Fy-project 040227 研究発表会のご案内 - 横浜国立大学教育人間科学

Fy-project 040227 研究発表会のご案内
プレゼン力を鍛える∼プレゼン力が学校・教師・生徒を拓く∼
プレゼン力(プレゼンテーションの力)は、今の社会では欠かすことのできないものになってきました。
我々のプロジェクトでは、プレゼン力を三つの柱としてとらえました。
一つ目は、学校のプレゼン力です。学校は、保護者や地域、さらに社会に向けて、自分たちのやっていることを拓いてい
くことで、活力を取り戻すことができます。
二つ目は教師のプレゼン力です。教師自身がプレゼン力を発揮することで、学校や生徒、何より自分自身に新たな世界
が拓けてきます。
三つ目は、言うまでもなく生徒のプレゼン力です。中学校時代 に身につけたプレゼンの力は、今後の進路を拓いていくの
に大いに活用されていくことでしょう。
今回の発表会では、ここまで培ってきた我々プロジェクトのブレゼン力をみていただきます。そして、さらにプレゼン力に磨
きがかかるように 、いい知恵をいただけたらと願っています。なお、この発表会 は、文部科学省 の平成15年度国語学力向上
モデル事業の実践研究の発表会も兼ねています。
ぜひ、ご参加下さい。
1
日時 2004年2月27日(金) 13:30∼(受付は、13:00より)
2
会場 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校
〒232-0061 横浜市南区大岡2−31−3 TEL 045−742−2281 FAX
045−742−2522
●交通案内 横浜市営地下鉄→横浜駅 より「湘南台」方面行きにて弘明寺駅 まで15分弘明寺駅 より徒歩8分/
260円 /京浜急行線→横浜駅 より下り方面へ「普通」電車で10分/190円下り方面から 上大岡駅 で「普通」
に乗り換え弘明寺駅より徒歩8分
3
参加費 3000円(当日、受付でお願いいたします)
★当プロジェクト著『プレゼン力が学校を拓く』(教育出版社刊 )をご参加の皆様にもれなく進呈!
★先着順で『フードプロジェクト成果集』を差し上げます!
4 内容
(1)授業・提案 (1:30∼2:20)
1
2
3
4
領域
生徒(国語)
生徒(英語)
教師
学校
授業者・提案者
岩間正則
平間貴志
川口信雄 本田 清
三浦匡 田中保樹
内容
プレゼン力を支える「書くこと」の力について
コミュニケーション を活性化する
総合的な学習の時間のフードマニュアル作りを中心に
学校を、保護者や社会に拓くためのストラテジーについて①
(2)分科会協議 (2:30∼3:10)
教科・領域
1 生徒(国語)
2 生徒(英語)
3 教師
4 学校
提案者
岩間正則・安田
八也・黒尾敏
平間貴志
高石佳久子
川口信雄
本田清
三浦匡
田中保樹
中村祐治
講師
河野庸介(文部科学省
初等中等局教科調査官
坂田俊策(横浜国立大
学教授)
伊澤敏彦(株 イー・エ
ス・アイ取締役副社長)
米澤利明(県立総合教
育センター 研修指導主
事・横浜国立大学客員
教授)
原 茂 (ベネッセ 教育総
研)
内容
「書くことの」力をつけることを考えた学習の取
り組みの工夫について
コミュニケーション の活動を活性化するための
工夫について
総合的な学習の時間のマニュアル作りを通し
て行ってきたこと
学校を、保護者や社会に拓くためのストラテジ
ーについて②
※分科会 の3と4については、(1)のときから分科会を始めますが、分科会協議 から参加されても大丈夫なように 内容を
二つに区切って提案します。
(3)講演 (3:30∼5:00)
◇講演Ⅰ――体育館
○趣旨説明
○講演「学校のプレゼン力をどのようにつけていくか」
講師 : 原 茂 (ベネッセ教育総研)
◇講演Ⅱ――国語科室
○講演「国語学力の向上をどのように推進したらよいか」
講師 : 河野庸介(文部科学省初等中等局教科調査官)
5
その他
○当日も受付いたしますが、資料準備等の都合上、参加申込書に必要事項をご記入の上、2月21日(火)
までにFAXで お申し込み下さい。
○参加申込書はFYプロジェクト2004.2.27ホームページでも配信しています 。
http://www.yokochu.ynu.ac.jp/fy-project/040227/
○附属横浜中学校は、横浜市営地下鉄弘明寺駅前にあります。公共交通機関をご利用下さい。自家用車の来
校はご遠慮下さい。
主催: 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校
Fy-project 040227
連絡先: 横浜国立大学教育人間科学部附属横浜中学校
〒232-0061横浜市南区大岡2−31−3
TEL 045−742−2281 FAX 045−742−2522
E-mail:[email protected]
[申込書] ↑このままFAXして下さい。FAX045−742−2522
フリガナ
参加を予定して
おられる分科会のNo
お名前
所属
県名
TEL
連絡先
FAX
-
-
(TEL&FAX)
E-mail(お差し支え無ければお知らせ下さい)
プレゼン力に
関するご意見
等
-
-