PDF:223KB - 富良野市

《児童書》
雨の日のふたり(しんくんとのんちゃん)
……………とりごえ まり
絵本の読み聞かせ・映画・
こわがりのかえるぼうや………キティークローザー
手づくり紙しばいの集い
水源の秘密………………………トマス・ハーディ
1
4日
ふじさわ
こ
う
22∼3005
2階多目的ホール
午前1
0時3
0分から
ぼくらは月夜に鬼と舞う………藤沢 呼宇
《一般書》
汚れた夜…………………………石原 慎太郎
モヤシ……………………………椎名 誠
コンタクト・ゾーン……………篠原 節子
死に花……………………………太田 蘭三
白鳥の逃亡者……………………赤川 次郎
6
月 休館日のお知らせ
の ●定期休館日
行 (毎週月曜日)
事
2・9・16・
予
23・30日
定 ●整理休館日
(毎月最終金曜日)
罪花………………………………高樹 のぶ子
27日 金
趣味力……………………………秋元 康
※他にも新刊書を揃えています。
インターネットで図書の検索ができます。
図書館のホームページ(富良野市HPからも利用可)
http://pc3.furano-lib-unet.ocn.ne.jp/
携帯電話(iモード対応、ez-web・Jスカイは一部対応)
http://pc3.furano-lib-unet.ocn.ne.jp/i/search.html
文化、スポーツなどの感動を伝える…
ふれあい、やさしさを感じさせる…
写真コンテストではありません!
家庭や地域や学校で…
あなたの身の回りのほんのちょっとしたひ
とこまをスナップで応募してください。
また審査員も随時募集しています。
あなたも広報づくりに参加してみませんか。
募集写真
最近のものであればテーマは自由
サ イ ズ
サービス判以上
締め切り
1日 金
7月号…6月1
3日 金 ※8月号は7月1
応募方法
①住所②氏名
(ふりがな)
③電話番号を添えて持参、
ま
たは郵送。
提 出 先
企画振興課・支所・カメラのサトー・カメラのフク
シ・カメラのヤスダ・写真のフタバ・写真工房ふら
の・フォトセンターミムラ
そ の 他
たて、
よこは自由。デジタルカメラの場合はプリント
したもので応募してください。
表紙は白黒印刷になります。
写真は返却します。
選
審査委員会を開催し採用作品を決定します。
採用者に
は6ツ切写真をプレゼントします。
考
応募先 076-8555 富良野市弥生町1番1号 市役所企画振興課 3
9-2
3
0
4 2
3-2
1
2
1
広報ふらの 2003.6
16
んで
基礎を学
を
ルな写真
ナ
ジ
リ
オ
仲良くしてくれたお友だち、ありがと
う。北見に行っても忘れないでね。
野田 こころさん 3歳
ぎん
銀さん 10ヶ月(錦町)
▲全日本写真連盟
富良野支部
プロフィール
設 立 昭和45年
会員数 20名
代表者 田澤 豊さん
活動日 毎月第2金曜日(月例会)
18:00∼21:00
連絡先 22‐4000
事務局 カメラのヤスダ
「会は、4
0歳代の方から8
0歳代の方までの会員が月例会のとき
に、自分で撮った写真をもってきて意見交換をしています」と話
す代表の田澤豊さん。現在2
0名の会員で親睦を深めています。
活動は、月1回の月例会と季節ごとの撮影会です。撮影会は、
富良野市近郊の風景の良い場所で楽しく撮影し、ジンギスカンな
どで親睦を深めています。
最近では、一眼レフのカメラだけでなくデジカメの会員も増え、
2人のお兄ちゃんはとーっても優し
いの いつも楽しく遊んでいます。
その中には、デジカメとパソコンを駆使してオリジナルの写真集
たく み
斉藤 拓己さん 6歳
を作る人もいます。
祐真さん 4歳
会員は随時募集しています。ファインダーから見る景色もなか
有咲さん 1歳(山部)
なか良いですよ。男女は問いませんので、写真に興味のある方は
ゆう ま
あり さ
ぜひ参加してみませんか。
を
持
っ
て
頑
張
っ
て
く
だ
さ
い
。
さ
れ
る
横
井
さ
ん
。
こ
れ
か
ら
も
仕
事
に
情
熱
17
な
さ
ん
に
喜
ん
で
い
た
だ
き
た
い
で
す
﹂
と
話
た
こ
と
の
な
い
野
菜
を
収
穫
し
て
消
費
者
の
み
﹁ で
す
将 。
来
の
夢
は
、
面
積
を
広
げ
て
今
ま
で
作
っ
ば
な
ら
な
か
っ
た
こ
と
が
非
常
に
悔
し
か
っ
た
売
れ
残
っ
た
玉
ね
ぎ
を
廃
棄
処
分
に
し
な
け
れ
広報ふらの №501
昨
年
は
、
玉
ね
ぎ
が
多
く
獲
れ
ま
し
た
が
、
業
を
し
て
い
る
こ
と
が
多
い
で
す
。
番
忙
し
く
、
朝
は
5
時
か
ら
暗
く
な
る
ま
で
作
す で ン
こ 。 は 草
、 な
の
ハ ど
仕
ウ を
事
ス 主
を
内 に
し
で 作
て
の っ
い
仕 て
る
事 い
と
が ま
、
今
増 す
の
え 。
時
き ま
期
て た
が
い 最
一
ま 近
作
物
は
玉
ね
ぎ
、
ニ
ン
ジ
ン
、
大
根
、
ホ
ー
レ
え
、
農
業
専
攻
科
で
2
年
間
勉
強
し
ま
し
た
。
て
、
そ
の
頃
か
ら
親
の
仕
事
を
継
ぐ
こ
と
を
考
中
学
生
の
頃
か
ら
家
の
手
伝
い
を
し
て
い
野
菜
を
作
っ
て
み
た
い
農
地
を
広
げ
て
作
っ
た
こ
と
の
な
い
横井博文 さ ん (25)南麓郷
農業