東京 - フジテック

No.
C
街の見どころ食べどころ
東京
➡詳しくは14ページへ
o
n
t
e
n
t
26
アスネット
Nov.2011
s
アストリッド・クライン
USNET INTERVIEW
クライン ダイサム アーキテクツ
WORK GALLERY
旭化成 富士支社 新事業開発棟
Renewal Report
京都産業会館
フジテック最前線
全国技能競技大会
街の見どころ食べどころ
いろんな文化に触れられる街─新宿・新大久保
浜離宮恩賜庭園
笑顔 に
クライン ダイサム アーキテクツ
アストリッド・クライン
A s t r id K lei n
日本で、世界で、数々の建築プロジェクトを手掛ける建築家ユニット、
クライン ダイサム アーキテクツ。そのうちの一人がアストリッドさんだ。
多忙な日々を送っているに違いないのだが、
彼女はそんな忙しさを微塵も感じさせない。
どんなことも、実に楽しそうに、ほほ笑みながら話す。
そして、彼女たちが手掛ける作品は、どれも新鮮さに満ちていて、
心を楽しくさせてくれる。話してみて、その理由が分かった気がした。
笑顔でいることこそ、彼女の生き方だったのだ。
P r o f i l e
Astrid Klein
(アストリッド・クライン)
Klein Dytham architecture
(クライン ダイサム アーキテクツ)
1962年イタリア、バレーゼ生まれ。
1988年に来日し、伊東豊雄建築
設計事務所へ。その後1991年に
マーク・ダイサム氏とともにクライン
ダイサム アーキテクツ(KDa)を
設 立。以後、東京を拠 点に活動
している。今年11月下旬には設計
を手掛けた代官山プロジェクトが
オープンする予定。KDaの作品や
その活動は多くのメディアから注目
を集めている。
URL:www.klein-dytham.com
したいから、笑顔 でいたい
ワクワクさせる空間――
秘密は市場にあり
マ ル シ ェ
「知らない自分 に会える 場 所」
。
いつでも、自分のような女性でも、気軽
とに思い切り表現できる。くぐる人が
に入れる、入りたくなる場所にしたい。
ワクワクするような演出効果もあった。
そこで思い浮かんだのが、
「マルシェ
資生堂の最新の美容の提案をぎゅっ
と詰め込んだ 3 階建の建物は、女性
(市場)
」という空間だった。
マルシェ
それが、クライン ダイサム アーキテクツ
「市場って、いろいろな店が並んでい
(以下、KDa)の直 近の仕事である
つもにぎやかで、
誰でも入れる開放的な
「SHISEIDO THE GINZA」のコン
雰囲気があるでしょう。そして、何か
セプトだ。2012年に創業140周年を
あるかも?と期待させる引力がある。
迎える資生堂が、国内外にブランド
さまざまなコンセプトの化粧品を一つ
力をアピールする拠点として設立した
の建物でアプローチするのに打って
「 SHISEIDO THE GI NZA」
のがこの施設だった。
つけだと思ったのです」
だけではない。山梨県北 杜市のリ
「実は私、普段はそこまで化粧にこだ
スペインのアルハンブラ宮殿に倣っ
ゾートホテルにある「リーフチャペ
わっていないのです。でも、それが
て考えたアーチをモチーフにしたとき、
ル」
、
「ユニクロ銀 座店」
、ロサンゼル
かえって良かったのかもしれませんね」
そのコンセプトはさらに磨 かれた。
スの「Sony Store」……。KDaの作品
アストリッドさんにとっても、自分と
アーチで空間を仕 切ることで、
さま
はいつも新しさに満ち、ワクワクさせ
少し距離のある場所。だからこそ、
ざまな化粧品のコンセプトを部屋ご
られる。この作風と彼女が建築家を
にとってまさに“何かあるかも……”
と思わせる場所となった。
心に響く空間をつくりたい
商品のブランドコン
セプトごとに区切ら
れた部屋。アーチが
中に入りたくなる欲
求を高めます
©Nacasa & Partners
「SHISEIDO THE GINZA」
2011年5月/東京都中央区
デザイン監修:資生堂宣伝制作部
総 合 監 理:NSコーポレーション株式会社
設計・プロデュース:株式会社電通、
株式会社電通テック
©Nacasa & Partners
マルシェ(市場)
をモチーフにしたフロア
USNET Number 26
3
©Katsuhisa Kida
©Benny Chan
「リーフチャペル」
2004年6月/山梨県北杜市「リゾナーレ」内
「Sony Store」
2011年3月/ロサンゼルス、
USA
©Nacasa & Partners
「ユニクロ銀座店」
2005年10月/東京都中央区
豊雄建築設計事務所に就職する。
要するプロジェクトもたびたびある。
「高校生のころはインスタレーション
「伊東さんは、どんな仕事にも決して
長い期間、その高いモチベーションを
(空間芸術)
の作家になりたいと思って
手を抜かない。仕事に自分の人生を
いました。ただ、そういう作品は屋内
刻み込んでいるかのようでした。私
「仕事は人生の一部です。ただ仕事
に置かれることが多いから、次第に
は、そんな彼から
“常に挑戦する”大切
として終わらせてしまうのはもったい
インテリアごと提案するようになった。
さを学んだと思っています」
ない。楽しみをつくることを大切に
