新病院建設ニュース 利根保健生活協同組合 利根中央病院 発行人:糸 賀 俊 一 第 7号 2014 年 8 月 〒 378-0053 沼田市東原新町 1855 番地 1 TEL.0278-22-4321 ホームページ http://www.tonehoken.or.jp/ 外部講師を招いてのレクチャー 基幹型臨床研修病院とは 初期研修プログラム責任者 吉見 誠至 医師研修センター長 郡 隆之 基幹型臨床研修病院とは、医学部を卒業し、医師免許を取得し た医師(研修医)が卒後2年間、基本的な手技や知識を身につけ る為に籍を置く、厚労省指定の病院です。 当院でより良い研修をしてもらうための取り組みを紹介します。 利根中央病院医師研修センター 今年度から利根中央病院医師研修センターを立ち上げました。 センター長の外科部長の郡医師を中心に、研修プログラムの改善 し、当院の研修アピールも行っています。 研修センターの facebook を開設 研修センターの facebook(フェイスブック)では、研修医の 日常の研修の様子や、オフ日のリラックス情報などをお知らせし ています。研修医がどの様な研修生活を送っているのかにも関心 を持って頂ければと考えております。 当院のホームページからどなたでもご参照いただけます。 新病院建設委員会が 新病院外装の色決め&現場内部視察 ター水戸協同病院、 ▲外部講師による研修教育の一例 中部徳洲会病院か ら定期的に外部講師を招聘しています。有名外部講師によるレク チャーで研修教育の充実を図っています。 多職種が講師のモーニングレクチャー 初期研修医に必要な基礎知識から実践的な知識までを幅広 く、効率的に学べるモーニングレク チャーを週1∼2回朝の 30 分程度 行っています。先輩医師はもちろん、 コメディカルから学ぶことも多くあ り、チーム医療を実践するうえでの コミュニケーションを深める機会と しても大切にしています。 地域に育てられる研修 当院は「地域に根差した医療機関」をモットーに、設立当初から 疾病予防を中心に病気になる前から地域住民との関係を大切にし てきました。班会やまちかど健康チェック等の保健予防活動にも 研修医に積極的に参加してもらい、そういう生協ならではの強み を臨床研修の場にも大いに生かしていきたいと思っています。 また、研修医には、利根沼田 の豊富な観光資源や、美味しい 食材を充分堪能してこの地域を 大好きになってもらいたいです。 そして、多くの医師にこの地域 ◀健 康 班 会 で 組 合 員 と 一緒に勉強 や、研修医からの要望を取り入れ、より良い研修が提供できる環 境を整える活動をしています。医学生向けのガイダンスにも参加 戸地域医療教育セン ◀ モーニングレチャー ﹁ベッドサイド機器 の使い方﹂ ◀医 学 生 向 け の ガ イ ダ ン ス で 当 院 の研修アピール 当院は、北毛地域で唯一の厚生労働省の指定を受けた基幹型臨 床研修病院です。 地域医療機能推進 機 構(JCHO) 、筑 波大学附属病院水 に残っていただき、組合員皆様 と一緒に“安心して住み続けられるまちづくり”をすすめていき たいと考えています。 7月2日、数種類の外装モデル案を確認し、建設委員会による 色決めが行われました。 新病院の外装コンセプトは、 「清潔」 「シンプル」 「自然との調和」 。 タイルの色はベージュ。壁の色は病院という役割を意識した清潔 感のある白を基調としていますが、単調になりすぎないよう袖壁 にはアクセントとなるグレーが用いられることになります。 新病院建設ニュース 2014 年8月1日(毎月 1 回 1 日発行) 第7号 (2) ルすることで、素材の味を引き出し、やわらかく、少しの調味料で 新病院における 給食の提供について 栄養課長 宮崎 浩美 しっかり味付けができる『真空調理』も採用しています。 新病院では、2階に厨房を設置しますが、基本的には、現在の 給食施設からクックチル品を冷蔵冷凍車で運搬し、新病院厨房で 再加熱して、アツアツの給食を提供することになります。 2014 年2月には、現給食施設(東原新町)から新病院(沼須町) 現在の給食施設は、2013 年4月に病院北側へ新築移転となりま への運搬を想定して、 調理品10品の運搬と再加熱のデモンストレー した。ブラストチラーやタンブルチラーという機械を導入し、事前 ションを実施しました。給食施設チルド室保管の料理を運搬に用 に調理したものを0℃から3℃まで一気に急速冷却して保存する いるPT フレックスカートに移し、冷蔵冷凍車に載せて、新病院ま ことが可能になりました。これにより、あらかじめ色々な種類のお で運搬しました。それぞれの調理工程における食品の一般菌数(細 料理を作っておいて、提供する当日に再加熱をして温かいものは ▼PTフレックスカート 温かいまま提供できるようになりました。この調理方法を『クック ▶クックチル調理の一例 チル』といいます。 ▲冷蔵冷凍車での運搬 菌数)や大腸菌群の調査も、問題なく基準をクリア。この結果を すぐに食べる『クック 保健福祉事務所に報告して、食品管理に問題がないことを確認し サーブ』という調理方 ていただきました。 法と比べると、作業工 今後も「安全においしい給食」の提供ができるように、日々の 程は多くなります が、 業務に取り組んでまいります。 ◀入院給食の試食会 従 来 の、 作 っ た ら 病院のようにいろいろ な食事の内容が必要に なってくる施設では、 こ の 方 法 が 多 くと り 入れられてきています。 また、真空パックに ▲入院給食の一例 ☆最後のチャンス☆ して加熱をコントロー 増資も大歓迎です 「病室モデルルーム」見学会 駐車場入口 建設現場事務所 一人でも友人と一緒でも、気軽に参加を! ○日 程 8月23日(土) ○開始時間 12:00 ∼、12:40 ∼ ➡どちらか都合の良い時間を組織部までご連絡ください。 ○会 場 新病院「建設現場事務所」2階 下河原運動場 駐車スペース ○申込締切 8月16日(土) ※見学班会は、8月22日まで随時、受け付けています。 ◆申込み・問い合わせ 組織部 (☎0278-22-2300) 見学後は、生協強化月間スタート集会へ(「利根の保健」参照) 駐車場はこちらへ 見学の際は、建設現場の西側を通り「沼須町・下河原運動 場の駐車場」に車を止めてください。
© Copyright 2025 ExpyDoc