※郵送にて提出の場合は、当日の消印有効。 「豊かな環境づくり大阪府民会議」では、広く環境に関する啓発を行うため、 環境をテーマにしたパソコン・ディスプレイの壁紙を募集しています。 ご応募いただいた壁紙はホームページに掲載して、好みのデザインのものを、 誰もが気軽にダウンロードできるようにします。 また、優秀な作品を表彰します。 皆さんからのご応募、お待ちしています! 最優秀作品賞 <学生部門> 「すずしいところにあつまろう」 伊東 卓美 <社会人部門> 「みんなで重ねれば、もっとあったかくなるよ」 中田 早苗 今年のテーマ 「未来に繋げるエコアクション」 皆さんの自由で柔軟な発想による、未来に繋げるエコな取組みに関する作品をお待ちしています。 手描きの作品でも応募OK! サイズはA3版以内。 スキャナーで取り込んで画像形式の電子ファイルをお送りいただくか、作品そのものを郵送または 持参してください。 ※手描き作品を紙媒体で提出いただいた場合、作品は返却いたしませんので、予めご了承願います。 『豊かな環境づくり大阪府民会議』とは 豊かな環境の保全と創造に関する施策を推進することを目的に、府民・事業者団体、行政及び学識経験者で構成する組織を平成6年11月 に発足。毎年度、大阪行動計画の作成、「おおさか環境賞」の表彰、「環境壁紙コレクション」等を行っています。 大阪府民会議 検索 応募部門 社会人部門 学生部門 高校生以下の方 大学・専門学校に在籍の方 「学生部門」以外の方 個人でも、団体又はグループでも応募OK!年齢、性別、国籍は問いません。 応募方法 次の①~③のいずれかの方法で応募してください。 ① 大阪府庁ホームページの「催し・講座・募集」欄から、応募シートと作品を添付し、「イ ンターネット申請・申込み」によりご応募ください。 ② 応募シートと作品をメールに添付して、豊かな環境づくり大阪府民会議事務局(大阪 府エネルギー政策課)まで提出してください。 提出先メールアドレス:[email protected] ③ 手描き作品を紙媒体で提出いただく場合は、応募シートを添えて、下記まで郵送又 は持参してください。 ※応募シートは下記ホームページからダウンロードできます。 また、応募に際しては下記ホームページに掲載の募集要項を 必ずご確認ください。 なお、ホームページをご覧になれない方は事務局までお問合せください。 http://www.pref.osaka.lg.jp/chikyukankyo/room/room_collection27.html 環境壁紙コレクション 検索 表彰 応募作品を平成27年9月14日(月)(予定)から府民会議ホームページ“かんきょう交流 Room”上で公開し、平成27年11月30日(月)までの閲覧回数も参考にして府民会議で 優秀作品を若干数決定し、表彰します。 また、表彰者には粗品を進呈します。 表彰作品の発表 平成28年3月31日(木)までに表彰者に通知するとともに、府民会議ホームページ “かんきょう交流Room”において発表。 著作権等に関すること 著作権その他の知的財産権や肖像権等、第三者の権利を侵害する作品は応募できません。 応募作品に使用する画像、写真、文章等あらゆる著作物については、著作権その他の諸権 利の所有者からの使用許諾を受けたものに限ります。著作権その他の諸権利に関する手 続き等は応募者の責任において処理してください。 応募作品に関して、第三者から権利侵害や損害賠償等について訴えがあった場合、当府 民会議では一切の責任は負いません。 問合せ・提出先 ご不明な点のお問合せや作品のご提出は下記までお願いします。 豊かな環境づくり大阪府民会議 事務局 (大阪府 環境農林水産部 エネルギー政策課 環境活動推進グループ) 〒559-8555 大阪市住之江区南港北1-14-16 大阪府咲洲庁舎22階 TEL:06-6210-9549 メール:[email protected] 皆さんからのご応募、お待ちしています!
© Copyright 2025 ExpyDoc