でも、部 屋には窓があるでしょう。
この学びは、今もアストリッドさん
しています。私の場合は、建築だけ
そのとき思ったのです。建築は大き
に大きな影響を与えているという。
でなくインテリアデザインなど、短期
いものから小さいものまで途切れる
「私自身、仕事を通じて、少しでも自分
間で達成感を味わえる仕事も織り交ぜ
ことなくつながっているのに、なぜ
が伝えたいことが伝わるよう、挑戦
るようにしています」
内装と外装を別々に手掛けるのか」
しようと。それを追求したとき、浮か
彼女は“楽しむこと”に、人一倍こ
建築家として、住む人、あるいは使う
んだのが、
“心に響く空間をつくる”と
だわっているという。
人に伝えたいメッセージは一つのはず
いうものでした」
志した理由は、無関係ではない。
――。この想いが、彼女を建築の道へ
と向かわせた。大学で建築を専攻し、
笑顔のための、
笑顔
「私のスタイルはハードワーク&ハード
プレイ。気分転換も必ずします。旅を
したり、友達とおいしいものを食べた
り、家族でキャンプに行ったり……。
卒業後、学生時 代から憧れていた
日本建築に触れたくて来日。伊東
どう維持しているのだろう。
仕事の中には、数年という期間を
理由は、人が 笑 顔になれるものを
い つ で も、 ど こ で も、
KDaの主な活動
PechaKucha Night
スライド20枚×20秒の400秒で誰でもプレゼン
テーションできるKDa主催のイベント。今では世界
400都市以上で開催されています。東京では六本
木のイベントスペース「スーパー・デラックス」にて8
月と12月を除く毎月最終水曜日に開催中。興味の
ある方はぜひ参加してみてください。次回は11月30
日開催予定です。URL:www.pecha-kucha.org
KDaのメンバーが集合。良い雰囲気が伝わってきます
つくりたいからです。人を笑顔にする
にしたいと思っている信念です」
私たちが、本質的な問い掛けを大切
なら、まず自分が人生を楽しまなけ
信念は建築にとどまらない。クリ
にしなければならない」
れば」
エーターたちと楽しむ場を求め、イベ
こうした理由から今、新たに挑戦
建築にはたくさんの人が 携わる。
ント「PechaKucha Night」を立ち上
したい建築があるという。
自分のコンセプトを貫こうとすれば、
げた。仲間は世界中に広がり続けて
ときには衝突もあるだろう。だが、
いる。
どんなときも彼女の軸はぶれない。
「人は一人ひとり違うのですから、衝突
「老人ホームです。今は高齢者もアク
ティブな時 代。だから“プレミアム
今考える、
建築の本質
はある意味必然。でも、仕事をする
エイジ・コミュニティー”というように、
名前から変えて、人が心から笑顔に
なれる場所をつくりたいのです」
ときには、いつでも、どこでも、本音
最 後に、彼 女に聞いた。
“笑 顔に
エレベータも、
“楽しませる”という
であること、自分に正直であることを
こだわる建築家”
に、東日本大震災は
機能に工夫の余地があるという。
大切にします。そもそも自分が正しい
どう映ったのか。
「かご内室を透明にして、エレベータ
と信じていないものを、誰が良いと思
「建築というものの意義を改めて考え
の昇降 路 の壁をアート空間にした
うでしょう? それに無理にその場を
させられました。仮設住宅は機能的
ら、面白い展示ができる。名付けて
取り繕っても、それが最終的に良い
には充実していますが、それで人の心
“心も上がるエレベータ”なんて……」
結果を生むとは思えないのです。これ
まで癒やすことはできません。家や建
誰かを笑顔にしたい。だから彼女
は世界で仕事をする上で、常に大切
築に必要なものは何なのか。今こそ
は、ずっと笑顔で走り続ける。
本 音 で あ る こ と。 自 分 を 信 じ て
クライン ダイサム アーキテクツ
アストリッド・クライン
A strid K lein
USNET Number 26
5
WORK
G A L L E R Y
旭化成 富士支社
新 事 業 開 発 棟
スピー ディーな 研 究 開 発 で 成 長 戦 略
環境・エネルギーに注力
6
「For Tomorrow 2015」には、成 長
二つ目は、
「コラボレーション施設」
戦略の重点分野として「環境・エネ
です。国内外の顧客や研究機関、
大学
敷地面積は720,000㎡。富士山の
ルギー」
「住・くらし」
「医療」が定め
などとの共同研究が可能な専用施設
ふもとに大きく広がる旭化成 富士支社
られています。これらの分野で新事
です。
には、旭化成グループ各社の工場や
業を創出するために、新たに設置した
三つ目は、同時通訳ブースや高度な
研究所が集まっています。その中で今
プロジェクトのうちの一つが「これから
IT機能を備えた「国際会議の開催が
回は、
「新事業開発棟」
をご紹介します。
の環境・エネルギープロジェクト」です。
可能な講堂」です。ここでは、2000年
2009年にオープンした「新事業開
「新事業開発棟」の施設としての
にノーベル化学賞を受賞された、白川
発棟」の役割は、将来のさらなる成長
特長は、四つあります。一つ目は、
「大型
英樹氏の講演会が開催されたことが
を見据えた研究を行う「先端 技 術
クリーンルーム」です。2階分の天井
あります。
