2012年8月号 - キンダー善光サッカークラブ

2012年8月号
夏季合宿について
いよいよ夏合宿です!皆さん準備は大丈夫でしょうか?
住みなれた街や親元を離れ、菅平で仲間達との合宿が始まります。
先日コーチは今回の合宿所を視察にいきましたが、とてもとても素晴らしい環境でびっくりしまし
た。
ただ、1つ大変残念なのが今回は昨年の肝試しのリベンジが出来ないことです・・・。
その代わりバーベキューや川遊び・山登りなど、サッカーだけでなく東京ではなかなか味わえない
大自然を満喫してもらえたらなと思います。9月に6年生はさわやか杯・5年生は東京カップの予選
が始まります。そこに向けてサッカーに集中する良い機会にしましょう!
くれぐれも体調には気を付けていい準備をしてください。
後期公式戦組合せ決定!
6年生 第35回さわやか杯サッカー大会第8ブロック予選
予選リーグJ組
vs小池FC
vs港南FC
5年生 第24回東京カップ5年生大会8ブロック予選
トーナメント1回戦 vsMSC
トーナメント2回戦 vs徳持FCと八潮FCの勝者
5・6年生 第22回バーモント全日本フットサル大会
第8ブロック予選
キンダー善光A(6年生チーム)
予選リーグJブロック
vsウィンズ
vsスポーカル六本木
キンダー善光B(5年生チーム)
予選リーグEブロック
vs糀谷 パープル(A)
vsMSC B
合宿が終わると、いよいよ9月から5・6年生の公式戦がスタートします。組合せも決定
しました。
6年生さわやか杯予選は予選リーグで全日本予選でも対戦した小池と港南FCと同じ組
になりました。予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進出するとドリームス・入二
FCと同じグループになります。決して楽なグループではありませんが、4年生大会で
負けた入二・5年生大会で負けたドリームスにリベンジできるチャンスです。この後に
バーモントフットサル大会もありますが、サッカーでの公式戦はこれが小学校最後とな
ります。とにかく悔いを残さないようベストを尽くしていい準備をしましょう。
5年生東京カップ予選は予選リーグなしで最初からトーナメント方式になります。1回戦
でMSCと対戦となります。次戦は徳持FCと八潮FCの勝者との対戦になります。
トーナメントの同じグループには大田クラブ後地ドルフィンズなどがいます。
バーモントフットサル大会予選は、キンダー善光Aチーム(6年生主体チーム)・キン
ダー善光Bチーム(5年生主体チーム)の2チームで出場します。まずは両チームとも決
勝トーナメント進出を目指して頑張りましょう。
上記公式戦で勝ち上がると都大会があります。
目標は全大会で都大会出場を決めることです!残り約1カ月を大切にして練習していき
ましょう!
5年生ミッドタウンリーグ
毎年5年生はミッドタウンリーグ戦を行っております。このリーグ戦は5年生以下の選手が参加する生
活圏内のリーグ戦 で、新宿区・渋谷区・目黒区・大田区・港区・中央区・千代田区の各区の東京都
サッカー協会登録チームの5年生以下の選手で構成される8人制のリーグ戦を年間を通じて実施します。
現在リーグ戦は2期目(7月~9月)に入り、キンダーはみなとSC・自由が丘SC・猿楽FCと同じグ
ループで試合を行っていきます。
会場や他クラブの都合などで定期的に試合がこなせているわけではありませんが、少しでも選手の皆さ
んに試合の機会を作れればと思っています。
SONOコラム
先日、B級指導者ライセンスの受講に行ってきました。
5泊6日の合宿で、毎日朝8:30から夕方17:00ぐらいまで昼食をはさんでずっと実技でサッカーと指導の練習をして、終わった後には20:00ぐらいま
で講義がありました。元Jリーガーの選手も何名かいて一緒にサッカーをしましたがやはりとても上手でした。現役の頃に戻って毎日練習している気が
してとても楽しかったのですが、非常に体が疲れました・・・。自分も日々しっかりとトレーニングを継続しなければと思う今日この頃です。
まだまだ講習は続き、11月に1泊2日で筆記テストを受けに行き、12月にまた5泊6日の合宿が始まります。合格出来るように毎日少しずつお勉強もして
います。
そんな中、元FC東京の浅利悟さんと同じグループでサッカーをして講義もとなりの席で一緒に受けていました。とても気さくな方で食事もご一緒させ
てもらいましたが、サッカー選手の平均寿命が27・28歳と言われている中で、身体能力もそんなに高くない自分がプロとして35歳まで続けてこれた秘
訣などとても興味深い話がいろいろ聞けました。聞いた話の中に、「練習前に誰よりも早くグランドに来て、少しでもいい状態で練習が出来るようにス
トレッチなどを欠かさずしていたこと」「どんな時でも練習では絶対に手を抜かなかった」とはっきり言っていたことがとても印象的でした。当たり前
のことなのかもしれませんが、プロで長くやれている人は練習を大切にしていて、その練習の為のいい準備を当たり前のように続けて出来るんだなと思
いました。だからこそ自信を持って「絶対に手を抜かなかった」と言えるのだと思います。
今後も講習などでお休みすることも多く皆様にご迷惑をおかけしますが、サッカーコーチとしてしっかりと勉強してきたいと思います。