かけっこ大好き! やった− − ル! ゴ やった− − ル! ゴ - 木津川市

11
10
人口 71,850 人(+42)
(うち外国人473人)
男 34,713 人(+28)
2012 No.68
平成24年
女 37,137 人(+14)
世帯数 26,416 世帯(+24)
!
き
好
大
かけっこ
!
ル
やっ た− ゴ −
木津川アート 2012
・
・
・2
まちの話題
・
・
・ 20
福祉と暮らし
・
・
・8
学研都市インフォメーション ・
・
・23
健康
・
・
・12
ホール・イベント
・
・
・24
環境
・
・
・15
図書館だより
・
・
・26
19
19
情報ラインナップ
・
・
・34
ごみ収集日
・
・
・38
2012.11
広報
2
関西本線木津亀山間複線電化促進同盟会
ウォーキングイベント 無料
∼木津川アートと当尾の石仏めぐり∼
関西本線木津亀山間複線電化促進同盟会では、
JR関西本線の利用促進
を図るため、毎年、関西本線沿線の駅を起点としたウォーキングイベントを
開催しています。
今年度は、木津川アートの見学や岩船寺と浄瑠璃寺を拝観し、当尾の石仏を訪ね
ながらハイキングします。
木津川アートで芸術を堪能し、歴史あふれる道を散策しながら、山が色づく秋の当尾を満喫してください。
と き 11 月 17 日(土) ※雨天決行
集 合 JR 加茂駅改札前 午前 9 時40分(予定)
行 程 JR 加茂駅【出発 午前 9 時50分(予定)】→(バス)→当尾小学校【木津川アート見学・昼食】
→(バス)→岩船寺【拝観】→(徒歩)→浄瑠璃寺【拝観】→
(徒歩)→石仏を訪ねるみち→(徒
歩)→加茂青少年山の家→
(バス)→JR 加茂駅【解散 午後 4 時頃(予定)】
※ハイキングの距離は、約 2km です。
※木津川アート見学では、
スタンプラリーに参加できます(
。距離約 2km)
定 員 40 人(先着順)
申 込 11 月 1 日∼ 9 日
(土・日曜日を除く、午前 8 時 30 分∼午後 5 時)に、電話で「ハイキング
参加の旨と代表者氏名、人数、連絡先(郵便番号、住所および電話番号)」を下記へ。
問合せ 学研企画課 ☎75-1201
その他・申込代表者には別途、詳細の案内をします。
・小学生以下の方は保護者同伴でお願いします。
・食事は各自でご用意ください。
主 催 関西本線木津亀山間複線電化促進同盟会
【会員団体 木津川市・笠置町・南山城村・亀山市・伊賀市】
やま しろ こ どう
山背古道
と こ と ん ウォーキング
無料
南山城の美しい里山やのどかな田園風景、
文化史跡など埋もれた魅力を
発見することができます。
と き
11月 25 日
日
午前 9 時 30 分∼午後 4 時
(受付:午前 9 時∼)
警報等による中止判断は午前 7 時
中止等の問合せ 城陽市商工観光課 ☎56-4019
(当日のみ)
コース 木津∼城陽の約 23km コース
※途中でやめても OK。
自分にあった距離でお楽しみください。
集 合 木津川市役所駐車場および JR 城陽駅
(城陽側のゴールは、
城陽駅前商店街)
持ち物 弁当、
水筒、
雨具など
その他・事前の申し込みは不要です。
・参加者に地図と記念品をプレゼントします。
・中継地点
「JR 棚倉駅前「
」井手町まちづくりセンター椿坂「
」城陽市中天満神社」
観光商工課 ☎75-1216 Fax72-3900
3
広報
2012.11
木津川市木の津まつり
と き 11 月 18 日(日) 午前 10 時∼午後 4 時
ところ 中央体育館、北側駐車場
内 容 産業祭 特売会、各種飲食コーナー ( 北側駐車場 )
工業製品展示と企業紹介、パネル展示、クイズ ( アリーナ内 )
文化祭 文化協会作品展示、菊花展、お茶席 ( アリーナ内他 )
各種団体展示コーナー ( アリーナ内 )
イベント ミニ SL、
ファーファー
屋外ステージでは、色々な催事を予定しています。
※当日の催しなどは、急きょ変更になる場合があります。
主催・問合 木津川市木の津まつり実行委員会(木津川市木津町商工会) ☎72-3801
木の津まつり特別ブース
木津川市の友好都市
「京丹後市・久美浜まるごとうまいもん市」 内 容
梨の皮むき大会、名物が当たる久美浜クイズ大会、できたて丹後のばら寿司、特産品
販売(鮮魚、干物、さざえ、牡蠣、骨のこし、お茶漬けわかめなどの海産物、ヨーグルト、
チーズ、プリン、アイスなどの牧場からの乳製品、梨、甘藷、お米、黒大豆などの農産
物、地酒、鯛せんべい、五目飯の素、醤油など【
)予定】
木津川市健康まつり
無料
健康や食生活について、日ごろの状態を見直したり、より健康になっていただく機会として『健康まつり』を
おこないます。
と き 11 月 18 日(日) 午前 10 時∼午後 4 時
(各部門により終了時間がかわります。)
ところ 中央体育館
①歯のひろば(トレーニングルーム) ※受付は午後 2 時まで
内 容 ・歯科医師による健康診査・相談
・歯科衛生士による染め出し・ブラッシング指導
・フッ素塗布(未就学児、歯科医師に必要性を判断された方)
※受診いただいた方に歯ブラシ・噛み応えのあるおやつを配布
②献血コーナー(会議室) ※400ml 献血のみ、受付は午後3時まで
対 象 18 歳∼ 65 歳未満の方
持ち物 献血カード(お持ちの方)、初めての方は本人確認書類(運転免許証・健康保険証など)
③食生活改善推進事業
・減塩みその配布(減塩チェックをおこなっていただいた方、先着 200 人)
・マドレーヌ 5 個入り 500 円で販売(乳製品たっぷり使用、限定 150 袋)
・シナモンポテト 5 個入り 400 円で販売(乳製品たっぷり使用、限定 100 パック)
・食事の展示(バランスとカルシウムの摂取に配慮した食事)
・パネル展示
④健康相談コーナー(アリーナ)
・血管年齢測定
・呼気一酸化炭素濃度測定
問合せ 健康推進課 ☎75-1219
やましろ
まつり
と き 11 月 4 日(日) 午前 9 時∼午後 4 時
ところ アスピアやましろ
内 容 展示、即売、お茶席、チャリティバザー、野外ステージ
主催・問合 木津川市やましろまつり実行委員会(木津川市山城町商工会)
☎86-3157
2012.11
広報
4
けいはんなプラザ ・プチコンサート in木津川 八木邸
∼クナーベ社(1925 年製)ピアノ等による蔵コンサート∼
事前申込・無料
と き 12 月1日(土) 午後1時 30 分∼3時 30 分(2 ステージ) ところ 八木邸(木津内垣外 105)
出 演 大きな蔵 岡本 明子
(ヴァイオリン)
、
西澤 佳世
(ヴァイオリン)
、
森脇 崇
(ヴィオラ)
、
中嶋 寄恵
(チェロ)
小さな蔵 上野 薫
(ピアノ)、西川 咲良(フルート)
曲 目 花のワルツ(チャイコフスキー)、アヴェ・マリア(シューベルト)、
アイネ・クライネ・ナハトムジーク(モーツァルト)他
定 員 80 人
(大きい蔵と小さい蔵の2会場で 40 人単位の移動交代制となります。
)
(当日消印有効)
までに、
往復はがきに必要事項を記入して、
郵送で下記へ。
申 込 11月20日
往信用表面 〔送付先〕
〒619-0286 ※住所の記入は不要です。
木津川市役所学研企画課「けいはんなプラザ・プチコンサート係」宛て
往信用裏面 〔必要事項〕
①氏名(代表者)、②住所、③電話番号、④申込
至京都
八木邸の地図
人数(代表者を含め4人まで)
返信用表面 〔返信先〕
木津川
八木邸
泉大橋 24
郵便番号・住所・氏名(代表者)
※応募多数の場合は抽選といたします。
研都市線)
※後日、返信用はがきで、抽選結果および当
JR 片町線(学
日の駐車場等のご案内を送付します。
木津川
至大阪
木津小
市役所
問合せ 学研企画課 ☎75-1201 E-mail:[email protected]
163
中央図書館
主 催 けいはんな学研都市活性化促進協議会
相楽小
至奈良
けいはんなプラザ・プチコンサート実行委員会
N
JR
奈
良
線
JR
木
津
駅
木津川市文化協会
皆さんお誘い合わせの上お越しください。
社交ダンスパーティー
と き 11 月 4 日(日) 午後 1 時 30 分∼ 4 時
木津川市文化協会文化祭
と き 11 月 24 日(土)・25 日(日)
内 容 展示の部:水彩画、油絵、陶芸、デジカメ、園芸、京てまり、
茶道、華道
舞台の部:(24 日)尺八、大正琴、日本舞踊、朗読、ダンス、コーラス、劇、歴史
(25 日午前)太鼓、
尺八、筝曲、大正琴、日本舞踊
(25 日午後)講演会 芳村直也講師∼雅楽・浪速神楽 龍笛奏者∼
その他 当日は送迎バスが運行されます(
。24 日、25 日両日とも)
ところ 中央交流会館 ( いずみホール )
主 催 木津川市文化協会
問合せ 木津川市文化協会 事務局 ☎71-8130
*文化協会文化祭送迎バス運行時間
アスピアやましろ
上狛小学校
山城支所
庁舎北別館
いずみホール
5
広報
2012.11
1 便
9:00
9:06
9:11
9:21
9:30
2 便
10:00
10:06
10:11
10:21
10:30
3 便
11:00
11:06
11:11
11:21
11:30
4 便
13:00
13:06
13:11
13:21
13:30
5 便
14:00
14:06
14:11
14:21
14:30
いずみホール
庁舎北別館
山城支所
上狛小学校
アスピアやましろ
1 便
13:30
13:40
13:50
13:55
14:00
2 便
14:30
14:40
14:50
14:55
15:00
3 便
15:30
15:40
15:50
15:55
16:00
4 便
16:30
16:40
16:50
16:55
17:00
コンビニ交付 シリーズ③
平成 25 年2月1日から
京都府内初
全国のセブン- イレブンで、
木津川市民の方の住民票や印鑑登録証明書を取得できます!
住基カードを取得するには 住基カードは、本庁市民年金課・加茂支所・山城支所で取得できます。
※西部出張所、山城行政サービスコーナーでは、取扱いしておりません。
手続方法
住基カードの無料交付期間中(平成25年1月7日∼
○本人による申請
平成 26年12月26日)は、即日交付ができません。発
●即日受付できる場合
行までに 7 日間程度を必要とします。
①公的な本人確認書類で顔写真入りのもの 1 点(運転免許
証など)
と、本人確認書類をもう1 点
(顔写真入り・顔写真
交付方法
なしどちらでも可:健康保険証など)
の合計 2 点以上
②印かん
○即日受付の方 … 7 日目以後本人に再度来庁いただ
③顔写真付き住基カードを申請する場合は、6 か
き、本人確認後、住基カードを交付します。
月以内に撮影された本人の上半身・無帽・正面・
○それ以外の方… 申請者の方に、郵送で照会文書を送付。
無背景の写真
(縦 4.5 センチ × 横 3.5 センチ)
回答欄に記入の上、7 日目以後本人に再度来庁いただき、
●照会文書を郵送後、回答書を持参いただき受付できる場合
本人確認後、
住基カードを交付します。
①公的な本人確認書類で顔写真入りのもの 1 点の
み(運転免許証など)
②①がない場合、顔写真なしの本人確認書類 2 点 ※住基カードサービスを利用するには
平成 25 年 1 月 7 日から受付を開始しますので、
住基カー
以上(健康保険証・年金手帳など)
ドと本人確認書類
(運転免許証・健康保険証など)
を持っ
③印かん
④顔写真付き住基カードを申請する場合は、6 か月以内に て本庁市民年金課・加茂支所・山城支所の窓口へ。
撮影された本人の上半身・無帽・正面・無背景の写真 ※代理人は、申請できません。
(縦 4.5 センチ × 横 3.5 センチ)
※住基カードをお持ちでない方は、住基カード交付時
○代理人による申請
に申請してください。
※本人が身体障害などで、来庁が困難な方。15 歳未満の方、
申請件数が多い場合は交付までに、7日間以上必要とな
成年被後見人の場合は、法定代理人が申請してください。 る場合があります。
※詳しくは、市民年金課まで問い合わせください。
市民年金課 ☎75-1210
ねんきん月間イベント
年金なんでも相談会
確
認
で
き
ま
す
!
将
来
の
年
金
見
込
額
が
年
金
の
加
入
記
録
や
無料
11 13
と き 月
日(火) 午前 10 時∼午後 4 時
ところ イオンモール高の原 2 階「平安コート(
」モールビジョン前)
内 容 厚生年金・国民年金についてのご相談
ねんきんネットについてのご相談
◆ご相談の際にお持ちいただきたいもの◆
・本人確認ができるもの
(運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード・
健康保険証と年金手帳等)
・代理人の場合は、委任状および代理人の本人確認が
できるもの
・基礎年金番号がわかるもの
(年金手帳・年金証書・振込通知書等)
日本年金機構近畿ブロック本部
問合せ ☎06-6268-9333
2012.11
広報
6
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が発行されます
∼年末調整・確定申告まで大切に保管してください∼
国民年金保険料は所得税および住民税の申告において全額が社会保険料控除の対象となります。
(その年の
1 月 1 日∼ 12 月 31 日に納付した保険料が該当します。)
この社会保険料控除を受けるためには、支払ったことを証明する書類の添付が義務付けられていますので、
平成 2 4 年 1 月 1 日∼ 9 月 3 0 日の間に国民年金保険料を納付された方に対し「
、社会保険料(国民年金保険料)
控除証明書」が本年11 月上旬に日本年金機構から送付されますので、年末調整や確定申告の際には必ずこの
証明書を添付してください。
なお、10 月1日∼12月31日の間に今年はじめて国民年金保険料を納付された方には、翌年の 2月下旬に送付
されます。
ご家族の国民年金保険料を納付された場合も、納付されたご本人の社会保険料控除の申告に加えることが
できますので、ご家族あてに送られた控除証明書を添付して申告してください。
※「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」についてのご照会は、控除証明書のはがきに表示されて いる下記ダイヤルへ問い合わせください。
〈控除証明書専用ダイヤル〉
電話番号 ☎0570−070−117 (IP 電話、PH S 電話は☎03−6700−1130 )※通話料金がかかります。
受付期間 11 月 1 日∼平成 25 年 3 月 15 日
※月∼金曜日午前 8 時 30 分∼午後 5 時 15 分 ※月曜日(月曜日が休日の場合は火曜日)は、午後 7 時まで
第2土曜日 午前 9 時 30 分∼午後 4 時(祝日、12 月 29 日∼ 1 月 3 日は利用できません。)
年金受給者の皆さんへ
『公的年金等の受給者の扶養親族等申告書』
は期限までに提出しましょう。
老齢・退職(共済)年金は、雑所得として所得税の課税対象とされています。
(障害年金・遺族年金は課税さ
れません。)
所得税の課税対象となる受給者の方には、毎年11月上旬までに日本年金機構から扶養親族等申告書が送付
されますので、12 月 1 日の提出期限までに必ず提出してください。
この申告により、翌年中に受けられる年金にかかる所得税の源泉徴収税額が決まります。もし提出を忘れる
と各種控除が受けられず、所得税の源泉徴収税額が多くなる場合がありますのでご注意ください。また、前年
の申告内容から変更があったとき(控除対象配偶者や扶養親族に変更があったとき)は、平成 25 年分の上記
申告書により申告してください。
平成 25 年分「扶養親族等申告書」が送付される方
65歳未満
年金額が1 0 8 万円以上
年 齢
65歳以上
年金額が 1 5 8 万円以上
∼後納制度(国民年金保険料の納期限の延長)をご利用ください∼
これまでは、
国民年金保険料を納め忘れたまま 2 年を超えると保険料を納めることができませんでしたが、
本年
10 月から 3 年間に限り、
過去10 年以内の納め忘れた保険料を納めることができる、
後納制度が始まりました。
過去10 年以内の保険料を納めていただくことで、将来の年金額を増やしたり、年金の受給権につなげるこ
とができるようになります。
また、
「年金機能強化法」により、平成 27 年 10 月からは受給資格期間が10 年(12 0 月)に短縮されることが
予定されています。
※後納制度は事前申し込みが必要ですが、審査の結果、後納制度による納付をご利用いただけない場合があり
ます。詳しくは下記の国民年金保険料専用ダイヤル又はお近くの年金事務所にお尋ねください。
国民年金保険料専用ダイヤル ☎0570-011-050
京都南年金事務所 ☎075-644-1165
7
広報
2012.11
つどいのひろば
11
園庭 開 放 な ど
と き
内 容
午前9時30分∼11時30分 園庭開放・制作
自由遊び・親子クッキング
1 日(木) 午前 10 時∼正午
午前10時∼11時30分 おもちゃで遊ぼう
午前10時∼11時30分 園庭開放
2 日(金) 午前 10 時∼正午
自由遊び
午前 10 時∼正午
ひよこサロン
6 日(火) 午前10時∼11時30分 園庭開放
午前10時∼11時30分 季節の製作
午前10時∼11時30分 おもちゃで遊ぼう
7 日(水)
午前10時∼11時30分 わいわいサロン
午前9時30分∼11時30分 園庭開放・ふれあい
午前 10 時∼正午
自由遊び
8 日(木)
午前10時∼11時30分 ふれあいあそび
午前10時∼11時30分 園庭開放
9 日(金) 午前 10 時∼正午
自由遊び
午前10時∼11時30分 おしゃべりサロン
午前 10 時∼正午
ひよこサロン
13 日
(火)
午前10時∼11時30分 園庭開放
午前10時∼11時30分 乳児交流
14 日(水)午前10時∼11時30分 おもちゃで遊ぼう 午前9時30分∼11時30分 園庭開放・絵本
午前 10 時∼正午
自由遊び・誕生会
15 日(木)
午前10時∼11時30分 絵本タイム
午前10時∼11時30分 園庭開放 自由遊び・作って遊ぼう
16 日(金)午前 10 時∼正午
ひよこサロン・乳児食サロン
午前 10 時∼正午
20 日(火)午前10時∼11時30分 園庭開放 午前10時∼11時30分 折り紙
午前10時∼11時30分 わいわいサロン
21 日(水)
午前10時∼11時30分 育児講座食育
午前9時30分∼11時30分 園庭開放・食育
午前 10 時∼正午
自由遊び
22 日(木)
午前10時∼11時30分 作りましょう
午前10時∼11時30分 園庭開放
午前 10 時∼ 11 時 はじめてのお誕生会
午前 10 時∼正午
ひよこサロン
27 日(火)
午前10時∼11時30分 園庭開放
午前10時∼11時30分 リトミック・誕生会
28 日(水)午前10時∼11時30分 誕生会
午前9時30分∼11時30分 園庭開放
午前 10 時∼正午
自由遊び
29 日(木)
午前10時∼11時30分 おもちゃで遊ぼう
午前10時∼11時30分 園庭開放
30 日(金)午前 10 時∼正午 自由遊び・ヴァイオリンコンサート
姫 チャレ!
