滋賀大学SIFE 活動報告書 2009

S I F E
shiga university
活動報告書 2009
滋賀大学 SIFE
2010 年 2 月
あなたに知ってもらいたい
彦根の街には
たくさんの古民家が残っていること。
そして、
今日もどこかで、取り壊されていることを。
私たちにできること
奥野医院
本町 2-1-3
庇およびその上の塗り込めの壁、格子窓、出桁造りの軒裏、袖壁、
屋根などは創建当時の状態をよく残している。その様子からみて普
請見舞帳が書かれた安政 2 年(1855)の建築と思われる。
>>「まち遊びケータイ」より
滋賀大学SIFE
滋賀大学 SIFE は、SIFE が主催する「SIFE コンペティショ
ン」に出場するための学生団体です。滋賀大学経済学部の
教員がアドバイザーとなり、観光案内システム「まち遊び
ケータイ」の運営等を通して、地域の文化遺産保護や経済
活性化に取り組んでいます。
S
H
I
G
A
Students
In
Free
Enterprise
(SIFE) は、48 カ国 1800 以上の大学で活動している国際非営利団体です。
U N I V E R S I T Y
SIFE は企業や政府機関、個人からの資金提供 * によって運営されています。
SIFE では、ファカルティーアドバイザーやビジネスアドバイザーの指導のもとで、大学生自身がビ
ジネスプランを企画し、
実際に活動することによって、実社会で要求されるビジネススキルやリーダー
シップ、コミュニケーション能力、プロジェクトマネジメント能力を向上させることを支援していま
す。各大学のプロジェクトは、地域の発展に結びつくことが求められています。
*SIFE Japan 協賛企業 (2009 年現在 ) :
住友スリーエム , 朝日エル , キャドバリー・ジャパン
HSBC Japan, カンケンテクノ , 花王 , KPMG Japan, 大塚製薬
1
観光案内システム「まち遊びケータイ」
観光情報を提供するサービス「まち遊びケータイ」を使えば、観光スポットや店舗、宿泊施設、
駐車場、トイレなどの情報を携帯電話から簡単に調べることが出来ます。「まち遊びケータイ」の
コンテンツには、観光情報に加え「ケータイまち遊び検定」があり、テーマごとに用意された観光
コースを、携帯電話でクイズに答えながらめぐる、新しい観光スタイルを提案しています。
運営 : 彦根ユビキタス産業協議会(彦根商工会議所)URL http://ub.shiga-u.jp/m/
システムの特徴
まち遊びケータイ
»» 観光本来の意義を提案
の価値を学び味わってもらえるよう
»» 経済効果
観光地の資源について理解を深め、一
に、
モノ(観光資源の鑑賞)+ コト(観
本システム導入による、観光客の滞在
緒に来た人と感動を共有できる。
光から得られた経験や感懐)の融合で
時間延長にともなう効果。
「まち歩き」
満足感の充実を図る。
による、観光客の商店への誘導。
»» リピーターの増大
一度見るだけで完結してしまう観光で
何度も訪れると以前来たときとは違う
はなく、別の角度から何度も観光資産
感じ方をする、学習効果を狙う。
ケータイまち遊び検定
「まち遊びケータイ」の付加機能である「ケータイまち遊び検定」は、携帯電話向けのご当地検定です。各ポイントに設置され
た QR コード ® を読み取り「まち遊びケータイ」にアクセスすると、ポイントごとに設定された問題がランダムに出題されます。
その場の雰囲気を味わいながら解答するため、一般の検定とは違った楽しみ方ができます。
検定の簡単な流れ : 設定されたコースの各ポイントで問題に答えると、サーバー上に解答が記録されます。コースを回り終えると、
正答数に応じて合否が決まり、指定のポイント(主にゴール地点)で認定証の発行や、参加賞が進呈されます。
ケータイまち遊び検定の使い方
けんていのあそびかた
3
お試し問題
※サンプルコースを
お試しいただけます。
1
QR コード ® を読み取る
携帯電話をご用意ください
システムを体験できます。
解析結果
まち遊びケータイ
お試し問題は
こちら
■まち遊び検定
彦根藩第 13 代藩主
井伊直弼の幼名は?
