Information 7.1 - 日田市

お知らせ
農業委員会委員選挙
■選挙の日程
・告示日 7月6日㈰
・投票日 7月 日㈰
ください。
※ 入場券で投票所、投票時間をお確かめ
えない場合は、無投票となります。
※ 立候補届出者数が各選挙区の定数を超
■期日前投票
・期間 7月7日㈪∼ 日㈯
午前8時 分∼午後8時︵②・③
は午後7時まで︶
・会場
①東部・南部・西部選挙区
市役所7階中会議室 ②津江・大山選挙区 前津江振興局1階会議室、中津江
振興局2階会議室、上津江体育館
視聴覚室、大山振興局1階会議室
③天瀬選挙区 天瀬振興局1階会議室 選挙管理委員会事務局
☎ 8209︵市役所7階︶
8月1日から公共下水道
供用開始区域が拡大
8月1日から、水目町で、新たに
下水道の利用ができるようになりま
す。区域内に建物を所有している人
は、建物から排出する汚水︵台所・
浴室・トイレ・洗濯等で生じる排
水︶を下水道に流し込むための排水
設備工事を行ってください。
今年のサマージャンボ宝くじは、
7月4日から 日まで販売されます。
みよいまちづくりに使われます。
※宝くじの収益金は、市町村の明るく住
地域振興課地域振興係
☎ 8356︵市役所6階︶
保健・福祉
社︶にお申
また、排水設備工事は、市で定めた排
※ 工事は、3年以内に着工してください。
︵個人・法人︶が記述されているもの。
※ 部分公開⋮公文書の一部に非公開情報
水設備指定工事店︵現在
し込みください。
※ 供用開始区域内で、まだ排水設備の設
置をしていない人は、早めに設置して
ください。
歳以上の人は献血で
■請求費用
・閲覧 無料
・写しの交付 コピー︵A3サイズ
以下一枚 円、カラーの場合は一
枚 円︶
クスで請求できます。
※ 情報公開の請求のみメール又はファッ
■請 求 方 法 所 定 の 様 式 に 必 要 事 項
を記入し、市役所1階3日以内窓
口で請求
が必要。
※ 本人であることをを証する書類の提示
公文書の情報公開・個人情報開示等
の請求手続方法
■請求できる人
・情報公開 どなたでも
・個人情報開示等 本人及び市長が
定める代理人等
■関係図面の縦覧
拡大する供用開始区域の関係図面
を次の日程で縦覧します。
・とき 7月 日㈭∼ 日㈬
午前8時 分∼午後5時
︵土・日曜日、祝日を除く )
・ところ 下水道課︵市役所5階︶
下水道課管理係
☎ 8219︵市役所5階︶
情報公開・個人情報開示等の
請求と処理状況︵平成 年度︶
個人情報開示等の請求とは、個人
情報の開示請求及び訂正等︵訂正・
削除・目的外利用の停止︶請求のこ
とをいいます。
公文書の情報公開請求
・請求件数 件
・処理状況 公開 件、部分公開
件、非公開0件、不存在5件
・公開率 %
ませんでした。
件
※ 決定通知書に対する不服申立てはあり
個人情報の開示等請求
・請求件数 件
・処理状況
開示 件、部分開示
した。
※ 個人情報の訂正等請求はありませんで
を服用した人、
※ 3日以内に薬︵漢方薬、健胃薬を除く︶
きません。
※ 献血カードを持参してください。カー
ドを持っていない人は、受付時に本人
確認を行いますので、免許証、保険証
などを持参してください。
※ 一般献血︵400㎖︶のみ。
日田市献血推進協議会事務局︵健
康保険課保健医療係内︶
☎ 3000 ウ(ェルピア内 )
サマー学童保育希望者募集
※ 電磁的記録媒体︵CDなど︶は種類で
異なりますのでお問い合わせください。
・郵送料 自己負担
きない場合は、決定通知書にその理由
※ 公文書︵個人情報︶を公開︵開示︶で
を記載します。
