PHP地域経営塾 PHP マニフェスト講座 2012 地域経営時代の ビジョンと戦略を描く PHPマニフェスト講座とは ローカル・マニフェストが広がりをみせていますが、 自治体政策に占める位置づけはまちまちなのが現状です。 PHP地域経営塾は、ローカル・マニフェストを 「地域を経営する」ための「ビジョン」と「戦略」の体系と捉え、 その作成と実行について学ぶプログラムを提供します。 PHP地域経営塾・塾長 荒田英知 講師 北川 正恭 きたがわ・まさやす 早稲田大学大学院教授・元三重県知事 マニフェストの提唱者。1995 年より三重県知事を 2 期務める。「生活者起点」を掲げ、ゼロベー スで事業を評価するシステムや情報公開を積極的に進め、県政改革を強力に推進。2003 年より 現職。2004 年早稲田大学マニフェスト研究所設立、所長に就任。政府の地域主権戦略会議構 成員。 西寺 雅也 にしでら・まさや 名古屋学院大学経済学部教授・元多治見市長 ローカル・マニフェスト起点の行政システムを構築した先駆者。1995 年から多治見市長を 3 期 12 年務める。この間、行政全般を総合計画を基軸としてコントロールする仕組みを導入するなど、 「自立」・「自律」した自治体へ向けた様々な改革を行った。2012 年より現職。 小室 直義 こむろ・なおよし 富士宮やきそば学会特別顧問・前富士宮市長 食で地方を再生する「フードバレー構想」の提唱者。 2003 年より富士宮市長を 2 期務める。 産業振興、経済活性化、富士宮ブランドの確立、食育と市民の健康づくりに尽力。現在、日本 食育学会理事、小泉武夫研究室主任研究員を務めるなど、社会活動に従事。 2012 年 7 月開講 PHP マニフェスト講座 2012・Program 地域経営の起点としてのマニフェスト これからのマニフェストはどう変わっていくべきなのか。事例の紹介を交えながら、従来のマニフェストから継承・ 修正すべき点を明らかにすると同時に、そのつくり方の基礎を学びます。 基調講演 第1回 7/23 [月] 10:00-11:00 対談 あらためて「ローカル・マニフェスト」とは何か [講師]北川正恭 早稲田大学大学院教授・元三重県知事 地域経営時代のマニフェストのあり方を問う [対談者]北川正恭 早稲田大学大学院教授・元三重県知事 11:00-12:00 セミナー 13:00-14:30 ワークショップ 14:45-17:45 荒田英知 PHP地域経営塾・塾長 マニフェストの事例とつくり方 [講師]茂原 純 PHP総研・コンサルタント マニフェスト策定に必要な分析をいかに進めるか 行政運営の基本である既定の総合計画の評価・分析を通して、今までの行政の流れを理解し、 これからの地域の課題や方向を見通します。 地域を経営するビジョンと戦略の描き方 地域を経営する上で特に重要な政策分野である、地域経済活性化と行財政改革の考え方を押さえます。その上で、具 体的にどのようにビジョンをつくっていけばよいのかについて、ワークショップを通じて学びます。 第2回 7/24 [火] セミナー 10:00-12:00 セミナー 13:00-14:30 ワークショップ 14:45-17:45 小室直義 富士宮やきそば学会特別顧問・前富士宮市長 地域経済活性化の考え方[講師] 行財政改革の考え方 [講師]辻 琢也 一橋大学大学院法学研究科教授 固有のビジョン・戦略をいかに描くか 講義で学んだ分析手法や策定方法を踏まえながら、参加者ご自身の地域のビジョン・戦略案 の骨組みを作成します。 第 3 回までの約1カ月間、ワークショップで作成し た骨格案をもとに、各自でご自身のマニフェスト案 の作成に取り組んで頂きます *必要に応じて、参加者のマニフェス ト案の作成をフォローします。 いかにマニフェストを実現するか リーダーシップと組織、総合計画との調整、マニフェストの評価・修正など、マニフェストを遂行していくための論 点について、首長や自治体職員経験者の実践から学びます。 