木の津まつりの特別ブースは
「京丹後市・久美浜まるごと○○○○○市」?
先月号の答え合わせ ①アメリカ ②小学生
わ き
か み
る に
か
な
?
ところ・問合せ
木 津
木津東部
加 茂
山 城
木津東部
木津東部
加 茂
山 城
加 茂
山 城
木 津
木津東部
加 茂
山 城
木津東部
木 津
木津東部
加 茂
山 城
加 茂
木 津
木津東部
加 茂
山 城
木津東部
木津東部
加 茂
山 城
加 茂
山 城
木 津
木津東部
加 茂
山 城
木 津
木津東部
加 茂
山 城
加 茂
木 津
木津東部
加 茂
山 城
木津東部
子育て相談
社会福祉協議会
社協木津
社会福祉協議会 木津支所(木津老人福祉センター内)
72-5532
社協加茂
社会福祉協議会 加茂支所(加茂ふれあいセンター内)
76-4338
社協山城
社会福祉協議会 山城支所(山城福祉センター内)
86-4151
子育てサークル
子育て懇談会
心を楽にしてリフレッシュしましょう。
と き 11月15日(木)
ところ
内 容 ヒプノセラピー
申 込 11月14日
問合せ
おもちゃの図書館
木津老人福祉センター 11 月 7 日・21日(水)
木津東部子育て支援センター 11 月 8 日(木)
アスピアやましろ
11月 22日(木)
と き 午前 10 時∼ 11 時 30 分
加茂ふれあいセンター 11 月 20 日(火)
と き 午前 10 時∼正午
※高の原アーバン集会所は 9 月で終了しました。
木津川おもちゃ病院
加茂ふれあいセンター 11 月16 日(金)
午後1時 30分∼ 4時
2012.11
広報
8
平成25年3月末日をもちまして、やまし
ろ保育園児童送迎バスの運行を廃止させ
て頂きます。 子育て支援課 ☎75-1212
ひろげよう
つながりの輪
「よっといで」の子育て支援活動
「 よ っ と い で 」
( 子 育 て 支 援 団 体 )は 、地 域 で
子育て支援活動に取り組んでいます。
内 容
牛乳パックいす作り
ゆび編み
楽々体操
ふれあいクッキング
3 世代交流クッキング
そば打ち
エコクッキング
おやこあそび
おやこクッキング
と き
11 月 5 日(月) 午後 1 時 30 分∼ 3 時
11 月 8 日(木)
午前 10 時∼正午
午後 1 時∼ 1 時 30 分
11 月 13 日(火)
午前 10 時∼午後 1 時 30 分
午後 1 時 30 分∼ 3 時
11 月 17 日(土)
午前 10 時∼正午
11 月 19 日(月) 午前 10 時∼午後 1 時
午後 1 時 30 分∼ 3 時
11 月 22 日(木) 午後 1 時 30 分∼ 3 時
ところ よっといで ※午前10 時∼午後 3 時
(木津清水106 市役所から南へ徒歩 5 分)
問合せ よっといで ☎・Fax72-9910
URL http://homepage3.nifty.com/yottoide/index.html
子育て講座7 クリスマス会
クリスマスに音楽を聞いたり、歌をうたって楽
しみましょう。
と き 12 月 12 日(水) 午前 10 時∼ 11 時
ところ 中央交流会館(いずみホール)
対 象 市内にお住まいの 1 歳 6 か月以上の子ど
もとその保護者
定 員 50 組
講 師 薮内 織香 ほか
申込・問合 11月19日までに往復はがきに子どもの氏名、
生年月日、
住所、
電話番号を記入し下記へ。
※返信面には必ず保護者の住所、氏名を記入ください。
〒619-0214 木津白口 65
木津子育て支援センター 「クリスマス会」宛
☎71-1115
プレママ・パパ講座
プレママ・パパ講座
「赤ちゃんはおなかのなかで何をしているの?」
∼妊娠前・妊娠初期から知っておきたい胎児や赤ちゃんの知識∼
赤ちゃんは、おなかの中で何を感じて、どんな動
きをしているかを知ることで、妊娠中から赤ちゃ
んと楽しく過ごすお手伝いをします。
と き 11月22日
(木) 午後1時30分∼ 2時30分
(保育ルームはありません)
ところ 中央図書館「視聴覚室」
講 師 京都大学大学院医学研究科教授 呉 東進氏
定 員 40人(先着順)
申 込 前日(土・日・祝日除く)までに、住所、氏名、
電話番号を、直接または郵送、ファックス、電
子メールで、子育て支援課へ。
問合せ 子育て支援課
〒619-0286(市役所専用番号)
☎75-1212 FAX 75-2083
E-mail:[email protected]
エコチル調査京都ユニットセンター
☎075-753-9499
E-mail:[email protected]
11月は児童虐待防止推進月間です
―気づくのは あなたと地域の 心の目―
◎まずは自分の子育てを振り返ってみてください。
◎子育てに悩んでいる人は、ひとりで抱え込まずに相談してください。
子育て中の親はみんな悩んでいます。不安に思ったら周囲に相談してみてください。
◎虐待で苦しんでいるなら、がまんしないで相談してください。
◎まわりで虐待と思われる事実を知ったときには知らせてください。
からだに不自然な傷やあざがある・・・
家から泣き声や怒鳴り声がよく聞こえる・・・
服装がいつも同じで汚れている・・・
いつも小さい子どもだけで家にいる・・・
外に出されている・・・
家に帰りたがらない・・・ etc
児童虐待のない地域をつくるには市民の皆さん一人ひとりの意識が大切です。あなたの一報が子どもと親
を守ります。「もしかして・・・」と思ったら迷わず勇気を出して下記へ相談してください。
秘密は厳守します。連絡は匿名でおこなうことも可能です。
相談・問合 児童相談所全国共通ダイヤル (24 時間対応) ☎0570-064-000 子育て支援課 家庭児童相談室(月∼金 午前 8 時 30 分∼午後 5 時) ☎75-1212
9
広報
2012.11
女性のつどい
「気分が沈みがちで辛い…。
」
「どこかに出かけた
り、人と話がしたい…。
」などと感じておられる皆さ
ん、
一人で悩まずに、
女性の集いにいらっしゃいません
か。
心に不調や病のある女性を対象にした集いをおこ
なっています。
と き 11 月 13 日、12 月 11 日(火)
午後 1 時 30 分∼ 3 時 30 分
(木津宮ノ堀 149)
ところ 東部交流会館「調理室、和室」
内 容 お菓子作りと茶話会
対 象 市内にお住まいの心に不調や病のある女性
定 員 8 人(先着順)
参加費 150 円
申 込 前日までに下記へ。
問合せ 社会福祉法人いづみ福祉会
地域活動支援センターいづみ
☎76-0076 Fax76-0070
障害者週間啓発事業
障害者週間啓発事業
12月3日∼ 9日は「障害者週間です」
障害者福祉の理解と関心を深め、
誰もが参加できる
社会の実現のために大切なことを考えてみませんか。
と き 12 月 6 日(木) 午後 1 時 30 分∼ 3 時
ところ 木津川市役所 4 階「4-3、
4-4 会議室」
内 容 講演:「日常生活と障害者差別について」
講 師 社会福祉法人いづみ福祉会事業部長 須河 浩一
主 催 木津川市
問合せ 社会福祉課 ☎75-1211 Fax75-2083
その他・要約筆記および手話通訳をおこないます。
・人権研修の一環として、職員研修も兼ねています。
障害のある方の就職相談会
障害のある方の就職に関する支援(ハローワーク
への同行、登録手続、就職先の相談)や、福祉サービ
ス事業所の紹介など、様々な情報提供・相談をおこ
なっています。
と き 11月13日・27日
(火)
午前 10 時∼午後 3 時
ところ しょうがい者就業・生活支援センター
「あん」
(山城町上狛前畑12番地4 /JR上狛駅から
徒歩10 分・工房グリーンフィールド隣)
問合せ ☎86-5056、
080-1428-3420
Fax86-5105
ご連絡いただければ相
その他 相談会当日以外も、
談に応じます。
きこえの相談会
無料
「最近、電話で相手の声が聞き取りにくい」
「騒が
しい場所での会話が聞き取りにくい」など、耳のこ
とで悩んでおられませんか。聴こえに関する相談
と、聴力検査もおこなっています。
と き 11月21日(水)午前10 時∼午後 3 時
①午前 10 時∼、②午前 11 時∼、
③午後 1 時∼、④午後 2 時∼
ところ 相楽聴覚言語障害センター
(相楽会館内 木津上戸 15)
内 容 聴こえに関する相談、聴力測定
(約 1 時間程度)
対 象 市内にお住まいの聴こえに不自由を感じ
ておられる方とその家族
持ち物 補聴器をお持ちの方はご持参ください。
申 込 11月14日までに、氏名、年齢、住所、電話
(Fax 番号)
、
相談内容、
希望時間帯を下記へ。
問合せ 相楽聴覚言語障害センター 担当:岡田、長山 ☎・Fax72-6862
その他 申込多数の場合、日時の変更をお願いする
ことがあります。
24 年度 子育てママのリフレッシュ交流会
毎日、子育てにがんばっているお母さん、時には子どもから離れてリフレッシュしてみませんか。
と き 次の 6 回のうち 3 回を選択。
( 振替は 1 回のみ可能 )
午前10時55分∼11時40分 ティータイム&座談会
① 第 1 回目 11月26日
(月)午前10時10分∼10時50分 ベビーマッサージ
② 第 2 回目 11月27日
(火)午前10時10分∼10時50分 エアロビクスとストレッチ 午前10時55分∼11時40分 ティータイム&座談会
午前10時55分∼11時40分 ティータイム&座談会
③ 第 3 回目 12月3日
(月) 午前10時10分∼10時50分 ベビーマッサージ
④ 第 4 回目 12月3日
(月) 午後1時 10 分∼ 1 時50分 エアロビクスとストレッチ 午後 1 時55分∼ 2 時40 分 ティータイム&座談会
⑤ 第 5 回目 12月4日
(火) 午前10時10分∼10時50分 エアロビクスとストレッチ 午前10時55分∼11時40分 ティータイム&座談会
⑥ 第 6 回目 12月4日
(火) 午後1時 10 分∼ 1 時50分 エアロビクスとストレッチ 午後 1 時55分∼ 2 時40 分 ティータイム&座談会
ところ
対 象
定 員
参加費
申 込
木津保健センター 2 階
市にお住まいで 0 歳の子どもを子育て中のお母さん ( 子ども 2 人以上を託児される場合、兄弟姉妹の年齢は問いません )
12 人(先着順)
3 回分 3,600 円 ( お茶代&子ども 1 人の託児料含む ) ※2 人以上の場合、追加料あり
11 月 7 日 10 時から、①選択日 (3 回 )、②母親の名前、
③子どもの名前と月齢、④住所、⑤連絡先を記
入し、現金を添えて下記へ。※Fax の場合は 1 週間以内に手続きしてください(
。Fax73-0308)
「わくわくひろば」ーアルプラザ木津 2 階(紳士服コーナー横)月・水・金 午前 10 時∼午後 4 時
主催・問合 NPO 法人子育てサポートフレーフレークラブ ☎080-3822-8800 URL http://www.npofurefure.net/
その他・ベビーマッサージは、オイル代として 1 回 100 円必要。
・エアロビクス・ストレッチ体操は、動きやすい服装(
、下に敷く)マット、タオル、お茶を用意
2012.11
広報
10
公的年金等を
受給されている方へ
確定申告が不要の方でも、
市・府民税の申告が必要な場合があります
【主な所得金額の計算方法】
■確定申告が不要になる方
所得の種類 所得金額の計算等
収入−控除額
額が 400 万円以下
(2か所以上ある場合はその合計額)
給与所得
※給与収入 85 万円以下までは所得
で、
かつ、
公的年金等に係る雑所得以外の所得金額
(右
20 万円以下となります。
雑所得
収入−必要経費
表参照)が 20 万円以下に該当する方は、
所得税の確
収入金額−株式などの元本所得に要し
定申告書の提出が不要となりました。
配当所得
た負債利子
※所得税の還付を受ける場合や株式等の損失を翌年
{ 総収入−収入を得るために支出した
に繰り越す場合を除きます。
一時所得
金額−特別控除額(最高 50 万円)}
×1 / 2
■市・府民税の申告が必要となる方
所得税の確定申告が不要となる方でも、市・府民税の申告が必要となる場合があります。下記に該当される
方は、税務課にて、市・府民税の申告をお願いします。
○公的年金等に係る雑所得のみがある方で、「公的年金等の源泉徴収票」に記載されている控除(社会保険料 控除や配偶者控除、扶養控除、基礎控除等)以外の各種控除の適用を受けるとき
○公的年金等に係る雑所得以外の所得があるとき
【備考】
・平成 25 年度の市・府民税の申告会場等については、1 月号の広報で掲載します。
・申告の際には、印かんや源泉徴収票などのほか、申告に必要な証明書類をお持ちください。
平成 23 年分の確定申告から、
公的年金等の収入金
家屋を取り壊したり、増改築された時は届出を
家屋(住家、店舗、工場、倉庫、その他の建物)の固定資産税は、毎年 1 月 1 日現在で建っている家屋に課
税します。
税務課では、取り壊し家屋の把握に努めていますが、取り壊したことを確認できない場合は翌年度も誤って
課税されることになります。
家屋の全部または一部を取り壊した時は、取り壊した床面積の大小に関わらず、
「建物滅失届出書」
の提出をお願いします。
取り壊された家屋について、税務課職員が現場の確認をさせていただきます。
取り壊した年は課税されますが、翌年度から課税されません。
登記されている家屋の場合
取り壊したり、用途変更した家屋が登記されている場合は、税務課への届出とは別に法務局で「建物
滅失登記」、「建物表示変更登記」をしてください。
すでに、法務局で登記手続きをされた方は、税務課への届出は不要です。
建物滅失登記が、年内中にできない場合は届出が必要です。
登記されていない家屋の場合
未登記家屋の場合は、「建物滅失届出書」を提出してください。
小規模家屋の新築や増改築の場合
床面積の大小に関わらず固定資産税がかかります。小規模な家屋についても税務課に連絡をお願いします。
住宅用地に対する特例が適用されなくなる場合があります
住宅用の敷地として使用している土地については、住宅用地に対する課税標準の特例が設けられ税額
が低く抑えられています。住宅を取り壊した場合は、特例の適用が受けられなくなり税額が変わる場合
があります。
「建物滅失届出書」
の様式は、
税務課に問い合わせいただくか、
市ホームページからダウンロードしてください。
税務課 ☎75−1203
11
広報
2012.11
あなたは大丈夫?
