平成25年 4月 8日発行 平成25年度 第37回入学式 式辞 秩父宮記念公園のしだれ桜が、そろそろ満 開をむかえ、冷涼な気候の御殿場の地にも、 春本番が訪れようとしています。 本日は、小野PTA会長様をはじめ、多く のご来賓の皆様方のご臨席を賜り、平成25 年度、御殿場市立南中学校の入学式が挙行で きますことに、心より感謝申し上げます。 また、ご列席の保護者の皆様、お子さまの 中学校御入学、まことにおめでとうございま す。心よりお祝い申し上げます。 さて、165名の新入生の皆さん、御入学 おめでとうございます。今日から皆さんは、 挨拶・合唱・太鼓・部活動を4大伝統と誇る、 御殿場南中学校の一員になります。教職員、 在校生一同、皆さんの入学を心より歓迎いた します。会場に入場してくる皆さんの凛々し い姿、先ほどの呼名に対する力強い返事に、 今日から中学生だという思いが私の胸に伝わ ってきて、とても心強く感じました。今の気 持ちを大切にして、今日からの中学校生活を 前向きに過ごしてほしいと思います。 本校の校訓は「進取と創造」です。「進取」 とは、「自ら進んで物事に取り組む」ことです。 「創造」とは、「新しいものを産み出すことで、 創作や発明、あるいは新しい考え方など、オ リジナリティの強いこと」です。これを簡潔 に述べると「夢を抱き挑戦する」ということ ではないでしょうか。 夢を抱き挑戦している人、または挑戦した 人はたくさんいると思いますが、その中で私 は、江戸時代の地理学者 伊能忠敬を紹介し ます。みなさんも小学校の社会科で少し学ん だのではないでしょうか。 伊能忠敬は、50歳で新しい自分の生き方 を求めて、天文学の勉強を始めました。そし て、55歳から17年間、自分の脚で日本全 国を歩いて測量し、日本で初めて実測による 正確な日本地図を完成させました。74歳で 亡くなるまで、正に生涯を賭けて夢を抱き、 挑戦し続けました。 若い皆さんは、無限の可能性を秘めていま す。自分の夢を描いて、勇気を持って、いろ いろなことに挑戦してください。御殿場南中 学校の先生方は、そんな皆さんを精一杯応援 したいと思っています。 しかし、一つだけ意識してほしいことがあ ります。それは、挑戦する前に、「自分の考え をしっかりもって行動してほしい」というこ とです。考えの伴わない挑戦は「無謀」です。 今、自分は中学生として何をすべきか、人と して恥ずかしくないか、等しっかり「考える」 ことができる中学生になってほしいと思いま す。 結びになりましたが、保護者の皆様方、か けがえのない大切なお子様を本日お預かりい たしました。子どもたちと教職員が心をひと つにあわせて、「進取と創造」を意識した教育 活動を発信できるよう努力していく所存です。 中学生の年代は、教育上の課題も多く、心配 なことも予想されますが、学校と家庭が同じ 方向を向いて、協力していくことが何よりも 重要かと存じます。変わらぬご理解とご協力 を賜りますようお願い申し上げ、入学式の式 辞と致します。 平成25年4月5日 御殿場市立南中学校長 小林 昭彦 -1- 平成 25 年度 第 37 回 入学式 多くのご来賓のご臨席を賜り、厳粛の中に も温かみのある入学式が挙行できました。 新入生は、緊張感に包まれていましたが、 中学校生活への希望や期待を新たにすること ができたと思います。2・3年生は、上級生 にふさわしく、式の態度や前日の準備が立派 でした。前日の会場準備や校舎清掃では手際 よく動き、時間内に入学式会場や校舎を美し く整えることができました。 また、受付や駐車場では、PTA役員の方々 にお手伝いをいただきました。朝早くからの ご協力、ありがとうございました。 多くの方々に支えられながら、平成25年 度の南中も良いスタートが切れました。 <小野 盛久PTA会長の祝辞> <教科書授与> 教育委員長職務代理 稲葉 宏道 様より <誓いの言葉> -2- 誓いの言葉 暖かい春の日ざしに包まれ、やわらかい風 に桜の花びらが舞いおどる今日、ぼくたち は、少し大きめの制服を着て、御殿場市立南 中学校という、新しい世界へ一歩踏み出しま す。 今日から始まる新しい中学校生活、新しい 出会い、新しい勉強、ここでは言い切れない ほどの「新しい」を前にして、不安な気持ち もあります。しかし、それに負けないぐらい の大きな期待もあります。 ぼくは、中学校生活でがんばりたいことが 3つあります。 1つ目は、勉強です。ぼくは、将来ロボッ トを設計する仕事に就きたいと考えていま す。その夢をかなえるためにも、毎日の授業 をしっかり受け、たくさんのことを学習した いです。そして、各教科で伝えたいことを正 しく伝えられるようになるために、国語の学 習に力を入れていきたいです。 世の中には、勉強したくてもできない人々 がたくさんいます。だから、ぼくたちは、常 に勉強のできるありがたみを忘れずに、努力 し続けなければいけないと思います。 2つ目は、部活動です。中学校の部活動は かなり本格的です。練習が厳しいと思います が、けっしてあきらめずにがんばりたいで す。練習では体がきたえられ、心もきたえら れます。人と協力することや、支え合うこと などを勉強していきます。 3つ目は、友達関係です。中学校で、新し く出会う友達や小学校からの友達とのきず なを深め、共に協力していきます。何かやる 時に一人ではできないことも友達がいれば できます。友達と競い合うことで、自分を高 めることもできます。だから、僕は、友達が 大切だと思います。 中学校の3年間は、心も体も一番成長する 時期です。だからこそ、つらいことも厳しい ことも待っているでしょう。けれど、くじけ そうになったときには、今まで支えてくれた 先生方や家族、地域の皆さんのことを思い出 し、感謝の気持ちを忘れずに、一歩ずつ前に 進んでいきます。 今日、新しく出会えた先生方、先輩の皆さ ん、どうぞよろしくお願いします。 校訓である「進取と創造」を胸に、一日で も早く南中にふさわしい生徒になれるよう、 1年生全員で力を合わせてがんばりたいと 思います。 新入生代表 前期始業式(入学式後に挙行) 校長式辞 先ほど165名の新入生を迎え、全校生徒486名で、平成25年度の御殿場市立南中学 校がスタートしました。2・3年生は昨日、一年生はたった今、新しい先生方と出会いまし た。良い出会いができたのではないかと思います。 こうして平成25年度の始業式を迎えている今、皆さんの心の中には、「よし、本年度はこ ういうことに挑戦しよう」とか、「これを本気で頑張ろう」という思いが、心の中で炎のよう に燃え上がっているのではないでしょうか。 さて、平成25年度のスタートにあたり、私が皆さんに期待したいことは、「南中を他に誇 れるような学校にしてほしい」ということです。南中は昨年度、駿東地区のどの中学校より も先に、「自分がされていやなことはしない」「生徒どうしで差別をしない」「陰口、暴力はし ない」という「いじめ撲滅3箇条」を提唱した素晴らしい学校です。このことを新聞で知っ た私は、御殿場南中がうらやましかったですし、南中の生徒を心底すごいと思いました。そ んな皆さんに、「いじめ撲滅3箇条」を総括して、『仲間は自分の体の一部である』という言 葉を贈ります。同じ時を生きる命あるものを、自分の体の一部であるという思いで、生活し ていってほしいと思います。 「挨拶」「合唱」「太鼓」「部活」は南中の4大伝統です。このどれをとっても、相手を大切に することが、根幹にあるのではないでしょうか。 例えば部活動を例にあげると、相手がいるから、試合や対局ができます。