
Murtha pushes Gates on splitting tanker contract
Rep. John Murtha, D-Pa., is again calling on the Pentagon to split work on a $35 billion refueling tanker between Boeing Co. and a
Northrop Grumman-EADS team. Though the Pentagon's top brass, including Defense Secretary Robert Gates, is opposed to such a
move, Murtha -- the powerful chairman of the House defense appropriations subcommittee -- says the shared contract will help
jump-start production of the long-delayed aircraft. "I'm trying to figure out a way to convince the secretary of defense to at least look
at two airplanes, or both of them," Murtha said on Monday. "We are trying to come up with ways to get the military to make a decision
earlier." The Washington Post/Reuters (2/16)
オバマ大統領専用ヘリコプタ 計画に難しい決断
Obama wrestles with fate of presidential helicopter program
During the election, President Barack Obama said the $11 billion budget for a fleet of 28 Marine One helicopters was "a lot of money,
even in Washington." Now he is faced with deciding the future of the program he inherited from President George W. Bush, balancing
national security needs against fiscal and public relations concerns. The Pentagon's press secretary says Defense Secretary Robert
Gates is "prepared to make some hard choices" in dealing with programs that are "having execution problems." The New York Times
(2/15)
エアライン定時運航傾向さらに改善が期待される
Analysts expected more improvement in on-time airline performance
39
Although major airlines reported on-time arrivals improved by 2.6 percentage points in 2008 compared with 2007, analysts expected
better because the airlines are operating fewer flights with fewer passengers. Furthermore, the on-time percentage for last year was
below the 11-year average. Travel Weekly (2/16)
10 周年を間近にジェットブルー:依然としてユニーク
Column: Nearing 10th anniversary, JetBlue still "unique"
As JetBlue Airways nears its 10th anniversary, the carrier is shrinking capacity, boosting yields and enjoying its first-ever positive free
cash flow. It all marks the "maturing" of JetBlue, according to airline journalist Ted Reed, who recounts the company's frenetic early
growth and ever-shifting strategy. The Street.com (2/13)
バッファロー墜落機 氷結を原因とするのは時期尚早
Too early for conclusions on icing and Flight 3407, NTSB says
A spokesman for the National Transportation Safety Board said Monday it's still too early to jump to conclusions about what happened
to Continental Connection Flight 3407. Though ice has been frequently mentioned, Steven Chealander said investigators are still
interviewing other pilots in the area and that there have been no reports of severe icing. He noted that another Dash 8 Q400 took off
from Newark just 27 minutes after Flight 3407 and landed in Buffalo, N.Y., without incident. The New York Times (2/16)
SmartQuote
" Kind words can be short and easy to speak, but their echoes are truly endless."
親切な言葉、それは短くて口にしやすい、だがその「こだま」はまさに無限です。
--Mother Teresa, Nobel Peace Prize-winning humanitarian ノーベル平和賞:マザー・テレサ
DL(0216)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
米国の国防費 GDP 4%台の議論
Lawmakers seek 4% floor on defense spending
Several GOP lawmakers are again planning to introduce a resolution that would set a 4% floor for defense spending in relation to gross
domestic product. Rep. Trent Franks, R-Ariz., and Sen. James Inhofe, R-Okla., will sponsor the measure this year, after original Senate
sponsor Elizabeth Dole, R-N.C., lost her bid for reelection. Defense News (2/13)
シコルスキー労働組合 5 年契約受諾
Sikorsky employees agree to five-year contract
After reaching agreement on a new, five-year contract, United Technologies Corp. looks set to avoid a repeat of the strike that crippled
its Sikorsky helicopter unit for six weeks in 2006. The company said the contract was approved on Sunday in a vote by some 5,100
Teamsters members in Connecticut and Florida. The Boston Globe/Reuters (2/15)
E2 予算カットでノースロップ社人員整理
Northrop warns of layoffs due to Hawkeye budget cuts
Northrop Grumman Corp. is fighting back against a $200 million funding cut for the E2-D Advanced Hawkeye aircraft. In New York and
Florida newspaper ads, the company warns that nearly 1,000 jobs could be lost as a result of the cut, scheduled to take effect in
September. Newsday (Long Island, N.Y.) (2/15)
F-22 の将来 9 万 5 千人の労働者雇用につながる
Union chief: F-22 decision is about blue-collar jobs
A union official in Georgia is urging the White House to remember that thousands of blue-collar jobs are on the line as President Barack
Obama weighs the future of the F-22 Raptor. "Aircraft programs have always been political footballs," says Jeff Goen, president of
Local No. 709 of the International Association of Machinists in Georgia. But he warns that some 95,000 jobs could disappear if
production of the F-22 is halted, adding to the 1.1 million manufacturing positions lost since the recession began in December 2007. The
Atlanta Journal-Constitution (free registration) (2/15)
繊維エタノールからのバイオ燃料商業用に量産体制
40
Cellulosic ethanol nears commercial production