乳がん症状チェックリスト
症状と予防 原因 年齢
ん
第
乳
子
﹂
20
感
が
排
月
子
が 働
宮
房
3
歳 宮 が
あ き
ん 尿 経 染
内
盛
代
のようなものを触れる
「しこり」
□乳房に
弾
ん
り り
の
検 困 と が
で 頸 に
関
乳
ま
診
難
は
が
の
□乳頭から分泌物がでている
与
腺
す 、
子
発 ん は
﹁
が 、 無 し
に
症
。 育
﹁
□左右の乳房の形や大きさが極端にちがう
子
有 骨 関 て
で
も
宮
子 て
効 盤 係 い
き
増
頸
宮 世
木津川市では、平成 22 年度の検診で、子宮がん
周
る
。
の
加
る
が
予 囲 出 と
が 代
し
が
ん
は3人、乳がんは 10 人発見されています。
今後も
防 の 血 さ
ん の
て
﹂
ん
と
に 痛 、 れ
﹂ 女
﹁
い
子宮がん検診・乳がん検診を実施すると共に、乳
﹁
で
乳 性
は み お る
る
子
、
がんの自己検診の普及につとめていきます。
。
が に
、
宮
近
り 。女
な
子
40 子 体
次回のテーマは『
、タバコフリー』です。
ん も
年
も
性
宮 ど
が
﹂
歳
宮
で
ホ
の
の 、
気
頸 。
代 体 ん
早 の ル
、
﹂
モ
を
が 期
女
以 が の
ん 発 増 ン
2
性 付
が
上
ん
つ
ワ 見 加 関
特 け
に
与
の
ク の 、
有 て
多
排 し
が
い
チ た 尿 て
の
い
﹁ た
ん
ン め 時 い
が
。
が だ
る
女性特有のがん(乳がん・子宮がん)にかかるリスクを上げ が
場
あ
ん き
に
の
合
るものとして、標準体重を超えていること
(*BMI25.0 以上) 有
り
﹂
は 痛 が
で た
ま
が挙げられています。(独立行政法人国立がん研究センター 効 子 み あ
す
す い
る
﹁
。
「日本人のためのがん予防法」より)でも、極端に食事量を減ら
宮 や 。
。
。 が
したり、油を少なくしたのでは、エネルギー不足で体力は落ち
てしまいます。そして、何より食事が楽しくありませんね。
ボリュームがあって美味しく、低エネルギーで野菜を
ツナとほうれん草の大阪風サラダ
たっぷりとれるレシピを紹介します!
材料:4 人分
2
*BM(
I 体格指数)の計算方法…体重(㎏)/身長(m)
ツナ缶詰
(約 100g) 1 缶
ほうれん草 1 束
作り方
貝割れ大根 1 パック
①茹でて水気を切ったほうれん草は 5cm の長さに切
マヨネーズ 大さじ 2
り、貝割れ大根も洗って水気を切っておく。
中華ドレッシング
大さじ 2
②マヨネーズ・中華ドレッシング・ほぐしたツナを
花かつお
適量
和える。
③器にほうれん草をおき、中央に②を盛る。貝割れを
彩りよく乗せ、花かつおをふる。
ツナ缶・ドレッシングはノ
ンオイルのものを使用。マ
【1人分の栄養価】
ヨネーズと花かつおで風味
エネルギー 95kcal
たんぱく質 6.9g
UP☆塩分も控えられます!
脂質 5.9g
カルシウム 50 ㎎
食物繊維 2.6g
食塩 0.9g
は
若
年
化
や
、
死
亡
率
の
上
昇
が
見
ら
れ
ま
す
。
健 康
食事の内容を見直して、
女性がんを回避しましょう
ご存知ですか? 不妊治療費の助成制度
不妊症のために不妊治療(保険適用のある治療および人工授精)を受けられている夫婦に、治療費用の一部を
助成する制度です。
対 象 京都府内に 1 年以上居住地を有し、かつ受診時に木津川市にお住まいの夫婦で、国民健康保険ほか各種
医療保険に加入している方
助成額 保険適用のある不妊治療と人工授精における本人負担額の合計の 2 分の 1 以内で、1 年度の診療につ
き 10 万円を限度とします。人工授精については婚姻の届出をされている方に限ります。ただし、保険
適用分のみ助成を受ける場合は、6 万円を限度とします。
夫婦双方が不妊治療を受けている場合は、そ
れぞれにつき限度額内で助成します。
申請期限 診療日から 1 年以内
必要書類 年度ごとに交付申請書・医療機関証明書・請求書を各1枚提出(用紙は健康推進課にあります。)
その他 体外受精・顕微授精については京都府の制度で助成がうけられる場合があります。
詳しくは京都府山城南保健所(☎72-4300)
へ問い合わせください。
今月は、平成 23 年 11 月診療分∼平成 24 年 11 月診療分の申請ができます。
2012.11
広報
12
マタニティ広場(妊婦さんの教室) 要予約
友達づくりの機会としてもご利用ください。お父
さんのご参加もお待ちしています。
と き 12 月 10 日(月)
午前 9 時 30 分∼
(受付 午前 9 時 15 分∼ 9 時 30 分)
午後 1 時 30 分∼
(受付 午後 1 時 15 分∼ 1 時 30 分)
ところ 木津保健センター
対 象 市内にお住まいの妊婦さんとその家族
内 容 沐浴実習、赤ちゃんの発達保育についてのお話
持ち物 母子健康手帳、
母子保健テキスト
(お持ちの方)
定 員 各部 15 人(先着順)
申込・問合 健康推進課 ☎75−1219
献血にご協力ください
献血でつながる生命があります。
病気やけがで輸血
を必要とする方に、
あなたのご協力をお願いします。
なお、輸血による副作用を少なくするために、
400ml の献血にご協力ください。
とき・ところ 11 月 21 日(水) ①午前 10 時∼正午 都市再生機構
②午後 1 時 30 分∼ 3 時 30 分
積水ハウス(株)総合住宅研究所
持ち物 献血カード(お持ちの方)、本人自身を証明できる
証(初めての方のみ。運転免許証、健康保険証など)
その他 年齢・体重・Hb 値などのほか、
献血者の安全を確
保するため、
献血をお断りすることがあります。
レッツウォーキングのお知らせ 要予約
生活習慣病を予防するために、ウォーキングが有
効とされています。日常生活の中に、ウォーキング
を取り入れてみませんか。
と き
集合場所
申込締切
平成 24 年 11 月 27 日(火) 山城保健センター 11 月 20 日
平成 24 年 12 月 21 日(金) 木津保健センター 12 月 14 日
平成 25 年 1 月 29 日(火) 加茂保健センター 1 月 22 日
午前 9 時 30 分∼ 11 時(受付 午前 9 時 15 分∼ 9 時 30 分)
対 象 市内にお住まいの40歳∼69歳の方
70歳∼ 75歳までの基礎疾患がなく、運動
習慣のある方
定 員 30 人(先着順)
持ち物 ウォーキングしやすい服装、飲み物など
申 込 実施日の 1 週間前までに健康推進課へ。
その他・各コース、おおむね 5km の予定です。
・事前またはウォーキング当日に申込書兼
同意書を提出していただきます。
・雨天中止(当日 7 時現在の京都府南部地域
の降水確率 60%以上の場合)
問合せ 健康推進課 ☎75-1219
乳幼児の予防接種(11月)
BCG
加茂保健センター
(対象:加茂地域)
11月 1 日(木)
受付 午後1時45分∼ 2時30分
木津保健センター
(対象:木津地域)
11 月 6 日
(火)
受付 午後1時∼ 2 時 30分
12 月 5 日
(水)
受付 午後1時∼ 2 時 30分
山城保健センター
(対象:山城地域)
12 月10日
(月)
受付 午後1時30分∼ 2時30分
予防接種の広域化事業について
これまで、定期予防接種は、木津川市内の指定医療
機関のみで実施していましたが、予防接種広域化事業
に登録している京都府内の協力医療機関でも、接種で
きるようになりました。
市外のかかりつけ医療機関で定期予防接種を希望
される場合は、健康推進課にご相談ください(事前の
手続きが必要です)
。
問合せ 健康推進課 ☎75-1219
相楽休日応急診療所
∼受診前には必ずお電話を∼
11月・12月の予定(急きょ変更する場合があります。)
月 日
月 日
診療科目
診療科目
11月3日(土・祝)
12 月 2 日
(日) 内 科
内科
11月4日
(日) 小 児 科
12 月 9 日
(日)内科・小児科
11月11日
(日) 内 科
12 月 16 日
(日)
内科
11月18日
(日) 内 科
12 月 23 日
(日)内科・小児科
11月23日(金・祝)
12月24日(月・祝)内科・小児科
内科
11月25日
(日)内科・小児科 12 月 30 日
(日)内科・小児科
12 月 31 日
(月)
内科
診療時間 午前 9 時 ∼ 午後1時
( 受付 午前8時3 0分∼午後0時30分)
ところ 相楽会館1階(木津上戸15)
問合せ 相楽郡広域事務組合 ☎72-0421
診療所直通 ☎73-9988
その他 症状によっては診察できない場合や、山城
病
院を紹介する場合があります。
お詫びと訂正
広報きづがわ10月号の18ページに掲載しておりました「季節性インフルエンザの予防接種が
はじまります」の記事の指定医療機関の表中に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
いわたレディースクリニックの電話番号 誤 79-3999
正 39-3999
きゅうまウイメンズクリニックの住所
誤 州見台7丁目 1‐6
正 州見台7丁目 1‐28
問合せ 健康推進課 ☎75-1219
4 種混合ワクチンの導入について
11 月から、3 種混合ワクチン
(ジフテリア、百日咳、破傷風)と、不活化ポリオワクチンを合わせた 4 種混合ワ
クチンが、定期予防接種に導入されます。
4 種混合ワクチンの導入後は、これまでの予防接種の接種状況に応じて、接種する予防接種が異なります。詳
しくは広報 10 月号 17 ページ、又は市ホームページをご覧いただくか、健康推進課に問い合わせください。
問合せ 健康推進課 ☎75-1219
13
広報
2012.11
難病患者等特定疾患医療受給者の方へ
下記の要件を満たす難病患者等の方で、日常生活に支障があり、介護・家事などの支援が必要な方に、ホーム
ヘルプサービス、日常生活用具給付等を実施しています。
①厚生労働科学研究難治性疾患克服研究事業
(特定疾患調査研究分野)
の対象疾患患者および関節リウマチの方
②在宅で療養が可能な程度に病状が安定していると医師によって判断される方
③介護保険法・障害者自立支援法等の施策の対象とならない方
<ホームヘルプサービス内容>
(1) 身体の介護に関すること(入浴・排泄・食事・衣類着脱の介護など)
(2) 家事に関すること(調理・洗濯・掃除・整理整頓・買い物など)
(3) 相談および助言に関すること
<日常生活用具給付内容>
電気たん吸引器・ネブライザー(呼吸機能に障害のある方)
、動脈血中酸素飽和度測定器
(人工呼吸器の装着が
必要な方)
、
歩行支援用具
(下肢が不自由な方)
など
※ホームヘルプサービス・日常生活用具給付を希望される方は、
申請手続きが必要ですので、
事前に相談ください。
※申請手続きに必要な書類等
①難病患者等ホームヘルパー派遣(日常生活用具給付)申請書
②診断書
③世帯の課税状況を判断できる書類(世帯の課税状況により自己負担が生じる場合があります。)
④日常生活用具給付を受けようとする用具の見積書
小児慢性特定疾患医療受診券の交付を受けている方へ
下記の要件を満たす方に、日常生活用具の給付を実施しています。
①小児慢性特定疾患治療研究事業の対象となっている方
(小児慢性特定疾患医療受診券の交付を受けている方)
②障害者自立支援法等の施策の対象とならない方
<給付種目等>
種 目
便器
特殊マット
特殊便器
特殊寝台
歩行支援用具
入浴補助用具
特殊尿器
体位変換器
車いす(電動以外)
対 象 者
常時介助を要する方
寝たきり状態にある方
上肢
(手)
機能に障害のある方
寝たきり状態にある方
下肢(足)が不自由な方
入浴に介助を要する方
自力で排尿できない方
寝たきり状態にある方
下肢(足)が不自由な方
種 目
頭部保護帽
電気式たん吸引器
クールベスト
対 象 者
発作等により頻繁に転倒する方
呼吸器機能に障害のある方
体温調節が著しく難しい方
紫外線に対する防御機能が
紫外線カットクリーム 著しく欠けて、がんや神経
障害を起こすことがある方
ネブライザー
(吸入器) 呼吸器機能に障害のある方
パルスオキシメーター 人工呼吸器の装着が必要な方
*給付を希望される場合は、申請手続きが必要ですので、事前にご相談ください。
なお、申請書(所定様式)の他に下記の書類と印かんが必要です。
必要書類
①小児慢性特定疾患児日常生活用具給付意見書(所定様式)
②給付を受けようとする用具の見積書 ③世帯の課税状況を判断できる書類
④小児慢性特定疾患受診券の写し
*給付に際し、保護者等の所得に応じて自己負担が生じる場合があります。
健康推進課 ☎75-1219
2012.11
広報
14
クリーンセンター建設に向けて
∼クリーンセンターは、皆さんの日常生活に欠くことのできない施設です。∼
クリーンセンター建設整備について、クリーンセンターの周辺地域に及ぼす影響を予測・評価するため、廃
棄物処理法の規定に基づき、生活環境影響調査の現地調査を昨年 9 月から 1 年間をかけておこないました。
今回と次回にかけて、現地調査結果および予測・評価の概念についてお知らせします。 今回は、生活環境影響調査の流れと現地調査結果について、お知らせします。
■生活環境影響調査の流れ
生活環境影響調査の流れは、
昨年 9 月にもお知らせしたとおり、次の手順に基づき進めています。
計生 平
成
画 活 22
書環 年
の境 度
作影
成響
調
査
計生平
成
画 活 23
書環年
の境 5
公影 6
告響月
・調
縦
覧査
利
害
関
係
者
意
見
見意平
成
解 見 23
公に年
表対 8
す月
る
市
の
︵現平
成
概 地 23
ね調年
1査 9
年
間 成
︶ 24
■生活環境影響調査の結果の概要
年
8
月
予
測
・
評
価
報生
告活
書環
の境
公影
告響
・調
縦
覧査
利
害
関
係
者
意
見
見意
解見
公に
表対
す
る
市
の
事環
後境
調保
査全
計措
画置
・
生活環境影響調査の現地調査結果については、現在取りまとめ中ですが、概要は次のとおりです。
大気質
・二酸化硫黄、窒素酸化物、浮遊粒子状物質および微小粒子状物質
四季毎各 14 日間、建設候補地の近隣住宅地 2 地点(木津小学校鹿背山分校、法花寺野区集会所)において調査しました。
浮遊粒子状物質について、木津小学校鹿背山分校で秋季に環境基準を上回った時間が 1 時間ありました。
また、微小粒子状物質について、1 日平均値の環境基準を超えた日数が、木津小学校鹿背山分校で秋季・春
季・夏季でそれぞれ 2 日の計 6 日、法花寺野区集会所で春季・夏季でそれぞれ 2 日の計 4 日ありました。
その他の項目について、全季節とも環境基準を下回っていました。
・塩化水素、ダイオキシン類および浮遊粉じん量
四季毎各 7 日間、建設候補地周辺の住宅地 7 地点で調査をおこないました。すべての項目において、環境基準を下回っていました。
騒音・振動
建設候補地及び周辺の住宅地において、測定をおこないました。いずれの調査地においても、環境基準値を下回っていました。
臭気
建設候補地の敷地境界において、夏季に臭気調査をおこないました。
悪臭防止法に基づく特定悪臭物質は、いずれの物質も規制基準値を下回っていました。
水質・底質
建設候補地の木津川上流と下流において、四季にわたり調査をおこないました。水質汚濁に関する環境基準項目(生
活環境項目、健康項目)は、いずれの調査場所においても、環境基準値を下回っていました。
■生活環境影響調査結果縦覧
1 年間をかけて実施した現地調査結果に基づき、現在、予測・評価の検討を進めています。現地調査結
果及び予測・評価が取りまとまりましたら、1 か月間、市民の皆さんに縦覧をします。
縦覧期間等につきまして、詳細が決まりましたら、市ホームページなどでお知らせします。
クリーンセンター建設に向け、皆さんのご理解とご協力をお願いします。
最新クリーンセンター見学会
最新技術を導入したクリーンセンター見学会をおこないます。ぜひ、ご参加ください。
と き 11 月 29 日(木)
集 合 木津川市役所東側駐車場 午後1時 市役所到着予定:午後5時 30 分
ところ 大阪市環境局東淀工場(大阪府大阪市)平成 22 年 3 月竣工
対 象 市内にお住まいの方
定 員 20 人(先着順)
申 込 11 月 26 日までに、住所・氏名・年齢・連絡先を電話、または E-mail でクリーンセンター建設推進室へ。
問合せ クリーンセンター建設推進室 ☎75-1215 Fax72-3900 E-mail [email protected]
15
広報
2012.11
市内で環境などに関する活動をされている団体にも参加いただき、環境に関するさまざまなイベントをおこ
ないます。
と き 11 月 17 日(土) 午前 10 時∼午後 3 時
※表彰式は午前 9 時 30 分からおこないます。
ところ リサイクル研修ステーション
内 容・環境ポスター展、グリーンカーテンフォトコンテストの表彰式と優秀作品展示
・リユースコーナー(衣服や雑貨をお持ち帰りいただけます)
・家庭の省エネ診断
・おもちゃの修理受付(壊れたおもちゃをご持参ください)と活動紹介、物品販売
・堆肥の無料配布(約 10L、
50 個で無くなり次第終了します) ・野菜の販売
・写真展示とこどもぬり絵
・エコ工作
・エコキャンドル作り
・ボトルアクアリウムと木津川の魚たちの展示 ( 参加される方は、
コーヒーの空き瓶をご持参ください。
)
・竹とんぼのコーナー
※内容は変更する場合があります。
問合せ リサイクル研修ステーション ☎75-2140
(休館日 月・祝日、月曜が祝日の時は翌日)
主 催 木津川市廃棄物減量等推進員の会
(エコリーダー「くるっと」)
共 催 木津川市
協力団体 森林ボランティア・サンフォレスター
木津川管内河川レンジャー