相手がいるから、 よりいっそう美しい曲を奏でたり、太鼓の音色を響かせたり、調和のとれた踊りになったり します。そして、鑑賞してくれる人がいるから、美しい絵を描くことができます。 このように、皆さん一人一人が仲間を大切にすることができれば、他に誇れる南中になる はずです。そのために、まずは他に誇れる学級にしましょう。それができたら、他に誇れる 学年にしましょう。そうすれば、必然的に他に誇れる学校になります。 皆さんなら、それができるはずですし、それを意識しなければいけないと思います。なぜ ならば学校祭の名称を「けやき祭」と銘打っているからです。校地にも何本か植えられてい る「けやき」ですが、みなさんはこの木がどんな木か知っていますか。 けやきは他の木に比べて木目が美しく、磨くと著しい光沢を生じます。そして、堅くて強 い木なので、釘などの接合材料を使わずに、木と木を組み合わせて作られた家具や建具に使 われることもあります。 木目は外からは見えないので、人の心にあたるのではないでしょうか。けやきのように美 しい心を持った南中生。お互いが磨きあって光り輝く南中生。お互いがよりよく組み合わさ り、支え合って生活する南中生。 学校祭に「けやき」の名称を使おうと決めた当時の南中生は、ただ単に学校に「けやき」 が植えてあるからではなく、先程話したような思いを込めて、「けやき」という言葉を使おう と決めたのではないでしょうか。 全校生徒486名が以上のことを意識して、南中を他に誇れる学校にしていきましょう。 以上、平成25年度、前期始業式の式辞と致します。 2・3年生に も新しい教科書 が授与されまし た。 3年生代表 2年生代表 -3- 平成25年度の新任職員 よろしくお願いいたします。 小林 昭彦 校長先生 御殿場には教頭時代に2年間、富士岡中学校でお世話になりました。その後、市外に 転出し4年ぶりに御殿場に戻ってきました。市内外を問わず、南中の生徒の活躍を耳に することが多く、そんな南中に着任することができて大変嬉しく思っています。全校生 徒 486 名と教職員が心を一つにして、他に誇れる学校にしていきたいと思っています。 勝又 郁夫 先生 ほぼ 30 年ぶりに再び南中でお世話になります。当時から残っているものをいくつか 見つけ、とても懐かしく感じました。生徒たちからパワーをもらいながら、成長の手助 けになるようがんばっていこうと思います。 杉山 清志 先生 はじめまして。富士岡中学校からきました杉山清志と申します。教科は理科で、部活 動はソフトボール部を担当します。南中生の良い所をたくさん発見し、切磋琢磨しなが ら、共に成長していきたいと思います。 嶋田 さな恵 先生 この度、須走中より異動してまいりました。担当は英語です。進取の精神で元気よく 活動する南中の生徒の皆さんと共に、何事にも精一杯取り組みたいと思います。どうぞ よろしくお願い致します。 野村 南 先生 はじめまして。国語担当の野村南です。富士宮市出身です。学校が始まり、南中のみ なさんと短い時間ですが一緒に過ごし、パワー溢れる雰囲気に驚いています。これから みなさんと様々なことに挑戦し、共に学んでいきたいと思います。よろしくお願いいた します。 あさみ 鈴木 麻史 先生 4月より新規採用教員として、南中学校で教員生活をスタートさせました。分からな いことばかりですが、早く慣れたいと思います。よろしくお願いいたします。 さち か 倉前 幸加 先生 伊豆の最南端、南伊豆町出身、3月に静岡大学を卒業しました、倉前幸加です。絵の 上手い下手に関わらず、みんなで美術を楽しめるような授業にしていきたいです。御殿 場の寒さに負けないように頑張りますので、どうぞよろしくお願いします! 鈴木 了平 先生 はじめまして。鈴木了平です。4月から南中学校で勤務することになりました。