○竹千代
○虎之助
○鉄三郎
ヒント
http://ub.shiga-u.jp/
sp.asp?sc=h1
回答送信
戻る 選択
戻る 選択
2 サイトにアクセス
2
3
検定問題に挑戦
次のポイントへ
QR コード ® は(株)デンソーウェーブの登録商標です。
2
Events Report
滋賀大学 SIFE では「ケータイまち遊び検定 - 直弼とぐるっと城下町」の開催を通して、「まち遊びケータイ」システムの認知度
向上に取り組んできました。観光客のみならず、地元企業との関係作りがシステム普及の礎になると捉え、本年度は積極的に広報
活動を行い、夢京橋商店街・四番町スクエアの一部店舗にクーポン発行のご協力を頂きました。8 月実施のイベントでは、地元大
手小売店・株式会社平和堂様、10 月には株式会社 NTT ドコモ 滋賀支店、ならびに合同会社ひこらぼ様から景品をご提供頂きました。
4.検定の受付場所を記したチラシを作成、イベント当日に配布
47 人
10 枚
1000 枚 240 人
110 人
78 枚
2000 枚 142 人
56 人
102 枚
*1
3.検定コースと、参加方法が記されたパンフレットを作成
クーポン
2.
「まち遊びケータイ」システムにクイズを登録
アンケート
1.検定コースの設定、各ポイントに QR コード ® を設置
参加者
パンフレット
印刷枚数
実施方法
実施結果
天候に左右されながらも毎回 100 人以上の参加がありまし
た。クーポン利用枚数は発行当初より順調に増加しており、本
システムがきっかけで、観光客を商店へ誘導できたことを表し
ています。
利用者数の推移
(人)
(枚)
500
120
400
80
300
200
40
100
0
0
3月
5月
クーポン
8月
10月
参加者
3
5
8
月
450 枚
月
月
10
121 人
*2
月
1000 枚
402 人 149 人
-
*1 参加者数 = 携帯電話台数 : 1台で複数の参加 *210 月のみクリアファイル配布枚数
3
5
月
5 月 2 日、3 日 夢京橋あかり館
クーポン利用枚数 大幅に増加
今年度一番目のイベント「直弼とぐるっと城下町 in GW」は
昨年度の 3 月のイベントの反省点・改良点を盛り込み、より
99 観光協会と協議
99 案内看板にポップ設置
多くの観光客に参加してもらうこと、クイズラリーを完走して
もらうこと、商店街のクーポンを使ってもらえるようにするこ
とを目的に開催しました。
≫ 観光協会とのディスカッション
具体的には彦根観光協会の方と観光客の動向についてのディ
スカッションをし、その傾向から観光客の視点に立ったイベン
トを企画しました。
99 クーポンサイズ拡大
≫ パンフレットの改良
99
パンフレット改良
パンフレットの大幅な改良も加え、見て楽しい、わかりや
すいパンフレットを目指しました。また観光客を彦根城から
キャッスルロードへ、さらには店舗に誘うための仕掛けづくり
としてクーポンを効率的に利用できないか再チャレンジしまし
た。パンフレットにもお店紹介を大きく載せ、発行枚数自体も
大幅に増やしました。
その結果、イベント当日は多くの観光客の方に参加していた
だき、その中の多くの方がクイズラリーを完走してくださいま
した。クーポンの利用数も大きく増え、商店街の方にも喜んで
いただけました。またアンケート結果より、
9 割近くの方に「楽
しかった」と答えていただけました。それと同時にさらなる課
題も発見でき、次回以降の活動に大いに役立てていくことがで
きました。
QQ はじめから夢京橋、四番町に
QQ イベントは楽しかった
訪れる予定だった
楽しくなかった
普通
いいえ
61%
はい
11%
39%
楽しかった
約 6割を
商店街に誘導成功
4
1%
46%
とても楽しかった
42%
約 9割が
「楽しかった」と回答
城内で QR コード ® を読み取り
クーポン利用枚数 10 枚→ 78 枚
8
月
8 月 1 日、8 日 四番町スクエア
自立した運営をめざして
8月に実施した「直弼とぐるっと城下町」では、広告料の徴
収や協賛企業の募集を行いました。これまで全ての運営費を、
市役所や大学の支援でまかなってきましたが、初めてパンフ
レット掲載料という形で収入が得られ、自立した運営に向けて
一歩前進することが出来ました。また、
株式会社平和堂様には、
滋賀大学 SIFE の活動にご理解下さり、景品をご提供いただき