※ 決定通知書の内容に不服がある場合は、
不服申立てができます。
総務課行政係
☎ 8233︵市役所1階︶
不審電話にご注意
﹁保険税の還付がありますので金
融機関の口座を教えてください﹂﹁国
民年金の支払確認ができていません﹂
﹁臨時福祉給付金の関係で 歳以上
国民年金保険料免除等の申請
経済的な理由で国民年金保険料の
納付が困難な場合は、申請手続をす
ることにより、保険料の納付が免除
又は猶予となる制度があります。
今年度の免除等を希望する人は、
身分証明書︵運転免許証など︶・印
鑑︵認印︶を持参し、年金事務所又
は健康保険課、各振興局の窓口で手
続をしてください。
■免除・猶予期間
7月∼平成 年6月
■資 格 本 人 、 配 偶 者 、 世 帯 主 の 前
年所得がそれぞれ一定の基準額以
下であること
■と き 7 月 日 ㈫ ∼ 8 月 日 ㈯ 午前8時∼午後6時︵日曜日及び
お盆は除く︶
は、離職票又は雇用保険受給資格者証
※ 失業・退職が理由で免除を希望する人
年間は って納めることができます。
※ 免除の承認を受けた期間の保険料は、
を持参してください。
※ ひたっ子放課後児童クラブは午後7時
まで。
■費用 1万5000円程度
︵別途保険料が必要︶
■利用施設
・あさひ放課後児童クラブ
☎080︲1795︲5203
・ひたっ子放課後児童クラブ
☎090︲9724︲8109
・とうけい児童クラブ
☎080︲2740︲8995
分∼
健康保険課国保・年金係
☎ 8271︵市役所1階︶
日本年金機構日田年金事務所
☎ 6174
障害基礎年金の所得状況届
7月末までに提出を
の一人暮らしの方に連絡をしていま
す﹂など、市の職員や国税庁、警察
官を名のる不審な電話が掛かる事案
が多く発生しています。通常、公的
機関からこのような電話を掛けるこ
とはありませんので、くれぐれもご
注意ください。
怪しい電話には、一切答えないこ
とが大切です。また、不審と思った
ら、折り返し電話をするか、各関係
機関にお問い合わせください。
高齢者が狙われる傾向にあるので、
身近な人の気配りが大切です。
■消費生活相談窓口 ☎ 9393
市民活動推進課生活安全・消費生
活係☎ 9393︵市役所2階︶
バスの車内事故防止
バス走行中に席を離れると、転倒
など思わぬけがをする場合がありま
す。バスを降りる際は、バスが完全
に停止してから席を立ちましょう。
また、走行中は、やむを得ず急ブ
レーキを掛ける場合がありますので、
立って乗車する場合は、つり革や握
り棒にしっかりとつかまってください。
㈳大分県バス協会
☎097︲558︲3946
地域振興課コミュニティ交通係
☎ 8356︵市役所6階︶
サマージャンボ宝くじ
日 田 市 で は 、 地 域 の お 祭 り の 備 品
購入などで宝くじの助成金が活用さ
れています。
なお、提出がないときは年金の受
給ができない場合があります。
■提出期限 7月 日㈭
健康保険課国保・年金係
☎ 8271︵市役所1階︶
月
日㈰
日㈬
ろくろを使わずに、日々の食器や
季節の人形を作ります。
■とき 7月 日㈭ 午前 時∼正午
︵午前9時 分から受付︶
■ところ 生涯学習交流センター
夏休み工作教室︵陶芸︶
募集
大分県西部保健所☎ 3133 長寿福祉課介護保険係
☎ 8264︵市役所1階︶
※ 詳細は、大分県ホームページ︵ http://
www.pref.oita.jp
︶をご覧ください。
■申込期限 7月
階長寿福祉課に備え付けています。
※ 申込用紙は、西部保健所又は市役所1
■手数料 8500円
■試験会場 日田総合庁舎︵予定︶