研究所」としての機能と、中期経営
高のある広いスペースは、レイアウト
四つ目は、
「環境への配慮」です。
計画に基づいた「これからの環境・
の柔軟性が確保され、
大型の量産試作
屋上緑化や太陽光発電、氷蓄熱な
エネルギープロジェクト」の推進です。
ラインを設置できます。そのため、迅速
ど、自然環境や作業環境に配慮した
旭化成グループの中期経営計画
なサンプル作成が可能になりました。
機能が整備されています。
USNET Number 26
D A T A
新事業開発棟
住 所:〒416-8501
静岡県富士市鮫島2-1
旭化成 富士支社内
敷地面積:19,000㎡
総床面積:22,000㎡
研究分野:電子・光学材料および
エネルギー分野
の 一 端 を 担う
人荷共用エレベータで
大型設備の搬入が容易に
ルドメンテナンス」で、24時間365日、
フジテックは1991年以降、富士支社
また、お客様より、東日本大震災
にある各施設に、計22台のエレベータ
やその後の大きな余震が発生した
を 納 入させ て いただいて います。
とき、フジテックの担当者はすぐに
そこでフジテックでは、
「NEWゴー
全台を遠隔保守監視しています。
フジテック担当者より一言
より一層の
“安全・安心”
を
中部支社 静岡支店
サービス営業
課長代理
尾崎 徹
「新事業開発棟」では、
乗用3台、
人荷
連絡をくれて、エレベータの状況確
旭化成富士支社様には、
20年以上
共用 1 台の、計4台のフジテック製エレ
認のために駆け付けるなど、スピー
にわたってお付き合いをさせていただ
ベータが稼働しています。人荷共用
ディーに対応してくれたとの言葉を
き、
大変感謝しています。また、
最先端
エレベータの最大積載荷重は2.5tと
いただくことができました。
いただいていることを誇りに思ってい
なっており、大型設備の搬入も可能
フジテックではこれからも、
“安全・
ます。メンテナンス技術員からの情報
です。
安心”を第一に、しっかりと迅速な
をしっかりとお客様にお伝えして、
今後
エレベータについて、お客 様 が
対応に努めていきます。
最も重視されているのは、安全面です。
の製品づくりを行う施設を担当させて
もより一層の“安全・安心”をお届け
できるよう、
全力を尽くしていきます。
USNET Number 26
7
N e w Yo r k
世界
B e a u t i f ul
Ci t y
都市紀行
フジテックの拠点から、
ホットな現地の情報をお届けします。
世 界 の 経 済・文
長
年にわたって世界の経済・
文化に大きな影響を及ぼ
してきたアメリカ最大の都
市、ニューヨーク。その中心街であ
るマンハッタン区は、美しい見どころ
が満載だ。例えば、中央部にそびえ
立つ「エンパイア・ステート・ビルディ
ング」
。1931年に竣工したこの歴史的
建 造 物 は、塔 部 分 を 含 めて 高さ
433mを誇り、1972年 に「ワールド
トレードセンター」が竣工するまでの
約40年間、世界一の高さであった。
ニューヨーク
8
USNET Number 26
化 をリード する 都 市 、ニ ューヨー ク
その「ワールドトレードセンター」が、
現在、この素晴らしい夜景を楽しみ
に広がる「セントラル・パーク」。公園内
20 01年にテロによって破壊されて
ながら、屋外でお酒が飲める「ルーフ
は、湖、スケートリンク、芝生エリア、
しまったため、現在建設中の「ワン
トップバー」が人 気を集めている。
自然保護区などを遊歩道がつないで
ワールドトレードセンター」
(2013年
ニューヨーカーは、屋 外で 飲 食を
おり、多くのニューヨーカーや観光客
竣工予定)ができるまでは、ニュー
楽しむのが大好きなのだ。ただし、
がリラックスして過ごしている。また、
ヨークで一番高いビルということに
プール付きで高級 感 漂うところも
公園内の「ストロベリー・フィールズ」
なる。
あれば、プラスチックのカップでドリ
には、ジョン・レノンのメモリアルとし
超高層ビルが建ち並ぶマンハッタン
ンクを出すようなところもある。いずれ
て、今でも多くのファンが訪れている
の夜景は、同じく夜景で有名な香港
にしても、最高の開放 感を味 わう
そうだ。
やパリなどとは比較にならないほど
ことができる。
都市と自然が同居したアメリカの
の発光量を誇り、色鮮やかな美しさ
“都会のオアシス”という表 現が
中心都市に、ぜひ足を運んでみては
は訪れる人々を魅了し続けている。
ぴったりなのが、マンハッタンの中央部
いかがだろうか。
現 地 レ ポ ート
多くの保守を手掛ける
現在、ニューヨークの商業ビルは、空室率が
高くなっています。こうしたビルの多くは、ロ
ケーションに恵まれ、街のランドマークとなって
いることから、賃料は高止まりしているのが
現状です。近年、ビル建設工事は景気の影響
を大きく受けていますが、2010年には建築費用
の値引きもあったことから、建設需要に明るさ
が見えてきました。
フジテック・アメリカでは、多くの新設事業
フジテック・アメリカ
(ニューヨーク・オフィス)
サービス営業担当
エイドリアナ
アルバレズ
スタジアムで、アメリカンフットボールチームの
「ニューヨーク・ジャイアンツ」
「ニューヨーク・
ジェッツ」の本拠地となっています。