ました。
≫ 広報活動
将来の「まち遊びケータイ」常駐化に備え、学生による「呼
≫ 参加者を四番町スクエアへ誘導
四番町スクエアは、夢京橋キャッスルロードの南に位置して
います。彦根城から離れた距離にあるため、観光客に足を運ん
でもらえず、商店主たちの悩みの種となっていました。そこで、
四番町スクエアへの観光客誘導を図り、検定コースのゴール地
点を、夢京橋あかり館から、ひこね街なかプラザ(四番町スク
エア中心部)に変更しました。その結果、多くの観光客に参加
いただけました。
さらに、四番町スクエア内店舗のクーポン利用枚数は前回比
び込み」無しでも当システムが利用される方法を模索するため、
約 270%の増加となり、「まち遊びケータイ」によって、特定
今回は、新聞社へプレスリリースし、より広範囲に及ぶ事前広
地域内の店舗へ観光客を誘導することに成功しました。
報活動を実施しました。
エリア別クーポン利用枚数の変化
5月
夢京橋キャッスルロード
67
四番町スクエア
11
8月
61
41
増減率
-10%
+270%
≫ 高い満足度
また、参加者の反応も好評で、半数以上の方は、イベントが
有料化されても参加する意思のあることが分かりました。予想
を反する結果が得られ、「まち遊びケータイ」の有用性が改め
て実証されました。
京都新聞の記事とポスター
QQ 参加費として支払える金額
プレスリリースの結果、主要 4 紙(中日・読売・毎日・京都)
にイベントの開催が掲載されましたが、参加者の多くは当日イ
ベントを知った方ばかりでした。
「まち遊びケータイ」の知名
度が低い現時点でのマスメディア利用に効果は見られませんで
したが、滋賀大学 SIFE の活動が「まち遊びケータイ」ならび
に滋賀大学の広報活動の一助となりました。
プレスリリース以外にも、JR 彦根駅構内へのパンフレット設
置、協賛店舗や駅前観光案内所へのポスター掲載を行い、イベ
ント当日の広報活動も充実させました。
有料
55%
無料
45%
半数以上が
有料でも参加と回答
ひこにゃんとやちにゃんも参加
イベント運営費の一部を獲得
クーポン利用枚数 引き続き増加
5
10
月
10 月 24 日、25 日 夢京橋キャッスルロード
地域と共に
10 月 24、25 日に開催された「ゆるキャラまつり」では、
「直
99パンフレット掲載内容の再考
弼とぐるっと城下町 in ゆるキャラまつり」を実施し、同時に、
地域ボランティアとして参加しました。今回のイベントでは、
「ゆるキャラまつり」参加キャラクターに関する問題を出題し、
会場周辺の史跡や商店を通るコースを設定しました。
≫ ゆるキャラまつり参加者
「ゆるキャラまつり」の集客効果もあり、これまでにない QR
コード読取回数
(504 回)
がありました。アンケートの結果から、
前回と同様、今回も半数以上の方が有料でも参加する意思があ
り、当イベントの満足度の高さが分かりました。参加者のほぼ
99チラシの配布
全員が「ゆるキャラ」目当ての、彦根観光を予定されていない
方ばかりでしたが、城下町の姿が残る彦根を「まち歩き」して
いただく事が出来ました。
≫ イベント開催協力
今回の「ゆるキャラまつり」では、ブースのテント張りから、
ガイドブック等の販売、
そしてイベント終了後の片付けなどを、
地域ボランティアとして協力しました。地元で開催されるイベ
ントに参加することで、商店街や商工会議所の方々とのつなが
りを深めていきたいと考えています。
私たちは地域の方々と協力をしながら活動しています。
QQ 参加費として支払える金額
参加者の声
♬♬ 古い街並と新しい建物が混在し
ていて楽しい
♬♬ 彦根がどんな街かわかった
♬♬ 観光しながらクイズラリーを楽
有料
52%
無料
48%
しめた
♬♬ ゆっくり散策することができた
♬♬ 古い町並みがみられた
♬♬ 町並みがキレイだった
♬♬ 初めての場所に行けた
今回も半数以上が
有料でも参加と回答
ゆるキャラ参加者も
イベントに満足
賑わう滋賀大学 SIFE ブース前
「ゆるキャラまつり」参加者を、彦根の城下町めぐりに誘導
6
データからみる「直弼とぐるっと城下町」
クーポン利用数
今年度も 5 月、8 月のイベントで彦根城周辺の店舗にクーポン発行のご協力をいただきました。クーポン協力店は、観光客向け
にキャッスルロード・四番町スクエアの店舗から飲食店、土産販売店を選び、一軒一軒足を運びクーポン発行の許可を得ることが
