夏 の 蝶 - 西尾市

西尾いきものふれあいの里だより
8月号
夏
の
今月の見どころ
アオスジアゲハ
2014.8.1 発行
蝶
ジャノメチョウ
オスジアゲハ
夏の里山はチョウやトンボやカブトムシなどの昆
虫たちの天下です。セミは騒々しい声で鳴きその存在
感をアピールします。チョウは優雅に飛び回り花の蜜
を吸いにやってきます。カブトムシやクワガタムシは
子ども達の人気の的です。
夏のチョウといえばアゲハチョウが最もポピュラ
ーですがここではモンキアゲハ、アオズスジアゲハな
ども見られます。その他のチョウではジャノメチョウ、
ウラギンシジミ、コミスジなどの珍しいものまで見る
ことができます。ネイチャーセンター周辺よりも里山
エリアやトンボの里の方まで足を運ぶとこれらの珍
コミスジ
しいチョウに出会える確率も高くなります。夏休みを利用して子どもさんをつれて是非見に来てください。
ハリガネムシって知ってます
8月の中旬以降になると里山エリアや菖蒲園の池の
中にハリガネムシを見つけることがあります。名前の
ハリガネムシ
通り1mmくらいの針金のように細い30~40cm
くらいの生き物です。あまり気持ちのいいものではあ
りません。この動物はカマキリなどの昆虫に寄生して
成虫になり、成虫になると脱出して水の中で越冬し翌
年の春に産卵します。かえった幼生が陸に上がり、カ
マキリなどの昆虫に忍び込みます。そして8月くらい
には成虫になって水の中に戻ります。この繰り返しが
この動物の生態です。人間の体からも排出された例があるとのことですので触らないほうがいいでしょう。
7 月 の 行 事 か ら
4月の行事から
水辺の生き物を観察しよう
7月6日(日)に水生昆虫観察会「水辺の生き物を観察
しよう」が開催され15組の親子づれの参加がありました。
菖蒲園の池で子どもたちは初めは水上からタモで掬ってい
ましたが、なかなか捕まらないので水の中に入って捕まえ
始めました。泥んこになりながら夢中で生き物を捕まえて
いました。
覗きこんで獲物を見つめる参加者
田の草取りと菅縄作りに挑戦だ!
7月20日(日)に「田の草取りと菅縄作りに挑戦だ!」が開催され27名の参加がありました。今年始め
ての行事で参加者が集まるかどうか心配されましたが杞憂に終わりました。田の草取りでは主にクサネム、イ
ヌビエ、イグサなどを取りました。ザリガニやカメなどのいきものに触れ合うこともでき楽しそうに作業を終
えました。その後、菅縄作りに挑戦。多くの参加者がコツがつめず苦労しましたが皆さん終わり頃には作れる
ようになってきました。
クサネム採ったよ!
おばあちゃん教えて
親子で昆虫を観察しよう
ショウジョウトンボ
7月27日(日)に親子観察会「親子で昆虫を観察
しよう」が開催されました。8組24人の親子づれの
参加があり、ネイチャーセンター周辺で昆虫の観察を
行いました。そのなかでクワガタムシや赤とんぼの1
種のショウジョウトンボが見られみなさん満足げで
した。
8 月 の 行 事 予 定
体験学習会
親子で工作をしよう 8月3日(日)午前9時30分~午前11時30分
体験学習会
ささぶね・水鉄砲を作って遊ぼう 8月10日(日)午前9時30分~午前11時30分
かいぼり大会 どんな魚がいるか調べてみよう 8月17日(日)午前9時30分~午前11時30分
体験学習会
自然の物で何ができるかな?
8月24日(日)午前9時30分~午前11時30分
西尾いきものふれあいの里
ところ 〒445‐0031 愛知県西尾市家武町小草3番地
休日
Tel・Fax 0563-52-0266
毎週月曜日及び祝日の翌日 発行 西尾市環境部環境保全課