持ち 前の元気と明るさで頑張っていきますので、よろしくお願い致します。 -4- 新任式 4月4日 前頁の新しい先生方を新任式で迎えました。入場は太鼓部の堂々とした演奏で、先生方を迎 え入れることができました。新任式後、前期生徒会役員へ辞令が交付されました。 歓迎の言葉 新しい先生方、南中へようこそ。先生方に少しでも早く学校に慣 れてもらうため、僕の方から簡単に、この南中学校の紹介をさせて いただきます。 まず、この南中学校には、四大伝統というものがあります。それ は、あいさつ、太鼓、合唱、部活動の4つです。あいさつは、地域 の人や先生へのあいさつ、授業前後のあいさつを大きな声でしっかりやるようにしています。 太鼓は、太鼓部の人たちが第一部活動とは別に所属し、地域行事などで活躍しています。合唱 は、けやき祭文化の部の合唱コンクールのために、一生懸命練習し、とてもレベルの高いもの になっています。部活動では、全部活一生懸命練習をしており、中体連では、多くの部活動が 県大会出場という輝かしい成績を残しています。 また、南中学校は、生徒会活動も盛んで、昨年行われた生徒総会では、どうすればいじめが なくなるのかを全校生徒で話し合い、「いじめ撲滅3箇条」を決めました。 南中学校には、行事など、大きなことは盛り上がることができます。しかし、授業など、細 かい部分に甘いところがあるので、そのあたりもしっかりやっていく必要があります。先生方 のご指導、よろしくお願い致します。 前期生徒会長 会 長:近藤 諭さん 副会長:武藤明日香さん、中筋智紀さん 執行委員:玉村研真さん、櫻井日向子さん 鈴木文菜さん、露木千沙さん - 平成24年度末の動き - 離任式 3月29日 24年度末人事異動に伴い、11名の先生方 が転出されました。お世話になりました。あり がとうございました。 -5- ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 遠藤 木村 芹澤 持田 鈴木 勝又 大川 飯田 細川 大西 佐藤 幸一 校長先生(御殿場西中) 薫 先生(富士岡中) 好 先生(富士岡中) 晃寿 先生(兵庫教育大学大学院) 文 先生(原里中) 智久 先生(富士岡中) 創史 先生(熱海市立多賀中) 良枝 先生(朝日小) 雄基 先生(富士見高校) 集哉 先生(御殿場中 新規採用) 恵美子先生(富士岡中) 卒業式 3月19日 卒業式が厳粛の中でも盛大に執り行われ、卒業生154名が南中学校を巣立っていきました。 答辞 (前略)名残は尽きません。南中学校での思い出は、まだまだあります。思い出というものは、過去を振 り返って懐かしむためのものではありません。未来へと進むエネルギーです。南中でのたくさんの思い出を 心に刻み、私たちは未来へ向かって力強く歩んでいこうと思います。 下級生の皆さん。私たちは皆さんにとても迷惑をかけ てしまいました。部活動ではうまくアドバイスすること ができず、一緒になって先生に怒られたりもしました。 試合では、私たちのために必死に声を出し、応援してく れました。先日の3年生を送る会では、私たち3年生の ためにすばらしい会をありがとうございました。準備や 練習、とても大変だったと思います。今まで頼りない私 たちを助け、励ましてくれたこと、本当に感謝していま す。 3年間を通し、私たちは多くの先生方に出会いました。(中略)受験前のつらい日々、先生方 は時には厳しく、そして優しく私たちを勇気づけてくださいました。受験を乗り越え、大きく 成長した私たちがここにあるのも、先生方のおかげです。校長先生をはじめとする南中学校の 先生方、3年間、今日まで、ご指導ありがとうございました。 そして、15年間一番身近にいて、どんなに辛い時も一緒に戦ってくれたのは、家族でした。 