できました。回数を重ねるごとにクーポン利用数が増えており、店主の方も一緒に喜んでくださいました。また、もっと多くの人
に使ってもらえるように、工夫を重ねてほしいという声もいただきました。
≫ 商工会議所との比較
滋賀大学 SIFE と商工会議所発行クーポンの比較
私たちが発行するクーポンと彦根市商工会議所が発行するクー
ポン状況を図に示しました。商工会議所のクーポンは、協力店舗
発行元
滋賀大学 SIFE
に彦根城や博物館などの施設、
駅前のチェーン店が含まれており、
ターゲットが彦根市民と観光客となっています。
有効期間
店舗数 発行枚数 利用数
3/1~3/8
8
450
10
5/2、5/3
8
1000
78
8/1~8/31*
8
彦根商工会議所 10/10~11/23 103
そのことを考慮し、数値を比較すると、商工会議所に比べ小規
1000
102
22000
6400
* イベント実施は 2 日間(8 月 1 日、8 日のみ)
模ではありますが、試験段階である今、決して悪くない数値だと
考えます。さらに店舗数を増やし、改善を重ねることでクーポン
利用数を増加させていきます。
≫ 掲載料の徴収
また、8 月のイベント時には、クーポン発行店舗に店舗紹介の
掲載料をいただくことができました。現在は、市民創造事業や学
生自主企画の支援金に頼っていますが、将来的にはクーポン発行
店舗を増やし、その店舗紹介掲載料で運営費をまかなえるような
仕組みにしていきます。今年度はその第一歩を踏み出せました。
クーポン発行協力店舗: 夢京橋あかり館/せんなり亭伽羅/いと重菓舗/もんぜんや
彦根駅構内に設置したクーポン付きパンフレット 8 月
笑家/わかくさ堂/四番町ダイニング/みやおえん/あゆの店きむら
年代
アンケート結果
60
全体を通して行っているアンケート結果より、
『満足度の向上』
・
『サービス内容の充実』を計測しました。
50
40
≫ 年代別参加の推移
本イベントは携帯電話を利用したイベントでありながらも、幅
広い年代からの参加がありました。年代別の携帯サイト利用頻度
を調査したところ、
どの世代も半数以上が「ほぼ毎日」利用する、
30
5月
20
8月
10
10月
0
ヘビーユーザーが、参加者の多くを占めていることが分かりまし
~10代 20代
た。対照的に、ほとんど利用しない方の数値も各年代で20%前
後あり、前述したグループの『ヘビーユーザー』に比べても、よ
りイベントに興味を持っていただいたと推測できます。
携帯電話を使い慣れていない
方にも、「まち遊びケータイ」
によるまち歩きを楽しんでいた
だけると確信できました。さら
に多くの方にご参加いただくた
め、パンフレットやポスターに
工夫を凝らしていきます。
3月
30代
40代 50代~
一週間あたりの年代別携帯サイト利用頻度(10 月)
100%
ケータイで
80%
クイズラリー
ケータイと一緒にまち歩き
どなたでもご参加いただけます
未回答
60%
ほとんど見ない
40%
2日以上
このイベントは携帯電話を
使ったクイズラリーで
バーコードの読み取りに対
応した機種が必要です。
ャッ
カシ
先着200名様
参加費
無料
彦根市民創造事業 直弼とぐるっと城下町
主催
4日以上
20%
景品
進呈
共催
彦根ユビキタス産業協議会
ほぼ毎日
0%
~10代 20代
30代
40代 50代~
イベントで使用した看板デザイン 10 月
7
アンケート結果
お住まい
50
≫地域別参加者
高速道路の通行料割引が始まった 5 月と、ゆるキャラまつりが
開催された 10 月には、東北や九州といった遠方から来られた参
加者も見られました。滋賀県内・彦根市内在住の参加者も多く、
普段では訪れないような場所も見ることが出来たという意見があ
りました。幅広い地域の方に、
「まち遊びケータイ」の魅力を体
40
3月
30
5月
20
8月
10
験していただけました。
10月
0
≫システムの満足度
携帯電話を使った観光地の情報取得について、多くの方に便利
であるとお答えいただきました。イベント期間中でなくとも、自
市内
県内
関西
東海
その他
Q 携帯電話を使った観光地情報の取得は便利
由に利用していただける体制を整えてまいります。その際に、割
いいえ
0%
引クーポン等を提供することで、
利用者に対する満足度の向上や、
サービスの充実化を図ることを目標としています。
はい