■試験日 介護支援専門員
実務研修受講試験
31
26
23
生活機能調査を行います
心身の状態を確認するための調査
を行います。対象者には、7月2日
以降に調査票﹁基本チェックリスト﹂
を送付しますので、同封の返信用封
筒で返送してください。
■対象
要介護及び要支援の認定者を除
く、全ての 歳以上の人 ■実施地区
隈庄手、竹田、田島、三花、小
野、大鶴、夜明、高瀬、西有田、
東有田、前津江、中津江、上津
江、大山︵2年間で全地区に実施︶
日㈭
■提出期限 7月
※必要に応じて、担当圏域の地域包括支
援センター職員が訪問し、結果説明や
介護予防事業などについて説明しま
み く だ さ い 。 ︵ 平 日 は 午 後 2時
※ 希望する児童クラブに電話でお申し込
日㈭
6時、土曜日は午前8時∼午後6時︶
■申込期限 7月
※ 弁当と水筒は、毎日用意してください。
歳前の疾病による障害基礎年金
を引き続き受給されている人を対象
に、日本年金機構から7月上旬に国
民年金受給権者所得状況届が送付さ
れます。
この届出は、年金を引き続き受け
る資格の有無を確認するためのもの
ですので、必ず提出をお願いします。
10
15
※ 各児童クラブでは、指導員を随時募集
しています。
こども未来室子育て支援係
☎ 8317︵市役所1階︶
人︵先着順︶
■参加費 1200円
■募集数 生涯学習交流センター☎ 3211
社会教育課生涯学習推進係
☎ 6868︵中央公民館内︶
込みください。
※ 生涯学習交流センターに電話でお申し
10
10
20
す。
長寿福祉課長寿福祉係
☎ 8299︵市役所1階︶
献血にご協力ください
■とき・ところ 7月 日㈮
午後2時 分∼4時 分
済生会日田病院
30
16
2014. 7. 1
2014. 7. 1
17
10
30 31
20
23
65
30
3
10
27
59
70
50
53
25
17
30
79
100
6
12
30 11
22
13
31
3
30
25
65
30
くらしの情報
次回の広報ひた7月15日号は、7月15日㈫に発送します。
Information 7.1
■申込期限 7月 日㈪
社会教育課スポーツ振興係 ☎ 6868︵中央公民館内︶
第 回大分県統計グラフ
コンクール作品募集
■研修場所 研修生近隣の生産現場
■募集数 7人
①
<②共通 >
※ 受講申込書は、大分県西部振興局又は
市役所3階林業振興課、各振興局に備
日㈭
え付けています。︵印鑑を持参してく
ださい︶
■申込期限 7月
第1回椿ヶ鼻
ヒルクライムレース大会
大分県西部振興局農山村振興部
☎ 2585
■参 加 費 一 般 6 0 0 0 円 、 中 学 ・
■コ ー ス 西 峰 ス ポ ー ツ 公 園 前 ∼ 椿
交通費等は自己負担です。
※ 受講料は無料ですが、研修場所までの
大分県西部振興局農山村振興部
☎ 2585
試験・講習
年度狩猟免許試験
■申込期限 9月 日㈬
ボランティアの募集
大会の受付、走路監察員等を行う
スポーツボランティアを募集します。
当日、スタッフの一員として大会運
営に参加しませんか。
︶からお申
www.sportsentry.ne.jp/
し込みください。
ーサイト︵ https://jtbsports.jp/
︶又
はスポーツエントリーサイト︵ http://
※ JTBスポーツステーションエントリ
高校生4000円
ヶ鼻ハイランドパーク
たけのこ生産竹林楽校
人︵選考︶
oita.jp
︶に備え付けています。
■申込期限 7月 日㈭
分県ホームページ︵ http://www.pref.