Cellulosic ethanol, referred to as the "holy grail" of biofuels, is nearing commercial production. Cellulosic ethanol turns switchgrass and
agricultural waste into alcohol, bypassing the controversial use of food crops for fuel. Range Fuels is building the first commercial facility
for cellulosic ethanol in Soperton, Ga., which is scheduled to begin production next year. The Christian Science Monitor (2/13)
バッファロー墜落機 オートパイロットの状態であった
NTSB: Flight 3407 on autopilot when it crashed near Buffalo
An investigator said the commuter plane that crashed in New York state late last week was on autopilot until it was returned to manual
control by automatic safety devices just before it fell. The pilot may have violated the carrier's policy for flying in icy conditions by
having the plane on autopilot. "You may be able in a manual mode to sense something sooner than the autopilot can sense it," said
Steve Chealander of the National Transportation Safety Board. Yahoo!/The Associated Press (2/15)
航空機のアイシング問題が論議の的に
Proposals about icing of planes likely to gain momentum
Icing on the aircraft's wings is believed to have caused the commuter plane to crash near Buffalo, N.Y., last week, and experts expect
controversial safety proposals addressing the problem to move ahead. "This accident serves as a tragic reminder that safety is
something we have to work at every day," said Bill Voss, president of the Flight Safety Foundation. The Wall Street Journal (2/13)
SmartQuote
" I hope I shall possess firmness and virtue enough to maintain what I consider the most enviable of all titles, the character of an
honest man."
私がどんな肩書の中でも最も羨ましく思っている、正直者といわれる人の性格をいつも取り続けるだけの覚悟と徳を持ちたいものだ
--George Washington, 1st U.S. president
アメリカ初代大統領 ジョージ・ワシントン
DL(0213)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
NY 州バッファロ近郊事故 50 名死亡
Accident near Buffalo claims 50 lives
A Bombardier Q400 flying from Newark, N.J., to Buffalo, N.Y., went down about six miles from its destination airport Wednesday night,
killing all 49 aboard and at least one on the ground. An FAA spokeswoman said there was no distress call before Continental Connection
Flight 3407 dropped off the radar, hitting a house in the small town of Clarence Center. NTSB investigators were expected to arrive at
the accident site early Friday morning. Bombardier has sold more than 200 Q400s since the model's introduction in 2000, and at least 60
of the planes are on order. Bloomberg (2/13) , USA TODAY/The Associated Press (2/13) , The New York Times (2/13) , The Wall
Street Journal (2/13) , The Buffalo News (N.Y.) (2/13)
デルタ航空 シンシンナティのハブ体制の将来
Speculation swirls around future of Cincinnati hub
Airline industry experts say Delta Air Lines' recent fare cut in Cincinnati may be an attempt to justify maintaining hub operations there.
"Bottom line is that Delta is making a good-faith effort to make the hub work better," according to consultant Michael Boyd. If the
experiment is unsuccessful, he says, "There's no blaming Delta for downsizing the operation." Since its merger with Northwest Airlines,
analysts point out, Delta operates three other hubs in proximity to Cincinnati -- at Minneapolis, Detroit and Memphis. The Wall Street
Journal (free content)/Middle Seat blog (2/12)
US エア航空の衝突の鳥は 重量級カナディアン雁
NTSB identifies Canada geese in US Airways incident
The National Transportation Safety Board confirmed on Thursday that the birds struck by US Airways Flight 1549 were Canada geese,
though officials are still uncertain if the birds were migrating or had taken up residence near New York LaGuardia. Migrating geese
typically weigh 6 to 11 pounds, but resident birds are fatter and "can exceed published records." The New York Times (2/12)
12 月の国連環境会議に向け、排気に関するエアラインの国際的作業グループ
41
Carriers form international group on airline emissions
Seeking to set the agenda ahead of a United Nations climate summit in December, four international airlines have formed a working
group to promote "fair and effective" global policies for airline emissions. The Aviation Global Deal Group includes Air France KLM,
British Airways, Cathay Pacific Airways and Virgin Atlantic Airways. Other carriers will be encouraged to join. Air Transport World (2/13)
ホワイトハウス新体制移行のあいだ、当面の FAA の命令行為中断
White House transition halts routine FAA directives
A White House memo ordering federal agencies to stop implementing leftover regulations from the Bush administration appears to have
blocked the FAA from issuing airworthiness directives for about two weeks. The agency normally generates 30 or more safety orders
every month, but only four such orders have been issued since Jan. 23. Following clarification by Transportation Secretary Ray LaHood,
the directives have started flowing again, and a spokesman for the Air Transport Association says "maintenance programs have not
been interrupted" by the glitch. The Wall Street Journal (2/12)
SmartQuote
" There is only one happiness in life -- to love and be loved."