やリニューアル事業に参加するとともに、さま
世界的に経済が停滞する中で、今後を正確
ざまな建物に設置されている昇降機の保守を
に予測することは大変困難ですが、私たちは
行っています。例えば、ニューヨークのダウン
これからもお客様のニーズをしっかりキャッチ
タウンにある「ワールドファイナンシャルセン
し、顧客満足を追求していきたいと思っています。
ター」では90台以 上、ブロードウェイにある
「ランダムハウス」では15台、ニュージャージー州
マンハッタンに建設される「グラニット・
ブロードウェイ」では、高速機種を含むエレ
ベータ13台を受注(完成イメージ図)
画像提供:www.skyscraper.com
の「ニューアーク空港」では100台以上、そして、
フジテック・アメリカ(ニューヨーク・オフィス)
ニュージャージー州の「ニュー・メドーランド・ス
設 立:1977年7月
所 在 地:215 ENTIN ROAD CLIFTON,
NEW JERSEY 07014 U.S.A.
タジアム」では58台の保守をしています。ちなみ
に同スタジアムは、最新技術を駆使した新しい
USNET Number 26
9
Before
After
Before
ホール
ランタン
Before
ランタンのデザイ
ンを一新するとと
もに、到着チャイ
ム音をより大きくし
ています
After
ホール
ボタン
9階・地 階に行く
台数が限られてい
ることから、通 常
の上下方向ボタン
に 加 え、9階・地
階行きの専用ボタ
ンを新たに設置し
ました
After
操作盤/
液晶
ディスプレイ
操作盤を一新するととも
に、液晶ディスプレイを
設置し、視認性が大きく
向上
Renewal
Report
リニューアル
レポート
京都産業会館
しており、また人荷共用については、
制御系を中心に2011年末より実施する
予定です。
「このたびのリニューアル
大掛かりな搬出入も実施し、
“安全・安心”がさらに向上
は、さらなる安全性の確保と、将来に
向けた部品供給の維持を目的に実施
することになりました」
(小木曽)
機器の搬出入がポイント
さらなる安全性確保と
今後の部品供給のために
1965年に建設されました。館内には
工事を進める上で最も大きなポイ
市内最大 級の展 示会場 やホール、
ントとなったのは、機械室における
会 議 室が 設けられ、各 種 見 本 市、
機器の搬出入です。
「特に、機械室か
「きらっ都プラザ」の愛称で親しま
展示会などに活用され、伝統産業の
ら、重さ 2tもあるモーターを搬出す
れている京都産業会館。京都・室町
新たな方向性を探る場として、さらに
る作業がメインでした。そのために、
繊維業界と京都市が協力し、
「地場
京都ファッション界の情報発信基地
機械室の床に開口部を設けて、そこ
産業振興のための総合施設」として、
としても活用されています。
からいったん屋上にモーターを移動。
京都産業会館には、乗用4 台と人荷
さらに、クレーン車で地上に下ろすと
共用1台の、計 5台のフジテック製エレ
いう作業を行いました」
(内田)
ベータが納められています。各台とも
京都産業会館は京都の中心地に
過去に一度リニューアルを行っており、
位置することから、建物が面する道路
1984年に人荷共用、翌1985年に乗用
の交通量が非常に多く、また建物の
エレベータの工事を実施しました。
前にバスターミナルがあり、この作業
このたびのリニューアルでは、乗用に
は日中に行うことができないため、
ついては、前回実施しなかった巻上機
すべて夜間に行われました。
「夜中の
交換も含め、2011年1月に工事が完了
12時から明け方の5時を限度に道路
Project Person
フジテック株式会社
大阪支社 京滋支店 課長
小木曽 匡純
フジテック株式会社
大阪支社 京滋支店
京滋フィールド技術部
改修グループ リーダー
内田 義昭
10
USNET Number 26
After
After
After
制御盤
巻上機
制御盤関係をすべてリニューアル。一番左の
機械は、群管理システムを制御しています
重量2tのモーターを、軽
量化された新型モーター
にリニューアル。音が 圧
倒的に静かになりました。
搬出入は、
夜間にクレーン
を用いて行いました
After
搬出作業中
車いす専用操作盤
利用者の荷物などが当たって不要なボタンが
押されないように、ボタンを少し奥に収めると
ともに、押しボタンガードを設置
After
監視盤
揚重ビーム/ハッチ
新タイプ(写真左)
は、階ごとにエレベータ
が止まらないようにする機能を、全階に
施すことができるようになりました。
旧タイプ(写 真 右)は、人荷共 用エレ
ベータリニューアル後には撤去する予定
写 真上部が、装置をつるすための揚重
ビーム。下がモーターを搬出入するため
の開口部。今後のリニューアルを考えて、
フタをつけて残しました
占有使用許可をいただき、歩道と車道
今回の工事では、群管理システム
などの工夫を施しました」
(内田)
の 1 車線を封鎖した上で、クレーン
も変更。従来は 2 台ずつでしたが、
リニューアル工事によって、エレ
車を設置しました」
(小木曽)
4台群管理にすることになりました。
ベータは新しく生まれ変わりました。
また、将来のリニューアル工事を
