謹 賀 新 年

講座のお申込は、お電話もしくは窓口にてお受けしております。
浦舟地域ケアプラザ ℡261-3315 担当:山田
あつまれ!
ハニービー!ハニーベイビー!
太極拳ナイト
参加者募集中!
日頃の運動不足を解消
太極拳で気持ちのいい汗を流しませか?
期間 : 2013年1月から6か月間
第2・4火曜日
時間 : 19時~20時
会費 : 500円/1か月
場所 : 浦舟地域ケアプラザ
多目的ホール
子育て中のお母さん達が気軽に集まれる場
所として、多目的ホールを開放しております。
是非、遊びに来て下さい♪
日 時 毎月第1,3,5金曜日
10:00~12:00
対象者 未就園児とその保護者
明けましておめでとうございます。
日 時 毎月第1,3,5、金曜日
13:30~15:30
対象者 月齢児とその保護者
てんとうムシの会
柔らかなギターの音色と素敵なトークが
貴方を昭和の世界にいざないます。
誰もが知っている昔懐かしいメロディーを皆で
一緒に歌いましょう。
~今後の日程 ~
1月9日(水)
60代から80代までの参加者が、転倒・骨折
予防と筋肉強化を目的として、講師の指導の
もと、楽しみながら健康体操をしています。
日 時 : 第1・3水曜日13:30~15:30
参加費 : 1000円/月(2回)
※初回 保険料(1000円/年間)を含み
2000円
浦舟地域ケアプラザ
所長
謹賀新年
本間 早苗
13:30~14:30
2月19日(火) 13:30~14:30
3月6日(水)
地域の皆様にはボランティア活動を始めとして、
色々な場面でご協力して頂きありがとうございます。
今年も引き続き信頼して頂けるケアプラザを目指し
て、少しでも皆様のお役にたてるケアプラザでありた
いと考え、活動をしていきたいと思っております。
今年は「つなぐ」を念頭に、「安心出来る場所浦
舟」に加え「人と人をつなぐ浦舟」を目指し、住み慣
れた地域で支えあいながら、自立した暮らしが出来
る様に、ご支援していけるよう職員一同頑張ります
ので、ケアプラザをご活用下さい。
〒232-0024 横浜市南区浦舟町3-46
TEL:045-261-3315
FAX:045-264-1238
所長 本間 早苗
http://www.hama-wel.or.jp/office/
urafunecare/
13:30~14:30
共
催
南区役所高齢・障害支援課
南区生活支援センター
浦舟地域ケアプラザ
お茶会(1月、2月、3月)
月替わりイベントとお茶を飲みながら会話を楽しんでいただく「お茶会」。
お仲間を誘って、是非ご参加下さい!
1月11日(金) 腰痛予防体操
2月 8日 (金) 脳トレ
3月 8日 (金) 映画鑑賞
開催日時 : 毎月第2金曜日 午後1時30分から
場
所 : 浦舟地域ケアプラザ 多目的ホール
《定 員》50名
《対象者》南区在住の方/「うつ病」に関心のある方
《講 師》日野耕介先生(横浜市立大学附属市民総合医療センター)
《参加費》無料
《場 所》浦舟地域ケアプラザ 多目的ホール
お申込み・お問い合わせ先
浦舟地域ケアプラザまで TEL 045-261-3315
FAX 045-264-1238
場
所 : 浦舟地域ケアプラザ 多目的ホール
11月11日(日)、
お三の宮地区恒例の
《ふれあいオセロ大
会》が日枝小学校で開
催されました。
11月10日(土)に南吉
田小学校において、
連合町内会の防災拠
点訓練(防災フェア)が
実施されました。
手作りのオセロ盤を
前に、連合地区各町
内会の精鋭が集合し、
トーナメントで戦い
ました。
生徒は津波を想定した
避難訓練と引き取り下
校訓練を実施し、連合
では鍵やデジタル無線、
備蓄倉庫を確認。
年代を超え、世代間交
流を楽しみながらも、
皆さん真剣勝負!