市役所3階林業振興課、各振興局、大
※ 受講申込書は、大分県西部振興局又は
■募集数 研修は現地集合です。
候等により変更することがあります。
※ 内容、場所、研修日は講師の都合や天
八女市立花町
■研 修 場 所 大 分 県 日 出 町 、 福 岡 県
月下旬︵全3回を予定︶
■研 修 日 9 月 下 旬 、 3 月 上 旬 、 3
がっこう
地域の荒廃した竹林を再生し、た
けのこの生産など有効に活用したい
と考えている人を対象に研修を行い
ます。
交通費等は自己負担です。
※ 受講料は無料ですが、研修場所までの
全長 ・4 ︵平均斜度5・4%︶
の登り坂を、競技用自転車︵ロード
バイク等︶で一気に駆け上がるヒル
クライムレース大会を開催します。
■とき 月 日㈰
開会式 午前8時∼
■ところ
旧大山小学校︵受付・開会式︶
km
12
13
10
初心者弓道教室受講者募集
■とき
8月1日から 月 日までの毎週
火・金曜日
午後7時∼9時
■ところ
弓道場︵大原グラウンド横︶
■受講料
5000円︵教材・保険料込み︶
月日を記入の上、左記に郵送してくだ
※ はがきに住所・氏名・電話番号・生年
さい。
■応募資格
大分県内在住で小学生以上の人
■応募課題
課題は自由。ただし小学校4年生
以下の児童は、児童自ら観察又は
調査した結果をグラフにしたもの
■作品の規格等
・規格
・8㎝× ・5㎝︵B2判︶
・紙質・色彩
自由︵パソコン使用可︶
■提出期限 9月1日㈪
情報統計課情報・統計係
☎ 8260︵市役所6階︶
しいたけ栽培研修生募集
①栽培基礎研修︵しいたけ栽培の基
礎を学ぶ研修︶
■開講日 9月7日㈰︵予定︶
9月から3月までの日曜日︵全4回︶
■研修場所
農林水産指導研究センター︵豊後
大野市三重町︶
■募集数 人
②生産現場通型研修︵優良生産者の
生産現場に通い、生産者から直
接、技術指導を受ける実践研修︶
■研修日程
月から3月までの最大 日間
※ 土・日曜日、祝日は休館。︵8月3日
午前9時∼午後4時
平成
新たに狩猟免許を取得する人で西
部振興局管内に所在地を有する人が
対象です。
■試験日
①第1・2種銃猟 8月 日㈯
②網猟・わな猟 8月 日㈰
※ 時間はいずれも午前9時∼午後5時。
■試験会場
日田総合庁舎4階大会議室
■受 験 料 5 2 0 0 円 ︵ 既 に 狩 猟 免
許をお持ちで、他の狩猟免許を受
験する人は3900円︶
※ 詳細は、下記にお問い合わせください。
平成 年度狩猟免許更新
■対 象 平 成 年 度 に 狩 猟 免 許 を 取
得若しくは更新した人
■種別
第1・2種銃猟、網猟、わな猟
■更新日・会場
①9月5日㈮ 午前9時∼午後5時
玖珠総合庁舎3階大会議室︵玖珠
町︶
②9月8日㈪ 午前9時∼午後5時
日田総合庁舎4階大会議室
社会教育課スポーツ振興係
☎ 6868︵中央公民館内︶
話でお申し込みください。
※ 大会前に説明会を行います。左記に電
10
〒877︲1243
鈴連町1169野田方
日田市弓道連盟事務局
☎090︲8397︲0724︵野田︶
社会教育課スポーツ振興係
☎ 6868︵中央公民館内︶
親子ふれあいナイターグラ
ンドゴルフ大会参加者募集
■とき
8月2日㈯︵雨天中止︶
・集合時間 午後5時 分
・競技開始 午後6時
■ところ
中城グラウンド
■チーム構成 1チーム4人
※ 必ず高校生以下の子供を一人以上含む
こと。また、複数の家族での参加も可
能です。
チーム︵先着順︶
■参加費 1チーム500円
■募集数 ※ 下記又は地区のスポーツ推進委員にお
申し込みください。
年度自衛官募集
は開館︶
■ところ
埋蔵文化財センター展示室
■入館料 無料
■内 容 出 口 遺 跡 、 君 迫 遺 跡 、 慈 眼
山遺跡 次、小迫 原遺跡、井川
遺 跡、会 所 宮遺 跡2次、銭 渕 遺 跡、
元宮遺跡、旧大山ふるさと資料館
所蔵考古遺物
まが
勾玉作り体験教室
古代から装飾品として用いられて
いる﹁勾玉﹂を作ってみませんか?
