企画展 - KYOTO CMEX(京都シーメックス)

まな
と学ぶ!
おう
ちょう
だい
はっ
けん
王朝びと の くらし大発見
© 犬丸 りん・NHK・NEP
平成 26 年
きょうと
あらしやま
京都・嵐山
京都・嵐山
山
お
9 月 30 日 火
12 月 24 日 水
ぐら ひゃく にん いっ しゅ でん どう
小倉百人一首殿堂
小倉百人一首殿堂
12 月 12 日(金)から 21 日(日)まで行われる京都・嵐山花灯路期間中は、
月曜日も開館し、開館時間を 20 時 30 分まで(入館は 20 時まで)延長します。
し ぐ れ で ん
主
催
公益財団法人小倉百人一首文化財団
後
援
京都府教育委員会/京都市教育委員会/ NHK 京都放送局/古典の日推進委員会
協
力
風俗博物館/株式会社 井筒企画/松栄堂 松寿文庫/
奈良女子大学/株式会社 思文閣出版
企画協力
NHK エンタープライズ
まる
へい
あん
じ
だい
ある
き
マロと記ねんさつえい
念撮影
できるで
おじゃる
!
おじゃる丸 と 平安時代 を 歩こう!
まる
せんねんまえ
ほうそうちゅう
「おじゃる丸」は、NHKのEテレで放送中のテレビアニメです。千年前のヘイアンチョウ
げんだい
こさま
まる
げんだい
から現代にやってきたみやびなお子様「おじゃる丸」が、ヘイアンチョウと現代の
ま
こ せい ゆた
こ
ま
そうどう
お
個性豊かなキャラクターたちを巻き込んでゆかいな騒動を巻き起こします。
まる
こんかい
とうじょう
に ほん
へいあん じ だい
今回、おじゃる丸と登場キャラクターたちが日本の平安時代をナビゲート!
てん じ ひん
つう
とう じ
ひと びと
く
ぶん か
まな
さ ま ざ ま な 展 示 品 や パ ネ ル を 通 じ て 当 時 の 人 々 の 暮らしや文化を学びます。
まる
せいかつぶん か
おうちょう
たいけん
おじゃる丸といっしょに王朝びとのみやびでおもしろい生活文化を体験しましょう!
びじん
じょうけん
美人の条件とは?
まくらのそうし
おうちょう
え ど じだい
王朝びとの
枕草子(江戸時代)
ライフスタイル
げんだい
てんのう ごぜん いちぶ
おお
ふくげん
天皇の御膳の一部(復元)
現代と大ちがい?
おうちょう
おいしい?
おうちょう
王朝びとの
た
王朝びとの
ものじじょう
食べ物事情
りょこう
旅行とは
つりごうろ
ふくげん
吊香炉(復元)
ねりこう
練香
へいあんじだい
ものもうで
さいげん
平安時代の物詣(再現)
き
あまづらせん
ふくげん
甘葛煎(復元)
かく てん かん れん
企 画 展 関 連 イベ ント
会期中の土日祝 開催
百人一首 の 時代の装束
着装体験 【事前予約制】
体験料
時 間
場 所
申 込
お一人様
1,500 円(入館料が別途必要)
10:00 ∼ 16:00
時雨殿 2 階大広間
ホームページよりご予約ください。
奈良時代の文官朝服と女官朝服、狩衣、袿の
4 種類の装束(子ども用含む)が着装できます。
ご家族で百人一首の時代の装束を楽しもう!
親子で挑戦!
平安時代の文化を学ぶ
ワークショップ
11 月 22 日
土 14:00 ∼ 15:00(60 分)
楽しいお香づくり
∼匂い香を作ってみよう!∼
11 月 30 日
日 14:00 ∼ 15:30(90 分)
くみひも で
ストラップづくり に 挑戦!
体験料
場 所
対 象
定 員
お一人様 1,000 円(入館料が別途必要)
時雨殿 2 階大広間
小学生(保護者同伴)
30 名(先着順)
解 説
香老舗 松栄堂 企画広報部
300 年の歴史を持つ薫香の老舗。伝統の技と香りを伝えつつ、
最新の技術を取り入れた新しい香り創りも行う。またインセンス
ショップ「リスン」の開設や「香・大賞」の運営など、香り
文化の発信にも積極的に取り組んでいる。
講
師
鍵谷 将宏氏【鍵辨紐房店】
1974 年生まれ。京都府出身。京都市在住。株式会社鍵辨紐房店
代表取締役。1999 年「京の伝統産業わかば会」入会。2010 年
京都府「京もの認定工芸士」授与。神社・仏閣を中心に様々な分野
の飾り房の新調から復元・修理まで数多くの作品を手がけている。
FAX、メール、ホームページ、郵送でお申込みください。折り返し参加証をお送りします。
(公財)