木津川おもちゃ病院
木津川を美しくする会木津川市支部
木津川市こどもエコクラブサポーターの会
京都府地球温暖化防止活動推進センター
しめ縄つくり講習会
と き 12 月 13 日(木) 午前 9 時 30 分∼正午
ところ リサイクル研修ステーション
定 員 10 人(先着順)
持ち物 ペンチ
参加費 1 人 300 円
申込・問合 11月10日午前8時 30 分から電話で下記へ。
リサイクル研修ステーション ☎75-2140
Fax75-2141
(休館日 月・祝日、
月曜が祝日の場合は翌日)
その他 当日は、しめ縄の縄だけを作ります。
※水引などの飾りは、作りません。
「もったいない」でごみ出さない(10月10 日現在)
(再利用)
リユース
ゆずります
ソファ(一人用)、歩行器
のコーナー
洋服ダンス、本棚、食器棚、
サイドボード、ドレッサー、
木津中体操服(M ∼ L)自
転車(大人・子供 12 ∼ 22
インチ)
、トランポリン、掃除機、扇風機、
CDラジカセ、
電子レンジ、オーブンレンジ、プランター、植木鉢、レン
ジ台、ベビーカー
(2・3 人用)
、餅つき機
(1升用)
、一輪
車、ヘルスメーター、ベビーバス、台車、ベビーフェンス、
ダイニングチェア
(肘つき・子供用)
、ベビーベッド、下
駄箱
(高さ 1m×90cm)
、チャイルドシート、ベビーシー
ト、本棚、おもちゃ、ほうろく、車イス用玄関スロープ、ベ
ビービョルン、七五三ハカマ、PC ラック、応援セット、
ハンガーラック、
ドラフター、
ハンドクリーナー
ゆずってください
主 催 エコリーダー
「くるっと」
(木津川市廃棄物減量
等推進員の会)
、
2012.11
広報
16
平成24年度
合併浄化槽設置整備補助金の最終申込受付について
木津川市では、生活排水による水質汚濁を防止し、住みよい環境づくりを進めるために、合併浄化槽の設置費
用を補助しています。
合併浄化槽とは、台所や風呂、洗濯等の家庭雑排水とトイレのし尿汚水をきれいな水にし
て放流する設備です。
今回が本年度最終の申込となり、
下記のとおり受付します。
申込資格 市内にお住まいの個人の方で、
平成 24 年度内に合併浄化槽を確実に設置し、
使用開始できる方
申込締切 11 月 30 日
(金)
※予算の範囲内で先着順となり、
定員に達した場合は締切日前に申し込みを終了することがありますのでご了承ください。
補助金額
特定地域
一般地域
規 模
5 人槽 332,000 円 532,000 円
7 人槽 414,000 円 614,000 円
10 人槽 548,000 円 748,000 円
※今回の平成 24 年度分申し込みをされていない方については、国・府・市の予算編成により補助金の交付ができ
ない場合がありますのでご了承ください。
※工事完了が平成 25 年4月以降となる場合は、
平成 25 年度分での申し込みをお願いします。
※特定地域とは下水道事業の計画区域以外の地域です。
★補助の対象
(下記のすべてに該当すること)
・自宅に設置する合併浄化槽であること
・処理対象人数が 10 人槽までの小型浄化槽であること
・市が定める要綱に適合した資格を持つ者が工事をおこなうこと
・設置場所
(自宅)
が下水道事業計画による制限を受けないこと
(詳細は問い合わせください)
★次の場合は補助金を受けられません
・浄化槽法、
建築基準法に基づく届出をしないで設置した場合
・事業所等の事業活動をおこなうところに設置する場合
・販売目的で合併浄化槽付きの住宅等を建築、
改築する場合
・事前に補助金申請をしないで工事をされた場合
問 合 せ まち美化推進課 ☎75-1215
110番
『おやっ?』
と思ったら
食品表示
075-414-9026
(近畿農政局
受付時間 午前8時30分∼午後5時15分
正午∼午後 1 時および土・日曜日、
表示・規格課) 祝日、年末年始を除く。
食品を購入するときに目にする食品表示。
この表示に間違いがあれば問
題です。
そのため、近畿農政局では、皆さんからの情報を受け付け、適正な食
品表示に向けた取り組みをおこなっています。
日頃のお買い物で不審な表示を目にした場合、食品表示で疑問がある場
合は『
、食品表示 110 番』
にお電話ください。
講師派遣のお知らせ
食品表示について広く知っていただくため、皆さんが開催される各種
会合、勉強会等に担当職員を派遣しております。
お気軽に問い合わせくだ
さい。
近畿農政局業務課 ☎075-414-9920
17
広報
2012.10
『ペットボトル』
の
処分方法
ペットボトルを処分される場合は、
●ラベルのマーク を確認し
てください。
●容器をすすいでください。
(中
身が残っていると、リサイクル
の妨げになります。
)
●キャップ、ラベルを取り外して
ください(
。キャップ、ラベルは
ビニール・プラスチック容器
包装に出してください。
)
●容量を小さくするため、できる
だけ、
小さくつぶしてください。
※リサイクルされたペットボト
ルは、卵パック、ボールペンな
どに再利用されています。
今後も、ごみの分別・リサイク
ルにご協力お願いします。
問合せ まち美化推進課 ☎75-1215
Vol.7
しみんきょうどう
秋の里山は、色づいた自然空間を散策するだけでなく、さまざまな恵みも楽しめる場所になります。
里山の大切さを学びたい方や、既に活動されている内容を知りたい方、さらには、実際に活動に参加してみた
い方など、さまざまな方の参加をお待ちしています。当日、少しだけ里山の恵みのプレゼントもあります。
第1回SATOYAMA市民フォーラム
現在、市では開発が中止となった、学研木津北地区において、都市部の持続的発展に必要な自然環境
を再生保全する「里山の維持再生ゾーン」の実現に向けた取り組みを進めています。
今回のフォーラムでは、学研木津北地区における地域資源(文化や自然)を評価し、多くの生きものが
暮らす環境の維持向上に必要な里山保全活動について一緒に考えます。
11 4
と き:
月 日
(日)
午後1時∼ 4時30分
ことろ:木津川市役所1階 住民活動スペース 内 容:
○里山・生物多様性をテーマにした基調講演
京都学園大学教授(京都大学名誉教授) 森本 幸裕 氏
名古屋大学大学院教授 夏原 由博 氏
○市民活動団体を交えたパネルディスカッション
○市民活動団体との交流(午前 10 時∼午後 4 時 30 分)
カスミサンショウウオ
カスミサンショウウオの放流
【お知らせ】 東日本大震災の復興支援の取組も紹介(午前10時∼正午)
4日の午前中は、東日本大震災の津波で被害を受けた海苔養殖に、京都の
竹を使った支援に取り組んでいる市民活動団体 NPO法人京都発・竹・
流域環境ネットの、取組内容の紹介や、現地で海苔養殖の復活に向け取り組
む漁師の方とパネルディスカッションをおこなう予定です。
テーマ:竹が紡ぐ震災復興支援 里(山・海)を考える
内 容:竹の概要と現状をテーマにした基調講演
パネルディスカッション
パネラーとして、宮城県東松島市で海苔養殖の復興に取り組んでいる海苔生
産グループ月光の山内良祐代表や、元 JICA 職員でボランティアとして一緒に
活動を行っている福原佳代子さん(市広報 10 月号最終頁掲載)等が参加します。
学研木津北地区の竹林
福原佳代子さん
2012.11
広報
18
14
It s finally cooled down! Last year was a bit of a
disappointment but hopefully this year we will
have some pretty autumn leaves to look at soon.
You may have heard that Korean rapper PSY,
numbers of views on YouTube and success in a
number of different countries, became No.1 in the
UK last month. As the first Asian artist to reach
the top spot in the UK, perhaps he has paved the
way for more Japanese, Korean and Chinese
artists to follow him towards the European and
American markets? In my opinion, perhaps PSY
succeeded precisely because of his reactionary
image to the recent wave of idol groups. Certainly,
in the case of the UK I think idol groups have a
certain 90s association, so perhaps it was easier
for PSY to fit into the UK rather than groups like
AKB48 or DBSK. Regardless of the reason, one
thing is certain: the world really is becoming a
much, much smaller place.
Changing the subject slightly, this year is the 55th
anniversary of the FOUNDATION OF THE 27 member
European Union (EU). As a citizen of an EU member, I
have the right to travel, live and work throughout the
EU. We also have the freedom to study at any
university in the union. Given the number of foreign
exchange students in the EU, it is expected that the
next generation of EU politicians will have
study-abroad experience and a high level of
international understanding. This can only be a good
thing for European relations. With all the news about
the Eurozone crisis I think its important to remember
why the EU started.
After the end of the Second World War in 1945,
the European Union was formed to defuse the
fierce rivalry between France and Germany and to
prevent another war in Europe. In this objective it
has been a great success. The foundation of the
European Union was formed in 1951, where 5
initial members (France, Germany, Italy, Holland
and Belgium), all of whom had been fighting each
other just 6 years earlier, set up an international
agency to centrally oversee their coal and steel
industries. Of course, there were and still are
objections of losses of national sovereignty, but it
was clear that the rivalry of the time could not
continue. Since then the EU has kept the peace,
improved economic and political relations between
the member states. Of course, as seen with the
current Euro crisis, the system isn t perfect, but at
the very least the idea of another war within the
EU is practically unthinkable.
Finally, if it was up to me, the first Asian artist to
become UK No.1 would have been Tokyo
Incidents, but that s just my opinion.
19
広報
2012.11
京都、
、NARUTO- ナルト 京都
やっと涼しくなってきましたね!そろそろ紅葉のき
れいな季節です。
去年は残念ながら見れなかったので、
今年はきれいな紅葉を見に行きたいと思っています。
イギリスからのニュースですが、先月 YouTube
で再生回数新記録になり、アジア圏以外でも、とても
流行っている韓国のPSY
(サイ)の「江南スタイル」
がイギリス音楽ランキングの 1 位を獲得しました!
アジアのアーティストで初めて 1 位を獲得し、アジ
アの音楽の道を開いたアーティストなので、これか
ら日本や韓国や中国のアーティストもヨーロッパや
アメリカの音楽市場へ進められたらいいと思ってい
ます。
なぜ、これほどの人気になったかというと、多
分、近年の人気アイドルグループに反動的なイメー
ジがあるからこそではないかと私は思います。
確か
に、イギリスの音楽を考えると、アイドルグループ
は、90年代で人気だったけれど、近年ではそんなに
いないから、多分、AKB48や東方神起などより、PSY
のようなアーティストの方がイギリス人の好みに合
うかもしれません。
どうしてこうなったかと言って
も難しいところですが、世界がますます小さな空間
になっているのは確かなことですね。
話は変わりますが、今年は27加盟国の欧州連合
(EU)の創立 55 周年になります。加盟国のイギリ
スの国民として、私も「ヨーロッパ州籍」を持って
います。つまり、連合内でどこでも行けたり、住ん
だり、働いたりする権利があります。連合内の大
学に留学する権利もあります。欧州連合内に留学
生が多いですので、次の世代のヨーロッパの政治
家も留学経験を持ち、国際理解能力が高いと思わ
れています。ヨーロッパの外交にとってこれは素
晴らしいことだと思います。現在のユーロ危機の
ニュースがよく流されていますが、欧州連合の最
初の目的を思い出しましょう。
1945年の終戦後、フランスとドイツの激しい対立
性をなくし、欧州における戦争を防ぐために創立さ
れた欧州連合がその目的で大成功しました。
欧州連
合の元は 1951 年に設立された 5 加盟国(わずか 6
年前に第 2 次大戦で戦っていたフランス、
ドイツ、
イ
タリア、オランダ、ベルギー)
の重要な産業である鉄
鋼と石炭を共同的に管理する国際機関でした。
確か
に、当時でも今でも国家主権が護られるという声も
ありましたが、これは未来の平和のためで、当時のま
まで続けられそうもありませんでした。
それ以降、
ヨーロッパ連合内の平和を確保し、経済や、加盟国の
間の外交にも非常に良い影響が与えられました。
も
ちろん、ユーロ危機問題などもあり、完璧な制度では
ないと思いますが、この制度がある限り、将来欧州連
合内で戦争が起こることは考えられません。
最後に、音楽の話に戻りますが、私は、アジアのアー
ティストの中では、東京事変がイギリス音楽ランキン
グで 1 位を獲得してほしかったと思います。
ポスターの部
応募数 小学生の部88点・中学校生の部277点 合計365点
< 優秀賞 > 11点
梅美台小学校4年 棚倉小学校5年 木津小学校6年 恭仁小学校6年
山田 安香音
大西 創
舟木 開星 山岡 愛梨
加茂小学校4年 木津南中学校1年
北村 仁
秋田 佑里香
平成24年度木津川市明るい選挙啓発ポスター・
標語入賞者が決まりました
明るい選挙推進の一環として、
「明るい選挙啓発
ポスター・標語」を募集しました。
木 津 川 市 内 の 小 学 校・中 学 校・一 般 の 方 か ら 多
数の応募をいただきありがとうございました。
応募作品については、9 月11 日に審査会を開催
し、優秀賞、佳作を決定しました。
なお、ポスターの部・標語の部の優秀賞の作品
は、京都府で実施される2次審査に提出します。
木津南中学校1年
田中 元樹
木津第二中学校2年
川田 皇子
泉川中学校2年
泉川中学校2年
大野 萌
< 佳 作 > 15点
木津小学校4年 相楽台小学校6年 恭仁小学校6年 恭仁小学校6年 上狛小学校6年 上狛小学校6年 木津第二中学校1年 木津南中学校1年
竹上 瑠華 畑中 紗希 野口 絢賀 水上 直子 伊達 理紅 阪本 真希 辻野 佐奈英 秋田 真央
木津南中学校1年 木津第二中学校3年 泉川中学校3年
山本 佳小可 村田 力哉 井ノ上 怜央奈
加茂小学校1年
今中 彩音
棚倉小学校5年
大谷 緋奈
泉川中学校1年
北村 太一
山城中学校1年
鐘下 昭吾
標語の部 応募数 小学生の部 125 点・一般の部 3 点 合計 128 点
< 優秀賞 >
みんなすき あかるいせんきょ みんなのねがい
さあ投票!! ぼくらの未来 まかせたよ!!