優勝は二葉町チームで
した!強かった!おめ
でとうございました。
その後、校庭で各ブース
に分かれて消火器や煙、
AED等の体験活動を行
ないました。皆真剣な眼
差しで取組み、防災への
意識を高めました。
冬に流行する感染症は、インフルエンザ・風邪などの呼吸器感染症とノロウイルス・ロタウイルス
による感染性胃腸炎などのウイルス感染症が大半です。
インフルエンザ感染は、高熱、咳・痰、倦怠感・関節痛が主症状です。
ノロウイルス感染の主な症状は吐き気、嘔吐、下痢、腹痛、発熱で、症状はいきなり起こることが多い
です。
これらのウイルスは環境中でも安定なので、汚染された水や食物を介して、あるいは汚染された物の
表面、例えばドアノブ、手すり等を触った手などから口に入り感染したり、咳、くしゃみ、会話などで
感染します。
感染予防の基本は誰にでも簡単にできる「手洗い」と「うがい」です。
手洗いは、石鹸と流水で、15秒~30秒以上行うことが重要です。
うがいをするときには、コップ3分の1程度の水を3回に分けて行うイメージで、1回目
は強めに行い食べかすなどを出し、2~3回目はのどの奥まで届くように上を向いて、
15秒程度行います。しかし、これらの感染症に罹患した可能性がある場合は、
浦舟地域ケアプラザ
飲水や栄養補給、安静も大事ですが、無理せず医療機関に受診することを
協力医
お勧めします。
よなみね内科クリニック
与那嶺 宏 先生
地域包括支援センターからの
お知らせ
お申込・お問合せは
浦舟地域ケアプラザ地域包括支援センター
電話 261-3318
まで
今から準備をしよう! 誰でもわかる!
§老後のあんしん講座 2回シリーズ§
ケアプラザでは、ただいま、将棋
セット・囲碁セット・オセロのご寄
付を募っております。ご家庭にあ
る使わない物がありましたら、是
非ご寄付をお願い致します。
日時:①平成25年2月25日(月) 13:30~15:00
②平成25年3月 4日(月) 13:30~15:00
~ 馬事公園 「愛馬の日」 ~
流鏑馬は疾走する馬上から、45センチ四方の小さな的を射る
弓術の一つです。896年源能有(よしあり)が宇多天皇の命に
より「弓馬の礼」を制定し、以後弓馬の技術は清和源氏が相伝
するようになったと言われています。
鶴岡八幡宮の流鏑馬は1187年8月15日、源頼朝が放生会
の後に奉納したのがその始まりとされています。
現在は、一般の方にも、親しみを持ってほしいということで、
体験会などが開催されています。
撮影:うらふねフォトクラブ 米澤 養躬さん
うらふね季節のフォトギャラリー
内容:①成年後見制度・任意後見・遺言について
②エンディングノートの書き方
~あなたの最期の願いを形にしよう!~
ご家庭で介護をなさっているみなさん、ひと息つきません
か?
介護でお困りのこと等、介護者同士悩みを共有したり
情報を交換しながら心身共にリフレッシュしましょう。
日時:2月13日(水) 13:30~15:00
内容:足湯・マッサージ・茶話会
場所:浦舟地域ケアプラザ 地域ケアルーム
講師:行政書士 大村廣義氏
会場:浦舟地域ケアプラザ 多目的ホール
対象:地域住民の方(年齢制限なし)
支援者の方
費用:無料
お口のお困りごとなど質問できる良い機会です。
どうぞふるってご参加下さい。
日時:1月30日(水) 13:30~15:30
講師:歯科医師 吉田直人氏 (ナガタ歯科医院長)
歯科衛生士 鷲頭美穂氏
定員:15名程度 参加費:無料
場所:浦舟地域ケアプラザ 地域ケアルーム