第3回 8/29 [水] セミナー 10:00-12:00 セミナー 13:00-15:00 報告会 15:15-17:45 第4回 8/30 [木] 市民・職員をやる気にさせるリーダーの役割 [講師]木村俊昭 東京農業大学教授・元小樽市役所職員 マニフェスト・サイクルの確立に向けて [講師]西寺雅也 名古屋学院大学経済学部教授・元多治見市長 マニフェスト案・プレ報告会 [アドバイザー]西寺雅也 名古屋学院大学経済学部教授・元多治見市長 マニフェスト案・最終報告会 本プログラムの集大成として、参加者ご自身のマニフェスト案や地域経営の実践についてご発表いただき、首長経験者や PHP総研の研究員から評価・助言を得ます。 報告会 13:00-16:00 [アドバイザー]北川正恭 早稲田大学大学院教授・元三重県知事 永久寿夫 PHP総研・研究主幹 *適宜、質疑応答の時間を設けます。 *都合により講師、プログラムの内容に変更が生じる場合もございます。予めご了承ください。 PHPマニフェスト講座の狙い ①トップマネジメントに求められる経営感覚を涵養する ②地域を経営するための「ビジョン」・ 「戦略」を描く ③ビジョンや戦略を実現するためのガバナンスを学ぶ ④地域の経営者を目指す志高い人々とのネットワークを構築する 地域主権の時代を迎え、これからの地方自治体には、中長期的な視野でどのような地域を目指していくのか、明 確なビジョンを示すことがますます求められます。 本講座は、ローカル・マニフェストを地域を経営する「ビジョン」と「戦略」の体系と捉え、その作成・遂行に 貢献できる人材を育成する目的で、2010 年より開講しました。 プログラムの最終日には、参加者ご自身のマニフェスト案を発表いただき、首長経験者、PHPの研究員から評 価・助言を得る機会を設けています(必要に応じ作成をサポートします)。 ご自身の地域ビジョンの「たたき台」を完成させると同時に、首長経験者から現場の経営を学べる貴重な機会です。 主な講師陣 木村俊昭 きむら・としあき 東京農業大学教授・元小樽市役所職員 1984 年小樽市入庁。06 年~内閣官房・内閣府企画官として地域再生策の策定・推進、地域と大学との連携など を担当。09 年~農林水産省大臣官房企画官として地域の担い手育成、地域ビジネス創出、6 次産業化などを担当。 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演、「スーパー公務員」として注目を浴びる。現在、内閣官房・地域 活性化伝道師、日本青年会議所・地域プロデューサー育成塾長などとして、全国各地で講演・現地アドバイスを実施中。 辻 琢也 つじ・たくや 一橋大学大学院法学研究科教授 東京大学大学院博士号取得。専攻は行政学・地方自治論。東京大学助手等を経て、2005 年より現在に至 る。「第 30 次地方制度調査会」委員、国土交通省「社会資本整備審議会」委員、国土交通省「国土審議会」 特別委員、総務省「定住自立圏構想の推進に関する懇談会」委員、東京都他「東京の自治のあり方研究会」 座長、千葉県「行政改革推進委員会」委員長等を務める。 永久寿夫 ながひさ・としお PHP総研・研究主幹 1982 年、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。同年PHP研究所入社。94 年、カリフォルニア大学(UCLA) にて政治学博士号(Ph.D.)取得。杉並区行政評価検討委員会委員、神奈川県「21 世紀の県政を考える懇談会」 委員、熱海市行財政改革会議委員、行政刷新会議「仕分け人」、PHP マニフェスト検証委員会代表などを歴任。 現在、関西大学客員教授や、政府の国家戦略会議フロンティア分科会の事務局長を務める。 荒田英知 あらた・ひでとも PHP総研・主席研究員、PHP地域経営塾・塾長 1985 年、鹿児島大学法文学部卒業。同年PHP総合研究所入社。以来、多数の自治体や首長と関わり、多 くのアドバイザーを務めるとともに、全国各地の地域連携や広域行政、市町村合併などを数多くフィールドワー ク。2009 年、総務省・地域経営塾「地域経営の達人」に就任。