「乗用エレベータは、ホールに向かい
しかし、フジテックの役割はこれで終
スムーズに進めるために、搬出入の
合わせで 2 台ずつ並んでいます。今
わりではありません。
「私たちの使命
際に設けた機械室の床の開口部は
までの感覚ですと、片側の呼出ボタン
は、これからもエレベータを安 全・
埋め戻さず、フタを設置して残しました。
を押して反対側に並ぶエレベータが
安心にご利用いただくこと。引き続き
さらに、モーターをつるために設置
到着することはなかったので、利用
きちんと保守を行い、お客様に末長く
した揚重ビームという設備もそのまま
者が気付かない可能性がありました。
当社のエレベータを使っていただける
残しています。
そこで、到着チャイム音を大きくする
よう全力を尽くします」
(小木曽)
安全性や利便性を
確保するための工夫を
リニューアル工事は、施設を運営
しながら行ったため、安全性の確保
はもちろん、利用者の利便性や快適
性を極力損なわない形で進める必要
がありました。
「溶接作業など、音や
お 客 様 の声
対前年比約30%の省エネを実現
社団法人京都産業会館 施設課 課長
三井 裕文様
工事中は利用者にできる限りご不便をかけないために、関係者には
文書で通知するとともに、各階の呼出ボタンのそばに案内文を貼り付
けるなど、きめ細かくご案内をしました。リニューアルによって私たちの
要望した安全機能が付加され、より安全・安心が実現したと思います。
特に、遠隔監視装置は、万が一の際に安心ですね。また特筆すべきは、
対前年比で約30%の省エネが実現したことです。社会が求めている
節電に協力することができたのも、意義のあることだと思います。
臭いの出る作業は、主に夜間に行い
ました。また、排気ダクトを設置して
臭いを屋上に逃がすようにし、さらに
機械室に専用の密閉扉を設置して、
防音効果を高めるよう配慮しました」
(内田)
施設概要
きらっ都プラザ
京都産業会館
住 所
T E L
F A X
U R L
施 設
京都府京都市下京区四条通烏丸西入ル
075-211-4506(総合案内所)
075-251-0313
www.ksk.or.jp
展示会場、ホール、会議室など
USNET Number 26
11
フジテック 最前線
N e w
P o s i t i o n
フジテックより最新の取り組みをご紹介します。
全国技能競技大会
安全意識と技能の高い人材を育成し、
お客様の満足につなげたい
お客様のご期待に応えるには、優れた製品を作り上げることはもちろん、
据付・改修・保守を担うフィールド部門スタッフの技術向上が不可欠です。
今回は、フジテックの中核拠点の一つ、大阪府茨木市にある“ビッグフィット”で実施された、
フィールド部門スタッフの人材育成に向けた取り組み「全国技能競技大会」についてご紹介します。
新しい研修施設で
実践的なプログラムを組む
で、お客様のご 期待に応えること
3台の実機が使用可能となったこと
です。そのために、フィールド部門
で、より実践的な競技プログラムと
スタッフの安 全 意識と技能を全国
なっています。
フジテックでは、現場で据付・改修・
レベルで向上させることを目的に、
『全国技能競技大会』を開催してい
支店に置いています。全国技能競技
ます」
(井上)
。
「お客様のご 期待に
大会は、「据付・改修」 「保守」とテーマ
応えるためには、商品そのものの性能
を分けて定期的に開催し、
各支社、
向上はもちろん、フィールド部門ス
フジテックの全国技能競技大会の
支店から選抜されたメンバーが一カ所
タッフが高い安全意識を持ち、優れ
特長の一つは、技術を問うだけでな
に集い、日ごろ培った技 能や知識
た技 能を発 揮することが大切だと
く、競技種目に「面談」という項目が
を競い合います。
「フィールド部門ス
考えています」
(清水)
あることです。ここでは、お客様との
タッフに求められているのは、安全と
今 年 の大 会は、「据 付・改修」 が
打ち合わせシーンを再現して、フィー
品質に対して最優先に取り組むこと
テーマで、全国支社、支店から集まっ
ルド部門スタッフが対応します。
「安全・
た選抜メンバーが、2日間にわたって
品質を保証する上で、お客様ときちん
8つの競技種目を競い合いました。
と打ち合わせができるスキルは非常
2010 年より会 場は、同年にオー
に重要であるため、競技種目の一つ
プンしたフジテックの中核拠点の一つ
として採り入れています」
(井上)
フジテック株式会社
人材開発センター
フィールド研修部 部長
清水 邦雄
12
モチベーションを高め
仕事の質を向上させる
保守を担うフィールド部門を、各支社、
USNET Number 26
フジテック株式会社
西プロジェクト統括部
部長
井上 和彦
“ビッグフィット”となり、旧機種から
2日間の開催に多くの内容を盛り込
最新機種に至るまでさまざまなタイ
んでいるため、当日は競技を効率良
プのエレベータ19 台、エスカレータ
く進行する必要があります。そこで、
全国技能競技大会(据付・改修)の競技項目
優勝チームの声
筆記
点検技能
フジテックの安全衛生基準
書、法令、各種マニュアルに
関する知識を問います。
(安
全衛生 基 準書は、2010年
に改訂)
3種類の重要工具の点検技