選挙権 むだにしないで パパとママ
きっといる ぼくらの未来を 変える人
その一票 みんなの笑顔に つなげよう
この一票 みんなの幸せ 叶えたい
ぼく達の この一票が 笑顔いっぱいの未来に
その一票 みんなの未来を 開けるかぎ
その一票 無駄にしないで 投票へ
願い届いた この一票 町も暮らしも変えていく
木津川台小学校
木津小学校
高の原小学校
梅美台小学校
州見台小学校
棚倉小学校
相楽小学校
木津川台小学校
南加茂台小学校
一 般
1年
5年
5年
5年
5年
5年
6年
6年
6年
小林 真子
奥野 誠也
丹野 ひかる
田 壮佑
牧野 百花
井上 陽菜
前川 尋一
石黒 裕理
旅河 里帆
稲 昌平
2012.11
広報
20
安全を守るための実体験
10 月 5 日、
棚倉小学校が起震車体験
非常災害に対して、安
全を守るために必要な
知識や判断力を身につ
け、指示に従って素早く
安全に避難する能力を身
につけるために避難訓練
がおこなわれました。
当日は、震度 5 の地震発生による火災を想定した
避難訓練の後に、4 人ずつのグループに分かれて起
震車(地震を体験できる振動装置を搭載した自動車
のこと。地震体験車とも呼ぶ。)を体験しました。
体験した生徒たちは地震の想像以上の揺れに驚
き、正しい避難方法を身につける必要性を実感てい
ました。
ご寄附ありがとうございました
8 月 29 日にコカ・コーラウエスト株式会社様から寄附金をいただきました
ご寄附いただきましたお金は、広くまちづくりに活
用させていただきます。
寄附金:205,328 円
梅美台地域の副地域長が決まりました
(平成 24 年 10 月 1 日現在、
敬称略)
行政地域名 役 職 氏 名
梅美台地域 副地域長 立花 弘志
※地域長は変更ありません。
楽しかった京丹後
8 月 4 日・5 日、
京丹後市訪問 少年野球交流会
来年で 30 年を迎える木津川市と京丹後市の交流
ですが、少年野球チームの交流試合が今も続いてい
ます。
今年も 8 月に交流会がおこなわれ、参加者の皆さ
んは楽しい時間を過ごしました。そのうちの思い出
での一つを紹介します。
(紙面により都合上、抽選に
より 1 人の児童の感想文を掲載しています。)
「丹後について」 大木 美瑛
丹後に着くまでがすごくながくて「まだ着かへん
の?」とか言っていました。と中で、
『やまがたや』と
道の駅に行ったので、ちょっときぶんてんかんに良
かったです。そして、やっと丹後についてお昼にカ
レーを食べて海にはいれてよかったです。とくに海
の水がしょっぱかったです。だから「海にはもう、あ
んまりもう行きたくないなぁ∼」と思いました。サザ
エとりでは、二つサザエがとれたのでうれしかった
です。海に飛びこむときは、最初めっちゃこわかった
けど一回飛んでみると大じょうぶだったので何回も
優しゅんのお母さんとまーちゃんとで飛びこみまし
た。初めてやったのでおもしろかったし一番いん
しょうにのこりました。私はリバティーのチームの
なかの女の子と部屋がいっしょで、しゃべれるか
な?とか思っていたけど、ふつうにしゃべれたので
良かったし、また一人友達が増えたので良かったで
す。また丹後に行きたいです。
21
広報
2012.11
再利用でごみ減量を
8 月 23 日、
親子でエコはがき作り
ごみの減量とリサイク
ルを目的に、
エコリーダー
「くるっと」
(木津川市廃棄
物減量等推進員の会)
が主
催で、
「親子でエコはがき
作り」
講習会をリサイクル
研修ステーションでおこ
ないました。
講習会には多数の親子
が参加し、
役目を終えた牛
乳パックを利用した、
紙す
きの体験をしました。
交通事故防止を呼びかけました
9 月 26 日、
交通安全街頭啓発活動
木 津 川 市 交 通 安 全 対
策協議会が、
(株)平和堂
ア ル・プ ラ ザ 木 津 店 に
て、「秋の全国交通安全
運動」街頭啓発活動をお
こないました。
【古都の秋 ゆずる心を 大切に】のスローガンの
もと、21人の委員が啓発物品を配布し、交通事故防
止を呼びかけました。
目指せ! J-1!J リーガー!!
9 月 20 日∼ 10 月 23 日、京都サンガ F.C. コーチの中学生サッカー指導
木津川市が京都サンガ
F.C. のホームタウンに
なったことで、
「サンガつ
ながり隊」事業の一環で、
市の全ての中学校(5 校)
のサッカー部に、
京都サン
ガ F.C. ホームタウンアカ
デミーダイレクター 池
上 正コーチによる指導が
おこなわれました。
「サンガつながり隊」と
は、京都サンガ F.C. が地
域の小学校に訪問し、子どもたちに
「人と人がつながっ
ていくことの大切さ」を伝えることを目的にしていま
す。
サッカーを通じて技術向上だけではなく、楽しみな
がらスポーツをすることで、
仲間づくりやコミュニケー
ション能力の向上を目指しています。
また、子どもたち
の自発性や社会性、子どもたちをはじめ多くの市民の
方々のスポーツ関心を高め、ホームタウン等地域のス
ポーツ文化の振興に貢献しています。
指導を受けた生徒たちは、
夢に近づくための時間を満
喫していました。
次、たのんだよ!
運動会!
!
年度 4
2
平成
9月14日から10月6日にかけて、市内の
保育園、幼稚園、小・中学校で運動会・体育大
会が行われました。
当日は、元気いっぱいの子ども達がお父さ
んやお母さんの見守る中、日ごろの成果を十
分に発揮し、
力いっぱい頑張っていました。
会場では、子ども達だけでなく、大人達の熱
い声援も飛び交い、
大いに賑わっていました。
小学校最後の運動会、みんなで力を合わせました。
やったー!ゴールだ!
よーいどんっ!
レー
フ
フ レー
私たちフラガール
2012.11
広報
22
けいはんな映画劇場
ヘルプ 心がつなぐストーリー
いま生きる全ての人に贈る、勇気と
感動の物語。この物語はきっと、あな
たの物語になる。
監 督 テイト・テイラー
出 演 エマ・ストーン、ヴィオラ・デイヴィ
ス、オクタヴィア・スペンサー ほか
公式 HP http://disney-studio.jp/movies/help/
と き 11 月 9 日
(金)
午前 10 時 30 分∼、
午後 2 時∼、
午後 7 時
11 月 10 日
(土)
・11 日
(日)
午前10時30分∼、
午後1時30分、
午後 4 時30分
料 金 一 般 1,000 円
中学生以下、
60 歳以上 700 円
けいはんなプラザ友の会会員 700 円
問合せ (株)
けいはんな事業部 ☎95-5115
けいはんなプラザHP http://www.keihanna-plaza.co.jp/
11月7日
(水) 14 周年記念月間
「Autumn Duo Concert」
出演:土岐真弓(ソプラノ)、中井香菜子 ( ピアノ )
曲目:プッチーニ / オペラ「蝶々夫人」より ある晴れた日に ほか
11月14 日(水)14周年記念月間
「ショパン名曲コンサート」
出演:橋本幸枝(ピアノ)
曲目:ショパン / 英雄ポロネーズ ほか
11月28日
(水) 14 周年記念月間
「violin×VIOLIN ∼ヴァイオリン 2 重奏の調べ∼」
出演:岡本明子(ヴァイオリン)、西澤佳世(ヴァイオリン)
曲目:プレイエル / 2 つのヴァイオリンのための 2 重奏曲 作品 24 ほか
と き
ところ
料 金
問合せ
午後 0 時 15 分∼ 0 時 45 分
けいはんなプラザ「アトリウムロビー」
無料(駐車場 1 時間未満無料) けいはんなプラザプチコンサート実行委員会
☎95-5105 ※11月21日
(水)
はお休みです。
2Fギャラリー展示(入場無料)
∼クラシックがかたいと思っているあなたに聴いてもらいたい∼
と き 12月1日
(土) 午後5時∼(開場 午後4時30分)
ところ けいはんなプラザ「メインホール」
出 演 安池聡子・藤本直子・中山夕子・小石美香
曲 目 サン=サーンス/動物の謝肉祭、ドビュッシー/リンダラハ、
吉松隆 / ランダムバード変奏曲 ほか
料 金 前売 1,000 円、当日 1,500 円(全席自由) ※駐車場無料
申込・問合 Primary(プライマリー)安池 ☎0742-43-6006
主 催 Primary(プライマリー)
■第7回 楽只書道会作品展 「秋の言葉を書く」
と き 11月3日
(土・祝)
4日
(日)
午前10時∼午後4時
内 容 あなたの好きな秋の言葉を探してください
問合せ 楽只書道会(実行委員会 岡村)☎72-2700
■ステンドグラスKAZU作品展
と き 11月16日
(金)
∼18日
(日)
午前10時∼午後5時
(最終日午後 4 時まで)
内 容 ランプ・パネル・テラリュームなどの展示
問合せ 三野和子(ステンドグラス Kazu) ☎72-4328
■カネコッコ水彩画展
と き 11月22日
(木)
∼25日
(日)
午前10時∼午後 5 時
(初日午前 11 時∼最終日午後 4 時)
内 容 花や果物など、身近な題材や近郊の風景の水彩画の展示
問合せ 絵画サークル「カネコッコ」
(難波) ☎72-9383
◆水景園のいけばな教室 要予約
と き 11 月 1 日・15 日
(木)
午後 1 時 30 分∼ 4 時
ところ 水景園観月楼研修室
料 金 2,000 円
◆ あつまれ!芽ぶきの森のこびとたち∼森あそびの日∼
と き 11 月 11 日(日) 午後 1 時∼ 4 時
ところ 水景園芽ぶきの森
料 金 一般 100 円、小中学生 50 円
◆紅葉ライトアップ∼池に映るもみじの水鏡∼
と き 11月9日∼12月2日の金土日 日没∼午後9時
ところ 水景園
料 金 庭園入園料
◆芽ぶきのモリラリー【秋】∼秋の落ちば・木の実をさがそう!
と き 11月23日(金・祝)∼12月2日
(日)
午前9時∼午後5時
ところ 水景園芽ぶきの森(雨天中止)
料 金 庭園入園料
◆紅葉ライトアップコンサート
と き 11月10日・17日・24日、
12月1日
(土)
午後 7 時∼ 8 時
ところ 水景園
料 金 庭園入園料
◆天文くらぶ「コペルニクス」∼紅葉ライトアップスペシャル∼
と き 11 月 23 日(金・祝) 午後 6 時∼ 8 時
ところ 水景園(雨天・雲天中止)
料 金 庭園入園料
ピアノデュオコンサート
23
けいはんなプラザ・プチコンサート
広報
2012.11
2012
初心者のためのパソコン講習会
年賀状講習会
今年も年賀状のシーズンがやってきました。
写真やイ
ラストなども挿入して、
素敵な賀状を作成しましょう。
と き 11月15日・22日・29日、
12月6日(木)
Ⓐ午前 10 時∼ 11 時 30 分
Ⓑ午前 11 時 30 分∼午後 1 時
11月16日・30日、
12月7日・14日(金)
Ⓐ午前 10 時∼ 11 時 30 分
Ⓑ午前 11 時 30 分∼午後 1 時
受講料 4 回 6,400 円 (6 時間分 ) ※資料代 500 円別途
講 師 西谷コンピューター学院 西谷 久子
デジカメ画像編集入門
デジカメで撮った写真をパソコンで編集します。
文字入れや切抜き、合成などを学び、年賀状などに
役立てましょう。
と き 11月14日・21日・28日(水)
Ⓐ午前 10 時∼正午
Ⓑ午後 0 時 45 分∼ 2 時 45 分
受講料 3回 6,400円
(6 時間分)
※資料代500円別途
講 師 アイティエス・パソコン教室 仲辻 芳文
パソコンで描く絵手紙
絵手紙ペイント
(フリーソフト)
で、
マウスを使っ
て水彩画、水墨画風の絵などを描くことができる
入門講座です。絵手紙は心を伝えるもの。身近な人
に、心を伝えてみませんか。
と き 12月5日・12日(水)※どちらかを選択
午前 10 時∼午後2時 45 分
受講料 4,200 円(4時間分)※資料代300 円別途
講 師 アイティエス・パソコン教室 仲辻 芳文
※各開講 2 日前までにご予約ください(
。定員各 5 人)
※ご自分のノートパソコンを持ち込んで受講できます。
※欠席された場合の補講については問合せください。
申込・問合 加茂文化センター ☎76-4611
土曜ふれあいロビーコンサート 無料
トランペットによるソロ演奏
と き 11 月 10 日(土) 午後 0 時 30 分∼
出 演 「相楽ペッターズ」南山 昌一、近本 守
曲 目 上を向いて歩こう
(中村八大)
、
イエスタディー・
ワンス・モア
(カーペンターズ)
ほか
ギター弾き語り
と き 12 月 1 日
(土) 午後 0 時 30 分∼
出 演 「ヒロシゲ」古川 広宣(ギター・ボーカル)
阪倉 重永(ギター・コーラス)
曲 目 リプルス(阪倉重永)
アーバントワイライト(古川広宣) ほか
ところ 加茂文化センター1階「ロビー」
主 催 教育委員会
※都合により公演内容の一部が変更になる場合があります。
11
11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 612
7月
8
木津川市音楽芸術協会 定期コンサート
と き 11月25日
(日) 午後2時∼(開場午後1時30 分)
ところ 加茂文化センター(あじさいホール)
料 金 大人 1,000 円 高校生以下 500 円
※参加協力金
内 容 第 1 部 フルート独奏 ピアノ連弾
第 2 部 音楽の歴史探訪ツアー
出演者 浅川幸子、井上若菜、岩橋範子、小川祥子、尾崎優衣、
小田垣多栄、小西永里子、斎藤彰子、迫田理恵、
高原和子、田村映子、中谷けい、松尾麻以子
友情出演 辻川謙次、金有未
問合せ 高原 ☎76-6384、
井上 ☎76-5851
主 催 木津川市音楽芸術協会
後 援 木津川市、木津川市教育委員会
加茂文化教室 受講生募集 体験会
初めての方ばかりのクラスを新規開講!