人生の唯一の幸せ、それは、愛し愛されること。
--George Sand, French novelist
フランス作家 ジョルジュ・サンド
------------------------------------------[新刊紹介]
ASCEND SIN (Space Intelligence News) 09.02
Page 3 から引用:
SSTL WORKS WITH VIRGIN GALACTIC ON AIR LAUNCHED SMALL LAUNCHER
In a link up between SSTL a UK based small satellite manufacturer that recently became
part of the EADS Astrium space firm, and Virgin Galactic, the firms are now examining
how a small air launched two stage rocket could be built using Virgin Galactic’s
WhiteKnightTwo as its carrier aircraft first stage. The combined system could be used to
launch small satellites in the range of 50-200kg into a 400km polar orbit in a similar way
to the U.S. Pegasus system. That four stage rocket uses a Lockheed L-1011 Tristar
airliner as a carrier vehicle to launch small satellites. The proposal, if pursued, would mark
a return to space launching for the United Kingdom. While it has maintained a research
capability in the area via companies such as BAe Systems and Reaction Engines Limited,
Britain effectively withdrew from launching spacecraft in 1971 as it made its one and only
orbital launch on a Black Arrow launch vehicle.
Comment: While SSTL is now seriously examining this new launch system, it is perhaps
fortunate that Elon Musk, who previously owned 10% of the firm, is now no longer a
shareholder. This is because, Space Exploration Technologies (SpaceX) which is Musk’s
main business interest, offers a competing small satellite launch capability via its low cost
Falcon 1 launch vehicle. SSTL and Virgin Galactic hope to offer flights at prices
significantly below Falcon 1.
[編注] 全文ダウンロード: http://www.space-library.com/ASCEND_0902_SIN.pdf
------------------------------------------Globalsecurity.com
http://www.globalsecurity.org/space/index.html
National Security
Poland sticking to missile shield commitments RIA Novosti 25 Feb 2009
Gates: Missile Defense Efforts Tied to Iran AFPS 19 Feb 2009
Russia: US may go beyond Euro missile plans RIA Novosti 19 Feb 2009
Gates to discuss missile shield with Polish leaders IRNA 19 Feb 2009
Poland seeks US missile shield elements RIA Novosti 19 Feb 2009
Space Station / Shuttle
Help NASA name the next space station module AFNS 20 Feb 2009
Science
42
Climate Satellite Launch Fails, Spacecraft Falls to Earth VOA 24 Feb 2009
Satellite to Identify Carbon Hot Spots Around Globe VOA 18 Feb 2009
International
North Korea Announces Plans for 'Satellite' Launch VOA 24 Feb 2009
Satellite debris may hamper space launches RIA Novosti 20 Feb 2009
KCNA on DPRK's Right to Space Development KCNA 16 Feb 2009
------------------------------------------[軍事宇宙開発 spacetoday.net: military]
http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=18
------------------------------------------Wednesday, February 25
US Air Force — 8:24 pm ET (0124 GMT)
Wandering U.S. Spy Satellite Prompts Continuing Concerns
Pentagon Official: U.S. Is Not Developing Space Weapons
SPACE.com — 8:03 pm ET (0103 GMT)
Space News (subscribers only) — 7:41 pm ET (0041 GMT)
Monday, February 23
Tuesday, February 17
Pentagon seeks military role for space tourism technology
Boeing Delivers 1st Communications Payload to MUOS Prime
Flight International — 12:32 pm ET (1732 GMT)
Contractor
Friday, February 20
Boeing — 5:54 pm ET (2254 GMT)
GeoEye-1
Satellite
Attains
Full
Operational
Capability
Lockheed
Martin-Built
DSCS
Satellites
Certification From the National Geospatial-Intelligence Agency
Milestone
PR Newswire — 7:50 pm ET (0050 GMT)
PR Newswire — 5:54 pm ET (2254 GMT)
Thursday, February 19
Cosmo SkyMed Gen II Program Unveiled
James: Perfection is and always will be the standard
Aerospace Daily — 5:30 pm ET (2230 GMT)
Achieve
Historic
------------------------------------------[中国宇宙開発-3 spacetoday.net: China]
http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=42
------------------------------------------Wednesday, February 25
Wednesday, February 18
China opens bidding on moon probe technology
China plans to launch 3rd ocean survey satellite in 2010