■とき 8月3日㈰
①午前 時∼正午②午後2時∼4時
■ところ
埋蔵文化財センター2階講座室
■対象 小学生以上
■参加費 200円︵材料費︶
人︵先着順︶
■募集数 各
日㈫
※ 左記に電話でお申し込みください。
︵電子申請有り︶
■申込期限 7月
日、9月1日∼5日は展
示品入替えのため展示室を閉館します。
※ 7月7日∼
■受付期間 7月 日㈫∼8月5日㈫
平成 年度初心者狩猟講習会
■講習日・会場
①わな猟 7月 日㈯
大分県林業会館︵大分市︶
②第1・2種銃猟 7月 日㈯・
日㈰ 大分県猟友会︵大分市︶
③わな猟 8月3日㈰ 中央公民館
■受験料 わな猟 8000円
第1・2種銃猟 1万2000円
わな猟+第1・2種銃猟 2万円
■受付期間
①②7月1日㈫∼ 日㈮③7月
日㈫∼ 日㈫
■受付場所
日田市猟友会
︵古賀正夫行政書士事務所内︶
☎ 4064
27
※ ①・②どちらかに申し込んでください。
■更新手数料 2900円
※ 詳細は、左記にお問い合わせください。
■受付期間 8月4日㈪∼ 日㈮
大分県西部振興局農山村振興部 ☎ 2585
おわびと訂正
広報ひた6月 号の中で誤りがあ
りましたので、おわびして訂正します。
4ページ日田川開き観光祭2014
写真の説明
誤 日田市舞踊連盟
認定こども園三隈幼稚園
正 認定こども園三隈幼稚園
日田市舞踊連盟
情報統計課行政情報発信係
☎ 8627︵市役所6階︶
15
17 16
26
23
15
50
62
文化財保護課埋蔵文化財係︵埋蔵
文化財センター内︶☎ 7171
11
12
31
31
19
26
14 13 14 13
26
29
22
26
28
15
平成
航空学生・一般曹・自衛官候補生
■対象・試験日・会場
・航空学生
高校卒業者︵見込みを含む︶で
歳未満の人
9月 日㈫
大分商工会議所
・陸・海・空一般曹候補生
歳以上 歳未満の人
9月 日㈯
くすまちメルサンホール
・陸・海・空自衛官候補生︵男子、
女子︶ 歳以上 歳未満の人
男子 9月 日㈯
くすまちメルサンホール
9月 日㈬∼ 月1日㈬
別府駐屯地︵別府市︶
女子 9月 日㈯
大分県中小企業会館︵大分市︶
9月 日㈯
別府駐屯地・別府病院︵別府市︶
■受付期間
8月1日㈮∼9月9日㈫
自衛隊大分地方協力本部日田地域
事務所☎ 0809
イベント
埋蔵文化財発掘調査速報展
新たな日田の歴史ここにあり
日㈮
平成 年度に日田市が行った発掘
調査の成果を写真やパネルと併せて
展示します。
日㈪∼8月
30
18
2014. 7. 1
2014. 7. 1
19
21
51
40
11
10
31
30
72
10
10
27
10
20
20
14
11
24
27
■とき 7月
29
15
18
26
23
20
18
24
27
25
くらしの情報
※電子申請有り…市ホームページの電子申請のページからも申込みができます。
Information 7.1
消費生活専門相談員
資格取得試験
消費生活専門相談員とは、消費生
活センター等で消費生活相談に応じ
るために必要な一定水準以上の知識
と能力を持ち合わせていることを、
独立行政法人国民生活センターが認
定する資格です。年齢・性別・学歴
日㈯
慰霊塔︵中央公園横︶、パトリア
日田スタジオ1
平和のつどい実行委員会
☎ 0106
□申込期限 7月 日㈫
小山町かぶとむしすもう大会実行
委員会
☎ 090︲1971︲6461︵堀田︶
5892
[email protected]