トール&デコラティブペインティング
グラデーションをマスターして平面を立体に描
きましょう。ペインティングの技法を楽しく学びな
がら、色々な物に描いてみましょう。ぜひ気軽に体
験してください。
受 講 木曜日(月 2 回)
午前 10 時∼ 11 時 30 分
受講料 月額 3,000 円
講 師 CDA・パロスバーデス主宰 前田 京子
材料費 1 作品につき 1,000 円∼
体験会 11 月 22 日(木) 午前 10 時∼ 11 時 30 分
持ち物 エプロン・筆洗・ペーパータオル・トール
用平筆 6 号・丸筆 10/0 号
( 筆お持ちでない方は 750 円必要 )
材料費 1,050 円
※参加希望の方は、2 日前までに文化セン
ター窓口へ申し込みください
申込・問合 加茂文化センター ☎76-4611
ふれあいひろばinかも
と き 11 月 18 日(日)
午前 10 時 30 分∼午後 2 時 30 分
ところ 加茂支所前広場、加茂文化センター
内 容 青空野菜市、フリーマーケット、模擬店、
ゆるキャラトリオと思い出撮影など
その他 青空野菜市で販売する野菜を提供してください。
主催・問合 木津川市社協加茂支所 ☎76-4338
2012.11
広報
24
人形劇団京芸「プッペン*ムジーク」
音楽の生演奏と人形劇のステキなアンサンブル
をぜひお楽しみください。
第 1 部 「だって恋する花だから」
演奏曲目 ヴィヴァルディ「春」
グリーグ「山の魔王の宮殿にて」
シューベルト「セレナーデ」 ほか
第 2 部 「小さなコンサート」
演奏曲目 ベートーヴェン「トルコ行進曲」
オッフェンバック「天国と地獄」
第 3 部 「くるみ割り人形」
演奏曲目 チャイコフスキー「くるみ割り人形」
と き 12月23日(日・祝)午後 2 時∼3 時 5 分
(開場 午後 1 時 45 分∼)
ところ アスピアやましろ「グリーンホール(
」全席自由)
チケット 親子券(前売限定先着 70 組)1,000 円
前売こども
(3歳以上)
300円
(当日 500 円)
前売おとな
(中学生以上)
800円
(当日 1,000 円)
※前売完売の場合、当日券はありません。
・アスピアやましろ窓口で発売中です。
・お求め後のチケットは、取消・変更等一切
できません。
その他・電話予約可(1 週間以内にチケットをお引
取りください。)
・完売になり次第、受付を終了しますのでご
了承ください。
剪定講習会
無料
と き
ところ
対 象
定 員
申 込
11月17日(土)
午前10時∼午後 0 時 30 分
アスピアやましろ
市内にお住まいの方
40 人(先着順)
ただ今、
アスピアやましろで受付中、
定員になりし
だい受付を終了しますのでご了承ください。
持ち物 軍手、タオル、あれば木ばさみ、剪定ばさみ、
刈込ばさみ、剪定ノコギリ、
動きやすい汚れてもよい服装でご参加ください。
その他 別途テキスト代 300 円が必要です。
京都サンガ F.C コーチによる子供サッカー教室
と き
ところ
対 象
定 員
参加費
申 込
12 月 9 日(日) 午後 1 時∼午後 3 時 30 分
不動川公園「多目的広場」
小学生
80 人
500 円(アスピアカルチャー教室生 400 円)
11月10日午前 9 時から、直接または電話で
アスピアやましろへ。
グラウンドゴルフDAY
と き 11 月 15 日・29 日(木)
午前 9 時 30 分∼午後 4 時
※時間内でご都合の良い時間にどうぞ
ところ 不動川公園グラウンド
対 象 18 歳以上の方
参加料 一人 200 円
申 込 当日の午前 9 時から、アスピアやましろ窓口へ。
その他・クラブ・ボールは各自ご持参ください。
・開催中のケガや持病等による事故発生の
場合、主催者は責任を負いませんのでご了
承ください。
25
広報
2012.11
11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 612
7月
8
グリーンホールイベント
11月4日(日)
①親子で体操 ①午前11時∼
無料
アスピア
やましろ
シンポジウム
「古事記・日本書紀と 11月17日
(土)
無料
やましろ∼淀川水系 午後 1 時∼
と継体大王∼」
京都府立
山城郷土
資料館
②健康体操
アスピア
ダンスパーティー
じゅん
歌謡祭
②午後1時30 分∼
11月18日(日) 前 売
アスピア
午後1時30分∼ 800円 や ま し ろ
11月25日(日)
カラオケ茶房
無料
午前 10 時∼
じゅん
アスピアダンスパーティー
社交ダンスをお気軽にお楽しみください。アテン
ダントもおります。
と き 11月18日(日) 午後1時30分∼ 4 時30分
ところ アスピアやましろ「グリーンホール」
チケット 前売 800 円(当日 1,000 円)
ただ今アスピアやましろで発売中。
(電話予約可)
※お求め後のチケットは取り消しできません。
「親子で体操」
&
「健康体操」無料
やましろまつりでお買い物の合間に、ぜひお立ち
寄りください。
と き 11 月 4 日
(日)
「親子で体操」
午前 11 時∼正午
(対象:2 歳∼年長の子と親)
「健康体操」
午後1時30 分∼ 2 時30分(対象:50歳以上の方)
ところ アスピアやましろ「グリーンホール」
その他・事 前 の 申 し 込 み は 必 要 あ り ま せ ん。当 日
グリーンホール入口にて、30分前から受付
入場開始します。
・動きやすい服装でご参加ください。
・健康体操に参加の方はタオルを持参ください。
∼上狛駅東公園テニスコート 申込開始日(抽選日)の変更について∼
上狛駅東公園テニスコート 12 月・平成 25 年 1 月分の申込開始日を、会
館都合により下記のとおり変更させていただきます。ご協力お願いします。
変更前 11 月 4 日(日)午前 9 時∼
→変更後 11 月 11 日(日)午前 9 時∼
11月
4
11
18
25
2
5 6
12 13
19 20
26 27
3 4
1
7 8
14 15
21 22
28 29
5 6
2 3
9 10
16 17
23 24
30 1
7月8
12
● 印は全館休館日です。
● 印は山城図書館のみ開館日です。
○ 印は山城図書館のみ休館日です。
(加茂図書館)
一般書
■会社四季報業界地図 2013年版 東洋経済新報社編
「会社四季報」記者が、141 業界の勢力分布をわかりやすく解説。最
新動向がわかる見取り図、業界規模、天気で表す業界の今後の予測、記
者のチェックポイントなども収録する。巻頭では注目業界を徹底解剖。
■ルパン、最後の恋 モーリス・ルブラン著
父であるレルヌ大公を亡くした娘・コラを次々と襲う怪事件。
陰ながら彼女を見守るアルセーヌ・ルパンは、見えない敵に苦戦
する・
・
・。著者が生前執筆しながら封印されていた幻の遺作。
児童書
■へんしんおんせん あきやまただし さく・絵
疲れた人も、困っている人も、かなしんでいる人も、みんなおいで。
へんしん温泉は、入るだけで元気になれちゃうんです!声に出して
読んでみるといろいろなものが変身することばあそび絵本。
■りんご畑の 12 か月 中武ひでみつ 絵 松本猛 文
3 月、りんごを増やすために接ぎ木をします。それから、寒い日も、暑い
日も、台風の日も、ずっとりんごの世話をします。そして 11 月、いよいよ
収穫です!おいしいりんごをつくる安曇野の農家の1年を描いた絵本。
■はしれトロッコれっしゃ 西片拓史 さく
動物たちのトロッコ列車に乗り込んだ、こうくん。列車は森を出発し、
橋を渡り、トンネルをくぐります。車掌さんのお仕事をすることになった
こうくんは、笛を吹いたり、アナウンスをしたり、大活躍です。
はなもも水彩画作品展
女性センターで活動されている水彩画サークル「はなもも」の皆
さんの作品展です。
と き 11月6日
(火)
午後 1 時∼11日
(日)
※最終日は午後 3 時まで
ところ 中央図書館 2 階「展示ホール」
出展者 「はなもも」の皆さん
その他 水彩画サークル「はなもも」では会員を募集しています。
◆『ミッキーマウス ミッキーのハワイ旅行』
と き 11月10日(土)
午後 2 時 ∼ 3 時
(開場:午後1時 45 分)
ところ 中央図書館 2 階「視聴覚室」
◆『日本の名作童話1』
と き 11月18 日(日)
午後 2 時 ∼ 3 時
(開場:午後1 時 45分)
ところ 中央図書館 2 階「 視聴覚室」
◆ 絵本・紙芝居のよみきかせ
( 朗読サークル「こだま」)
と き 11月 17 日(土)
午前2 時∼ 2 時 30 分 11月 24日 (土)
午前10 時 30 分∼正午 と き 11 月 4 日・18 日(日)
午前 10 時 30 分∼ 11 時
◆「いもほり」のおはなし
午前11時∼
と き 11月11日(日)
◆「ラーメン」のおはなし
午前11時∼
と き 11月25日(日)
読書週間行事 「雑誌等のリサイクル」
各図書館所蔵の保存年数の過ぎた雑誌等を無料で提供します。
各自持ち帰り用の袋をご持参ください。
中央図書館
山城図書館
と き 11月18日
(日)
と き 11月10日
(土)
午前10 時∼午後 4 時
午前10 時∼正午(なくなり次第終了)
ところ 木の津まつり会場(中央体育館内) ところ アスピアやましろ「視聴覚室・研修室」
2012.11
広報
26
第4回
木津川市フォトコンテスト
け継がれてきた素晴らしい魅力にあふれています。
木津川市フォトコンテストは、
市内外へ私たちのまちを紹介し、
観光振興に寄与することを目的とします。
テーマ1 万葉の里 木津川市 テーマ2 あなたが見つけた木津川市の魅力
作 品 カラープリント 4 つ切り
(ワイド含む)
デジタルカメラでの撮影も可です(
。デジカメは、プリントしたものに限ります。A4 サイズ可)
応募資格 どなたでも応募可能です。
注 意・作品は未発表で、1 年以内に撮影したものに限ります。
・他のコンテストなどへ応募や入賞されている場合は取り消しになります。
・応募作品は一切返却しません。
・合成写真、複製写真は応募できません。
・主催者側は、人物など被写体に対する肖像権の侵害などの責任は負いません。
・応募作品の提出は 1 人 3 点までです。
ただし、賞は 1 人1賞とします。
・詳しくは「木津川市フォトコンテスト応募要項」をご覧ください。
賞
京都府知事賞 1 点 賞状、副賞(5 万円)
木津川市長賞 1 点 賞状、副賞(1 万円)
(社)
木津川市観光協会賞 1 点 賞状、副賞(1 万円)
審査委員長賞 1 点 賞状、副賞(1 万円)
木津川市議会議長賞、木津川市教育長賞(
、公社)京都府観光連盟賞、山城郷土資料館
長賞、その他各賞
審査会 平成 25 年 1月31日(木(
)予定) 表彰式 平成 25 年 2 月 21(木(
)予定)
審査委員 矢野 建彦氏(日本写真家協会会員、NHK 文化センター講師)
上野 誠 氏(奈良大学文学部国文学科教授)
※他に、主催・後援関係者および主催者側で委任した方々で審査します。
応募・問合 平成24年10月25日∼平成25年1月15日に、直接または郵送(当日消印有効)で、応募要項にある
応募票(コピー可)に記入し、写真裏面に貼り付けて下記へ。
※応募要項は、木津川市観光協会・市役所・各支所などで配布するほか、木津川市観光協会ホー
ムページからダウンロードできます。
〒619-0216 木津川市州見台 1−1−1 ガーデンモール木津川 2 階
(社)
木津川市観光協会
(午前10 時∼午後 5 時)
☎73-8191 Fax73-8136
URL:http://www.0774.or.jp
観光連盟賞
27
広報
2012.11
市長賞
STOP THE 暴力
配偶者からの暴力(DV)で悩んでいませんか!?
11 月 12 日∼ 25 日は、配偶者等からの暴力をなくす啓発期間です。
ドメスティック・バイオレンス(DV)とは、夫婦や恋人などの親しいパートナー間でおこなわれる暴力のこ
とで、その多くは、男性から女性に振るわれています。
「殴る」
「蹴る」などの身体的な暴力だけがDVではありません。
「のの
しる」
「無視する」
「生活費を渡さない」
「家族や友人に会わせない」などの
精神的な暴力や、
「セックスを無理強いする「
」避妊に協力しない」などの
性的な暴力もDVです。
どんな理由があっても、暴力は許されません。誰にでも、安心して暮ら
す権利があります。
配偶者からの暴力
内閣府が平成 24 年度に公表した「男女間における暴力に関する調査」
(平成23年度調査)
によると
○女性の 10.6%、男性の 3.3%は、これまでに配偶者(事実婚や別居中の
夫婦、元配偶者も含む。)から、身体的暴行、心理的攻撃、性的強要のい
ずれかを一つでも受けたことが「何度もあった」と答えています。つま
り、女性の約 3 人に 1 人は配偶者から被害を受けたことがあり、約
10 人に 1 人は何度も受けています。
女 性
男 性
10.6%
何度もあった
22.3%
1・2度あった
3.3%
15.0%
何度もあった 1・2度あった
66.5%
まったくない
79.7%
まったくない
1.6%
無回答
2.0%
無回答
○配偶者から被害を受けたときの行動では、女性の 49.1%、男性の 27.4%が「別れたい(別れよう)と思ったが
別れなかった」、女性の 34.2%、
男性の 49.8%が「別れたい(別れよう)とは思わなかった」と答えています。
配偶者と別れなかった理由としては、
「子どもがいるから、子どものことを考えたから」が最も多く、次に「経
済的な不安があったから」と答えています。
○配偶者から受けた被害の相談先について、
「友人・知人に相談した」
が女性の 32.0%、男性 10.
2%と最も多
く、どこ(だれ)にも相談しなかった人は、女性 41.4%、男性 76.1%となっています。
○相談しなかった理由としては、女性の 50.0%、男性の 76.1%が「相談するほどのことではないと思った」、女
性の 34.3%、男性の 44.8%が
「自分にも悪いところがあると思った」と答えています。
配偶者や恋人からの暴力に悩んでいるあなたへ
勇気を出して相談窓口に相談しましょう。相談人があなたと一緒に考えてくれます。
身内の方や友人、ご近所の皆さんへ
DVを受けている人から相談されたり、DV に気付いた時は、
「あなたは悪くないんだよ」という被害者を理
解する立場に立って、一人で悩まず相談機関で相談するよう勧めてあげてください。
相談窓口
・京都府家庭支援総合センター
DV 相談専用
☎075-531-9910【毎日午前 9 時∼午後 8 時】
DV 面接相談
【月∼金 午前 9 時∼午後 4 時
(要予約)】
・京都府南部家庭支援センター
DV 相談専用
☎43-9911
【月∼金
(祝日・年末年始除く)
午前 9 時∼午後 5 時 面接相談は要予約】
・京都府警察総合相談室
☎075-414-0110【月∼金(祝日除く)午前 9 時∼午後 5 時 45 分】
・府内各警察署相談室
各警察署【月∼金(祝日除く)午前 9 時∼午後 5 時 45 分】
・DV 相談ナビ
☎0570-0-55210【全国統一ダイヤル】 ・日本司法支援センター(法テラス京都)
☎050-3383-5433【月∼金(祝日・年末年始除く)午前9時∼午後5時】
・女性の人権ホットライン
☎0570-070-810【月∼金(祝日除く)
午前 8 時 30 分∼午後 5 時 15 分】
・DV被害者支援情報サイト http://www.gender.go.jp/e-vaw/index.html
・木津川市女性センター相談 ☎72-7719(毎月第 2・4 金曜日 午後 1 時∼ 3 時) 2012.11
広報
28
木津川市
市制施行
5周年記念
第6回木津川市人権文化のつどい
第6回木津川市キラリさわやかフェスタ
と き 12 月 9 日
(日)
午前 10 時∼午後 4 時
ところ 加茂文化センター
(あじさいホール)
内 容・各団体の展示、
催しなど ・講演会
(講師:女流書家 金澤翔子さん・泰子さん親子)
※各イベントの内容等は次のとおりです。
○人権文化のつどい
・人権作品、
啓発活動の展示など
・木津川市人権啓発ポスターコンクール表彰式
問合せ 加茂人権センター ☎76-3680 Fax76-5434
○キラリさわやかフェスタ
・キラリさわやかフェスタ実行委員会参加者団体の展示、
催しなど
問合せ 女性センター
(月・祝日休館)
☎72-7719 Fax72-1399
人権啓発講演会
無料
ふと何気なく過ごしている日常生活ですが、私たちの社会には様々な人権問題が見え隠れしています。
木津川
市人権啓発協議会では、
市民の皆さんに人権問題の認識と理解を深めていただくため、
講演会をおこないます。
と き ①11 月 13 日
(火)
午後 1 時 30 分∼ 3 時
②11 月 21 日
(水)
午後1時 30 分∼ 3 時
ところ 木津川市役所4階
「4−3、
4‐4 会議室」
テーマ ①
「人権文化ゆたかなまちづくりに向けて∼阪神・淡路大震災が教えたもの∼(
」人権問題)
②
「人権について∼少し自分を振り返ってみませんか?∼(
」人権教育)
講 師 ①中尾 由喜雄 氏
(全国隣保館連絡協議会常任顧問兼事務局長)
②味岡 一博 氏
(三重県人権センター団体常設展示室説明員)
問合せ 人権推進課
(加茂人権センター)
☎76-3680 Fax76-5434
その他 駐車台数に限りがありますので、
できるだけ乗り合わせでお越しください。
主 催 木津川市人権啓発協議会
木津川市教育振興基本計画策定委員会委員(公募委員)を募集します
木津川市の教育振興のため、基本計画を策定するにあたり、市民の皆さんのご意見を幅広くお聞きし、そのご
意見を反映させていくため、木津川市教育振興基本計画策定委員会の公募委員を募集します。
この委員会に市民
の皆さんに参加していただき、
より開かれた市政推進をしてきます。
1. 公募委員の人数
1人
(応募多数の場合は選考をおこないます。
)
2. 委員の任期
委嘱の日∼平成 26 年 3 月末日
(予定)
3. 報酬
木津川市条例及び規則に基づいて支払います。
4. 応募資格
(1) 木津川市にお住まいの方
(2) 満 20 歳以上
(平成 24 年 4 月 1 日現在)
の方
(3) 本市の他の審議会などの委員を 3 つ以上兼務していない方
(4) 木津川市議会議員又は市職員ではない方
5. 応募方法
(1) 提出書類
①応募申込書
(所定用紙)
学校教育課(市役所2階)に備え付けの応募用紙に必要事
項をご記入ください(
。市ホームページからもダウンロードも可)
②小論文
(様式自由)
「木津川市の教育が目指すべきもの」
をテーマ
に 800 字程度で記述してください。
29
広報
2012.11
(2) 提出方法
11 月 5 日∼ 19 日(郵便必着)午後 5 時 15 分までに提出
書類(応募申込書、小論文)を下記へ郵送、もしくは直接、学校
教育課に持参ください(
。Fax による受付はおこないません)
郵送の場合は、封筒に
「木津川市教育振興基本計画
策定委員会公募委員応募」
と記載してください。
※提出書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
6. 選考
・ 第 1 次選考は、提出書類を総合的に評価して、第 1 次での候補
者を選考します(
。第 1 次で選考決定された方は、別途通知しま
すので、第 2 次選考にお越し頂くことになります。)
・第 2 次選考は、第 1 次で選考された方を対象に、抽選によ
り公募委員を決定いたします。
7. 問合せ
〒619-0286 木津川市木津南垣外 110-9
学校教育課 ☎75-1230
E-mail:[email protected]
URL:http://www.city.kizugawa.lg.jp/
第 3 回ふれあい文化講座の開催について 無料
①テーマ 「5・6 世紀における南山城の王宮と王族」
講 師 神 戸 大 学 准 教 授 古 市 晃 氏
②テーマ 「恭仁京遷都とその前後」
講 師 奈 良 女 子 大 学 教 授 舘 野 和 己 氏
と き 1 1月1 1日( 日 ) 午 後 1 時 3 0 分 ∼ 4 時 3 0 分
と こ ろ 中 央 交 流 会 館「 い ず み ホ ー ル 」
定 員 2 0 0 人( 先 着 順 )
問合せ 文化財保護室 ☎75-1232
主 催 木 津 川 市 、木 津 の 文 化 財 と 緑 を 守 る 会 、興 福 寺
そ の 他 事前の申し込みは必要ありません。当日、直接会場へ
お越しください。
舘野 和己 氏
古市 晃 氏
サンタさんがやってくる 要予約
と き 12 月 22 日(土)
①午前10時30分∼、
②午後1時30分∼
(70分)
対 象 幼児∼小学生
(低学年)
定 員 60 人(先着順)
内 容 ★おはなし会 ★クリスマスの星空&おはなし(プラネタリウム投影)
★マカロンと一緒に歌おう
★サンタとスノーマンがみんなに会いにくるよ
申 込 電話で加茂プラネタリウムへ。
「おもしろ宇宙塾」PART2 要予約
と き 11 月 17 日、12 月 15 日、
平成 25 年 1 月 19 日、2 月 16 日(土)
午前 10 時∼ 11 時 30 分(90 分)
※12 月は午後 5 時 30 分∼ 7 時 30 分
対 象 小学 1 ∼ 3 年生
定 員 12 人(先着順)
※11月11日・17日午前、
18日はイベントのため一般投
内 容 科学実験・工作教室、英語プチレッスン、
星空
影は中止します。
教室、観望会、ゲーム
参加料
3歳∼小学生 中高生 大 人
参加費 500 円(材料費・4 回講座分)
(通常料金)
無 料
市 内
申 込 11 月 3 日から電話で加茂プラネタリウム館へ。
300円 500円
その他 申し込み人数が 5 人以下の場合、中止します。
200円
市 外
農業を営んでおられる方へ
KUNICAお宝さがし
スタンプラリー 2012
KUNICA スタンプカードのリニューアルを記
念して「
、お宝さがしスタンプラリー」
を実施します。
お買い物不要のスタンプラリーにより、
「お店を
巡る楽しさ」
と「
、賞品が当たる楽しみ」
があります。
多くのご参加・チャレンジをお待ちしております。
実施期間 11月22日(木)∼12月5日(水)
実施エリア 加茂町内の KUNICA 会員店舗および有志
賞 品 「お宝見つけたで賞」
「スタンプラリー各賞」
合計138人に賞品が当たります
その他 詳しくは、
11月21日(水)の新聞折込
みチラシをご覧ください。
主催・問合 木津川市加茂町現金ポイントカード会事務局
(木津川市加茂町商工会内)
☎ 0774-76-2970 中山・三谷
農業委員会委員選挙人名簿の
登載申請をお忘れなく
農業委員会委員選挙人名簿は、有権者からの申請に基づいて、毎年
1月1日現在でその選挙資格を調査し、作成することとなっています。
申請用紙は、各地域の実行組合長さんから配布されま
すので、必要事項を記入し、平成25年1月8日
(火)
まで
に農政課または実行組合長さんに提出してください。
農業委員会委員選挙人名簿は、この申請書に基づ
いて作成されますので、提出されない場合は選挙人
名簿に登録されません。
※この名簿に名前が載っていないと、立候補するこ
とも投票することもできません。
対 象 次のすべてに該当する方
・木津川市に住所のある方
・満20 歳以上の方
(平成 4 年4月1日以前に生まれた方)
・10アール以上の農地につき耕作の業務を営む
方、またはその方の同居の親族または配偶者(同
居の親族または配偶者については、年間おおむ
ね60日以上耕作の業務に従事する人であること)
問合せ 申請書が届かない方や、その他詳細につい
ては、農業委員会事務局(農政課 ☎75-1220)
又は選挙管理委員会(総務課 ☎75-1207)へ問
合わせください。
2012.11
広報
30
知っておきたい検察審査会
検察審査員に選ばれたらご協力を!