Reuters — 7:10 am ET (1210 GMT)
Xinhua — 6:31 am ET (1131 GMT)
Tuesday, February 24
Monday, February 16
China to Launch Satellite for France's Eutelsat
Galileo and the Chinese: one thing after another
Wall Street Journal — 10:36 pm ET (0336 GMT)
The Space Review — 8:08 am ET (1308 GMT)
------------------------------------------[Space & Missile Report]
Table of Contents
via Rick Hashimoto (Boeing)
------------------------------------------February 23, 2009
* Russia Hasn't Really Softened Threat To Demolish European
* Space Shuttle Discovery Launch Delayed Yet Again, With No
Missile Defense: Strobe Talbott
New Date Set For Liftoff On STS-119 Mission To Station
* Uzi Rubin Says Iranian Technology, Advanced Expertise More
* Augustine: United States Can Afford First-Rate Space,
Worrisome Than Rocket That Launched A Satellite
Defense Programs, But Doesn't Out Of Stinginess, Wrong
* Iran Develops UAV That Can Reach Israeli Cities
Priorities
* Iran Has A Metric Ton Of Low-Enriched Uranium
* Missile Defense Funding May Be Slashed Deeply, Rep. Franks
* Clinton Expresses 'Great Concern' As North Korea Prepares
Says, Seeing $3 Billion Targeted For Cut From $9.6 Billion
To Launch Long-Range Ballistic Missile
Program
* North Korea Defies Global Pressures; It Readies Long-Range
43
Missile Launch
Refinements Needed For Missile
* Think Missile Defense Is Expensive? Try Having No Defense
* Obama Assails Iran For Supplying Missiles To Hamas And
From Missiles
Hezbollah That Are Used To Attack Israel
* Experts See Deep Cuts Coming In Defense Procurement,
* United States Offers To Slow, Not Kill, European Missile
Myriad Programs At Risk
Defense If Russia Helps Stop Iran From Developing Nuclear
* House To Decide Bill With $2.5 Billion For NASA, NOAA;
Bombs
Mikulski Urges Approval; Money Set For Satellites And Their
* Clinton Says No Decision Made On Whether To Abandon
Sensors
Planned European Missile Defense
* SpaceX Heat Shield Material Passes Test
* Tauscher: Delay European Missile Defense, Focus Instead On
* Orbital Sciences Taurus Rocket Poised To Launch Tomorrow
European Defense Against Short-Medium Range Iranian Missiles
Carrying NASA Satellite
* Analyst: Obama May Slash Funding For Ballistic Missile
* Ares I-X Rocket Segment Arrives At Kennedy Space Center
Defense
For Assembly
* Lawmakers Submit Legislation To Set Defense Spending Floor
* Kepler Telescope To Launch At 10:48 P.M. ET March 5 On
Of 4 Percent; Analyst Sees This As Minimal
Hunt For Earth-Like Planets
* NASA Gains $1 Billion In Economic Stimulus Bill
* SLAM-ER Launched, Scores Hit In Test
* Iran May Run Out Of Uranium For Its Nuclear Production
* Planck Spacecraft Shipped To South America For April 16
* North Korea Assembling Long-Range Missile; Clinton Issue
Launch
Warning
* Trident II D5 Missiles Score 126 Test Flights
* New Uses Explored For Airborne Laser Beyond Boost-Phase
* NASA's Shuttle and Rocket Missions
Missile Defense
* Boeing Hands NASA Proposal For Ares V Heavy Lifter
* Sen. Nelson Again To Chair Panel Overseeing NASA
Component
* Boomers Bump: U.K., French Nuclear Submarines Carrying
* NASA Gives American Tank Contract For Test Stand Gear
Nuclear Missiles Collide
* Orbital Gets NASA Satellite And Launch Contract
* Alaska Members Of Congress Press Pentagon Not To Cut
* Airborne Laser Unit Fires Long-Duration Beams In Testing
GMD
* Mobile Gantry Moves At South American Spaceport
* United States Should Use Defensive Systems To Shield Space
* Cobra Dane Radar Transferred To Air Force For Missile
Assets: Analyst
Defense
* Pratt Sees Progress In Hypersonic Jet
* Obering Joins Schaefer Corp. Board
* China Planning To Build At Least Two Nuclear Powered
* GeoEye-1 Satellite Receives Certification; Company Begins
Aircraft Carriers
Recognizing Revenues; Image Deliveries To NGA Begin Today
* ESA Water Mission Poised For Launch In Second Half 2009
* Satellite Constellation Racks Up Combined Two Centuries On
* Europeans Extend Space Missions Through This Year, ESA
Orbit
Announces
February 16, 2009