地域主権型道州制や、「首長が公約を遂行 するための経験に基づく知恵と仕組みの総合」である「首長術」について研究・実践を進めている。 茂原 純 もはら・じゅん PHP総研・コンサルタント 2002 年、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。05 年、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。 06 年、PHP総合研究所入社。09 年より現職。 「PHPマニフェスト講座」 を企画・推進。首長や会派のマニフェ スト検証委員やアドバイザーを務める他、マニフェストに関わる各種コンサルティングを展開。PRSJ 認定PR プランナー。 ▲ 実績 ● ● ● マニフェスト講座 2010 ~ 2011 2012 年 5 月現在、参加者の中から2名の首長が誕生。また、マニフェスト講座 2011 の参加者をメンバーとする「一番の会」が発足し、 継続的な情報交換が行われています。 〔主な参加者の出身自治体〕 福島県、神奈川県、石川県、静岡県、愛知県、大阪府、苫小牧市、天童市、釜石市、高崎市、朝霞市、戸田市、川口市、三芳町、白岡町、 府中市、松戸市、船橋市、横浜市、藤沢市、市川三郷町、南魚沼市、小山町、豊川市、各務原市、寝屋川市、交野市、大阪狭山市、宝塚市、 高知市 こんな方にお勧めします ●首長選に新人として立候補予定で、マニフェスト案を作成したい方 ●次の選挙へ向けてマニフェストを作成する現職首長やその補佐役の方 ●会派でマニフェストや地域ビジョンを作成する地方議員の方 ●外部に過度に依存せず総合計画を策定していきたい自治体職員の方 ●地域ビジョンや逆マニフェストを提案したい市民・経済団体の方 PHP マニフェスト講座 2012 開催概要 〔日程〕 2012 年 第1回 7月23日(月) 地域経営の起点としての マニフェスト 第2回 7月24日(火) 地域を経営するビジョンと戦略の描き方 第3回 8月29日(水) いかにマニフェストを実現するか 第4回 8月30日(木) マニフェスト案・最終報告会 ■受講料 (税込み、昼食費込み) 150,000 円 ■受講申し込み要項 別紙の受講申込書に必要事項をご記入の上、FAX にてお申し込みください。申込書受領後、請求書をお ■会場 株式会社 PHP研究所東京本部 東京都千代田区一番町21番地 〔最寄り駅〕東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅5番出口 送りいたしますので、請求書到着後 10 日以内に指定 ■キャンセル・ポリシー の銀行口座にお振込みください(振込手数料はご負担 ・開 講前日以降にキャンセルの場合、ご返金はいたし かねますので予めご了承下さい。 ください) 。 ・お申し込み後、やむを得ず欠席される場合は、代理 参加・資料提供等で対応させていただきます。 お申し込み・お問い合わせ先 株式会社 PHP研究所 PHP地域経営塾 担当:茂原、田邊 TEL:03-3239-6222 FAX:03-3239-6273 E-mail:[email protected] URL:http://research.php.co.jp/ PHP地域経営塾とは――――― PHP地域経営塾は、「地域を経営する」という発想に立って、地域経営の「ビジョン」と「戦略」 を掲げ、 「出るを制す」と同時に「入るを図る」を実現していくことのできる、地域の経営人材を養 成することを目的としています。 2012 年度は、 「マニフェスト」 「首長術」「公共施設有効活用」「地域経済活性化」の 4 講座を開講 しています。 松下幸之助の経営理念を源流として、PHP総研が政策シンクタンクとして培ってきたノウハウに 最近の企業経営手法を加味して、新たな地域経営の方法をご提供します。地方自治体の首長はもとよ り、議員、職員の方々にとって、これまでにない学びの場をめざします。
© Copyright 2024 ExpyDoc