辛いことがあっても、お母さんの「おかえり」の声で、いやなことが消えてしまうくらい心が 安らぎました。強くあたってしまうこともありましたが、言葉にできないくらい感謝していま す。今日、この旅立ちの日に、今まで言えなかったたくさんの感謝の気持ちを伝えます。大好 きなお母さん、今まで本当にありがとう。これからも私たちを見守っていてください。 3年間、共に過ごしてきた仲間たちへ。反発し合ったこともありました。だけど、共に同じ 時間を過ごし、協力し、辛い時も乗り越え、絆を深めていった3年生のみんな。楽しくて、笑 いに溢れていて、とことん明るいみんな。この仲間に心を込めて「ありがとう」と伝えます。 最後に、私たちの中学校生活にお力添え下さった地域の皆様に感謝すると共に、私たちの思 い出の詰まったすてきな3年間に関わってくださった全ての方々に、たくさんの感謝の思いを 込めて、答辞とさせていただきます。 平成25年3月19日 御殿場市立南中学校 第34回卒業生代表 桒田 美幸 -6- 4月~5月初の行事予定 日 曜 給 9 火 弁 10 水 ○ 11 木 12 金 13 土 14 日 15 月 ○ 16 火 ○ 17 水 ○ 18 木 ○ 19 金 ○ 20 土 21 日 22 月 ○ 23 火 ○ 24 水 ○ 25 木 ○ 26 金 27 土 28 日 29 月 30 火 ○ 1 水 ○ 2 木 ○ 3 金 4 土 5 日 6 月 7 火 ○ 8 水 ○ 9 木 ○ 10 金 ○ 学校行事予定 ⑥辞令伝達・通生会 部活ミーティング NRT検査①~⑤、1年⑤学活 専門委員 会 交通事故死ゼロを目指す日 教科授業開始 PTA企画運営委① ○ 読み聞かせ(3年、6組) 新入生歓迎会⑤⑥ ○ 春季地区野球大会① 春季地区野球大会①予備日 御殿場長距離記 録会 U15サッカー選手権駿東大会① 避難訓練 2・3年学年集会 学年部会 読み聞かせ(2年) 1年学年集会 歯科検診(3・2年) 授業参観・PTA総会・部活懇談会 春季地区野球大会② 国際交流協会総会英語 スピーチ U15サッカー選手権駿東大会② 確認と連絡 (1)授業参観・PTA総会・部活動懇談会 授業参観・PTA総会・部活動懇談会の 案内を配布します。ご確認ください。 新年度初の授業参観のため、担任の授業 公開としました。今年度は、PTA総会後 に短時間ですが、部活動懇談会を設けまし た。ご参加ください。 (2)家庭訪問 上記と同様、家庭訪問の予定を配布しま す。左の行事予定にもあるように、地区ご とに予定を組ませていただきます。後日、 担任からご家庭のご都合を伺います。不都 合な場合を除いて、日時などを担任に一任 していただけると、予定を組む上でたいへ ん助かります。ご協力のほど、よろしくお 願いいたします。 22日(月)茱萸沢・永原 23日(火)二の岡 25日(木)新橋 26日(金)森之腰 【家庭訪問の時間帯】 ・13:30から16:30 ・各家庭10~15分程度 なお、家庭訪問中の予定の日課は、以下 のようになります。ご確認ください。 春季地区野球大会②予備日 家庭訪問①(茱萸沢・永原)B日課 家庭訪問②(二の岡)B日課 表彰集会 検尿① 内科検診① 全国学力学習状況調査(3年) 家庭訪問③(新橋)B日課 読み聞かせ(1年) 内科検診② 家庭訪問④(森之腰)B日課 ○ 内科検診③ U15サッカー選手権駿東大会③ ○B日課(45分授業) ○午前中の4時間授業 ・給 食 12:05~12:40 ・清 掃 12:45~13:00 ・帰りの会 13:05~13:20 ・部 活 動 13:25~15:30 ・完全下校 15:45 昭和の日 生徒集会① 教育実習打合せ 読み聞かせ(3年) 憲法記念日 地区ソフトボール選手権南G 県中学校剣道総錬成会 みどりの日 子どもの日 振替休日 あいさつ運動 全校集会 学校徴収金振替日 読み聞かせ(2年、6組) 心臓病検診 (3)NRT(標準学力検査)4/10(水) 2・3年生は国語・社会・数学・理科・ 英語の5教科、1年生は英語を除く4教科 で行われる検査です。