参加者の声(3回のイベントより)
♬♬ 普段なら素通りするようなところもじっく
り鑑賞できた (5 月 )
♬♬ 普段いかない場所にまで行けた (5 月 )
100%
♬♬ 初めて通る道で新鮮な気持ちに (8 月 )
♬♬ 彦根には何回か来たことがあるが、今まで
行ったことの無い場所ばかりだった (10 月 )
n=47 2009 年 10 月
今後の取り組みについて
滋賀大学 SIFE は当年度、
「まち遊びケータイ」の普及活動とし
て、ケータイまち遊び検定「直弼とぐるっと城下町」を 5 月、8 月、
10 月に開催しました。これからも地域の文化遺産保護・経済活
性化に軸足を置き、滋賀大学経済学部生として、彦根の街へ貢献
し続けて参ります。
コア人材育成
「まち遊びケータイ」の発展には、観光客のみをターゲットと
した施策をせず、商店主も巻き込んだ取り組みが必要であると考
えています。2009 年 12 月より、彦根ユビキタス産業協議会(彦
根商工会議所)と協力して、コア人材の育成を進め、これまで
滋賀大学 SIFE が担っていた「まち遊びケータイ」の更新作業を、
コア人材育成 2009 年 12 月
商店主が自ら行える体制を整えていきます。
広がる地元商店街との関係
滋賀大学 SIFE では、
佐和山で開催を予定しているイベント(2010
年 3 月)に向けて、花しょうぶ通り商店街と共同で企画を進めて
います。本イベントの企画を通じて、他商店との関係を深め、活
動の舞台を広げていきます。
「工房ふれっしゅ」販売管理の導入支援
ひかり福祉会の運営する「工房ふれっしゅ」の菓子販売データ
を販促活動に役立てるとともに、販売管理の導入を支援します。
売上数を増大させ、利用者の賃金の上昇に貢献していきます。
コア人材育成 2 回目 2009 年 12 月
8
団体情報
沿革
団体概要
団
名 滋賀大学 SIFE
体
(大学登録団体名) SIFE Shiga-u
事
業
内
容 まち遊びケータイの普及活動
地 〒 522-8522 滋賀県彦根市馬場 1 丁目 1-1
在
滋賀大学経済学部内
WEB サ
E
メ
イ
ー
2004
SIFE Shiga-u 結成
2006/11 国交省選定 まちめぐりナビプロジェクト
SIFE コンペティション出場
所
主な出来事
2006/05 2006 SIFE国内大会 準優勝
立 2004 年
設
年月
「まち遊びケータイ」実証実験 実施
2007/05 2007 SIFE国内大会 優勝
2007/08 回遊性促進イベント
「ひこにゃんを探せ!」実施
2007/08 福井県 学生発街なかにぎわいプラン
ト http://sifeshiga.wordpress.com/
優秀賞受賞
2007/11 回遊性促進イベント
ル [email protected]
「ひこにゃんを探せ!」実施
他地域への応用 福井県鯖江市
ファカルティーアドバイザー
武永淳 准教授 経済学部 社会システム学科 法システム
真鍋晶子 教授 経済学部 社会システム学科 国際文化システム
谷口伸一 教授 経済学部 情報管理学科 情報基礎
「ちかもんくんを探せ! 」実施
2008/06 滋賀大学 学長賞 受賞
平成 20年度 彦根市民創造事業 2件採択
2008 SIFE国内大会 決勝進出
2008/08 地元和菓子舗との商品共同開発
参加学生(平成 21 年度)
第 1弾 蒸気船 販売
河野晃子
社会システム
3 回生
岡山仁美
社会システム
3 回生
藤木麻由
会計情報
3 回生
「まち遊びケータイ」提供開始
西野絢菜
企業経営
2 回生
2009/03 「直弼とぐるっと城下町」実施
伊藤薫 ( 代表 )
ファイナンス
2 回生
松本宣亮
情報管理
2 回生
加藤恵大
企業経営
1 回生
黒山雄太
企業経営
1 回生
田中浩太郎
企業経営
1 回生
青木亮
社会システム
1 回生
浅井耕平
企業経営
1 回生
2008/09 鯖江学生シンポジウム 発表
2008/10 他地域への応用 新潟県糸魚川市
地元和菓子舗との商品共同開発
第 2弾 ハリスの接待菓子 復刻版 販売
2009/05 「直弼とぐるっと城下町」実施
2009/06 平成 2 1年度 彦根市民創造事業 採択
2009/08 「直弼とぐるっと城下町」実施
2009/10 「直弼とぐるっと城下町」実施
(ゆるキャラまつり 実施協力)
2009/12 コア人材育成開始
9
滋賀大学SIFE