交通事故、詐欺など被害にあったのに、検察官がその被疑者
(加害者)
を裁判にかけてくれず、どうも納得できな
い。
このような人のために、
検察官のした不起訴処分が正しかったかどうかを審査する機関が
「検察審査会」
です。
検察審査会では 11 人の審査員がこの審査をします。審査員は、選挙権を持っている皆さんの中から「くじ」
で選ばれることになっています。
あなたもいつか審査員に選ばれることがあるかもしれません。審査員に選ばれたときには、国民の代表と
しての仕事にご協力をお願いします。
なお、検察審査会では、この制度をドラマ形式で紹介した DVD の貸出をおこなっています。
詳しいことは、京都第一検察審査会事務局総務課 京都市中京区菊屋町 京都地方裁判所内
(☎075-257-9187)に問い合わせください。
木津川市交通安全対策協議会からのお知らせ
自転車の安全利用推進府民運動
∼毎月 20 日は「自転車安全利用推進日」です∼
スローガン
『自転車の わがまま 気まま 事故のもと』
自転車安全利用五則
1.自転車は、
車道が原則、
歩道は例外
2.車道は左側を通行
3.歩道は歩行者優先で、
車道寄りを徐行
4.安全ルールを守る(飲酒運転・
二人乗り・並進の禁止、夜間は
ライトを点灯、交差点での信号
遵守と一時停止・安全確認)
歩行者の通行が頻繁な歩道等
では自転車を押して歩く、歩道
等では傘を使用しながらの運転
をしないなど、歩行者等に危険
を及ぼさないように思いやりの
ある運転を心がけましょう。
5.子どもはヘルメットを着用
総務課 ☎75-1200
第11回木津川市都市計画
審議会の傍聴について
第 11 回木津川市都市計画審議会を下記のと
おり開催しますので、傍聴を希望される方は、開
催予定時刻の 30 分前までにお越しください。
と き 11 月 29 日(木) 午後 2 時∼
ところ 木津川市役所 5 階
「全員協議会室」
議 題 (1)
相楽都市計画
生産緑地地区の変更(案)
について
(2)その他
問合せ 都市計画課 ☎75-1222
31
広報
2012.11
相楽都市計画生産緑地地区の
変更(案)の縦覧について
相楽都市計画生産緑地地区の変更(案)について、
都市計画法第17条第1項の規定に基づき、次のと
おり縦覧に供します。
なお、当該都市計画の案について、縦覧期間満
了の日までに市に対し意見書を提出することが
できます。
縦覧場所 木津川市役所 3 階 都市計画課
縦覧期間 11月1日(木)∼15日
(木)
※土曜日・日曜日は除く
縦覧時間 午前8 時 30 分 ∼ 午後 5 時
変更
(案)の内容
生産緑地地区の位置、区域及び面積の変更
問合せ 都市計画課 ☎75-1222
新しく簡易耐震改修制度を始めました
木津川市では、地震による木造住宅の倒壊等を防止し、災害に強い安心・安全なまちづくりの推進を図るた
め「
、耐震診断士派遣事業」と「本格耐震改修事業費補助」制度を実施していますが、今回、新しく「簡易耐震改修
事業補助」制度を始めました。次の要領で申請を受付しています。
また、従来の制度も引続き受付しておりますので、詳しくは、危機管理室まで問い合わせください。
簡易耐震改修事業費補助
支援内容 30 万円を限度として、耐震改修に係る工事費を補助
※耐震診断を実施していなくても制度の利用が可能です。
募集件数 5 件(先着順)
耐震診断士派遣事業
支援内容 京都府に登録されている耐震診断士を市が派遣し、費用の一部を負担するものです。
※ただし、個人負担として 3,000 円が必要です。
募集件数 1 件(先着順)
本格耐震改修事業費補助
支援内容 90 万円を限度として、耐震改修に係る工事費を補助
※耐震診断を実施した方が対象となります。
募集件数 2 件(先着順)
総務課 危機管理室 ☎75−1206 Fax72−3900 E-mail:[email protected]
南陽クラブスポーツフェスタ
第4回木津川市「少年の主張」大会
と き 11 月 18 日(日)
午前 10 時∼正午
(受付午前 9 時 30 分∼)※雨天決行
ところ 府立南陽高校グランド(体育館)、武道館
木津川市内で選出された小学生・中学生の代表が、
普段の家庭生活や学校生活、
また、
地域での活動などの
中で感じていること、
考えていることを発表します。
なぎなた教室
対 象 小・中学生の方(男女)
指導者 京都なぎなた連盟副会長 東 美智子 氏
参加料 200 円(当日徴収)
若い世代の主張を、
ぜ ひ聞きに来てください。
ソフトボール教室
対 象 小学 4 年生∼中学生の方(男女)
指導者 大阪国際大学女子ソフトボール部監督
久保田 豊司 氏
参加料 300 円(当日徴収)
主 催 木津川市青少年育成委員会
申込・問合 11 月 9 日までに、
郵送・Fax または直接、
参加申込書に必要事項を記入の上、下記へ。
※参加申込書は、南陽高校に置いているほ
か、南陽高校ホームページからもダウン
ロードできます。
〒619-0224 兜台 6-2 京都府立南陽高
等学校内「南陽クラブ」事務局 宛
☎72-8730 Fax72-8647
その他・南陽クラブ会員の方は申し込み不要です。
ただし、登録している教室に限ります。
・主催者でスポーツ障害保険に加入します。
・小学 1 ∼ 3 年生の参加には必ず、
4∼6年
生の参加にはできるだけ保護者の方の付き
添いをお願いします。
と き 11 月 3 日 ( 土・祝 ) 午後 1 時∼
ところ 加茂文化センター(あじさいホール)
問合せ 社会教育課 ☎75-1233
平成 24年度成人式
「誓いの言葉発表者」
・
「記念品受領者」募集
平成 25年1月14日(月・祝)に中央体育館で開催さ
れる成人式の式典において、
「誓いの言葉」の発表や、
記念品の受け取りをしていただける新成人の代表者
を募集します
(各 2 人)
。
ご希望の方は 11月30日
(金)
までに社会教育課
(☎75-1233)
へご連絡ください。
事業主の皆さんへ
労働保険成立(加入)手続はおすみですか
労働者を一人でも雇用していれば労働保険に加
入する必要があります。
問合せ 京都労働局 総務部 労働保険徴収課
☎075-241-3213
2012.11
広報
32
ひったくり急増!
被害に遭わないための五箇条
①自動車の前かごには防犯ネット装着を!
早めのライト点灯!
②バック等は歩道側に持つ!
日が暮れ始め、周りが暗くなりかけたら、早めにライトを点灯 ③人通りが多い、明るい道を選択する!
しましょう。
④後ろを振り向くなど背後に注意する!
「早めのライト点灯」は、歩行者や自動車を早期に発見できるだ
⑤携帯電話・イヤホン使用時は要注意!
けでなく、
自動車の存在を周囲に知らせることにもつながります。
※注意!横断中の高齢者 歩行者は明るい服装や反射板を身につけよう。
※注意!無灯火の自転車 自転車は早めにライトをつけて目立とう。
秋季全国火災予防運動
空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節を迎えるにあたり、一人ひとりが、火災予防に対する意識を持
つことで火災による悲惨な焼死事故や貴重な財産の損失を防ぎ、放火されにくい、「火災に強い街づく
「住宅防火 いのちを守る7つのポイント」
3 つの習慣
1. 寝たばこは、絶対やめる。
2. ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
3. ガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。
4 つの対策
1. 逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。
2. 寝具、衣類およびカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用する。
3. 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器等を設置する。
4. お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。
山城病院 ☎72-0235 URL http://www.yamashiro-hp.jp/
33
広報
2012.11
小谷児童館
「園芸教室」
参加者募集
と き
ところ
内 容
定 員
対 象
参加費
申込・問合
11月24日
(土)
午前10時30分∼11時45分
小谷児童館 2 階「教室」
植木鉢にペイントして、
花の苗を植えよう。
20人(申込多数の場合抽選)
市内にお住まいの小学生
50円(当日徴収)
11 月 17 日午後 6 時までに直接または電
話で小谷児童館(☎76-4415)
へ。
けいはんな市民雑学大学 第53回講座 無料
と き
ところ
講 師
その他
問合せ
∼原発と自然再生エネルギー∼
11 月 24 日
(土) 午後2時∼4時
イオンモール高の原4階
「こすもすホール」
橋本明弘(福井大学教授、奈良市在住)
資料代 100 円が要ります。講座の後に懇親
会を開催します(会費 2,000 円程度)
渡辺 ☎090-7880-6787
納税のお知らせ
国民健康保険税・・・第6期・・・納期限は11月30日(金)
☆便利な口座振替をご利用ください☆
やましろ健康フォーラム24 無料・要予約
∼家族みんなで健康づくりにチャレンジ!∼
働き盛りの年代の方や、子育て世代の家族を対象に、親子
で楽しめる様々な参加型の健康フォーラムを開催します。
と き 12 月 1 日
(土) 午前 11 時∼午後 4 時
ところ けいはんなホール
(けいはんなプラザ内)
内 容・五輪メダリスト池谷幸雄氏による親子体操
・映画
「うまれる」
上映
・
「ツレがうつになりまして」著者・漫画家の細川氏トークショー
定 員 500 人(先着順)
申 込 11 月 1 日から氏名、
住所、
参加人数、
連絡先
(電
話、
Fax 番号)
を明記の上、
Fax 又は電話で下記へ。
問合せ 京都府山城南保健所 ☎72-0981 Fax72-8412
親子クッキング
∼クリスマスに向けてお菓子を作ろう∼
と き 12月15日(土)
午後 1 時∼午後 4 時
ところ 女性センター調理室
内 容 親子で楽しく色々なクッキーを焼きます。
定 員 15 組
(先着順)
対 象 市内にお住まいの親
(祖父母可)
と子ども(小学生まで)
講 師 食生活改善推進員協議会木津支部支部員
受講料 1 組 500 円 当日徴収
材料費 1 組 500 円 当日徴収
持ち物 エプロン・三角巾
(バンダナ)
・手拭用タオル
申込・問合 11 月 6 日∼ 30 日までに、電話か直接女性
センターへ(
。☎72-7719 月・祝日休館)
KIS 英会話サークル
英国人大学準教授を囲んで雑談をしながら学びます。
と き 毎週月曜日(休祭日を除く)
午後 7 時 30 分∼ 9 時 30 分
ところ 市役所北別館
月 謝 月額 3,000 円程度(人数割)
問合せ KIS 英会話サークル代表 足立 忠 ☎・Fax73-6195
京奈道路 夜間通行止
舗装補修工事・道路保全工事などのため、交通量
の少ない夜間に通行止めをおこないます。
城陽 IC ∼木津 IC(上下線)
(月)
∼17日
(土)
午後8時∼翌朝午前6時
と き 11月5日
※土日の夜間を除く、雨天決行
問合せ 西日本高速道路 ㈱関西支社 茨木管理事務所
☎072-622-4887(受付:平日午前 9 時∼午後 5 時)
消防フェア
と き 11 月 10 日(土) 午前 10 時∼正午
ところ イオンモール高の原「2階平安コート」
「平面駐車場サイクルコーナー前」
内 容 一日消防長(ミス奈良)、消防音楽隊、カラー
ガード隊、梯子車展示、油火災実験、消防体験
主 催 相楽中部消防組合消防本部、奈良市消防局
問合せ 相楽中部消防組合消防本部 ☎72-2119
税に関する小学生の絵画展
税を考える週間(11 月 11 日∼ 17 日)にあわせ
て、
「税金でできているもの」をテーマに、市内の小
学生が描いた税の絵画展を開催します。
と き 11 月 11 日∼ 18 日(日)
ところ 公立山城病院1階
※病院では、静かに鑑賞をお願いします。
主 催 山城地区租税教育推進協議会
事務局 宇治税務署
問合せ 税務課 ☎75-1203
第二阪奈有料道路の夜間前線通行止め
第二阪奈有料道路のよりいっそうの安全確保を図るた
め、阪奈トンネル内の防災設備点検と大規模な交通事故で
車両火災が発生したとの想定で防災訓練をおこないます。
それに伴い、下記の日時は全線通行止めをします
ので、皆さんのご理解ご協力をお願いします。
と き 11月12日
(月)
午後 9 時∼13日
(火)
午前6時
ところ 第二阪奈有料道路全線
(東大阪市西石切町∼奈良市宝来町)
問合せ 奈良県道路公社 ☎0743-51-0253
第二阪奈有料道路管理事務所 ☎0743-76-0731
緑化推進ポスターコンクール入賞作品の展示
と き
ところ
内 容
問合せ
11 月 14 日∼ 21 日(水)※休館日を除く
木津中央図書館2階「展示室」
入賞作品 26 点の展示
公益財団法人木津川市公園都市緑化協会 ☎72-6050
心の生涯学習セミナー
∼より素晴らしい人生を送る為に∼
と き 11月18日
(日)
午前10 時∼午後 4 時
(開場 午前 9 時30分)
ところ 中央交流会館(いずみホール)
講 師 公益財団法人モラロジー研究所
社会教育講師 三宅 守 氏、高木 壽夫 氏
参加費 2,000 円(昼食代含む)
テキスト「心新たに生きる」 270 円
申込・問合 相楽西モラロジー事務所 ☎95-6680 Fax73-5335
主 催 公益財団法人モラロジー研究所
後 援 文部科学省、京都府、京都府教育委員会、木津川市、木津
川市教育委員会、精華町教育委員会、井手町教育委員会
2012.11
広報
34
山城町森林公園秋いっぱいのフェスティバル
と き 11 月 3 日
(土・祝)
午前 10 時∼午後 4 時
11 月 4 日
(日)
午前 10 時∼午後 3 時 30 分
ところ 山城町森林公園
内 容・フードコーナー(まつたけうどん、まつた
けご飯、おやき、焼きそば、その他)
・フラダンスショー、マジックショー(4 日午後 1 時∼)
問合せ 山城町森林公園 ☎86-4507
その他 4日だけ、アスピアやましろからシャトルバスが出ます。
けいはんなサロン
と き 11 月 16 日(金) 午後 2 時∼ 4 時 30 分
ところ けいはんなプラザ ラボ棟 2 階
「天の川」
内 容 「有機化学からみたアルツハイマー病の診断」
定 員 50 人
参加費 500 円(飲み物、お菓子代を含む)
