国際経済の基礎 貿易黒字と国際経済 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 国際経済の基礎 2005年12月14日 復習 日本と外国の輸出入 日本のアメリカへの輸出は日本のアメリカ からの輸入を上回っている これを輸出超過あるいは貿易黒字といい ます 反対に中国からの輸入は輸出を上回って いる.貿易赤字という 14,711 ア メリ カ 7,672 7,027 3,764 3,072 2,088 2,942 1,723 1,897 1,506 2,826 香 港 ドイ ツ 台 湾 韓 国 177 中 国 合 衆 国 10億円 16,000 14,000 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000 2,000 0 輸出 輸入 日本の国別貿易先 貿易黒字と赤字 貿易黒字と赤字はどのように表現されるか 経済全体の動きから考える 10月の米貿易赤字、過去最大 円高誘う 中国向け輸出額、過去最高に・10月の貿 易統計 米財務長官、日欧の成長加速求める 物とお金の動き イチローが今川焼きをナカタに売る イチローの今川焼きの生産 ナカタの今川焼きに対する支出 イチローの今川焼きの販売から来る収入 生産=支出=収入 国際貿易も物だけではなくお金(資産)も考 える必要 円高は海外旅行に有利 200ユーロのフェラガモの靴 為替レート イタリア 日本 1ユーロ=200円 200 40000 1ユーロ=100円 200 20000 円安は輸出に有利 ヤワラちゃんは100円の今川焼きを米国に輸出 為替レート 日本 アメリカ 1ドル=100円 100円 1ドル 1ドル=200円 100円 0.5ドル 円安は輸入に不利 イチローは$1のスターバックスラテを日本に輸出 為替レート アメリカ 日本 1ドル=100円 1ドル 100円 1ドル=200円 1ドル 200円 反対に円高はアメリカ投資に有利 アメリカのディズニー社の株やアメリカの国 債を日本から購入するとしよう 円高になれば日本の通貨の価値が上がる それだけ買い物に有利になる 外貨の需要 日本人がドルを需要する(反対に円を供給する)理 由は三つあります. アメリカの財を購入するため アメリカに投資するため(証券や債券を購入) 投機目的 実際の外国との取引は複雑ですが,単純化して考 えるとアメリカ産の牛肉を買うにはあちらではド ルで売っていますからドルを購入してそのドルで 牛肉を購入しなければなりません. 外貨の需要/2 アメリカの連邦債を購入するにもドルが必要 このような外国の財や証券を取引するために外 貨を必要とすることになります. アメリカへ海外旅行に行こうと思っている人は現 地通貨へ両替しないとショッピングができません 安い価格で買って高い価格で売るという投機行 動 外国為替市場全体の中で証券取引のための需 要が大 外国為替市場について 外国為替市場は魚介類や生鮮食料品の 市場とは違いまとまった場所がある訳では ありません. 東京外国為替市場は銀行の外国為替部 門やブローカーが電話で取引をしている ネットワークで目に見えない市場です. 外国為替レートの決定 ではこの為替レートはどのように決まるでしょう か? それはドルの需要と供給によって決まります. ドルの供給曲線は,日本の財の購入と日本への 投資を行うために日本円が必要なアメリカ人が その代わりとしてドルをどの程度交換したいかを 表しています. ドルが高くなればなるほどドル一単位から得られ る日本円は多くなります. したがって,供給曲線は右上がりになります. 外国為替レートの決定/2 一方,ドルの需要は,アメリカの財の購入 とアメリカへ投資を行うためにドルが必要 な日本人が需要するドルの量を表していま す. ドルが増価すると1円で購入できるドルの 量は減ります. よって,ドルの購入量は減少しますからド ルの需要曲線は右下がりになります. 外国為替レートの決定/3 一方,ドルの需要は,アメリカの財の購入 とアメリカへ投資を行うためにドルが必要 な日本人が需要するドルの量を表していま す. ドルが増価すると1円で購入できるドルの 量は減ります. よって,ドルの購入量は減少しますからド ルの需要曲線は右下がりになります. 