内容は学習指導要領 に準拠して構成されており、「確かな学力」 について、全国基準に照らして客観的に把 握することができます。教科書の単元や内 容のまとまりでの集計がされることで各教 科における得意・不得意分野が分かるため、 今後の学習への取組に対する指針を得るこ とができる検査です。 -7- 5月中旬から6月の予定 5月中旬から 6 月末までの予定を掲載しておきます。年度初めのため、暫定的なものもあ りますが、参考にしてください。 5月 曜 給食 行 事 予 定 13 月 ○ 中央委員会① 14 火 ○ 学年集会(1・3年) 15 水 ○ 検尿①予備 読み聞かせ(1年) 16 木 ○ 2年学年集会 修学旅行① 17 金 × 1・2年特別日課・行事 18 土 修学旅行② 19 日 修学旅行③ 3年代休① 20 月 弁 1・2年特別日課・行事 3年代休② 21 火 弁 1・2年特別日課・行事 22 水 ○ 23 木 ○ 読み聞かせ(3年) 歯科検診(1・2年) 24 金 ○ PTA企画運営委② 25 土 26 日 27 月 ○ 中央委員会② 28 火 ○ 表彰集会 検尿② 29 水 ○ 前期生徒総会 耳鼻科検診① 30 木 ○ 読み聞かせ(2年) 31 金 ○ 耳鼻科検診② 6月 曜 給食 1 2 土 日 3 月 ○ 4 5 6 7 8 9 10 11 12 火 水 木 金 土 日 月 火 水 13 木 14 15 16 17 金 土 日 月 18 火 19 水 20 木 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ○ ○ ○ ○ 行 事 予 定 永原区民ソフトミニバレー 教育実習開始 中央委員会③ 学校徴収金振替日 あいさつ運動 全校集会 専門委員会② 学年部会 夢創造事業(音楽鑑賞会) 眼科検診 検尿②予備 英検① ○ ○ 1・3年学年集会 ○ 授業参観・学級懇談会 読み聞かせ(1年、6組) ○ 3年学年集会 ○ PTA奉仕作業① PTA奉仕作業①予備日 ○ 御殿場小山授業研 B日課 検尿③ 生 × 徒集会② ○ 中間テスト(5) 読み聞かせ(3年、6組) 学校関係者評価 ○ 委①19:00 WAZAチャレンジ(2年、午後) ○ 金 土 日 月 ○ 火 ○ 表彰集会 水 ○ 検尿③予備 小中一貫研修(南・朝日小職員来校) 読 木 ○ み聞かせ(2年) 金 ○ 土 中体連地区(野球) 日 中体連地区(野球)予備 担当者のひとりごと 南中は、校訓「進取と創造」、教育目標「自ら考え、共に伸びる」を受け、重点目標=めざす生徒像として 「意欲的に学び、人のために活動できる生徒」を掲げています。4月1日の職員会議では、小林校長から、 「『人のために活動できる』は『ひとのために働く』ことである。『働く』とは『はた(他)を楽にする』= 『他の人を楽にする』ことであり、その行為が思いやりにつながる」という話がありました。 入学式前日の体育館準備や当日の片づけで、多くの3年生が「はた(他)を楽に」していました。準備は 1 時間、片付けは 15 分で済みました。入学式前日の午後、整然と並んだ会場の椅子を見ながら、人のために 活動できる・働くことは人を楽にする・楽しくすると同時に、人に感謝をもたらすものだと実感しました。 3年生、ありがとうございました。もちろん、校舎周りの準備をきちんと行った 2 年生にも感謝していま す。今後も「人のために活動できる(人を楽にできる)」ことを続けていきましょう。お互いに。 (小宮) 8
© Copyright 2025 ExpyDoc