申 込 前日までに Fax 又は E-mail で下記へ。
問合せ けいはんな文化学術協会 ☎95-5110 Fax050-3156-1616
E-mail:[email protected]
短期講座受講者募集
(干支の押し絵)
木津人権センターでは、自己学習能力の向上と自立を
促進し、地域文化活動の活性化や地域交流により人権啓
発の推進を目的として、
成人生活学級を開催しています。
今回、来年の干支の押し絵創作を成人生活学級と
して開催します。
と き 11月27日(火)
・29日(木)、12月6日(木)
計3回 午前 9 時 30 分∼正午
ところ 木津人権センター(木津清水 107-1)
対 象 市内にお住まい又はお勤めの 20 歳以上の方
定 員 12 人(先着順)
受講料 1,500 円
申 込 11月15日午前9時から直接、
木津人権センターへ。
問合せ 木津人権センター ☎72-3522
その他 電話による申し込みは受付けません。
竹炭&落ち葉の堆肥づくり 無料
と き 12月1日(土) 午前10時∼午後2時30分(小雨決行)
※森林公園事務所前 午前 9 時 45 分集合
ところ 山城町森林公園内「サン・フォレスターの森」
内 容 ①落ち葉で堆肥づくり ②竹炭づくり
対 象 小学校高学年以上の方※中学生以下は保護者同伴
定 員 20 人
持ち物 作業ができる服装、弁当、
飲み物
申込・問合 電話または Fax で右記へ。会長 高田 明 ☎・Fax86-5284
その他 森林公園の駐車場、清掃協力金はご負担ください。
主 催 森林ボランティア サン・フォレスター
3・4歳児のひろば「にこにこ」第2期生募集
経験豊富なスタッフがお子さんをお預かりします。
と き 12月、平成25年1月の第 2・4木曜の4回
午前10時∼11時30分(9時45分から受け入れ可)
ところ フォレステージ精華学研パークサイド1階「えんどうまめ教室(
」精華町内)
対 象 京都府内にお住まいで平成 20 年 4 月∼平成 22 年 2 月生まれの歳の子ども
料 金 1期4回分6,000円(別途教材・おやつ代として1回100円必要)
定 員 10 人(先着順)
申 込 11 月 7 日午前 10 時から、①保護者氏名、②子どもの
名前と生年月日、③住所・連絡先を記入し、現金を添え
てアルプラザ木津2階「わくわくひろば」へ。
主催・問合 NPO法人子育てサポートフレーフレークラブ
☎080-3822-8800 Fax73-0308
35
広報
2012.11
木津川サイクリング倶楽部
無料
大阪市内の渡船、天保山、甚兵衛、千歳、千本松を巡り、大和
川沿いの自転車道を走って帰ります。距離は約 70kmです。
と き 11月4日(日) ※雨天場合は18日
集 合 大阪環状線西九条駅 午前 10 時
対 象 自己の責任でサイクリングができる人
その他・行き輪行の人は木津駅8時集合
・昼食代など各自必要なものは各自負担
主催・問合 木津川サイクリング倶楽部
事務局 杉野 ☎090-9984-6106 嶋村 ☎86-4758
わらべうたベビーマッサージ 絆∼kizuna∼
お母さん・お父さん・赤ちゃんもみんなで笑顔になれ
るわらべうたベビーマッサージを一緒にしてみませんか。
と き 11月16日(金) 午前10 時∼正午
ところ いずみホール 2 階「和室 (せせらぎの間)」
内 容 体験会
対 象 生後1か月∼の赤ちゃんと保護者
持ち物 バスタオル、赤ちゃんのお世話用品
申込・問合 電話で下記へ。
絆∼ kizuna ∼ 浜岡 ☎080-3131-9599
語り芸で観る「無声映画」要予約
と き 11月24日(土) 午後 2 時∼
ところ 曽根山会館(相楽城ノ堀 27)
上映作品 「瞼の母」 <弁士>ひさご亭 遊花
料 金 500 円
定 員 50人(先着順)
主催・申込・問合 ギャラリーカフェ「人と木」 ☎71-0305
合唱団Rinte クリスマス・コンサートin精華 無料
∼あかぺらの響き + パイプオルガンの調べ∼
と き 12月2日
(日)
午後2時∼
(開場 午後1時30分)
ところ 精華町交流ホール「大ホール」
プログラム ( 演奏曲目予定 )
○アカペラの響き 栄あれキャムブリア
おなかがかゆい、MI・YO・TA 等
○小アンサンブル
○Rutter For the beauty of the earth、
The Lord bless you and keep you 等
○パイプオルガン演奏
○クリスマスの前に 牧人ひつじを、クリ
スマスのまえ、神の御子は 等
指 揮 栢森 和重
主 催 合唱団 Rinte
後 援 木津川市教育委員会、精華町教育委員会、
KCN 京都、相楽合唱連盟
問合せ 桜井 ☎090-7486-4273
第6回市民メンズ・レディース杯バレーボール大会
と き
ところ
対 象
競技方法
参加費
申 込
12 月 9 日
(日) 午前 9 時∼
中央体育館
市内にお住まい、お勤めの方で編成されたチーム
男子の部 6 人制、女子の部 9 人制
1 チーム 1,000 円(抽選会時に徴収)
12月1日午後5 時15分までに参加申込書(中央体育
館にあります)に必要事項記載の上、教育委員会社
会教育課(中央体育館内 ☎73-2323)へ。
問合せ 木津川市バレーボール連盟 高田 ☎090-4903-0583
その他 代表者会議および抽選会を 12 月 3 日(月)午後 8 時から中
央体育館会議室でおこないますので必ず出席してください。
主催・共催 木津川市体育協会・木津川市バレーボール連盟
難病専門医相談(筋・神経系難病)のお知らせ 無料・要予約
棚倉地区合同自主防災会イベント
筋・神経系難病に係る病気や療養生活上での不安などにつ
いて、専門医による個別相談を実施して、難病患者および家族
の不安を軽減すると共に適切な療養生活の促進を図ります。
と き 11月20日(火) 午後 1 時∼4時30分
ところ 京都府山城南保健所
対 象 筋・神経系難病患者(疑いのある者を含む)
とその家族
対象疾患 脊髄小脳変性症、パーキンソン病関連疾患(パーキン
ソン病、進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症)、
多系統萎縮症(線条体黒質変性症、シャイ・ドレー
ガー症候群、オリーブ・橋・小脳萎縮症)、多発性硬
化症、筋萎縮性側索硬化症、ハンチントン病 等
定 員 各 6 人
担当医師 独立行政法人国立病院機構南京都病院 副院長 杉山 博 医師
申 込 11 月 14 日までに京都府山城南保健所保
健室 健康担当(☎72-0981)
へ。
最近、地震や異常気象など大きな災害が多発し、
防災の備えが重要になってきています。
多数の市民のご参加をお待ちしています。
と き 11 月 23 日(金・祝)
・24 日(土)
ところ アスピアやましろ(研修室)
内 容 ①S28 南山城水害他関連の
写真パネル展示(2日間) 午前10時∼午後 3 時
②講 演(京都府)
記録映画(約 30 分)
11 月 24 日(土) 午後 1 時∼ 3 時
主 催 山城町棚倉地区合同自主防災会
対 象 市民、子供さんの参加歓迎します。
その他 申込不要、ただし講演・映画は先着順
ハウスクリーニング・エアコンクリーニング
2012.11
広報
36
-
問
合
せ
-
4
3
3
8
5
5
3
2
午 12
後 月
1 14
時 日
(金)
問
合
せ ☎
72
75
1
2
0
0
3
5
2
2
問
合
せ 11
月
9
日
(金)
健
康
推
進
☎ 課
談
☎
京 都
府
山 ☎
城 0
広 7
5
域
振
興 6
局
☎ 商 7
1
☎
午
前
9
時
30
分
午
前
9
時
30
分
11
時
11
時
☎
75
72
1
2
1
6
9
9
5
5
-
0
0
4
4
観
光
商
工
課
-
21 工
労
2 働
4 観
2 光
6 室
-
-
9
9
5
5
1
2
1
9
-
-
72
木
津
総
合
庁
舎
東
隣
︶
12
11
月
月
3
15
日
日
(月)
(木)
75
7
7
1
9
消
平 費
問
合 相 日 生
活
せ 楽
相
会
談
館
︵
京
都
府
人
問
11
11
12
11 権
行 人
合ア月庁月
月
月・
政 権
6 行
8
相 相 せ ス 4 舎 13
談
ピ
北
政
日
日
談
日
日
ア(火)
別 (木)
(火)
相
(火)
人
や 館 総 権
談
午
ま午
務 推
後
し後
課 進
課
1
ろ 1
時
時
☎☎
30
30
72
-
-
児
童
相
談
☎ 所
0 全
5 国
7 共
0 通
0 ダ
6 イ
4 ヤ
ル
0
0
0
い
じ
め
・
不
登
校
等
対
策
時
30
分
社
︵協
要法
予律
相
約
談
相
談
月
の
1
日
午
前
8
時
-
2
3
0
11 30
月 分
9
日
、
-
-
2012.11
-
広報
6
5
0
法
問 毎 律
合 料 東 週 相
部 火 談
せ
☎
金 交 曜 ︵
0
流 日 要
5, 会
7
予
5
2 館
約
5
︶
0
2
円
3
︵
1
40
分
2
あ
3
た
7
り
︶
8
-
-
37
-
0
0
5
1
司
11 法
月 書
10 士
日 に
よ
(土)
る
暮
ら
し
の
無
料
法
律
相
談
9
毎
※ 問
午 電 合 中 週
前 話 せ 央 金
図 曜
10 相 日
談 学 書 校 館
午
毎 教
前
育
週
10
金 ☎ 課
☎
72
曜 75
日 1
2
交
11 通
問
合 京 月 事
せ 都 8 故
府 日 相
木 木 (木)
談
津 津
地 総
域 合
総 庁
☎ 務 舎
72 室
問
合
せ
京
都
司
法
書
☎ 士
94 会
城
3 南
2 支
3 部
5
午
後
1
時
30
問
合
せ
社
会
福
祉
☎協
71 議
会
9
5 本
5 所
-
4
1
5
1
11
月
14
日
(水)
社
11 協
月 心
2 配
日 ご
、 と
12 相
午月談
後 7
1 日
時(金)
30 -
山加木社
城茂津会
支支支福
所
祉
所
所
協
☎☎☎議
86 76 72
会
-
年
11 金
予
約 庁 月 相
・ 舎 28 談
問
☎合北日︵
0 せ 別(水)
要
予
館
7
5 京
午約
都
前︶
6 南
10
4
3 年
金
2 事
6 務
2 所
0
健
11 康
月 相
7 談
日 ︵
(水)
要
予
午 約
前 ︶
9
時
30
分
11
時
多
問
11 重
月 債
合 庁
9 務
せ 舎
日 法
北
別
(金)律
館
、 相
12 談
月 ︵
14 要
日 予
(金) 約
・ ︶
27
日
(木)
南加茂台1丁目の一部・
南加茂台1丁目の一部
29 木
13
火
9
金
30
金
木
18
金
23 金・祝
19
月
15
11 15
11 16
17 木
14
8
28
22
22
19
28
22
23
27
15
12
12
12
12
12
12
12
13
3
12
13
14
11
6
11 6
11 1
11 1
11 1
11 2
11 2
11 12
20
15
15
15
16
16
26
12
12
12
12
12
12
12
4
6
6
6
7
7
10
12
26
10
24
12 8
12 22
から
土
から ・国道163号から南側
から
から
から
から
から
から
11
11
11 8
11 5
11 14
11 8
11 9
11 13
11 1
12 12
12 13
2012.11
広報
38
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
11
6
1
12
5
10
8
13
2
14
7
9
20
15
26
19
24
22
27
16
28
21
23
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
12
4
6
10
3
8
13
11
7
12
5
14
京都府木津総合庁舎駐車場前倉庫内
広報
土
8
木
木 12 22
土 12 27
木
30
金
金
木
水
水
31
12 21
39
26
21
2012.11
12
29
土
30
今月のキラッと木津川人
2 012
11
No.68
NOV'12
第
68
号
◆
平
成
24
年
11
月
発
行
て
く
る
と
安
心
す
る
と
い
う
。
﹁
ど
こ
の
ま
ち
に
も
い
い
と
こ
ろ
は
あ
る
け
れ
ど
、
し
れ
な
い
。
︻
ふ
る
さ
と
木
津
川
市
︼
の
在
学
時
に
、
故
江
里
佐
代
子
先
生
︵
人
間
国
宝
︶
か
ら
日
本
の
伝
統
工
芸
で
あ
る
﹁
截
金
﹂
日
本
画
家
川かわ
内うち
真ま 梨り 子こ
を
重
ね
た
截
金
で
表
現
し
て
い
る
。
や
幾
何
学
模
様
を
何
本
も
の
金
箔
「截金(きりかね)」……焼重ねられた数枚
の金、銀、プラチナ箔を線状や形状に切り、
仏像や仏画に文様を施す伝統的な技法。
を
幾
何
学
模
様
に
組
み
合
わ
せ
た
層
の
方
に
見
て
ほ
し
い
。
そ
し
て
、
平
和
を
感
じ
て
ほ
し
い
。
心
を
静
か
に
し
、
の
彼一
女人
のと
作言
品わ
はれ
、て
曼い
荼る
羅。
中
心
と
も
期
待
さ
れ
て
い
る
新
生
画
家
手
日
本
画
家
の
中
で
も
、
極
め
て
︻
川川
内
内真
真梨
梨子
子の
さ絵
ん画
は︼
、
今
、
若
らが 中 い ︻
れ、彼を育う一こ
る彼女押児ち児れ
の女のしとにのか
での周ての制母ら
は場辺く両作との
な合のれ立をな川
いは人たは再り内
か、々と、開、真
と母はい大さ今梨
考性、う変れは子
えが一。だる育︼
て加般 けと児
いわ的 れい中
るるに どう心
。こ母 も。の
とと 、 生
でな 夫 活
、る や を
作こ お し
品と 互 て
にで い い
は画 の る
、風 両 川
無は 親 内
限変 が さ
のわ 協 ん
愛る 力 だ
がと し が
込い 、 、
めう 背 近
木
津
川
市
は
、
素
直
な
人
が
多
く
、
ま
ち
全
体
が
伸
び
伸
び
し
て
い
る
雰
ん囲
達気
かが
第
四
回
]
京
都
府
木
津
川
市
加
茂
町
兎
並
船
屋
独
特
な
作
品
で
あ
る
。
興
福
寺
の
木
津
川
市
を
創
る
す
べ
て
の
絆
[
619-1112
9
0774-76- 6863
0774 - 46- 8251
E-mail: i n f o @ d r e a m w o r k s 2011. c o m
〒■
茶
羅
作
品
の
中
で
は
、
ハ
ス
の
花
kizuna
ひ
と
・
ま
ち
・
み
ら
い