能を評 価します。それぞれ
わざと不具合箇所をつくり、
それをスタッフが指摘できる
かを問います。
面談
検査技能
安全・品質と短工期を両立
する施工計画に関するお客
様との打ち合わせを、本番
さながらに実施します。
エレベータの扉の隙間、ワイ
ヤーの長さといった寸法を、
基準からわざとずらした箇所
を設け、スタッフがどのように
判定するかをチェックします。
電気技能
据付技能
電 気回路の図面 作成と回
路 製 作の 技 能を評 価しま
す。仕 上 がりはもちろん、
適正な工具を使用している
かもチェックします。
扉の取り付けなど、据付作業
の最終段階の実技を実施。
仕上がりだけでなく、正しい
作業手順か、声掛けをしてい
るか、などもポイントです。
溶接技能
足場技能
金属製の支持具の溶接 技
能を評価します。図面の寸
法 通りにできているか、溶
接状態の出来栄えはどうか
といった項目で評価します。
足場の組立と解体を時間内
に、図面 通り、手 順 通りに
行っているか、安全 帯の装
着など安全基準に則った作
業をしているかを問います。
安全、品質、スピードを
さらに向上させたい
フジテック株式会社 フジテック株式会社
大阪支社 西改修部 大阪支社 西改修部 森 昭二
中西 康之
やるからには勝つという気 持ち
でしたので、大変うれしく思います。
私たちが優勝したことで、
同じ支社で
働く後輩も、
より高いモチベーション
を持ってもらえれば、
素晴らしいこと
です。
今回、
以前同じ職場で働いてい
た同僚にも会うことができました。
こ
れを機に、
全国で働くフィールド部門
スタッフたちと交流を深め、
普段から
連絡を取り合うなどして、
お互いに切
事前に運営メンバーによるリハーサル
「スキルアップはもちろんですが、大
を実施し、どのようなスケジュールを
会を開催することによってフィールド
組むか、どの程度の内容ならば実施
部門スタッフのモチベーションが向上
可能か、細部を詳細に検証した上で
することも、この大会の大きな意義だ
当日を迎えました。
と感じています。それが、日々の仕
参加した選手や審査者の声を聞
事の質につながっていくと思います」
いてみると、「全国から選手が集まる
もお客様に満足していただけるよう、
安全、
品質、
スピードをさらに向上させ
ていきたいです。
(井上)
ので、いろんな人の技術を見ること
全国技能競技大会は、今後も定期
ができ、スキルアップにつながった」
的に実施される予定です。
「スタッフ
「全国のフィールド部門スタッフと知り
が日ごろ培った技能を、大会を通じて
合うことができ、仕事で疑問があっ
さらに磨きをかけ、お客様の“安全・
たときにお互いに電話で相談するよ
安心”を守っていけるよう、今後も取
うなネットワークができた」など、前向
り組んでいきたいと考えています」
きな意見を多く聞くことができました。
磋琢磨していきたいと思います。
今後
(清水)
D A T A
ビッグフィット
住 所:〒567-8510
大阪府茨木市 ビッグフィット
T E L:072-622-8151(代表)
事業内容:エレベータ・エスカレータを設置した後のアフ
ターマーケット・サービス全般、
修理・リニュー
アル商品の企画および開発、
遠隔監視サービ
ス、
人材育成など
USNET Number 26
13
見 どころ
の 食 べどころ
街
さまざまな
顔を持った
街です!
大久保駅 新大久保駅
韓サラン(2F)
ソウル市場(1F)
大久保
小学校
東新宿駅
フジテック社員が“イチオシ”をご紹介します。
案内役
新宿区役所
フジテック株式会社
首都圏統括本部
東サービス営業部
いろんな文化に触れられる街
東京/新宿・新大久保
西武新宿駅
内田 智子
新宿駅
花園神社
花園神社
見 どころ
酉の市で伝統に触れる
うです。また特に今年は、夏に開催した盆
新宿・新大久保は、私が昨年まで担当し
踊りに参加した人も、非常に多かったとい
ていたエリアで、とても馴染み深い街です。
います。こうした現象について、花園神社
酉の市に訪れる人は、年々増えているそ
繁華街の隣にひっそりとたたずむ花園神
宮司の片山文彦さんにお伺いすると、
「この
社にお参りすると、本当に心が落ち着きま
たびの大震災によって、人々がもともと潜
す。花園神社では、さまざまな祭り、神社
在的に持っていた地域共同体意識が目覚
行事が行われています。中でも注目は、江
めたのではないか」とおっしゃっていました。
戸時代から関東で行われている年中行事
今年11月の酉の日が、2日、14日、26日と
「酉の市」です。酉の市とは、関東地方を中
なっているため、
「三の酉」まで行われます。
心とした各地の鷲(大鳥)神社で、11月酉の
社殿正面
願い事は…
内緒です
ぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか。
日に行われる祭礼です。新宿大鳥神社は
花園神社の境内に鎮座されていて、
『古事
記』
『日本書紀』に登場する日本武尊(やま
とたけるのみこと)が祀られています。
食 べどころ
本格韓国料理に舌鼓
楽しい
スーパーです
花園神社を北に進むと、
「新大久保コリアン
「福 糸玉」というお菓子の
実演販売
韓サラン
がジュージュー焼いてくれるんです!