* Boeing Delivers Minuteman III Upgraded Guidance Set
* Issues Of Liability, Blame Unresolved After Satellites Collide;
* Space Shuttle Discovery Launch Now Set For No Earlier Than
Debris May Create Space Dead Zone For Years
Feb. 27; Other Missions Not Affected Yet
* Obama Doesn't Mention Iranian Long-Range Rocket Or
* Ariane 5 Orbits Four Satellites In One Launch
Planned European Missile Defense, But He Assails Iranian Move
* AASM Air-To-Ground Weapon Fired Successfully
Toward Nukes
* Proton-M Launches Satellites In Orbit
* Obering: Using Aegis Ships To Block Iranian Missiles Would
* Space Tourist Simonyi Poised For Second Trip To Space
Require European Defense Radar
Station
* Gen. Cartwright: Iran Possesses ICBM Technology, But Further
* NASA's Shuttle and Rocket Missions
44
* Raytheon Gains $246 Million Patriot Spares Contract For UAE
* Milstar Satellite Passes 15 Years On-Orbit
* Aegis Gains $78.6 Million Aegis Upgrades Contract
------------------------------------------[Defense Daily]
Table of Contents
via Rick Hashimoto (Boeing)
------------------------------------------February 25, 2009
Cutter
* AT&L Nominee Carter To Face Senators' Questions On
* Link 16 Upgrades Enable First-Ever Carrier Deployment of Two
Experience
Helo Squadrons
* Levin, McCain Bill Targets Cost-Plus Contracts
* BAE Posts Solid 2008 Financial Results
* New DoD Biometrics Database Already Demonstrating Worth,
* New Cyber Security Report Outlines R&D Priorities
Officials Say
* CH-53K Cockpit A Good Example of Navy's OA Effort, Official
* DISA Looks To Buy Software Service On Demand
Says
* Lockheed Martin Finds VUIT-2 Proving Itself In Combat
* Era Of House Self-Disclosure of Earmark Requests Begins
* Dems Smile On DOE Science, Slash Yucca, Kill GNEP
* Northrop Grumman Delivers 500th Command Post Platform
February 24, 2009
Shelter System
* Obama Nominates Carter To Be DoD Acquisition Czar
February 19, 2009
* Levin Introduces Expansive Defense Acquisition Reform Bill
* Northrop Advocates KEI's 'Strategic Flexibility' As Missile
* USAF Chief Wants Space Acquisition Authority To 'Migrate
Defense Budget Set to Contract
Back' To The Service
* TSA Using L-3's Imaging System In Primary Screening Mode
* New Anti-Ship Cruise Missile Targets Key To Defeating
* DoD Launches New Web Portal For Ideas, Business
Advanced Weapons, Official Says
Opportunities
* Northrop Grumman, Tawazun Holding Sign MoU To Explore
* New Uses Explored For Airborne Laser Beyond Boost-Phase
Business Alliance
Missile Defense
* Northrop Grumman: DCGS-IC SOA Approach More Flexible,
* Navy Wrapping Up MH-60S CSTRS Issues, Spring Testing
Cuts Life Cycle Costs
Planned
* Army Increases Northrop Grumman FBCB2 Contract By $574
* Conn. Lawmakers Seek To Reinsert Sikorsky Into Pres Helo
Million
Effort
* IG: DoD Lost Track of Some Surplus Weapons Sent To Other
* Experts See Deep Cuts Coming In Defense Procurement,
Nations
Myriad Programs At Risk
* Northrop Grumman Wins Army Contract For Biometric Intel
* Obama Moves To Kill RRW, Beef Up DoE Nonproliferation
Gathering
February 18, 2009
February 23, 2009
* Air Force Reformulates Raptor Requirement, Now Aiming
* Defense Watch
Below 381
* Expeditionary Fighting Vehicle Clears DAB, Awaits Budget
* GAO Denies JLTV Northrop Grumman, Textron Protests, Stop
News
Work Orders Lifted
* Revisit Force Structure Plans, U.S. Army Europe General
* Napolitano Initiates Efficiency, Cost Cutting Review At DHS
Requests
* MH-60 R/S Open Architecture Effort Reaps Benefits For
* Tougher Airplane Protection Rules May Slow New Nukes
Commonality and Cost
February 20, 2009
* Lieberman, Collins Say Support Growing For Keeping FEMA In
* ISR Capabilities To Get Big Boost In Upcoming Air Force
DHS
Budget
* CAC Fuels Change In The Army, General Says
* L-3 Nabs C4ISR Work For Coast Guard's Fast Response
* Raytheon's JLENS CDR Successful, Program Moves Forward
45
* CSBA Analyst: Congress Should Push For $17-18 Billion
Shipbuilding Budget
------------------------------------------[Quote from the New Testament]
Mat.