高齢者虐待への対応、悪質な訪問
販売等による消費者被害の防止、成
年後見制度の活用などにより、高齢
者の皆さんの権利を守る支援を行い
ます。
20
タウン情報
NPO法人日田子ども劇場
7月合同鑑賞例会
たかはしべんコンサート﹁ポケッ
トいっぱいの歌とお話﹂を開催しま
す。会員は無料で鑑賞できます。
※ 当日入会できます。
親と子のつどい参加者募集
母子・父子家庭を対象に、海の中
道海浜公園に行きます。
□とき・集合場所
8月 日㈰ 午前8時
市役所北側駐車場
□参加費 大人のみ1000円
※ 昼食を持参してください。
※ 左記に電話でお申し込みください。
又は会場で購入︵200円︶してくだ
さい。
で連絡してください。
※ 学校名・名前をファックス又はメール
いつまでも元気で質の高い生活が送
れるよう健康づくりを応援します。
様々な角度から皆さんを支えます
高齢者の皆さんの心身の状態やそ
の変化に合わせて、必要なサービスが
サービス事業者や医療機関などと連絡・
途切れることなく提供されるように、
調整を行い、ケアマネジャーの皆さ
んの日常業務を支援します。
<前津江・中津江・上津江・天瀬・大山>
地域包括支援センターは、
高齢者や家族の相談窓口です
﹁どんなサービスがあるの?﹂﹁介
護保険を利用したいけれど、どうし
たらいいの?﹂﹁物忘れが心配⋮﹂
高齢者の皆さんやそのご家族、地
域住民の皆さんからの様々な相談を
お受けします。また、高齢者の皆さ
んのお宅を訪問してどのような支援
が必要かを把握し、適切なサービス
を紹介します。
<三芳・高瀬・西有田・東有田・五和>
﹁みまもり﹂のネットワーク
高齢者の皆さんが住み慣れた地域
で安心して暮らすために、地域住民
の皆さんや医療・福祉関係団体、ボ
ランティア団体の皆さんと協力し
て、問題や異変を早期に発見し、見
守りや支援を行うためのネットワー
ク作りを進めています。
南部地域包括支援センター
いつまでも元気に暮らすために
﹁ちょっとしたことでつまづきや
東部地域包括支援センター
権利や財産を守ります
﹁将来のお金の管理が心配﹂﹁虐
待に遭っている高齢者がいる﹂﹁悪
質な訪問販売の被害に遭った﹂
中ノ島町685‐16
☎ 2552
すくなった﹂﹁介護予防って何をし
日ノ出町156
☎ 0036
たらいいか分からない﹂
<隈庄手・竹田・田島・豆田>
要支援・要介護になるおそれがある
中央地域包括支援センター
<光岡・三花・小野・朝日・大鶴・夜明>
人の生活機能の低下を早めに発見し、
西部地域包括支援センター
■第一次試験日 9月
□とき・ところ
7月 日㈯ 午後7時開演︵午後
6時 分開場︶ ルーテルこども園
NPO法人日田子ども劇場
☎ 0191︵月・水・金曜日 午前 時∼午後4時︶

□募集数 27
※ かぶと虫は持参︵日本かぶと虫のみ︶
80
□申込期限 7月 日㈰
母子寡婦福祉会事務局
☎090︲3321︲7361︵石井︶
第2回ひた・かぶとむしすもう大会
相撲、綱渡り、木登りの3番勝負
です。1位から3位までの入賞者に
はメダルと賞品を用意しています。
□とき・ところ 7月 日㈰
午前 時∼午後2時︵予定︶
小山多目的交流館︵小山町︶
□参加資格 小学生以下
□参加費
300円︵カレーライス付き︶
人︵先着順︶
10
等を問わずどなたでも受験できます。
■申込期限 8月4日㈪
※ 詳細は国民生活センターホームページ
︶を
http://www.kokusen.go.jp/