売る店や料理店などが集まっているエリア
「どうぞ!」という店員さんの声と同時に
にたどり着きます。その一角に、1階に韓国
焼けた三枚肉を取り、ネギの和え物やキム
食 材スーパー「ソウル市場」、2階に韓国
チ、ニンニクとともに、エゴマの葉とレタス
伝統料理店「韓サラン」が入っているビルが
に包んでほおばると、思わず「おいしい!」っ
あります。
「ソウル市場」は、実演販売や試食
て叫んでしまいますよ。
コーナーがあって、すごく楽しく買い物が
新宿・新大久保で、ぜひいろんな文化を
できます。人気ナンバーワン商品は、
「冷凍
味わってみてください。
サムゲタン」
。北海道や沖縄の方からも注文
種類が用意されていて、特にキャベツキムチ
は甘みがあって好評だそうです。
2階の「韓サラン」
では、本格的な韓国家庭
豪華な「サムサムセット」
(一人前 2,500円)
サムゲタン
本格的!
海鮮チヂミ (ハーフ 1,500円)
(1,370円) (一羽 2,800円)
USNET Number 26
エネルギーが感じられるコリアンタウン
タウン」と呼ばれ、韓国にまつわるグッズを
が入るほどです。また、キムチもいろんな
14
毎年大変なにぎわいの酉の市
コリアン
タウン
ソウル市場
冷凍サムゲタンが
人気!
花園神社
住 所
:東京都新宿区新宿5-17-3
T E L:03-3209-5265
U R L:www.hanazono-jinja.or.jp
料理が食べられます。人気ナンバーワンは
「サムサムセット」
。サムギョプサル、サム野菜
セット、みそチゲなどがついている、盛りだく
さんのセットです。サムギョプサルの三枚肉
は、なんとイケメンorキュートな店員さんたち
ソウル市場
住 所
:東京都新宿区大久保1-16-15
豊生堂ビル1F
T E L:03-3208-1072
営業時間:10:00 〜翌2:00
(節電対策中は、24:00に閉店)
韓サラン 本館
住 所
:東京都新宿区大久保1-16-15
豊生堂ビル2F
T E L:03-5292-1161
営業時間:11:00 ~ 24:00
(ラストオーダー 23:00)
エレベータ・
エスカレータにまつわる
エレベータ・エスカレータに
関する情報を、
さまざまな視点から
お届けするコーナーです。
「宇宙エレベータ」が
地球を救う?
地上と宇宙をつなぐ新しい輸送機関「宇宙エレベータ」
。
果たしてそれはどんなエレベータなのでしょうか? 宇宙エレベーター協会(JSEA)の大野会長に
お話を伺いました。
地
上と宇宙を一本の
ケーブルでつなぐ
宇宙エレベータのイメージ
■「宇宙エレベータ」の仕組み
です。対して「宇宙エレベータ」なら、一度
建設すれば2台目からはその建設材料も
「宇宙エレベータ」で物資輸送でき、建設コ
──「宇宙エレベータ」とはそもそもどの
ようなものですか?
静止衛星
一言で言えば、地上と宇宙とをケーブル
でつなぎ、そのケーブルに昇降 機を取り
ケーブルを
上に伸ばす
米国航空宇宙局(NASA)の要請により、
やがて地上に到達
米国ロスアラモス研究所のブラッドリー・C・
結果、ロケットの100分の1ほどのコストで
宇宙に行けるようになると考えられています。
ケーブルを
下へ伸ばす
付けて人や 物 資を運 ぶ 輸 送 機 関です。
ストも格段に下げることができるでしょう。
「宇宙エレベータ」で宇宙への物資輸送
が簡便化すれば、宇宙ホテルなどの観光
施設はもちろん、太陽光発電用人工衛星
の開発など、地球のエネルギー問題を解決
する手立ても考えられるかもしれません。
エドワーズ博士が中心となって建造の具体
案を示したことで、研究が活気づきました。
静止軌道
(高度約36,000km、
1日で1周)
また、宇宙から地上につり下ろせるだけの
強 度を持つケーブル素 材「カーボンナノ
チューブ」が開発されたことで、実現の可能
性も高まっています。
──夢がふくらみますね。
「宇宙エレベータ」は人類の夢。開発は
世界中で進められています。日本においては、
私たちJSEAが中心となり、
「宇宙エレベータ」
のひな形となる「クライマー」の開発を推進
し、毎年、大学を中心とした研究チームが
──宇宙と地上を、ケーブルでどのように
つなぐのですか?