7:7,8
Luke
11:5-10
Luke
18:1-7
求めよ、そうすれば、与えられるであろう。
“Ask, and it will be given to you; seek, and you will find; knock,
and it will be opened to you. “For everyone who asks
receives, and he who seeks finds, and to him who knocks it
will be opened.
“Which of you shall have a friend, and go to him at midnight
and say to him, ‘Friend, lend me three loaves; ‘for a fiend of
mine has come to me on his journey, and I have nothing to set
before him’; “and he will answer from within and say, ‘Do not
trouble me; the door is now shut, and my children are with me
in bed; I cannot rise and give to you’? “I say to you, though
he will not rise and give to him because he is his friend, but
because of his persistence he will rise and give him as many
as he needs. “So I say to you, ask, and it will be given to you;
seek, and you will find; knock, and it will be opened to
you. ”For everyone who asks receives, and he who seeks
finds, and to him who knocks it will be opened.
Then he spoke a parable to them, that men always ought to
pray and not lose heart, saying: “There was a certain city a
jucge who did not fear God nor regard man. “Now there was a
widow in that city; and she came to him, saying, ‘Get justice
for me from my adversary.’ “And he would not for a while; but
afterward he said sithin himself, “’Though I do not fear God
nor regard man, yet because this widow troubles me I will
avenge her, lest by her continual coming she weary me.’”
Then the Lord said, “Hear what the unjust judge said, “And
shall God not avenge His own elect who cry out day and night
to Him, though He bears long with them?
46
求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば、見出
すであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。すべ
て求める者は得、捜す者は見いだし、門をたたく者はあけてもら
えるからである。
・・・「あなたがたのうちのだれかに、友人があるとして、その人のと
ころへ真夜中に行き、『友よ、パンを三つ貸してください。友だち
が旅先からわたしのところに着いたのですが、何も出すものがあり
ませんから』と言った場合、彼は内から、『面倒をかけないでくれ。
もう戸は締めてしまったし、子供たちもわたしと一緒に床にはいっ
ているので、いま起きて何もあげるわけにいかない』と言うであろ
う。しかし、よく聞きなさい、友人だからというのでは起きて与えな
いが、しきりに願うので、起き上がって必要なものを出してくれるで
あろう。そこでわたしはあなたがたに言う。求めよ、そうすれば、与
えられるであろう。捜せ、そうすれば見いだすであろう。門をたた
け、そうすれば、あけてもらえるであろう。すべて求める者は得、捜
す者は見いだし、門をたたく者はあけてもらえるからである。
・・・失望せずに常に祈るべきことを、人々に譬で教えられた。「あ
る町に、神を恐れず、人を人とも思わぬ裁判官がいた。ところ
が、その同じ町にひとりのやもめがいて、彼のもとにたびたびきて、
『どうぞ、わたしの訴えをさばいて、わたしを守ってください』と願い
つづけた。彼はしばらくの間きき入れないでいたが、そののち、心
のうちで考えた、『わたしは神をも恐れず、人を人とも思わない
が、このやもめがわたしに面倒をかけるから、彼女のためになる裁
判をしてやろう。そうしたら、絶えずやってきてわたしを悩ますことが
なくなるだろう』。そこで主は言われた、『この不義な裁判官の言
っていることを聞いたか。まして神は、日夜叫び求める選民のため
に、正しいさばきをしてくださらずに長い間そのままにしておかれる
ことがあろうか。