第 回平和のつどい
慰霊塔への献花、折り鶴贈呈、小学
生の平和の作文朗読、戦争体験者のお
話、ミニコンサートなどを行います。
□とき・ところ
7月 日㈷ 午前 時∼
10
15
20
45 12
2014. 7. 1
2014. 7. 1
21
10
︵
こころちゃん
10
21
78歳 Aさん 一人暮らしの女性
Aさんは、脳 塞のため自宅で倒れているところ
を訪ねてきた人に発見され入院しました。今は治療
も終わり、専門病院でリハビリを頑張っているとこ
ろです。
Aさんは麻痺が残っている身体で一人暮らしがで
きるか心配になり、病院の医療相談員に相談したと
ころ、地域包括支援センターを紹介され、センター
の職員から介護保険制度によるサービス利用の説明
を受け、認定申請の手続を行いました。
【問合せ】人権啓発センター
☎ 8017
(市役所別館1階)
天瀬町桜竹1115‐87
☎9012
石井町1丁目271‐2
☎ 0248
ご覧ください。 独立行政法人国民生活センター ☎03︲3443︲7855
市民活動推進課生活安全・消費生
活係☎ 7515︵市役所2階︶
地域包括支援センタ―とは、高齢者の皆さんが住み慣れた地域で健康に安心して暮らしていける
ように、介護、福祉、保健、医療など、様々な面から支えるための相談窓口です。
20
27
家族や身内などに介護
の必要があるが、誰に
相談したらいいか、
分からない
家に閉じ籠もりがち
になってきて、
なんとなく心配
つなげよう、絵本の「力」
あなたのまちの地域包括支援センター
幼い頃、絵と言葉のコラボレーショ
ンによる物語の展開に胸を躍らせペー
ジをめくった絵本。両親や先生に読ん
でもらった絵本。記憶は時とともに薄
れていきますが、成長に大きな影響を
与えた絵本の「力」がかすむことはあ
りません。
ニュージーランドに生まれたクシュ
ラという女の子に起こった奇跡は、絵
本の不思議な力が引き起こしました。
クシュラは複雑な障がいを抱えて生まれ、
3歳になるまで物を握れず、視力も極
度に弱いなど、医師から平均よりかな
り発達が遅れていると診断されます。
あらゆる治療を続け、クシュラの状態
の好転を願う両親は、彼女が興味を示
した絵本を生後4か月から一日に10冊
以上読み聞かせ続けます―。すると5
歳になる頃には彼女の知能は平均より
はるかに高くなり、本が読めるほどの
視力が備わるなど誰もが驚く成長を遂
げます。
絵本の「読み聞かせ」は、読み手と
聞き手が存在し、絵本という喜びの世
界を分かち合い共有することに意義が
あるとされています。また、子供の場合、
大脳辺縁系(喜怒哀楽を生み出し、そ
の感情に基づいて基本的な行動を決め
る部分)が特に活発に働くため、自分
の気持ちを踏まえて相手の気持ちを考
えることができるようになります。
絵本に触れる機会をつくり、絵本が
持つ潜在的な「力」を共感することは、
社会のつながりを深める役割を果たし
ます。日田市でも、学校などに出向き
絵本の読み聞かせを続けているグループ、
また絵本で癒しや心の浄化を追求し、
大人のためのワークショップを実践す
るグループなどが、絵本の「力」を見
事に引き出しています。そして、その
周りには必ず笑顔が広がっています。
物忘れや認知
症が気になり
始めた
介護保険の
介護予防のため
使い方を知りたい
に、健康づくり
を考えたい
人権コラム 心、豊かに
皆さんと一緒に住みやすいまちをつくります
くらしの情報
Information 7.1