と、衛星の下部がケーブルの分だけ重くなり、
クライマーの性能を競い合う技術競技会
原理は実にシンプルです。地球の周りに
このままでは地球の重力に引かれて落下
を開催しています。参加人数も技術も年々
は、さまざまな人工衛星があります。この
してしまいます。そこで反対側にもケーブル
レベルアップしており、
うち赤道上の高度約36,000kmを回る人工
を伸ばしてバランスをとる。これを繰り返して、
このペースで行けば30
衛星は、地球の自転周期と全く同じ速度で
ケーブルを地球に到達させるのです。意外
〜 40年 後には実 現も
回るため、地球から見るとまるで静止して
とアナログですよね。
夢ではありません(※)
。
ロ
を持っていただけたらと
いるように見えます。この人工衛星を「静止
衛星」と呼びます。そして「静止衛星」から、
地上に向けてケーブルを徐々につり下げて
いくのです。ただし、ケーブルをつり下げる
ケットの100分の1の
費用で宇宙へ!?
──「宇宙エレベータ」のメリットはどこに
ありますか?
宇宙に安全に、大量に、安価に人や物資
一般社団法人 宇宙エレベーター協会
(JSEA)
会長
大野 修一様
を運べることです。現代の宇宙ロケットで
は、29 tの貨物を運ぶのに1,900 tの燃料
を使います。概算ですが、コップ1杯の水を
宇宙に運ぶだけで約200万円かかる計算
皆さんにも、ぜひ関 心
思います。
※NEDO(独立行政法人 新エネルギー・産業技
術総合開発機構)が発表した「技術戦略マッ
プ2009」では、ナノテクノロジー分野、
「カー
ボンナノチューブ」の応用案として、2050年
ごろの実現が目されている。
宇宙エレベータについて詳しく知りたい方は
「宇宙エレベーター協会ホームページ」
URL:www.jsea.jp
安全ノート「正しく乗ろう! エレベータ&エスカレータ」を無料配付中!
フジテックでは、エレベータやエスカレータ
の仕組みと正しい乗り方を紹介する安全ノート
「正しく乗ろう! エレベータ&エスカレータ」
を発行しています。これは小 学 生を対象に
したもので、フジテックのマスコットキャラクター
「テッキー」が分かりやすく解説していくという
内容になっています。
近年、エレベータに指を挟まれたり、エスカ
レータにサンダルが巻き込まれるといった
お子様の事故が多発しています。フジテック
では商品全般にわたり、安全性のさらなる向上
に取り組んでいますが、同時にエレベータ・
エスカレータのルールやマナーを正しく守ること
で、事故は未然に防止できるものと考えています。
同冊子は無料で配付しておりますので、ご興味
のある方はぜひ下記までご連絡ください。
ご連絡先:フジテック株式会社 広報室
T E L:03-4330-8233
※数に限りがありますのでご了承ください。
フジテックのマスコット
キャラクター「テッキー」
。
“安 全・安 心”な商 品と
サービスを目指 すフジ
テックのシンボルです!
USNET Number 26
15
P
R
O
J
E
C
T
R
E
V
I
E
W
UAE Dubai
アラブ首長国連邦・ドバイ/ドバイ・メトロ レッド・ライン
スムーズで快適な移動を実現
アラブ首長国連邦・ドバイに中東初の全自動無
この路 線に、フジテックの動く歩道 計92台が
人運転システムを導入した新交通「ドバイ・メトロ
設置されました。
「ドバイ・メトロ レッド・ライン」の
レッド・ライン」が開通しました。ドバイ国際空港
開通は、新交通システムとして注目を集め、観光客
と南部の自由貿易地区ジュベルアリ・フリーゾーン
や市民にスムーズで快適な移動を提供しています。
までを約 52 kmで結んでいます。
Osaka
大阪/本町南ガーデンシティ
ガラスクロス天井やレザー調壁面が醸す高級感
大阪市のビジネスエリアの中心・本町に建つ、高
高級オフィスビルにふさわしく、ガラスクロス天井を
級オフィスビルが「本町南ガーデンシティ」です。地上
採用しています。かご内室は、乗場側が白色、その
24階建の同ビルには、分速300mの超高速機種を
他壁面がレザー調になっており、斬新なデザイン
含む、エレベータ12台が活躍。そのうち10台には、
が高級感漂う空間にマッチしています。
USNET[アスネット]2011年11月号 Number 26 編集・発行/フジテック株式会社 広報室
〒108-8307 東京都港区三田3-9-6 TEL.03-4330-8233 www.fujitec.co.jp
11月10日は「エレベータの日」
日本初の電動式エレベータは、1890年11月10日に東京
・浅
りょううんかく
草に完成した12階建の展望台「凌 雲閣」に設置されました。
(関東大震災で大きな被害を受け解体)そこで、11月10日を
「エレベータの日」として制定しました。