為替レートは外国為替市場で決定 需要と供給で決まる そしてドル需要曲線と供給曲線が一致す るところで為替レートが決まります 均衡為替レートと言います 貿易黒字と為替レート 日本の対米貿易黒字=アメリカの対日赤 字 アメリカン人の日本の財への需要 > 日本人のアメリカの財への需要 アメリカ人により多く財を販売した= それだけの所得が増えた 貿易黒字と為替レート/2 増えた所得をどうするか? ヤワラは今川焼きからの収入を日本で使 いたい ドルを円に替える ドルを売って円を買う 円高になる 貿易黒字と対外資産 ヤワラは今川焼きからの収入をそのまま アメリカの預金とする あるいはアメリカ国債を購入する 輸出した金額だけアメリカでの資産が増え る これを日本の資本流出と言います 財の流れと資産の流れ 純輸出(=輸出-輸入)はイコール対外資 産の増加を意味します= 日本の資本流出 アメリカの資本流入 トヨタの自動車の輸出 アメリカの貿易赤字 アメリカの貿易赤字は日本人よりもアメリカ 人の方が物を一杯買っていること 経済全体で他国の物を一杯買う= 貿易赤字になる 経済全体の動きを考えよう マクロ経済学と完全雇用 テキストp.293,p.294を読んでください 1. マクロ経済政策 2. 失業,産出量,経済成長,インフレーショ ン 3. 完全雇用,政府支出,国際貿易 4. 完全雇用にある経済の特徴 国内総生産 景気が良いというのはどんどん物が売れている 生産物の売り上げが前年を 上回っていることです. そのような経済全体の産出量をどうはかるので しょうか? それは,国内総生産 Gross Domestic Product 略 して GDP で測ります 国内総生産 GDP とは,特定期間における国内 居住者によって生産された財・サービスの貨幣 価値の合計です. (p.299) GDPの構成要素 個人消費-個人の消費 consumption 投資-建物や機械を製造する investment 政府支出-政府の購入 government 輸出 export 輸入 import GDP=消費C+投資I+政府支出G+輸出Xー 輸入M 日本のGDP 日本のGDP 政府購入, 87,403 投資, 119,505 純輸出, 6,197 消費, 284,543 付加価値アプローチ 生産された物は多くの段階を経て最終的 な購入主体へ到達する 流通段階が増えれば企業全体の金額は 増加する そうした重複は生産を正しく測れない 中間にヨドバシカメラ 松下は20000円の費用で作ったデジカメをヨド バシカメラに25000円で販売 それをヨドバシカメラは消費者に30000円で売る 経済主体 松下電器産業 ヨドバシカメラ 消費者 金額 20,000 25,000 30,000 中間にヨドバシカメラ/2 35,000 30,000 25,000 20,000 系列1 15,000 10,000 5,000 0 松下電器産業 ヨドバシカメラ 消費者 松下が消費者に直販 松下は20000円の費用で作ったデジカメを消費 者に30000円で直接販売する 経済主体 金額 松下電器産業 20,000 消費者 30,000 松下が消費者に直販/2 35,000 30,000 25,000 20,000 系列1 15,000 10,000 5,000 0 松下電器産業 消費者 付加価値で測る 1. 2. どちらも消費者は30000円を支払ってい る 重複を避けるために付加価値で計算す る 松下=5000円,ヨドバシ=5000円 松下=10000円 これに最初の費用20000円を加える 付加価値アプローチ 付加価値=企業収入 ー中間財の費用 GDP=全企業の付加価値の 合計 所得アプローチ 生産された物の売上は誰かのしょとくにな る 企業収入=賃金+利子支払い+中間財の 費用+間接税+減価償却+利潤 企業の付加価値=賃金+利子支払い+間 接税+減価償却+利潤 レポート 最初にテキストの第8章,第9章,第10章 を良く読んでください. レポートその3:つぎの2点について簡潔に まとめてください A.東アジアの経済成長について B.東アジアの経済危機について レポート レポートの提出は1月19日(木)10:40が締 切りです. マネジメント学科研究室のレポートボックス 3番が提出先です. 1月12日(木)は休講にします レポート課題 1. 2. 3. テキストp.114の練習問題8 テキストp.80 練習問題7 テキストの第8章,第9章,第10章を良く 読んだ上でつぎの2点について簡潔にま とめてください A.東アジアの経済成長について B.東アジアの経済危機について
© Copyright 2024 ExpyDoc